JP6364815B2 - ジョブ管理装置及びジョブ管理方法 - Google Patents
ジョブ管理装置及びジョブ管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6364815B2 JP6364815B2 JP2014037994A JP2014037994A JP6364815B2 JP 6364815 B2 JP6364815 B2 JP 6364815B2 JP 2014037994 A JP2014037994 A JP 2014037994A JP 2014037994 A JP2014037994 A JP 2014037994A JP 6364815 B2 JP6364815 B2 JP 6364815B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- job
- model
- physical
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 101
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 67
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 21
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 12
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 2
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 claims 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 42
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 34
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 30
- 230000006266 hibernation Effects 0.000 description 17
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 8
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power Sources (AREA)
Description
2 ジョブ解析手段
3 ノードモデル選択手段
4 ノード評価手段
5 ノード決定手段
10 ノード
11 情報処理部
12 リソース状態管理部
13 通信機能部
20 ジョブ管理装置
21 ジョブアサイン部
22 情報管理部
23 通信機能部
31 組合せモデル選択部
32 ノードモデル選択部
33 物理ノード選択部
34 実行ノード決定ポリシー管理部
35 空き時間検索部
36 消費電力予測部
37 物理ノード決定部
41 情報保持部
42 ジョブ情報作成部
43 実行パターン作成部
44 実行パターン決定部
45 ノードモデル作成部
46 ノードモデル更新部
47 組合せ作成部
51 ジョブ情報
52 ノード情報
53 ノード外設備情報
54 消費電力情報
55 実行パターン情報
56 ノードモデル情報
57 組合せ情報
60 通信回線
61 通信回線
70 ノード
71 情報処理部
72 リソース状態管理部
73 通信機能部
74 省電力モード制御部
75 省電力休止制御部
76 ノード休止制御部
77 資源停止ルール管理部
80 ジョブ管理装置
81 ジョブアサイン部
82 情報管理部
83 省電力制御部
84 通信機能部
91 組合せモデル選択部
92 ノードモデル選択部
93 物理ノード選択部
94 実行ノード決定ポリシー管理部
95 空き時間検索部
96 消費電力予測部
97 物理ノード決定部
101 情報保持部
102 ジョブ情報作成部
103 実行パターン作成部
104 実行パターン決定部
105 ノードモデル作成部
106 ノードモデル更新部
107 組合せ作成部
111 ジョブ情報
112 ノード情報
113 ノード外設備情報
114 消費電力情報
115 実行パターン情報
116 ノードモデル情報
117 組合せ情報
201−210 ジョブ管理装置の動作ステップ
221−226 ジョブ管理装置の動作ステップ
231−236 ノードの動作ステップ
Claims (10)
- ネットワークを介して複数台接続された物理ノードを構成するリソースのうち、仮想ノードとして動作する前記リソースの組み合わせをノードモデルとして複数パターン生成するノードモデル生成手段と、
投入されたジョブの実行に必要なリソースを抽出するジョブ解析手段と、
前記ジョブ解析手段が抽出した前記リソースに適応する前記ノードモデルを選択し、前記ジョブを実行する際の実行性能を基に前記ノードモデルの順位づけを行うノードモデル選択手段と、
前記ノードモデルに対応した前記物理ノードの特性を所定の評価方法で評価するノード評価手段と、
前記実行性能を基にした前記順位が上位の前記ノードモデルにおいて、前記順位が上位の前記ノードモデルに対応した前記物理ノードの中から、前記ノード評価手段による評価結果を基に、前記ジョブを実行する前記物理ノードを決定するノード決定手段と
を備えることを特徴とするジョブ管理装置。 - 前記所定の評価方法は前記物理ノードごとに、前記ジョブの実行に割り当てた場合における消費電力を算出した結果に基づいて評価する方法であり、
前記ノード決定手段は、前記ジョブを実行した際の消費電力を抑制するように、前記ジョブを実行する前記物理ノードを決定することを特徴とする請求項1に記載のジョブ管理装置。 - ジョブを類型ごとに分類し、各類型の前記ジョブの実行に必要なリソースを定義した実行パターンを生成する実行パターン生成手段をさらに備え、
前記ノードモデル選択手段は、前記ジョブ解析手段による抽出結果に対応した前記実行パターンを決定し、前記実行パターンに応じた前記ノードモデルを選択することを特徴とする請求項1または2いずれかに記載のジョブ管理装置。 - 前記ノードモデルに対応した前記物理ノードのうち、前記ジョブに割り当てられなかった前記物理ノードを、消費電力を抑制する所定の稼動状態となるように制御するノード制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から3いずれかに記載のジョブ管理装置。
- 請求項1から4いずれかに記載のジョブ管理装置と、
複数のノード装置と、
を備え、
前記ジョブ管理装置の前記ノード評価手段は、前記ノードモデルに対応する前記ノード装置を前記物理ノードとして前記所定の評価方法で評価し、前記ノード決定手段は、前記ノード評価手段による評価結果を基に、前記ジョブを実行する前記ノード装置を決定することを特徴とする情報処理システム。 - ネットワークを介して複数台接続された物理ノードを構成するリソースのうち、仮想ノードとして動作する前記リソースの組み合わせをノードモデルとして複数パターン生成するノードモデル生成処理と、
投入されたジョブの実行に必要なリソースを抽出するジョブ解析処理と、
前記ジョブ解析処理において抽出した前記リソースに適応する前記ノードモデルを選択し、前記ジョブを実行する際の実行性能を基に前記ノードモデルの順位づけを行うノードモデル選択処理と、
前記ノードモデルに対応した前記物理ノードの特性を所定の評価方法で評価するノード評価処理と、
前記実行性能を基にした前記順位が上位の前記ノードモデルにおいて、前記順位が上位の前記ノードモデルに対応した前記物理ノードの中から、前記ノード評価処理による評価結果を基に、前記ジョブを実行する前記物理ノードを決定するノード決定処理と
をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。 - ネットワークを介して複数台接続された物理ノードを構成するリソースのうち、仮想ノードとして動作する前記リソースの組み合わせをノードモデルとして複数パターン生成し、
投入されたジョブの実行に必要なリソースを抽出し、
抽出した前記リソースに適応する前記ノードモデルを選択し、前記ジョブを実行する際の実行性能を基に前記ノードモデルの順位づけを行い、
前記ノードモデルに対応した前記物理ノードの特性を所定の評価方法で評価し、
前記実行性能を基にした前記順位が上位の前記ノードモデルにおいて、前記順位が上位の前記ノードモデルに対応した前記物理ノードの中から、前記所定の方法での評価結果を基に、前記ジョブを実行する前記物理ノードを決定することを特徴とするジョブ管理方法。 - 前記所定の評価方法は前記物理ノードごとに前記ジョブの実行に割り当てた場合における消費電力を算出した結果に基づいて評価する方法であり、
前記ジョブを実行した際の消費電力を抑制するように、前記ジョブを実行する前記物理ノードを決定すること特徴とする請求項7に記載のジョブ管理方法。 - ジョブを類型ごとに分類し、各類型の前記ジョブの実行に必要なリソースを定義した実行パターンを生成し、
抽出した前記リソースに対応した前記実行パターンを決定し、前記実行パターンに応じた前記ノードモデルを選択することを特徴とする請求項7または8いずれかに記載のジョブ管理方法。 - 前記ノードモデルに対応した前記物理ノードのうち、前記ジョブに割り当てられなかった前記物理ノードを、消費電力を抑制する所定の稼動状態となるように制御することを特徴とする請求項7から9いずれかに記載のジョブ管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014037994A JP6364815B2 (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | ジョブ管理装置及びジョブ管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014037994A JP6364815B2 (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | ジョブ管理装置及びジョブ管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015162160A JP2015162160A (ja) | 2015-09-07 |
JP6364815B2 true JP6364815B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=54185198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014037994A Active JP6364815B2 (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | ジョブ管理装置及びジョブ管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6364815B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009057208A1 (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-07 | Fujitsu Limited | 資源割当プログラム、管理ノード、資源割当方法、および並列計算機システム |
JP4724730B2 (ja) * | 2008-04-09 | 2011-07-13 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システムの運用管理方法、運用管理プログラム、および運用管理装置、ならびに情報処理システム |
-
2014
- 2014-02-28 JP JP2014037994A patent/JP6364815B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015162160A (ja) | 2015-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9880887B2 (en) | Method, computer program and device for allocating computer resources of a cluster for executing a task submitted to said cluster | |
Bicer et al. | Time and cost sensitive data-intensive computing on hybrid clouds | |
JP6241300B2 (ja) | ジョブスケジューリング装置、ジョブスケジューリング方法、およびジョブスケジューリングプログラム | |
Zhao et al. | A new energy-aware task scheduling method for data-intensive applications in the cloud | |
US8694679B2 (en) | Control device, method and program for deploying virtual machine | |
CN107111517B (zh) | 针对归约器任务的虚拟机优化分配和/或生成 | |
KR102109088B1 (ko) | 가상 머신 예측 워크 로드 산출 방법 및 이를 구현하는 예측 장치 | |
US10445131B2 (en) | Core prioritization for heterogeneous on-chip networks | |
US20160048413A1 (en) | Parallel computer system, management apparatus, and control method for parallel computer system | |
Wang et al. | Bubble budgeting: Throughput optimization for dynamic workloads by exploiting dark cores in many core systems | |
CN106708625A (zh) | 一种基于最小费用最大流的大规模资源调度系统及方法 | |
KR20130019698A (ko) | 사용자 스케줄러와 마이그레이션(Migration)을 통한 자원 최적화 방법 및 시스템 | |
Pandey et al. | A heuristic method towards deadline-aware energy-efficient mapreduce scheduling problem in Hadoop YARN | |
JP6620609B2 (ja) | 分散処理実行管理プログラム、分散処理実行管理方法および分散処理実行管理装置 | |
JP5810918B2 (ja) | スケジューリング装置、スケジューリング方法及びプログラム | |
Majumder et al. | Energy-aware real-time tasks processing for FPGA-based heterogeneous cloud | |
Sanjeevi et al. | DTCF: deadline task consolidation first for energy minimisation in cloud data centres | |
JP5692355B2 (ja) | コンピュータシステム、制御システム、制御方法および制御プログラム | |
JP6364815B2 (ja) | ジョブ管理装置及びジョブ管理方法 | |
US20140089473A1 (en) | Information processing system and management method thereof | |
JP2012038275A (ja) | 取引計算シミュレーションシステム、方法及びプログラム | |
Li et al. | Topology-aware scheduling on blue waters with proactive queue scanning and migration-based job placement | |
JP2015090688A (ja) | MapReduceジョブ管理システム、MapReduceジョブ管理方法 | |
JP5786870B2 (ja) | 分散システム、装置、方法及びプログラム | |
Wang | Building efficient large-scale big data processing platforms |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6364815 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |