JP6363159B2 - ハイブリッド推進システム - Google Patents

ハイブリッド推進システム Download PDF

Info

Publication number
JP6363159B2
JP6363159B2 JP2016242829A JP2016242829A JP6363159B2 JP 6363159 B2 JP6363159 B2 JP 6363159B2 JP 2016242829 A JP2016242829 A JP 2016242829A JP 2016242829 A JP2016242829 A JP 2016242829A JP 6363159 B2 JP6363159 B2 JP 6363159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propulsion system
chemically rechargeable
rechargeable ultracapacitor
ultracapacitor
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016242829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017129125A (ja
Inventor
モハメエド・エル・ハシン・セノウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2017129125A publication Critical patent/JP2017129125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6363159B2 publication Critical patent/JP6363159B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/14Gas-turbine plants having means for storing energy, e.g. for meeting peak loads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/32Arrangement, mounting, or driving, of auxiliaries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K3/00Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan
    • F02K3/02Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber
    • F02K3/04Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber the plant including ducted fans, i.e. fans with high volume, low pressure outputs, for augmenting the jet thrust, e.g. of double-flow type
    • F02K3/06Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber the plant including ducted fans, i.e. fans with high volume, low pressure outputs, for augmenting the jet thrust, e.g. of double-flow type with front fan
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K5/00Plants including an engine, other than a gas turbine, driving a compressor or a ducted fan
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/36Application in turbines specially adapted for the fan of turbofan engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/40Transmission of power
    • F05D2260/403Transmission of power through the shape of the drive components
    • F05D2260/4031Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/42Storage of energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明の主題は、一般に、ハイブリッド航空推進システムに関する。
ガスタービンエンジンは、一般に、互いに流れ連通して配設されたファンおよびコアを含む。ガスタービンエンジンのコアは、一般に、直列的な流れ順に、圧縮機セクション、燃焼セクション、タービンセクション、および排気セクションを含む。運転中、ファンを通る空気の少なくとも一部がコアの吸気部に供給される。こうした空気の一部は、燃焼セクションに到達するまで、圧縮機セクションで連続的に圧縮される。燃料を圧縮空気と混合し、燃焼セクション内で燃焼することにより、燃焼ガスを得る。燃焼ガスは、燃焼セクションからタービンセクションに送られ、タービンセクション内で1つ以上のタービンを駆動する。タービンセクション内の1つ以上のタービンは、圧縮機セクションの1つ以上の圧縮機に、それぞれのシャフト(複数可)を介して連結されうる。燃焼ガスは、次いで、排気セクションを介して、例えば大気に送られる。
効率よく生成された電力を用いて、コアからファンに供給される機械的エネルギーを増大させることができれば有益であるだろう。従来のウルトラキャパシタは、単発的なエネルギーを供給することができるが、持続したエネルギー量を供給する能力が低い。従来のウルトラキャパシタは、蓄積したエネルギー量を放電した後、続いてさらなる電気エネルギーを供給する前に電源から再充電されなければならない。
したがって、電力を、ガスタービンエンジンの例えばファンなどに供給するためのシステムは有用であるだろう。より詳細には、実質的に連続した電力量をガスタービンエンジンの1つ以上のコンポーネントに供給するためのシステムが、特に有益であるだろう。
米国特許第7252165号
本発明の態様および利点は、部分的に以下の説明に記載され、または以下の説明から明らかでありうるか、もしくは本発明の実施を通して知られうる。
本開示の一例示的な実施形態において、ガスタービンエンジンが提供される。ガスタービンエンジンは、コアエンジンと、コアエンジンに機械的に連結されたファンと、コアエンジンおよびファンのうち少なくとも1つに駆動連結された電動機とを含む。また、ガスタービンエンジンは、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタであって、該化学的に再充電可能なウルトラキャパシタの作動中、電動機に、電気エネルギーの実質的に連続した流れを供給するための化学的に再充電可能なウルトラキャパシタを含む。
本開示の他の例示的な実施形態において、航空推進システムが提供される。航空推進システムは、複数のファンブレードを有するファンと、ファンに駆動連結された、複数のファンブレードを回転させるための電動機とを含む。航空推進システムは、さらに、運転中、電動機に電気エネルギーの実質的に連続した流れを供給するための化学的に再充電可能なウルトラキャパシタを含む。
本開示の例示的な態様において、航空推進システムを運転するための方法が提供される。該方法は、機械的動力を航空推進システムのファンに電動機を用いて供給すること、および電力を電動機に化学的に再充電可能なウルトラキャパシタを用いて供給することを含む。
本発明のこれらのおよび他の特徴、態様、および利点は、以下の記述および添付の特許請求の範囲を参照してさらによく理解されるであろう。本明細書に組み込まれ、本明細書の一部をなす添付の図面は、本発明の実施形態を例示し、以下の記述と合わせて本発明の原理を説明するために役立つものである。
本発明の最良の形態を含み、当業者を対象にした、本発明の完全なおよび実施可能な程度の開示は、本明細書に記載され、本明細書は以下の添付の図面を参照する。
図1は、本開示の例示的な態様によるガスタービンエンジンの概略断面図である。 図2は、本開示の他の例示的な実施形態によるガスタービンエンジンの概略図である。 図3は、本開示のさらなる他の例示的な実施態様によるガスタービンエンジンの概略図である。 図4は、本開示の例示的な実施形態による航空推進システムを組み込んだ航空機の上面概略図である。 図5は、本開示の例示的な実施形態による化学的に再充電可能なウルトラキャパシタの概略図である。 図6は、図5の例示的な化学的に再充電可能なウルトラキャパシタによって生成された電圧を示すグラフである。 図7は、本開示の他の例示的な実施形態による化学的に再充電可能なウルトラキャパシタの第一の概略図である。 図8は、図7の例示的な化学的に再充電可能なウルトラキャパシタの第二の概略図である。 図9は、本開示の例示的な態様による航空推進装置を運転するための方法のフローチャートである。
以下、本発明の本実施形態を詳細に参照するが、その1つ以上の例が添付図面に示される。本詳細な説明には、図面における特徴を指し示す数字および文字表記が用いられる。図面および説明における類似または同様の表記は、本発明の類似または同様の部分を指し示すために使用されている。本明細書で使用する場合、用語「第一」、「第二」、および「第三」は、一構成要素を他と区別するために交換可能に使用される場合があるが、個々の構成要素の位置または重要性を表すことを意図しない。用語「上流」および「下流」は、流体経路における流体の流れに対する相対方向を意味する。例えば、「上流」は、流体が流れてくる方向を意味し、「下流」は流体が流れていく方向を意味する。
以下、図面を参照するが、同一の数字は、図面全体にわたって同一の要素を示し、図1は、本開示の例示的な実施形態によるガスタービンエンジンの概略断面図である。より詳細には、図1の実施形態として、ガスタービンエンジンは、本明細書で「ターボファンエンジン10」と称される高バイパスターボファンジェットエンジン10である。図1に示すように、ターボファンエンジン10は、軸方向A(参考のために提供された長軸方向の中心線12に対して平行に延在する)、および半径方向Rを画定する。一般に、ターボファン10は、ファンセクション14と、ファンセクション14の下流に配置されたコアタービンエンジン16とを含む。
図示された例示的なコアタービンエンジン16は、一般に、環状の吸気部20を画定する実質的に管状の外側ケーシング18を含む。外側ケーシング18は、直列的な流れ関係において、ブースターまたは低圧(LP)圧縮機22、および高圧(HP)圧縮機24を含む圧縮機セクションと;燃焼セクション26と;高圧(HP)タービン28および低圧(LP)タービン30を含むタービンセクションと;ジェット排気ノズルセクション32とを収納する。高圧(HP)シャフトまたはスプール34は、HPタービン28をHP圧縮機24に駆動連結する。低圧(LP)シャフトまたはスプール36は、LPタービン30をLP圧縮機22に駆動連結する。圧縮機セクション、燃焼セクション26、タービンセクション、およびノズルセクション32は合わせて、コア空気流路37を画定する。
図示された実施形態として、ファンセクション14は、離隔した状態でディスク42に連結した複数のファンブレード40を有する可変ピッチファン38を含む。図示したように、ファンブレード40は、概して半径方向Rに沿ってディスク42から外側に延在する。各ファンブレード40は、ディスク42に対して、ピッチ軸Pの周りを回転可能であるが、これはファンブレード40が、ファンブレード40のピッチをまとめて連動して変えるように構成された適切なピッチ変換機構44に作動的に連結されているためである。ファンブレード40、ディスク42、およびピッチ変換機構44は合わせて、パワーギヤボックス46と交わるLPシャフト36によって、長軸12の周りを回転可能である。パワーギヤボックス46は、LPシャフト36に対するファン38の回転速度を、より効率的な回転ファン速度に調節するための複数のギヤを含む。
図1の例示的な実施形態をさらに参照すると、ディスク42は、気流が複数のファンブレード40を介して推進されるように空気力学的に成形された回転可能なフロントハブ48でカバーされている。さらに、例示的なファンセクション14は、ファン38および/またはコアタービンエンジン16の少なくとも一部を円周方向に包囲する環状のファンケーシングまたは外側ナセル50を含む。例示的なナセル50は、コアタービンエンジン16に対して、外周に離間した複数の出口案内翼52によって支持される。また、ナセル50の下流のセクション54は、その間のバイパス気流通路56を画定するように、コアタービンエンジン16の外側部分にわたって延在する。
ターボファンエンジン10の運転中に、多量の空気58が、ナセル50および/またはファンセクション14の関連吸気部60を介してターボファン10に流入する。多量の空気58がファンブレード40を通過する際に、矢印62で示される空気58の第一の部分が、バイパス気流通路56に指向され、または送られ、矢印64で示される空気58の第二の部分が、コア空気流路37、もしくはより具体的にはLP圧縮機22に指向され、または送られる。第一の空気部分62と第二の空気部分64との比は、バイパス比として一般的に知られている。図示された例示的な実施形態として、バイパス比は少なくとも約8:1であってもよい。したがって、ターボファンエンジン10は、超高バイパスターボファンエンジンと称されうる。次いで、第二の空気部分64の圧力は、第二の空気部分が高圧(HP)圧縮機24を通り、燃焼ガス66を供給するために燃料と混合されて燃焼する燃焼セクション26内に送られるにつれて増加する。
燃焼ガス66はHPタービン28を通って送られ、そこで、燃焼ガス66からの熱エネルギーおよび/または運動エネルギーの一部が、外側ケーシング18に連結されたHPタービン静翼68、およびHPシャフトまたはスプール34に連結されたHPタービン動翼70の一連の段を介して抽出される。その結果、HPシャフトまたはスプール34の回転をもたらし、HP圧縮機24の作動を補助する。燃焼ガス66は、次いでLPタービン30を通って送られ、そこで、熱エネルギーおよび運動エネルギーの第二の部分が、燃焼ガス66から、外側ケーシング18に連結されたLPタービン静翼72、およびLPシャフトまたはスプール36に連結されたLPタービン動翼74の一連の段を介して抽出される。その結果、LPシャフトまたはスプール36の回転をもたらし、LP圧縮機22の作動および/またはファン38の回転を補助する。
燃焼ガス66は、続いて、コアタービンエンジン16のジェット排気ノズルセクション32を通って送られ、推進力を提供する。同時に、第一の空気部分62の圧力は、第一の空気部分62がバイパス気流通路56を通って送られるにつれて実質的に増加した後に、ターボファン10のファンノズル排気セクション76から排気されて、同様に推進力を提供する。HPタービン28、LPタービン30、およびジェット排気ノズルセクション32は、燃焼ガス66をコアタービンエンジン16を介して送るための高温ガス経路78を、少なくとも部分的に画定する。
図1に示す例示的なターボファンエンジン10は、航空ガスタービンエンジンとして構成される。航空ガスタービンエンジンは、地上設置型ガスタービンエンジンと比較すると、動力出力および効率を最大化する一方で、ガスタービンエンジン自体ならびに任意の所要の付属システムの全体重量を最小化するように設計される。
しかしながら、図1に示した例示的なターボファンエンジン10は単に一例として提供され、他の例示的な実施形態において、ターボファンエンジン10は任意の他の適切な構成を有しうることを理解すべきである。また、さらに他の例示的な実施形態では、本開示の態様が任意の他の適切なガスタービンエンジンに組み込まれうることも理解すべきである。例えば、他の例示的な実施形態では、本開示の態様が、ターボプロップエンジン、ターボシャフトエンジン、またはターボジェットエンジンに組み込まれうる。
ここで図2を参照して、本開示の例示的な実施形態による航空推進システムの概略図を提供する。図示された実施形態として、航空推進システムは、ガスタービンエンジン、またはより具体的にはターボファンエンジン10として構成される。本明細書で使用する場合、「ガスタービンエンジン」および「ターボファンエンジン」は、一般に、エンジン自体ならびに任意の付属システムを意味する。特定の例示的な実施形態では、ターボファンエンジン10は、図1に関連して上述した例示的なターボファンエンジン10と同様な、超高バイパス、ギヤード、ダクテッドターボファンエンジン10として構成されてもよい。
したがって、図2の例示的な実施形態として、例示的なターボファンエンジン10は、一般に、単にタービンエンジンまたはコアエンジンとも本明細書で称されるコアタービンエンジン16と、コアタービンエンジン16に機械的に連結されたファン38とを含む。図示された実施形態として、ターボファンエンジン10は、ギヤードおよびダクテッドターボファンエンジンとして構成され、よって、パワーギヤボックス46(コアタービンエンジン16がパワーギヤボックス46を介してファン38と機械的に連結している)、ならびに、ファン38およびコアタービンエンジン16の少なくとも一部を囲う外側ナセルアセンブリ(図示せず、図1を参照)を含む。
図2をさらに参照すると、例示的なターボファンエンジン10は、ハイブリッド型ガス電気ターボファンエンジン10としても構成される。したがって、ターボファンエンジン10は、さらに、コアタービンエンジン16およびファン38のうち少なくとも1つと機械的に連結された、コアタービンエンジンおよびファンのうち少なくとも1つを少なくとも部分的に駆動するための(すなわち、駆動連結された)電動機82を含む。具体的には、図示された実施形態として、電動機82は、機械的連結ユニット84を介してファン38に機械的に連結される。機械的連結ユニット84は、パワーギヤボックス46と離間した、別個のものとして図示されている。しかし、他の例示的な実施形態では、機械的連結ユニット84とパワーギヤボックス46が組み合わされてもよい。機械的連結ユニット84により、ファン38を、コアタービン16もしくは電動機82、またはその両方によって駆動することが可能になりうる。しかし、典型的には、機械的連結ユニットにより、ファン38を一度にコアエンジン16または電動機82のうちの1つによって駆動できるであろう。さらに、他の例示的な実施形態では、電動機82は、代わりにコアタービンエンジン16に、例えばLPシャフトまたはHPシャフト(図1を参照)のうちの一方または両方に、機械的に連結されてもよい。
さらに、図示された実施形態として、ターボファンエンジン10は、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86であって、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86の作動中、電動機82に、電気エネルギーの実質的に連続した流れを供給するように構成された化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86を含む。単一の化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86が図示されているが、他の例示的な実施形態では、ターボファンエンジン10が、直列流れ連通して、もしくは並列流れ連通して、または直列および並列流れ連通の組み合わせで配設された複数の化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86をさらに含んでもよい。以下に論じるように、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、ターボファンエンジン10の少なくとも特定の運転条件の間、作動するように構成される。化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、エアダクト88を介して空気の流れおよび水素(すなわち水素燃料)などの燃料の流れを受け、こうした空気および燃料の流れを利用して電力を発生させてもよい(すなわち、空気/O2および水素を反応物として利用してもよい)。エアダクト88を介した空気の流れは、例えばターボファンエンジンのバイパス流路56(図1を参照)、もしくはエンジン外側の箇所からのラムエア、または任意の他の適切な位置から生じうる。より詳細には、図5〜図8を参照して以下により詳細に論じるように、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタは、水素とエアダクト88からの空気とを混合し、電気エネルギーの実質的に連続した流れを発生させる。例えば、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、ターボファンエンジン10の少なくとも特定の運転条件の間、電動機82に、調整された交流電力の実質的に連続した流れを供給しうる。本明細書で使用する場合、電力の「実質的に連続した流れ」は、電動機82がファン38またはコアタービンエンジン16のうち少なくとも1つに、連続および持続した機械的動力を供給するのに十分な連続の程度を意味する。
図2の実施形態をさらに参照すると、図示された例示的なターボファンエンジン10は、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86の上流に位置した、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86用の水素燃料を産するための改質器90を含む。こうした例示的な実施形態で、改質器90は、該改質器90がコアタービンエンジン16で使用される同じ燃料の流れを受けるように、ターボファンエンジン10の燃料システムの燃料タンク92と流れ連通してもよい。具体的には、燃料システムは、燃料タンク92からコアタービンエンジン16への第一の燃料の流れと、燃料タンク92から改質器90への第二の燃料の流れとを提供するように構成されうる。改質器90は、燃料システムからの第二の燃料の流れを受け、かかる燃料からの水素化合物を抽出することができる。改質器90は、次いで、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86に水素燃料の流れを供給することができる。特に、こうした例示的な実施形態で、ターボファンエンジン10は、燃料として、天然ガス(NG)、液化天然ガス(LNG)、圧縮天然ガス(CNG)、水素、液体水素、航空タービン燃料(ジェットA燃料、ジェットA−1燃料など)、合成ガス(すなわち、syngas)、またはリフォーメートを利用するように構成されうる。
記載したように、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、少なくとも特定の運転条件の間、電気エネルギーを電動機82に供給し、その結果として、電動機82が機械的動力をファン38およびコアタービンエンジン16のうち少なくとも1つに供給することができる。特定の例示的な態様では、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、離陸操作モードおよび/または上昇操作モード中に、電力の実質的一定の流れを電動機82に供給するように構成されうる。離陸操作モードおよび上昇操作モードは、例えば、ターボファンエンジン10が組み込まれた航空機が離陸または上昇している際の「フルスロットル」操作モードに相当しうる。加えて、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、クルーズ操作モードなどの他の操作モード中に、電力の実質的一定の流れを電動機82に供給するように構成されうる。クルーズ操作モードは、同様に、ターボファンエンジン10が内部に組み込まれた航空機が、巡航速度で飛行している操作モードに相当しうる。
操作モードにかかわらず、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、作動中の副産物として水を生成する。図示された実施形態として、例示的なターボファンエンジン10は、かかる水をターボファンエンジン16の効率を上げるために利用するように構成される。具体的には、例示的なターボファンエンジン10は、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86で生成された水が、作動中に排出送水管94を介してコアタービンエンジン16へ指向するように構成され、ターボファンエンジン10の効率を向上させ、またはより詳細には、ターボファンエンジン10の1つ以上の面を冷却する。一方で、他の例示的な実施形態では、ターボファンエンジン10は、任意の他の適正な目的に対して、かかる水を利用してもよい。例えば他の例示的な実施形態では、ターボファンエンジン10は、かかる水を、例えばターボファンエンジン10が組み込まれた航空機に、種々の用途(例えば、乗客の消費用途、乗客の衛生用途など)として提供するように構成されてもよい。
図2の例示的なターボファンエンジン10は、単に一例として提供されていることも理解すべきである。例えば、他の例示的な実施形態では、ターボファンエンジン10は、任意の他の適正な構成を有してもよい。例えば、他の例示的な実施形態では、ターボファンエンジン10は、ギヤードターボファンエンジン10でなくてもよく(すなわち、ファン38とコアタービンエンジン16とを機械的に連結するパワーギヤボックス46を含まなくてもよく)、ダクテッドターボファンエンジン10であってもなくてもよく(すなわち、ファン38およびコアタービンエンジン16の一部を囲うナセルアセンブリを含まなくてもよく)、および超高バイパスターボファンエンジン10でなくてもよい(すなわち、バイパス比を約8:1未満に画定してもよい)。
さらに、他の例示的な実施形態では、ターボファンエンジン10は、任意に他の適切な方法で、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86に燃料を供給するように構成されてもよい。例えば、ここで、本開示の他の例示的な実施形態によるターボファンエンジン10の概略図を提供する図3を参照すると、ターボファンエンジン10は、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86用に別個の専用の燃料源を含んでもよい。具体的には、図3の実施形態として、ターボファンエンジン10は、水素(すなわち水素燃料)を化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86に供給するための水素燃料タンク96を含む。したがって、図3の例示的なターボファンエンジン10は、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86の上流に位置した、または燃料システムの燃料タンク92と流れ連通した改質器90(図2を参照)を含まない。しかしながら、図3のターボファンエンジン10は、他の点で、図2の例示的なターボファンエンジン10と実質的同様に構成されうる。
さらに、他の例示的な実施形態では、航空推進システムは、単一のターボファンエンジンまたは他のガスタービンエンジンとして構成されなくてもよい。例えば、航空推進システムは、複数のターボファンエンジンと、かかるターボファンエンジンのファンを駆動させるための複数の対応する電動機を含んでもよい。あるいは、航空推進システムは、1つ以上のターボファンエンジンまたは他のガスタービンエンジン、および1つ以上の他の推進装置の組み合わせを含んでもよい。例えば、ここで図4を参照して、本開示のさらに他の例示的な実施形態による航空推進システム100を提供する。具体的には、図4は、例示的な航空推進システム100が内部に組み込まれた航空機102の概略上面図を提供する。
図4に示すように、航空機102は、それを貫通して延在する長軸方向の中心線104、前方端106、および後方端108を画定する。また、航空機102は、航空機102の前方端106から航空機102の後方端108に向かって長軸方向に延在する胴体110と、一対の翼112とを含む。第一のかかる翼112は、長軸方向の中心線104に対して胴体110の左側114から外側へ横方向に延在し、第二のかかる翼112は、長軸方向の中心線104に対して胴体110の右側116から外側へ横方向に延在する。航空機102は、さらに垂直安定板(図示せず)および一対の水平安定板120を含む。しかしながら、本開示の他の例示的な実施形態において、航空機102は、加えてまたは代わりに、任意の他の適切な安定板の構成を含みうることを理解すべきである。
図4の例示的な航空推進システム100は、一対のガスタービン航空機エンジンであって、その少なくとも1つが一対の翼112のそれぞれに搭載されたガスタービン航空機エンジンと、後方エンジンとを含む。図示された実施形態として、ガスタービン航空機エンジンは、翼下の構成において、翼112の下に吊設されたターボファンエンジン122、124として構成され、各ターボファンエンジン122、124は、ファン、およびコアタービンエンジンとも称されるタービンエンジンを含む(例えば、ターボファンエンジン122、124のそれぞれが、図1のターボファンエンジン10と実質的同様に構成されてもよい)。さらに、後方エンジンは、ファン126として構成されてもよく、または図示された実施形態としてより具体的には、航空機102の胴体110の上に境界層を形成する空気を吸入および消費するように構成された境界層吸い込みファンとして構成されてもよい。図示される例示的なファン126は、ファン126が後方端108の尾部に組み込まれるかまたは尾部と一体化するように、後方端108で胴体110に連結固定される。したがって、ファン126は「後方ファン」と称されてもよい。しかしながら、種々の他の実施形態において、ファン126が、代わりに後方端108の任意の適切な位置に配置されてもよいことを理解すべきである。
ターボファンエンジン122、124およびファン126に加えて、図示される航空推進システム100は、ファン126に機械的に連結された、すなわち(シャフト128を介して)駆動連結された電動機82と、電動機82に(電線130を介して)電気エネルギーを供給するための化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86とを含む。図4に示す化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、図2を参照して上述したおよび/または図5〜図8を参照して以下に述べる例示的な化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86と実質的に同様に構成されうる。特に、図示された例示的な航空推進システム100は、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86によって副産物として生成された水を、ターボファンエンジン122、124のタービンエンジンの一方または両方に送水管132を介して送るように構成される。しかし、上述したように、他の実施形態では、航空推進システム100は、加えてもしくは代わりに、任意の他の適正な目的に対してかかる水を利用してもよく、またはかかる水を例えば大気に廃棄してもよい。
ここで図5を参照して、本開示の例示的な実施形態による化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86の単一セルの概略拡大図を提供する。化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、複数のセルが所望の電位をもたらすことを可能にする単一セルの積層(例えば図示されたものなど)を含みうる。複数のセルの各セルは、所望の電流量または電流密度(アンペア/単位面積)を供給するように寸法決定されうる。図示された実施形態として、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86のセルは、一般に、第一の燃料セル部分202と、第二の燃料セル部分204とを含む。さらに、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86のセルは、第一の反応物R1の流れを供給するための第一の反応物供給部206、および第二の反応物R2の流れを供給するための第二の反応物供給部208と連通している。第一の反応物R1は水素であってよく、第二の反応物R2は空気または酸素であってよい。第一のセル部分202は、第一の触媒電極210と、第一の触媒電極210に接合された第一の電解質性または分極性の誘電体部212とを含む。第二のセル部分204は、同様に、第二の触媒電極214と、第二の触媒電極214に接合された第二の電解質性または分極性の誘電体部216とを含む。化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86のセルは、イオン(アニオンまたはカチオン)が、第一の電解質性または分極性の誘電体部212から第二の電解質性または分極性の誘電体部216へ、実質的全て移動するのを阻害するように構成される。加えて、第一の反応物分配器218および第二の反応物分配器220が、第一の拡散媒体電極222および第二の拡散媒体電極224と連通して提供され、実質的に均一な反応ガス分布を第一の触媒電極210および第二の触媒電極214上に作り出す。
第一の反応物供給部206および第二の反応物供給部208は、第一の触媒電極210および第二の触媒電極214と連通している。より具体的には、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86のセルは、第一の反応物供給部206および第二の反応物供給部208が、第一の触媒電極210および第二の触媒電極214と選択的に連通できるように構成される。図示された例示的な実施形態として、第一の反応物供給部206および第二の反応物供給部208の第一の触媒電極210および第二の触媒電極214との選択的な連通は、反応物供給流路の切替に帰する。より詳細には、図示された実施形態として、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86のセルは、第一の電磁弁226と、第二の電磁弁228とを含む。第一の電磁弁226は、第一の反応物供給部206と流れ連通し、ならびに第一の反応物分配器218および第二の反応物分配器220と選択的に流れ連通する。さらに、第二の電磁弁228は、第二の反応物供給部208と流れ連通し、ならびに第一の反応物分配器218および第二の反応物分配器220とも選択的に流れ連通する。加えて、第一の電磁弁226および第二の電磁弁228は、コントローラ230に作動可能に接続され、これは、第一の燃料セル部分202および第二の燃料セル部分204に、例えば第一の電磁弁226および第二の電磁弁228を作動させることによって、第一の反応物R1または第二の反応物R2の流れを選択的に供給するように構成される。
図5をさらに参照すると、作動中に、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86のセルは、基本的に2つの異なる作動段階を有する。第一の作動段階では、第一の反応物R1は水素(H2)であり、第一の反応物分配器218に供給される。水素は、第一の触媒電極210により、水素プロトンと水素電子とに分離される。水素プロトンは蓄積され、水素電子は該セルから負荷236を介して第二のセル部分204へ流出する。この時点で、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は正に帯電する。また、第一の作動段階では、第二の反応物R2は酸素(O2)を含む空気であり、第二の反応物分配器220に供給される。酸素は、第一の反応物分配器218からの水素電子を触媒作用的に誘引し、負に帯電して第二のセル部分204に蓄積される。その結果、正に帯電した水素プロトンを蓄積する第一のセル部分202との電荷バランスを保つ。
第二の作動段階238では、第一の反応物R1、すなわち水素は、代わって第二の反応物分配器220に供給され、第二の反応物R2、すなわち酸素を含む空気は、第一の反応物分配器218に供給される。水素は、すでに負に帯電した酸素を蓄積している第二の触媒電極214により、水素プロトンと水素電子とに分離される。水素プロトンと酸素カチオンは反応して水(H2O)を形成し、水素によって遊離した電子は、第一のセル部分202に、すでにそこに蓄積した水素プロトンによって誘引され、負荷236を介して移動する。ここで、水素プロトンは電子と再結合して水素を生成し、次いで第一のセル部分202に流入する空気(O2を含む)と結合して水(H2O)を生成する。
第一のセル部分202で生成されて第二のセル部分204に送られ、続いて第二のセル部分204で再生成されて第一のセル部分202に再送される電子の流れは、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタとして作用する2つの燃料セルの充電および放電をもたらす。充電された状態から放電された状態へと変化する化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、負荷236に交流電流および電圧を発生させる。
ここで図6を参照して、図5に関連して記載された例示的な化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86を用いて発生されうる電圧のグラフを提供する。図示したように、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、負荷236に交流電気エネルギーの実質的に連続した流れを発生させることができる。より詳細には、このように作動することによって、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、負荷236に、正のピーク電圧と負のピーク電圧の間で交流電気エネルギーの流れを発生させることができる。正のピーク電圧は約1.2V以上であってもよく、負のピーク電圧は約−1.2V以下であってもよい。代わりに、他の実施形態では、正のピーク電圧は約1.6V以上であってもよく、負のピーク電圧は約−1.6V以下であってもよい。図示された負荷236は、少なくとも特定の実施形態では、電動機(すなわち電動機82)であってもよい。
特に、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、一方のセルに蓄積された正に帯電したプロトンが他方のセルに蓄積された負に帯電した電子によって釣り合いを取った状態に化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86を維持するだけで、電荷を蓄積することができる。再充電可能なキャパシタ86は常に充電され、2つのセル間の流れを切り替えることによって、図6に示す充電−放電カーブを得る。反応物の流れを切り替える頻度によって、電流および電圧の充電/放電周波数および振幅が変化する。したがって、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、「キャパシタ」とみなすことができる。さらに、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、燃料の流れにより充電および再充電されるため、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は「化学的に再充電可能」とみなすことができる。
しかしながら、図5に示した例示的な化学的に再充電可能なウルトラキャパシタは単に一例として提供され、他の例示的な実施形態において、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタは任意の他の適切な構成を有しうることを理解すべきである。例えば、他の例示的な実施形態では、第一の反応物供給部206および第二の反応物供給部208の第一の触媒電極210および第二の触媒電極214との選択的な連通は、代わって例えば第一の触媒電極210および第二の触媒電極214の動きに帰することができる。例えば、ここで図7および図8を参照して、本開示の他の例示的な実施形態による化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86を提供する。以下に記載する場合を除き、図7および図8の化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、図5の例示的な化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86と実質的に同様に構成されうる。したがって、同じまたは同様な番号付けが、同じまたは同様な部分を指し示しうる。
図7および図8の例示的な化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、第一の触媒電極210および第二の触媒電極214を動かすことによって、第一の反応物R1および第二の反応物R2を、第一のセル部分202および第二のセル部分204と選択的に連通して設置する。具体的には、図示された例示的な化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86は、第一の触媒電極210および第二の触媒電極214を形成する導電性材料の層242を含む。第一の触媒電極210および第二の触媒電極214は、化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ86の第一の電解質部分212および第二の電解質部分216を構成する電解質支持層244の上に形成される。
第一の触媒電極210および第二の触媒電極214を形成する導電性材料の層242は、反応物R1、R2の存在によって画定される2つの異なる反応物区域R1、R2を通って回転しうるため、本明細書では回転電極と称される。導電層が回転する際に、導電性材料の層242の一部は、実質的に第一の反応物供給部206および第一の反応物R1のみと連通し、導電性材料の層242の他の部分は、実質的に第二の反応物供給部208および第二の反応物R2のみと連通する。回転電極の連続回転箇所で、導電性材料の層242の連続する部分は、実質的に第一の反応物供給部206および第二の反応物供給部208ならびに第一反応物R1および第二の反応物R2のみと連通する。その結果、第一の触媒電極210の動的な物理的境界は、導電層のどの部分が第一の反応物供給部206と連通しているかに従って画定される。同様に、第二の触媒電極214の動的な物理的境界は、導電層のどの部分が第二の反応物供給部208と連通しているかに従って画定される。各電極で生じる反応によって、本開示の固定電極の実施形態に関する説明にて上述したように(図5を参照)、電子がT1およびT2で模式的に示された端子で収集および分配されるので、負荷236に電流の流れが生じる。端子T1およびT2は、実質的に平坦な回転電極構造が回転する際に、第一の触媒電極210から電子を収集し、第二の触媒電極214にイオンを分配するように構成される。
1つ以上の上記の実施形態による航空推進システムは、推進力をより効率的な方法で発生させるように構成されうる。より詳細には、本開示の1つ以上の態様を含めることで、航空推進システムが、電気エネルギーを効率的に発生させる化学的に再充電可能なウルトラキャパシタと、かかる電気エネルギーを推進システムの機械的作用に変換する電動機とを利用することによって、効率を向上することができる。
ここで図9を参照して、本開示の1つ以上の例示的な態様による航空推進システムを運転するための方法(300)を提供する。図示された例示的な方法(300)は、(302)において、機械的動力を航空推進システムのファンに電動機を用いて供給することを含む。さらに、例示的な方法(300)は、(304)において、電力を電動機に化学的に再充電可能なウルトラキャパシタを用いて供給することを含む。少なくとも特定の例示的な態様では、(304)において、電力を電動機に化学的に再充電可能なウルトラキャパシタを用いて供給することは、作動中、電動機に交流電力の実質的に連続した流れを供給することを含みうる。しかしながら、他の実施形態では、(304)において、電力を電動機に化学的に再充電可能なウルトラキャパシタを用いて供給することは、作動中、電動機に直流電力の実質的に連続した流れを供給することを含みうる。
さらに、特定の例示的な態様では、(304)において、電力を電動機に化学的に再充電可能なウルトラキャパシタを用いて供給することは、離陸操作モード、上昇操作モード、またはクルーズ操作モードのうち少なくとも1つの間に、電力を電動機に供給することを含みうる。上述したように、離陸操作モードおよび/または上昇操作モードは、該航空推進システムが組み込まれた航空機の離陸操作モードおよび/または上昇操作モードに相当しうる。同様に、クルーズ操作モードは、該航空推進システムが組み込まれた航空機のクルーズ操作モードに相当しうる。
記載したこの記述は、例を用いて、最良の形態を含むこの発明を開示して、かつ、いかなる当業者に対しても、任意の装置またはシステムを作成し用いることおよび任意の統合された方法を実行することを含んだこの発明の実施をすることができるようにもする。特許を受けることができるこの発明の範囲は、特許請求の範囲によって規定され、当業者が想到する他の実施例を含みうる。そうした他の実施例は、特許請求の範囲の字義どおりの用語と異なるものではない構造的要素を含む場合、または特許請求の範囲の字義どおりの用語と実体のない差異をもつ同等の構造的要素を含む場合、特許請求の範囲の範囲内であることが意図される。
最後に、代表的な実施態様を以下に示す。
[実施態様1]
コアエンジン(16)と;
前記コアエンジン(16)に機械的に連結されたファン(38)と;
前記コアエンジン(16)および前記ファン(38)のうち少なくとも1つに駆動連結された電動機(82)と;
化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)であって、前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)の作動中、前記電動機(82)に、電気エネルギーの実質的に連続した流れを供給するための前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)と、を含むガスタービンエンジン(10)。
[実施態様2]
前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が燃料によって再充電可能であり、および前記燃料が水素、液化天然ガス、圧縮天然ガス、液化水素、合成ガス、航空タービン燃料、またはリフォーメートのうち少なくとも1つである、実施態様1に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様3]
前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)の作動中、前記電動機(82)に、交流電力の実質的に連続した流れを供給する、実施態様1に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様4]
前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、第一の触媒電極(210)を有する第一のセル部分(202)と、第二の触媒電極(214)を有する第二のセル部分(204)とを含み、前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、第一の反応物供給部(206)および第二の反応物供給部(208)と連通し、ならびに前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、前記第一の反応物供給部(206)および前記第二の反応物供給部(208)を、前記第一のセル部分(202)の前記第一の触媒電極(210)および前記第二のセル部分(204)の前記第二の触媒電極(214)と選択的に連通させることを可能にする、実施態様1に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様5]
燃料タンク(92)と;
前記燃料タンク(92)および前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)と流れ連通した改質器(90)であって、前記改質器(90)が、前記燃料タンク(92)から燃料の流れを受けるように構成され、および水素、合成ガス、またはリフォーメートのうち少なくとも1つの流れを前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)に供給するように構成された、前記改質器(90)と、をさらに含む、実施態様1に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様6]
前記燃料タンク(92)が、さらに前記コアエンジン(16)と流れ連通した、実施態様5に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様7]
前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)と流れ連通した水素燃料タンク(96)をさらに含む、実施態様1に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様8]
前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、離陸操作モード、上昇操作モード、またはクルーズ操作モードのうち少なくとも1つの間に、前記電動機(82)に、電気エネルギーの実質的に連続した流れを供給する、実施態様1に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様9]
前記電動機(82)が、前記ファン(38)に機械的連結ユニット(84)を介して駆動連結された、実施態様1に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様10]
複数のファンブレード(40)を有するファン(38)と;
前記ファン(38)に駆動連結された、前記複数のファンブレード(40)を回転させるための電動機(82)と;
作動中、前記電動機(82)に、電気エネルギーの実質的に連続した流れを供給するための化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)と、を含む航空推進システム(100)。
[実施態様11]
前記電動機(82)が、前記ファン(38)に機械的連結ユニット(84)を介して駆動連結された、実施態様10に記載のシステム(100)。
[実施態様12]
前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が燃料によって再充電可能であり、および前記燃料が水素、合成ガス、またはリフォーメートのうち少なくとも1つである、実施態様10に記載のシステム(100)。
[実施態様13]
前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、作動中、前記電動機(82)に、交流電力の実質的に連続した流れを供給するように構成された、実施態様10に記載のシステム(100)。
[実施態様14]
燃料タンク(92)と;
前記燃料タンク(92)および前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)と流れ連通した改質器(90)であって、前記改質器(90)が、前記燃料タンク(92)から燃料の流れを受けるように構成され、および水素、合成ガス、またはリフォーメートのうち少なくとも1つの流れを前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)に供給するように構成された、前記改質器(90)と、をさらに含む、実施態様10に記載のシステム(100)。
[実施態様15]
前記ファン(38)が、航空推進装置を組み込んだ航空機(102)の後方端(108)に搭載されるように構成された後方ファン(126)である、実施態様14に記載のシステム(100)。
[実施態様16]
前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)と流れ連通した水素燃料タンク(96)をさらに含む、実施態様10に記載のシステム(100)。
[実施態様17]
前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、第一の触媒電極(210)を有する第一のセル部分(202)と、第二の触媒電極(214)を有する第二のセル部分(204)とを含み、前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、第一の反応物供給部(206)および第二の反応物供給部(208)と連通し、ならびに前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、前記第一の反応物供給部(206)および前記第二の反応物供給部(208)を、前記第一のセル部分(202)の前記第一の触媒電極(210)および前記第二のセル部分(204)の前記第二の触媒電極(214)と選択的に連通させることを可能にする、実施態様10に記載のシステム(100)。
[実施態様18]
航空推進システム(100)を運転するための方法(300)であって、前記方法(300)が、
機械的動力を前記航空推進システム(100)のファン(38)に電動機(82)用いて供給することと;
電力を前記電動機(82)に化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)を用いて供給することと、を含む、前記方法(300)。
[実施態様19]
電力を前記電動機(82)に化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)を用いて供給することが、作動中、前記電動機(82)に交流電力の実質的に連続した流れを供給することを含む、実施態様18に記載の方法(300)。
[実施態様20]
電力を前記電動機(82)に化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)を用いて供給することが、離陸操作モード、上昇操作モード、またはクルーズ操作モードのうち少なくとも1つの間に、電力を前記電動機(82)に供給することを含む、実施態様18に記載の方法(300)。
10 ターボファンジェットエンジン
12 長軸方向の中心線または軸中心線
14 ファンセクション
16 コアタービンエンジン
18 外側ケーシング
20 吸気
22 低圧圧縮機
24 高圧圧縮機
26 燃焼セクション
28 高圧タービン
30 低圧タービン
32 ジェット排気セクション
34 高圧シャフト/スプール
36 低圧シャフト/スプール
37 コア空気流路
38 ファン
40 羽根
42 ディスク
44 作動部
46 パワーギヤボックス
48 ナセル
50 ファンケーシングまたはナセル
52 出口案内翼
54 下流のセクション
56 バイパス気流通路
58 空気
60 吸気
62 第一の空気部分
64 第二の空気部分
66 燃焼ガス
68 静翼
70 タービン動翼
72 静翼
74 タービン動翼
76 ファンノズル排気セクション
78 高温ガス経路
80 冷却ダクト
82 電動機
84 ファンギヤボックス
86 燃料セル
88 エアダクト
90 改質器
92 燃料タンク
94 排出送水管
96
98
100 航空推進システム
102 航空機
104 中心線
106 前方端
108 後方端
110 胴体
112 翼
114 左側
116 右側
118 垂直安定板
120 水平安定板
122 航空機エンジン
124 航空機エンジン
126 後方ファン
128 シャフト
130 電線
132 送水管
200
202 第一の燃料セル部分
204 第二の燃料セル部分
206 第一の反応物供給部
208 第二の反応物供給部
210 第一の触媒電極
212 第一の誘電体部
214 第二の触媒電極
216 第二の誘電体部
218 第一の反応物分配器
220 第二の反応物分配器
222 第一の拡散媒体電極
224 第二の拡散媒体電極
226 第一の電磁弁
228 第二の電磁弁
230 コントロール
232 第一の操作モード
234 第二の操作モード
236 負荷
238 第三の操作モード
240 第四の操作モード
242 導電性材料の層
244 電解質支持層
246
248
250

Claims (10)

  1. 航空機(102)の推進システム(100)であって、
    前記航空機の一対の主翼(112)に設けられた一対の主翼タービンエンジン(122、124)と、
    前記航空機の胴体(110)の後方端(108)に設けられた、後方タービンエンジン(126)と
    を備え、
    前記後方タービンエンジン(126)は、
    コアエンジン(16)と;
    前記コアエンジン(16)に機械的に連結されたファン(126)と;
    前記コアエンジン(16)および前記ファン(126)のうち少なくとも1つに駆動連結された電動機(82)と;
    化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)であって、前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)の作動中、前記電動機(82)に、電気エネルギーの実質的に連続した流れを供給するための前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)と、
    を含み、
    前記推進システム(100)は、前記主翼タービンエンジン(122、124)の一方または両方に、前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)によって副産物として生成された水を送る送水管(132)をさらに備える
    推進システム(100)
  2. 前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が燃料によって再充電可能であり、および前記燃料が水素、液化天然ガス、圧縮天然ガス、液化水素、合成ガス、航空タービン燃料、またはリフォメートのうち少なくとも1つである、請求項1に記載の推進システム(100)
  3. 前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)の作動中、前記電動機(82)に、交流電力の実質的に連続した流れを供給する、請求項1又は2に記載の推進システム(100)
  4. 前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、第一の触媒電極(210)を有する第一のセル部分(202)と、第二の触媒電極(214)を有する第二のセル部分(204)とを含み、前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、第一の反応物供給部(R1)および第二の反応物供給部(R2)と連通し、ならびに前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、前記第一の反応物供給部(R1)および前記第二の反応物供給部(R2)を、前記第一のセル部分(202)の前記第一の触媒電極(210)および前記第二のセル部分(204)の前記第二の触媒電極(214)と選択的に連通させることを可能にする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の推進システム(100)
  5. 燃料タンク(92)と;
    前記燃料タンク(92)および前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)と流れ連通した改質器(90)であって、前記改質器(90)が、前記燃料タンク(92)から燃料の流れを受けるように構成され、および水素、合成ガス、またはリフォメートのうち少なくとも1つの流れを前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)に供給するように構成された、前記改質器(90)と、をさらに含む、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の推進システム(100)
  6. 前記燃料タンク(92)が、さらに前記コアエンジン(16)と流れ連通した、請求項5に記載の推進システム(100)
  7. 前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)と流れ連通した水素燃料タンクをさらに含む、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の推進システム(100)
  8. 前記化学的に再充電可能なウルトラキャパシタ(86)が、離陸操作モード、上昇操作モード、またはクルーズ操作モードのうち少なくとも1つの間に、前記電動機(82)に、電気エネルギーの実質的に連続した流れを供給する、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の推進システム(100)
  9. 前記電動機(82)が、前記ファン(126)に機械的連結ユニットを介して駆動連結された、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の推進システム(100)
  10. 前記胴体(110)と、前記一対の主翼(112)と、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の推進システム(100)と、を備える航空機(102)。
JP2016242829A 2015-12-22 2016-12-15 ハイブリッド推進システム Expired - Fee Related JP6363159B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/977,694 US10450886B2 (en) 2015-12-22 2015-12-22 Hybrid propulsion system including a chemically rechargeable ultra-capacitor
US14/977,694 2015-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017129125A JP2017129125A (ja) 2017-07-27
JP6363159B2 true JP6363159B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=57569888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016242829A Expired - Fee Related JP6363159B2 (ja) 2015-12-22 2016-12-15 ハイブリッド推進システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10450886B2 (ja)
EP (1) EP3184789B1 (ja)
JP (1) JP6363159B2 (ja)
CN (1) CN106948969B (ja)
CA (1) CA2951131C (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3044714B1 (fr) * 2015-12-08 2020-08-28 Airbus Group Sas Generateur hybride de puissance ou de poussee et vehicule comportant un tel generateur
US10767566B2 (en) * 2018-03-21 2020-09-08 Hamilton Sundstrand Corporation Electric propulsion motor cooling system and method
GB201807774D0 (en) 2018-05-14 2018-06-27 Rolls Royce Plc Hybrid aircraft propulsion system
FR3083525B1 (fr) * 2018-07-04 2020-07-10 Safran Aircraft Engines Systeme propulsif d'aeronef et aeronef propulse par un tel systeme propulsif integre a l'arriere d'un fuselage de l'aeronef
US11215117B2 (en) 2019-11-08 2022-01-04 Raytheon Technologies Corporation Gas turbine engine having electric motor applying power to the high pressure spool shaft and method for operating same
US20210151783A1 (en) * 2019-11-17 2021-05-20 ZeroAvia, Inc. Integrated hydrogen-electric engine
US11377219B2 (en) 2020-04-17 2022-07-05 Raytheon Technologies Corporation Systems and methods for hybrid electric gas turbine engines
US11725594B2 (en) 2020-08-31 2023-08-15 General Electric Company Hybrid electric engine speed regulation
US11724815B2 (en) * 2021-01-15 2023-08-15 The Boeing Company Hybrid electric hydrogen fuel cell engine
US20220325662A1 (en) * 2021-04-02 2022-10-13 ZeroAvia, Ltd. Hybrid hydrogen-electric and hydrogen turbine engine and system
US20230095723A1 (en) * 2021-09-24 2023-03-30 General Electric Company Turbine engine with variable pitch fan
CN114458949A (zh) * 2022-01-20 2022-05-10 北京海神动力科技有限公司 液氢航空发动机
US11964772B2 (en) * 2022-01-28 2024-04-23 Rtx Corporation Boundary layer ducted fan propulsion system
US20240017823A1 (en) * 2022-07-18 2024-01-18 Textron Innovations Inc. Optimizing usage of supplemental engine power
US12006880B2 (en) 2022-09-12 2024-06-11 General Electric Company High bandwidth control of turbofan/turboprop thrust response using embedded electric machines
US12000404B1 (en) 2023-08-30 2024-06-04 ZeroAvia, Inc. Inrunner axial compressor

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7252165B1 (en) 2000-04-26 2007-08-07 Bowling Green State University Hybrid electric vehicle
US6794080B2 (en) 2003-01-10 2004-09-21 General Motors Corporation Electrochemical energy conversion
US6947855B2 (en) * 2003-08-07 2005-09-20 General Motors Corporation Adaptive algorithm to control and characterize super-capacitor performance
US20120049009A1 (en) 2005-09-14 2012-03-01 Kissel Jr Waldemar F Integral Powered Winged Aircraft for Infantry and Artillery Mobilization and Front Line Combat
US7549902B2 (en) * 2006-11-02 2009-06-23 Patrick Lee Jansen Electric motor assisted propulsion system for human-powered watercraft
DE102006056354B4 (de) * 2006-11-29 2013-04-11 Airbus Operations Gmbh Hybridantrieb für ein Flugzeug
US20100083632A1 (en) 2008-10-08 2010-04-08 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Hybrid propulsive engine including at least one independently rotatable compressor rotor
US20100305792A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Ise Corporation Dynamically Reconfigurable High Power Energy Storage for Hybrid Vehicles
US8860236B2 (en) 2009-10-19 2014-10-14 Uwm Research Foundation, Inc. Wind energy power conversion system reducing gearbox stress and improving power stability
US7818969B1 (en) 2009-12-18 2010-10-26 Energyield, Llc Enhanced efficiency turbine
FI123470B (fi) * 2009-12-28 2013-05-31 Sandvik Mining & Constr Oy Kaivosajoneuvo ja menetelmä sen energian syöttöön
US20140084817A1 (en) 2010-07-20 2014-03-27 Vijay Bhavaraju Method of energy and power management in dynamic power systems with ultra-capacitors (super capacitors)
US20120087792A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-12 Clipper Windpower, Inc. Emergency feather rate limit with proportionality to operating pitch angle and energy storage voltage
US8606448B2 (en) * 2011-06-29 2013-12-10 Caterpillar Inc. System and method for managing power in machine having electric and/or hydraulic devices
US9267438B2 (en) * 2011-10-11 2016-02-23 Pratt & Whitney Canada Corp. Starting of aircraft engine
US20140103158A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Benjamin Lawrence Berry AirShip Endurance VTOL UAV and Solar Turbine Clean Tech Propulsion
US9840997B2 (en) 2013-03-14 2017-12-12 Pratt & Whitney Canada Corp. Engine starting system using stored energy
US10195946B2 (en) * 2014-04-04 2019-02-05 Dg Systems, Inc. Vehicle power sharing and grid connection system for electric motors and drives
US20160257416A1 (en) * 2014-09-02 2016-09-08 Hamilton Sundstrand Corporation Propulsion system
WO2016049030A1 (en) * 2014-09-23 2016-03-31 Sikorsky Aircraft Corporation Hybrid contingency power drive system
WO2016049027A1 (en) * 2014-09-23 2016-03-31 Sikorsky Aircraft Corporation Hybrid electric power drive system for a rotorcraft

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017129125A (ja) 2017-07-27
US20170175565A1 (en) 2017-06-22
CN106948969A (zh) 2017-07-14
CA2951131C (en) 2019-04-16
EP3184789A1 (en) 2017-06-28
US10450886B2 (en) 2019-10-22
CA2951131A1 (en) 2017-06-22
EP3184789B1 (en) 2018-08-22
CN106948969B (zh) 2018-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6363159B2 (ja) ハイブリッド推進システム
JP6542812B2 (ja) ハイブリッド推進システム。
US11673678B2 (en) Gas-electric propulsion system for an aircraft
US10717539B2 (en) Hybrid gas-electric turbine engine
EP2878795B1 (en) Engine for propelling an aircraft and aircraft having at least one engine and at least one hydrogen tank
US20210108573A1 (en) Gas turbine engine booster configuration and methods of operation
JP7362678B2 (ja) 航空機の推進システム、および、航空機の機体後部に組み込まれたそのような推進システムによって動力が与えられる航空機
US20230220783A1 (en) Power source for an aircraft
WO2023167751A2 (en) High-power hybrid-electric propulsion systems and methods
WO2024018988A1 (ja) 航空機ハイブリッド動力源システム及びその制御方法
US20230415904A1 (en) Method for converting an airplane with thermic reaction propulsion motor to electrical reaction propulsion airplane and the electric airplane thereof
US20230411646A1 (en) Fuel cell power system for a vehicle
US20230211887A1 (en) Control of a propulsion system having a fuel cell
TWM446824U (zh) 混合動力導風扇引擎
TWM429654U (en) Electrical power driven ducted fan engine
WO2022043293A1 (en) Turbine-less jet engine
TWM451320U (zh) 噴射發動機之整合電力及噴射推進裝置
BR102016030067A2 (pt) Gas turbine motor, aeronautical propulsion system and method for operating a system of aeronautical propulsion
CN118008571A (zh) 具有集成燃料电池组件的燃气涡轮燃烧区段
CN118009355A (zh) 具有集成燃料电池组件的燃气涡轮燃烧区段
CN118009356A (zh) 具有集成燃料电池组件的燃气涡轮燃烧区段
WO2023059410A2 (en) Zero emission supersonic fan engine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6363159

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees