JP6362826B2 - Image data transfer system - Google Patents

Image data transfer system Download PDF

Info

Publication number
JP6362826B2
JP6362826B2 JP2013005848A JP2013005848A JP6362826B2 JP 6362826 B2 JP6362826 B2 JP 6362826B2 JP 2013005848 A JP2013005848 A JP 2013005848A JP 2013005848 A JP2013005848 A JP 2013005848A JP 6362826 B2 JP6362826 B2 JP 6362826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
data
error
read
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013005848A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014138276A (en
Inventor
克智 手嶋
克智 手嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2013005848A priority Critical patent/JP6362826B2/en
Publication of JP2014138276A publication Critical patent/JP2014138276A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6362826B2 publication Critical patent/JP6362826B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本発明は、画像データ転送システムに関する。   The present invention relates to an image data transfer system.

画像データの転送に用いられるインターフェイスは、静電気をはじめとするノイズの影響を受けやすい。
また、プリントコントローラーと画像形成装置間で行われるような高速シリアル通信においては、不要輻射(EMI;Electro Magnetic Interference)対策のため、スクランブル回路及びデスクランブル回路の搭載が一般的である。ノイズにより一度エラーが生じると、送信側のスクランブル回路がリセットされるまで、受信側のデスクランブル回路は誤ったデータを出力し続ける。
An interface used for transferring image data is susceptible to noise including static electricity.
In high-speed serial communication performed between a print controller and an image forming apparatus, a scramble circuit and a descramble circuit are generally mounted as countermeasures against unnecessary radiation (EMI; Electro Magnetic Interference). Once an error occurs due to noise, the receiving descrambling circuit continues to output erroneous data until the transmitting scrambling circuit is reset.

従来、主走査ラインのライン単位で画像データを送信し、各ラインの画像データにチェックサムを付加して、ノイズ等により生じたエラーの検出が行われている(例えば、特許文献1参照)。また、各ラインのデータに未使用ビットを設け、この未使用ビットにパリティビットを付加して、エラーを検出することも行われている(例えば、特許文献2参照)。   Conventionally, image data is transmitted in units of main scanning lines, and a checksum is added to the image data of each line to detect errors caused by noise or the like (see, for example, Patent Document 1). In addition, an unused bit is provided in the data of each line, and a parity bit is added to the unused bit to detect an error (see, for example, Patent Document 2).

特開2006−191188号公報JP 2006-191188 A 特開2010−288014号公報JP 2010-288014 A

上記特許文献2のように、周辺画素のデータによりエラーが生じた画素を補正してエラー訂正する方法もあるが、元の画像データを再現できるとは限らない。正確にエラー訂正するためには、画像データを再送する必要がある。   As described in Patent Document 2, there is a method of correcting an error by correcting a pixel in which an error has occurred based on peripheral pixel data, but the original image data cannot always be reproduced. In order to correct the error accurately, it is necessary to retransmit the image data.

ライン単位で画像データを転送する場合、ライン毎にスクランブル回路をリセットできるので、エラーが検出されたラインのみ再送してエラー訂正することができる。しかし、数画素分のエラーであっても、ライン単位で画像データを再送しなければならず、エラー訂正のために画像データの転送率が低下する。
さらに、ノイズの発生が連続した場合、1ライン単位での再送が繰り返されるため、転送率はさらに低下する。
When transferring image data in units of lines, the scramble circuit can be reset for each line, so that only the line in which an error is detected can be retransmitted for error correction. However, even for an error of several pixels, the image data must be retransmitted in units of lines, and the transfer rate of the image data is reduced for error correction.
Furthermore, when noise is continuously generated, retransmission in units of one line is repeated, so that the transfer rate further decreases.

本発明の課題は、画像データの転送率の低下を抑えて、エラー訂正することである。   An object of the present invention is to perform error correction while suppressing a decrease in the transfer rate of image data.

請求項1に記載の発明によれば、
画像データをパケット単位で読み出し、各パケットにエラー検出用データを付加して画像形成装置に送信するプリントコントローラーと、
前記プリントコントローラーから受信した各パケットを連結して画像データを取得し、各パケットに付加されたエラー検出用データを用いて各パケットのエラーを検出し、エラーが検出されたパケットのエラー訂正を行う画像形成装置と、を備え、
前記画像形成装置は、前記エラーが検出された場合、再送要求信号を前記プリントコントローラーに送信して、前記プリントコントローラーから再送されたパケットによりエラー訂正を行い、
前記プリントコントローラーは、
前記再送要求信号を受信すると、エラーが検出されたパケットを再送し、
前記再送要求信号の受信後、送信する1パケットのデータ量を減ら
前記1パケットのデータ量を減らした後、新たな再送要求信号を受信することなく、一定データ量のパケットを送信した場合、送信する1パケットのデータ量を元に戻す、
画像データ転送システムが提供される。
According to the invention of claim 1,
A print controller that reads out image data in packet units, adds error detection data to each packet, and transmits the data to the image forming apparatus;
Each packet received from the print controller is concatenated to acquire image data, and an error in each packet is detected using error detection data added to each packet, and error correction is performed on the packet in which the error is detected. An image forming apparatus,
When the error is detected, the image forming apparatus transmits a retransmission request signal to the print controller, performs error correction with a packet retransmitted from the print controller,
The print controller
When the retransmission request signal is received, the packet in which the error is detected is retransmitted,
After receiving the retransmission request signal, to reduce the data amount of one packet to be transmitted,
After reducing the data amount of one packet, if a packet with a certain amount of data is transmitted without receiving a new retransmission request signal, the data amount of one packet to be transmitted is restored.
An image data transfer system is provided.

請求項に記載の発明によれば、
前記プリントコントローラーは、1パケットのデータ量を減らした後、新たに再送要求信号を受信すると、送信する1パケットのデータ量をさらに減らす、
請求項に記載の画像データ転送システムが提供される。
According to invention of Claim 2 ,
When the print controller receives a retransmission request signal after reducing the data amount of one packet, the print controller further reduces the data amount of one packet to be transmitted.
An image data transfer system according to claim 1 is provided.

本発明によれば、エラー発生後、送信するパケットのデータ量を減らすことができる。エラーが複数回発生した場合、パケットの再送を繰り返すことにより画像データの転送率が低下することを抑えて、エラー訂正することができる。   According to the present invention, it is possible to reduce the data amount of a packet to be transmitted after an error occurs. When an error occurs a plurality of times, it is possible to correct the error while suppressing a decrease in the transfer rate of the image data by repeating retransmission of the packet.

本実施の形態に係る画像データ転送システムを示す概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram showing an image data transfer system according to the present embodiment. 図1の送信処理部の構成図である。It is a block diagram of the transmission process part of FIG. (a)エラーが1回検出された場合に読み出されるパケットの例を示している。(b)エラーが遇数回連続して検出された場合に読み出されるパケットの例を示している。(c)エラーが奇数回連続して検出された場合に読み出されるパケットの例を示している。(A) The example of the packet read when an error is detected once is shown. (B) shows an example of a packet that is read when an error is detected consecutively several times. (C) The example of the packet read when an error is detected odd number of times continuously is shown. 1パケットのデータ量を減らした例を示している。An example in which the data amount of one packet is reduced is shown. 1パケットのデータ量を元に戻す例を示している。An example is shown in which the data amount of one packet is restored. 図1の受信処理部の構成図である。It is a block diagram of the reception process part of FIG. プリントコントローラーから画像形成装置へパケットを転送するときのタイミングチャートである。6 is a timing chart when a packet is transferred from the print controller to the image forming apparatus. プリントコントローラーが1パケットを送信するときの処理手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a processing procedure when the print controller transmits one packet. 画像形成装置が1パケットを受信したときの処理手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a processing procedure when the image forming apparatus receives one packet. 再送するパケットのデータ量を減らした例を示している。An example in which the data amount of a packet to be retransmitted is reduced is shown.

以下、図面を参照して本発明の画像データ転送システムの実施の形態について説明する。   Hereinafter, an embodiment of an image data transfer system of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施の形態に係る画像データ転送システムGを示す。
画像データ転送システムGは、図1に示すように、プリントコントローラーg1及び画像形成装置g2を備えて構成されている。
プリントコントローラーg1と画像形成装置g2は専用ケーブルで接続され、当該専用ケーブルを介して、プリントコントローラーg1から画像形成装置g2へ画像データを転送する。
FIG. 1 shows an image data transfer system G according to the present embodiment.
As shown in FIG. 1, the image data transfer system G includes a print controller g1 and an image forming apparatus g2.
The print controller g1 and the image forming apparatus g2 are connected by a dedicated cable, and image data is transferred from the print controller g1 to the image forming apparatus g2 via the dedicated cable.

プリントコントローラーg1は、ネットワーク上のコンピューターからPDL(Page Description Language)データを受信し、当該PDLデータから画像データを生成する。
プリントコントローラーg1は、図1に示すように、画像データ生成部101、送信処理部102、シリアル変換部103、記憶部104、制御部105、通信部106を備えて構成されている。
The print controller g1 receives PDL (Page Description Language) data from a computer on the network, and generates image data from the PDL data.
As illustrated in FIG. 1, the print controller g1 includes an image data generation unit 101, a transmission processing unit 102, a serial conversion unit 103, a storage unit 104, a control unit 105, and a communication unit 106.

画像データ生成部101は、PDLデータをラスタライズ処理して、C(シアン)、M(マジェンタ)、Y(イエロー)、K(黒)の4色の画像データを生成する。   The image data generation unit 101 rasterizes the PDL data to generate four color image data of C (cyan), M (magenta), Y (yellow), and K (black).

送信処理部102は、画像データ生成部101により生成された画像データをライン単位で入力する。送信処理部102は、1ラインを1ラインより小さいパケット単位で読み出して、各パケットにエラー検出用データを付加して出力する。
また、送信処理部102は、画像形成装置g2から再送要求信号を受信すると、エラーが検出されたパケットにエラー検出用データを付加して再出力する。
送信処理部102は、再送要求信号の受信後、読み出す1パケットのデータ量を減らす。
The transmission processing unit 102 inputs the image data generated by the image data generation unit 101 in units of lines. The transmission processing unit 102 reads one line in units of packets smaller than one line, adds error detection data to each packet, and outputs the packet.
Further, when receiving the retransmission request signal from the image forming apparatus g2, the transmission processing unit 102 adds error detection data to the packet in which the error is detected, and re-outputs the packet.
The transmission processing unit 102 reduces the data amount of one packet to be read after receiving the retransmission request signal.

シリアル変換部103は、スクランブル回路を備えている。
シリアル変換部103は、送信処理部102から出力されたパケットをシリアル変換した後、スクランブル処理して画像形成装置g2に送信する。
The serial conversion unit 103 includes a scramble circuit.
The serial conversion unit 103 serially converts the packet output from the transmission processing unit 102, and then scrambles and transmits the packet to the image forming apparatus g2.

記憶部104は、制御部105が読み取り可能なプログラムを記憶している。記憶部104としては、ハードディスク、不揮発メモリー等を用いることができる。   The storage unit 104 stores a program that can be read by the control unit 105. As the storage unit 104, a hard disk, a nonvolatile memory, or the like can be used.

制御部105は、記憶部104に記憶されたプログラムを読み出し、当該プログラムに従って、プリントコントローラーg1の各部を制御する。
例えば、制御部105は、通信部106によりネットワーク上のコンピューターからPDLデータを受信し、画像データ生成部101により当該PDLデータをラスタライズ処理させる。
The control unit 105 reads out a program stored in the storage unit 104 and controls each unit of the print controller g1 according to the program.
For example, the control unit 105 receives PDL data from a computer on the network via the communication unit 106 and causes the image data generation unit 101 to rasterize the PDL data.

通信部106は、ネットワークインターフェイスを備え、ネットワーク上のコンピューター及び画像形成装置g2と通信する。   The communication unit 106 includes a network interface and communicates with a computer on the network and the image forming apparatus g2.

画像形成装置g2は、画像データに基づいて用紙上に画像を形成する。
画像形成装置g2は、図1に示すように、パラレル変換部201、受信処理部202、画像メモリー203、画像処理部204、画像形成部205、通信部206、制御部207、記憶部208を備えて構成されている。
The image forming apparatus g2 forms an image on a sheet based on the image data.
As shown in FIG. 1, the image forming apparatus g2 includes a parallel conversion unit 201, a reception processing unit 202, an image memory 203, an image processing unit 204, an image forming unit 205, a communication unit 206, a control unit 207, and a storage unit 208. Configured.

パラレル変換部201は、デスクランブル回路を備えている。
パラレル変換部201は、プリントコントローラーg1から各パケットを受信し、当該各パケットをデスクランブル処理した後、パラレル変換して出力する。
The parallel conversion unit 201 includes a descrambling circuit.
The parallel conversion unit 201 receives each packet from the print controller g1, performs descrambling on each packet, performs parallel conversion, and outputs the packet.

受信処理部202は、パラレル変換部201から出力された各パケットを連結してライン単位の画像データを出力する。
受信処理部202は、各パケットに付加されたエラー検出用データを用いて、各パケットのエラーを検出する。エラーが検出された場合、受信処理部202は、プリントコントローラーg1に再送要求信号を送信し、プリントコントローラーg1から再送されたパケットにより、エラーが検出されたパケットのエラー訂正を行う。
The reception processing unit 202 concatenates each packet output from the parallel conversion unit 201 and outputs image data in units of lines.
The reception processing unit 202 detects an error in each packet using the error detection data added to each packet. When an error is detected, the reception processing unit 202 transmits a retransmission request signal to the print controller g1, and performs error correction of the packet in which the error is detected by the packet retransmitted from the print controller g1.

画像メモリー203は、画像データを保持するメモリーである。画像メモリー203としては、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等を用いることができる。
画像メモリー203は、受信処理部202からライン単位で出力された画像データを保持する。また、画像メモリー203は、画像処理部204により画像処理された画像データを保持する。
The image memory 203 is a memory that holds image data. As the image memory 203, a DRAM (Dynamic Random Access Memory) or the like can be used.
The image memory 203 holds the image data output from the reception processing unit 202 in units of lines. The image memory 203 holds image data that has been subjected to image processing by the image processing unit 204.

画像処理部204は、制御部207からの指示に従って、画像メモリー203から画像データを読み出し、各種画像処理を施す。画像処理部204は、画像処理された画像データを画像メモリー203に出力する。例えば、画像処理部204は、色補正のため、画像データを色変換することができる。また、画像処理部204は、拡大又は縮小、回転等の画像処理を施すこともできる。
最終的に、画像処理部204は、画像データを中間調処理して、画像形成部205に出力する。中間調処理としては、例えば誤差拡散処理、ディザマトリクスを用いたスクリーン処理等が挙げられる。
The image processing unit 204 reads image data from the image memory 203 in accordance with an instruction from the control unit 207 and performs various image processing. The image processing unit 204 outputs the processed image data to the image memory 203. For example, the image processing unit 204 can color-convert image data for color correction. The image processing unit 204 can also perform image processing such as enlargement, reduction, and rotation.
Finally, the image processing unit 204 performs halftone processing on the image data and outputs it to the image forming unit 205. Examples of halftone processing include error diffusion processing and screen processing using a dither matrix.

画像形成部205は、画像処理部204から出力された画像データに基づき、用紙上に画像を形成する。
具体的には、画像形成部205は、C、M、Y、Kの色毎に露光部、現像部、感光体を4セット備えている。露光部は、帯電し、回転する感光体上を、画像データに基づいて光走査して露光する。現像部は、露光により感光体上に形成された静電潜像を、トナーで現像する。このようにして4つの感光体上に形成された各色の画像を、画像形成部205は、中間転写ベルト等を介して用紙上に重ねて転写する。その後、用紙は定着装置により定着処理される。
The image forming unit 205 forms an image on a sheet based on the image data output from the image processing unit 204.
Specifically, the image forming unit 205 includes four sets of an exposure unit, a development unit, and a photoreceptor for each of C, M, Y, and K colors. The exposure unit exposes the charged and rotating photoconductor by optical scanning based on the image data. The developing unit develops the electrostatic latent image formed on the photoreceptor by exposure with toner. In this way, the image forming unit 205 transfers the images of the respective colors formed on the four photoconductors onto the paper via an intermediate transfer belt or the like. Thereafter, the paper is fixed by a fixing device.

通信部206は、ネットワークインターフェイスを備え、制御部207の指示に従って、プリントコントローラーg1と通信する。   The communication unit 206 includes a network interface and communicates with the print controller g1 according to instructions from the control unit 207.

制御部207は、記憶部208に記憶されたプログラムを読み出し、当該プログラムに従って、画像形成装置g2の各部を制御する。
例えば、制御部207は、画像処理部204に画像データを画像処理させ、画像形成部205に画像を形成させる。
The control unit 207 reads a program stored in the storage unit 208 and controls each unit of the image forming apparatus g2 according to the program.
For example, the control unit 207 causes the image processing unit 204 to perform image processing on the image data, and causes the image forming unit 205 to form an image.

記憶部208は、制御部207が読み取り可能なプログラムを記憶している。記憶部208としては、ハードディスク、不揮発メモリー等を用いることができる。   The storage unit 208 stores a program that can be read by the control unit 207. As the storage unit 208, a hard disk, a nonvolatile memory, or the like can be used.

次に、プリントコントローラーg1が備える送信処理部102の詳細を説明する。
図2は、送信処理部102の構成図である。
送信処理部102は、図2に示すように、ラインバッファー11、書込制御部12、読出制御部13及び検出用データ付加部14を備えて構成されている。
Next, details of the transmission processing unit 102 included in the print controller g1 will be described.
FIG. 2 is a configuration diagram of the transmission processing unit 102.
As shown in FIG. 2, the transmission processing unit 102 includes a line buffer 11, a write control unit 12, a read control unit 13, and a detection data adding unit 14.

ラインバッファー11は、1ラインの画像データを保持するメモリーである。
ラインバッファー11は、書込制御部12から出力されたイネーブル信号及び書込アドレスに応じて、1ラインの画像データを入力し、保持する。
また、ラインバッファー11は、読出制御部13から出力されたイネーブル信号及び読出アドレスに応じて、保持している画像データを出力する。
The line buffer 11 is a memory that holds one line of image data.
The line buffer 11 inputs and holds one line of image data in accordance with the enable signal and write address output from the write control unit 12.
Further, the line buffer 11 outputs the held image data in accordance with the enable signal and read address output from the read control unit 13.

書込制御部12は、画像データとともに入力された同期信号HV(Horizontal Valid)、VV(Vertical Valid)及びINDに同期して、ラインバッファー11にイネーブル信号及び書込アドレスを出力し、1ラインの画像データをラインバッファー11に書き込む。
同期信号HVは、主走査方向における画像の有効領域、すなわち各ラインの有効領域を示す。同期信号VVは、副走査方向における画像の有効領域、すなわち各ページの有効領域を示す。同期信号INDは、各ラインの開始タイミングを示す。
The write control unit 12 outputs an enable signal and a write address to the line buffer 11 in synchronization with the synchronization signals HV (Horizontal Valid), VV (Vertical Valid) and IND input together with the image data, and outputs one line. Write the image data into the line buffer 11.
The synchronization signal HV indicates the effective area of the image in the main scanning direction, that is, the effective area of each line. The synchronization signal VV indicates the effective area of the image in the sub-scanning direction, that is, the effective area of each page. The synchronization signal IND indicates the start timing of each line.

例えば、1ラインが8000画素からなる場合、書込制御部12は、0〜7999の書込アドレスを出力する。これにより、1ラインの各画素が、先頭画素から順に0〜7999のアドレスが対応付けられてラインバッファー11に保持される。   For example, when one line is composed of 8000 pixels, the write control unit 12 outputs a write address from 0 to 7999. Thereby, each pixel of one line is stored in the line buffer 11 in association with addresses 0 to 7999 in order from the top pixel.

読出制御部13は、ラインバッファー11にイネーブル信号及び読出アドレスを出力し、ラインバッファー11に保持されている1ラインの画像データを、パケット単位で読み出す。
読出制御部13は、パケットの読み出しに応じて、同期信号DE(Data Enable)及びHSYNCを生成し、出力する。同期信号DEは、各パケットと各パケットに付加されたエラー検出用データの有効領域を示す。また、同期信号HSYNCは、各ラインの開始タイミングを示す。
この同期信号DE及びHSYNCは、パケットとともに画像形成装置g2へ送信される。
The read control unit 13 outputs an enable signal and a read address to the line buffer 11, and reads one line of image data held in the line buffer 11 in units of packets.
The read control unit 13 generates and outputs a synchronization signal DE (Data Enable) and HSYNC in response to reading of the packet. The synchronization signal DE indicates each packet and an effective area of error detection data added to each packet. The synchronization signal HSYNC indicates the start timing of each line.
The synchronization signals DE and HSYNC are transmitted to the image forming apparatus g2 together with the packet.

読出制御部13は、パケット間で間隔を空けながら、1ライン分のアドレス0〜7999をパケット単位でカウントして、読出アドレスとして出力する。
128画素を1パケットとした場合、読出制御部13は、0からカウントを始め、128画素のアドレスをカウントして、最初のパケットの読出アドレス0〜127を出力する。読出制御部13は、1パケット分の読出アドレスを出力すると、アドレスのカウントを一時停止し、所定の間隔を空けた後、アドレスのカウントを再開する。読出制御部13は、128画素のアドレスをカウントし、次のパケットの読出アドレス128〜255を出力する。
The reading control unit 13 counts addresses 0 to 7999 for one line in units of packets while leaving an interval between packets, and outputs the counted number as a reading address.
When 128 pixels are defined as one packet, the read control unit 13 starts counting from 0, counts the address of 128 pixels, and outputs the read addresses 0 to 127 of the first packet. When the read control unit 13 outputs the read address for one packet, the read control unit 13 temporarily stops counting the address, and resumes counting the address after a predetermined interval. The read control unit 13 counts the addresses of 128 pixels and outputs read addresses 128 to 255 of the next packet.

なお、パケット間の間隔は、パケットに付加されるエラー検出用データとスクランブル処理のリセットに必要な時間に応じて適宜設定すればよい。例えば、エラー検出用データのために1クロック、スクランブル処理のリセットのために2クロック必要であれば、3クロックの間隔を空ければよい。   Note that the interval between packets may be set as appropriate according to the error detection data added to the packet and the time required for resetting the scramble process. For example, if 1 clock is required for error detection data and 2 clocks are required for resetting the scramble process, an interval of 3 clocks may be provided.

読出制御部13は、1つ前に読み出したパケットのエラーが検出されると、次のパケットの読出中に、画像形成装置g2から再送要求信号を受信する。
読出制御部13は、再送要求信号を受信すると、受信時に読み出していたパケットの次に、当該パケットの1つ前に読み出されたパケットを再度読み出す。
When an error is detected in the packet read immediately before, the reading control unit 13 receives a retransmission request signal from the image forming apparatus g2 during reading of the next packet.
When receiving the retransmission request signal, the read control unit 13 reads again the packet read immediately before the packet after the packet read at the time of reception.

図3(a)は、エラーが1回検出された場合、図3(b)はエラーが偶数回連続して検出された場合、図3(c)はエラーが奇数回連続して検出された場合のそれぞれにおいて、読み出された各パケットを表している。
図3(a)〜図3(c)において、各パケットの1ラインにおける並び順に、各パケットをパケット1〜4と表す。パケット1〜4は、それぞれアドレスが0〜127、128〜255、256〜383、384〜511のパケットである。また、斜線が付されたパケットは、エラーが検出され、再送のために再度読み出されたパケットを表す。
3 (a) shows an error detected once, FIG. 3 (b) shows an even number of consecutive errors detected, and FIG. 3 (c) shows an odd number of consecutive errors detected. In each case, each packet read is represented.
In FIG. 3A to FIG. 3C, each packet is represented as packets 1 to 4 in the order in which each packet is arranged in one line. Packets 1 to 4 are packets whose addresses are 0 to 127, 128 to 255, 256 to 383, and 384 to 511, respectively. Also, the hatched packet represents a packet that has been detected again and is read again for retransmission.

図3(a)〜図3(c)に示すように、再送要求信号を受信すると、読出制御部13は、受信時に読出中であったパケットの1つ前に読み出されたパケットを読み出す。再送要求信号は、図示するように、エラーの検出によってアサートされ、パケットの終端でネゲートされる信号である。
例えば、図3(a)に示すように、パケット3の読出中に再送要求信号を受信したので、読出制御部13は、パケット3の読み出し後、1つ前に読み出されたパケット2を再度読み出す。
As shown in FIGS. 3A to 3C, when receiving the retransmission request signal, the read control unit 13 reads a packet read immediately before the packet being read at the time of reception. As shown in the figure, the retransmission request signal is a signal that is asserted when an error is detected and negated at the end of the packet.
For example, as shown in FIG. 3A, since the retransmission request signal is received during the reading of the packet 3, the reading control unit 13 again reads the packet 2 read out immediately before the packet 3 is read out. read out.

エラーが連続すると、図3(b)に示すように、読出制御部13は、このパケット2の読出中にも再送要求信号を受信する。読出制御部13は、再度読み出しているパケット2の次に、1つ前に読み出されたパケット3を再度読み出す。
さらにエラーが連続すると、図3(c)に示すように、読出制御部13は、このパケット3の読出中にも再送要求信号を受信する。読出制御部13は、再度読み出している3のパケットの次に、1つ前に読み出されたパケット2を再度読み出す。
When errors continue, the read control unit 13 receives a retransmission request signal during reading of the packet 2 as shown in FIG. The read control unit 13 reads again the packet 3 read immediately before the packet 2 being read again.
If further errors continue, the read control unit 13 receives a retransmission request signal during reading of the packet 3 as shown in FIG. The read control unit 13 reads again the packet 2 read immediately before the next three packets being read again.

エラーが検出されたパケットを再度読み出した後、再送要求信号を受信していなければ、図3(a)〜図3(c)に示すように、読出制御部13は、元の順番に戻ってパケット4を読み出す。
エラーが1回検出されたか又は奇数回連続して検出された場合、図3(a)及び図3(c)に示すように、読出制御部13は、2つ前のパケット3の続きからアドレスをカウントして読出アドレスを出力し、パケット4を読み出す。
一方、エラーが遇数回連続して検出された場合、図3(b)に示すように、読出制御部13は、1つ前のパケット3の続きからアドレスをカウントして読出アドレスを出力し、パケット4を読み出す。
If the retransmission request signal is not received after reading the packet in which the error is detected again, as shown in FIGS. 3A to 3C, the reading control unit 13 returns to the original order. Read packet 4.
When the error is detected once or is detected continuously odd number of times, as shown in FIGS. 3 (a) and 3 (c), the read control unit 13 starts the address from the continuation of the second previous packet 3. Is counted, the read address is output, and the packet 4 is read.
On the other hand, when an error is detected a number of times consecutively, as shown in FIG. 3B, the read control unit 13 counts the address from the continuation of the previous packet 3 and outputs the read address. Packet 4 is read out.

読出制御部13は、再送するパケットも含めた各パケット1〜4の読み出しに応じて、同期信号DEを生成する。図3(a)〜図3(c)に示すように、同期信号DEは、パケットとパケットに付加されたエラー検出用データが有効である間はアサートされ、パケット間はネゲートされている。   The read control unit 13 generates the synchronization signal DE in response to reading each of the packets 1 to 4 including the packet to be retransmitted. As shown in FIGS. 3A to 3C, the synchronization signal DE is asserted while the packet and the error detection data added to the packet are valid, and negated between the packets.

再送要求信号の受信後、読出制御部13は、読み出す1パケットのデータ量を減らす。
これにより、送信するパケットのデータ量を減らすことができる。エラーが複数回発生し、パケットの再送を繰り返すことによる画像データの転送率の低下を抑えることができる。
どれだけ減らすかは適宜決定することができるが、元の1パケットのデータ量を基準データ量とするとき、減らした後のデータ量の整数倍が基準データ量となるのであれば、元の基準データ量に戻しやすく、好ましい。
After receiving the retransmission request signal, the read control unit 13 reduces the data amount of one packet to be read.
Thereby, the data amount of the packet to transmit can be reduced. It is possible to suppress a decrease in the transfer rate of image data due to the occurrence of an error a plurality of times and repeated retransmission of packets.
The amount of reduction can be determined as appropriate, but when the data amount of one original packet is used as the reference data amount, if the integer multiple of the reduced data amount becomes the reference data amount, the original reference It is preferable because it is easy to return the data amount.

具体的には、読出制御部13は、読出アドレスを制御することにより、読み出す1パケットのデータ量を変更することができる。
1画素のデータ量が1バイトである場合、128画素からなる1パケットの基準データ量は128バイトである。1パケットのデータ量を128バイトから、例えば64バイトに減らす場合、読出制御部13は、1パケット分のアドレスをカウントする単位を128画素から64画素に変更する。これにより、ラインバッファー11に保持された画像データが64画素単位で読み出され、1パケットのデータ量が64バイトとなる。
Specifically, the read control unit 13 can change the data amount of one packet to be read by controlling the read address.
When the data amount of one pixel is 1 byte, the reference data amount of one packet composed of 128 pixels is 128 bytes. When the data amount of one packet is reduced from 128 bytes to, for example, 64 bytes, the read control unit 13 changes the unit for counting addresses for one packet from 128 pixels to 64 pixels. As a result, the image data held in the line buffer 11 is read out in units of 64 pixels, and the data amount of one packet becomes 64 bytes.

読出制御部13は、1パケットのデータ量を減らした後、新たに再送要求信号を受信すると、1パケットのデータ量をさらに減らすことが好ましい。
送信するパケットのデータ量をさらに減らすことができ、エラーが複数回発生した場合の画像データの転送率の低下をより抑えることができる。
The read control unit 13 preferably further reduces the data amount of one packet when the retransmission request signal is newly received after reducing the data amount of one packet.
The amount of data of packets to be transmitted can be further reduced, and a reduction in the transfer rate of image data when an error occurs a plurality of times can be further suppressed.

図4は、1パケットのデータ量を減らす例を示している。
図4において、各パケットの1ラインにおける並び順に、各パケットをパケット1〜7と表す。また、斜線が付されたパケットは、エラーが検出され、再送のために再度読み出されたパケットを表す。
図4に示すように、読出制御部13は、128画素を1パケットとしてパケット1及び2を読み出す。よって、パケット1及び2のデータ量は、128バイトの基準データ量である。読出制御部13は、このパケット2の読出中に再送要求信号を受信したので、次にパケット1を再度読み出す。再度読み出されるパケット1のデータ量は、先の読出時と同じ128バイトである。このように、再送するパケットを先の送信時と同じデータ量で読み出すと、読出制御部13の読み出し時及び書込制御部23の書き込み時のアドレス制御が容易となり、好ましい。
FIG. 4 shows an example of reducing the data amount of one packet.
In FIG. 4, the packets are represented as packets 1 to 7 in the order in which the packets are arranged in one line. Also, the hatched packet represents a packet that has been detected again and is read again for retransmission.
As shown in FIG. 4, the read control unit 13 reads packets 1 and 2 with 128 pixels as one packet. Therefore, the data amount of the packets 1 and 2 is a reference data amount of 128 bytes. Since the reading control unit 13 receives the retransmission request signal during reading of the packet 2, the reading control unit 13 next reads the packet 1 again. The data amount of the packet 1 read again is 128 bytes which is the same as the previous reading. As described above, it is preferable to read out a packet to be retransmitted with the same data amount as that at the previous transmission, because address control at the time of reading by the reading control unit 13 and writing at the writing control unit 23 is facilitated.

次に、読出制御部13は、読み出す1パケットのデータ量を、128バイトから半分の64バイトに減らし、64画素からなるパケット3〜5を読み出す。
図4に示すように、パケット5を読出中に新たに再送要求信号を受信すると、読出制御部13はパケット4を再度読み出す。再度読み出されるパケット4のデータ量は、先の読出時と同じ64バイトである。再送するパケットのデータ量が半減し、再送に要する時間も元の基準データ量で再送する場合の半分となるため、再送による画像データの転送率の低下を抑えることができる。
Next, the read control unit 13 reduces the data amount of one packet to be read from 128 bytes to a half of 64 bytes, and reads packets 3 to 5 having 64 pixels.
As shown in FIG. 4, when a new retransmission request signal is received while reading packet 5, read control unit 13 reads packet 4 again. The data amount of the packet 4 that is read again is 64 bytes, which is the same as in the previous reading. Since the data amount of the packet to be retransmitted is halved and the time required for retransmission is half that of the case of retransmitting with the original reference data amount, it is possible to suppress a decrease in the transfer rate of image data due to retransmission.

その後、読出制御部13は、1パケットのデータ量をさらに半分の32バイトに減らして、32画素を1パケットとしてパケット6以降を読み出す。
このようにして読み出された各パケット1〜7のアドレスは、それぞれ0〜127、128〜255、256〜319、320〜383、384〜447、448〜479、480〜511である。
Thereafter, the read control unit 13 further reduces the data amount of one packet to 32 bytes, which is half, and reads the packet 6 and subsequent data with 32 pixels as one packet.
The addresses of the packets 1 to 7 read in this way are 0 to 127, 128 to 255, 256 to 319, 320 to 383, 384 to 447, 448 to 479, and 480 to 511, respectively.

読出制御部13は、1パケットのデータ量を減らした後、新たな再送要求信号を受信することなく、一定データ量のパケットを送信した場合、1パケットのデータ量を元の基準データ量に戻すことが好ましい。
1パケットのデータ量を減らした場合、パケット数が増え、各パケット間の無効な期間も増える。無効な期間が多いほど画像データの転送率は低下するため、一定データ量を送信する間、新たなエラーが発生しないのであれば、元の基準データ量に戻して、無効な期間の増加を抑える。これにより、データ量を減らすことによる転送率の低下を抑えることができる。
When the read control unit 13 reduces the data amount of one packet and then transmits a packet having a constant data amount without receiving a new retransmission request signal, the read control unit 13 returns the data amount of one packet to the original reference data amount. It is preferable.
When the data amount of one packet is reduced, the number of packets increases and the invalid period between each packet also increases. Since the transfer rate of image data decreases as the invalid period increases, if a new error does not occur while sending a certain amount of data, it is restored to the original reference data amount to suppress the increase in the invalid period. . Thereby, it is possible to suppress a decrease in transfer rate due to a reduction in the data amount.

1パケットのデータ量を元に戻すときの一定データ量は、適宜設定することができる。基準データ量のパケットの再送を繰り返すことによる転送率の低下と、基準データ量からデータ量を減らした場合に各パケット間の無効な期間が増えることによる転送率の低下とのバランスを考慮して、設定すればよい。
また、読出制御部13が、エラーの発生頻度に応じて、一定データ量を変更することとしてもよい。
The fixed data amount when returning the data amount of one packet can be set as appropriate. Considering the balance between the decrease in the transfer rate due to repeated retransmission of packets of the reference data amount and the decrease in the transfer rate due to an increase in the invalid period between each packet when the data amount is reduced from the reference data amount , You can set.
Further, the read control unit 13 may change a certain amount of data according to the frequency of occurrence of errors.

図5は、1パケットのデータ量を基準データ量に戻す例を示している。
図5において、各パケットの1ラインにおける並び順に、各パケットをパケット1〜11と表す。また、斜線が付されたパケットは、エラーが検出され、再送のために再度読み出されたパケットを表す。
図5に示すように、読出制御部13は、エラーが検出されたパケット1を再度読み出した後、パケット3からデータ量を64バイトに減らし、64画素を1パケットとして読み出している。一定データ量が384バイトである場合、読出制御部13が、6つのパケット3〜8を読み出すと、一定データ量に達する。データ量が減らされた後、送信されたデータ量が384バイトに達するまでの期間t0中、新たな再送要求信号を受信していない。よって、読出制御部13は、1パケットのデータ量を128バイトの基準データ量に戻し、パケット9以降、128画素を1パケットとして読み出す。
FIG. 5 shows an example in which the data amount of one packet is returned to the reference data amount.
In FIG. 5, the packets are represented as packets 1 to 11 in the arrangement order of the packets in one line. Also, the hatched packet represents a packet that has been detected again and is read again for retransmission.
As shown in FIG. 5, the read control unit 13 reads the packet 1 in which an error is detected again, then reduces the data amount from the packet 3 to 64 bytes, and reads 64 pixels as one packet. When the constant data amount is 384 bytes, when the read control unit 13 reads out six packets 3 to 8, the constant data amount is reached. After the data amount is reduced, a new retransmission request signal is not received during the period t0 until the transmitted data amount reaches 384 bytes. Therefore, the read control unit 13 returns the data amount of one packet to the reference data amount of 128 bytes, and reads 128 pixels as one packet after the packet 9.

検出用データ付加部14は、ラインバッファー11から出力されたパケットから、エラー検出用データを生成する。
エラー検出用データを用いてエラーを検出できるのであれば、特にその方式は限定されず、例えばパリティチェック、チェックサム、CRC(Cyclic Redundancy Check)等を用いることができる。なかでも、回路構成が簡易であることから、CRCが好ましい。
The detection data adding unit 14 generates error detection data from the packet output from the line buffer 11.
If an error can be detected using error detection data, the method is not particularly limited, and for example, parity check, checksum, CRC (Cyclic Redundancy Check), or the like can be used. Among these, CRC is preferable because the circuit configuration is simple.

CRCを用いる場合、検出用データ付加部14は、エラー検出用データとして、画像データからCRC符号を算出する。CRC符号は、画像データのビット列を所定の生成多項式で除算したときの余りである。
検出用データ付加部14は、パケットの最後にエラー検出用データを付加して、パケットを出力する。
When CRC is used, the detection data adding unit 14 calculates a CRC code from the image data as error detection data. The CRC code is a remainder when a bit string of image data is divided by a predetermined generator polynomial.
The detection data adding unit 14 adds error detection data to the end of the packet and outputs the packet.

次に、画像形成装置g2が備える受信処理部202の詳細を説明する。
図6は、受信処理部202の構成図である。
受信処理部202は、図6に示すように、エラー検出部21、ラインバッファー22、書込制御部23及び読出制御部24を備えて構成されている。
Next, details of the reception processing unit 202 included in the image forming apparatus g2 will be described.
FIG. 6 is a configuration diagram of the reception processing unit 202.
As illustrated in FIG. 6, the reception processing unit 202 includes an error detection unit 21, a line buffer 22, a write control unit 23, and a read control unit 24.

エラー検出部21は、パケットとともにプリントコントローラーg1から送信された同期信号DE及びHSYNCに同期して、パラレル変換部201からパケット及びエラー検出用データを入力する。エラー検出部21は、パケットとパケットの最後に付加されたエラー検出用データを分離し、分離されたパケットをラインバッファー22に出力する。   The error detection unit 21 receives the packet and the error detection data from the parallel conversion unit 201 in synchronization with the synchronization signals DE and HSYNC transmitted from the print controller g1 together with the packet. The error detection unit 21 separates the packet and the error detection data added at the end of the packet, and outputs the separated packet to the line buffer 22.

また、エラー検出部21は、分離されたパケットから、送信処理部102の検出用データ付加部14と同様にして、エラー検出用データを生成する。エラー検出部21は、この生成されたエラー検出用データと、パケットから分離されたエラー検出用データを比較する。
エラー検出部21は、2つのエラー検出用データが一致する場合、エラーが検出されなかったことを示す検出結果を出力し、不一致の場合、エラーが検出されたことを示す検出結果を出力する。
The error detection unit 21 generates error detection data from the separated packets in the same manner as the detection data addition unit 14 of the transmission processing unit 102. The error detection unit 21 compares the generated error detection data with the error detection data separated from the packet.
The error detection unit 21 outputs a detection result indicating that no error has been detected when the two error detection data match, and outputs a detection result indicating that an error has been detected if they do not match.

ラインバッファー22は、1ラインの画像データを保持できるメモリーである。
ラインバッファー22は、書込制御部23から出力されたイネーブル信号及び書込アドレスに応じて、エラー検出部21から出力された各パケットを保持する。
また、ラインバッファー22は、読出制御部24から出力されたイネーブル信号及び読出アドレスに応じて、保持している1ラインの画像データを出力する。
The line buffer 22 is a memory that can hold one line of image data.
The line buffer 22 holds each packet output from the error detection unit 21 in accordance with the enable signal and write address output from the write control unit 23.
Further, the line buffer 22 outputs one line of held image data in accordance with the enable signal and read address output from the read control unit 24.

書込制御部23は、同期信号DE及びHSYNCに同期して、イネーブル信号及び書込アドレスをラインバッファー22に出力し、エラー検出部21から出力された各パケットをラインバッファー22に書き込む。   The write control unit 23 outputs an enable signal and a write address to the line buffer 22 in synchronization with the synchronization signals DE and HSYNC, and writes each packet output from the error detection unit 21 to the line buffer 22.

パケットのエラーの検出は、エラー検出部21がパケットの最後に付加されたエラー検出用データを入力した後に行われる。そのため、書込制御部23が次のパケットの書き込みを既に開始した後に、1つ前に書き込まれたパケットのエラーの検出結果が出力される。書込制御部23は、エラーが検出されたことを示す検出結果が出力されると、再送要求信号をプリントコントローラーg1に送信する。また、書込制御部23は、検出結果が出力された時に書込中であったパケットの1つ前に書き込まれたパケットを破棄する。ここで、破棄とはラインバッファー22においてデータの上書きを可能とすることである。
再送要求信号に応じて、プリントコントローラーg1からエラーが検出された1つ前のパケットが再送されるので、書込制御部23は、書込中のパケットの次に、再送された1つ前のパケットをラインバッファー22に書き込む。
The detection of the packet error is performed after the error detection unit 21 inputs the error detection data added to the end of the packet. Therefore, after the writing control unit 23 has already started writing the next packet, the detection result of the error of the packet written immediately before is output. When a detection result indicating that an error has been detected is output, the writing control unit 23 transmits a retransmission request signal to the print controller g1. Further, the write control unit 23 discards the packet written immediately before the packet that was being written when the detection result was output. Here, “discard” means that data can be overwritten in the line buffer 22.
In response to the retransmission request signal, the previous packet in which the error was detected is retransmitted from the print controller g1, so that the write control unit 23 next to the packet being written next to the previous packet that has been rewritten. Write the packet to the line buffer 22.

書込制御部23は、パケットの書き込み時、同期信号DEに同期して、0〜7999の1ライン分のアドレスをパケット単位でカウントし、書込アドレスを出力する。
具体的には、書込制御部23は、同期信号DE及びHSYNCがアサートされると、0からカウントを開始し、128画素のアドレスをカウントして、最初のパケットの書込アドレス0〜127を出力する。書込制御部23は、1パケット分の書込アドレスを出力すると、カウントを一時停止し、次の同期信号DEのアサート時にカウントを再開して、1パケット分のアドレス128〜255をカウントする。
When writing a packet, the write control unit 23 counts addresses for one line from 0 to 7999 in units of packets in synchronization with the synchronization signal DE, and outputs the write address.
Specifically, when the synchronization signals DE and HSYNC are asserted, the write control unit 23 starts counting from 0, counts the address of 128 pixels, and sets the write address 0 to 127 of the first packet. Output. When the write control unit 23 outputs the write address for one packet, the write control unit 23 temporarily stops counting, restarts the count when the next synchronization signal DE is asserted, and counts the addresses 128 to 255 for one packet.

書込制御部23は、再送要求信号の送信後、プリントコントローラーg1の読出制御部13が読出アドレスを制御するのと同じようにして、書込アドレスを制御する。
すなわち、書込制御部23は、再送要求信号の送信後、1パケット分のアドレスをカウントする単位を128画素から64画素に減らして、書き込む1パケットのデータ量を減らす。また、書込制御部23は、データ量を減らした後、新たな再送要求信号を送信した場合、1パケット分のアドレスをカウントする単位をさらに32画素に減らして、1パケットのデータ量をさらに減らす。また、書込制御部23は、データ量を減らした後、新たな再送要求信号を送信せずに、一定データ量のパケットを受信した場合、1パケット分のアドレスをカウントする単位を元の128画素に戻して、書き込む1パケットのデータ量を元のデータ量に戻す。
After transmitting the retransmission request signal, the writing control unit 23 controls the writing address in the same manner as the reading control unit 13 of the print controller g1 controls the reading address.
That is, the write control unit 23 reduces the data amount of one packet to be written by reducing the unit of counting addresses for one packet from 128 pixels to 64 pixels after transmitting the retransmission request signal. Further, when the write control unit 23 transmits a new retransmission request signal after reducing the data amount, the unit for counting the address for one packet is further reduced to 32 pixels to further reduce the data amount of one packet. cut back. Further, when the write control unit 23 receives a packet with a constant data amount without transmitting a new retransmission request signal after reducing the data amount, the unit for counting addresses for one packet is the original 128. Returning to the pixel, the data amount of one packet to be written is returned to the original data amount.

これにより、パケットの再送時及び1パケットのデータ量の変更時にも、書込制御部23のパケットの書き込みを、読出制御部13のパケットの読み出しに同期させることができ、元の並び順どおりに1ラインの各画素を書き込むことができる。   Thereby, even when the packet is retransmitted and when the data amount of one packet is changed, the writing of the packet of the writing control unit 23 can be synchronized with the reading of the packet of the reading control unit 13, and the original arrangement order is maintained. Each pixel of one line can be written.

読出制御部24は、イネーブル信号及び読出アドレスをラインバッファー22に出力する。読出制御部24は、0〜7999の1ライン分の読出アドレスを出力し、ラインバッファー22に書き込まれた各パケットを連結して、1ラインの画像データを読み出す。
また、読出制御部24は、同期信号HSYNCに応じて、同期信号HV、VV及びINDを生成する。同期信号HV、VV及びINDは、読み出された画像データとともに出力される。
The read control unit 24 outputs an enable signal and a read address to the line buffer 22. The read control unit 24 outputs a read address for one line from 0 to 7999, and connects the packets written in the line buffer 22 to read one line of image data.
Further, the read control unit 24 generates the synchronization signals HV, VV, and IND according to the synchronization signal HSYNC. The synchronization signals HV, VV, and IND are output together with the read image data.

図7は、プリントコントローラーg1から画像形成装置g2へパケットを転送するときのタイミングチャートである。
図7において、同期信号DEの各アサート期間が表すパケットを、各パケットの並び順1〜Nで表している。
FIG. 7 is a timing chart when a packet is transferred from the print controller g1 to the image forming apparatus g2.
In FIG. 7, the packets represented by the assertion periods of the synchronization signal DE are represented by the order of arrangement of the packets 1 to N.

図7に示すように、送信側のプリントコントローラーg1は、画像データとともに入力された同期信号HV及びINDに同期して、各パケット1〜Nを順次読み出し、画像形成装置g2に送信する。プリントコントローラーg1は、各パケットの読み出しに応じて、同期信号DE及びHSYNCを生成する。
受信側の画像形成装置g2は、同期信号DE及びHSYNCに同期して、プリントコントローラーg1から受信した各パケットをラインバッファー22に書き込む。画像形成装置g2は、同期信号HSYNCのアサートから所定期間後に、各パケット1〜Nを連結して読み出し、1ラインの画像データを得る。画像形成装置g2は、この読み出しに応じて、図7に示すように同期信号HV及びINDを生成する。
As shown in FIG. 7, the print controller g1 on the transmission side sequentially reads each of the packets 1 to N in synchronization with the synchronization signals HV and IND input together with the image data, and transmits them to the image forming apparatus g2. The print controller g1 generates the synchronization signals DE and HSYNC in response to reading of each packet.
The image forming apparatus g2 on the receiving side writes each packet received from the print controller g1 in the line buffer 22 in synchronization with the synchronization signals DE and HSYNC. The image forming apparatus g2 reads and connects the packets 1 to N after a predetermined period from the assertion of the synchronization signal HSYNC to obtain one line of image data. In response to this reading, the image forming apparatus g2 generates the synchronization signals HV and IND as shown in FIG.

パケットの送信中、例えば、図7に示すようにパケット2の送信中にノイズが印加された場合、画像形成装置g2はパケット3の書込中に、パケット2のエラーを検出して再送要求信号を送信する。プリントコントローラーg1はパケット3の読出中に当該再送要求信号を受信する。
プリントコントローラーg1は、再送要求信号に応じて、次にパケット2を再度読み出し、画像形成装置g2に再送する。画像形成装置g2は、再送されたパケット2により、ラインバッファー22に書き込まれたパケット2のエラー訂正を行う。
When noise is applied during transmission of the packet, for example, as shown in FIG. 7 during transmission of the packet 2, the image forming apparatus g2 detects an error in the packet 2 while writing the packet 3, and retransmits the request signal. Send. The print controller g1 receives the retransmission request signal while reading the packet 3.
In response to the retransmission request signal, the print controller g1 then reads the packet 2 again and retransmits it to the image forming apparatus g2. The image forming apparatus g2 performs error correction of the packet 2 written in the line buffer 22 by the retransmitted packet 2.

プリントコントローラーg1は、再送するパケットを含む1ラインの読み出しに、同期信号HVが示す当該ラインのアサート期間t1だけでなく、次のラインまでのネゲート期間t2も使用することができる。再送するパケットを含む1ラインの読み出しを、同期信号HVが示す次のラインの開始タイミングまでに終了できれば、元のライン周期がずれることも無く、受信側と送信側でライン同期を維持することができる。   The print controller g1 can use not only the assert period t1 of the line indicated by the synchronization signal HV but also the negate period t2 up to the next line for reading one line including the packet to be retransmitted. If the reading of one line including the packet to be retransmitted can be completed by the start timing of the next line indicated by the synchronization signal HV, the original line cycle is not shifted, and the line synchronization can be maintained on the receiving side and the transmitting side. it can.

再送するパケットが多く、再送するパケットを含む1ラインの読み出しを、次のラインの開始タイミングまでに終了できない場合、プリントコントローラーg1は、1ラインの終了タイミングより後に、同期信号HSYNCの次のラインの開始タイミングを遅延させる。
受信側の画像形成装置g2は、同期信号HSYNCに同期して、各パケットの書込みを開始するので、パケットの再送により元のライン周期にずれが生じても、ライン同期を維持することができる。
If there are many packets to be retransmitted and reading of one line including the packet to be retransmitted cannot be completed before the start timing of the next line, the print controller g1 Delay the start timing.
Since the image forming apparatus g2 on the reception side starts writing each packet in synchronization with the synchronization signal HSYNC, even if a deviation occurs in the original line period due to retransmission of the packet, the line synchronization can be maintained.

次に、上記画像データ転送システムGが、画像データを転送するときの処理手順を説明する。
最初に、プリントコントローラーg1が、画像データ生成部101により画像データを生成すると、当該画像データをパケット単位で画像形成装置g2に送信する。
Next, a processing procedure when the image data transfer system G transfers image data will be described.
First, when the print controller g1 generates image data by the image data generation unit 101, the image data is transmitted to the image forming apparatus g2 in units of packets.

図8は、プリントコントローラーg1が、1パケットを送信するときの処理手順を示している。
最初のパケットの送信時、プリントコントローラーg1は再送要求信号を受信しておらず(ステップS1;N)、1パケットのデータ量も減らしていない(ステップS4;N)。よって、プリントコントローラーg1は、送信処理部102によりパケットの並び順どおりに最初のパケットを基準データ量で読み出す(ステップS5)。
FIG. 8 shows a processing procedure when the print controller g1 transmits one packet.
At the time of transmitting the first packet, the print controller g1 has not received a retransmission request signal (step S1; N), and the data amount of one packet has not been reduced (step S4; N). Therefore, the print controller g1 reads out the first packet with the reference data amount in the packet arrangement order by the transmission processing unit 102 (step S5).

送信処理部102は、読み出されたパケットに、エラー検出用データを付加する(ステップS9)。
シリアル変換部103は、エラー検出用データが付加されたパケットをシリアル変換した後、スクランブル処理して、画像形成装置g2に送信する(ステップS10)。
The transmission processing unit 102 adds error detection data to the read packet (step S9).
The serial conversion unit 103 serially converts the packet to which the error detection data is added, and then scrambles and transmits the packet to the image forming apparatus g2 (step S10).

その後のパケットの送信時、プリントコントローラーg1が再送要求信号を受信していれば(ステップS1;Y)、プリントコントローラーg1は、送信処理部102により、受信時に読出中であったパケットの1つ前に読み出したパケットを再度読み出す(ステップS2)。そして、送信処理部102は、読み出す1パケットのデータ量の設定を変更し、当該データ量を減らす(ステップS3)。過去の再送要求信号の受信時に、既にデータ量が減らされている場合も、送信処理部102は設定を変更し、さらにデータ量を減らす。
その後、上述したステップS9の処理に移行し、読み出されたパケットが画像形成装置g2へ送信される。
If the print controller g1 receives a retransmission request signal at the time of subsequent packet transmission (step S1; Y), the print controller g1 causes the transmission processing unit 102 to immediately preceding the packet being read at the time of reception. The packet read out in (2) is read out again (step S2). Then, the transmission processing unit 102 changes the setting of the data amount of one packet to be read and reduces the data amount (step S3). Even when the amount of data has already been reduced when receiving a past retransmission request signal, the transmission processing unit 102 changes the setting and further reduces the amount of data.
Thereafter, the process proceeds to step S9 described above, and the read packet is transmitted to the image forming apparatus g2.

一方、プリントコントローラーg1が再送要求信号を受信しておらず(ステップS1;N)、1パケットのデータ量も減らしていない場合(ステップS4;N)、送信処理部102は基準データ量で次のパケットを読み出す(ステップS5)。
その後、上述したステップS9の処理に移行し、読み出されたパケットが画像形成装置g2へ送信される。
On the other hand, when the print controller g1 has not received the retransmission request signal (step S1; N) and the data amount of one packet has not been reduced (step S4; N), the transmission processing unit 102 uses the reference data amount as the next data amount. The packet is read (step S5).
Thereafter, the process proceeds to step S9 described above, and the read packet is transmitted to the image forming apparatus g2.

また、再送要求信号を受信していないが(ステップS1;N)、1パケットのデータ量を減らしており(ステップS4;Y)、その後に一定データ量のパケットを送信していない場合(ステップS6;N)、送信処理部102は、設定どおりに読み出す1パケットのデータ量を減らして、次のパケットを読み出す(ステップS7)。
その後、上述したステップS9の処理に移行し、読み出されたパケットが画像形成装置g2へ送信される。
Further, when the retransmission request signal is not received (step S1; N), the data amount of one packet is reduced (step S4; Y), and after that, a packet with a fixed data amount is not transmitted (step S6). N), the transmission processing unit 102 reads the next packet by reducing the data amount of one packet to be read as set (step S7).
Thereafter, the process proceeds to step S9 described above, and the read packet is transmitted to the image forming apparatus g2.

また、再送要求信号を受信していないが(ステップS1;N)、1パケットのデータ量を減らしており(ステップS4;Y)、その後に一定データ量のパケットを送信している場合(ステップS6;Y)、送信処理部102は、1パケットのデータ量の設定を元の基準データ量に戻して、次のパケットを読み出す(ステップS8)。
その後、上述したステップS9の処理に移行し、読み出されたパケットが画像形成装置g2へ送信される。
Further, when the retransmission request signal is not received (step S1; N), the data amount of one packet is reduced (step S4; Y), and then a packet with a constant data amount is transmitted (step S6). Y), the transmission processing unit 102 returns the setting of the data amount of one packet to the original reference data amount, and reads the next packet (step S8).
Thereafter, the process proceeds to step S9 described above, and the read packet is transmitted to the image forming apparatus g2.

図9は、画像形成装置g2が、1パケットを受信したときの処理手順を示している。
プリントコントローラーg1からパケットが送信されると、図9に示すように、画像形成装置g2のパラレル変換部201が当該パケットを受信する(ステップS21)。パラレル変換部201は、受信したパケットをデスクランブル処理した後、パラレルデータに変換する(ステップS22)。
FIG. 9 shows a processing procedure when the image forming apparatus g2 receives one packet.
When the packet is transmitted from the print controller g1, as shown in FIG. 9, the parallel conversion unit 201 of the image forming apparatus g2 receives the packet (step S21). The parallel conversion unit 201 performs descrambling on the received packet and then converts it into parallel data (step S22).

次に、受信処理部202が、パケットとパケットの最後に付加されたエラー検出用データを分離し、分離されたパケットをラインバッファー22に書き込む(ステップS23)。
受信処理部202は、パケットの最後に付加されたエラー検出用データを用いて、書き込まれたパケットのエラーを検出する(ステップS24)。エラーが検出されなかった場合(ステップS25;N)、受信処理部202がラインバッファー22から画像データを読み出す時、書き込まれたパケットを採用する(ステップS26)。
Next, the reception processing unit 202 separates the packet and the error detection data added at the end of the packet, and writes the separated packet into the line buffer 22 (step S23).
The reception processing unit 202 detects an error in the written packet using the error detection data added at the end of the packet (step S24). When no error is detected (step S25; N), when the reception processing unit 202 reads the image data from the line buffer 22, the written packet is adopted (step S26).

一方、パケットのエラーが検出された場合(ステップS25;Y)、受信処理部202はラインバッファー22に書き込まれた当該パケットを破棄する(ステップS27)。また、受信処理部202は、再送要求信号をプリントコントローラーg1に送信する(ステップS28)。
再送要求信号に応じて、プリントコントローラーg1から再送されたパケットに対し、画像形成装置g2は上述した処理を繰り返す。再送されたパケットにエラーが検出されなければ、再送されたパケットがラインバッファー22に書き込まれ、エラー訂正が行われる。
このようにしてエラー訂正した後、画像形成装置g2は、受信処理部202により各パケットを連結してラインバッファー22から読み出し、ライン単位の画像データを取得する。
On the other hand, when a packet error is detected (step S25; Y), the reception processing unit 202 discards the packet written in the line buffer 22 (step S27). In addition, the reception processing unit 202 transmits a retransmission request signal to the print controller g1 (step S28).
In response to the retransmission request signal, the image forming apparatus g2 repeats the process described above for the packet retransmitted from the print controller g1. If no error is detected in the retransmitted packet, the retransmitted packet is written in the line buffer 22 and error correction is performed.
After correcting the error in this way, the image forming apparatus g2 concatenates each packet by the reception processing unit 202 and reads it from the line buffer 22 to acquire line unit image data.

以上のように、本実施の形態によれば、画像データ転送システムGは、画像データをパケット単位で読み出し、各パケットにエラー検出用データを付加して画像形成装置g2に送信するプリントコントローラーg1と、プリントコントローラーg1から受信した各パケットを連結して画像データを取得し、各パケットに付加されたエラー検出用データを用いて各パケットのエラーを検出し、エラーが検出されたパケットのエラー訂正を行う画像形成装置g2と、を備える。画像形成装置g2は、エラーが検出された場合、再送要求信号をプリントコントローラーg1に送信して、プリントコントローラーg1から再送されたパケットによりエラー訂正を行い、プリントコントローラーg1は、再送要求信号を受信すると、エラーが検出されたパケットを再送し、再送要求信号の受信後、送信する1パケットのデータ量を減らす。   As described above, according to the present embodiment, the image data transfer system G reads the image data in units of packets, adds the error detection data to each packet, and transmits the data to the image forming apparatus g2. The packet data received from the print controller g1 is concatenated to obtain image data, the error detection data added to each packet is used to detect an error in each packet, and the error correction of the packet in which the error is detected is performed. And an image forming apparatus g2 to be performed. When an error is detected, the image forming apparatus g2 transmits a retransmission request signal to the print controller g1, performs error correction using the packet retransmitted from the print controller g1, and the print controller g1 receives the retransmission request signal. The packet in which the error is detected is retransmitted, and after the retransmission request signal is received, the data amount of one packet to be transmitted is reduced.

これにより、1ラインより小さいパケット単位で画像データを再送してエラー訂正することができ、エラー訂正によって画像データの転送率が低下することを抑えることができる。エラー発生後、送信するパケットのデータ量を減らすので、エラーが複数回発生した場合、パケットの再送を繰り返すことにより画像データの転送率が低下することを抑えて、エラー訂正することができる。   Accordingly, it is possible to perform error correction by retransmitting image data in units of packets smaller than one line, and it is possible to suppress a decrease in the transfer rate of image data due to error correction. Since the amount of data in a packet to be transmitted is reduced after an error occurs, when an error occurs a plurality of times, it is possible to correct the error by suppressing the image data transfer rate from decreasing by repeating packet retransmission.

上記実施の形態は本発明の好適な一例であり、これに限定されない。本発明の主旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記実施の形態において、再送要求信号の受信後、再送のため再度読み出すパケットはデータ量を減らす対象とはせずに、先の読出時と同じデータ量で読み出していた。しかし、再送要求信号の受信後、再送するパケットもデータ量を減らす対象とすることができる。これにより、エラーが連続して発生した場合も、連続して再送するパケットのデータ量を減らすことができ、画像データの転送率の低下を抑えることができる。
The above embodiment is a preferred example of the present invention, and the present invention is not limited to this. Modifications can be made as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the above embodiment, after receiving a retransmission request signal, a packet that is read again for retransmission is not targeted for reducing the data amount, but is read with the same data amount as in the previous reading. However, a packet to be retransmitted after receiving a retransmission request signal can also be targeted for reducing the amount of data. As a result, even when errors occur continuously, the data amount of continuously retransmitted packets can be reduced, and a decrease in the transfer rate of image data can be suppressed.

図10は、再送するパケットのデータ量を減らした例を示している。
図10において、パケットの並び順に、各パケットをパケット1〜Nと表す。また、斜線が付されたパケットは、エラーが検出され、再度読み出されたパケットを表す。
図10に示すように、パケット3の読出中に再送要求信号を受信すると、読出制御部13は、パケット2を64画素ずつに分割して読み出す。図10のパケット2(1)は、パケット2の先頭から64画素目までを読み出したパケットであり、パケット2(2)はパケット2の65画素目から128画素目までを読み出したパケットを表している。
FIG. 10 shows an example in which the data amount of a packet to be retransmitted is reduced.
In FIG. 10, each packet is represented as packets 1 to N in the order of packet arrangement. In addition, a hatched packet represents a packet that has been read again when an error is detected.
As shown in FIG. 10, when the retransmission request signal is received during reading of the packet 3, the reading control unit 13 reads the packet 2 by dividing it into 64 pixels. Packet 2 (1) in FIG. 10 is a packet obtained by reading the 64th pixel from the beginning of packet 2, and packet 2 (2) represents a packet obtained by reading the 65th to 128th pixels of packet 2. Yes.

G 画像データ転送システム
g1 プリントコントローラー
101 画像データ生成部
102 受信処理部
11 ラインバッファー
12 書込制御部
13 読出制御部
14 検出用データ付加部
103 シリアル変換部
g2 画像形成装置
201 パラレル変換部
202 受信処理部
21 エラー検出部
22 ラインバッファー
23 書込制御部
24 読出制御部
203 画像メモリー
204 画像処理部
205 画像形成部
G image data transfer system g1 print controller 101 image data generation unit 102 reception processing unit 11 line buffer 12 write control unit 13 read control unit 14 detection data addition unit 103 serial conversion unit g2 image forming apparatus 201 parallel conversion unit 202 reception processing Unit 21 error detection unit 22 line buffer 23 write control unit 24 read control unit 203 image memory 204 image processing unit 205 image forming unit

Claims (2)

画像データをパケット単位で読み出し、各パケットにエラー検出用データを付加して画像形成装置に送信するプリントコントローラーと、
前記プリントコントローラーから受信した各パケットを連結して画像データを取得し、各パケットに付加されたエラー検出用データを用いて各パケットのエラーを検出し、エラーが検出されたパケットのエラー訂正を行う画像形成装置と、を備え、
前記画像形成装置は、前記エラーが検出された場合、再送要求信号を前記プリントコントローラーに送信して、前記プリントコントローラーから再送されたパケットによりエラー訂正を行い、
前記プリントコントローラーは、
前記再送要求信号を受信すると、エラーが検出されたパケットを再送し、
前記再送要求信号の受信後、送信する1パケットのデータ量を減ら
前記1パケットのデータ量を減らした後、新たな再送要求信号を受信することなく、一定データ量のパケットを送信した場合、送信する1パケットのデータ量を元に戻す、
画像データ転送システム。
A print controller that reads out image data in packet units, adds error detection data to each packet, and transmits the data to the image forming apparatus;
Each packet received from the print controller is concatenated to acquire image data, and an error in each packet is detected using error detection data added to each packet, and error correction is performed on the packet in which the error is detected. An image forming apparatus,
When the error is detected, the image forming apparatus transmits a retransmission request signal to the print controller, performs error correction with a packet retransmitted from the print controller,
The print controller
When the retransmission request signal is received, the packet in which the error is detected is retransmitted,
After receiving the retransmission request signal, to reduce the data amount of one packet to be transmitted,
After reducing the data amount of one packet, if a packet with a certain amount of data is transmitted without receiving a new retransmission request signal, the data amount of one packet to be transmitted is restored.
Image data transfer system.
前記プリントコントローラーは、1パケットのデータ量を減らした後、新たに再送要求信号を受信すると、送信する1パケットのデータ量をさらに減らす、
請求項に記載の画像データ転送システム。
When the print controller receives a retransmission request signal after reducing the data amount of one packet, the print controller further reduces the data amount of one packet to be transmitted.
The image data transfer system according to claim 1 .
JP2013005848A 2013-01-17 2013-01-17 Image data transfer system Active JP6362826B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013005848A JP6362826B2 (en) 2013-01-17 2013-01-17 Image data transfer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013005848A JP6362826B2 (en) 2013-01-17 2013-01-17 Image data transfer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014138276A JP2014138276A (en) 2014-07-28
JP6362826B2 true JP6362826B2 (en) 2018-07-25

Family

ID=51415572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013005848A Active JP6362826B2 (en) 2013-01-17 2013-01-17 Image data transfer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6362826B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01183270A (en) * 1988-01-18 1989-07-21 Ricoh Co Ltd Transmission control system for facsimile equipment
JPH02125551A (en) * 1988-11-04 1990-05-14 Sony Corp Data packet transmission method
JPH05327772A (en) * 1992-05-21 1993-12-10 Sharp Corp Computer network system
JPH0955718A (en) * 1995-08-17 1997-02-25 Nec Corp Data communication device
JP2003110565A (en) * 2001-10-01 2003-04-11 Minolta Co Ltd Communication system, transmitter, communication method, communication program, and computer readable recording medium recording the same program
JP5229474B2 (en) * 2008-11-25 2013-07-03 富士ゼロックス株式会社 Image processing system and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014138276A (en) 2014-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9900465B2 (en) Adjusting image data using divided areas
JP2014138344A (en) Image data transfer system
JP5460532B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
US9013731B2 (en) Control device and image forming apparatus reading and transmitting unit for reading and transmitting each data item stored in memory
JP2014058076A (en) Image formation device and gradation conversion method
JP6362826B2 (en) Image data transfer system
JP2013143747A (en) Image transfer device and program
JP6107119B2 (en) Image data transfer system
US10108124B2 (en) Image forming apparatus and control method
US9195160B2 (en) Image forming apparatus and image forming method for correcting registration deviation
JP2009051086A (en) Image forming apparatus and image processing method
JP2017228986A (en) Data transfer method and data transfer system
US11030499B2 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same, and storage medium
WO2011129050A1 (en) Semiconductor integrated circuit and image capture system including same
JP6471560B2 (en) Writing control apparatus and image forming apparatus
US20220385388A1 (en) Serial communication apparatus and serial communication method that are capable of efficiently eliminating a timing lag between serial data transferred via a plurality of routes in serial communication
JP2014014007A (en) Image forming apparatus
JP2006260427A (en) Data communication system and image forming apparatus
JP6922259B2 (en) Image transfer system, image transfer device, and image transfer method
JP6217206B2 (en) Communication control device, image processing device, transfer control program
JP2006247926A (en) Image forming device
JP2008270966A (en) Image processing apparatus, and method
JP2017080915A (en) Image processing device, image formation apparatus and image processing method
US8564815B2 (en) Transmission device, communication system, image forming system, computer readable medium and transmission method
JP6085942B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, and data processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6362826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150