JP6357420B2 - 大腸癌のインヴィトロ診断又は予後予測方法 - Google Patents

大腸癌のインヴィトロ診断又は予後予測方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6357420B2
JP6357420B2 JP2014548147A JP2014548147A JP6357420B2 JP 6357420 B2 JP6357420 B2 JP 6357420B2 JP 2014548147 A JP2014548147 A JP 2014548147A JP 2014548147 A JP2014548147 A JP 2014548147A JP 6357420 B2 JP6357420 B2 JP 6357420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
sequences
identity
expression
nucleic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014548147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015506165A (ja
Inventor
マレット フランソワ
マレット フランソワ
ミュニエ ナタリー
ミュニエ ナタリー
ペロー フィリップ
ペロー フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biomerieux SA
Hospices Civils de Lyon HCL
Original Assignee
Biomerieux SA
Hospices Civils de Lyon HCL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biomerieux SA, Hospices Civils de Lyon HCL filed Critical Biomerieux SA
Publication of JP2015506165A publication Critical patent/JP2015506165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6357420B2 publication Critical patent/JP6357420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57419Specifically defined cancers of colon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/702Specific hybridization probes for retroviruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/16Primer sets for multiplex assays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis

Description

本発明は、大腸癌のインヴィトロ診断又は予後予測方法に関する。
内在性レトロウイルスは、生殖細胞へのプロウイルス形態で集積され、且つホストの子孫のゲノムへこの手段により伝達された伝染性レトロウイルスの子孫を構成する。
ヒトゲノム配列により、転位性因子又はその派生物が非常に豊富であることが明らかになった。実際、繰返し配列はヒトゲノムと内在性レトロウイルスの半分に近いことを示し、現在では、エレメントの数で、前記ゲノムの8%を構成するレトロトランスポゾンは400000以上になろうとしている。
ヒトゲノムにおいて現在示される内在性レトロウイルスエレメント(ERVs)の個体数は、ヒト株の進化過程において成功発生する約100の内在化の結果である。
内在化の種々の波が、我々の時代にいたるまでの200万から9000万年の間の期間にわたり拡散し、続いて失敗の可能性を有した“コピー/ペースト”現象による多数のコピーが行われ、先駆者たるプロウイルスから始まって結果としてHERVのファミリー即ち、配列相同性を示すエレメントセット、が形成された。哺乳類の出現前では、最古のエレメントであるHERV-Lが出現したと推定される。最初の霊長類が出現した時期に、HERV-F及びHERV-Hという二つのファミリーが出現した。4000万から5500万年前において、HERV-FRD及びHERV-K(HML-5)ファミリーは、より高度な霊長類に特異的であった。一方で、その後の500万から1000万年前に、新世界猿類の分離後、例えばHERV-W及びHERV-Eファミリーが出現し、それらは狭鼻下目(ヒト上科及びオナガザル科)に特異的であった。
ERV配列はファミリーに従った種々の密度にて全ての染色体に表れ、ERVの物理的近接性とその系統発生上の近接性との間に相関はない。
長い間ERVはパラサイト又は単にDVA老廃物と考えられていた。にもかかわらず、ERVの生物学における衝撃は、ゲノムモデリングにおける参画や、依然支持を続ける有害な再結合に限定されない。
ERVの多彩さ及び構造上の複雑さのため、その発現解析は極めて複雑で困難なものとなる。HERV発現を検知することにより、同一ファミリーにおいて1以上の部位の転写活性が理解される。付加された活性部位は、組織及び/又は事情により変更される。
本発明者は、内在性レトロウイルスエレメントの正確に同定された部位に対応する核酸配列が大腸癌と関連しており、これらの配列が病理学的状態の分子マーカーであることを発見し立証した。同定された配列は、プロウイルス、即ち、長い末端反復(LTRs)における5’及び3’位置でのgag、pol、及びenv遺伝子の全て又は一部、又は、LTRsの全て又は一部を含む配列である。同定されたDNA配列は、配列表において各々配列番号1から285に規定されるものとして参照され、それらの染色体位置は、癌試料と正常試料との間の“発現比”により発現、過剰発現、又は低発現として、下記表(NCBI 36/hg18)において規定されている。拡散発現又は拡散発現における変化が大腸癌組織に特異的である場合、標的組織コラムにおいてシンボル“x”にてこの情報は示される。大腸組織以外の生物学的部分にて、発現又は関連する拡散の発現が決定される場合、このことは間接的に大腸癌の兆候を示す。大腸組織に特異的であると同定されたDNA配列は、配列表において配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される配列である。大腸組織に特異的でないと同定されたDNA配列は、配列表において配列番号6, 14, 15, 16, 18, 20, 21, 23, 26, 28, 29, 30, 31, 32, 33, 34, 35, 36, 37, 38, 39, 40, 41, 42, 43, 44, 45, 46, 47, 48, 49, 50, 51, 52, 53, 54, 55, 56, 57, 58, 59, 60, 61, 62, 63, 64, 65, 66, 67, 68, 69, 70, 71, 72, 73, 74, 75, 76, 77, 78, 79, 80, 81, 82, 83, 84, 85, 86, 10 87, 88, 89, 90, 91, 92, 93, 94, 95, 96, 98, 99, 100, 101, 102, 103, 104, 105, 106, 107, 108, 109, 110, 111, 112, 113, 114, 115, 116, 117, 118, 119, 120, 121, 122, 123, 124, 125, 126, 127, 128, 129, 130, 131, 132, 133, 134, 135, 136, 137, 138, 139, 140, 141, 142, 143, 144, 145, 146, 147, 148, 149, 150, 151, 152, 153, 154, 155, 15 156, 157, 158, 159, 160, 161, 162, 163, 164, 165, 166, 167, 168, 169, 170, 171, 172, 173, 174, 175, 176, 177, 178, 179, 180, 181, 182, 183, 184, 185, 186, 187, 188, 189, 190, 191, 192, 193, 194, 195, 196, 197, 198, 199, 200, 201, 202, 203, 204, 205, 206, 207, 208, 209, 210, 211, 212, 213, 214, 215, 216, 217, 218, 219, 220, 20 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, 229, 230, 231, 232, 233, 234, 235, 236, 237, 238, 239, 240, 241, 242, 243, 244, 245, 246, 247, 248, 249, 250, 251, 252, 253, 254, 255, 256, 257, 258, 259, 260, 261, 262, 263, 264, 265, 266, 267, 268, 269, 270, 271, 272, 273, 274, 275, 276, 277, 278, 279, 280, 281, 282, 283, 284及び285に規定される配列である。
従って、本願発明の概要は、患者から得られた生物学的試料における大腸癌のインヴィトロ診断又は予後予測方法であって、少なくとも一つの拡散配列の少なくとも一つの発現を検出する工程を有し、前記核酸配列は、配列番号1から285に規定される配列から選択され、又は、配列番号1から285に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは99.5%の同一性、より好ましくは99.6%の同一性、更に好ましくは99.7%の同一性、を示す配列から選択されることを特徴とする方法である。
前記診断方法により、個々人が病気であるか否かを決定することが可能である。この診断方法により、個々人の生存性及び/又はクオリティオブライフに影響を与える病態の深刻度(グレード及び/又はステージ)を算定することが可能となる。本願発明において診断は迅速である。
ゲノムにおけるヌクレオチド多様性が考慮にいれられて、上述の割合同定が決定される。ヌクレオチド多様性は、繰返し配列を包含していない領域よりも繰返し配列を豊富に包含しているゲノム領域において、上昇することが知られている。例えば、繰返し配列を包含する領域において、ニッカーソンD.A.(1)は、約0.3%(0.32%)の多様性を示した。上記に規定された各々の配列の癌ステージの識別能力は、SAM装置(5)を用い、偽陽性(6)の割合により校正し、2以下の値を除去する統計学的解析手段により示される。結果として上記同定された各々の配列は、癌症状と通常症状との間の発現において重要な情報を示しますこの結果として、上述した配列の一つについて観察された発現の差は、病態の特徴を意味する。もちろん、参照された配列のいくつか、例えば配列表の配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に示される配列において、2、3、4、5、6、7、8、9、10又は285までの1以上の組み合わせ、好ましくは配列の2、3、4、5、6、7、8、9、10又は18までの1以上の組み合わせ、に示される発現の差を組み合わせることも可能である。
特に、配列番号2、3、及び8に規定される配列を単独で又は組み合わされて(ペアで又は全部で3つにて)、1以上の特徴を好ましく構成される。
このように本発明においては、少なくとも二つの拡散配列の各々の少なくとも二つの発現が検出され、前記核酸配列は、配列番号1から285に規定される配列から選択され、又は、配列番号1から285に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性、を示す配列から選択される。
本発明にかかる方法の一実施形態では、少なくとも二つの拡散配列の発現が検出され、前記少なくとも二つの拡散配列は大腸組織に特異的であると同定された配列から選択され、即ち、配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される配列から選択され、又は、配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す配列から選択される。
本発明にかかる方法の別の実施形態では、大腸組織に特異的であると同定された配列、即ち、配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される配列から選択され、又は、配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す配列から選択される少なくとも一つの配列の発現が検出され、且つ、大腸組織に特異的でないと同定された配列、即ち、配列番号6, 14, 15, 16, 18, 20, 21, 23, 26, 28, 29, 30, 31, 32, 33, 34, 35, 36, 37, 38, 39, 40, 41, 42, 43, 44, 45, 46, 47, 48, 49, 50, 51, 52, 53, 54, 55, 56, 57, 58, 59, 60, 61, 62, 63, 64, 65, 66, 67, 68, 69, 70, 71, 72, 73, 74, 75, 76, 77, 78, 79, 80, 81, 82, 83, 84, 85, 86, 87, 88, 89, 90, 91, 92, 93, 94, 95, 96, 98, 99, 100, 101, 102, 15 103, 104, 105, 106, 107, 108, 109, 110, 111, 112, 113, 114, 115, 116, 117, 118, 119, 120, 121, 122, 123, 124, 125, 126, 127, 128, 129, 130, 131, 132, 133, 134, 135, 136, 137, 138, 139, 140, 141, 142, 143, 144, 145, 146, 147, 148, 149, 150, 151, 152, 153, 154, 155, 156, 157, 158, 159, 160, 161, 162, 163, 164, 165, 166, 167, 168, 20 169, 170, 171, 172, 173, 174, 175, 176, 177, 178, 179, 180, 181, 182, 183, 184, 185, 186, 187, 188, 189, 190, 191, 192, 193, 194, 195, 196, 197, 198, 199, 200, 201, 202, 203, 204, 205, 206, 207, 208, 209, 210, 211, 212, 213, 214, 215, 216, 217, 218, 219, 220, 221, 222, 223, 224, 225, 226, 227, 228, 229, 230, 231, 232, 233, 25 234, 235, 236, 237, 238, 239, 240, 241, 242, 243, 244, 245, 246, 247, 248, 249, 250, 251, 252, 253, 254, 255, 256, 257, 258, 259, 260, 261, 262, 263, 264, 265, 266, 267, 268, 269, 270, 271, 272, 273, 274, 275, 276, 277, 278, 279, 280, 281, 282, 283, 284及び285に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す配列から選択される少なくとも一つの配列の発現が検出される。
特に、本発明にかかる方法では、少なくとも一つの拡散配列、好ましくは二つの拡散配列又は三つの拡散配列、の発現が検出され、前記拡散配列は配列番号2、3、及び8に規定される配列から選択され、又は、配列番号2、3、及び8に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す配列から選択される。
検出された発現は、少なくとも一つのRNA転写物、特に少なくとも一つのmRNA又は少なくとも一つのポリペプチドである。
発現産物がmRNA転写物の場合、それはハイブリダイゼーション、シークエンス、又は増幅のような好ましい手法により検出される。mRNAは、予め定められた実験条件下でmRNA転写物にハイブリダイズするように設計された少なくとも一つのプローブ及び/又は少なくとも一つのプライマーと接触することにより検出され、これによりmRNAへのハイブリダイゼーションの存在又は不存在が検出され、mRNAの定量化が明確になる。好ましい手法としては、増幅(例えば、RT-PCR、NASBA等)、チップ又は配列へのハイブリダイゼーションがあげられる。mRNAは、cDNAコピーのような転写物から得られる核酸を使用して検出することも可能である。
一般に、本発明にかかる方法は、分析試料からmRNAを抽出する初期工程を包含する。ここでこの方法は以下を包含する。
(i)分析試料からmRNAを抽出する工程、
(ii)分析試料からmRNAを検出し定量化する工程、
(iii)同一個体における健康体試料である参照試料におけるmRNAを抽出する工程、又は、
(iv)健康体試料からmRNAを検出し定量化する工程、
(v)参照試料及び分析試料において発現しているmRNAの量を比較する工程、大腸癌の深刻さの診断又は予後予測と相関する健康体参照試料で発現するmRNAの量と異なる分析試料におけるmRNA発現の量の決定が可能である(健康体大腸組織におけるmRNAの量と比較した癌性大腸組織におけるmRNAの量の差は、発現、過剰発現、又は低発現とされる。)。
そして、特には、
(i)試料から分析されるmRNAの抽出、
(ii)分析されるRNAにおいて、試料中の少なくとも一つのRNA配列、好ましくは試料中の少なくとも二つのRNA配列、の発現レベルの決定、ここでRNA配列は、配列番号1から285に規定される配列から選択され、又は、配列番号1から285に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性、を示す配列から選択される少なくとも一つの核酸配列及び少なくとも二つの核酸配列の転写物である。
(iii)(ii)において規定されたRNA配列の発現レベルと参照発現レベルとの比較、大腸癌の診断又は予後予測と相関する参照発現レベルと比較して差を示す分析RNAの発現レベルの決定が可能、又は、
(i)分析試料からmRNAを抽出する工程、
(ii)分析試料からmRNAを検出し定量化する工程、
(iii)参照mRNAの量と比較される分析試料において発現しているmRNAの量を比較する工程、大腸癌の診断又は予後予測と相関する参照mRNAの量と異なる分析試料におけるmRNA発現の量の決定が可能である(参照mRNAの量と比較した分析試料におけるmRNAの量の差は、発現、過剰発現、又は低発現とされる。)。
本発明にかかる方法の一実施形態では、mRNAのDNAコピーが繰り返され、DNAコピーは、ハイブリダイゼーションを許容する所定条件下で、少なくとも一つのプローブ及び/又は少なくとも一つのプライマーと接触し、DNA複製物へのハイブリダイゼーションの存在又は不存在が検出される。
検出される発現産物が、上述した転写物の少なくとも一つの転写産物であるポリペプチドであることも可能である。この場合、発現したポリペプチドは、前記ポリペプチドの少なくとも一つの所定の結合パートナー、特に抗体又は抗体アナログ又はアプタマー、と接触して検出される。結合パートナーは、例えば競合的性質の親和性タンパク(nanofitin(登録商標))である精製された又は抗体アナログである抗体であり、例えばモノクローナル抗体又はポリクローナル抗体である。
ポリクローナル抗体は、適切な免疫原による動物への免疫を行い、続いて精製形態での所定の抗体を復活させ、前記動物の血清を取り出し、抗体により認識される抗原のコラムでの親和性クロマトグラフィにてその他の血清構成物から前記抗体が分離される。
モノクローナル抗体は、概要が下記されるハイブリドーマ技術により得られる。
第一に、動物、概ねマウスが適切な抗原により免疫され、このマウスのBリンパ球が抗原に対して抗体を産生可能となる。これらの抗体-産生リンパ球は“不死”ミエローマ細胞(試料ではネズミ科)と融合してハイブリドーマを産出する。所定の抗体を産生可能で有り且つ無限複製可能な細胞が、得られた細胞の不均一混合物から選択される。各々のハイブリドーマはクローンの形態で複製され、例えばELIZA、一次元又は二次元ウエスタンブロット、免疫蛍光法、又はバイオセンサーといったタンパク質認識試験に使用されるモノクローナル抗体の生産として生じる。このようにして選択されたモノクローナル抗体は、続いて上述した親和性クロマトグラフィ技術により精製される。
モノクローナル抗体は、当業者に公知の技術を用いて遺伝子工学により得られるリコンビナント抗体である。
Nanofitin(登録商標)は、抗体のような生物学的標的に結合可能な小さなタンパク質であり、これにより生体内での標的への結合が探知可能となる。
アプタマーは、所定のリガンドに結合可能な合成オリゴヌクレオチドである。
本発明は、単離された、大腸癌のインヴィトロでの診断又は予後予測のための分子マーカーとしての少なくとも一つの核酸配列の使用にも関し、この核酸配列は下記からなる。
(i)配列番号1から285に規定される配列から選択される少なくとも一つのDNA配列、又は、
(ii)配列番号1から285に規定される配列と相補的な少なくとも一つのDNA配列、又は、
(iii)(i)及び(ii)に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す少なくとも一つのDNA配列、又は、
(iv)(i)に規定される配列から選択される配列の転写物である少なくとも一つのRNA配列、又は、
(v)(i)に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す配列から選択される配列の転写物である少なくとも一つのRNA配列
ある実施形態において、下記からなる少なくとも二つの核酸配列が使用される。
(i)配列番号1から285に規定される配列から選択され、好ましくは配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97、特に配列番号2、3、及び8、に規定される配列から選択される少なくとも二つのDNA配列、又は、
(ii)配列番号1から285に規定される配列から選択され、好ましくは配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97、特に配列番号2、3、及び8、に規定される配列から選択される少なくとも二つの配列と各々相補的な少なくとも二つのDNA配列、又は、
(iii)(i)及び(ii)に規定される二つの配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す少なくとも二つのDNA配列、又は、
(iv)各々が(i)に規定される配列から選択される二つの配列の転写物である少なくとも二つのRNA配列、又は、
(v)(i)に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す配列から選択される少なくとも二つの配列の転写物である少なくとも二つのRNA配列
本願発明は、患者から得られた生物学的試料における大腸癌のインヴィトロ診断又は予後予測キットにも関し、配列番号1から285に規定される配列から、又は、配列番号1から285に規定される拡散配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す配列から、選択される少なくとも一つの拡散配列の少なくとも一つの発現産物に対する少なくとも一つの所定の結合パートナーと、配列番号1から285に規定される拡散配列の、又は、配列番号1から285に規定される拡散配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す核酸配列の、発現産物の285未満の所定の結合パートナーと、を有することを特徴とする。
一つの実施形態においては、キットは、配列番号1から285に規定される配列から、又は、配列番号1から285に規定される拡散配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す配列から、選択される少なくとも二つの拡散配列の少なくとも二つの発現産物に対する少なくとも二つの所定の結合パートナーと、配列番号1から285に規定される拡散配列の、又は、配列番号1から285に規定される拡散配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す核酸配列の、発現産物の285未満の所定の結合パートナーと、を有することを特徴とする。
例えば、キットは、配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される配列から、又は、配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される拡散配列と少なくとも99%の同一性を示す配列から、選択される少なくとも二つの拡散配列の発現産物に対する少なくとも二つの所定の結合パートナーを有する。
特に、キットは、配列番号2、3、及び8に規定される核酸配列の、又は、配列番号2、3、及び8に規定される拡散配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す配列の、発現産物の2又は3の所定の結合パートナーを有する。
発現産物の所定の結合パートナー上記に規定されている。
本願発明は、大腸癌の治療及び/又は予後予測の有効性評価方法にも関し、この方法は、生物学的試料を得る工程と、前記生物学的試料の少なくとも一つの拡散配列の少なくとも一つの発現を検出する工程と、を有し、前記核酸配列は、配列番号1から285に規定される配列から選択され、又は、配列番号1から285に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す配列から選択される。
一つの実施形態において、少なくとも二つの拡散配列の発現が検出され、前記二つの拡散配列は配列番号1から285に規定される配列から選択され、又は、配列番号1から285に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す配列から選択される。
別の実施形態において、少なくとも一つの核酸配列、好ましくは少なくとも二つの拡散配列又は三つの核酸配列の発現産物が検出され、前記拡散配列は配列番号2、3、及び8に規定される配列から選択され、又は、配列番号2、3、及び8に規定される配列と少なくとも99%の同一性、好ましくは少なくとも99.5%の同一性、より好ましくは少なくとも99.6%の同一性、少なくとも99.7%の同一性を示す配列から選択される。
用語“生物学的試料”は、組織、液体、細胞やアポトーシス体のような前記組織及び液体の組み合わせ、及び、所定のエクソソーム及び微小胞を有する老廃小胞を意味する。実験例では、生物学的試料は、大腸癌に罹患した疑いのある患者の大腸からのバイオプシー、又は、転位を示す患者の大腸以外の組織からのバイオプシーにより得られる。第2のケースでは、核酸(分子マーカー)の発現変化が大腸組織に特異的である場合、原発性癌、即ち大腸癌であると判断することが可能である。生物学的試料は、血液、血液画分(血清、血漿)、尿、唾液、脳脊髄液、リンパ、母乳、精液、及びこれらの混合物、特に上記で規定された老廃小胞、のような生物学的液体である。例えば、上皮細胞から由来する、エクソソーム又は微小胞における大腸組織に特異的な転写物の検出により、組織レベルでの試料の検出を行うこと無しに、原発性癌又は転位癌の存在を示す。
図1及び図2は、HERV配列に対する大腸癌での発現差を示す。より詳細には、図1(クラスタリング)は調査手法による全てのコントロール組織と比較した大腸癌に関連する発現指向を有するHERVエレメントのまとめ図である。 図2は正常大腸と腫瘍大腸との間のHERVエレメントの発現の差を示す統計図を示す。 図3は、二つの生物学的液体:尿及び血清におけるHERV配列の検出を示す。 図4は、二つの生物学的液体:尿及び血清におけるHERV配列の検出を示す。 図5は、28の大腸腫瘍及び18の健康大腸組織において、配列番号2、3、及び8における定量的RT-PCRにより観察された発現結果を示し、特に、大腸腫瘍試料無しでの検出を増大させるこれらの結合による利点を示す。
実施例1:大腸癌の発現差を示すHERV配列の同定
方法:
大腸癌において発現差をHERV配列の同定は、本件発明者によって設計され、Affymetrix会社によって製造されたHERV-V2と呼ばれるGeneChipフォーマットでの高密度DNAチップの設計及び使用に基づく。このチップは、ヒトゲノムの中で識別されるHERV配列に対応するプローブを含有する。これらの配列は、機能的領域(LTR,gag,pol,及びenv)に切断された原型的参照を使用することにより同定され、次に、ヒトゲノム全体(NCBI 36/hg18)のスケールにて同様の調査により、10035の識別性のあるHERV部位が同定され、HERVgDB3と呼ばれるデータバンクにて注釈と共にグループ化された。チップを構成する一部であり、不要な標的とのハイブリダイゼーションの危険性を有しているプローブは、HERVgDB3の基礎として規定され、ハイブリダイゼーションの所定基準の適用の際に創造過程から選択された。このため、HERVgDB3配列は、最初は25のオーバーラップする核酸(25-mers)のセットして分断され、候補プローブのセットとなった。ついで各々の候補プローブに対して、KASHアルゴリズム(2)を使用してヒトゲノム全体の配列につき実行して、非特異的ハイブリダイゼーションの危険性が評価された。実験スコアにより、数のインパクトに付加して、アライメントにおけるエラー位置及びタイプのハイブリダイゼーションの結果が作成された。このスコア値は標的/プローブハイブリダイゼーションポテンシャルと相関する。ヒトゲノム全体についての候補プローブの全てのハイブリダイゼーションポテンシャルについての知識により、その捕捉特性を評価することが可能となる。良好な捕捉親和性を示す候補プローブが保持され、ついで“プローブセット”とともにグループ分けされ、最終的にHERV-V2チップにて合成された。HERV-V2高密度チップを用いる分析試料は、腫瘍から抽出されたRNAに対応し、これらの腫瘍に隣接する健康体組織から抽出されたRNAにも対応する。分析された組織は、胸部、卵巣、子宮、前立腺、肺、睾丸、及びコントロールとしての胎盤とともに、大腸である。胎盤のケースでは、健康体組織のみが使用された。各々の試料において、WTOに公知の増幅プロトコールを使用して、cDNAの合成に50ngのRNAが使用された。WTO増幅の原理は以下に示すものである。即ち、線形一重螺旋増幅表示SPIAによりリバース転写工程の前に、ランダムプライマー、及びRNA転写物の3’末を標的とするプライマー、が加えられた。ついでcDNAがアッセイされ、キャラクタライズされ、精製され、2μgが分画され、ターミナルトランスフェラーゼ酵素の作用により3’末にビオチンがラベルされる。このように準備された標的産物は、コントロールオリゴヌクレオチドと混合され、ついでAffymetrix社により推奨されるプロトコルに従って、ハイブリダイゼーションが実行される。ついで蛍光可視化されるために、チップが標識化され読み込まれる。標準コントロールに基づく定量コントロールが実行され、一連のインジケータ(MAD、MAD-Medプロット、RLE)が統計分析に従わないチップを排除する。
チップの分析は、トリプトファンプローブのシグナル強度に基づくバックグランドノイズの校正を通してのデータの前処理、ついで変位置に基づくRNA規格化(3)からなるついで実験のバッチにリンクした効果の二重校正が、観察される発現の差異が生物学的であり技術由来のものではないことを示すため、COMBAT法(4)により実行される。この段階では、ユークリッド分割(クラスタリング)によるデータをグルーピングするツールを用いてデータの調査分析が行われ、最終的に、組織の正常状態と腫瘍状態との間の発現差を示す配列を求めるため、偽陽性比による校正(6)の後にSAM過程を用いる統計分析及び2以下の値の排除がなされる。
結果:
この手法を用いるHERV-V2DNAチップの分析により産生されるデータ処理により、正常大腸と腫瘍大腸との間の重大な発現差を統計的に示す一連の“プローブセット”を同定することが可能となった。クラスタリングの結果とコントロール試料内の発現差の探索により、腫瘍大腸と関連した発現差を有するHERVエレメントを証明した。
腫瘍大腸における発現差を示すHERVエレメントのヌクレオチド配列は、配列番号1から285に示す配列により同定され、各々の配列の染色体位置はNCBI文献36/hg18により与えられ、“標的組織”情報(クロス)は、正常大腸と腫瘍大腸との間の比較(コントロール組織内の比較と比べて)においてのみ観察される差異ある発現が観察されるエレメントを示す。正常状態と腫瘍状態との間の発現比を表示する値が与えられる。
実施例2:生物学的液体におけるHERV配列の検出
方法:
本発明者は、HERV配列が生物学的液体中に検出されることを示したが、これにより、とりわけ、原発組織の離隔検出へのリコースによる大腸癌を特徴付けることが可能となった。研究は、異なる個々人から提供された20の尿試料及び38の血清試料にて実行された。
血清及び尿は下記の条件にて遠心分離された。
血清:4℃にて10分間500g。上清が回復され4℃にて20分間16500gにて再度遠心分離された。細胞を欠損しているが、エクソソーム、微小胞、核酸、及びタンパク質を含有するこの2回目の遠心分離の上清がチップにて分析された。チップは、前述したモードに従って使用されたHERV-V2DNAチップである。
尿:収集後、4℃にて4分間800g。ペレットがRNA protect cell reagent(登録商標)にてリカバーされた。ついで、ペレットへの溶解バッファーの添加の前に、5分間5000gにて遠心分離が行われた。チップは、前述したモードに従って使用されたHERV-V2DNAチップである。
結果:
上記表に記載されている配列に対応する発現シグナルを含む、多数の陽性シグナルが、図3及び図4に示されるように、血清上清及び尿由来の細胞ペレットにおいて検出された。このことにより、特に血清や尿といった生物学的液体が、HERV配列の検出にとっての生物学的材料として有益なソースであることが確認される。
実施例3:大腸癌検出において、2又は3のHERV配列の組み合わせの利点の実証
方法:
28の大腸癌(CT1, CT2, CT3, CT65, CT94, CC1, CC2, CC3, CC4, CC5, CC6, CC7, CC8, CC9, CC10, 549T, 551T, 553T, 556T, 558T, 559T, 560T, 561T, 601T, 602T, 604T, 607T及び615T)由来のRNAと、18の健康な大腸組織(CN1, CN2, CN3, CN64, CN93, 549N, 551N, 553N, 556N, 558N, 559N, 560N, 561N, 601N, 602N, 604N, 607N及び615N)とが抽出され、2又は3のHERV配列の発現結果の組み合わせにより大腸癌試料における検出の増加が可能となることが実証された。
配列番号2の領域1723-1824、配列番号3の領域1540-1665、及び配列番号8の領域1684-1923に対応する定量的RT-PCR増幅が、研究対象の46試料の全てにつき実行された。HERV配列発現の結果がデルタCt方法を用いて処理され、GAPDHハウスキーピング遺伝子の発現結果により規格化された。その結果が図5に示された。
結果:
配列番号2の領域1723-1824の定量的RT-PCR増幅は、11の大腸癌試料(CT3, CT94, CC1, CC2, 558T, 559T, 560T, 561T, 602T, 604T及び607T)にて陽性である。この領域の検出は、健康な大腸組織試料では観察されなかった。
配列番号3の領域1540-1665の定量的RT-PCR増幅は、6の大腸癌試料(CT1, CT3, CT94, CC5, CC8及びCC10)にて陽性である。この領域の検出は、健康な大腸組織試料では観察されなかった。
配列番号8の領域1684-1923の定量的RT-PCR増幅は、4の大腸癌試料(CT3, CC2, CC6及びCC10)にて陽性である。この領域の検出は、健康な大腸組織試料では観察されなかった。
加えて、配列番号2の領域1723-1824の検出及び配列番号3の領域1540-1665の検出を考慮に入れることにより、15の大腸癌試料(CT1, CT3,CT94, CC1, CC2, CC5, CC8, CC10, 558T, 559T, 560T, 561T, 602T, 604T and 607T)のカバレッジが許容され、これにより三つを使用する場合と比較して二つのHERV配列の組み合わせの感度が示された。
配列番号2の領域1723-1824の検出及び配列番号8の領域1684-1923の検出を考慮に入れることにより、13の大腸癌試料(CT3, CT94, CC1, CC2, CC6, CC10, 558T, 559T, 560T, 561T, 602T, 604T及び607T)のカバレッジが許容され、これによりこれらのHERV配列を使用する場合と比較して二つのHERV配列の組み合わせの感度が示された。
配列番号3の領域1540-1665の検出及び配列番号8の領域1684-1923の検出を考慮に入れることにより、8の大腸癌試料(CT1, CT3, CT93, CC2, CC5, CC6, CC8及びCC10)のカバレッジが許容され、これによりこれらのHERV配列を使用する場合と比較して二つのHERV配列の組み合わせの感度が示された。
最後に、配列番号2の領域1723-1824の検出、配列番号3の領域1540-1665の検出及び配列番号8の領域1684-1923の検出を考慮に入れることにより、16の大腸癌試料(CT1, CT3, CT94, CC1, CC2, CC5, CC6, CC8, CC10, 558T, 559T, 560T, 561T, 602T, 604T及び607T)のカバレッジが許容され、これによりこれらのHERV配列を使用する場合と比較して三つのHERV配列の組み合わせの感度が示された。
参考文献
1. Nickerson,D.A., Taylor,S.L., Weiss,K.M., Clark,A.G., Hutchinson,R.G., Stengard,J., Salomaa,V., Vartiainen,E., Boerwinkle,E. and Sing,C.F. (1998) DNA sequence diversity in a 9.7-kb region of the human lipoprotein lipase gene. Nat. Genet., 19, 233-240.
2. Navarro,G. and Raffinot,M. (2002) Flexible Pattern Matching in Strings: Practical On-Line Search Algorithms for Texts and Biological Sequences. Cambridge University Press.
3. Irizarry,R.A., Hobbs,B., Collin,F., Beazer-Barclay,Y.D., Antonellis,K.J., Scherf,U. and Speed,T.P. (2003) Exploration, normalization, and summaries of high density oligonucleotide array probe level data. Biostatistics (Oxford, England), 4, 249-264.
4. Johnson,W.E., Li,C. and Rabinovic,A. (2007) Adjusting batch effects in microarray expression data using empirical Bayes methods. Biostatistics (Oxford, England), 8, 118-127.
5. Tusher,V.G., Tibshirani,R. and Chu,G. (2001) Significance analysis of microarrays applied to the ionizing radiation response. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 98, 5116-5121.
6. Storey,J.D. and Tibshirani,R. (2003) Statistical significance for genomewide studies. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 100, 9440-9445.

Claims (13)

  1. 患者から得られた生物学的試料における大腸癌のインヴィトロ診断補助方法であって、少なくとも一つの核酸の発現を検出し、前記発現が健常人の値と比較して高い場合に癌の罹患の可能性が高いこと決定する工程を有し、前記核酸は、配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される配列から選択され、又は、配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される配列と少なくとも99%の同一性を示す配列から選択されることを特徴とする方法。
  2. 少なくとも二つの核酸の発現が検出され、前記少なくとも二つの核酸は配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される配列から選択され、又は、配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される配列と少なくとも99%の同一性を示す配列から選択されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記二つの核酸の一方は、配列番号2に規定される核酸であり、又は、配列番号2に規定される配列と少なくとも99%の同一性を示す核酸であることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 少なくとも二つの核酸の発現が検出され、前記少なくとも二つの核酸は配列番号2、3、及び8に規定される配列から選択され、又は、配列番号2、3、及び8に規定される配列と少なくとも99%の同一性を示す配列から選択されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 発現が検出される核酸に、更に、配列番号6、14〜16、18、20、21、23、26、28〜96、及び98〜285に規定される配列から選択され、又は、配列番号6、14〜16、18、20、21、23、26、28〜96、及び98〜285に規定される配列と少なくとも99%の同一性を示す配列から選択される核酸を含むことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の方法。
  6. 検出された発現は、少なくとも一つのRNA転写物又は少なくとも一つのポリペプチドであることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の方法。
  7. 前記RNA転写物は少なくとも一つのmRNAであることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記RNA転写物はハイブリダイゼーション、増幅、又はシークエンスにより検出されることを特徴とする請求項6又は7に記載の方法。
  9. 前記mRNAは、ハイブリダイゼーション許容な予め定められた条件下で、少なくとも一つのプローブ及び/又は少なくとも一つのプライマーと接触し、前記mRNAへのハイブリダイゼーションの存在又は不存在が検出されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記mRNAのDNA複製物が準備され、前記DNA複製物は、ハイブリダイゼーション許容な予め定められた条件下で、少なくとも一つのプローブ及び/又は少なくとも一つのプライマーと接触し、前記DNA複製物へのハイブリダイゼーションの存在又は不存在が検出されることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  11. ポリペプチド発現が、前記ポリペプチドの少なくとも一つの所定の結合パートナーと接触することにより検出されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  12. 大腸癌のインヴィトロ診断補助に使用される分子マーカーとして少なくとも一つの核酸の使用であって、核酸の発現が健常人の値と比較して高い場合に癌の罹患の可能性が高いこと決定し、前記核酸は、以下の何れかからなる。
    (i)配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される配列から選択される少なくとも一つのDNA、又は
    ii)(i)規定される一つのDNAと少なくとも99%の同一性を示す少なくとも一つのDNA
  13. 少なくとも二つの核酸の使用であって、前記核酸は、以下の何れかからなる、請求項12記載の核酸の使用。
    (i)配列番号1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、17、19、22、24、25、27、及び97に規定される配列から選択される少なくとも二つのDNA、又は
    ii)(i)規定される二つのDNAと少なくとも99%の同一性を示す少なくとも二つのDNA
JP2014548147A 2011-12-20 2012-12-17 大腸癌のインヴィトロ診断又は予後予測方法 Active JP6357420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1162049 2011-12-20
FR1162049A FR2984360B1 (fr) 2011-12-20 2011-12-20 Procede pour le diagnostic ou le pronostic in vitro du cancer du colon
PCT/FR2012/052954 WO2013093315A2 (fr) 2011-12-20 2012-12-17 Procede pour le diagnostic ou le pronostic, in vitro, du cancer du colon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015506165A JP2015506165A (ja) 2015-03-02
JP6357420B2 true JP6357420B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=47505252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014548147A Active JP6357420B2 (ja) 2011-12-20 2012-12-17 大腸癌のインヴィトロ診断又は予後予測方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11453916B2 (ja)
EP (1) EP2794913B1 (ja)
JP (1) JP6357420B2 (ja)
KR (1) KR102046839B1 (ja)
CN (2) CN104185685A (ja)
ES (1) ES2652497T3 (ja)
FR (1) FR2984360B1 (ja)
HK (1) HK1204481A1 (ja)
WO (1) WO2013093315A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2984362B1 (fr) * 2011-12-20 2017-11-24 Biomerieux Sa Procede pour le diagnostic ou le pronostic in vitro du cancer du poumon
JP6963009B2 (ja) * 2016-05-19 2021-11-05 オンコスカー エルエルシーOncoscar Llc 臨床的に難治性の悪性腫瘍の診断及び治療標的化の方法
CN106676191B (zh) * 2017-03-03 2019-06-21 中日友好医院 一种用于结肠腺癌的分子标志物
CN107012213A (zh) * 2017-03-24 2017-08-04 南开大学 结直肠癌的生物标记物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6582908B2 (en) * 1990-12-06 2003-06-24 Affymetrix, Inc. Oligonucleotides
EP0730663B1 (en) * 1993-10-26 2003-09-24 Affymetrix, Inc. Arrays of nucleic acid probes on biological chips
EP0942987B1 (en) * 1996-11-26 2009-08-19 Bio Merieux Viral material and nucleotide fragments associated with multiple sclerosis, for diagnostic, prophylactic and therapeutic purposes
WO2002046477A2 (en) * 2000-12-07 2002-06-13 Chiron Corporation Endogenous retroviruses up-regulated in prostate cancer
EP1338606A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-27 Magnus Von Knebel Doeberitz Nucleic Acid encoding an HERV-H polypeptide for diagnosing colorectal cancer
EP2340851A4 (en) * 2008-09-18 2012-09-26 Univ Keio DIAGNOSTIC METHOD AND THERAPEUTIC METHOD FOR CANCER
WO2011153684A1 (en) 2010-06-08 2011-12-15 Biomerieux Method and kit for the prognosis of colorectal cancer
FR2984364A1 (fr) * 2011-12-20 2013-06-21 Biomerieux Sa Procede pour le diagnostic ou le pronostic in vitro du cancer de l'ovaire
FR2984361B1 (fr) * 2011-12-20 2017-11-24 Biomerieux Sa Procede pour le diagnostic ou le pronostic in vitro du cancer du testicule

Also Published As

Publication number Publication date
US11453916B2 (en) 2022-09-27
JP2015506165A (ja) 2015-03-02
WO2013093315A3 (fr) 2013-10-24
CN110904230A (zh) 2020-03-24
HK1204481A1 (en) 2015-11-20
ES2652497T3 (es) 2018-02-02
EP2794913A2 (fr) 2014-10-29
FR2984360A1 (fr) 2013-06-21
US20140349857A1 (en) 2014-11-27
CN104185685A (zh) 2014-12-03
KR102046839B1 (ko) 2019-11-20
EP2794913B1 (fr) 2017-09-20
KR20140109958A (ko) 2014-09-16
FR2984360B1 (fr) 2017-11-24
WO2013093315A2 (fr) 2013-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6357420B2 (ja) 大腸癌のインヴィトロ診断又は予後予測方法
JP2023533970A (ja) 肺癌を検出するための組成物及び方法
US11473147B2 (en) Method for the diagnosis or prognosis, in vitro, of testicular cancer
US11453920B2 (en) Method for the in vitro diagnosis or prognosis of ovarian cancer
US11519042B2 (en) Method for the diagnosis or prognosis, in vitro, of lung cancer
US11459605B2 (en) Method for the diagnosis or prognosis, in vitro, of prostate cancer
US20150018222A1 (en) Method for in vitro diagnosis or prognosis of breast cancer
KR102326119B1 (ko) 암의 면역 치료 후 예후 예측용 바이오 마커
AU2018100578A4 (en) Method for detection & diagnosis of oral cancer in a sample
WO2015115545A1 (ja) 乳がんの転移又は再発リスクの評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6357420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250