JP6356185B2 - Hydraulic circuit of automatic transmission - Google Patents

Hydraulic circuit of automatic transmission Download PDF

Info

Publication number
JP6356185B2
JP6356185B2 JP2016146675A JP2016146675A JP6356185B2 JP 6356185 B2 JP6356185 B2 JP 6356185B2 JP 2016146675 A JP2016146675 A JP 2016146675A JP 2016146675 A JP2016146675 A JP 2016146675A JP 6356185 B2 JP6356185 B2 JP 6356185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
input
valve
spool
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016146675A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018017271A (en
Inventor
裕亮 平野
裕亮 平野
了一 久保
了一 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2016146675A priority Critical patent/JP6356185B2/en
Publication of JP2018017271A publication Critical patent/JP2018017271A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6356185B2 publication Critical patent/JP6356185B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、自動変速機の油圧回路に関する。   The present invention relates to a hydraulic circuit for an automatic transmission.

自動車などの車両では、たとえば、エンジンからの動力が変速機に入力され、変速機で変速された動力が駆動輪に伝達される。変速機としては、車両の走行状況に応じて変速比が自動的に変更される自動変速機が広く用いられている。   In a vehicle such as an automobile, for example, power from an engine is input to a transmission, and power shifted by the transmission is transmitted to drive wheels. As a transmission, an automatic transmission in which a gear ratio is automatically changed according to a traveling state of a vehicle is widely used.

自動変速機は、変速比が段階的に変更されるAT(Automatic Transmission)と、変速比が無段階で連続的に変更されるCVT(Continuously Variable Transmission)とに大別される。ATには、複数の変速段を選択的に構成するために係合/解放される複数個の係合要素(クラッチ、ブレーキ)が備えられている。CVTにおいても、相対的に変速比が大きいローモードと相対的に変速比が小さいハイモードとを切替可能な副変速機付CVTなどには、そのモードの切り替えのために選択的に係合される2個の係合要素が備えられている。   Automatic transmissions are broadly classified into AT (Automatic Transmission) in which the gear ratio is changed stepwise and CVT (Continuously Variable Transmission) in which the gear ratio is continuously changed in a stepless manner. The AT is provided with a plurality of engagement elements (clutch, brake) that are engaged / released to selectively configure a plurality of shift speeds. Also in the CVT, a CVT with a sub-transmission capable of switching between a low mode with a relatively large gear ratio and a high mode with a relatively small gear ratio is selectively engaged for switching the mode. Two engaging elements are provided.

図11は、ローモードとハイモードとを切替可能なCVTの油圧回路900の構成を示す図である。   FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a hydraulic circuit 900 of the CVT that can be switched between a low mode and a high mode.

ローモードとハイモードとを切替可能なCVTには、クラッチC1,C2が備えられている。たとえば、クラッチC1の解放およびクラッチC2の係合により、ローモードが構成され、クラッチC1の係合およびクラッチC2の解放により、ハイモードが構成される。   The CVT capable of switching between the low mode and the high mode is provided with clutches C1 and C2. For example, the low mode is configured by the release of the clutch C1 and the engagement of the clutch C2, and the high mode is configured by the engagement of the clutch C1 and the release of the clutch C2.

CVTの油圧回路900には、SL1ソレノイドバルブ901およびSL2ソレノイドバルブ902が含まれる。   The CVT hydraulic circuit 900 includes an SL1 solenoid valve 901 and an SL2 solenoid valve 902.

SL1ソレノイドバルブ901およびSL2ソレノイドバルブ902は、非通電時に出力油圧が0になるノーマルクローズタイプのソレノイドバルブである。SL1ソレノイドバルブ901には、所定のPc圧(クラッチモジュレータ圧)が入力され、SL1ソレノイドバルブ901からは、電気信号に応じたSL1圧が出力される。SL1圧は、クラッチC1を係合させるためのC1圧としてクラッチC1に供給される。SL2ソレノイドバルブ902には、Pc圧が入力され、SL2ソレノイドバルブ902からは、電気信号に応じたSL2圧が出力される。SL2圧は、クラッチC2を係合させるためのC2圧としてクラッチC2に供給される。   The SL1 solenoid valve 901 and the SL2 solenoid valve 902 are normally closed solenoid valves in which the output hydraulic pressure becomes zero when no power is supplied. A predetermined Pc pressure (clutch modulator pressure) is input to the SL1 solenoid valve 901, and an SL1 pressure corresponding to an electrical signal is output from the SL1 solenoid valve 901. The SL1 pressure is supplied to the clutch C1 as a C1 pressure for engaging the clutch C1. The Pc pressure is input to the SL2 solenoid valve 902, and the SL2 pressure corresponding to the electrical signal is output from the SL2 solenoid valve 902. The SL2 pressure is supplied to the clutch C2 as a C2 pressure for engaging the clutch C2.

特開2004−176890号公報JP 2004-176890 A

ローモードまたはハイモードでの車両の走行中における種々の故障の発生が可能性として考えられる。   The occurrence of various failures during the running of the vehicle in the low mode or the high mode is considered as a possibility.

たとえば、ハイモードからローモードに切り替えられる際には、係合状態のクラッチC1を解放させるため、SL1ソレノイドバルブ901が通電状態から非通電状態に切り替えられる。その一方で、解放状態のクラッチC2を係合させるため、SL2ソレノイドバルブ902が非通電状態から通電状態に切り替えられる。このとき、SL1ソレノイドバルブ901にスプールの固着などによるオープン故障が生じていると、SL1ソレノイドバルブ901が非通電状態にされても、SL1ソレノイドバルブ901の出力油圧が下がらず、クラッチC1が解放されない。その結果、クラッチC1,C2の両方が継続的に係合し、CVT内のギヤ機構がロックする状態(インターロック)となって、CVTの出力回転数が急激に低下するおそれがある。   For example, when switching from the high mode to the low mode, the SL1 solenoid valve 901 is switched from the energized state to the non-energized state in order to release the engaged clutch C1. On the other hand, in order to engage the released clutch C2, the SL2 solenoid valve 902 is switched from the non-energized state to the energized state. At this time, if an open failure has occurred in the SL1 solenoid valve 901 due to the sticking of the spool, the output hydraulic pressure of the SL1 solenoid valve 901 does not drop and the clutch C1 is not released even if the SL1 solenoid valve 901 is deenergized. . As a result, both of the clutches C1 and C2 are continuously engaged, and the gear mechanism in the CVT is locked (interlock), so that the output rotation speed of the CVT may be drastically reduced.

また、ハイモードでの車両の走行中に、油圧回路900への給電のためのコネクタが外れるなどの故障が発生し、SL1ソレノイドバルブ901およびSL2ソレノイドバルブ902が非通電状態になると、SL1ソレノイドバルブ901およびSL2ソレノイドバルブ902の各出力油圧が0になる。その結果、クラッチC1,C2の両方が解放されるニュートラル状態となり、車両が走行不能となる。   In addition, when a failure such as disconnection of the connector for supplying power to the hydraulic circuit 900 occurs during traveling of the vehicle in the high mode, and the SL1 solenoid valve 901 and the SL2 solenoid valve 902 are in a non-energized state, the SL1 solenoid valve The output hydraulic pressures of 901 and SL2 solenoid valve 902 become zero. As a result, the clutch C1 and C2 are both released in a neutral state, and the vehicle cannot travel.

故障発生時にCVTがインターロック状態およびニュートラル状態に陥ることを回避するには、SL1ソレノイドバルブ901およびSL2ソレノイドバルブ902の一方をノーマルクローズタイプのソレノイドバルブとし、その他方を非通電時に出力油圧が最大になるノーマルオープンタイプのソレノイドバルブとすればよい。   To prevent the CVT from entering the interlock state or neutral state when a failure occurs, one of the SL1 solenoid valve 901 and SL2 solenoid valve 902 is a normally closed solenoid valve, and the output hydraulic pressure is maximized when the other is not energized. A normally open type solenoid valve can be used.

しかしながら、たとえば、SL1ソレノイドバルブ901がノーマルオープンタイプのソレノイドバルブであり、SL2ソレノイドバルブ902がノーマルクローズタイプのソレノイドバルブである場合、故障発生によりSL1ソレノイドバルブ901およびSL2ソレノイドバルブ902が非通電状態になると、クラッチC1が係合され、クラッチC2が解放される。これにより、ハイモードが構成されるので、その故障がローモードで発生した場合には、変速比が急低下し、車両の走行の継続が困難になる。   However, for example, when the SL1 solenoid valve 901 is a normally open type solenoid valve and the SL2 solenoid valve 902 is a normally closed type solenoid valve, the SL1 solenoid valve 901 and the SL2 solenoid valve 902 are deenergized due to the occurrence of a failure. Then, the clutch C1 is engaged and the clutch C2 is released. Thereby, since the high mode is configured, when the failure occurs in the low mode, the gear ratio is rapidly reduced, and it is difficult to continue the traveling of the vehicle.

また、SL1ソレノイドバルブ901がノーマルクローズタイプのソレノイドバルブであり、SL2ソレノイドバルブ902がノーマルオープンタイプのソレノイドバルブである場合、故障発生によりSL1ソレノイドバルブ901およびSL2ソレノイドバルブ902が非通電状態になると、クラッチC1が解放され、クラッチC2が係合される。これにより、ローモードが構成されるので、その故障がハイモードにおけるハイレシオの状態で発生した場合には、変速比が急上昇して、エンジン回転数がレブリミットを超過するオーバーレブや強力なエンジンブレーキによる車両の急減速などを生じるおそれがある。   Further, when the SL1 solenoid valve 901 is a normally closed type solenoid valve and the SL2 solenoid valve 902 is a normally open type solenoid valve, when the SL1 solenoid valve 901 and the SL2 solenoid valve 902 are deenergized due to the occurrence of a failure, The clutch C1 is released and the clutch C2 is engaged. As a result, the low mode is configured, so if the failure occurs in the high ratio state in the high mode, the gear ratio increases rapidly, and the vehicle with overrev or powerful engine brake whose engine speed exceeds the rev limit There is a risk of sudden deceleration.

本発明の目的は、故障発生時に第1係合要素および第2係合要素の係合/解放状態が変化することを抑制できる、自動変速機の油圧回路を提供することである。   The objective of this invention is providing the hydraulic circuit of an automatic transmission which can suppress that the engagement / release state of a 1st engagement element and a 2nd engagement element changes at the time of failure occurrence.

前記の目的を達成するため、本発明に係る自動変速機の油圧回路は、第1係合要素および第2係合要素を備え、第1係合要素の係合および第2係合要素の解放によって相対的に小さい変速比が構成され、第1係合要素の解放および第2係合要素の係合によって相対的に大きい変速比が構成される自動変速機の油圧回路であって、第1制御圧を出力する第1制御バルブと、第2制御圧を出力する第2制御バルブと、第1過渡位置と第2位置とに変位可能に設けられた第1スプールおよび第1スプールを第2位置から第1過渡位置に変位する方向に付勢する第1スプリングを備え、第1スプールが第1過渡位置に位置する状態で、第1選択圧が入力され、その入力される第1選択圧を第1係合圧として出力し、かつ、第2選択圧が入力され、その入力される第2選択圧を第2係合圧として出力し、第1スプールが第2位置に位置する状態で、第1元圧が入力され、その入力される第1元圧を第2係合圧として出力するように構成された第1カットバルブと、第1位置と第2過渡位置とに変位可能に設けられた第2スプールおよび第2スプールを第1位置から第2過渡位置に変位する方向に付勢する第2スプリングを備え、第2スプールが第1位置に位置する状態で、第1元圧が入力され、その入力される第1元圧を第1選択圧として出力し、第2スプールが第2過渡位置に位置する状態で、第1制御圧および第2制御圧が入力され、その入力される第1制御圧および第2制御圧をそれぞれ第1選択圧および第2選択圧として出力するように構成された第2カットバルブと、通電状態で第2元圧を出力し、非通電状態で当該出力を停止するオン/オフバルブと、オン/オフバルブから出力される第2元圧が第1スプールを第1過渡位置に保持する油圧として第1カットバルブに入力されるとともに、第2元圧が第2スプールを第2過渡位置に保持する油圧として第2カットバルブに入力され、第1カットバルブから出力される第1係合圧が第1係合要素に入力されるとともに、第2スプールを第2過渡位置から第1位置に変位させる油圧として第2カットバルブに入力され、第1カットバルブから出力される第2係合圧が第2係合要素に入力されるとともに、第1スプールを第1過渡位置から第2位置に変位させる油圧として第1カットバルブに入力されるように構成された油路とを含む。   In order to achieve the above object, a hydraulic circuit for an automatic transmission according to the present invention includes a first engagement element and a second engagement element, and engages the first engagement element and releases the second engagement element. Is a hydraulic circuit of an automatic transmission in which a relatively small gear ratio is configured, and a relatively large gear ratio is configured by releasing the first engagement element and engaging the second engagement element. A first control valve that outputs a control pressure; a second control valve that outputs a second control pressure; and a first spool and a first spool that are displaceable between a first transition position and a second position. A first spring that biases in the direction of displacement from the position to the first transition position, and the first selection pressure is input in a state where the first spool is positioned at the first transition position. Is output as the first engagement pressure, and the second selection pressure is input, The second selected pressure that is applied is output as the second engagement pressure, the first original pressure is input in a state where the first spool is positioned at the second position, and the input first original pressure is used as the second engagement pressure. A first cut valve configured to output as a combined pressure, and a second spool and a second spool that are displaceable at a first position and a second transition position are displaced from the first position to the second transition position. A first spring pressure is input in a state where the second spool is located in the first position, and the input first pressure is output as a first selection pressure. In a state where the second spool is located at the second transition position, the first control pressure and the second control pressure are input, and the input first control pressure and second control pressure are respectively selected as the first selection pressure and the second selection pressure. A second cut valve configured to output as pressure, and An on / off valve that outputs a source pressure and stops the output in a non-energized state, and a second source pressure that is output from the on / off valve serves as a hydraulic pressure that holds the first spool in the first transition position to the first cut valve. While being input, the second original pressure is input to the second cut valve as a hydraulic pressure for holding the second spool in the second transition position, and the first engagement pressure output from the first cut valve is the first engagement element. Is input to the second cut valve as hydraulic pressure for displacing the second spool from the second transition position to the first position, and the second engagement pressure output from the first cut valve is the second engagement element. And an oil passage configured to be input to the first cut valve as a hydraulic pressure for displacing the first spool from the first transition position to the second position.

この構成によれば、オン/オフバルブが通電状態にされると、オン/オフバルブから第2元圧が出力され、その第2元圧が第1カットバルブに入力されることにより、第1スプールが第1過渡位置に保持される。また、オン/オフバルブから出力される第2元圧が第2カットバルブに入力されることにより、第2スプールが第2過渡位置に保持される。   According to this configuration, when the on / off valve is energized, the second original pressure is output from the on / off valve, and the second original pressure is input to the first cut valve, whereby the first spool is It is held at the first transition position. Further, the second original pressure output from the on / off valve is input to the second cut valve, whereby the second spool is held at the second transition position.

第1カットバルブの第1スプールが第1過渡位置に位置し、第2カットバルブの第2スプールが第2過渡位置に位置する状態では、第1制御バルブから出力される第1制御圧が第2カットバルブに入力され、その第1制御圧が第2カットバルブから第1選択圧として出力される。また、第2制御バルブから出力される第2制御圧が第2カットバルブに入力され、その第2制御圧が第2カットバルブから第2選択圧として出力される。そして、第1選択圧である第1制御圧が第1カットバルブに入力され、第1制御圧が第1カットバルブから第1係合圧として出力されて、その第1係合圧が第1係合要素に入力される。また、第2選択圧である第2制御圧が第2カットバルブから第1カットバルブに入力され、第2制御圧が第1カットバルブから第2係合圧として出力されて、その第2係合圧が第2係合要素に入力される。したがって、第1制御バルブおよび第2制御バルブを制御して、第1制御圧および第2制御圧を増減させることにより、第1係合圧および第2係合圧を増減させることができ、第1係合要素と第2係合要素とを掛け替えることができる。第1係合要素と第2係合要素との掛け替えにより、相対的に小さい変速比と相対的に大きい変速比とを選択的に構成することができる。   In a state where the first spool of the first cut valve is positioned at the first transition position and the second spool of the second cut valve is positioned at the second transition position, the first control pressure output from the first control valve is the first control pressure. The first cut pressure is input to the second cut valve, and the first control pressure is output from the second cut valve as the first selected pressure. In addition, the second control pressure output from the second control valve is input to the second cut valve, and the second control pressure is output from the second cut valve as the second selected pressure. Then, the first control pressure, which is the first selection pressure, is input to the first cut valve, the first control pressure is output from the first cut valve as the first engagement pressure, and the first engagement pressure is the first Input to the engagement element. Further, the second control pressure, which is the second selection pressure, is input from the second cut valve to the first cut valve, and the second control pressure is output from the first cut valve as the second engagement pressure. The resultant pressure is input to the second engagement element. Therefore, by controlling the first control valve and the second control valve to increase or decrease the first control pressure and the second control pressure, the first engagement pressure and the second engagement pressure can be increased or decreased. The first engagement element and the second engagement element can be interchanged. By switching between the first engagement element and the second engagement element, a relatively small gear ratio and a relatively large gear ratio can be selectively configured.

オン/オフバルブが非通電状態にされると、オン/オフバルブからの第2元圧の出力が停止する。第1係合要素が第1係合圧(第1制御圧)によって係合し、第2係合要素が解放されている状態では、第1カットバルブから出力されている第1係合圧が第2スプールを第2過渡位置から第1位置に変位させる油圧として第2カットバルブに入力されている。そのため、第2スプールを第2過渡位置に保持する油圧としての第2元圧の第2カットバルブへの入力がなくなると、第2スプールが第2過渡位置から第1位置に変位する。このとき、第2係合要素が解放される程度に第2係合圧(第2制御圧)が小さいので(たとえば、第2制御圧=0)、第2係合圧が第1スプールを第1過渡位置から第2位置に変位させる油圧として第1カットバルブに入力されても、第1スプールは、第1スプリングの付勢力により、第1過渡位置に位置し続ける。   When the on / off valve is deenergized, the output of the second source pressure from the on / off valve stops. In a state where the first engagement element is engaged by the first engagement pressure (first control pressure) and the second engagement element is released, the first engagement pressure output from the first cut valve is A hydraulic pressure for displacing the second spool from the second transition position to the first position is input to the second cut valve. For this reason, when the second original pressure as the hydraulic pressure for holding the second spool at the second transition position is no longer input to the second cut valve, the second spool is displaced from the second transition position to the first position. At this time, since the second engagement pressure (second control pressure) is so small that the second engagement element is released (for example, second control pressure = 0), the second engagement pressure causes the first spool to move to the first spool. Even if the hydraulic pressure for shifting from the first transition position to the second position is input to the first cut valve, the first spool continues to be positioned at the first transition position by the biasing force of the first spring.

第1カットバルブの第1スプールが第1過渡位置に位置し、第2カットバルブの第2スプールが第1位置に位置する状態では、第1元圧が第2カットバルブに入力され、第1元圧が第2カットバルブから第1選択圧として出力される。そして、第1選択圧である第1元圧が第1カットバルブに入力され、第1元圧が第1カットバルブから第1係合圧として出力されて、その第1係合圧(第1元圧)が第1係合要素に入力される。したがって、第1制御バルブからの第1制御圧の出力の有無にかかわらず、第1元圧により第1係合要素の係合状態が維持される。   In a state where the first spool of the first cut valve is located at the first transition position and the second spool of the second cut valve is located at the first position, the first original pressure is input to the second cut valve, and the first The original pressure is output from the second cut valve as the first selected pressure. Then, the first original pressure, which is the first selection pressure, is input to the first cut valve, the first original pressure is output from the first cut valve as the first engagement pressure, and the first engagement pressure (first Source pressure) is input to the first engagement element. Therefore, the engagement state of the first engagement element is maintained by the first original pressure regardless of whether or not the first control pressure is output from the first control valve.

一方、第1係合要素が解放され、第2係合要素が第2係合圧(第2制御圧)によって係合している状態では、第1カットバルブから出力されている第2係合圧が第1スプールを第1過渡位置から第2位置に変位させる油圧として第1カットバルブに入力されている。そのため、第1スプールを第1過渡位置に保持する油圧としての第2元圧の第1カットバルブへの入力がなくなると、第1スプールが第1過渡位置から第2位置に変位する。このとき、第1係合要素が解放される程度に第1係合圧(第1制御圧)が小さいので(たとえば、第1制御圧=0)、第1係合圧が第2スプールを第2過渡位置から第1位置に変位させる油圧として第2カットバルブに入力されても、第2スプールは、第2スプリングの付勢力により、第2過渡位置に位置し続ける。   On the other hand, in a state where the first engagement element is released and the second engagement element is engaged by the second engagement pressure (second control pressure), the second engagement output from the first cut valve. The pressure is input to the first cut valve as a hydraulic pressure that displaces the first spool from the first transition position to the second position. Therefore, when the input of the second original pressure as the hydraulic pressure for holding the first spool at the first transition position is lost to the first cut valve, the first spool is displaced from the first transition position to the second position. At this time, since the first engagement pressure (first control pressure) is so small that the first engagement element is released (for example, first control pressure = 0), the first engagement pressure causes the second spool to Even if the hydraulic pressure for shifting from the second transition position to the first position is input to the second cut valve, the second spool continues to be positioned at the second transition position by the biasing force of the second spring.

第1カットバルブの第1スプールが第2位置に位置する状態では、第1元圧が第1カットバルブに入力されて、その第1元圧が第2係合圧として出力され、第2係合圧(第1元圧)が第2係合要素に入力される。したがって、第2制御バルブからの第2制御圧の出力の有無にかかわらず、第1元圧により第2係合要素の係合状態が維持される。   In a state where the first spool of the first cut valve is located at the second position, the first original pressure is input to the first cut valve, the first original pressure is output as the second engagement pressure, and the second engagement The combined pressure (first original pressure) is input to the second engagement element. Therefore, the engagement state of the second engagement element is maintained by the first original pressure regardless of whether or not the second control pressure is output from the second control valve.

このように、第1係合要素と第2係合要素との掛け替えが終了し、オン/オフバルブからの第2元圧の出力が停止した後は、第1制御バルブからの第1制御圧の出力および第2制御バルブからの第2制御圧の出力の有無にかかわらず、第1係合要素または第2係合要素の係合状態が維持される。そのため、第1制御バルブおよび/または第2制御バルブの故障により、第1制御バルブおよび/または第2制御バルブからの意図しない油圧の出力または停止が発生しても、第1係合要素および第2係合要素の係合/解放状態が変化することを抑制できる。その結果、自動変速機がインターロック状態(第1係合要素および第2係合要素の両方が係合する状態)およびニュートラル状態(第1係合要素および第2係合要素の両方が解放される状態)に陥ることを抑制でき、また、変速比の急変を抑制できる。よって、第1制御バルブおよび/または第2制御バルブの故障発生時にも、自動変速機が搭載された車両を安全に走行させることができる。   As described above, after the switching between the first engagement element and the second engagement element is completed and the output of the second original pressure from the on / off valve is stopped, the first control pressure from the first control valve is reduced. The engagement state of the first engagement element or the second engagement element is maintained regardless of whether the output and the second control pressure are output from the second control valve. Therefore, even if an unintended hydraulic pressure output or stop from the first control valve and / or the second control valve occurs due to a failure of the first control valve and / or the second control valve, the first engagement element and the second control valve It can suppress that the engagement / release state of 2 engagement elements changes. As a result, the automatic transmission is released from the interlock state (a state where both the first engagement element and the second engagement element are engaged) and the neutral state (both the first engagement element and the second engagement element). ) And a sudden change in the gear ratio can be suppressed. Therefore, even when a failure occurs in the first control valve and / or the second control valve, the vehicle equipped with the automatic transmission can be safely run.

また、第1係合要素および第2係合要素の各係合状態が第1元圧により維持されるので、第1制御バルブおよび第2制御バルブは、第1係合要素と第2係合要素との掛け替えの際に第1係合要素または第2係合要素の係合に必要な油圧を出力できれば十分であり、係合状態の安定した維持に必要な高油圧を出力しなくてよい。したがって、第1制御バルブおよび第2制御バルブの各出力油圧の最大値を小さく設定し、第1制御バルブおよび第2制御バルブの制御入力(たとえば、電流値)の変化に対する出力油圧の変化の勾配を小さくすることができる。その結果、第1制御バルブおよび第2制御バルブからの出力油圧の制御性を向上させることができ、第1係合要素と第2係合要素との掛け替え時の係合ショックの発生などを抑制することができる。   Further, since the respective engagement states of the first engagement element and the second engagement element are maintained by the first original pressure, the first control valve and the second control valve are engaged with the first engagement element and the second engagement element. It is sufficient that the hydraulic pressure necessary for engaging the first engaging element or the second engaging element can be output when switching to the element, and it is not necessary to output the high hydraulic pressure necessary for maintaining the engaged state stably. . Therefore, the maximum value of each output hydraulic pressure of the first control valve and the second control valve is set small, and the gradient of the change of the output hydraulic pressure with respect to the change of the control input (for example, current value) of the first control valve and the second control valve. Can be reduced. As a result, the controllability of the output hydraulic pressure from the first control valve and the second control valve can be improved, and the occurrence of an engagement shock when the first engagement element and the second engagement element are switched is suppressed. can do.

さらに、第1制御バルブおよび第2制御バルブがノーマルクローズタイプのソレノイドバルブで構成される場合、第1係合要素と第2係合要素との掛け替えが終了し、オン/オフバルブからの第2元圧の出力が停止した後は、第1制御バルブおよび第2制御バルブを非通電状態にすることができる。これにより、第1制御バルブおよび第2制御バルブによる電力消費をなくすことができる。その結果、自動変速機が搭載される車両の燃費を向上させることができる。   Further, when the first control valve and the second control valve are configured by a normally closed type solenoid valve, the switching between the first engagement element and the second engagement element is completed, and the second element from the on / off valve is completed. After the pressure output is stopped, the first control valve and the second control valve can be brought into a non-energized state. Thereby, power consumption by the first control valve and the second control valve can be eliminated. As a result, the fuel consumption of a vehicle equipped with an automatic transmission can be improved.

第1カットバルブは、第1排出ポートおよび第1係合圧を出力する第1出力ポートを有し、第1スプールが第2位置に位置する状態で第1排出ポートと第1出力ポートとが連通するように構成され、第1排出ポートには、極低圧(第1係合要素に備えられるピストンを移動させることができない油圧)のオイルで満たされた排出油路が接続されてもよい。   The first cut valve has a first discharge port and a first output port that outputs a first engagement pressure, and the first discharge port and the first output port are in a state where the first spool is located at the second position. An exhaust oil passage filled with oil of extremely low pressure (hydraulic pressure that cannot move the piston provided in the first engagement element) may be connected to the first exhaust port.

この構成によって、第1係合要素が解放された状態で第1係合要素および第1カットバルブから第1係合要素に第1係合圧を供給する油路にオイルが残るので、第1係合要素の係合の際に、第1係合要素および当該油路にオイルを速やかに充填することができ、第1係合要素の応答性を向上させることができる。   With this configuration, oil remains in the oil passage that supplies the first engagement pressure from the first engagement element and the first cut valve to the first engagement element in a state where the first engagement element is released. When the engagement element is engaged, the first engagement element and the oil passage can be quickly filled with oil, and the responsiveness of the first engagement element can be improved.

第2カットバルブは、第2排出ポートおよび第2選択圧を出力する第2出力ポートを有し、第2スプールが第1位置に位置する状態で第2排出ポートと第2出力ポートとが連通するように構成され、第2排出ポートには、極低圧(第2係合要素に備えられるピストンを移動させることができない油圧)のオイルで満たされた排出油路が接続されてもよい。   The second cut valve has a second discharge port and a second output port that outputs a second selection pressure, and the second discharge port communicates with the second output port in a state where the second spool is located at the first position. The second discharge port may be connected to a discharge oil passage filled with oil of extremely low pressure (hydraulic pressure that cannot move the piston included in the second engagement element).

この構成によって、第2係合要素が解放された状態で第2係合要素および第2カットバルブから第2係合要素に第2選択圧(第2係合圧)を供給する油路にオイルが残るので、第2係合要素の係合の際に、第2係合要素および当該油路にオイルを速やかに充填することができ、第2係合要素の応答性を向上させることができる。   With this configuration, the oil is supplied to the oil passage that supplies the second selection pressure (second engagement pressure) from the second engagement element and the second cut valve to the second engagement element in a state where the second engagement element is released. Therefore, when the second engagement element is engaged, the second engagement element and the oil passage can be quickly filled with oil, and the responsiveness of the second engagement element can be improved. .

本発明によれば、故障発生時に第1係合要素および第2係合要素の係合/解放状態が変化することを抑制でき、自動変速機がインターロック状態またはニュートラル状態に陥ったり、変速比が急変したりすることを抑制できる。その結果、故障発生時にも、自動変速機が搭載された車両を安全に走行させることができる。   According to the present invention, it is possible to prevent the engagement / release state of the first engagement element and the second engagement element from changing when a failure occurs, and the automatic transmission falls into an interlock state or a neutral state. Can be prevented from suddenly changing. As a result, even when a failure occurs, the vehicle equipped with the automatic transmission can be safely run.

本発明の一実施形態に係る動力分割式無段変速機が搭載された車両の要部の構成を示すスケルトン図である。1 is a skeleton diagram showing a configuration of a main part of a vehicle equipped with a power split continuously variable transmission according to an embodiment of the present invention. 車両の前進時および後進時におけるクラッチC1,C2およびブレーキB1の状態を示す図である。It is a figure which shows the state of clutch C1, C2 and brake B1 at the time of advance of a vehicle, and reverse drive. 遊星歯車機構のサンギヤ、キャリアおよびリングギヤの回転数(回転速度)の関係を示す共線図である。It is a collinear diagram which shows the relationship of the rotation speed (rotation speed) of the sun gear of a planetary gear mechanism, a carrier, and a ring gear. 動力分割式無段変速機の油圧回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the hydraulic circuit of a power division type continuously variable transmission. 本発明の第2実施形態に係る油圧回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the hydraulic circuit which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 第2実施形態の第1変形例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 1st modification of 2nd Embodiment. 第2実施形態の第2変形例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 2nd modification of 2nd Embodiment. 本発明の第3実施形態に係る油圧回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the hydraulic circuit which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態に係る油圧回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the hydraulic circuit which concerns on 4th Embodiment of this invention. 本発明の第1〜4実施形態を組み合わせた油圧回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the hydraulic circuit which combined 1st-4th embodiment of this invention. 従来の油圧回路の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the conventional hydraulic circuit.

以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

<車両の駆動系統>
図1は、本発明の一実施形態に係る動力分割式無段変速機4が搭載された車両1の要部の構成を示すスケルトン図である。
<Vehicle drive system>
FIG. 1 is a skeleton diagram showing a configuration of a main part of a vehicle 1 on which a power split type continuously variable transmission 4 according to an embodiment of the present invention is mounted.

車両1は、エンジン2を駆動源とする自動車である。エンジン2の出力は、トルクコンバータ3および動力分割式無段変速機4を介して、車両1の駆動輪(たとえば、左右の前輪)に伝達される。   The vehicle 1 is an automobile that uses the engine 2 as a drive source. The output of the engine 2 is transmitted to driving wheels (for example, left and right front wheels) of the vehicle 1 via the torque converter 3 and the power split type continuously variable transmission 4.

エンジン2は、E/G出力軸21を備えている。E/G出力軸21は、エンジン2が発生する動力により回転される。   The engine 2 includes an E / G output shaft 21. The E / G output shaft 21 is rotated by the power generated by the engine 2.

トルクコンバータ3は、ポンプインペラ31、タービンランナ32およびロックアップクラッチ33を備えている。ポンプインペラ31には、E/G出力軸21が連結されており、ポンプインペラ31は、E/G出力軸21と同一の回転軸線を中心に一体的に回転可能に設けられている。タービンランナ32は、ポンプインペラ31と同一の回転軸線を中心に回転可能に設けられている。ロックアップクラッチ33は、ポンプインペラ31とタービンランナ32とを直結/分離するために設けられている。ロックアップクラッチ33が係合されると、ポンプインペラ31とタービンランナ32とが直結され、ロックアップクラッチ33が解放されると、ポンプインペラ31とタービンランナ32とが分離される。   The torque converter 3 includes a pump impeller 31, a turbine runner 32, and a lockup clutch 33. An E / G output shaft 21 is connected to the pump impeller 31, and the pump impeller 31 is provided so as to be integrally rotatable about the same rotation axis as the E / G output shaft 21. The turbine runner 32 is provided to be rotatable about the same rotation axis as the pump impeller 31. The lockup clutch 33 is provided to directly connect / separate the pump impeller 31 and the turbine runner 32. When the lockup clutch 33 is engaged, the pump impeller 31 and the turbine runner 32 are directly connected, and when the lockup clutch 33 is released, the pump impeller 31 and the turbine runner 32 are separated.

ロックアップクラッチ33が解放された状態において、E/G出力軸21が回転されると、ポンプインペラ31が回転する。ポンプインペラ31が回転すると、ポンプインペラ31からタービンランナ32に向かうオイルの流れが生じる。このオイルの流れがタービンランナ32で受けられて、タービンランナ32が回転する。このとき、トルクコンバータ3の増幅作用が生じ、タービンランナ32には、E/G出力軸21の動力(トルク)よりも大きな動力が発生する。   When the E / G output shaft 21 is rotated in a state where the lockup clutch 33 is released, the pump impeller 31 rotates. When the pump impeller 31 rotates, an oil flow from the pump impeller 31 toward the turbine runner 32 is generated. This oil flow is received by the turbine runner 32 and the turbine runner 32 rotates. At this time, the amplifying action of the torque converter 3 occurs, and the turbine runner 32 generates a power larger than the power (torque) of the E / G output shaft 21.

ロックアップクラッチ33が係合された状態では、E/G出力軸21が回転されると、E/G出力軸21、ポンプインペラ31およびタービンランナ32が一体となって回転する。   In a state where the lockup clutch 33 is engaged, when the E / G output shaft 21 is rotated, the E / G output shaft 21, the pump impeller 31, and the turbine runner 32 are rotated together.

動力分割式無段変速機4は、トルクコンバータ3から入力される動力をデファレンシャルギヤ6に伝達する。動力分割式無段変速機4は、インプット軸41、アウトプット軸42、無段変速機構43、逆転ギヤ機構44、遊星歯車機構45、スプリットドライブギヤ46およびスプリットドリブンギヤ47を備えている。   The power split type continuously variable transmission 4 transmits the power input from the torque converter 3 to the differential gear 6. The power split type continuously variable transmission 4 includes an input shaft 41, an output shaft 42, a continuously variable transmission mechanism 43, a reverse gear mechanism 44, a planetary gear mechanism 45, a split drive gear 46 and a split driven gear 47.

インプット軸41は、トルクコンバータ3のタービンランナ32に連結され、タービンランナ32と同一の回転軸線を中心に一体的に回転可能に設けられている。   The input shaft 41 is connected to the turbine runner 32 of the torque converter 3 and is provided so as to be integrally rotatable about the same rotation axis as the turbine runner 32.

アウトプット軸42は、インプット軸41と平行に設けられている。アウトプット軸42には、出力ギヤ48が相対回転不能に支持されている。出力ギヤ48は、デファレンシャルギヤ6(デファレンシャルギヤ6の入力ギヤ)と噛合している。   The output shaft 42 is provided in parallel with the input shaft 41. An output gear 48 is supported on the output shaft 42 so as not to be relatively rotatable. The output gear 48 meshes with the differential gear 6 (the input gear of the differential gear 6).

無段変速機構43は、公知のベルト式の無段変速機(CVT:Continuously Variable Transmission)と同様の構成を有している。具体的には、無段変速機構43は、プライマリ軸51と、プライマリ軸51と平行に設けられたセカンダリ軸52と、プライマリ軸51に相対回転不能に支持されたプライマリプーリ53と、セカンダリ軸52に相対回転不能に支持されたセカンダリプーリ54と、プライマリプーリ53とセカンダリプーリ54とに巻き掛けられたベルト55とを備えている。   The continuously variable transmission mechanism 43 has the same configuration as a known belt-type continuously variable transmission (CVT). Specifically, the continuously variable transmission mechanism 43 includes a primary shaft 51, a secondary shaft 52 provided in parallel with the primary shaft 51, a primary pulley 53 supported by the primary shaft 51 so as not to be relatively rotatable, and a secondary shaft 52. And a secondary pulley 54 supported so as not to rotate relative thereto, and a primary pulley 53 and a belt 55 wound around the secondary pulley 54.

プライマリプーリ53は、プライマリ軸51に固定された固定シーブ61と、固定シーブ61にベルト55を挟んで対向配置され、プライマリ軸51にその軸線方向に移動可能かつ相対回転不能に支持された可動シーブ(プライマリシーブ)62とを備えている。可動シーブ62に対して固定シーブ61と反対側には、プライマリ軸51に固定されたシリンダ63が設けられ、可動シーブ62とシリンダ63との間に、ピストン室(油室)64が形成されている。   The primary pulley 53 is disposed so as to face the fixed sheave 61 fixed to the primary shaft 51 with the belt 55 sandwiched between the fixed sheave 61 and is supported by the primary shaft 51 so as to be movable in the axial direction but not to be relatively rotatable. (Primary sheave) 62. A cylinder 63 fixed to the primary shaft 51 is provided on the opposite side of the movable sheave 62 from the fixed sheave 61, and a piston chamber (oil chamber) 64 is formed between the movable sheave 62 and the cylinder 63. Yes.

セカンダリプーリ54は、セカンダリ軸52に固定された固定シーブ65と、固定シーブ65にベルト55を挟んで対向配置され、セカンダリ軸52にその軸線方向に移動可能かつ相対回転不能に支持された可動シーブ(セカンダリシーブ)66とを備えている。可動シーブ66に対して固定シーブ65と反対側には、セカンダリ軸52に固定されたシリンダ67が設けられ、可動シーブ66とシリンダ67との間に、ピストン室(油室)68が形成されている。回転軸線方向において、固定シーブ65と可動シーブ66との位置関係は、プライマリプーリ53の固定シーブ61と可動シーブ62との位置関係と逆転している。   The secondary pulley 54 is arranged so as to be opposed to the fixed sheave 65 fixed to the secondary shaft 52 with the belt 55 sandwiched between the fixed sheave 65 and supported on the secondary shaft 52 so as to be movable in the axial direction but not to be relatively rotatable. (Secondary sheave) 66. A cylinder 67 fixed to the secondary shaft 52 is provided on the opposite side of the movable sheave 66 from the fixed sheave 65, and a piston chamber (oil chamber) 68 is formed between the movable sheave 66 and the cylinder 67. Yes. In the rotational axis direction, the positional relationship between the fixed sheave 65 and the movable sheave 66 is reversed from the positional relationship between the fixed sheave 61 and the movable sheave 62 of the primary pulley 53.

無段変速機構43では、プライマリプーリ53およびセカンダリプーリ54の各ピストン室64,68に供給される油圧が制御されて、プライマリプーリ53およびセカンダリプーリ54の各溝幅が変更されることにより、プライマリプーリ53とセカンダリプーリ54とのプーリ比が連続的に無段階で変更される。   In the continuously variable transmission mechanism 43, the hydraulic pressure supplied to the piston chambers 64 and 68 of the primary pulley 53 and the secondary pulley 54 is controlled, and the groove widths of the primary pulley 53 and the secondary pulley 54 are changed, so that the primary The pulley ratio between the pulley 53 and the secondary pulley 54 is continuously changed steplessly.

具体的には、プーリ比が小さくされるときには、プライマリプーリ53のピストン室64に供給される油圧が上げられる。これにより、プライマリプーリ53の可動シーブ62が固定シーブ61側に移動し、固定シーブ61と可動シーブ62との間隔(溝幅)が小さくなる。これに伴い、プライマリプーリ53に対するベルト55の巻きかけ径が大きくなり、セカンダリプーリ54の固定シーブ65と可動シーブ66との間隔(溝幅)が大きくなる。その結果、プライマリプーリ53とセカンダリプーリ54とのプーリ比が小さくなる。   Specifically, when the pulley ratio is decreased, the hydraulic pressure supplied to the piston chamber 64 of the primary pulley 53 is increased. As a result, the movable sheave 62 of the primary pulley 53 moves to the fixed sheave 61 side, and the interval (groove width) between the fixed sheave 61 and the movable sheave 62 is reduced. Accordingly, the winding diameter of the belt 55 around the primary pulley 53 is increased, and the interval (groove width) between the fixed sheave 65 and the movable sheave 66 of the secondary pulley 54 is increased. As a result, the pulley ratio between the primary pulley 53 and the secondary pulley 54 is reduced.

プーリ比が大きくされるときには、プライマリプーリ53のピストン室64に供給される油圧が下げられる。これにより、ベルト55に対するセカンダリプーリ54の推力がベルト55に対するプライマリプーリ53の推力よりも大きくなり、セカンダリプーリ54の固定シーブ65と可動シーブ66との間隔が小さくなるとともに、固定シーブ61と可動シーブ62との間隔が大きくなる。その結果、プライマリプーリ53とセカンダリプーリ54とのプーリ比が大きくなる。   When the pulley ratio is increased, the hydraulic pressure supplied to the piston chamber 64 of the primary pulley 53 is lowered. Thereby, the thrust of the secondary pulley 54 with respect to the belt 55 becomes larger than the thrust of the primary pulley 53 with respect to the belt 55, the interval between the fixed sheave 65 and the movable sheave 66 of the secondary pulley 54 is reduced, and the fixed sheave 61 and the movable sheave The distance from 62 increases. As a result, the pulley ratio between the primary pulley 53 and the secondary pulley 54 is increased.

一方、プライマリプーリ53およびセカンダリプーリ54の推力は、プライマリプーリ53およびセカンダリプーリ54とベルト55との間で滑りが生じない大きさを必要とする。そのため、インプット軸41に入力されるトルクの大きさに応じた推力が得られるよう、セカンダリプーリ54のピストン室68に供給される油圧が制御される。   On the other hand, the thrust of the primary pulley 53 and the secondary pulley 54 needs to be large enough to prevent slippage between the primary pulley 53 and the secondary pulley 54 and the belt 55. Therefore, the hydraulic pressure supplied to the piston chamber 68 of the secondary pulley 54 is controlled so that a thrust according to the magnitude of the torque input to the input shaft 41 is obtained.

逆転ギヤ機構44は、インプット軸41に入力される動力を逆転かつ減速させてプライマリ軸51に伝達する構成である。具体的には、逆転ギヤ機構44は、インプット軸41に相対回転不能に支持されるインプット軸ギヤ71と、インプット軸ギヤ71よりも大径で歯数が多く、プライマリ軸51にスプライン嵌合により回転軸線方向に移動可能かつ相対回転不能に支持されて、インプット軸ギヤ71と噛合するプライマリ軸ギヤ72とを含む。   The reverse gear mechanism 44 is configured to transmit the power input to the input shaft 41 to the primary shaft 51 by reversely rotating and decelerating. Specifically, the reverse gear mechanism 44 has an input shaft gear 71 supported on the input shaft 41 so as not to rotate relative to the input shaft 41, and has a larger diameter and a larger number of teeth than the input shaft gear 71. A primary shaft gear 72 that is supported so as to be movable in the direction of the rotation axis and is not relatively rotatable, and meshes with the input shaft gear 71.

遊星歯車機構45は、サンギヤ81、キャリア82およびリングギヤ83を備えている。サンギヤ81は、セカンダリ軸52にスプライン嵌合により回転軸線方向に移動可能かつ相対回転不能に支持されている。キャリア82は、アウトプット軸42に相対回転可能に外嵌されている。キャリア82は、複数個のピニオンギヤ84を回転可能に支持している。複数個のピニオンギヤ84は、円周上に配置され、サンギヤ81と噛合している。リングギヤ83は、複数個のピニオンギヤ84を一括して取り囲む円環状を有し、各ピニオンギヤ84にセカンダリ軸52の回転径方向の外側から噛合している。また、リングギヤ83には、アウトプット軸42が接続され、リングギヤ83は、アウトプット軸42と同一の回転軸線を中心に一体的に回転可能に設けられている。   The planetary gear mechanism 45 includes a sun gear 81, a carrier 82, and a ring gear 83. The sun gear 81 is supported by the secondary shaft 52 so as to be movable in the rotational axis direction and not relatively rotatable by spline fitting. The carrier 82 is fitted on the output shaft 42 so as to be relatively rotatable. The carrier 82 rotatably supports a plurality of pinion gears 84. The plurality of pinion gears 84 are arranged on the circumference and mesh with the sun gear 81. The ring gear 83 has an annular shape that collectively surrounds the plurality of pinion gears 84, and meshes with the pinion gears 84 from the outside in the rotational radial direction of the secondary shaft 52. An output shaft 42 is connected to the ring gear 83, and the ring gear 83 is provided so as to be integrally rotatable about the same rotation axis as the output shaft 42.

スプリットドライブギヤ46は、インプット軸41に相対回転可能に外嵌されている。   The split drive gear 46 is fitted on the input shaft 41 so as to be relatively rotatable.

スプリットドリブンギヤ47は、遊星歯車機構45のキャリア82と同一の回転軸線を中心に一体的に回転可能に設けられている。スプリットドリブンギヤ47は、スプリットドライブギヤ46よりも小径に形成され、スプリットドライブギヤ46よりも少ない歯数を有している。   The split driven gear 47 is provided so as to be integrally rotatable about the same rotation axis as the carrier 82 of the planetary gear mechanism 45. The split driven gear 47 is formed with a smaller diameter than the split drive gear 46 and has fewer teeth than the split drive gear 46.

また、動力分割式無段変速機4は、クラッチC1,C2およびブレーキB1を備えている。   The power split type continuously variable transmission 4 includes clutches C1 and C2 and a brake B1.

クラッチC1は、インプット軸41とスプリットドライブギヤ46とを直結(一体回転可能に結合)する係合状態と、その直結を解除する解放状態とに切り替えられる。   The clutch C1 is switched between an engaged state in which the input shaft 41 and the split drive gear 46 are directly coupled (coupled so as to be integrally rotatable) and a released state in which the direct coupling is released.

クラッチC2は、遊星歯車機構45のサンギヤ81とリングギヤ83とを直結(一体回転可能に結合)する係合状態と、その直結を解除する解放状態とに切り替えられる。   The clutch C2 is switched between an engaged state in which the sun gear 81 and the ring gear 83 of the planetary gear mechanism 45 are directly coupled (coupled so as to be integrally rotatable) and a released state in which the direct coupling is released.

ブレーキB1は、遊星歯車機構45のキャリア82を制動する係合状態と、キャリア82の回転を許容する解放状態とに切り替えられる。   The brake B1 is switched between an engagement state in which the carrier 82 of the planetary gear mechanism 45 is braked and a release state in which the rotation of the carrier 82 is allowed.

<変速モード>
図2は、車両1の前進時および後進時におけるクラッチC1,C2およびブレーキB1の状態を示す図である。図2において、「○」は、クラッチC1,C2およびブレーキB1が係合状態であることを示している。「×」は、クラッチC1,C2およびブレーキB1が解放状態であることを示している。図3は、遊星歯車機構45のサンギヤ81、キャリア82およびリングギヤ83の回転数(回転速度)の関係を示す共線図である。
<Transmission mode>
FIG. 2 is a diagram illustrating states of the clutches C1 and C2 and the brake B1 when the vehicle 1 moves forward and backward. In FIG. 2, “◯” indicates that the clutches C1 and C2 and the brake B1 are engaged. “X” indicates that the clutches C1 and C2 and the brake B1 are in the released state. FIG. 3 is a collinear diagram showing the relationship between the rotational speeds (rotational speeds) of the sun gear 81, the carrier 82, and the ring gear 83 of the planetary gear mechanism 45.

動力分割式無段変速機4には、Pレンジ(駐車レンジ)、Rレンジ(後進レンジ)、Nレンジ(中立レンジ)およびDレンジ(前進レンジ)が設けられている。それらのレンジは、車室内に配設されたシフトレバー(セレクトレバー)の操作により切り替えることができる。すなわち、シフトレバーのポジションとして、Pポジション、Rポジション、NポジションおよびDポジションが設けられており、シフトレバーをPポジション、Rポジション、NポジションまたはDポジションに選択的に位置させると、それぞれPレンジ、Rレンジ、NレンジまたはDレンジが構成される。   The power split continuously variable transmission 4 is provided with a P range (parking range), an R range (reverse range), an N range (neutral range), and a D range (forward range). These ranges can be switched by operating a shift lever (select lever) disposed in the passenger compartment. That is, the P lever, R position, N position, and D position are provided as shift lever positions. When the shift lever is selectively positioned at the P position, R position, N position, or D position, the P range is set. , R range, N range or D range.

動力分割式無段変速機4は、Dレンジにおける変速モードとして、ベルトモードおよびスプリットモードを有している。ベルトモードとスプリットモードとは、クラッチC1,C2の掛け替えにより切り替えられる。   The power split type continuously variable transmission 4 has a belt mode and a split mode as shift modes in the D range. The belt mode and the split mode are switched by changing clutches C1 and C2.

ベルトモードでは、図2に示されるように、クラッチC1およびブレーキB1が解放され、クラッチC2が係合される。これにより、スプリットドライブギヤ46がインプット軸41から切り離され、遊星歯車機構45のキャリア82がフリー(自由回転状態)になり、遊星歯車機構45のサンギヤ81とリングギヤ83とが直結される。   In the belt mode, as shown in FIG. 2, the clutch C1 and the brake B1 are released, and the clutch C2 is engaged. As a result, the split drive gear 46 is disconnected from the input shaft 41, the carrier 82 of the planetary gear mechanism 45 becomes free (free rotation state), and the sun gear 81 and the ring gear 83 of the planetary gear mechanism 45 are directly connected.

インプット軸41に入力される動力は、逆転ギヤ機構44により逆転かつ減速されて、無段変速機構43のプライマリ軸51に伝達され、プライマリ軸51およびプライマリプーリ53を回転させる。プライマリプーリ53の回転は、ベルト55を介して、セカンダリプーリ54に伝達され、セカンダリプーリ54およびセカンダリ軸52を回転させる。遊星歯車機構45のサンギヤ81とリングギヤ83とが直結されているので、セカンダリ軸52と一体となって、サンギヤ81、リングギヤ83およびアウトプット軸42が回転する。したがって、ベルトモードでは、図3に示されるように、動力分割式無段変速機4の変速比(ユニット変速比)が無段変速機構43による変速比であるベルト変速比、つまり無段変速機構43のプライマリプーリ53とセカンダリプーリ54とのプーリ比と一致する。   The power input to the input shaft 41 is reversed and decelerated by the reverse gear mechanism 44 and transmitted to the primary shaft 51 of the continuously variable transmission mechanism 43 to rotate the primary shaft 51 and the primary pulley 53. The rotation of the primary pulley 53 is transmitted to the secondary pulley 54 via the belt 55 to rotate the secondary pulley 54 and the secondary shaft 52. Since the sun gear 81 and the ring gear 83 of the planetary gear mechanism 45 are directly connected, the sun gear 81, the ring gear 83, and the output shaft 42 rotate together with the secondary shaft 52. Therefore, in the belt mode, as shown in FIG. 3, the speed ratio (unit speed ratio) of the power split type continuously variable transmission 4 is the speed ratio of the continuously variable transmission mechanism 43, that is, the continuously variable transmission mechanism. This is the same as the pulley ratio between the primary pulley 53 and the secondary pulley 54.

スプリットモードでは、図2に示されるように、クラッチC1が係合され、クラッチC2およびブレーキB1が解放される。これにより、インプット軸41とスプリットドライブギヤ46とが直結され、遊星歯車機構45のキャリア82がフリーになり、遊星歯車機構45のサンギヤ81とリングギヤ83とが切り離される。   In the split mode, as shown in FIG. 2, the clutch C1 is engaged, and the clutch C2 and the brake B1 are released. Thereby, the input shaft 41 and the split drive gear 46 are directly connected, the carrier 82 of the planetary gear mechanism 45 becomes free, and the sun gear 81 and the ring gear 83 of the planetary gear mechanism 45 are disconnected.

インプット軸41に入力される動力は、逆転ギヤ機構44により逆転かつ減速されて、無段変速機構43のプライマリ軸51に伝達され、プライマリ軸51からプライマリプーリ53、ベルト55およびセカンダリプーリ54を介してセカンダリ軸52に伝達され、遊星歯車機構45のサンギヤ81に伝達される。一方、インプット軸41に入力される動力は、スプリットドライブギヤ46からスプリットドリブンギヤ47を介して遊星歯車機構45のキャリア82に増速されて伝達される。   The power input to the input shaft 41 is reversed and decelerated by the reverse gear mechanism 44 and transmitted to the primary shaft 51 of the continuously variable transmission mechanism 43, and is transmitted from the primary shaft 51 via the primary pulley 53, the belt 55 and the secondary pulley 54. Is transmitted to the secondary shaft 52 and transmitted to the sun gear 81 of the planetary gear mechanism 45. On the other hand, the power input to the input shaft 41 is accelerated and transmitted from the split drive gear 46 to the carrier 82 of the planetary gear mechanism 45 through the split driven gear 47.

スプリットドライブギヤ46とスプリットドリブンギヤ47とのギヤ比は一定で不変(固定)であるので、スプリットモードでは、インプット軸41に入力される動力が一定であれば、遊星歯車機構45のキャリア82の回転が一定速度に保持される。そのため、プーリ比が上げられると、遊星歯車機構45のサンギヤ81の回転数が下がるので、図3に破線で示されるように、遊星歯車機構45のリングギヤ83(アウトプット軸42)の回転数が上がる。その結果、スプリットモードでは、無段変速機構43のプーリ比が大きいほど、動力分割式無段変速機4のユニット変速比が小さくなる。   Since the gear ratio between the split drive gear 46 and the split driven gear 47 is constant and unchanged (fixed), in the split mode, if the power input to the input shaft 41 is constant, the carrier 82 of the planetary gear mechanism 45 rotates. Is maintained at a constant speed. For this reason, when the pulley ratio is increased, the rotational speed of the sun gear 81 of the planetary gear mechanism 45 decreases, so that the rotational speed of the ring gear 83 (output shaft 42) of the planetary gear mechanism 45 is reduced as shown by a broken line in FIG. Go up. As a result, in the split mode, the larger the pulley ratio of the continuously variable transmission mechanism 43, the smaller the unit transmission ratio of the power split type continuously variable transmission 4.

ベルトモードおよびスプリットモードにおけるアウトプット軸42の回転は、出力ギヤ48を介して、デファレンシャルギヤ6に伝達される。これにより、車両1のドライブシャフト7,8が前進方向に回転する。   The rotation of the output shaft 42 in the belt mode and the split mode is transmitted to the differential gear 6 via the output gear 48. Thereby, the drive shafts 7 and 8 of the vehicle 1 rotate in the forward direction.

Rレンジでは、リバースモードとなり、図2に示されるように、クラッチC1,C2が解放され、ブレーキB1が係合される。これにより、スプリットドライブギヤ46がインプット軸41から切り離され、遊星歯車機構45のサンギヤ81とリングギヤ83とが切り離され、遊星歯車機構45のキャリア82が制動される。   In the R range, the reverse mode is set, and the clutches C1 and C2 are released and the brake B1 is engaged as shown in FIG. Thereby, the split drive gear 46 is disconnected from the input shaft 41, the sun gear 81 and the ring gear 83 of the planetary gear mechanism 45 are disconnected, and the carrier 82 of the planetary gear mechanism 45 is braked.

インプット軸41に入力される動力は、逆転ギヤ機構44により逆転かつ減速されて、無段変速機構43のプライマリ軸51に伝達され、プライマリ軸51からプライマリプーリ53、ベルト55およびセカンダリプーリ54を介してセカンダリ軸52に伝達され、セカンダリ軸52と一体に、遊星歯車機構45のサンギヤ81を回転させる。遊星歯車機構45のキャリア82が制動されているので、サンギヤ81が回転すると、遊星歯車機構45のリングギヤ83がサンギヤ81と逆方向に回転する。このリングギヤ83の回転方向は、前進時(ベルトモードおよびスプリットモード)におけるリングギヤ83の回転方向と逆方向となる。そして、リングギヤ83と一体に、アウトプット軸42が回転する。アウトプット軸42の回転は、出力ギヤ48を介して、デファレンシャルギヤ6に伝達される。これにより、車両1のドライブシャフト7,8が後進方向に回転する。   The power input to the input shaft 41 is reversed and decelerated by the reverse gear mechanism 44 and transmitted to the primary shaft 51 of the continuously variable transmission mechanism 43, and is transmitted from the primary shaft 51 via the primary pulley 53, the belt 55 and the secondary pulley 54. Then, the sun gear 81 of the planetary gear mechanism 45 is rotated integrally with the secondary shaft 52. Since the carrier 82 of the planetary gear mechanism 45 is braked, when the sun gear 81 rotates, the ring gear 83 of the planetary gear mechanism 45 rotates in the opposite direction to the sun gear 81. The rotation direction of the ring gear 83 is opposite to the rotation direction of the ring gear 83 during forward movement (belt mode and split mode). Then, the output shaft 42 rotates integrally with the ring gear 83. The rotation of the output shaft 42 is transmitted to the differential gear 6 via the output gear 48. Thereby, the drive shafts 7 and 8 of the vehicle 1 rotate in the reverse direction.

<油圧回路>
図4は、動力分割式無段変速機4の油圧回路100の構成を示す回路図である。
<Hydraulic circuit>
FIG. 4 is a circuit diagram showing a configuration of the hydraulic circuit 100 of the power split type continuously variable transmission 4.

動力分割式無段変速機4の油圧回路100には、クラッチC1,C2に油圧を供給するための各種のバルブが含まれる。すなわち、油圧回路100には、SL1ソレノイドバルブ101、SL2ソレノイドバルブ102、C1カットバルブ103、C2カットバルブ104およびSRバルブ105が含まれる。   The hydraulic circuit 100 of the power split type continuously variable transmission 4 includes various valves for supplying hydraulic pressure to the clutches C1 and C2. That is, the hydraulic circuit 100 includes an SL1 solenoid valve 101, an SL2 solenoid valve 102, a C1 cut valve 103, a C2 cut valve 104, and an SR valve 105.

SL1ソレノイドバルブ101は、ノーマルクローズタイプのリニアソレノイドバルブである。SL1ソレノイドバルブ101の入力ポートには、Pc圧が入力される。SL1ソレノイドバルブ101では、電磁コイルへの通電が制御されることにより、入力ポートに入力されるPc圧(クラッチ元圧)が調圧され、その調圧により得られるSL1圧(制御圧)が出力ポートから出力される。   The SL1 solenoid valve 101 is a normally closed type linear solenoid valve. Pc pressure is input to the input port of the SL1 solenoid valve 101. In the SL1 solenoid valve 101, the energization of the electromagnetic coil is controlled to regulate the Pc pressure (clutch source pressure) input to the input port, and the SL1 pressure (control pressure) obtained by the regulation is output. Output from the port.

Pc圧は、クラッチモジュレータバルブ(図示せず)から出力される油圧である。クラッチモジュレータバルブは、ライン圧が一定圧以下であるときには、そのライン圧と同圧のPc圧を出力し、ライン圧が当該一定圧よりも高いときには、当該一定圧に減圧されたPc圧を出力する。   The Pc pressure is a hydraulic pressure output from a clutch modulator valve (not shown). The clutch modulator valve outputs a Pc pressure equal to the line pressure when the line pressure is equal to or lower than a certain pressure, and outputs a Pc pressure reduced to the certain pressure when the line pressure is higher than the certain pressure. To do.

SL2ソレノイドバルブ102は、ノーマルクローズタイプのリニアソレノイドバルブである。SL2ソレノイドバルブ102の入力ポートには、マニュアルバルブからPc圧が入力される。SL2ソレノイドバルブ102では、電磁コイルへの通電が制御されることにより、入力ポートに入力されるPc圧が調圧され、その調圧により得られるSL2圧(制御圧)が出力ポートから出力される。   The SL2 solenoid valve 102 is a normally closed type linear solenoid valve. The Pc pressure is input to the input port of the SL2 solenoid valve 102 from the manual valve. In the SL2 solenoid valve 102, the energization of the electromagnetic coil is controlled to adjust the Pc pressure input to the input port, and the SL2 pressure (control pressure) obtained by the pressure adjustment is output from the output port. .

C1カットバルブ103は、クラッチC1へのSL1圧の供給を許可/禁止するためのバルブである。C1カットバルブ103は、スプール111を備えている。スプール111は、略円筒状の周壁を有するスリーブ112内に収容され、第1過渡位置と第2位置との間でスリーブ112の中心線方向に移動可能に設けられている。   The C1 cut valve 103 is a valve for permitting / prohibiting the supply of the SL1 pressure to the clutch C1. The C1 cut valve 103 includes a spool 111. The spool 111 is accommodated in a sleeve 112 having a substantially cylindrical peripheral wall, and is provided so as to be movable in the center line direction of the sleeve 112 between a first transition position and a second position.

スプール111には、略円柱状のランド部113,114,115が中心線方向に間隔を空けてこの順に並んで形成されている。ランド部113,114,115は、同じ直径を有している。   On the spool 111, substantially cylindrical land portions 113, 114, 115 are formed side by side in this order at intervals in the center line direction. The land portions 113, 114, and 115 have the same diameter.

また、スリーブ112内には、中心線方向の一端側(ランド部113側)の端部に、スプール111を他端側(ランド部115側)に付勢するスプリング116が設けられている。   Further, in the sleeve 112, a spring 116 for biasing the spool 111 to the other end side (land portion 115 side) is provided at an end portion on one end side (land portion 113 side) in the center line direction.

スリーブ112の周壁には、第1選択圧入力ポート121、第2選択圧入力ポート122、Pc圧入力ポート123、ドレンポート124、C1圧出力ポート125、C2圧出力ポート126、第1信号ポート127および第2信号ポート128が形成されている。   On the peripheral wall of the sleeve 112, a first selection pressure input port 121, a second selection pressure input port 122, a Pc pressure input port 123, a drain port 124, a C1 pressure output port 125, a C2 pressure output port 126, a first signal port 127. And a second signal port 128 is formed.

第1選択圧入力ポート121は、スプール111が第1過渡位置(図4に示されるスプール111の左半分の位置)に位置する状態で、ランド部113,114間と連通し、スプール111が第2位置(図4に示されるスプール111の右半分の位置)に位置する状態で、ランド部114により閉鎖される。   The first selective pressure input port 121 communicates with the land portions 113 and 114 in a state where the spool 111 is located at the first transition position (the left half position of the spool 111 shown in FIG. 4). It is closed by the land portion 114 in a state of being located at the second position (the right half position of the spool 111 shown in FIG. 4).

第2選択圧入力ポート122は、スプール111が第1過渡位置に位置する状態で、ランド部114,115間と連通し、スプール111が第2位置に位置する状態で、ランド部115により閉鎖される。   The second selective pressure input port 122 communicates with the land portions 114 and 115 when the spool 111 is located at the first transition position, and is closed by the land portion 115 when the spool 111 is located at the second position. The

Pc圧入力ポート123は、スプール111が第1過渡位置に位置する状態で、ランド部114により閉鎖され、スプール111が第2位置に位置する状態で、ランド部114,115間と連通する。   The Pc pressure input port 123 is closed by the land portion 114 when the spool 111 is located at the first transition position, and communicates between the land portions 114 and 115 when the spool 111 is located at the second position.

ドレンポート124は、スプール111が第1過渡位置に位置する状態で、ランド部113により閉鎖され、スプール111が第2位置に位置する状態で、ランド部113,114間と連通する。   The drain port 124 is closed by the land portion 113 when the spool 111 is located at the first transition position, and communicates between the land portions 113 and 114 when the spool 111 is located at the second position.

C1圧出力ポート125は、スプール111の位置にかかわらず、ランド部113,114間と連通している。スプール111が第1過渡位置に位置する状態では、第1選択圧入力ポート121とC1圧出力ポート125とがランド部113,114間を介して連通する。スプール111が第2位置に位置する状態では、ドレンポート124とC1圧出力ポート125とがランド部113,114間を介して連通する。   The C1 pressure output port 125 communicates with the land portions 113 and 114 regardless of the position of the spool 111. In a state where the spool 111 is located at the first transition position, the first selection pressure input port 121 and the C1 pressure output port 125 communicate with each other via the land portions 113 and 114. In the state where the spool 111 is located at the second position, the drain port 124 and the C1 pressure output port 125 communicate with each other via the land portions 113 and 114.

C2圧出力ポート126は、スプール111の位置にかかわらず、ランド部114,115間と連通している。スプール111が第1過渡位置に位置する状態では、第2選択圧入力ポート122とC2圧出力ポート126とがランド部114,115間を介して連通する。スプール111が第2位置に位置する状態では、Pc圧入力ポート123とC2圧出力ポート126とがランド部114,115間を介して連通する。   The C2 pressure output port 126 communicates with the land portions 114 and 115 regardless of the position of the spool 111. In a state where the spool 111 is located at the first transition position, the second selection pressure input port 122 and the C2 pressure output port 126 communicate with each other via the land portions 114 and 115. In a state where the spool 111 is located at the second position, the Pc pressure input port 123 and the C2 pressure output port 126 communicate with each other via the land portions 114 and 115.

第1信号ポート127は、スプール111の位置にかかわらず、ランド部113とスリーブ112内の一端との間、つまりスプリング116が配置されている空間に連通している。   Regardless of the position of the spool 111, the first signal port 127 communicates between the land portion 113 and one end in the sleeve 112, that is, in the space where the spring 116 is disposed.

第2信号ポート128は、スプール111の位置にかかわらず、ランド部115とスリーブ112内の他端との間に連通している。   The second signal port 128 communicates between the land portion 115 and the other end in the sleeve 112 regardless of the position of the spool 111.

C2カットバルブ104は、クラッチC2へのC2圧の供給を許可/禁止するためのバルブである。C2カットバルブ104は、スプール131を備えている。スプール131は、略円筒状の周壁を有するスリーブ132内に収容され、第1位置と第2過渡位置との間でスリーブ132の中心線方向に移動可能に設けられている。   The C2 cut valve 104 is a valve for permitting / prohibiting the supply of the C2 pressure to the clutch C2. The C2 cut valve 104 includes a spool 131. The spool 131 is accommodated in a sleeve 132 having a substantially cylindrical peripheral wall, and is provided to be movable in the center line direction of the sleeve 132 between a first position and a second transition position.

スプール131には、略円柱状のランド部133,134,135が中心線方向に間隔を空けてこの順に並んで形成されている。ランド部133,134,135は、同じ直径を有している。   On the spool 131, substantially cylindrical land parts 133, 134, and 135 are formed side by side in this order at intervals in the center line direction. The land parts 133, 134, and 135 have the same diameter.

また、スリーブ132内には、中心線方向の一端側(ランド部133側)の端部に、スプール131を他端側(ランド部135)に付勢するスプリング136が設けられている。   In the sleeve 132, a spring 136 for biasing the spool 131 to the other end side (land portion 135) is provided at an end portion on one end side (land portion 133 side) in the center line direction.

スリーブ132の周壁には、SL1圧入力ポート141、SL2圧入力ポート142、Pc圧入力ポート143、ドレンポート144、Pc圧出力ポート145、第1選択圧出力ポート146、第2選択圧出力ポート147、第1信号ポート148および第2信号ポート149が形成されている。   On the peripheral wall of the sleeve 132, an SL1 pressure input port 141, an SL2 pressure input port 142, a Pc pressure input port 143, a drain port 144, a Pc pressure output port 145, a first selection pressure output port 146, and a second selection pressure output port 147 A first signal port 148 and a second signal port 149 are formed.

SL1圧入力ポート141は、スプール131が第1位置に位置する状態で、ランド部134により閉鎖され、スプール131が第2過渡位置に位置する状態で、ランド部133,134間と連通する。   The SL1 pressure input port 141 is closed by the land portion 134 when the spool 131 is located at the first position, and communicates between the land portions 133 and 134 when the spool 131 is located at the second transition position.

SL2圧入力ポート142は、スプール131が第1位置に位置する状態で、ランド部135により閉鎖され、スプール131が第2過渡位置に位置する状態で、ランド部134,135間と連通する。   The SL2 pressure input port 142 is closed by the land portion 135 when the spool 131 is located at the first position, and communicates between the land portions 134 and 135 when the spool 131 is located at the second transition position.

Pc圧入力ポート143は、スプール131が第1位置に位置する状態で、ランド部133,134の間と連通し、スプール131が第2過渡位置に位置する状態で、ランド部133と対向し、ランド部133,134の間と連通しない。Pc圧入力ポート143には、Pc圧が入力される。   The Pc pressure input port 143 communicates with the land portions 133 and 134 when the spool 131 is located at the first position, and faces the land portion 133 when the spool 131 is located at the second transition position. There is no communication between the land portions 133 and 134. The Pc pressure is input to the Pc pressure input port 143.

ドレンポート144は、スプール131が第1位置に位置する状態で、ランド部134,135の間と連通し、スプール131が第2過渡位置に位置する状態で、ランド部134により閉鎖される。   The drain port 144 communicates with the land portions 134 and 135 when the spool 131 is located at the first position, and is closed by the land portion 134 when the spool 131 is located at the second transition position.

Pc圧出力ポート145は、スプール131の位置にかかわらず、Pc圧入力ポート143と連通している。すなわち、Pc圧入力ポート143とPc圧出力ポート145とは、スプール131が第1位置に位置する状態では、ランド部133,134間を介して連通し、スプール131が第2過渡位置に位置する状態では、ランド部133の周囲に形成されている連通路を介して連通する。   The Pc pressure output port 145 communicates with the Pc pressure input port 143 regardless of the position of the spool 131. In other words, the Pc pressure input port 143 and the Pc pressure output port 145 communicate with each other via the land portions 133 and 134 when the spool 131 is located at the first position, and the spool 131 is located at the second transition position. In the state, it communicates via a communication path formed around the land portion 133.

第1選択圧出力ポート146は、スプール131の位置にかかわらず、ランド部133,134の間と連通している。第1選択圧出力ポート146は、スプール131が第1位置に位置する状態で、ランド部133,134の間を介して、Pc圧入力ポート143およびPc圧出力ポート145と連通し、スプール131が第2過渡位置に位置する状態で、ランド部133,134の間を介して、SL1圧入力ポート141と連通する。   The first selection pressure output port 146 communicates with the land portions 133 and 134 regardless of the position of the spool 131. The first selection pressure output port 146 communicates with the Pc pressure input port 143 and the Pc pressure output port 145 via the land portions 133 and 134 in a state where the spool 131 is located at the first position, and the spool 131 is The SL1 pressure input port 141 communicates with the land portions 133 and 134 while being in the second transition position.

第2選択圧出力ポート147は、スプール131の位置にかかわらず、ランド部134,135の間と連通している。第2選択圧出力ポート147は、スプール131が第1位置に位置する状態で、ランド部133,134の間を介して、ドレンポート144と連通し、スプール131が第2過渡位置に位置する状態で、ランド部133,134の間を介して、SL2圧入力ポート142と連通する。   The second selection pressure output port 147 communicates with the land portions 134 and 135 regardless of the position of the spool 131. The second selection pressure output port 147 communicates with the drain port 144 through the space between the land portions 133 and 134 while the spool 131 is located at the first position, and the spool 131 is located at the second transition position. Thus, the SL2 pressure input port 142 communicates with the land portions 133 and 134.

第1信号ポート148は、スプール111の位置にかかわらず、ランド部133とスリーブ132内の一端との間、つまりスプリング136が配置されている空間に連通している。   Regardless of the position of the spool 111, the first signal port 148 communicates between the land portion 133 and one end in the sleeve 132, that is, in the space where the spring 136 is disposed.

第2信号ポート149は、スプール111の位置にかかわらず、ランド部135とスリーブ132内の他端との間に連通している。   Regardless of the position of the spool 111, the second signal port 149 communicates between the land portion 135 and the other end in the sleeve 132.

SRバルブ105は、ノーマルクローズタイプのオン/オフソレノイドバルブである。SRバルブ105の入力ポートには、Pc’圧が入力される。SRバルブ105は、電磁コイルへの通電(オン)により開成し、電磁コイルへの通電の遮断(オフ)により閉成する。SRバルブ105が開いた状態では、SRバルブ105の出力ポートからPc’圧が出力され、SRバルブ105が閉じられることにより、その出力ポートからのPc’圧の出力が停止される。   The SR valve 105 is a normally closed type on / off solenoid valve. The Pc ′ pressure is input to the input port of the SR valve 105. The SR valve 105 is opened when the electromagnetic coil is energized (ON), and closed when the energization of the electromagnetic coil is interrupted (OFF). When the SR valve 105 is open, the Pc ′ pressure is output from the output port of the SR valve 105, and the SR valve 105 is closed, whereby the output of the Pc ′ pressure from the output port is stopped.

Pc’圧は、Pc圧と同じ油圧、つまりクラッチモジュレータバルブから出力される油圧であってもよいし、後述する回路動作が確保されるのであれば、クラッチモジュレータバルブとは別のバルブで一定圧以下に調圧されるモジュレータ圧であってもよい。   The Pc ′ pressure may be the same hydraulic pressure as the Pc pressure, that is, the hydraulic pressure output from the clutch modulator valve. If the circuit operation to be described later is ensured, the Pc ′ pressure may be a constant pressure using a valve different from the clutch modulator valve. It may be a modulator pressure that is regulated below.

そして、油圧回路100には、SL1ソレノイドバルブ101、SL2ソレノイドバルブ102、C1カットバルブ103、C2カットバルブ104およびSRバルブ105間でオイル(油圧)を流通させる油路151〜161が設けられている。   The hydraulic circuit 100 is provided with oil passages 151 to 161 through which oil (hydraulic pressure) flows between the SL1 solenoid valve 101, the SL2 solenoid valve 102, the C1 cut valve 103, the C2 cut valve 104, and the SR valve 105. .

油路151は、SRバルブ105の出力ポートとC1カットバルブ103の第1信号ポート127とを連通させる。   The oil passage 151 allows the output port of the SR valve 105 and the first signal port 127 of the C1 cut valve 103 to communicate with each other.

油路152は、SRバルブ105の出力ポートとC2カットバルブ104の第1信号ポート148とを連通させる。   The oil path 152 connects the output port of the SR valve 105 and the first signal port 148 of the C2 cut valve 104.

油路153は、SL1ソレノイドバルブ101の出力ポートとC2カットバルブ104のSL1圧入力ポート141とを連通させる。   The oil passage 153 allows the output port of the SL1 solenoid valve 101 and the SL1 pressure input port 141 of the C2 cut valve 104 to communicate with each other.

油路154は、SL2ソレノイドバルブ102の出力ポートとC2カットバルブ104のSL2圧入力ポート142とを連通させる。   The oil passage 154 allows the output port of the SL2 solenoid valve 102 and the SL2 pressure input port 142 of the C2 cut valve 104 to communicate with each other.

油路155は、C1カットバルブ103の第1選択圧入力ポート121とC2カットバルブ104の第1選択圧出力ポート146とを連通させる。   The oil passage 155 allows the first selective pressure input port 121 of the C1 cut valve 103 and the first selective pressure output port 146 of the C2 cut valve 104 to communicate with each other.

油路156は、C1カットバルブ103の第2選択圧入力ポート122とC2カットバルブ104の第2選択圧出力ポート147とを連通させる。   The oil passage 156 allows the second selective pressure input port 122 of the C1 cut valve 103 and the second selective pressure output port 147 of the C2 cut valve 104 to communicate with each other.

油路157は、C1カットバルブ103のPc圧入力ポート123とC2カットバルブ104のPc圧出力ポート145とを連通させる。   The oil passage 157 allows the Pc pressure input port 123 of the C1 cut valve 103 and the Pc pressure output port 145 of the C2 cut valve 104 to communicate with each other.

油路158は、C1カットバルブ103のC1圧出力ポート125とクラッチC1の油室とを連通させる。   The oil passage 158 connects the C1 pressure output port 125 of the C1 cut valve 103 and the oil chamber of the clutch C1.

油路159は、C1カットバルブ103のC1圧出力ポート125とC2カットバルブ104の第2信号ポート149とを連通させる。   The oil passage 159 allows the C1 pressure output port 125 of the C1 cut valve 103 and the second signal port 149 of the C2 cut valve 104 to communicate with each other.

油路160は、C1カットバルブ103のC2圧出力ポート126とクラッチC2の油室とを連通させる。   The oil passage 160 connects the C2 pressure output port 126 of the C1 cut valve 103 and the oil chamber of the clutch C2.

油路161は、C1カットバルブ103のC2圧出力ポート126とC1カットバルブ103の第2信号ポート128とを連通させる。   The oil passage 161 makes the C2 pressure output port 126 of the C1 cut valve 103 and the second signal port 128 of the C1 cut valve 103 communicate with each other.

<回路動作>
動力分割式無段変速機4では、シフトポジションがPポジションまたはRポジションからNポジションを経由してDポジションに切り替えられると、Dレンジのベルトモードが構成されるまでの変速過渡の期間、SRバルブ105がオン(通電状態)される。また、ベルトモードとスプリットモードとが切り替えられる際には、変速過渡の期間、SRバルブ105がオンされる。
<Circuit operation>
In the power split type continuously variable transmission 4, when the shift position is switched from the P position or the R position to the D position via the N position, the shift valve period until the belt mode of the D range is configured, the SR valve 105 is turned on (energized state). Further, when the belt mode and the split mode are switched, the SR valve 105 is turned on during the shift transition period.

SRバルブ105がオンされると、SRバルブ105からPc’圧が出力される。Pc’圧は、油路151を通してC1カットバルブ103の第1信号ポート127に入力され、油路152を通してC2カットバルブ104の第1信号ポート148に入力される。Pc’圧の入力により、C1カットバルブ103のスプール111およびC2カットバルブ104のスプール131は、それぞれ第1過渡位置および第2過渡位置に強制的に保持される。   When the SR valve 105 is turned on, the Pc ′ pressure is output from the SR valve 105. The Pc ′ pressure is input to the first signal port 127 of the C1 cut valve 103 through the oil passage 151 and is input to the first signal port 148 of the C2 cut valve 104 through the oil passage 152. By inputting the Pc ′ pressure, the spool 111 of the C1 cut valve 103 and the spool 131 of the C2 cut valve 104 are forcibly held at the first transition position and the second transition position, respectively.

C1カットバルブ103のスプール111が第1過渡位置に位置する状態では、C1カットバルブ103のスリーブ112内において、第1選択圧入力ポート121とC1圧出力ポート125とが連通し、第2選択圧入力ポート122とC2圧出力ポート126とが連通する。また、C2カットバルブ104のスプール131が第2過渡位置に位置する状態では、C2カットバルブ104のスリーブ132内において、SL1圧入力ポート141と第1選択圧出力ポート146とが連通し、SL2圧入力ポート142と第2選択圧出力ポート147とが連通する。   In a state in which the spool 111 of the C1 cut valve 103 is located at the first transition position, the first selected pressure input port 121 and the C1 pressure output port 125 communicate with each other in the sleeve 112 of the C1 cut valve 103, and the second selected pressure. The input port 122 and the C2 pressure output port 126 communicate with each other. In the state where the spool 131 of the C2 cut valve 104 is located at the second transition position, the SL1 pressure input port 141 and the first selected pressure output port 146 communicate with each other in the sleeve 132 of the C2 cut valve 104, and the SL2 pressure The input port 142 and the second selection pressure output port 147 communicate with each other.

そのため、SRバルブ105がオンされている状態では、SL1ソレノイドバルブ101から出力されるSL1圧が油路153を通してC2カットバルブ104のSL1圧入力ポート141からスリーブ132内に入力され、そのSL1圧が第1選択圧出力ポート146から第1選択圧として出力される。そして、第1選択圧であるSL1圧は、油路155を通してC1カットバルブ103の第1選択圧入力ポート121からスリーブ112内に入力され、C1圧出力ポート125から出力されて、油路158を通してクラッチC1の油室に供給される。   Therefore, when the SR valve 105 is ON, the SL1 pressure output from the SL1 solenoid valve 101 is input into the sleeve 132 from the SL1 pressure input port 141 of the C2 cut valve 104 through the oil passage 153, and the SL1 pressure is The first selection pressure output port 146 outputs the first selection pressure. The SL1 pressure, which is the first selection pressure, is input into the sleeve 112 from the first selection pressure input port 121 of the C1 cut valve 103 through the oil passage 155, is output from the C1 pressure output port 125, and passes through the oil passage 158. It is supplied to the oil chamber of the clutch C1.

また、SL2ソレノイドバルブ102から出力されるSL2圧が油路154を通してC2カットバルブ104のSL2圧入力ポート142からスリーブ132内に入力され、そのSL2圧が第2選択圧出力ポート147から第2選択圧として出力される。そして、第2選択圧であるSL2圧は、油路156を通してC1カットバルブ103の第2選択圧入力ポート122からスリーブ112内に入力され、C2圧出力ポート126から出力されて、油路160を通してクラッチC2の油室に供給される。   The SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 102 is input into the sleeve 132 from the SL2 pressure input port 142 of the C2 cut valve 104 through the oil passage 154, and the SL2 pressure is selected from the second selection pressure output port 147 as the second selection. Output as pressure. Then, the SL2 pressure as the second selection pressure is input into the sleeve 112 from the second selection pressure input port 122 of the C1 cut valve 103 through the oil passage 156, is output from the C2 pressure output port 126, and passes through the oil passage 160. It is supplied to the oil chamber of the clutch C2.

したがって、SL1ソレノイドバルブ101およびSL2ソレノイドバルブ102への通電を制御して、SL1圧およびSL2圧を増減させることにより、クラッチC1,C2の各油室に供給される油圧を増減させることができ、クラッチC1,C2を掛け替えることができる。クラッチC1,C2の掛け替えにより、ベルトモードとスプリットモードとを選択的に構成することができる。   Therefore, by controlling the energization to the SL1 solenoid valve 101 and the SL2 solenoid valve 102 to increase or decrease the SL1 pressure and the SL2 pressure, the hydraulic pressure supplied to the oil chambers of the clutches C1 and C2 can be increased or decreased. The clutches C1 and C2 can be switched. By switching the clutches C1 and C2, the belt mode and the split mode can be selectively configured.

SRバルブ105がオフされると、SRバルブ105からのPc’圧の出力が停止する。クラッチC1がSL1圧によって係合し、クラッチC2が解放されている状態では、C1カットバルブ103のC1圧出力ポート125から出力されているSL1圧が油路159を通してC2カットバルブ104の第2信号ポート149からスリーブ132内に入力されている。そのため、スプール131を第2過渡位置に保持する油圧としてのPc’圧のC2カットバルブ104への入力がなくなると、SL1圧により、スプール131が第2過渡位置から第1位置に変位する。このとき、C1カットバルブ103のC2圧出力ポート126から出力されるSL2圧が第2信号ポート128に入力されていても、クラッチC2が解放される程度にSL2圧が小さいので(たとえば、SL2圧=0)、スプール111は、スプリング116の付勢力により、第1過渡位置に位置し続ける。   When the SR valve 105 is turned off, the output of the Pc ′ pressure from the SR valve 105 is stopped. In a state where the clutch C1 is engaged by the SL1 pressure and the clutch C2 is released, the SL1 pressure output from the C1 pressure output port 125 of the C1 cut valve 103 is passed through the oil passage 159 and the second signal of the C2 cut valve 104 is output. The signal is input from the port 149 into the sleeve 132. Therefore, when the Pc ′ pressure as the hydraulic pressure for holding the spool 131 at the second transition position is no longer input to the C2 cut valve 104, the spool 131 is displaced from the second transition position to the first position by the SL1 pressure. At this time, even if the SL2 pressure output from the C2 pressure output port 126 of the C1 cut valve 103 is input to the second signal port 128, the SL2 pressure is small enough to release the clutch C2 (for example, the SL2 pressure = 0), the spool 111 continues to be located at the first transition position by the biasing force of the spring 116.

C2カットバルブ104のスプール131が第1位置に位置する状態では、C2カットバルブ104のスリーブ132内において、Pc圧入力ポート143とPc圧出力ポート145および第1選択圧出力ポート146とが連通し、ドレンポート144と第2選択圧出力ポート147とが連通する。   In a state where the spool 131 of the C2 cut valve 104 is located at the first position, the Pc pressure input port 143, the Pc pressure output port 145, and the first selection pressure output port 146 communicate with each other in the sleeve 132 of the C2 cut valve 104. The drain port 144 and the second selection pressure output port 147 communicate with each other.

そのため、C1カットバルブ103のスプール111が第1過渡位置に位置し、C2カットバルブ104のスプール131が第1位置に位置する状態では、Pc圧がPc圧入力ポート143からスリーブ132内に入力され、そのPc圧が第1選択圧出力ポート146から第1選択圧として出力される。そして、第1選択圧であるPc圧は、油路155を通してC1カットバルブ103の第1選択圧入力ポート121からスリーブ112内に入力され、C1圧出力ポート125から出力されて、油路158を通してクラッチC1の油室に供給される。したがって、SL1ソレノイドバルブ101からのSL1圧の出力の有無にかかわらず、Pc圧によりクラッチC1の係合状態が維持される。また、油路156,160がC1カットバルブ103のスリーブ112内を介して連通し、油路156がC2カットバルブ104のスリーブ132内を介してドレンポート144と連通する。これにより、クラッチC2の油室から油圧がドレンされる。   Therefore, when the spool 111 of the C1 cut valve 103 is located at the first transition position and the spool 131 of the C2 cut valve 104 is located at the first position, the Pc pressure is input from the Pc pressure input port 143 into the sleeve 132. The Pc pressure is output from the first selection pressure output port 146 as the first selection pressure. The Pc pressure, which is the first selection pressure, is input into the sleeve 112 from the first selection pressure input port 121 of the C1 cut valve 103 through the oil passage 155, is output from the C1 pressure output port 125, and passes through the oil passage 158. It is supplied to the oil chamber of the clutch C1. Therefore, regardless of whether or not the SL1 pressure is output from the SL1 solenoid valve 101, the engagement state of the clutch C1 is maintained by the Pc pressure. The oil passages 156 and 160 communicate with each other through the sleeve 112 of the C1 cut valve 103, and the oil passage 156 communicates with the drain port 144 through the inside of the sleeve 132 of the C2 cut valve 104. Thereby, the hydraulic pressure is drained from the oil chamber of the clutch C2.

一方、クラッチC1が解放され、クラッチC2がSL2圧によって係合している状態では、C1カットバルブ103のC2圧出力ポート126から出力されているSL2圧が油路161を通してC1カットバルブ103の第2信号ポート128からスリーブ112内に入力されている。そのため、スプール111を第1過渡位置に保持する油圧としてのPc’圧のC1カットバルブ103への入力がなくなると、SL2圧により、スプール111が第1過渡位置から第2位置に変位する。このとき、C1カットバルブ103のC1圧出力ポート125から出力されるSL1圧がC2カットバルブ104の第2信号ポート149に入力されていても、クラッチC1が解放される程度にSL1圧が小さいので(たとえば、SL1圧=0)、スプール111は、スプリング136の付勢力により、第2過渡位置に位置し続ける。   On the other hand, when the clutch C1 is released and the clutch C2 is engaged by the SL2 pressure, the SL2 pressure output from the C2 pressure output port 126 of the C1 cut valve 103 passes through the oil passage 161 and the The signal is input from the two signal port 128 into the sleeve 112. Therefore, when the Pc ′ pressure as the hydraulic pressure for holding the spool 111 at the first transition position is no longer input to the C1 cut valve 103, the spool 111 is displaced from the first transition position to the second position by the SL2 pressure. At this time, even if the SL1 pressure output from the C1 pressure output port 125 of the C1 cut valve 103 is input to the second signal port 149 of the C2 cut valve 104, the SL1 pressure is small enough to release the clutch C1. (For example, SL1 pressure = 0), the spool 111 continues to be positioned at the second transition position by the biasing force of the spring 136.

C1カットバルブ103のスプール111が第2位置に位置する状態では、C1カットバルブ103のスリーブ112内において、Pc圧入力ポート123とC2圧出力ポート126とが連通し、ドレンポート124とC1圧出力ポート125とが連通する。   In the state where the spool 111 of the C1 cut valve 103 is located at the second position, the Pc pressure input port 123 and the C2 pressure output port 126 communicate with each other in the sleeve 112 of the C1 cut valve 103, and the drain port 124 and the C1 pressure output. The port 125 communicates.

そのため、C1カットバルブ103のスプール111が第2位置に位置し、C2カットバルブ104のスプール131が第2過渡位置に位置する状態では、Pc圧がPc圧入力ポート143からランド部133の周囲に形成されている連通路を介してPc圧出力ポート145から油路157に出力される。そして、Pc圧は、油路157からC1カットバルブ103のPc圧入力ポート123を介してスリーブ112内に入力され、C2圧出力ポート126から油路160を通してクラッチC2の油室に供給される。したがって、SL2ソレノイドバルブ102からのSL2圧の出力の有無にかかわらず、Pc圧によりクラッチC2の係合状態が維持される。また、油路158がC1カットバルブ103のスリーブ112内を介してドレンポート124と連通する。これにより、クラッチC1の油室から油圧がドレンされる。   Therefore, when the spool 111 of the C1 cut valve 103 is located at the second position and the spool 131 of the C2 cut valve 104 is located at the second transition position, the Pc pressure is transferred from the Pc pressure input port 143 to the periphery of the land portion 133. It is output from the Pc pressure output port 145 to the oil passage 157 through the formed communication passage. The Pc pressure is input into the sleeve 112 from the oil passage 157 via the Pc pressure input port 123 of the C1 cut valve 103, and is supplied from the C2 pressure output port 126 to the oil chamber of the clutch C2 through the oil passage 160. Therefore, regardless of whether or not the SL2 pressure is output from the SL2 solenoid valve 102, the engagement state of the clutch C2 is maintained by the Pc pressure. Further, the oil passage 158 communicates with the drain port 124 through the inside of the sleeve 112 of the C1 cut valve 103. Thereby, the hydraulic pressure is drained from the oil chamber of the clutch C1.

<作用効果>
以上のように、クラッチC1とクラッチC2との掛け替えが終了し、SRバルブ105からのPc’圧の出力が停止した後は、SL1ソレノイドバルブ101からのSL1圧の出力およびSL2ソレノイドバルブ102からのSL2圧の出力の有無にかかわらず、クラッチC1またはクラッチC2の係合状態が維持される。そのため、SL1ソレノイドバルブ101および/またはSL2ソレノイドバルブ102の故障により、SL1ソレノイドバルブ101および/またはSL2ソレノイドバルブ102からの意図しない油圧の出力または停止が発生しても、クラッチC1およびクラッチC2の係合/解放状態が変化することを抑制できる。その結果、動力分割式無段変速機4がインターロック状態(クラッチC1およびクラッチC2の両方が係合する状態)およびニュートラル状態(クラッチC1およびクラッチC2の両方が解放される状態)に陥ることを抑制でき、また、変速比の急変を抑制できる。よって、SL1ソレノイドバルブ101および/またはSL2ソレノイドバルブ102の故障発生時にも、動力分割式無段変速機4が搭載された車両1を安全に走行させることができる。
<Effect>
As described above, after the switching between the clutch C1 and the clutch C2 is completed and the output of the Pc ′ pressure from the SR valve 105 is stopped, the output of the SL1 pressure from the SL1 solenoid valve 101 and the output from the SL2 solenoid valve 102 are stopped. The engagement state of the clutch C1 or the clutch C2 is maintained regardless of whether or not the SL2 pressure is output. Therefore, even if an unintended output or stop of hydraulic pressure from the SL1 solenoid valve 101 and / or SL2 solenoid valve 102 occurs due to a failure of the SL1 solenoid valve 101 and / or SL2 solenoid valve 102, the engagement of the clutch C1 and the clutch C2 It is possible to suppress the change of the combination / release state. As a result, the power split continuously variable transmission 4 falls into an interlock state (a state where both the clutch C1 and the clutch C2 are engaged) and a neutral state (a state where both the clutch C1 and the clutch C2 are released). In addition, it is possible to suppress a sudden change in the gear ratio. Therefore, even when a failure occurs in the SL1 solenoid valve 101 and / or the SL2 solenoid valve 102, the vehicle 1 on which the power split type continuously variable transmission 4 is mounted can be traveled safely.

また、クラッチC1およびクラッチC2の各係合状態がPc圧により維持されるので、SL1ソレノイドバルブ101およびSL2ソレノイドバルブ102は、クラッチC1とクラッチC2との掛け替えの際にクラッチC1またはクラッチC2の係合に必要な油圧を出力できれば十分であり、係合状態の安定した維持に必要な高油圧を出力しなくてよい。したがって、SL1ソレノイドバルブ101およびSL2ソレノイドバルブ102の各出力油圧の最大値を小さく設定し、SL1ソレノイドバルブ101およびSL2ソレノイドバルブ102の制御入力(電流)の変化に対する出力油圧の変化の勾配を小さくすることができる。その結果、SL1ソレノイドバルブ101およびSL2ソレノイドバルブ102からの出力油圧の制御性を向上させることができ、クラッチC1とクラッチC2との掛け替え時の係合ショックの発生などを抑制することができる。   Further, since the engagement states of the clutch C1 and the clutch C2 are maintained by the Pc pressure, the SL1 solenoid valve 101 and the SL2 solenoid valve 102 are engaged with the clutch C1 or the clutch C2 when the clutch C1 and the clutch C2 are switched. It is sufficient if the required hydraulic pressure can be output, and it is not necessary to output the high hydraulic pressure required to maintain the engaged state stably. Therefore, the maximum value of each output hydraulic pressure of the SL1 solenoid valve 101 and the SL2 solenoid valve 102 is set small, and the gradient of the change of the output hydraulic pressure with respect to the change of the control input (current) of the SL1 solenoid valve 101 and the SL2 solenoid valve 102 is reduced. be able to. As a result, the controllability of the output hydraulic pressure from the SL1 solenoid valve 101 and the SL2 solenoid valve 102 can be improved, and the occurrence of an engagement shock at the time of switching between the clutch C1 and the clutch C2 can be suppressed.

さらに、SL1ソレノイドバルブ101およびSL2ソレノイドバルブ102がノーマルクローズタイプのリニアソレノイドバルブで構成されるので、クラッチC1とクラッチC2との掛け替えが終了し、SRバルブ105からのPc’圧の出力が停止した後は、SL1ソレノイドバルブ101およびSL2ソレノイドバルブ102をオフにすることができる。これにより、SL1ソレノイドバルブ101およびSL2ソレノイドバルブ102による電力消費をなくすことができる。その結果、動力分割式無段変速機4が搭載される車両1の燃費を向上させることができる。   Furthermore, since the SL1 solenoid valve 101 and the SL2 solenoid valve 102 are configured by normal close type linear solenoid valves, the switching between the clutch C1 and the clutch C2 is completed, and the output of the Pc ′ pressure from the SR valve 105 is stopped. Thereafter, the SL1 solenoid valve 101 and the SL2 solenoid valve 102 can be turned off. Thereby, power consumption by SL1 solenoid valve 101 and SL2 solenoid valve 102 can be eliminated. As a result, the fuel efficiency of the vehicle 1 on which the power split type continuously variable transmission 4 is mounted can be improved.

<第2実施形態>
図5は、本発明の第2実施形態に係る油圧回路200の構成を示す回路図である。図5において、図4に示される各部に相当する部分には、それらの各部と同一の参照符号が付されている。また、以下では、その同一の参照符号が付された部分の説明を省略し、油圧回路200の構成について、図4に示される油圧回路100との相違点のみを説明する。
Second Embodiment
FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration of a hydraulic circuit 200 according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 5, parts corresponding to the parts shown in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals as those parts. In the following, description of the parts denoted by the same reference numerals will be omitted, and only the differences between the hydraulic circuit 200 and the hydraulic circuit 100 shown in FIG. 4 will be described.

油圧回路200では、C1カットバルブ103のドレンポート124およびC2カットバルブ104のドレンポート144と調圧バルブ排出油路などの極低圧排出油路とを連通させる油路201が設けられている。極低圧排出油路は、油圧が0または極低圧(クラッチC1,C2に備えられるピストンを移動させることができない油圧)のオイルで満たされている。油路201の終端は、天地方向の天側に向けて解放されている。   The hydraulic circuit 200 is provided with an oil passage 201 that allows the drain port 124 of the C1 cut valve 103 and the drain port 144 of the C2 cut valve 104 to communicate with an extremely low pressure discharge oil passage such as a pressure regulating valve discharge oil passage. The extremely low pressure discharge oil passage is filled with oil whose hydraulic pressure is 0 or extremely low pressure (hydraulic pressure that cannot move the pistons provided in the clutches C1 and C2). The terminal end of the oil passage 201 is released toward the top side in the vertical direction.

この構成によって、クラッチC1が解放された状態でクラッチC1およびC1カットバルブ103からクラッチC1に油圧を供給する油路158にオイルが残るので、クラッチC1の係合の際に、クラッチC1および油路158にオイルを速やかに充填することができ、クラッチC1の応答性を向上させることができる。また、クラッチC2が解放された状態でクラッチC2およびC2カットバルブ104からクラッチC2に油圧を供給する油路160にオイルが残るので、クラッチC2の係合の際に、クラッチC2および油路160にオイルを速やかに充填することができ、クラッチC2の応答性を向上させることができる。   With this configuration, oil remains in the oil passage 158 that supplies hydraulic pressure from the clutch C1 and the C1 cut valve 103 to the clutch C1 in a state in which the clutch C1 is released. Therefore, when the clutch C1 is engaged, the clutch C1 and the oil passage Oil can be quickly filled in 158, and the response of the clutch C1 can be improved. Further, since oil remains in the oil passage 160 that supplies hydraulic pressure from the clutch C2 and the C2 cut valve 104 to the clutch C2 in a state in which the clutch C2 is released, the clutch C2 and the oil passage 160 are brought into engagement when the clutch C2 is engaged. Oil can be quickly filled, and the responsiveness of the clutch C2 can be improved.

油路201の終端には、油路201内の油圧が一定圧以上に上昇すると開弁するリリーフバルブが介装されてもよい。リリーフバルブは、図6に示されるように、ボール式の一方弁202であってもよいし、図7に示されるように、スプリングを備える構成のチェックバルブ203であってもよい。   A relief valve that opens when the oil pressure in the oil passage 201 rises above a certain pressure may be interposed at the end of the oil passage 201. The relief valve may be a ball-type one-way valve 202 as shown in FIG. 6, or may be a check valve 203 having a spring configuration as shown in FIG.

<第3実施形態>
図8は、本発明の第3実施形態に係る油圧回路300の構成を示す回路図である。図8において、図4に示される各部に相当する部分には、それらの各部と同一の参照符号が付されている。また、以下では、その同一の参照符号が付された部分の説明を省略し、油圧回路300の構成について、図4に示される油圧回路100との相違点のみを説明する。
<Third Embodiment>
FIG. 8 is a circuit diagram showing a configuration of a hydraulic circuit 300 according to the third embodiment of the present invention. In FIG. 8, parts corresponding to the parts shown in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals as those parts. In the following, description of the parts denoted by the same reference numerals will be omitted, and only the differences between the hydraulic circuit 300 and the hydraulic circuit 100 shown in FIG. 4 will be described.

油圧回路300では、SRバルブ105の出力ポートとC2カットバルブ104の第1信号ポート148とを連通させる油路152の途中部に、油路152の管路抵抗を増大させるためのオリフィス301が設けられている。   In the hydraulic circuit 300, an orifice 301 for increasing the pipe resistance of the oil passage 152 is provided in the middle of the oil passage 152 that connects the output port of the SR valve 105 and the first signal port 148 of the C2 cut valve 104. It has been.

SRバルブ105がオンされている変速過渡(クラッチC1,C2の掛け替え)の期間は、SL1ソレノイドバルブ101の出力ポートとクラッチC1の油室とが連通し、SL2ソレノイドバルブ102の出力ポートとクラッチC2の油室とが連通する。そのため、SL1ソレノイドバルブ101およびSL2ソレノイドバルブ102の両方に故障が発生し、SL1ソレノイドバルブ101およびSL2ソレノイドバルブ102からそれぞれ比較的高いSL1圧およびSL2圧が出力されると、クラッチC1およびクラッチC2の両方が係合するインターロック状態に陥るおそれがある。   During a shift transition period in which the SR valve 105 is on (switching of the clutches C1 and C2), the output port of the SL1 solenoid valve 101 and the oil chamber of the clutch C1 communicate with each other, and the output port of the SL2 solenoid valve 102 and the clutch C2 Communication with the oil chamber. Therefore, when a failure occurs in both the SL1 solenoid valve 101 and the SL2 solenoid valve 102, and a relatively high SL1 pressure and SL2 pressure are output from the SL1 solenoid valve 101 and the SL2 solenoid valve 102, respectively, the clutch C1 and the clutch C2 There is a risk of falling into an interlocking state where both engage.

そこで、SL1ソレノイドバルブ101および/またはSL2ソレノイドバルブ102に故障が発生した場合には、SRバルブ105がオンからオフに切り替えられる。これにより、SRバルブ105からのPc’圧の出力が停止し、C1カットバルブ103のスプリング116が配置されている空間から油路151に油圧が排出され、C2カットバルブ104のスプリング136が配置されている空間から油路152に油圧が排出される。油路152にオリフィス301が設けられているので、C1カットバルブ103からの油圧の排出と比べて、C2カットバルブ104からの油圧の排出が遅れる。そのため、C2カットバルブ104のスプール131が第2過渡位置から動き出す前に、C1カットバルブ103のスプール111が第1過渡位置から第2位置に変位する。   Therefore, when a failure occurs in the SL1 solenoid valve 101 and / or the SL2 solenoid valve 102, the SR valve 105 is switched from on to off. As a result, the output of the Pc ′ pressure from the SR valve 105 is stopped, the hydraulic pressure is discharged from the space where the spring 116 of the C1 cut valve 103 is arranged to the oil passage 151, and the spring 136 of the C2 cut valve 104 is arranged. The hydraulic pressure is discharged from the open space to the oil passage 152. Since the orifice 301 is provided in the oil passage 152, the discharge of the hydraulic pressure from the C2 cut valve 104 is delayed as compared with the discharge of the hydraulic pressure from the C1 cut valve 103. Therefore, before the spool 131 of the C2 cut valve 104 starts to move from the second transition position, the spool 111 of the C1 cut valve 103 is displaced from the first transition position to the second position.

C1カットバルブ103のスプール111が第2位置に位置することにより、C1カットバルブ103のC2圧出力ポート126からPc圧が出力され、そのPc圧によりクラッチC2が係合する。また、C1カットバルブ103のC1圧出力ポート125がドレンポート124と連通するので、クラッチC1が解放される。そして、C2カットバルブ104の第2信号ポート149に油圧が供給されないので、C2カットバルブ104のスプール131が第2過渡位置から動かない。   When the spool 111 of the C1 cut valve 103 is positioned at the second position, Pc pressure is output from the C2 pressure output port 126 of the C1 cut valve 103, and the clutch C2 is engaged by the Pc pressure. Further, since the C1 pressure output port 125 of the C1 cut valve 103 communicates with the drain port 124, the clutch C1 is released. Since no hydraulic pressure is supplied to the second signal port 149 of the C2 cut valve 104, the spool 131 of the C2 cut valve 104 does not move from the second transition position.

よって、インターロック状態を回避することができるだけでなく、クラッチC1に優先して、クラッチC2を係合させることができ、ベルトモードでの車両1の前進走行を可能にすることができる。   Therefore, not only can the interlock state be avoided, but the clutch C2 can be engaged in preference to the clutch C1, and the vehicle 1 can travel forward in the belt mode.

また、SL1ソレノイドバルブ101またはSL2ソレノイドバルブ102にオープン故障が生じている状態で、ベルトモードとスプリットモードとを切り替えるために、SRバルブ105がオンされた場合にも、SRバルブ105がオンからオフに直ちに切り替えられることにより、インターロック状態に陥ることを回避できる。   In addition, when the SR valve 105 is turned on to switch between the belt mode and the split mode in the state where the SL1 solenoid valve 101 or the SL2 solenoid valve 102 is open, the SR valve 105 is turned off from on. It is possible to avoid falling into an interlock state by switching immediately.

すなわち、ベルトモードからスプリットモードに切り替えられる場合、SRバルブ105がオンされるよりも前に、SL2ソレノイドバルブ102からクラッチC2の係合を維持可能な大きさのSL2圧が出力される。SL1ソレノイドバルブ101にオープン故障が生じている状態で、SRバルブ105がオンにされた場合、SRバルブ105がオンからオフに直ちに切り替えられる。SL2圧の減圧開始前にSRバルブ105がオフに切り替えられた場合、油路152にオリフィス301が設けられているので、前述の動作と同様に、C1カットバルブ103のスプール111が第1過渡位置から第2位置に変位し、C2カットバルブ104のスプール131が第2過渡位置から動かない。したがって、ベルトモードが維持されるので、インターロック状態に陥ることを回避でき、ベルトモードでの車両1の前進走行が可能である。   That is, when switching from the belt mode to the split mode, the SL2 pressure of a magnitude that can maintain the engagement of the clutch C2 is output from the SL2 solenoid valve 102 before the SR valve 105 is turned on. When the SR valve 105 is turned on while an open failure has occurred in the SL1 solenoid valve 101, the SR valve 105 is immediately switched from on to off. When the SR valve 105 is switched off before starting the SL2 pressure reduction, since the orifice 301 is provided in the oil passage 152, the spool 111 of the C1 cut valve 103 is in the first transient position as in the above-described operation. To the second position, and the spool 131 of the C2 cut valve 104 does not move from the second transition position. Therefore, since the belt mode is maintained, it is possible to avoid the interlock state, and the vehicle 1 can travel forward in the belt mode.

SRバルブ105がオンからオフに切り替えられた時点で、SL2圧の減圧が進んでいた場合には、C1カットバルブ103のスプール111が第1過渡位置から動かず、C2カットバルブ104のスプール131が第2過渡位置から第1位置に変位し、スプリットモードが構成される。この場合にも、インターロック状態に陥ることは回避される。   If the SL2 pressure has been reduced when the SR valve 105 is switched from ON to OFF, the spool 111 of the C1 cut valve 103 does not move from the first transition position, and the spool 131 of the C2 cut valve 104 does not move. Displacement from the second transition position to the first position forms a split mode. Also in this case, falling into the interlock state is avoided.

SL2ソレノイドバルブ102にオープン故障が生じている状態で、ベルトモードからスプリットモードに切り替えるために、SRバルブ105がオンにされた場合、SRバルブ105がオンからオフに切り替えられると、前述の動作と同様に、C1カットバルブ103のスプール111が第1過渡位置から第2位置に変位し、C2カットバルブ104のスプール131が第2過渡位置から動かない。したがって、ベルトモードが維持されるので、インターロック状態に陥ることを回避でき、ベルトモードでの車両1の前進走行が可能である。   When the SR valve 105 is turned on in order to switch from the belt mode to the split mode in the state where the open failure has occurred in the SL2 solenoid valve 102, when the SR valve 105 is switched from on to off, Similarly, the spool 111 of the C1 cut valve 103 is displaced from the first transition position to the second position, and the spool 131 of the C2 cut valve 104 does not move from the second transition position. Therefore, since the belt mode is maintained, it is possible to avoid the interlock state, and the vehicle 1 can travel forward in the belt mode.

スプリットモードからベルトモードに切り替えられる場合、SRバルブ105がオンされるよりも前に、SL1ソレノイドバルブ101からクラッチC1の係合を維持可能な大きさのSL1圧が出力される。SL1ソレノイドバルブ101にオープン故障が生じている状態で、SRバルブ105がオンにされた場合、SRバルブ105がオンからオフに直ちに切り替えられる。SL2ソレノイドバルブ102から出力されるSL2圧が増大すると、C2カットバルブ104のスプール131が第1過渡位置から第2位置に変位する。   When switching from the split mode to the belt mode, the SL1 solenoid valve 101 outputs the SL1 pressure that can maintain the engagement of the clutch C1 before the SR valve 105 is turned on. When the SR valve 105 is turned on while an open failure has occurred in the SL1 solenoid valve 101, the SR valve 105 is immediately switched from on to off. When the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 102 increases, the spool 131 of the C2 cut valve 104 is displaced from the first transition position to the second position.

スプリットモードからベルトモードに切り替えられる際に、SL2ソレノイドバルブ102にオープン故障が生じている状態で、SRバルブ105がオンにされた場合、SRバルブ105がオンからオフに直ちに切り替えられる。この場合にも、SL2ソレノイドバルブ102から出力されるSL2圧により、C2カットバルブ104のスプール131が第1過渡位置から第2位置に変位する。   When switching from the split mode to the belt mode, if the SR valve 105 is turned on while the SL2 solenoid valve 102 has an open failure, the SR valve 105 is immediately switched from on to off. Also in this case, the spool 131 of the C2 cut valve 104 is displaced from the first transition position to the second position by the SL2 pressure output from the SL2 solenoid valve 102.

C1カットバルブ103のスプール111が第2位置に位置する状態では、C1カットバルブ103のスリーブ112内において、ドレンポート124とC1圧出力ポート125とが連通する。そのため、C2カットバルブ104のスプール131が第1位置に位置していても、C2カットバルブ104のスプール131が第1過渡位置から第2位置に変位すると、クラッチC1の油室から油圧がドレンされ、C1圧出力ポート125から出力される油圧が0に低下する。その結果、クラッチC1が解放され、C2カットバルブ104のスプール131がスプリング136の付勢力により第1位置から第2過渡位置に変位する。一方、クラッチC2の油室には、C1カットバルブ103のC2圧出力ポート126から出力されるPc圧が供給され、そのPc圧により、クラッチC2が係合する。よって、インターロック状態に陥ることを回避でき、ベルトモードでの車両1の前進走行が可能となる。   In the state where the spool 111 of the C1 cut valve 103 is located at the second position, the drain port 124 and the C1 pressure output port 125 communicate with each other in the sleeve 112 of the C1 cut valve 103. Therefore, even if the spool 131 of the C2 cut valve 104 is located at the first position, if the spool 131 of the C2 cut valve 104 is displaced from the first transition position to the second position, the hydraulic pressure is drained from the oil chamber of the clutch C1. , The hydraulic pressure output from the C1 pressure output port 125 decreases to zero. As a result, the clutch C1 is released, and the spool 131 of the C2 cut valve 104 is displaced from the first position to the second transition position by the urging force of the spring 136. On the other hand, the Pc pressure output from the C2 pressure output port 126 of the C1 cut valve 103 is supplied to the oil chamber of the clutch C2, and the clutch C2 is engaged by the Pc pressure. Therefore, it can avoid falling into an interlock state and the vehicle 1 can travel forward in the belt mode.

よって、ベルトモードでの車両1の短距離の走行を可能とするリンプホーム(非常時回避)機能を実現することができる。   Therefore, a limp home (emergency avoidance) function that enables the vehicle 1 to travel a short distance in the belt mode can be realized.

なお、オリフィス301が設けられてない構成、つまり油圧回路100,200の構成であっても、SL1ソレノイドバルブ101および/またはSL2ソレノイドバルブ102に故障が発生した場合に、SRバルブ105をオフすることにより、インターロック状態に陥ることは回避できる。   Even in the configuration in which the orifice 301 is not provided, that is, the configuration of the hydraulic circuits 100 and 200, the SR valve 105 is turned off when a failure occurs in the SL1 solenoid valve 101 and / or the SL2 solenoid valve 102. Therefore, it is possible to avoid falling into the interlock state.

オリフィス301が設けられた構成では、油路152の管路抵抗が増大するので、SRバルブ105からC2カットバルブ104へのPc’圧の供給が遅れ、SRバルブ105がPc’圧を出力してからC2カットバルブ104のスプール131が第1位置から第2過渡位置に変位するまでにタイムラグが生じる。その結果、タイムラグが生じている間、クラッチC1,C2の掛け替えの制御の開始を待たなければならず、制御性が悪化するおそれがある。   In the configuration in which the orifice 301 is provided, the pipe resistance of the oil passage 152 increases, so that the supply of the Pc ′ pressure from the SR valve 105 to the C2 cut valve 104 is delayed, and the SR valve 105 outputs the Pc ′ pressure. A time lag occurs until the spool 131 of the C2 cut valve 104 is displaced from the first position to the second transition position. As a result, while the time lag occurs, it is necessary to wait for the start of switching control of the clutches C1 and C2, and the controllability may be deteriorated.

タイムラグを解消するため、図8に仮想線(二点鎖線)で示されるように、油路152にオリフィス301をバイパスするバイパス路302が接続されて、バイパス路302にSRバルブ105からC2カットバルブ104側へのPc’圧の流通を許可する一方弁303が介装されてもよい。   In order to eliminate the time lag, as indicated by a virtual line (two-dot chain line) in FIG. 8, a bypass path 302 that bypasses the orifice 301 is connected to the oil path 152, and the SR valve 105 to the C2 cut valve are connected to the bypass path 302. A one-way valve 303 that allows the flow of Pc ′ pressure to the 104 side may be interposed.

また、油路151の管路抵抗を増大させる構成は、オリフィス301に限定されない。たとえば、油路151の油路長が大きくされることにより、油路151の管路抵抗が増大されてもよいし、油路151の途中部の曲げを増やすことにより、油路151の管路抵抗が増大されてもよい。また、油路151の断面積を小さくすることにより、油路151の管路抵抗が増大されてもよい。   Further, the configuration for increasing the pipeline resistance of the oil passage 151 is not limited to the orifice 301. For example, the pipe line resistance of the oil path 151 may be increased by increasing the oil path length of the oil path 151, or the pipe path of the oil path 151 may be increased by increasing the bending of the middle portion of the oil path 151. The resistance may be increased. Further, by reducing the cross-sectional area of the oil passage 151, the pipe resistance of the oil passage 151 may be increased.

油路152の管路抵抗を増大させた構成では、SRバルブ105がオフされると、クラッチC2が係合し、クラッチC1が解放されて、ベルトモードが構成されるが、油路151の管路抵抗を増大させた場合には、SRバルブ105がオフされると、クラッチC1が係合し、クラッチC2が解放されて、スプリットモードが構成される。すなわち、油路152の管路抵抗を増大させるか、油路151の管路抵抗を増大させるかにより、故障発生時にベルトモードまたはスプリットモードのいずれを構成するかを機械的に決定することができる。   In the configuration in which the pipeline resistance of the oil passage 152 is increased, when the SR valve 105 is turned off, the clutch C2 is engaged and the clutch C1 is released to configure the belt mode. When the road resistance is increased, when the SR valve 105 is turned off, the clutch C1 is engaged, the clutch C2 is released, and the split mode is configured. That is, whether the belt mode or the split mode is configured when a failure occurs can be mechanically determined by increasing the pipe resistance of the oil path 152 or increasing the pipe resistance of the oil path 151. .

<第4実施形態>
図9は、本発明の第3実施形態に係る油圧回路400の構成を示す回路図である。図9において、図4に示される各部に相当する部分には、それらの各部と同一の参照符号が付されている。また、以下では、その同一の参照符号が付された部分の説明を省略し、油圧回路400の構成について、図4に示される油圧回路100との相違点のみを説明する。
<Fourth embodiment>
FIG. 9 is a circuit diagram showing a configuration of a hydraulic circuit 400 according to the third embodiment of the present invention. 9, parts corresponding to the respective parts shown in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals as those of the respective parts. In the following, the description of the parts denoted by the same reference numerals will be omitted, and only the differences between the hydraulic circuit 400 and the hydraulic circuit 100 shown in FIG. 4 will be described.

油圧回路400では、C1カットバルブ103に、プランジャ401が追加されている。プランジャ401は、スリーブ112内におけるスプリング116と反対側の端部に、スリーブ112の中心線方向に移動可能に設けられ、スプール111のランド部113,114,115と同じ直径の円筒状の周面を有している。   In the hydraulic circuit 400, a plunger 401 is added to the C1 cut valve 103. The plunger 401 is provided at the end of the sleeve 112 opposite to the spring 116 so as to be movable in the center line direction of the sleeve 112, and has a cylindrical peripheral surface having the same diameter as the land portions 113, 114, and 115 of the spool 111. have.

第2信号ポート128は、スプール111およびプランジャ401の位置にかかわらず、スプール111のランド部115とプランジャ401との間に連通する位置に設けられている。   The second signal port 128 is provided at a position communicating with the land portion 115 of the spool 111 and the plunger 401 regardless of the positions of the spool 111 and the plunger 401.

また、スリーブ112の周壁には、フェイルセーフ信号ポート402が形成されている。フェイルセーフ信号ポート402は、プランジャ401の位置にかかわらず、プランジャ401とスリーブ112内のスプリング116側と反対側の端との間に連通している。   A fail safe signal port 402 is formed on the peripheral wall of the sleeve 112. The fail-safe signal port 402 communicates between the plunger 401 and the end of the sleeve 112 opposite to the spring 116 regardless of the position of the plunger 401.

フェイルセーフ信号ポート402には、SRバルブ105がオープン故障した場合に、所定のフェイルセーフ切替圧が供給される。フェイルセーフ信号ポート402にフェイルセーフ切替圧が供給されるときには、SRバルブ105からC1カットバルブ103およびC2カットバルブ104へのPc’圧の入力が強制的に停止される構成が採用されている。たとえば、フェイルセーフバルブが追加されて、SRバルブ105が正常に動作しているときには、フェイルセーフバルブに入力されるPc’圧がSRバルブ105に供給され、SRバルブ105にオープン故障が発生したときには、フェイルセーフバルブに入力されるPc’圧がフェイルセーフ切替圧としてフェイルセーフ信号ポート402に入力される構成が採用されてもよい。   A predetermined failsafe switching pressure is supplied to the failsafe signal port 402 when the SR valve 105 has an open failure. When failsafe switching pressure is supplied to the failsafe signal port 402, a configuration is adopted in which the input of Pc ′ pressure from the SR valve 105 to the C1 cut valve 103 and the C2 cut valve 104 is forcibly stopped. For example, when the fail-safe valve is added and the SR valve 105 is operating normally, the Pc ′ pressure input to the fail-safe valve is supplied to the SR valve 105, and when an open failure occurs in the SR valve 105 A configuration in which the Pc ′ pressure input to the fail-safe valve is input to the fail-safe signal port 402 as a fail-safe switching pressure may be employed.

前述したように、SRバルブ105が正常に動作している状態で、SL1ソレノイドバルブ101および/またはSL2ソレノイドバルブ102に故障が発生した場合には、SRバルブ105をオフすることにより、インターロック状態に陥ることを回避できる。   As described above, when a failure occurs in the SL1 solenoid valve 101 and / or the SL2 solenoid valve 102 in a state where the SR valve 105 is operating normally, the SR valve 105 is turned off so that the interlock state is established. Can be avoided.

SRバルブ105にオープン故障が発生している状態でSL1ソレノイドバルブ101および/またはSL2ソレノイドバルブ102に故障が発生した場合には、フェイルセーフ信号ポート402にフェイルセーフ切替圧が入力される。フェイルセーフ切替圧が入力されると、フェイルセーフ切替圧により、プランジャ401がスプリング116側に押圧される。そして、プランジャ401がスプール111を押圧し、スプール111がスプリング116の付勢力に抗して第1過渡位置から第2位置に変位する。スプール111が第2位置に変位することにより、クラッチC1の油室から油圧がドレンされ、C1圧出力ポート125から出力される油圧が0に低下する。その結果、クラッチC1が解放され、C2カットバルブ104のスプール131がスプリング136の付勢力により第1位置から第2過渡位置に変位する。一方、クラッチC2の油室には、C1カットバルブ103のC2圧出力ポート126から出力されるPc圧が供給され、そのPc圧により、クラッチC2が係合する。よって、インターロック状態に陥ることを回避でき、ベルトモードでの車両1の前進走行が可能となる。   When a failure occurs in the SL1 solenoid valve 101 and / or the SL2 solenoid valve 102 in a state where an open failure occurs in the SR valve 105, the failsafe switching pressure is input to the failsafe signal port 402. When the fail safe switching pressure is input, the plunger 401 is pressed toward the spring 116 by the fail safe switching pressure. Then, the plunger 401 presses the spool 111, and the spool 111 is displaced from the first transition position to the second position against the urging force of the spring 116. When the spool 111 is displaced to the second position, the hydraulic pressure is drained from the oil chamber of the clutch C1, and the hydraulic pressure output from the C1 pressure output port 125 is reduced to zero. As a result, the clutch C1 is released, and the spool 131 of the C2 cut valve 104 is displaced from the first position to the second transition position by the urging force of the spring 136. On the other hand, the Pc pressure output from the C2 pressure output port 126 of the C1 cut valve 103 is supplied to the oil chamber of the clutch C2, and the clutch C2 is engaged by the Pc pressure. Therefore, it can avoid falling into an interlock state and the vehicle 1 can travel forward in the belt mode.

よって、SRバルブ105にオープン故障が発生した場合にも、ベルトモードでの車両1の短距離の走行を可能とするリンプホーム機能を実現することができる。   Therefore, even when an open failure occurs in the SR valve 105, it is possible to realize a limp home function that enables the vehicle 1 to travel a short distance in the belt mode.

なお、C2カットバルブ104にプランジャおよびフェイルセーフ信号ポートが追加されてもよく、この場合、フェイルセーフ切替圧がフェイルセーフ信号ポートに入力されると、クラッチC1が係合し、クラッチC2が解放されて、スプリットモードが構成される。すなわち、C1カットバルブ103にプランジャ401およびフェイルセーフ信号ポート402を追加するか、C2カットバルブ104にプランジャおよびフェイルセーフ信号ポートを追加するかにより、故障発生時にベルトモードまたはスプリットモードのいずれを構成するかを機械的に決定することができる。   A plunger and a fail safe signal port may be added to the C2 cut valve 104. In this case, when the fail safe switching pressure is input to the fail safe signal port, the clutch C1 is engaged and the clutch C2 is released. Split mode is configured. That is, depending on whether a plunger 401 and a fail safe signal port 402 are added to the C1 cut valve 103 or a plunger and a fail safe signal port are added to the C2 cut valve 104, either the belt mode or the split mode is configured when a failure occurs. Can be determined mechanically.

<変形例>
以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、本発明は、さらに他の形態で実施することも可能である。
<Modification>
As mentioned above, although several embodiment of this invention was described, this invention can also be implemented with another form.

たとえば、前述の第1〜第4実施形態に係る構成は、任意に組み合わせることができ、図10に示される油圧回路500のように、第1〜第4実施形態の全ての特徴が組み込まれてもよい。   For example, the configurations according to the first to fourth embodiments described above can be arbitrarily combined, and all the features of the first to fourth embodiments are incorporated as in the hydraulic circuit 500 shown in FIG. Also good.

本発明は、動力分割式無段変速機4のクラッチC1,C2に油圧を供給する油圧回路に限らず、相対的に変速比が大きいローモードと相対的に変速比が小さいハイモードとを切替可能な副変速機付CVTには、モードの切り替えのために選択的に係合される2個の係合要素が備えられているので、その2個の係合要素に油圧を供給する油圧回路に適用されてもよい。また、本発明は、AT(Automatic Transmission:自動変速機)またはDCT(Dual Clutch Transmission:デュアルクラッチ式変速機)に備えられる2個の係合要素(たとえば、1速用クラッチおよび2速用クラッチ)に油圧を供給する油圧回路に適用されてもよい。   The present invention is not limited to a hydraulic circuit that supplies hydraulic pressure to the clutches C1 and C2 of the power split continuously variable transmission 4, and switches between a low mode with a relatively large gear ratio and a high mode with a relatively small gear ratio. Since the CVT with an auxiliary transmission is provided with two engagement elements that are selectively engaged for mode switching, a hydraulic circuit that supplies hydraulic pressure to the two engagement elements May be applied. Further, the present invention provides two engagement elements (for example, a first speed clutch and a second speed clutch) provided in an AT (Automatic Transmission) or a DCT (Dual Clutch Transmission). The present invention may be applied to a hydraulic circuit that supplies hydraulic pressure.

その他、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。   In addition, various design changes can be made to the above-described configuration within the scope of the matters described in the claims.

4 動力分割式無段変速機(自動変速機)
100 油圧回路
101 SL1ソレノイドバルブ(第1制御バルブ)
102 SL2ソレノイドバルブ(第2制御バルブ)
103 C1カットバルブ(第1カットバルブ)
104 C2カットバルブ(第2カットバルブ)
105 SRバルブ(オン/オフバルブ)
111 スプール(第1スプール)
116 スプリング(第1スプリング)
131 スプール(第2スプール)
136 スプリング(第2スプリング)
151〜161 油路
200 油圧回路
300 油圧回路
400 油圧回路
500 油圧回路
C1 クラッチ(第1係合要素)
C2 クラッチ(第2係合要素)
4 Power split type continuously variable transmission (automatic transmission)
100 Hydraulic circuit 101 SL1 solenoid valve (first control valve)
102 SL2 solenoid valve (second control valve)
103 C1 cut valve (first cut valve)
104 C2 cut valve (second cut valve)
105 SR valve (on / off valve)
111 spool (first spool)
116 Spring (first spring)
131 Spool (second spool)
136 Spring (second spring)
151-161 Oil path 200 Hydraulic circuit 300 Hydraulic circuit 400 Hydraulic circuit 500 Hydraulic circuit C1 Clutch (first engagement element)
C2 clutch (second engagement element)

Claims (1)

第1係合要素および第2係合要素を備え、前記第1係合要素の係合および前記第2係合要素の解放によって相対的に小さい変速比が構成され、前記第1係合要素の解放および前記第2係合要素の係合によって相対的に大きい変速比が構成される自動変速機の油圧回路であって、
第1元圧の調圧により得られる第1制御圧を出力する第1制御バルブと、
前記第1元圧の調圧により得られる第2制御圧を出力する第2制御バルブと、
第1過渡位置と第2位置とに変位可能に設けられた第1スプールおよび前記第1スプールを前記第2位置から前記第1過渡位置に変位する方向に付勢する第1スプリングを備え、前記第1スプールが前記第1過渡位置に位置する状態で、第1選択圧が入力され、その入力される前記第1選択圧を第1係合圧として出力し、かつ、第2選択圧が入力され、その入力される前記第2選択圧を第2係合圧として出力し、前記第1スプールが前記第2位置に位置する状態で、前記第1元圧が入力され、その入力される前記第1元圧を前記第2係合圧として出力するように構成された第1カットバルブと、
第1位置と第2過渡位置とに変位可能に設けられた第2スプールおよび前記第2スプールを前記第1位置から前記第2過渡位置に変位する方向に付勢する第2スプリングを備え、前記第2スプールが前記第1位置に位置する状態で、前記第1元圧が入力され、その入力される前記第1元圧を前記第1選択圧として出力し、前記第2スプールが前記第2過渡位置に位置する状態で、前記第1制御圧および前記第2制御圧が入力され、その入力される前記第1制御圧および前記第2制御圧をそれぞれ前記第1選択圧および前記第2選択圧として出力するように構成された第2カットバルブと、
通電状態で第2元圧を出力し、非通電状態で当該出力を停止するオン/オフバルブと、
前記オン/オフバルブから出力される前記第2元圧が前記第1スプールを前記第1過渡位置に保持する油圧として前記第1カットバルブに入力されるとともに、前記第2元圧が前記第2スプールを前記第2過渡位置に保持する油圧として前記第2カットバルブに入力され、前記第1カットバルブから出力される前記第1係合圧が前記第1係合要素に入力されるとともに、前記第2スプールを前記第2過渡位置から前記第1位置に変位させる油圧として前記第2カットバルブに入力され、前記第1カットバルブから出力される前記第2係合圧が前記第2係合要素に入力されるとともに、前記第1スプールを前記第1過渡位置から前記第2位置に変位させる油圧として前記第1カットバルブに入力されるように構成された油路とを含み、
前記オン/オフバルブから前記第2元圧が出力され、前記第1カットバルブの前記第1スプールが前記第1過渡位置に保持され、かつ、前記第2カットバルブの前記第2スプールが前記第2過渡位置に保持されるときに、前記第1制御圧が前記第1係合圧として前記第1係合要素に入力され、前記第2制御圧が前記第2係合圧として前記第2係合要素に入力されて、前記第1制御圧が前記第1係合要素の係合に必要な圧以上である場合には、前記第1係合要素が係合し、前記第2制御圧が前記第2係合要素の係合に必要な圧以上である場合には、前記第2係合要素が係合し、
前記第1係合要素が係合し、前記第2係合要素が解放されている状態で、前記オン/オフバルブからの前記第2元圧の出力が停止された場合、前記第1スプリングの付勢力により前記第1スプールが前記第1過渡位置に位置し続け、前記第2スプールを前記第2過渡位置に保持する油圧の前記第2カットバルブへの入力がなくなり、前記第2カットバルブに入力される前記第1係合圧により前記第2スプールが前記第2過渡位置から前記第1位置に変位し、前記第2カットバルブに前記第1元圧が入力され、前記第1元圧が前記第1選択圧として前記第1カットバルブに入力されて、前記第1カットバルブから前記第1元圧が前記第1係合圧として前記第1係合要素に入力されることにより、前記第1係合要素の係合が維持され、
前記第1係合要素が解放され、前記第2係合要素が係合している状態で、前記オン/オフバルブからの前記第2元圧の出力が停止された場合、前記第1スプールを前記第1過渡位置に保持する油圧の前記第1カットバルブへの入力がなくなり、前記第1カットバルブに入力される前記第2係合圧により前記第1スプールが前記第1過渡位置から前記第2位置に変位し、前記第2スプリングの付勢力により前記第2スプールが前記第2過渡位置に位置し続け、前記第1カットバルブから前記第1元圧が前記第2係合圧として前記第2係合要素に入力されることにより、前記第2係合要素の係合が維持される、油圧回路。
A first engagement element and a second engagement element, wherein a relatively small transmission ratio is configured by engagement of the first engagement element and release of the second engagement element; A hydraulic circuit of an automatic transmission in which a relatively large gear ratio is configured by disengagement and engagement of the second engagement element,
A first control valve that outputs a first control pressure obtained by regulating the first source pressure ;
A second control valve that outputs a second control pressure obtained by regulating the first original pressure ;
A first spool that is displaceable between a first transition position and a second position; and a first spring that urges the first spool in a direction to be displaced from the second position to the first transition position, In a state where the first spool is located at the first transition position, the first selection pressure is inputted, the inputted first selection pressure is outputted as the first engagement pressure, and the second selection pressure is inputted. are the outputs the second selection pressure to be its input as a second engagement pressure, in a state in which the first spool is positioned at the second position, the first original pressure is input, that is the input A first cut valve configured to output a first source pressure as the second engagement pressure;
A second spool that is displaceably disposed between a first position and a second transition position; and a second spring that biases the second spool in a direction of displacement from the first position to the second transition position. In a state where the second spool is located at the first position, the first original pressure is input, the input first original pressure is output as the first selected pressure, and the second spool is The first control pressure and the second control pressure are input in a state of being in a transient position, and the first control pressure and the second control pressure input are respectively input to the first selection pressure and the second selection pressure. A second cut valve configured to output as pressure,
An on / off valve that outputs the second source pressure in the energized state and stops the output in the non-energized state;
The second original pressure output from the on / off valve is input to the first cut valve as a hydraulic pressure that holds the first spool at the first transition position, and the second original pressure is input to the second spool. Is input to the second cut valve as a hydraulic pressure for maintaining the second transition position, the first engagement pressure output from the first cut valve is input to the first engagement element, and the first A hydraulic pressure for displacing two spools from the second transition position to the first position is input to the second cut valve, and the second engagement pressure output from the first cut valve is applied to the second engagement element. is input, look including a fluid passage configured to be input the first spool to the first cut valve as a hydraulic displacing said second position from said first transitional position,
The second source pressure is output from the on / off valve, the first spool of the first cut valve is held at the first transition position, and the second spool of the second cut valve is the second When held at the transition position, the first control pressure is input to the first engagement element as the first engagement pressure, and the second control pressure is input to the second engagement pressure as the second engagement pressure. When the first control pressure is input to the element and the first control pressure is equal to or higher than the pressure necessary for the engagement of the first engagement element, the first engagement element is engaged and the second control pressure is When the pressure is higher than the pressure necessary for the engagement of the second engagement element, the second engagement element is engaged,
When the output of the second source pressure from the on / off valve is stopped while the first engagement element is engaged and the second engagement element is released, the first spring is attached. The first spool continues to be positioned at the first transition position by the force, and the hydraulic pressure for holding the second spool at the second transition position is no longer input to the second cut valve, and is input to the second cut valve. The first engagement pressure causes the second spool to move from the second transition position to the first position, the first original pressure is input to the second cut valve, and the first original pressure is The first selection pressure is input to the first cut valve, and the first original pressure is input from the first cut valve to the first engagement element as the first engagement pressure. The engagement of the engagement element is maintained,
When the output of the second source pressure from the on / off valve is stopped in a state where the first engagement element is released and the second engagement element is engaged, the first spool is The hydraulic pressure held at the first transition position is not input to the first cut valve, and the first spool is moved from the first transition position to the second by the second engagement pressure input to the first cut valve. The second spool continues to be positioned at the second transition position by the urging force of the second spring, and the first original pressure is used as the second engagement pressure from the first cut valve. A hydraulic circuit in which the engagement of the second engagement element is maintained by being input to the engagement element .
JP2016146675A 2016-07-26 2016-07-26 Hydraulic circuit of automatic transmission Active JP6356185B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016146675A JP6356185B2 (en) 2016-07-26 2016-07-26 Hydraulic circuit of automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016146675A JP6356185B2 (en) 2016-07-26 2016-07-26 Hydraulic circuit of automatic transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018017271A JP2018017271A (en) 2018-02-01
JP6356185B2 true JP6356185B2 (en) 2018-07-11

Family

ID=61075970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016146675A Active JP6356185B2 (en) 2016-07-26 2016-07-26 Hydraulic circuit of automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6356185B2 (en)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2984755B2 (en) * 1991-12-27 1999-11-29 マツダ株式会社 Gear ratio control device for continuously variable transmission
JP3642101B2 (en) * 1996-04-16 2005-04-27 トヨタ自動車株式会社 Hydraulic control device for compound clutch type automatic transmission
JPH09280367A (en) * 1996-04-16 1997-10-28 Toyota Motor Corp Hydraulic control device for complex clutch type automatic transmission
JP3327263B2 (en) * 1999-10-08 2002-09-24 トヨタ自動車株式会社 Control device for hybrid drive unit
JP2008128473A (en) * 2006-11-24 2008-06-05 Aisin Aw Co Ltd Range switching device
JP6205597B2 (en) * 2013-12-27 2017-10-04 ダイハツ工業株式会社 Hydraulic control device
WO2016013389A1 (en) * 2014-07-23 2016-01-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Oil pressure control device for automatic transmission
JP2016125568A (en) * 2014-12-26 2016-07-11 ダイハツ工業株式会社 Hydraulic circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018017271A (en) 2018-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6107930B2 (en) Vehicle hydraulic control device
US10174822B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP6436940B2 (en) Hydraulic circuit of automatic transmission
JP6436941B2 (en) Hydraulic circuit of automatic transmission
JP6552365B2 (en) Hydraulic circuit of automatic transmission
JP6345756B1 (en) Hydraulic circuit
JP5904043B2 (en) Hydraulic control device
JP6356185B2 (en) Hydraulic circuit of automatic transmission
JP2016125568A (en) Hydraulic circuit
JP2014224561A (en) Hydraulic control device of power transmission device
JP7399558B2 (en) hydraulic circuit
JP2014228086A (en) Hydraulic control device of vehicle
JP2009115116A (en) Hydraulic control device for vehicular automatic transmission
JP6377581B2 (en) Hydraulic circuit
JP6639854B2 (en) Automatic transmission hydraulic circuit
JP5904042B2 (en) Hydraulic control device
JP4265385B2 (en) Hydraulic control device for power transmission device
JP4983218B2 (en) Vehicle hydraulic control device
JP7219038B2 (en) automatic transmission controller
JP6400443B2 (en) Transmission hydraulic circuit
JP6217558B2 (en) Hydraulic control circuit for vehicle power transmission device
JP5971181B2 (en) Vehicle hydraulic control device
US10125862B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP6594083B2 (en) Hydraulic circuit
US10054221B2 (en) Hydraulic control device of belt-type continuously variable transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171124

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171124

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6356185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250