JP6356159B2 - 潜在的なフレームの不安定性を軽減するためのシステムおよび方法 - Google Patents
潜在的なフレームの不安定性を軽減するためのシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6356159B2 JP6356159B2 JP2015559227A JP2015559227A JP6356159B2 JP 6356159 B2 JP6356159 B2 JP 6356159B2 JP 2015559227 A JP2015559227 A JP 2015559227A JP 2015559227 A JP2015559227 A JP 2015559227A JP 6356159 B2 JP6356159 B2 JP 6356159B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- vector
- current frame
- lsf
- spectral frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 103
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 title description 10
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 402
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 82
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 77
- 238000013139 quantization Methods 0.000 claims description 67
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 74
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 35
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 30
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 23
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 20
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 16
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 6
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 5
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 238000005311 autocorrelation function Methods 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/06—Determination or coding of the spectral characteristics, e.g. of the short-term prediction coefficients
- G10L19/07—Line spectrum pair [LSP] vocoders
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/005—Correction of errors induced by the transmission channel, if related to the coding algorithm
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/02—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/06—Determination or coding of the spectral characteristics, e.g. of the short-term prediction coefficients
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Meter Arrangements (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
- Safety Devices In Control Systems (AREA)
- Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
Description
[0001] 本出願は、「SYSTEMS AND METHODS FOR CORRECTING A POTENTIAL LINE SPECTRAL FREQUENCY INSTABILITY」と題される2013年2月21日に出願された米国仮特許出願第61/767,431号に関し、その優先権を主張する。
基準
現在のフレームの最終LSFベクトル
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
電子デバイスによって潜在的なフレームの不安定性を軽減するための方法であって、
消失したフレームに時間的に後続するフレームを取得することと、
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することと、
前記フレームが潜在的に不安定である場合、安定なフレームパラメータを生成するために代わりの重み付け値を適用することと
を備える、方法。
[C2]
前記フレームパラメータが、フレームの中間線スペクトル周波数ベクトルである、C1に記載の方法。
[C3]
現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルを生成するために、受け取られた重み付けベクトルを適用することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C4]
前記代わりの重み付け値が0と1との間にある、C1に記載の方法。
[C5]
前記安定なフレームパラメータを生成することが、前記代わりの重み付け値を、現在のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルおよび以前のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルに適用することを備える、C1に記載の方法。
[C6]
前記安定なフレームパラメータを生成することが、現在のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルと前記代わりの重み付け値との積と、以前のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルと1および前記代わりの重み付け値の差との積とを足したものに等しい、代わりの現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルを決定することを備える、C1に記載の方法。
[C7]
前記代わりの重み付け値が、2つのフレームの分類と、前記2つのフレームの間の線スペクトル周波数の差との少なくとも1つに基づいて選択される、C1に記載の方法。
[C8]
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、現在のフレームの中間線スペクトル周波数が任意の並べ替えの前の規則に従って順序付けられているかどうかに基づく、C1に記載の方法。
[C9]
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、前記フレームが前記消失したフレームの後の閾値数のフレーム内にあるかどうかに基づく、C1に記載の方法。
[C10]
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、前記フレームと前記消失したフレームとの間の任意のフレームが非予測的量子化を利用するかどうかに基づく、C1に記載の方法。
[C11]
潜在的なフレームの不安定性を軽減するための電子デバイスであって、
消失したフレームに時間的に後続するフレームを取得するフレームパラメータ決定回路と、
前記フレームパラメータ決定回路に結合される安定性決定回路と、ここにおいて、前記安定性決定回路は、前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定する、
前記安定性決定回路に結合される重み付け値置換回路と、ここにおいて、前記重み付け値置換回路は、前記フレームが潜在的に不安定である場合、安定なフレームパラメータを生成するために代わりの重み付け値を適用する、
を備える、電子デバイス。
[C12]
前記フレームパラメータが、フレームの中間線スペクトル周波数ベクトルである、C11に記載の電子デバイス。
[C13]
前記フレームパラメータ決定回路が、現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルを生成するために、受け取られた重み付けベクトルを適用する、C11に記載の電子デバイス。
[C14]
前記代わりの重み付け値が0と1との間にある、C11に記載の電子デバイス。
[C15]
前記安定なフレームパラメータを生成することが、前記代わりの重み付け値を、現在のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルおよび以前のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルに適用することを備える、C11に記載の電子デバイス。
[C16]
前記安定なフレームパラメータを生成することが、現在のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルと前記代わりの重み付け値との積と、以前のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルと1および前記代わりの重み付け値の差との積とを足したものに等しい、代わりの現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルを決定することを備える、C11に記載の電子デバイス。
[C17]
前記代わりの重み付け値が、2つのフレームの分類と、前記2つのフレームの間の線スペクトル周波数の差との少なくとも1つに基づいて選択される、C11に記載の電子デバイス。
[C18]
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、現在のフレームの中間線スペクトル周波数が任意の並べ替えの前の規則に従って順序付けられているかどうかに基づく、C11に記載の電子デバイス。
[C19]
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、前記フレームが前記消失したフレームの後の閾値数のフレーム内にあるかどうかに基づく、C11に記載の電子デバイス。
[C20]
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、前記フレームと前記消失したフレームとの間の任意のフレームが非予測的量子化を利用するかどうかに基づく、C11に記載の電子デバイス。
[C21]
命令を有する非一時的有形コンピュータ可読媒体を備える、潜在的なフレームの不安定性を軽減するためのコンピュータプログラム製品であって、前記命令が、
電子デバイスに、消失したフレームに時間的に後続するフレームを取得させるためのコードと、
前記電子デバイスに、前記フレームが潜在的に不安定かどうかを決定させるためのコードと、
前記電子デバイスに、前記フレームが潜在的に不安定である場合、安定なフレームパラメータを生成するために代わりの重み付け値を適用させるためのコードと
を備える、コンピュータプログラム製品。
[C22]
前記フレームパラメータが、フレームの中間線スペクトル周波数ベクトルである、C21に記載のコンピュータプログラム製品。
[C23]
前記電子デバイスに、現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルを生成するために、受け取られた重み付けベクトルを適用させるためのコードをさらに備える、C21に記載のコンピュータプログラム製品。
[C24]
前記代わりの重み付け値が0と1との間にある、C21に記載のコンピュータプログラム製品。
[C25]
前記安定なフレームパラメータを生成することが、前記代わりの重み付け値を、現在のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルおよび以前のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルに適用することを備える、C21に記載のコンピュータプログラム製品。
[C26]
前記安定なフレームパラメータを生成することが、現在のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルと前記代わりの重み付け値との積と、以前のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルと1および前記代わりの重み付け値の差との積とを足したものに等しい、代わりの現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルを決定することを備える、C21に記載のコンピュータプログラム製品。
[C27]
前記代わりの重み付け値が、2つのフレームの分類と、前記2つのフレームの間の線スペクトル周波数の差との少なくとも1つに基づいて選択される、C21に記載のコンピュータプログラム製品。
[C28]
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、現在のフレームの中間線スペクトル周波数が任意の並べ替えの前の規則に従って順序付けられているかどうかに基づく、C21に記載のコンピュータプログラム製品。
[C29]
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、前記フレームが前記消失したフレームの後の閾値数のフレーム内にあるかどうかに基づく、C21に記載のコンピュータプログラム製品。
[C30]
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、前記フレームと前記消失したフレームとの間の任意のフレームが非予測的量子化を利用するかどうかに基づく、C21に記載のコンピュータプログラム製品。
[C31]
潜在的なフレームの不安定性を軽減するための装置であって、
消失したフレームに時間的に後続するフレームを取得するための手段と、
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定するための手段と、
前記フレームが潜在的に不安定である場合、安定なフレームパラメータを生成するために代わりの重み付け値を適用するための手段と
を備える、装置。
[C32]
前記フレームパラメータが、フレームの中間線スペクトル周波数ベクトルである、C31に記載の装置。
[C33]
現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルを生成するために、受け取られた重み付けベクトルを適用するための手段をさらに備える、C31に記載の装置。
[C34]
前記代わりの重み付け値が0と1との間にある、C31に記載の装置。
[C35]
前記安定なフレームパラメータを生成することが、前記代わりの重み付け値を、現在のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルおよび以前のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルに適用することを備える、C31に記載の装置。
[C36]
前記安定なフレームパラメータを生成することが、現在のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルと前記代わりの重み付け値との積と、以前のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルと1および前記代わりの重み付け値の差との積とを足したものに等しい、代わりの現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルを決定することを備える、C31に記載の装置。
[C37]
前記代わりの重み付け値が、2つのフレームの分類と、前記2つのフレームの間の線スペクトル周波数の差との少なくとも1つに基づいて選択される、C31に記載の装置。
[C38]
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、現在のフレームの中間線スペクトル周波数が任意の並べ替えの前の規則に従って順序付けられているかどうかに基づく、C31に記載の装置。
[C39]
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、前記フレームが前記消失したフレームの後の閾値数のフレーム内にあるかどうかに基づく、C31に記載の装置。
[C40]
前記フレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、前記フレームと前記消失したフレームとの間の任意のフレームが非予測的量子化を利用するかどうかに基づく、C31に記載の装置。
Claims (15)
- 電子デバイスによって潜在的なフレームの不安定性を軽減するための方法であって、
消失したフレームに時間的に後続する音声信号のフレームを取得することと、
現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルを生成するために、受信された重み付けベクトルを、現在のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルおよび以前のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルに適用することと、
前記現在のフレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することと、ここにおいて、潜在的に不安定なフレームは、音声アーティファクトを発生させる危険性を示す1つまたは複数の特性を有する、
前記現在のフレームが潜在的に不安定である場合、安定なフレームパラメータを生成するために、前記受信された重み付けベクトルの代わりに、代わりの重み付け値を適用することと、ここにおいて、前記代わりの重み付け値は0と1との間のスカラー値であり、前記安定なフレームパラメータは、サブフレーム線スペクトル周波数ベクトルの間のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルである、
を備える、方法。 - 前記現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルに基づいて、複数のサブフレーム線スペクトル周波数ベクトルを補間することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記安定なフレームパラメータを生成することが、現在のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルと前記代わりの重み付け値との積と、以前のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルと1および前記代わりの重み付け値の差との積とを足したものに等しい、代わりの現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルを決定することを備える、請求項1に記載の方法。
- 前記代わりの重み付け値が、2つのフレームの分類と、前記2つのフレームの間の線スペクトル周波数の差との少なくとも1つに基づいて選択される、請求項1に記載の方法。
- 前記現在のフレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、現在のフレームの中間線スペクトル周波数が任意の並べ替えの前の規則に従って順序付けられているかどうかに基づく、請求項1に記載の方法。
- 前記現在のフレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、前記現在のフレームが前記消失したフレームの後の閾値数のフレーム内にあるかどうかに基づく、請求項1に記載の方法。
- 前記現在のフレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、前記現在のフレームと前記消失したフレームとの間の任意のフレームが非予測的量子化を利用するかどうかに基づく、請求項1に記載の方法。
- 命令を記憶した潜在的なフレームの不安定性を軽減するためのコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令が、電子デバイスに請求項1乃至7のいずれかにしたがった方法を実行させるためのコード
を備える、コンピュータ可読記憶媒体。 - 潜在的なフレームの不安定性を軽減するための装置であって、
消失したフレームに時間的に後続する音声信号のフレームを取得するための手段と、
現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルを生成するために、受信された重み付けベクトルを、現在のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルおよび以前のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルに適用するための手段と、
前記現在のフレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定するための手段と、ここにおいて、潜在的に不安定なフレームは、音声アーティファクトを発生させる危険性を示す1つまたは複数の特性を有する、
前記現在のフレームが潜在的に不安定である場合、安定なフレームパラメータを生成するために、前記受信された重み付けベクトルの代わりに、代わりの重み付け値を適用するための手段と、ここにおいて、前記代わりの重み付け値は0と1との間のスカラー値であり、前記安定なフレームパラメータは、サブフレーム線スペクトル周波数ベクトルの間のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルである、
を備える、装置。 - 前記現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルに基づいて、複数のサブフレーム線スペクトル周波数ベクトルを補間するための手段さらに備える、請求項9に記載の装置。
- 前記安定なフレームパラメータを生成することが、現在のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルと前記代わりの重み付け値との積と、以前のフレームの最終線スペクトル周波数ベクトルと1および前記代わりの重み付け値の差との積とを足したものに等しい、代わりの現在のフレームの中間線スペクトル周波数ベクトルを決定することを備える、請求項9に記載の装置。
- 前記代わりの重み付け値が、2つのフレームの分類と、前記2つのフレームの間の線スペクトル周波数の差との少なくとも1つに基づいて選択される、請求項9に記載の装置。
- 前記現在のフレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、現在のフレームの中間線スペクトル周波数が任意の並べ替えの前の規則に従って順序付けられているかどうかに基づく、請求項9に記載の装置。
- 前記現在のフレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、前記現在のフレームが前記消失したフレームの後の閾値数のフレーム内にあるかどうかに基づく、請求項9に記載の装置。
- 前記現在のフレームが潜在的に不安定であるかどうかを決定することが、前記現在のフレームと前記消失したフレームとの間の任意のフレームが非予測的量子化を利用するかどうかに基づく、請求項9に記載の装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361767431P | 2013-02-21 | 2013-02-21 | |
US61/767,431 | 2013-02-21 | ||
US14/016,004 | 2013-08-30 | ||
US14/016,004 US9842598B2 (en) | 2013-02-21 | 2013-08-30 | Systems and methods for mitigating potential frame instability |
PCT/US2013/057873 WO2014130087A1 (en) | 2013-02-21 | 2013-09-03 | Systems and methods for mitigating potential frame instability |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016510134A JP2016510134A (ja) | 2016-04-04 |
JP2016510134A5 JP2016510134A5 (ja) | 2016-09-29 |
JP6356159B2 true JP6356159B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=51351897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015559227A Active JP6356159B2 (ja) | 2013-02-21 | 2013-09-03 | 潜在的なフレームの不安定性を軽減するためのシステムおよび方法 |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9842598B2 (ja) |
EP (1) | EP2959478B1 (ja) |
JP (1) | JP6356159B2 (ja) |
KR (1) | KR101940371B1 (ja) |
CN (1) | CN104995674B (ja) |
AU (1) | AU2013378793B2 (ja) |
BR (1) | BR112015020133B1 (ja) |
CA (1) | CA2897938C (ja) |
DK (1) | DK2959478T3 (ja) |
ES (1) | ES2707888T3 (ja) |
HK (1) | HK1212087A1 (ja) |
IL (1) | IL240007B (ja) |
MY (1) | MY176152A (ja) |
PH (1) | PH12015501646B1 (ja) |
RU (1) | RU2644136C2 (ja) |
SG (1) | SG11201505415WA (ja) |
SI (1) | SI2959478T1 (ja) |
TR (1) | TR201816270T4 (ja) |
TW (1) | TWI520130B (ja) |
UA (1) | UA115350C2 (ja) |
WO (1) | WO2014130087A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102271462B (zh) * | 2010-06-02 | 2015-03-11 | 楠梓电子股份有限公司 | 可辨识印刷电路板的制造方法 |
WO2014118156A1 (en) | 2013-01-29 | 2014-08-07 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Apparatus and method for synthesizing an audio signal, decoder, encoder, system and computer program |
US9418671B2 (en) * | 2013-08-15 | 2016-08-16 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Adaptive high-pass post-filter |
KR102251833B1 (ko) * | 2013-12-16 | 2021-05-13 | 삼성전자주식회사 | 오디오 신호의 부호화, 복호화 방법 및 장치 |
RU2653458C2 (ru) * | 2014-01-22 | 2018-05-08 | Сименс Акциенгезелльшафт | Цифровой измерительный вход для электрического устройства автоматизации, электрическое устройство автоматизации с цифровым измерительным входом и способ обработки цифровых входных измеренных значений |
EP3869506A1 (en) | 2014-03-28 | 2021-08-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and device for quantization of linear prediction coefficient and method and device for inverse quantization |
HRP20240674T1 (hr) | 2014-04-17 | 2024-08-16 | Voiceage Evs Llc | Postupci, koder i dekoder za linearno prediktivno kodiranje i dekodiranje zvučnih signala pri prijelazu između okvira koji imaju različitu brzinu uzorkovanja |
JP6270993B2 (ja) * | 2014-05-01 | 2018-01-31 | 日本電信電話株式会社 | 符号化装置、及びその方法、プログラム、記録媒体 |
CN106486129B (zh) * | 2014-06-27 | 2019-10-25 | 华为技术有限公司 | 一种音频编码方法和装置 |
US10049684B2 (en) | 2015-04-05 | 2018-08-14 | Qualcomm Incorporated | Audio bandwidth selection |
US10510358B1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-12-17 | Amazon Technologies, Inc. | Resolution enhancement of speech signals for speech synthesis |
JP7130878B2 (ja) * | 2019-01-13 | 2022-09-05 | 華為技術有限公司 | 高分解能オーディオコーディング |
US20230007095A1 (en) * | 2021-07-05 | 2023-01-05 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Methods and apparatus for communicating vector data |
Family Cites Families (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59153346A (ja) | 1983-02-21 | 1984-09-01 | Nec Corp | 音声符号化・復号化装置 |
DE69328450T2 (de) | 1992-06-29 | 2001-01-18 | Nippon Telegraph And Telephone Corp., Tokio/Tokyo | Verfahren und Vorrichtung zur Sprachkodierung |
US5699478A (en) | 1995-03-10 | 1997-12-16 | Lucent Technologies Inc. | Frame erasure compensation technique |
US5987406A (en) | 1997-04-07 | 1999-11-16 | Universite De Sherbrooke | Instability eradication for analysis-by-synthesis speech codecs |
US6810377B1 (en) * | 1998-06-19 | 2004-10-26 | Comsat Corporation | Lost frame recovery techniques for parametric, LPC-based speech coding systems |
US6188980B1 (en) * | 1998-08-24 | 2001-02-13 | Conexant Systems, Inc. | Synchronized encoder-decoder frame concealment using speech coding parameters including line spectral frequencies and filter coefficients |
US6456964B2 (en) * | 1998-12-21 | 2002-09-24 | Qualcomm, Incorporated | Encoding of periodic speech using prototype waveforms |
US7295974B1 (en) * | 1999-03-12 | 2007-11-13 | Texas Instruments Incorporated | Encoding in speech compression |
US6324503B1 (en) * | 1999-07-19 | 2001-11-27 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for providing feedback from decoder to encoder to improve performance in a predictive speech coder under frame erasure conditions |
US6775649B1 (en) * | 1999-09-01 | 2004-08-10 | Texas Instruments Incorporated | Concealment of frame erasures for speech transmission and storage system and method |
US6574593B1 (en) * | 1999-09-22 | 2003-06-03 | Conexant Systems, Inc. | Codebook tables for encoding and decoding |
US6826527B1 (en) * | 1999-11-23 | 2004-11-30 | Texas Instruments Incorporated | Concealment of frame erasures and method |
US6584438B1 (en) * | 2000-04-24 | 2003-06-24 | Qualcomm Incorporated | Frame erasure compensation method in a variable rate speech coder |
US6757654B1 (en) | 2000-05-11 | 2004-06-29 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Forward error correction in speech coding |
US6862567B1 (en) * | 2000-08-30 | 2005-03-01 | Mindspeed Technologies, Inc. | Noise suppression in the frequency domain by adjusting gain according to voicing parameters |
US7363219B2 (en) * | 2000-09-22 | 2008-04-22 | Texas Instruments Incorporated | Hybrid speech coding and system |
US7031926B2 (en) | 2000-10-23 | 2006-04-18 | Nokia Corporation | Spectral parameter substitution for the frame error concealment in a speech decoder |
US7478042B2 (en) * | 2000-11-30 | 2009-01-13 | Panasonic Corporation | Speech decoder that detects stationary noise signal regions |
DE60233283D1 (de) * | 2001-02-27 | 2009-09-24 | Texas Instruments Inc | Verschleierungsverfahren bei Verlust von Sprachrahmen und Dekoder dafer |
US7143032B2 (en) * | 2001-08-17 | 2006-11-28 | Broadcom Corporation | Method and system for an overlap-add technique for predictive decoding based on extrapolation of speech and ringinig waveform |
US20040002856A1 (en) | 2002-03-08 | 2004-01-01 | Udaya Bhaskar | Multi-rate frequency domain interpolative speech CODEC system |
CA2388439A1 (en) * | 2002-05-31 | 2003-11-30 | Voiceage Corporation | A method and device for efficient frame erasure concealment in linear predictive based speech codecs |
US20050049853A1 (en) * | 2003-09-01 | 2005-03-03 | Mi-Suk Lee | Frame loss concealment method and device for VoIP system |
CA2457988A1 (en) | 2004-02-18 | 2005-08-18 | Voiceage Corporation | Methods and devices for audio compression based on acelp/tcx coding and multi-rate lattice vector quantization |
US7848925B2 (en) | 2004-09-17 | 2010-12-07 | Panasonic Corporation | Scalable encoding apparatus, scalable decoding apparatus, scalable encoding method, scalable decoding method, communication terminal apparatus, and base station apparatus |
KR100612889B1 (ko) * | 2005-02-05 | 2006-08-14 | 삼성전자주식회사 | 선스펙트럼 쌍 파라미터 복원 방법 및 장치와 그 음성복호화 장치 |
US8255207B2 (en) | 2005-12-28 | 2012-08-28 | Voiceage Corporation | Method and device for efficient frame erasure concealment in speech codecs |
FR2897977A1 (fr) | 2006-02-28 | 2007-08-31 | France Telecom | Procede de limitation de gain d'excitation adaptative dans un decodeur audio |
EP2054876B1 (en) * | 2006-08-15 | 2011-10-26 | Broadcom Corporation | Packet loss concealment for sub-band predictive coding based on extrapolation of full-band audio waveform |
US7877253B2 (en) * | 2006-10-06 | 2011-01-25 | Qualcomm Incorporated | Systems, methods, and apparatus for frame erasure recovery |
RU2421826C2 (ru) * | 2006-10-13 | 2011-06-20 | Нокиа Корпорейшн | Оценка периода основного тона |
KR20090076964A (ko) * | 2006-11-10 | 2009-07-13 | 파나소닉 주식회사 | 파라미터 복호 장치, 파라미터 부호화 장치 및 파라미터 복호 방법 |
US8165224B2 (en) * | 2007-03-22 | 2012-04-24 | Research In Motion Limited | Device and method for improved lost frame concealment |
US8126707B2 (en) * | 2007-04-05 | 2012-02-28 | Texas Instruments Incorporated | Method and system for speech compression |
EP2077550B8 (en) * | 2008-01-04 | 2012-03-14 | Dolby International AB | Audio encoder and decoder |
CA2972808C (en) * | 2008-07-10 | 2018-12-18 | Voiceage Corporation | Multi-reference lpc filter quantization and inverse quantization device and method |
JP5010743B2 (ja) * | 2008-07-11 | 2012-08-29 | フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン | スペクトル傾斜で制御されたフレーミングを使用して帯域拡張データを計算するための装置及び方法 |
GB2466673B (en) * | 2009-01-06 | 2012-11-07 | Skype | Quantization |
US8428938B2 (en) * | 2009-06-04 | 2013-04-23 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for reconstructing an erased speech frame |
WO2011048117A1 (en) * | 2009-10-20 | 2011-04-28 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Audio signal encoder, audio signal decoder, method for encoding or decoding an audio signal using an aliasing-cancellation |
US8600737B2 (en) * | 2010-06-01 | 2013-12-03 | Qualcomm Incorporated | Systems, methods, apparatus, and computer program products for wideband speech coding |
US8990094B2 (en) | 2010-09-13 | 2015-03-24 | Qualcomm Incorporated | Coding and decoding a transient frame |
KR101747917B1 (ko) * | 2010-10-18 | 2017-06-15 | 삼성전자주식회사 | 선형 예측 계수를 양자화하기 위한 저복잡도를 가지는 가중치 함수 결정 장치 및 방법 |
MY166394A (en) | 2011-02-14 | 2018-06-25 | Fraunhofer Ges Forschung | Information signal representation using lapped transform |
-
2013
- 2013-08-30 US US14/016,004 patent/US9842598B2/en active Active
- 2013-09-03 CN CN201380072993.7A patent/CN104995674B/zh active Active
- 2013-09-03 KR KR1020157024677A patent/KR101940371B1/ko active IP Right Grant
- 2013-09-03 BR BR112015020133-4A patent/BR112015020133B1/pt active IP Right Grant
- 2013-09-03 JP JP2015559227A patent/JP6356159B2/ja active Active
- 2013-09-03 UA UAA201509012A patent/UA115350C2/uk unknown
- 2013-09-03 ES ES13770731T patent/ES2707888T3/es active Active
- 2013-09-03 MY MYPI2015702381A patent/MY176152A/en unknown
- 2013-09-03 RU RU2015139895A patent/RU2644136C2/ru active
- 2013-09-03 SI SI201331312T patent/SI2959478T1/sl unknown
- 2013-09-03 DK DK13770731.1T patent/DK2959478T3/en active
- 2013-09-03 EP EP13770731.1A patent/EP2959478B1/en active Active
- 2013-09-03 CA CA2897938A patent/CA2897938C/en active Active
- 2013-09-03 WO PCT/US2013/057873 patent/WO2014130087A1/en active Application Filing
- 2013-09-03 SG SG11201505415WA patent/SG11201505415WA/en unknown
- 2013-09-03 AU AU2013378793A patent/AU2013378793B2/en active Active
- 2013-09-03 TR TR2018/16270T patent/TR201816270T4/tr unknown
-
2014
- 2014-01-10 TW TW103101040A patent/TWI520130B/zh active
-
2015
- 2015-07-19 IL IL240007A patent/IL240007B/en active IP Right Grant
- 2015-07-24 PH PH12015501646A patent/PH12015501646B1/en unknown
- 2015-12-23 HK HK15112648.4A patent/HK1212087A1/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HK1212087A1 (en) | 2016-06-03 |
CN104995674A (zh) | 2015-10-21 |
CA2897938C (en) | 2019-05-28 |
IL240007B (en) | 2018-06-28 |
EP2959478A1 (en) | 2015-12-30 |
TWI520130B (zh) | 2016-02-01 |
RU2015139895A (ru) | 2017-03-27 |
KR20150119896A (ko) | 2015-10-26 |
US20140236588A1 (en) | 2014-08-21 |
EP2959478B1 (en) | 2018-10-24 |
JP2016510134A (ja) | 2016-04-04 |
CA2897938A1 (en) | 2014-08-28 |
US9842598B2 (en) | 2017-12-12 |
BR112015020133B1 (pt) | 2021-11-30 |
TW201434038A (zh) | 2014-09-01 |
CN104995674B (zh) | 2018-05-18 |
BR112015020133A2 (pt) | 2017-07-18 |
IL240007A0 (en) | 2015-09-24 |
SI2959478T1 (sl) | 2019-02-28 |
PH12015501646A1 (en) | 2015-10-19 |
KR101940371B1 (ko) | 2019-01-18 |
AU2013378793A1 (en) | 2015-08-06 |
RU2644136C2 (ru) | 2018-02-07 |
UA115350C2 (uk) | 2017-10-25 |
DK2959478T3 (en) | 2019-02-04 |
WO2014130087A1 (en) | 2014-08-28 |
TR201816270T4 (tr) | 2018-11-21 |
MY176152A (en) | 2020-07-24 |
PH12015501646B1 (en) | 2015-10-19 |
ES2707888T3 (es) | 2019-04-05 |
AU2013378793B2 (en) | 2019-05-16 |
SG11201505415WA (en) | 2015-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6356159B2 (ja) | 潜在的なフレームの不安定性を軽減するためのシステムおよび方法 | |
KR102007972B1 (ko) | 스피치 처리를 위한 무성음/유성음 결정 | |
JP2017161917A (ja) | 平均符号化レートを制御するためのシステムおよび方法 | |
US9208775B2 (en) | Systems and methods for determining pitch pulse period signal boundaries | |
JP6109968B2 (ja) | 補間係数セットを決定するためのシステムおよび方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160805 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6356159 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |