JP6355892B2 - 平行移動多焦点のコンタクトレンズを成形するための方法及び装置 - Google Patents
平行移動多焦点のコンタクトレンズを成形するための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6355892B2 JP6355892B2 JP2013072967A JP2013072967A JP6355892B2 JP 6355892 B2 JP6355892 B2 JP 6355892B2 JP 2013072967 A JP2013072967 A JP 2013072967A JP 2013072967 A JP2013072967 A JP 2013072967A JP 6355892 B2 JP6355892 B2 JP 6355892B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- contact lens
- zone
- refractive power
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 232
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 149
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 claims description 71
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 68
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 68
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 59
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 43
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 39
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 claims description 30
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 claims description 14
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 12
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 179
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 153
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 97
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 69
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 64
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 50
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 49
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 37
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 33
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 33
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 31
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 27
- 238000013461 design Methods 0.000 description 27
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 description 26
- 239000000047 product Substances 0.000 description 23
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 21
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 19
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 16
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 13
- 238000013515 script Methods 0.000 description 13
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 12
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 12
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 11
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 11
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 11
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 10
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 9
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 7
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 7
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BRDWIEOJOWJCLU-LTGWCKQJSA-N GS-441524 Chemical compound C=1C=C2C(N)=NC=NN2C=1[C@]1(C#N)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O BRDWIEOJOWJCLU-LTGWCKQJSA-N 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 4
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 4
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 4
- NLAIHECABDOZBR-UHFFFAOYSA-M sodium 2,2-bis(2-methylprop-2-enoyloxymethyl)butyl 2-methylprop-2-enoate 2-hydroxyethyl 2-methylprop-2-enoate 2-methylprop-2-enoate Chemical compound [Na+].CC(=C)C([O-])=O.CC(=C)C(=O)OCCO.CCC(COC(=O)C(C)=C)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C NLAIHECABDOZBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 4
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 3
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 3
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 2
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000004256 retinal image Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000007614 solvation Methods 0.000 description 2
- 238000007514 turning Methods 0.000 description 2
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000511976 Hoya Species 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 238000012152 algorithmic method Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910002056 binary alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000012611 container material Substances 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000007688 edging Methods 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 1
- 230000004384 eye physiology Effects 0.000 description 1
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 208000001491 myopia Diseases 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012634 optical imaging Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000006552 photochemical reaction Methods 0.000 description 1
- -1 photoinitiators Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 238000011127 radiochemotherapy Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 210000000352 storage cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000002211 ultraviolet spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 description 1
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/04—Contact lenses for the eyes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/04—Contact lenses for the eyes
- G02C7/041—Contact lenses for the eyes bifocal; multifocal
- G02C7/043—Translating type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C35/00—Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
- B29C35/02—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
- B29C35/08—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
- B29C35/0805—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00009—Production of simple or compound lenses
- B29D11/00028—Bifocal lenses; Multifocal lenses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00009—Production of simple or compound lenses
- B29D11/00038—Production of contact lenses
- B29D11/00125—Auxiliary operations, e.g. removing oxygen from the mould, conveying moulds from a storage to the production line in an inert atmosphere
- B29D11/00134—Curing of the contact lens material
- B29D11/00144—Curing of the contact lens material wherein the lens material is not fully polymerized, e.g. by leaving an unpolymerized volume
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00009—Production of simple or compound lenses
- B29D11/00038—Production of contact lenses
- B29D11/00125—Auxiliary operations, e.g. removing oxygen from the mould, conveying moulds from a storage to the production line in an inert atmosphere
- B29D11/00134—Curing of the contact lens material
- B29D11/00153—Differential curing, e.g. by differential radiation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/10—Bifocal lenses; Multifocal lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/06—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses bifocal; multifocal ; progressive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C35/00—Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
- B29C35/02—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
- B29C35/08—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
- B29C35/0805—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
- B29C2035/0833—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using actinic light
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C71/00—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
- B29C71/0009—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor using liquids, e.g. solvents, swelling agents
- B29C2071/0027—Removing undesirable residual components, e.g. solvents, unreacted monomers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00009—Production of simple or compound lenses
- B29D11/00038—Production of contact lenses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00009—Production of simple or compound lenses
- B29D11/00038—Production of contact lenses
- B29D11/00057—Production of contact lenses characterised by the shape or surface condition of the edge, e.g. flashless, burrless, smooth
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/04—Contact lenses for the eyes
- G02C7/048—Means for stabilising the orientation of lenses in the eye
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
Description
本発明を対象とする本説明文及び特許請求の範囲においては様々な用語が使用され得るが、これらには以下の定義が適用される。
「鋳型から取り外す」が本明細書で使用される場合、「鋳型から取り外す」は、レンズが、鋳型から完全に分離した状態、又は穏やかな振動によって取り外すか、若しくは綿棒を用いて押し外すことができるように、ほんの軽く付着した状態のいずれかとなることを意味する。
本発明に開示される装置は、本明細書において、概して5つの主要なサブセクションで提示され、装置の実施形態の第1の記述は、サブセクションレベルで論理的記述に編成される。これらのサブセクションは、ボクセルに基づいたリソグラフィ光学装置、浸出装置、安定化及び固定化装置、計測装置、並びに水和装置である。そうは言うものの、また、サブセクションは、全装置としても機能し、これは、サブセクション実施形態の見地から熟考されるべきである。
ボクセルに基づいたリソグラフィ光学装置は、レンズ形態及びレンズ前駆体を生成するために化学放射線を使用する構成要素である。本発明では、装置は、極めて均一な強度の放射線をとり、本質的にボクセル単位で、形成光学機器表面にわたる数々の別個の点での形成光学機器の表面への照射を制御する。この制御は、この構成要素が、特定のボクセル位置の光路に沿って反応性混合物内で起こる反応の程度を制御できるようにし、最終的に、そこで反応した材料体積、したがってその上に形成されるレンズ前駆体の形状を決定する。
幾つかの実施形態では、前述されるボクセルに基づいたリソグラフィ光学システム500によって生成されたレンズ前駆体1700は、新規実体を画定する。流動性材料除去装置(浸出装置と称される場合もある)は、レンズ前駆体1700上で作用することができる一組の装置であり、以下に詳細に記載される。
レンズ前駆体1700は、眼科レンズのカスタマイズされた形成のための装置の追加の実施形態の原理を含む。一実施形態の描写に層1710として示される、レンズ前駆体の流動性層は、光学品質眼科レンズ表面を形成するための新規方式を提供する。レンズ前駆体が直立状態で定置される際、流動性媒体は、経時的に移動し得る。例えば、時間の長さ等の特定の条件下で、流動性層は、安定した実体を達成するために、重力及び表面力の両方の下で拡散し得る。安定化した流動性レンズ反応性混合物1710の表面は、1720で示すことができる。特定の実施形態の下で、結果として生じる表面1720は、レンズ前駆体形態1740の表面1730と比較して、光学的に優れた表面を含み得る。数々の装置が、流動性レンズ反応性混合物1710を安定化する機能的能力を提供し得る。
図15へ続くと、光学及び材料特性を測定することができる計測装置の実施形態の描写が示される。計測は、前述の固定化装置1400を用いる処理の後にもたらされ得る「乾燥」レンズと、水和レンズとの両方に可能であり得ることが明らかであり得る。しかしながら、本実施形態は、好ましくは、依然として形成光学機器に取り付けられたままである、乾燥レンズの計測に焦点を当てる。図15を参照すると、乾燥レンズ1520は、依然として、形成光学機器1530及びその適切な保持構成要素1540に取り付けられたままである。一実施例では、この保持構成要素1540は、共に、レンズの中心軸を中心とする制御された回転運動を可能にする、一対のマウント1550及び1560に取り付けられる。
眼科レンズを生成する装置の別のサブセクションは、レンズ又はレンズ前駆体をその形成光学機器から取り出し、それをクレンジングし、それを水和させる工程を含む。幾つかの実施形態では、これらの工程は、本質的に同時に実施され得る。図16の1600に進むと、簡略化のために水和装置と称される、これらの工程を実施するための装置の実施形態が示される。装置には、水和用流体を収容する容器1610と、レンズ1630及び形成光学機器ホルダ1640が浸漬される流体浴1620と、浴を一定の温度に維持するための熱制御ユニット1650とが含まれる。
本発明に開示される手順は、本質的に、5つの主要なサブセクションを含み得、したがって、方法の幾つかの実施形態の記述は、サブセクションレベルで、論理的な記述に編成される。サブセクションは、ボクセルに基づいたリソグラフィレンズ前駆体の生成に関する手順、レンズ前駆体を生成するより一般的な手順、レンズ前駆体を処理する様々な手順、レンズ及びレンズ前駆体の後処理、並びに計測及び様々なセクション間でのフィードバックの手順である。手順の以下の工程及び説明は、例示に過ぎず、本明細書に添付される特許請求の範囲において提示又は言及されない限り、本発明の範囲を限定する意図はないことに留意されたい。
ボクセルに基づいたリソグラフィ装置からレンズ前駆体を生成する方法は、数々の装置の実施形態、並びにレンズ前駆体の処理にこれらの装置の実施形態を使用するための数々の方法に関連する、数々の実施形態を含む。図1のアイテム110、つまりボクセルに基づいたリソグラフィ方法を参照すると、このシステムからのレンズの作製における初期工程を含み得る、ボックス115で示される開始工程が存在する。所望のレンズパラメータが、アルゴリズム演算に入力されてもよい。幾つかの実施形態では、これらのパラメータは、眼科患者の光学表面上で光学収差を測定することによって得られてもよい。これらの測定値は、作製されるレンズに要求される波面特性に変えることができる。他の実施形態では、レンズ生成パラメータを決定するために、アルゴリズムに入力され得る理論上のレンズ波面特性が存在し得る。所望の産出レンズ特性を確定する初期工程に関連する数々の方法の実施形態が存在し得ることが、当業者にとって明らかであり得る。
化学放射線を含む、ある波長で光を発する光源と、
メモリと論理通信するプロセッサと、を含み、前記メモリが実行可能なコードを格納し、コードが、ディジタルミラーデバイスを制御するための1つ又は2つ以上の制御信号をプロセッサに発生させて、弓状の基材を通して化学放射線を投影し、
対応する弓状の形状を備えかつレンズエッジで交わる前面及び後面をボクセル単位で備えるコンタクトレンズを成形し、
使用者の眼に視力補正をもたらす、複数の光学ゾーンを備える屈折力領域を成形し、
使用者が視覚の方向を変更しかつ使用者の視線が少なくとも1つの光学ゾーンから別の前記光学ゾーンに移動する場合、使用者の眼の上の前記レンズの移動の量を限定する下眼瞼接触面を成形し、並びに、
眼瞼下支持構造物を成形する。
2.レンズがフリーフォームレンズを含む、条項1に記載の装置。
3.前面が、周囲部領域、安定化処理ゾーン、及び屈折力領域の1つ又は2つ以上を備える、条項1に記載の装置。
4.レンズエッジが、周囲部領域の外側エッジから前面及び後面が互いに交わる場所まで、半径方向に延在する、条項3に記載の装置。
5.周囲部領域が、屈折力領域の外側エッジからレンズエッジまで半径方向に延在する、条項3に記載の装置。
6.レンズが、レンズに対する垂直安定性及びレンズに対する回転安定性の一方又は双方をもたらすよう存在する、1つ又は2つ以上の安定化処理ゾーンを備える、条項3に記載の装置。
7.安定化処理ゾーンが、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、条項6に記載の装置。
8.安定化処理ゾーンが、0°〜180°の間の角度幅で、ヒドロゲル材料の弧状のセグメントを備える、条項6に記載の装置。
9.安定化処理ゾーンが、5mm以下の幅(w)、及び1mm以下のピーク高さ(ht)を備える、条項6に記載の装置。
10.後面が、周囲部領域及び屈折力領域の一方又は双方を備える、条項1に記載の装置。
11.屈折力領域が、球形の境界形状を備える、条項1に記載の装置。
12.屈折力領域が、非球形の境界形状を備える、条項1に記載の装置。
13.屈折力領域が、遠屈折力光学ゾーン、中間屈折力光学ゾーン、及び近屈折力光学ゾーンの1つ又は2つ以上を備える、条項1に記載の装置。
14.少なくとも1つの前記光学ゾーンが、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、条項13に記載の装置。
15.下眼瞼接触面が、前記レンズ前面を横切って外側に延在する、1つの切れ目がなく連続する、前面部分の内向きの伸張された部分を備える、条項1に記載の装置。
16.下眼瞼接触面が、隣接する眼瞼下支持構造物の上に直接位置付けられ得る、条項15に記載の装置。
17.下眼瞼接触面が、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、条項15に記載の装置。
18.眼瞼下支持構造物が、下眼瞼接触面の下部に隣接し、かつ前記レンズエッジの下部に延在する、条項1に記載の装置。
19.眼瞼下支持構造物が、眼の表面に沿って輪郭が本質的に付けられる弓状の前面を備える、条項18に記載の装置。
20.この眼瞼下支持構造物が、4mm以下の幅を備える、条項18に記載の装置。
21.この眼瞼下支持構造物が、レンズに対する垂直安定性及びレンズに対する回転安定性の一方又は双方をもたらす、条項18に記載の装置。
22.平行移動多焦点のコンタクトレンズであって、
弓状形状を備える、前面と、
弓状形状を備え、前記前面に隣接しかつ前記前面と反対側にある後面であって、前記後面及び前記前面がレンズエッジで互いに交わる、後面と、
複数の光学ゾーンを備える、使用者の眼に視力補正をもたらす屈折力領域と、
使用者が視覚の方向を変更しかつ使用者の視線が少なくとも1つの光学ゾーンから別の前記光学ゾーンに移動する場合、使用者の眼の上の前記レンズの移動の量を限定する下眼瞼接触面と、
を備える、平行移動焦点のコンタクトレンズ。
23.レンズが、ボクセル単位で成形される第1の部分と、流動性媒体から成形される第2の部分と、を有するフリーフォームレンズを含む、条項22に記載の平行移動コンタクトレンズ。
24.前面が、周囲部領域及び安定化処理領域の1つ又は2つ以上を備える、条項22に記載の平行移動コンタクトレンズ。
25.レンズエッジが、周囲部領域の外側エッジから前面及び後面が互いにエッジ場所まで、半径方向に延在する、条項24に記載の方法。
26.周囲部領域が、屈折力領域の外側エッジからレンズエッジまで半径方向に延在する、条項24に記載の平行移動コンタクトレンズ。
27.レンズが、レンズに対する垂直安定性及びレンズに対する回転安定性の一方又は双方をもたらすよう存在する、1つ又は2つ以上の安定化処理ゾーンを備える、条項24に記載の平行移動コンタクトレンズ。
28.安定化処理ゾーンが、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、条項27に記載の平行移動コンタクトレンズ。
29.安定化処理ゾーンが、0°〜180°の間の角度幅で、ヒドロゲル材料の弧状セグメントを備える、条項27に記載の平行移動コンタクトレンズ。
30.安定化処理ゾーンが、5mm以下の幅(w)、及び1mm以下のピーク高さ(ht)を備える、条項27に記載の平行移動コンタクトレンズ。
31.後面が、周囲部領域及び屈折力領域の一方又は双方を備える、条項22に記載の平行移動コンタクトレンズ。
32.屈折力領域が、球形の境界形状を備える、条項22に記載の平行移動コンタクトレンズ。
33.屈折力領域が、非球形の境界形状を備える、条項22に記載の平行移動コンタクトレンズ。
34.屈折力領域が、遠屈折力光学ゾーン、中間屈折力光学ゾーン、及び近屈折力光学ゾーンの1つ又は2つ以上を備える、条項22に記載の平行移動コンタクトレンズ。
35.少なくとも1つの前記光学ゾーンが、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、条項34に記載の平行移動コンタクトレンズ。
36.下眼瞼接触面が、前記レンズ前面を横切って外側に延在する、1つの切れ目がなく連続する、前面部分の内向きの伸張された部分を備える、条項22に記載の平行移動コンタクトレンズ。
37.下眼瞼接触面が、隣接する眼瞼下支持構造物の上に直接位置付けられ得る、条項36に記載の平行移動コンタクトレンズ。
38.下眼瞼接触面が、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、条項36に記載の平行移動コンタクトレンズ。
39.眼瞼下支持構造物が、下眼瞼接触面の前記下部に隣接し、かつ前記レンズエッジの下部に延在する、条項22に記載の平行移動コンタクトレンズ。
40.眼瞼下支持構造物が、眼の表面に沿って本質的に輪郭がつけられる弓状の前部を備える、条項39に記載の平行移動コンタクトレンズ。
41.眼瞼下支持構造物が、4mm以下の幅を備える、条項39に記載の平行移動コンタクトレンズ。
42.眼瞼下支持構造物が、レンズに対する垂直安定性及びレンズに対する回転安定性の一方又は双方をもたらす、条項39に記載の平行移動コンタクトレンズ。
43.平行移動多焦点のコンタクトレンズを成形するための装置であって、該装置は、
化学放射線を含む、ある波長で光を発する光源と、
メモリと論理通信するプロセッサと、を含み、前記メモリが実行可能なコードを格納し、コードが、ディジタルミラーデバイスを制御するための1つ又は2つ以上の制御信号をプロセッサに発生させて、弓状の基材を通して化学放射線を投影し、
弓状形状を備え、前記前面と反対側にある後面であって、前記後面及び前記前面がレンズエッジで互いに交わる後面をボクセル単位で成形し、
使用者の眼に視力補正をもたらす、複数の光学ゾーンを備える屈折力領域を成形し、及び
使用者が視覚の方向を変更しかつ使用者の視線が少なくとも1つの光学ゾーンから別の前記光学ゾーンに移動する場合、使用者の眼の上の前記レンズの移動の量を限定する下眼瞼接触面を成形することのために、前記メモリは、実行可能なコードを格納し、ディジタルミラーデバイスを制御するための1つ又は2つ以上の制御信号をプロセッサに発生させて、弓状の基材を通して化学放射線を投影するよう要求に応じて実行可能である。
44.レンズがフリーフォームレンズを含む、条項43に記載の装置。
45.前面が、レンズエッジ、周囲部領域、安定化処理ゾーン、屈折力領域、及び下眼瞼接触面のうちの1つ又は2つ以上を備える、条項43に記載の装置。
46.レンズエッジが、周囲部領域の外側エッジから前面及び後面が互いにエッジ場所まで、半径方向に延在する、条項45に記載の方法。
47.周囲部領域が、屈折力領域の外側エッジからレンズエッジまで半径方向に延在する、条項45に記載の装置。
48.レンズが、レンズに対する垂直安定性及びレンズに対する回転安定性の一方又は双方をもたらすよう存在する、1つ又は2つ以上の安定化処理ゾーンを備える、条項45に記載の装置。
49.安定化処理ゾーンが、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、条項48に記載の装置。
50.安定化処理ゾーンが、0°〜180°の間の角度幅で、ヒドロゲル材料の弧状セグメントを備える、条項48に記載の装置。
51.安定化処理ゾーンが、5mm以下の幅(w)、及び1mm以下のピーク高さ(ht)を備える、条項48に記載の装置。
52.後面が、周囲部領域及び屈折力領域の一方又は双方を備える、条項43に記載の装置。
53.屈折力領域が、球形の境界形状を備える、条項43に記載の装置。
54.屈折力領域が、非球形の境界形状を備える、条項43に記載の装置。
55.屈折力領域が、遠屈折力光学ゾーン、中間屈折力光学ゾーン、及び近屈折力光学ゾーンの1つ又は2つ以上を備える、条項43に記載の装置。
56.少なくとも1つの前記光学ゾーンが、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、条項55に記載の装置。
57.下眼瞼接触面が、前記レンズ前面を横切って外側に延在する、1つの切れ目がなく連続する、前面部分の内向きの伸張された部分を備える、条項43に記載の装置。
58.下眼瞼接触面が、隣接するレンズエッジの上に直接位置付けられ得る、条項57に記載の装置。
59.下眼瞼接触面が、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、条項57に記載の装置。
60.平行移動多焦点のコンタクトレンズであって、
前記前面が弓状形状を備える、ボクセル単位の後面と、
弓状形状を備え、前記前面と反対側にある後面であって、前記後面及び前記前面がレンズエッジで互いに交わる、ボクセル単位の後面と、
複数の光学ゾーンを備える、使用者の眼に視力補正をもたらす屈折力領域と、
使用者が視覚の方向を変更しかつ使用者の視線が少なくとも1つの光学ゾーンから別の前記光学ゾーンに移動する場合、使用者の眼の上の前記レンズの移動の量を限定する下眼瞼接触面と、を含む平行移動多焦点のコンタクトレンズ。
61.レンズが、フリーフォームレンズを含む、条項60に記載の平行移動コンタクトレンズ。
62.前面が、レンズエッジ、周囲部領域、安定化処理ゾーン、屈折力領域、及び下眼瞼接触面のうちの1つ又は2つ以上を備える、条項60に記載の平行移動コンタクトレンズ。
63.レンズエッジが、周囲部領域の外側エッジから前面及び後面が互いに交わる場所まで、半径方向に延在する、条項62に記載の方法。
64.周囲部領域が、屈折力領域の外側エッジからレンズエッジまで半径方向に延在する、条項62に記載の平行移動コンタクトレンズ。
65.レンズが、レンズに対する垂直安定性及びレンズに対する回転安定性の一方又は双方をもたらすよう存在する、1つ又は2つ以上の安定化処理ゾーンを備える、条項62に記載の平行移動コンタクトレンズ。
66.安定化処理ゾーンが、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、条項65に記載の平行移動コンタクトレンズ。
67.安定化ゾーンが、0°〜180°の角度幅で、ヒドロゲル材料の弧状セグメントを備える、条項65に記載の平行移動コンタクトレンズ。
68.安定化処理ゾーンが、5mm以下の幅(w)、及び1mm以下のピーク高さ(ht)を備える、条項65に記載の平行移動コンタクトレンズ。
69.後面が、周囲部領域及び屈折力領域の一方又は双方を備える、条項60に記載の平行移動コンタクトレンズ。
70.屈折力領域が、球形の境界形状を備える、条項60に記載の平行移動コンタクトレンズ。
71.屈折力領域が、非球形の境界形状を備える、条項60に記載の平行移動コンタクトレンズ。
72.屈折力領域が、遠屈折力光学ゾーン、中間屈折力光学ゾーン、及び近屈折力光学ゾーンの1つ又は2つ以上を備える、条項60に記載の平行移動コンタクトレンズ。
73.少なくとも1つの前記光学ゾーンが、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、条項72に記載の平行移動コンタクトレンズ。
74.下眼瞼接触面が、前記レンズ前面を横切って外側に延在する、1つの切れ目がなく連続する、前面部分の内向きの伸張された部分を備える、条項60に記載の平行移動コンタクトレンズ。
75.下眼瞼接触面が、隣接するレンズエッジの上に直接位置付けられ得る、条項74に記載の平行移動コンタクトレンズ。
76.下眼瞼接触面が、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、条項74に記載の平行移動コンタクトレンズ。
上記及び以下の特許請求の範囲によって画定される説明は、平行移動多焦点のコンタクトレンズ、例えばフリーフォームレンズを成形する方法工程及びこのような方法を実践するための装置、並びにこれによって成形されたレンズを提供する。フリーフォーム平行移動多焦点のコンタクトレンズは、眼瞼下支持構造物、及び下眼瞼接触面の一方又は双方を有し得る。
(1) 平行移動多焦点のコンタクトレンズであって、
弓状形状を備える、前面と、
弓状形状を備え、前記前面に隣接しかつ前記前面と反対側にある後面であって、前記後面及び前記前面がレンズエッジで互いに交わる、後面と、
複数の光学ゾーンを備える、使用者の眼に視力補正をもたらす屈折力領域と、
前記使用者が視覚の方向を変更しかつ前記使用者の視線が少なくとも1つの光学ゾーンから別の前記光学ゾーンに移動する場合、前記使用者の前記眼の上の前記レンズの移動の量を限定するよう構成される下眼瞼接触面と、
を含む平行移動多焦点のコンタクトレンズ。
(2) 前記レンズが、眼瞼下支持構造物を備える、実施態様1に記載の平行移動コンタクトレンズ。
(3) 前記レンズが、ボクセル単位で成形される第1の部分と、流動性媒体から成形される第2の部分と、を有するフリーフォームレンズを含む、実施態様1又は実施態様2に記載の平行移動コンタクトレンズ。
(4) 前記前面が、前記レンズエッジ、周囲部領域、安定化処理ゾーン成分、前記屈折力領域、及び前記下眼瞼接触面のうちの1つ又は2つ以上を備える、実施態様1〜3のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(5) 前記レンズエッジが、前記周囲部領域の外側エッジから前記前面及び前記後面が互いに交わる場所まで、半径方向に延在する、実施態様4に記載の平行移動コンタクトレンズ。
(7) 前記レンズが、前記レンズに対する垂直安定性及び前記レンズに対する回転安定性の一方又は双方をもたらすよう存在する、1つ又は2つ以上の安定化処理ゾーンを備える、実施態様4に記載の平行移動コンタクトレンズ。
(8) 前記安定化処理ゾーンが、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、実施態様5〜7のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(9) 前記安定化処理ゾーンが、0°〜180°の間の角度幅で、ヒドロゲル材料の弧状セグメントを備える、実施態様5〜8のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(10) 前記安定化処理ゾーンが、5mm以下の幅(w)、及び1mm以下のピーク高さ(ht)を備える、実施態様5〜9のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(12) 前記屈折力領域が、球形の境界形状を備える、実施態様1〜11のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(13) 前記屈折力領域が、非球形の境界形状を備える、実施態様1〜11のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(14) 前記屈折力領域が、遠屈折力光学ゾーン(far-power optic zone)、中間屈折力光学ゾーン、及び近屈折力光学ゾーンの1つ又は2つ以上を備える、実施態様1〜13のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(15) 少なくとも1つの前記光学ゾーンが、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、実施態様14に記載の平行移動コンタクトレンズ。
(17) 前記下眼瞼接触面が、前記隣接する眼瞼下支持構造上に直接位置付けられる、実施態様1〜16のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(18) 前記下眼瞼接触面が、前記レンズエッジの上に直接位置付けられる、実施態様1〜17のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(19) 前記下眼瞼接触面が、表面を画定するための少なくとも1本の曲線で、点及び線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、実施態様1〜18のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(20) 前記幾可学的形状が、ヒドロゲルによって画定される、実施態様19に記載の平行移動コンタクトレンズ。
(22) 前記眼瞼下支持構造物が、前記眼の前記表面に沿って輪郭が付けられる弓状の前面を備える、実施態様2〜21のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(23) 前記眼瞼下支持構造物が、4mm以下の幅を備える、実施態様2〜22のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(24) 前記眼瞼下支持構造が、レンズに対する垂直安定性及びレンズに対する回転安定性の一方又は双方をもたらす、実施態様2〜23のいずれかに記載の平行移動コンタクトレンズ。
(25) 平行移動多焦点のコンタクトレンズを成形するための装置であって、前記装置は、
化学放射線を含む、ある波長で、光を発する光源と、
メモリと論理通信するプロセッサと、
を含み、前記メモリが内部に実行可能なコードを格納し、前記コードが、ディジタルミラーデバイスを制御するための1つ又は2つ以上の制御信号を前記プロセッサに発生させて、弓状の基材を通して前記化学放射線を投影し、実施態様1〜24のいずれかによる平行移動コンタクトレンズを成形するよう要求に応じて実行可能である、装置。
対応する弓状の形状を備えかつレンズエッジで交わる前面及び後面をボクセル単位で備えるコンタクトレンズを成形することと、
使用者の眼に視力補正をもたらす、複数の光学ゾーンを備える屈折力領域を成形することと、
前記使用者が視覚の方向を変更しかつ前記使用者の視線が少なくとも1つの光学ゾーンから別の前記光学ゾーンに移動する場合、前記使用者の前記眼の上の前記レンズの移動の量を限定するよう構成される下眼瞼接触面を成形することと、
を含む方法。
Claims (10)
- 平行移動多焦点のコンタクトレンズであって、
弓状形状を備える、前面と、
弓状形状を備え、前記前面に隣接しかつ前記前面と反対側にある後面であって、前記後面及び前記前面がレンズエッジで互いに交わる、後面と、
複数の光学ゾーンを備える、使用者の眼に視力補正をもたらす屈折力領域と、
前記使用者が視覚の方向を変更しかつ前記使用者の視線が少なくとも1つの光学ゾーンから別の前記光学ゾーンに移動する場合、前記使用者の前記眼の上の前記レンズの移動の量を限定するよう構成される下眼瞼接触面と、
前記レンズの垂直安定性及び前記レンズの回転安定性の一方又は双方を提供するための、前記屈折力領域の対向する側面の外側にそれぞれ位置付けられた非連続の第1及び第2の安定化処理ゾーンであって、前記第1及び第2の安定化処理ゾーンのそれぞれは、前記屈折力領域の下に延びる前記レンズエッジの下部に実質的に隣接する第1の端部と前記屈折力領域の中心よりも上側に配置された第2の端部の間の長手方向に延びており、前記第1の端部は前記第2の端部より幅広である、第1及び第2の安定化処理ゾーンと、
を含む、平行移動多焦点のコンタクトレンズ。 - 前記安定化処理ゾーンが、表面を画定するための少なくとも1本の曲線を有する、複数の点及び複数の線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、請求項1に記載の平行移動コンタクトレンズ。
- 前記安定化処理ゾーンが、ヒドロゲル材料の弧状セグメントを備える、請求項1に記載の平行移動コンタクトレンズ。
- 前記安定化処理ゾーンが、5mm以下の幅(w)、及び1mm以下のピーク高さ(ht)を備える、請求項1に記載の平行移動コンタクトレンズ。
- 前記屈折力領域が、球形の境界形状を備える、請求項1に記載の平行移動コンタクトレンズ。
- 前記屈折力領域が、非球形の境界形状を備える、請求項1に記載の平行移動コンタクトレンズ。
- 前記屈折力領域が、遠屈折力光学ゾーン、中間屈折力光学ゾーン、及び近屈折力光学ゾーンの1つ又は2つ以上を備える、請求項1に記載の平行移動コンタクトレンズ。
- 少なくとも1つの前記光学ゾーンが、表面を画定するための少なくとも1本の曲線を有する、複数の点及び複数の線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、請求項7に記載の平行移動コンタクトレンズ。
- 前記下眼瞼接触面が、前記前面を横切って横方向に延在する、1つの切れ目がなく連続する、前記前面の内向きの伸張部分を備える、請求項1に記載の平行移動コンタクトレンズ。
- 前記下眼瞼接触面が、表面を画定するための少なくとも1本の曲線を有する、複数の点及び複数の線の一方又は双方によって画定される幾可学的形状を備える、請求項9に記載の平行移動コンタクトレンズ。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261617794P | 2012-03-30 | 2012-03-30 | |
US201261618022P | 2012-03-30 | 2012-03-30 | |
US61/618,022 | 2012-03-30 | ||
US61/617,794 | 2012-03-30 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013214068A JP2013214068A (ja) | 2013-10-17 |
JP2013214068A5 JP2013214068A5 (ja) | 2018-06-07 |
JP6355892B2 true JP6355892B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=48013848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013072967A Expired - Fee Related JP6355892B2 (ja) | 2012-03-30 | 2013-03-29 | 平行移動多焦点のコンタクトレンズを成形するための方法及び装置 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2645157A3 (ja) |
JP (1) | JP6355892B2 (ja) |
KR (1) | KR101942236B1 (ja) |
CN (1) | CN103364968B (ja) |
AU (2) | AU2013202162B2 (ja) |
BR (1) | BR102013007801A8 (ja) |
CA (1) | CA2810828C (ja) |
IL (1) | IL225501A0 (ja) |
RU (1) | RU2629903C2 (ja) |
SG (2) | SG193768A1 (ja) |
TW (1) | TWI584020B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8877103B2 (en) | 2010-04-13 | 2014-11-04 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Process for manufacture of a thermochromic contact lens material |
US8697770B2 (en) | 2010-04-13 | 2014-04-15 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Pupil-only photochromic contact lenses displaying desirable optics and comfort |
EP3210754A4 (en) | 2014-10-20 | 2018-05-23 | Sony Corporation | Optical molding apparatus and method for manufacturing molded object |
US9778487B2 (en) * | 2015-08-26 | 2017-10-03 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Rotationally stabilized contact lens with improved comfort and method of optimization |
US10363710B2 (en) * | 2016-01-22 | 2019-07-30 | Indizen Optical Technologies of America, LLC | Creating homogeneous optical elements by additive manufacturing |
US10786959B2 (en) | 2016-07-18 | 2020-09-29 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc | Mold for contact lens with non-rotationally symmetric rim or edge |
AU2018261072A1 (en) | 2017-05-01 | 2019-12-19 | Pres-By Vision Ltd. | Dynamic tear lenses |
RU2700131C2 (ru) * | 2017-11-13 | 2019-09-12 | Сергей Леонидович Кузнецов | Бифокальная оптическая система (биос) |
AU2019336973A1 (en) * | 2018-09-04 | 2021-04-08 | Pres-By Vision Ltd. | Mechanisms for inducing transitions in dynamic contact lenses |
US11724471B2 (en) | 2019-03-28 | 2023-08-15 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Methods for the manufacture of photoabsorbing contact lenses and photoabsorbing contact lenses produced thereby |
CN112873852B (zh) * | 2020-12-28 | 2022-12-06 | 陇东学院 | 一种基于3d打印技术的化妆方法 |
CN115256743B (zh) * | 2021-02-04 | 2023-12-08 | 浙江大学台州研究院 | 一种精准检测以及控制液位的镜片浇注装置 |
WO2024102690A1 (en) * | 2022-11-08 | 2024-05-16 | Lung Biotechnology Pbc | Method for manufacturing low modulus articles |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2340560A1 (fr) * | 1976-02-06 | 1977-09-02 | Elie Gabriel | Lentille souple pour la correction de la presbytie |
GB2031178A (en) * | 1978-10-05 | 1980-04-16 | Kwok Chu Fung J | Contact lens |
US4549794A (en) * | 1983-05-05 | 1985-10-29 | Schering Corporation | Hydrophilic bifocal contact lens |
US5020898A (en) * | 1990-01-29 | 1991-06-04 | Schering Corporation | Contact lens for correction of astigmatism |
DE69313620T2 (de) * | 1993-05-12 | 1998-03-26 | Hanita Lenses Ltd | Multifokale Kontaktlinse |
US20020024631A1 (en) * | 1999-08-31 | 2002-02-28 | Roffman Jeffrey H. | Rotationally stabilized contact lenses |
US7052132B2 (en) * | 1999-12-16 | 2006-05-30 | Iolco Pty Ltd. | Soft multifocal contact lens |
AUPQ468399A0 (en) * | 1999-12-16 | 2000-01-20 | Iolco Pty Ltd | A contact lens |
US6746118B2 (en) * | 2001-07-17 | 2004-06-08 | Soft Focal Company, Inc. | Bifocal contact lens with secondary prism |
US6921168B2 (en) * | 2002-07-24 | 2005-07-26 | Novartis Ag | Translating contact lens having a ramped ridge |
US20050074616A1 (en) * | 2003-10-02 | 2005-04-07 | John Harchanko | Lithographic method for forming mold inserts and molds |
US7080906B2 (en) * | 2003-11-12 | 2006-07-25 | Novartis Ag | Translating bifocal wear modality |
CA2575028A1 (en) * | 2004-08-04 | 2006-02-09 | Novartis Ag | Soft contact lenses with stiffening rib features therein |
CN1916768A (zh) * | 2006-09-08 | 2007-02-21 | 中国科学院光电技术研究所 | 个性化隐形眼镜定制设备 |
US8318055B2 (en) | 2007-08-21 | 2012-11-27 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Methods for formation of an ophthalmic lens precursor and lens |
US8313828B2 (en) * | 2008-08-20 | 2012-11-20 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Ophthalmic lens precursor and lens |
US7905594B2 (en) * | 2007-08-21 | 2011-03-15 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Free form ophthalmic lens |
US8317505B2 (en) * | 2007-08-21 | 2012-11-27 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Apparatus for formation of an ophthalmic lens precursor and lens |
FR2921163B1 (fr) * | 2007-09-19 | 2009-12-25 | Precilens Lab | Lentille de contact stabilisee. |
US8646908B2 (en) * | 2008-03-04 | 2014-02-11 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Rotationally stabilized contact lenses and methods for their design |
US20110149229A1 (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-23 | Pierre Gerligand | Contact lenses with stabilization features |
RU2562697C2 (ru) * | 2010-09-27 | 2015-09-10 | Джонсон Энд Джонсон Вижн Кэа, Инк. | Смещаемая пресбиопическая контактная линза |
-
2013
- 2013-03-28 CA CA2810828A patent/CA2810828C/en active Active
- 2013-03-28 SG SG2013023684A patent/SG193768A1/en unknown
- 2013-03-28 AU AU2013202162A patent/AU2013202162B2/en not_active Ceased
- 2013-03-28 SG SG10201508107WA patent/SG10201508107WA/en unknown
- 2013-03-28 EP EP13161807.6A patent/EP2645157A3/en not_active Withdrawn
- 2013-03-29 RU RU2013114237A patent/RU2629903C2/ru active
- 2013-03-29 JP JP2013072967A patent/JP6355892B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-03-29 TW TW102111404A patent/TWI584020B/zh not_active IP Right Cessation
- 2013-04-01 CN CN201310110961.3A patent/CN103364968B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-04-01 BR BR102013007801A patent/BR102013007801A8/pt not_active Application Discontinuation
- 2013-04-01 KR KR1020130035232A patent/KR101942236B1/ko active IP Right Grant
- 2013-04-02 IL IL225501A patent/IL225501A0/en unknown
-
2015
- 2015-10-22 AU AU2015246125A patent/AU2015246125B2/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2013202162A1 (en) | 2013-10-17 |
EP2645157A3 (en) | 2014-03-05 |
TW201344284A (zh) | 2013-11-01 |
SG193768A1 (en) | 2013-10-30 |
SG10201508107WA (en) | 2015-10-29 |
KR20130111470A (ko) | 2013-10-10 |
TWI584020B (zh) | 2017-05-21 |
RU2013114237A (ru) | 2014-10-10 |
CN103364968A (zh) | 2013-10-23 |
IL225501A0 (en) | 2013-09-30 |
KR101942236B1 (ko) | 2019-01-25 |
CA2810828A1 (en) | 2013-09-30 |
JP2013214068A (ja) | 2013-10-17 |
BR102013007801A8 (pt) | 2015-10-13 |
EP2645157A2 (en) | 2013-10-02 |
AU2015246125A1 (en) | 2015-11-12 |
AU2013202162B2 (en) | 2015-07-23 |
CA2810828C (en) | 2020-10-27 |
BR102013007801A2 (pt) | 2015-07-07 |
AU2015246125B2 (en) | 2018-01-18 |
RU2629903C2 (ru) | 2017-09-04 |
CN103364968B (zh) | 2016-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6355892B2 (ja) | 平行移動多焦点のコンタクトレンズを成形するための方法及び装置 | |
JP6239658B2 (ja) | 眼科レンズ形成方法 | |
JP5567116B2 (ja) | 屈折率変化を有する自由形成レンズ | |
JP5908442B2 (ja) | 眼科レンズ前駆体を形成するための装置 | |
JP6092176B2 (ja) | 眼科レンズを形成する方法 | |
JP2013214068A5 (ja) | ||
JP2012519312A (ja) | 自由形成の眼科レンズ | |
JP6173742B2 (ja) | 平行移動多焦点のコンタクトレンズの下眼瞼接触面及び眼瞼下の支持構造物の変形をもたらすための方法及び装置 | |
AU2015203881B2 (en) | Method and apparatus for providing variations of a lower-lid contact surface and under-lid support structures of a translating multifocal contact lens |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180330 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20180330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6355892 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |