JP6352296B2 - カテーテルまたはカニューレ構造の体内滞在期間をモニタリングするためのユニットを有するカテーテルまたはカニューレ構造 - Google Patents

カテーテルまたはカニューレ構造の体内滞在期間をモニタリングするためのユニットを有するカテーテルまたはカニューレ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6352296B2
JP6352296B2 JP2015548133A JP2015548133A JP6352296B2 JP 6352296 B2 JP6352296 B2 JP 6352296B2 JP 2015548133 A JP2015548133 A JP 2015548133A JP 2015548133 A JP2015548133 A JP 2015548133A JP 6352296 B2 JP6352296 B2 JP 6352296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
cannula
needle
electrical contact
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015548133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016500308A (ja
JP2016500308A5 (ja
Inventor
トベスク,コルネリウ
マラン,ポール
バウアー,デイビッド・マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Berlinger and Co AG
Original Assignee
Berlinger and Co AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Berlinger and Co AG filed Critical Berlinger and Co AG
Publication of JP2016500308A publication Critical patent/JP2016500308A/ja
Publication of JP2016500308A5 publication Critical patent/JP2016500308A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6352296B2 publication Critical patent/JP6352296B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0017Catheters; Hollow probes specially adapted for long-term hygiene care, e.g. urethral or indwelling catheters to prevent infections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0606"Over-the-needle" catheter assemblies, e.g. I.V. catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0803Counting the number of times an instrument is used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0266Operational features for monitoring or limiting apparatus function
    • A61B2560/028Arrangements to prevent overuse, e.g. by counting the number of uses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6867Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
    • A61B5/6874Bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/18General characteristics of the apparatus with alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/27General characteristics of the apparatus preventing use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/44General characteristics of the apparatus making noise when used incorrectly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/16Male reproductive, genital organs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、医療機器の分野に関し、より特定的にはカテーテルまたはカニューレ構造に関する。
発明の背景
カテーテルまたはカニューレ構造は、手術および他の医療用途で人間および動物に対して世界中で非常に頻繁に使用されている。当該構造は、カテーテルまたはカニューレに加えて、カテーテルまたはカニューレに挿入されたりカテーテルまたはカニューレから取外し可能な針を備えていることが多い。通常、針は、身体を穿刺するために使用され、カテーテルまたはカニューレは、当該穿刺によって導入される。
尿道カテーテルなどの他のカテーテルまたはカニューレ構造は、針を備えていない。特定の尿道カテーテル、より特定的にはフォーリーカテーテルとして知られている尿道カテーテルは、少なくとも2つの別々の流路、すなわち、流体、主に尿を身体から導き出すための第1の流路と、体内に位置決めされたバルーンに別の流体を導き入れるための第2の流路とを有しており、拡張したバルーンが、フォーリーカテーテルの内側端を体内の所定の位置に保持する。フォーリーカテーテルの外側端には、第2の流路へのおよび第2の流路からの流れを制御するためのバルブが通常は存在している。
さらに、体内の温度を検知するための温度検知要素を備えるカテーテルが知られている。このようなカテーテルは、電気コネクタ、典型的には電気コネクタプラグを有するケーブルを有しており、電気コネクタによって、検知要素は、外部読取装置に電気的に接続されることができ、当該外部読取装置は、検知要素によって出力された信号を処理し、検知要素によって検知された温度を表示する。このようなカテーテルは、例えば炎症の早期発見のための尿道カテーテルとして適用され得る。
本発明は、その局面の大半において、非常に長い時間、特にカテーテルまたはカニューレにおいて感染症が発生するほど長くカテーテルまたはカニューレが人体にとどまることがまれに起こり得るという観察結果に端を発したものである。感染症と留置時間との間の重要な相関関係が実証されてきた。このような望ましくない場合を防止するために、カテーテルまたはカニューレを取外して交換する必要性をそれぞれ思い出させる表示を確実に提供するための手段を設けることが考えられてきた。特に、カテーテルまたはカニューレの体内滞在期間(「滞留時間」)をモニタリングするための手段を設けることが考えられてきた。
このような手段およびこのような手段を備える対応するカテーテルまたはカニューレ構造にはさまざまな局面がある。求められるタスクを達成するための手段は、セキュリティユニットと称され得る。全ての局面は、独立した局面としてとらえられ、理解されることができるが、何らかの方法で互いに組み合わせられてもよく、例えば対にされてもよく、またはそれらのうちの3つまたは4つ(またはそれ以上)を組み合わせてもよい。
また、他の局面と同様にカテーテルまたはカニューレ構造に関連しているが、記載されている種類のセキュリティユニット、したがって他の局面のうちの1つ以上と組み合わせて実現され得るが、一般にこのようなセキュリティユニットなしでも実現され得る特別な局面がある。当該特別な局面は、検知要素、例えば温度検知要素を備えるカテーテルまたはカニューレ構造に関連している。この特別な局面において、カテーテルまたはカニューレ構造は、電子機器ユニットを備え、当該電子機器ユニットは、例えば外部読取装置を不要にすることができ、および/または、例えば人の体内の温度などの検知された物理量のモニタリングを容易にすることができる。
第1の局面は、カテーテルまたはカニューレを取外すときであることを判断する方法に関連している。これを達成するために感染症パラメータを求めることが可能であろう。しかし、ほとんどの場合、期間、より特定的には予め設定された期間の測定によってこれを達成することが可能であることが分かる。上記予め設定された期間は、例えば局所的および/または個人的な条件下で感染症が発生しないと見込まれる最長期間であってもよい。第1の局面を実現する1つの方法は、このような予め設定された期間の継続期間を求めるタイマを設けるというものである。このようなタイマは、例えば電子タイマまたは別の種類の時計であってもよい。予め設定された期間の測定の代替例として、またはそれに加えて、(想定された、測定された)滞留時間、すなわちカテーテルまたはカニューレの挿入から経過したと見込まれる時間が、例えば液晶ディスプレイを用いて、例えば時間または時間および分などの数字によって時間を示す例えば時計の時間表示部などの時間表示部によって示されることとされてもよい。および/または、予め設定された期間の終わりまでに残っている時間が、記載されている態様で表示されてもよい。それに加えて、またはその代わりに、滞留時間および/または予め設定された期間の終わりまでに残っている時間が、それぞれの時間を示すデータをワイヤレスに送信することによって示されることとされてもよい。次いで、読取装置などの外部装置が、滞留時間および/または予め設定された期間の終わりまでに残っている時間を記憶および/または視覚的に表示し得る。
第2の局面は、上記予め設定された期間に関連しており、求められる目的のために期間測定を開始させるのに適した時点を判断する方法に関係しているという点で、第1の局面に関連している。特に、このような期間測定を開始させる安全な方法は、カテーテルまたはカニューレ構造からの針の取外しに応答して期間測定を開始させるというものであり得ると考えられてきた。多くの場合、カテーテルまたはカニューレ構造は、カテーテルまたはカニューレに加えて、カテーテルまたはカニューレを身体に挿入した直後にカテーテルまたはカニューレから取外される針(より特定的には、針を備える針構造)も備えている。
一実施例では、カテーテルまたはカニューレからの上記針のこのような抜き取りが、時間測定のための開始点として使用される。一般に、別の方法で、例えばボタンが押されたことに応答して、またはパッケージまたは包装紙からのカテーテルまたはカニューレ構造の取外しに応答して、またはその他の態様で、時間測定を開始させることも可能であろう。カテーテルまたはカニューレがバルブ装置を備える別の実施例では、以下により詳細に記載されるように、クロージャまたはより一般にはアクセス抑制装置などの要素の、バルブ装置からの取外しが、時間測定のための開始点として使用されてもよい。
このような事象(開始事象または第1の事象)の検出は、さまざまな方法で、例えば機械的に、電気的に(電気的接続の開放または閉鎖などの電気抵抗の変化によって)、磁気的に、誘導的に(例えば誘導性の変化によって)、光学的に、光電気的に、達成され得る。一実施例では、これは、電気的に、より特定的には当該事象に応答して起こる電気回路の開放または閉鎖を検出することによって達成される。特に、1つ以上の電気接触要素が直接的または間接的にカテーテルまたはカニューレに固定され(例えば永久的にまたは分離可能に固定され)る一方、別の1つ以上の電気接触要素が他の場所に固定されることとすることが可能である。後者は、上記針または針構造に(または上記パッケージまたは包装紙に、または上記要素に)固定されるため、(最初は)カテーテルまたはカニューレに対して規定の初期位置にあるが、カテーテルまたはカニューレの挿入後にカテーテルまたはカニューレから針または針構造を取外すと(または上記パッケージまたは包装紙を開けると、または上記要素を取外すかもしくは抜くと)この初期位置から取外され得る。したがって、例えばカテーテルまたはカニューレから針を抜き取ると(または他の場合に)、電気接触部は開放されるであろう。一方、(針がカテーテルまたはカニューレに挿入された状態で、または上記パッケージまたは包装紙が閉じられた状態で、または上記要素が所定の位置にある状態で)規定の初期位置において(ばね式の接触部などの)接触部を電気的に分離する要素も使用することができる。例えばカテーテルまたはカニューレから針または上記要素を取外すことによってこのような要素を取外すと、接触部は係合し、その結果閉鎖し、これは検出可能であり、時間測定を開始させるための信号として使用され得る。
第3の局面は、身体からカテーテルまたはカニューレを取外すときが来たことを示す方法に関連している。上記の例では(上記の第1の局面を参照)、これは、上記予め設定された期間の終わりに達したという表示であろう。これを達成する多くの方法が可能であり、例えば光信号、音響信号、電気信号、磁気信号、電磁信号、機械的信号、振動または振動信号などの信号がセキュリティユニットによって発せられ得る。人間が知覚できる信号、例えば特に音響または光信号を生成することが可能である。しかし、光学範囲、無線周波数範囲またはマイクロ波範囲における読取装置などの外部ユニットのための信号、例えば電磁信号を生成することも可能であり、このような信号を受取る読取装置は、次いで、それに応答して人間が知覚できる信号を読取装置自体が生成するか、または人間が知覚できる信号を最終的に生成するための別の装置にさらなる信号を送信し得る。
特に、光信号は、セキュリティユニット自体によって発せられる場合、特に赤色からオレンジ色を経由して黄色までの範囲の色を有する1つ以上の発光ダイオードを用いて生成され得る。さらに、光信号は、強度変調されてもよく、例えば光パルス、より特定的には光パルスのシーケンスを備えていてもよい。
上記のように、代替的にまたはさらに、滞留時間自体(または予め設定された期間の終わりまでに残っている時間)は、例えば時間表示部に例えばそれぞれの時間を示すことによって、またはそれぞれの時間を示すデータのワイヤレス送信によって、示されてもよい。
第4の局面は、カテーテルまたはカニューレ(またはカテーテルまたはカニューレ構造の他の構成要素)に対するセキュリティユニットの位置または配置に関係している。一般に、何らかの目的のために、カテーテルまたはカニューレ構造からから離れているよう意図された、および/または、カテーテルまたはカニューレ構造に含まれないよう意図された、および/または、カテーテルまたはカニューレ構造に割り当てられないよう意図された装置または機器、例えばそれぞれのセキュリティユニットから状態を読取るかもしくは上記のもののように期間判断を開始させるための複数のセキュリティユニットとともに使用される読取装置、または例えば誘導によってセキュリティユニットの電子回路に電気エネルギを供給するための(モバイル)充電装置が使用されることとすることが可能である。
しかし、一実施例では、セキュリティユニットは、カテーテルまたはカニューレ構造に完全に含まれている。このように、セキュリティユニットは、さらなるインフラストラクチャから完全に独立して機能し得て、実装および使用を簡単にする。
特に、セキュリティユニットのある部分はカテーテルまたはカニューレに固定される一方、セキュリティユニットの別の部分はカテーテルまたはカニューレ構造の針または針構造に固定されることとされてもよい(上記の第2の局面も参照)。
カテーテルまたはカニューレ構造にセキュリティユニットの少なくとも一部を一体化する1つの方法は、カテーテルまたはカニューレを保持するホルダ(またはシャフト部)にセキュリティユニットの少なくとも一部を含ませるというものであり、例えばホルダは、カテーテルまたはカニューレの一部を径方向に包囲し、および/または、カテーテルまたはカニューレ構造の一部を形成し、当該カテーテルまたはカニューレ構造の一部は、カテーテルまたはカニューレが身体に挿入される間はカテーテルまたはカニューレに取付けられたままであるが、それ自体は(少なくとも大部分は)体外にとどまるが恐らくは身体と接触したままである。
カテーテルまたはカニューレ構造にセキュリティユニットの少なくとも一部を一体化する別の方法は、カテーテルまたはカニューレ構造の延長部にセキュリティユニットの少なくとも一部を含ませる、またはセキュリティユニットの少なくとも一部をこのような延長部に取付けるというものである。
このような延長部は、カテーテルまたはカニューレ構造の接続端に接続可能な部品である。カテーテルまたはカニューレ構造は、通常は少なくとも身体から流体を供給または除去する装置を接続する目的で接続端を有している。当該流体は、通常、カテーテルまたはカニューレも流れる流体である。当該装置は、管またはシリンジであってもよく、接続端を閉鎖するためにキャップなどのクロージャもしばしば設けられる。このような接続端は、通常、カテーテルまたはカニューレを保持するホルダ(またはシャフト部)に存在しており、ホルダは、カテーテルまたはカニューレから離れた部品であり得て、またはカテーテルまたはカニューレとともに単一の一体形成された部品を提供し得る。したがって、延長部は、より具体的には、このようなホルダまたはシャフト部の延長部であると理解することができる。典型的には、カテーテルまたはカニューレ構造の針は、存在する場合には、針がカテーテルまたはカニューレから取外される前は接続端を通って延びており、延長部が接続されると、針は延長部も通って延びる。延長部は、特に、接続端に差し込まれるように適合され得る。
延長部は、特に、(内側端と称され得る)第1の端部において直接的に接続端に接続される部品であり得て、(外側端と称され得る)その第2の端部において接続端の機能(より特定的には相互接続機能)を再現し得る。
例えば、針がカテーテルまたはカニューレ内に存在している状態では、カテーテルまたはカニューレ構造の針構造およびカテーテルまたはカニューレ(またはより特定的にはホルダまたはシャフト部)は、延長部によって互いに相互接続される。
延長部は、例えば、セキュリティユニットの少なくとも一部のためのハウジングの少なくとも一部を提供する一体の、例えば射出成形された部品を備え得る。
特に注入ポートが存在しない場合にセキュリティユニットの少なくとも一部がカテーテルまたはカニューレ構造の延長部に含まれることとすることは、標準的なカテーテルまたはカニューレ構造を後付けする的確な方法であり得る。
カテーテルまたはカニューレ構造にセキュリティユニットの少なくとも一部を一体化するさらに別の方法は、例えばフォーリーカテーテルの場合などのバルブを有するカテーテルの場合に由来する。その場合、バルブを備えるバルブ装置にセキュリティユニットの少なくとも一部を接続させることが可能である。例えば、カテーテルまたはカニューレ構造は、セキュリティユニットの少なくとも一部のためのハウジングを提供するバルブ装置のアタッチメントを備え得る。また、上記ハウジングに存在するセキュリティユニットの当該一部に動作的に接続される、バルブ装置のアクセス端のためのクロージャなどの要素が設けられてもよい。このような要素は、セキュリティユニットの起動検出ユニットの一部を提供し得る。
カテーテルまたはカニューレ構造にセキュリティユニットの少なくとも一部を一体化する別の方法は、カテーテルまたはカニューレ構造のキャップにセキュリティユニットの少なくとも一部を含ませるか、またはセキュリティユニットの少なくとも一部をこのようなキャップに取付けるというものである。多くのカテーテルまたはカニューレ構造は、取外し可能なキャップによって閉鎖されることができる、例えば薬剤を投薬するための注入ポートを有しており、キャップは、通常、ポートに(または、少なくともカテーテルまたはカニューレに固定されたカテーテルまたはカニューレ構造の一部に)締結される。
このようなキャップにセキュリティユニットの少なくとも一部を含ませることは、第4の局面を実現する的確かつ特にコンパクトな方法である。このように、一体化されたカテーテルまたはカニューレ構造は、セキュリティユニットのことを既に考慮に入れた設計のカテーテルまたはカニューレ構造であるという意味で、実現可能である。
一方、第4の局面は、さらに別の方法で、すなわちこのようなキャップのアタッチメントにセキュリティユニットの少なくとも一部を含ませることによって実現可能である。このように、キャップのアタッチメントを追加するだけでありながら既に存在するカテーテルまたはカニューレ構造(またはその対応する設計)に依拠し得るという意味で、後付けのカテーテルまたはカニューレ構造は実現可能である。
上記の針または針構造に取付けられるものなどのセキュリティユニットのさらなる部分が設けられる場合(第2の局面を参照)、一体化ソリューションおよび後付けソリューションを提供することがここでも可能である。例えば針または針構造に取付けられた電気接触要素が設けられる場合、これは、針構造、例えば針構造のハンドル(カテーテル直立部とも称される)に一体化されてもよく、またはそのアタッチメントに含まれてもよい。後者の場合は、やはり、既存のカテーテルまたはカニューレ構造に適合可能であり、前者は、恐らく、最初からハンドルの設計の際に電気接触要素のことを考慮に入れることができるために、よりコンパクトまたはより的確な設計を可能にする。
なお、カテーテルまたはカニューレ構造のさまざまな部分のための後付けソリューションを単に組み合わせるか、またはカテーテルまたはカニューレ構造のさまざまな部分のための一体化ソリューションを単に組み合わせることが可能であるだけでなく、カテーテルまたはカニューレ構造のある部分、例えばキャップのアタッチメントに含まれる部分のための後付けソリューションを、別の部分、例えば針構造に一体化された部分のための一体化ソリューションと組み合わせることも可能である。
第5の局面は、カテーテルまたはカニューレ構造の(または、カテーテルまたはカニューレ構造のための)キャップおよびこのようなキャップのアタッチメントのそれぞれに関連している。別の見方では、第5の局面は、セキュリティユニットまたはセキュリティユニットの一部のためのハウジング(またはケーシング)に関連している。キャップがこのようなハウジングを形成する場合には、第4の局面について上記したソリューションと同様の一体化ソリューションを少なくとも実現することができる。キャップのアタッチメントがこのようなハウジングを形成する場合には、第4の局面について上記したソリューションと同様の後付けソリューションを少なくとも実現することができる。
より特定的には、一体化ソリューションでは、キャップは、ある部材に含まれ得て、当該部材は、(印刷回路基板アセンブリなどの)セキュリティユニットの一部を(部分的に)収容する、および/または、セキュリティユニットの上記一部の保持に少なくとも寄与する第1の部分またはカバー部と、カテーテルまたはカニューレ構造の注入ポートに栓をすることができる、および/または、(印刷回路基板アセンブリなどの)セキュリティユニットの一部を(部分的に)収容する、および/または、セキュリティユニットの上記一部の保持に少なくとも寄与する第2の部分またはプラグ部または中間部分と、キャップを注入ポートなどのカテーテルまたはカニューレ構造の別の部分に締結するためのループなどの第3の部分またはコネクタ部とを備える。より特定的には、上記第1、第2および第3の部分は、単一の構成要素に、より特定的には1つの一体形成された部品である構成要素に、例えば1つの射出成形された部品に組み入れられる。そして、上記部材は、2つの相互接続部を備え得て、一方は、上記第1および上記第2の部分を相互接続し、他方は、上記第2および上記第3の部分を相互接続し、特に、上記相互接続部は、折り畳み可能である。そして、上記第1および第2の部分がスナップ嵌め接続を有し(したがってスナップ嵌めを形成し)、および/または、上記第2および第3の部分がスナップ嵌め接続を有する(したがってスナップ嵌めを形成する)こととされてもよい。
後付けソリューションでは、キャップのアタッチメントは、(印刷回路基板アセンブリなどの)セキュリティユニットの一部を(部分的に)収容する、および/または、セキュリティユニットの上記一部の保持に少なくとも寄与する第1の部分またはカバー部と、カテーテルまたはカニューレ構造のキャップのアタッチメントを取付けるための、および/または、(印刷回路基板アセンブリなどの)セキュリティユニットの一部を(部分的に)収容する、および/または、セキュリティユニットの上記一部の保持に少なくとも寄与する第2の部分またはスナップ式部分とを備え得る。より特定的には、上記第1および第2の部分は、単一の部品に、より特定的には1つの一体形成された部品に、例えば1つの射出成形された部品に組み入れられ得る。そして、上記アタッチメントを形成する部材は、上記第1および上記第2の部分を相互接続する相互接続部を備え得て、特に上記相互接続部は、折り畳み可能である。そして、上記第1および第2の部分がスナップ嵌め接続を有することとされてもよい。
なお、いずれにしても、(上記の方法のいずれかによって実現される)後付けソリューションは、(上記の方法のいずれかによって実現される)一体化ソリューションとは別に見なされ、扱われ、実現され得る。
第6の局面は、カテーテルまたはカニューレ構造の(または、カテーテルまたはカニューレ構造のための)延長部に関連している。典型的な種類の延長部については、第4の局面に関連して、本特許出願のどこかで、例えば上記で説明している。別の見方では、第6の局面は、セキュリティユニットまたはセキュリティユニットの一部のためのハウジング(またはケーシング)に関連している。延長部がこのようなハウジングを備えるか、または提供する場合、第4の局面について上記したソリューションと同様のソリューションを少なくとも実現することができる。延長部を設けることにより、公知の(標準的な)カテーテルまたはカニューレ構造のための後付けソリューションを実現することが可能になり得る(上記の第4の局面も参照)。
延長部は、例えば、(印刷回路基板アセンブリなどの)セキュリティユニットの少なくとも一部を完全にまたは部分的に収容するハウジング部である第1の部分を備え得る、および/または、提供し得る。延長部は、第1の部分に加えて、セキュリティユニットの上記一部を収納するために内容積を封入するように第1の部分に接続される、または接続可能な第2の部分を備え得る。より特定的には、上記第1の部分および上記第2の部分は、例えば各々が単一の構成要素として、より特定的には1つの単一の一体形成された部品である構成要素として、例えば1つの射出成形された部品として組み入れられてもよく、または、例えば上記第1の部分および上記第2の部分が両方とも、1つの単一の構成要素に、より特定的には1つの一体形成された部品である構成要素に、例えば1つの射出成形された部品に組み入れられてもよい。上記第1の部分および上記第2の部分が別個の構成要素であるが、一体形成されている場合には、上記第1の部分および上記第2の部分は、例えばスナップ嵌め接続を有し得る。
延長部は、以下の特性を有する装置に含まれ得る(したがって、それ自体が以下の特性を有する装置であり得る)。すなわち、装置は、第1の端部において、カテーテルまたはカニューレ構造の接続端に接続可能、特に締結可能な延長部を備え、当該延長部は、カテーテルまたはカニューレを通る流体の流れのための内部流路を提供する。そして、特に、第2の端部において、延長部は、上記流体を供給または除去する装置を接続、特に締結するためのコネクタを提供し得て、および/または、接続端の接続性を再現し得る。さらに、延長部は、印刷回路基板(または、恐らくはカテーテルまたはカニューレ構造のためのセキュリティユニットの別の部分)を少なくとも部分的に収容する、および/または、印刷回路基板の設置に少なくとも寄与するための、上記内部流路から分離された内容積を提供する。
上記の局面の各々について、上記のまたは本特許出願のどこかに記載される1つ以上の可能なソリューションおよび実施例がそれぞれ考えられてきた。これらの(部分的な)実施例およびソリューションは、それぞれ、任意の論理的に可能な態様で組み合わせられてもよい。
間違いなく、本発明は、カテーテルまたはカニューレ構造だけでなく、(カテーテルまたはカニューレとともに使用される、またはカテーテルまたはカニューレ構造において使用される)セキュリティユニットおよびセキュリティユニット構造およびキャップおよびキャップのアタッチメントおよび針構造、ならびに、上記カテーテルまたはカニューレの体内滞在期間をモニタリングするための方法、ならびに製造方法も含み得る。
そして、本発明は、電子機器ユニット構造、および、カテーテルまたはカニューレ構造の検知要素によって検知された物理量をモニタリングするための方法をさらに含む。
本発明の1つの目的は、カテーテルまたはカニューレ構造を使用する際に安全性を向上させることである。
本発明の別の目的は、改良されたカテーテルまたはカニューレ構造を提供することである。
本発明の別の目的は、安全に動作させることができるカテーテルまたはカニューレ構造を提供することである。
本発明の別の目的は、特に費用対効果の高い態様で、および/または、特に信頼性の高い態様で、および/または、特にロバストな態様で、および/または、特に容易に製造可能な態様でそのようにすることである。
さらなる目的は、上記または下記の説明および実施例から明らかになる。
これらの目的のうちの少なくとも1つは、特許請求の範囲に記載の装置および方法によって少なくとも部分的に達成される。
以下で、いくつかの実施例についてより具体的に説明する。
カテーテルまたはカニューレ構造は、
カテーテルまたはカニューレと、
上記カテーテルまたはカニューレの体内滞在期間をモニタリングするためのセキュリティユニットとを備える。
上記の特別な局面において、セキュリティユニットを設けることは任意である。
上記セキュリティユニットは、カテーテルまたはカニューレが体内に長くとどまり過ぎることを防止することができる。
特に、上記セキュリティユニットの少なくとも一部が上記カテーテルまたはカニューレに間接的に取付けられることとされてもよい。
一実施例では、当該構造は、注入ポートと、上記注入ポートを封止するためのキャップとを備え、
上記セキュリティユニットの一部は、
i)上記キャップに配置されるか、または
ii)上記キャップのアタッチメントに配置される。
i)の場合は、一体化ソリューションの実現に寄与し得る一方、ii)の場合は、後付けソリューションの実現に寄与し得る(上記の第5の局面を参照)。
特に、上記キャップおよび上記キャップの上記アタッチメントは、上記セキュリティユニットの少なくとも一部のためのハウジングを形成し得る。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、上記キャップは、一体形成された部材を備え、
上記一体形成された部材は、i)の場合には、
上記セキュリティユニットの一部を少なくとも部分的に収容し、および/または、上記セキュリティユニットの一部の設置に少なくとも寄与するための第1の部分を備え、上記設置の目的のために、上記セキュリティユニットの上記一部と係合するように1つ以上の突出部が上記第1の部分に設けられ得て、上記一体形成された部材はさらに、
上記注入ポートに栓をするための、および/または、上記セキュリティユニットの一部を少なくとも部分的に収容し、および/または、上記セキュリティユニットの一部の設置に少なくとも寄与するための、(特にスナップ嵌めによって)上記第1の部分に取付けられる、または取付け可能な第2の部分を備え、上記設置の目的のために、上記セキュリティユニットの上記一部と係合するように1つ以上の突出部が上記第2の部分に設けられ得て、上記一体形成された部材はさらに、
上記キャップを上記注入ポートなどのカテーテルまたはカニューレ構造の別の部分に締結するための、(特にスナップ嵌めによって)上記第2の部分に取付けられる、または取付け可能な第3の部分を備え、
上記一体形成された部材は、ii)の場合には、
上記セキュリティユニットの一部を少なくとも部分的に収容し、および/または、上記セキュリティユニットの一部の設置に少なくとも寄与するための第1の部分を備え、上記設置の目的のために、上記セキュリティユニットの上記一部と係合するように1つ以上の突出部が上記第1の部分に設けられ得て、上記一体形成された部材はさらに、
(特にスナップ嵌めによって)上記キャップの上記アタッチメントを取付けるための、および/または、上記セキュリティユニットの一部を少なくとも部分的に収容し、および/または、上記セキュリティユニットの一部の設置に少なくとも寄与するための、(特にスナップ嵌めによって)上記第1の部分に取付けられる、または取付け可能な第2の部分を備え、上記設置の目的のために、上記セキュリティユニットの上記一部と係合するように1つ以上の突出部が上記第2の部分に設けられ得る。
ii)の場合には、上記第2の部分は、特に、キャップの少なくとも1つの端縁と協働してキャップとのスナップ嵌めを達成するための1つまたはむしろ2つ以上の部分を備え得る。
上記第1および第2の部分が(i)の場合またはii)の場合において)例えば印刷回路基板アセンブリなどの上記セキュリティユニットの一部を保持する場合には、上記第1および第2の部分は、例えば両方の(すなわち上および下)側から上記印刷回路基板アセンブリの印刷回路基板と係合させることによって、2つの実質的に対向する側から当該部分を機械的に位置決めするための突出部を備え得る。
上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、当該構造は、接続端と、上記接続端に接続される延長部とを備え、セキュリティユニットの少なくとも一部は、上記延長部に含まれるか、または取付けられる。このような延長部は、カテーテルにセキュリティユニットを後付けすることを可能にし得る。延長部は、セキュリティユニットの少なくとも一部のためのハウジングを提供し得る。例えば、延長部は、(管またはシリンジまたは他の装置がカテーテルまたはカニューレ構造に接続され得る)接続端に差し込まれるように適合される部品であり、接続端の接続性を再現する。
延長部は、概して管状の部分とハウジング部とを備え得て、または特に実質的にそれらで構成され得て、管状の部分は、内部流路と2つのコネクタとを提供し、ハウジング部は、セキュリティユニットの少なくとも一部のための上記ハウジングを提供する。上記ハウジング部は、典型的には概して管状の部分の外周において、概して管状の部分に接続される。
上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、当該構造は、バルブ装置を備え、上記セキュリティユニットの少なくとも一部は、上記バルブ装置に接続される。バルブ装置は、バルブを備え、通常は(体外にとどまる)カテーテルまたはカニューレ構造の外側端に存在する。カテーテルまたはカニューレの内側端は、体内に存在する端部である。
上記セキュリティユニットの少なくとも一部は、特に、上記バルブ装置に締結され得る。
セキュリティユニット(全体)が上記バルブ装置に接続、特に締結されることとすることが可能である。
当該構造は、互いに別々の第1の流路および第2の流路を備え得て、上記バルブ装置は、上記第2の流路の端部に存在する。フォーリーカテーテルは、このような2つの流路を有する。
カテーテルまたはカニューレ構造は、フォーリーカテーテルを備え得る。
カテーテルまたはカニューレの内側端には、上記第2の流路によって膨らませることができるバルーンが存在することとすることが可能である。バルブ装置(より特定的にはバルブ)は、第2の流路と外部との間の流体の交換を可能にしたり抑制したりすることを可能にする。
また、多くの場合、バルブ装置を備える構造は、針および/または延長部および/または注入ポートを備えていない。
上記の実施例を参照する一実施例では、当該構造は、バルブ装置のアタッチメントを備え、上記アタッチメントは、セキュリティユニットの一部を構成し、特に、上記セキュリティユニットの少なくとも一部は、バルブ装置の上記アタッチメントに位置する。
バルブ装置のアタッチメントは、例えばバルブ装置とのスナップ嵌めを形成し得る。
バルブ装置のアタッチメントは、例えば少なくとも部分的にバルブ装置を取囲むか、または径方向に包囲し得る。
しかし、バルブ装置のアタッチメントは、例えばバルブ装置のアクセス端にも取付けられてもよく、アタッチメントは、例えばクロージャまたはカバーまたは別の要素であってもよい。
上記の実施例を参照する一実施例では、バルブ装置は、アクセス端を有し、セキュリティユニットは、上記アクセス端に取付けられ、かつ、バルブ装置の上記アタッチメントに位置する上記セキュリティユニットの上記一部に動作的に接続される要素、例えばクロージャを備える。
上記アクセス端は、典型的には、流体が第2の流路に入力され得る、および/または、流体が第2の流路を出ることができるバルブ装置の端部である。
上記要素は、上記アクセス端へのアクセスを抑制するように設けられ、そのため、アクセス抑制装置であると考えることができる。
上記動作的接続は、特に分離要素によって、特にストリップ状の分離要素によって提供され得る。しかし、他の実施例も可能である(例えば上記の第2の局面を参照)。
上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、上記セキュリティユニットは、信号ユニットを備え、
上記信号ユニットは、
予め設定された期間の終わりに達したことを示す第1の信号を発すること、
上記滞在期間に対応する時間または予め設定された期間までに残っている時間に対応する時間を示すこと、のうちの少なくとも1つのためのものである。
上記予め設定された期間は、特に2日間と6日間との間、より特定的には60時間と120時間との間、例えば72時間と96時間との間であり得る。これは、カテーテルまたはカニューレが体内に長くとどまり過ぎることによる感染症などの問題を効果的に防止することに寄与し得る。しかし、特定のカテーテルまたはカニューレでは、上記予め設定された期間は、それらとは著しく異なっていてもよく、例えば尿道カテーテル、例えばフォーリーカテーテルでは、上記予め設定された期間は、典型的には、むしろ7日間と120日間との間、例えば90日間まで、または特に14日間と60日間との間、例えば21日間と40日間との間であろう。
上記滞在期間(滞留時間)自体または予め設定された期間が経過するまでに残っている時間を示すために信号ユニットを設けることも可能である。この場合、信号ユニットは、例えば時間または時間および分を示す時計であり得るか、または時計を少なくとも備え得る。この場合、信号ユニットは、例えば数字表示部を用いるなど、通常の時計が示すように、それぞれの時間を例えば視覚的に示し得る。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、上記第1の信号は、
視覚信号、
光信号、
音響信号、
電気信号、
磁気信号、
電磁信号、特に光学範囲、無線周波数範囲またはマイクロ波範囲内の電磁信号、
機械的信号、
振動、のうちの少なくとも1つである。
上記第1の信号が視覚信号、特に光信号を備える場合、上記信号ユニットは、例えば上記の時計表示部または少なくとも1つの発光ダイオード(LED)などの少なくとも1つの発光体を備え得る。上記信号ユニットが少なくとも2つの異なる色の光を発することができることとされてもよい。これは、赤色および緑色の光などの異なる色の光を発するための1つの好適な発光体またはむしろ少なくとも2つの発光体、例えば2つの対応するLEDを用いて達成され得る。発光体の構造は、キャップまたはキャップのアタッチメントに設けられ得る。この場合、キャップまたはキャップのアタッチメントは、キャップまたはキャップのアタッチメントから光を漏れ出させるために、キャップおよびアタッチメントにそれぞれ1つ以上の開口または1つ以上の透明部を備え得て、例えば1つのこのような開口または透明部は、各々の発光体ごとに設けられ得る。発光体の構造が(キャップまたはキャップのアタッチメントではなく)他の場所、すなわち別のハウジングに設けられる場合には、記載されている特徴は、上記ハウジングによって、例えば延長部によって提供されるハウジングによって、またはバルブ装置のアタッチメントによって提供されるハウジングによって、提供され得る。信号ユニットは、特に上記予め設定された期間中に光パルスを発するように設けられ得る。そして、予め設定された期間後に信号ユニットが他の光パルスおよび/またはパルスの異なるシーケンスを発することとされてもよい。
人間が知覚できる信号が信号ユニット自体によって(または、少なくともカテーテルまたはカニューレに取付けられた信号ユニットの一部によって)提供されない場合、または信号ユニット自体だけではなくリモート装置もしくはリモート機器によって提供される場合には、例えば無線周波数範囲内(または光学範囲内またはマイクロ波範囲内)の電磁信号が特に有用であり得る。リモート警報はこのように実現可能である。光信号の場合には、例えば滞留時間または予め設定された期間が経過するまでに残っている時間を示す時間情報を符号化する光パルスが発せられ得る。このような光学的に符号化された時間情報は、読取装置、例えばフォトダイオードなどの1つ以上の光検出器を備える読取装置によって読取られ得る。そして、読取装置は、送信された時間を視覚的に示すための視覚表示部を備え得るか、または視覚表示部に動作的に接続され得る。
上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、上記セキュリティユニットは、第1の事象を検出して、上記検出を示す第2の信号を生成するための起動検出ユニットを備える。特に、上記第1の事象は、
当該構造のある部分および当該構造の別の部分の相対的移動であって、特に、カテーテルまたはカニューレ構造は、針を備え、上記相対的移動は、少なくとも部分的に上記針を上記カテーテルまたはカニューレ外に移動させる引抜き移動であり、
例えばカテーテルまたはカニューレからの針の取外しなどの、当該構造の別の部分からの当該構造のある部分の取外し、
例えばボタンを押すこと、カテーテルまたはカニューレ構造の一部を強く握ること、カテーテルまたはカニューレ構造の2つの部品の接続を解除することなどの、当該構造の少なくとも一部に対する力の印加、
例えばボタンを押すこと、カテーテルまたはカニューレ構造の一部を強く握ることなどの、当該構造の少なくとも一部の変形、のうちの少なくとも1つであり得る。
上記相対的移動または当該構造の別の部分からの当該構造のある部分の上記取外しの場合、上記一方の部分は、上記カテーテルまたはカニューレを備え得て、上記他方の部分は、上記カテーテルまたはカニューレに挿入可能であり、または挿入され、上記カテーテルまたはカニューレから抜き取り可能である上記針を備え得る。カテーテルまたはカニューレを用いる一般的な手順では、針はカテーテルまたはカニューレから引き抜かれる。上記第1の事象としてこのステップまたはその結果を用いることにより、追加の動作なしで済ますことが可能になる。言い換えれば、カテーテルまたはカニューレを取扱う看護師などのスタッフは、通常の態様でカテーテルまたはカニューレを使用するときに第1の事象を「自動的に」生じさせることになる。したがって、カテーテルまたはカニューレを取扱う医療従事者は、いかなる追加の動作も行う必要がなく、さらなる時間を費やす必要がなく、または作業手法を決して変更する必要がない。そのため、記載されているセキュリティ対策を達成することができ、特に滞留時間測定を開始させることができることを確実にしながら、作業慣例も標準治療も妥協されることはない。
上記第1の事象を検出するための針の移動または取外しを伴う代わりに、この目的のためにバルブ装置のアクセス端に取付けられた要素の移動または取外しを利用することも可能である。バルブ装置を有するカテーテルまたはカニューレ構造の場合、カテーテルまたはカニューレを適用(導入)するときは、例えばカテーテルまたはカニューレ構造のバルーンを膨らませるためのバルブを使用するときとおよそ一致する。したがって、バルブ装置のアクセス端へのアクセスを抑制する要素の取外しの検出は、滞留時間の始まりの分かりやすいしるしである。
上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、上記セキュリティユニットは、期間の長さを判断するためのタイマユニットを備える。
最後に記載した実施例を参照するが、上記の信号ユニットおよび起動検出ユニットが設けられる一実施例では、タイマユニットは、起動検出ユニットおよび信号ユニットに動作的に接続され、当該タイマユニットは、上記第2の信号を受取って、上記第2の信号の上記受取りに応答して期間測定を開始させるためのものであり、特に、測定された期間が上記予め設定された期間と同程度になるかまたは上記予め設定された期間を超えるとすぐに第3の信号を生成して上記信号ユニットに送信するためのものであり、上記信号ユニットは、上記第3の信号の受取りに応答して上記第1の信号を発するように構築および構成される。特に、上記期間測定は、上記第2の信号を受取るとすぐに開始されることとされてもよい。例えば上記事象の発生から経過した時間(滞留時間)または上記事象の発生時に開始した予め設定された期間が経過するまでに残っている時間などの時間を信号ユニットが表示する場合には、上記第3の信号の生成および送信は、なしで済まされてもよい。代替的にまたはさらに、信号ユニットは、測定された期間または上記予め設定された期間に達するまでに残っている時間を示す、例えば表示するように構築および構成されてもよい。
上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、上記セキュリティユニットは、集積回路を備える。当該集積回路は、上記信号ユニットの一部と、上記起動検出ユニットの一部と、上記タイマユニットの少なくとも一部とを備え得る。上記の特別な局面の場合、電子機器ユニットの一部は、上記集積回路に含まれ得る。
上記タイマユニットと上記起動検出ユニットとを有する上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、上記タイマユニットは、上記第2の信号の上記受取り後に予め設定された遅延時間が経過して初めて上記期間測定を開始させるように構築および構成され、特に、上記予め設定された遅延時間は、1秒と30秒との間、より特定的には3秒と20秒との間、さらにより特定的には6秒と15秒との間である。これは、例えば短時間のまたは試験理由でのカテーテルまたはカニューレからの針の偶発的な取外しによって起こる可能性がある期間測定の望ましくない開始を防止することに役立ち得る。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、上記タイマユニットは、第4の信号を受取って、上記予め設定された遅延時間が切れる前に上記タイマユニットにおいて上記第4の信号が受取られない場合にのみ上記期間測定を開始させるように構築および構成される。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、上記起動検出ユニットは、上記第4の信号を生成するように構築および構成される。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、上記起動検出ユニットは、第2の事象を検出するように構築および構成され、上記第4の信号は、上記第2の事象の検出を示す。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、上記第2の事象は、上記第1の事象とは逆である。
例えば、カテーテルまたはカニューレ構造が、上記カテーテルまたはカニューレに挿入可能であり、または挿入され、上記カテーテルまたはカニューレから抜き取り可能である針を備え、上記第1の事象が、上記針を少なくとも部分的にカテーテルまたはカニューレから取外す取外し移動である場合には、上記第2の事象は、上記針を上記カテーテルまたはカニューレに挿入するかまたは少なくともさらに挿入する再挿入移動であり得る。
上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、上記第1の事象が上記カテーテルまたはカニューレからの針の少なくとも部分的な抜き取りであれば、上記起動検出ユニットは、
機械的に、
電気的に、
電気抵抗の変化によって、
誘導的に、
容量的に、
磁気的に、
誘導性の変化によって、
光学的に、のうちの少なくとも1つの方法で上記カテーテルまたはカニューレからの上記針の上記少なくとも部分的な抜き取りを検出するように構築および構成される。
電気的に、より具体的には電気抵抗の変化によって上記第1の事象を検出することは、特に電気回路または電気接触部の開放または閉鎖が検出される場合に、所望の実現例に非常に適していることが分かる。例えば、初期位置(針がカテーテルまたはカニューレに挿入されている)において電気回路を閉鎖する電気接触部は、針を引き抜くことによって1つ以上の電気接触要素をさらなる1つ以上の電気接触要素から取外すことによって開放されてもよく、または、電気絶縁要素が2つの電気接触部の間に位置しているために初期位置において開いている電気接触部は、針を引き抜くことによって上記電気絶縁要素を取外すことによって閉鎖されてもよい。上記第1の事象を検出するために針の少なくとも部分的な抜き取りを伴う代わりに、この目的のためにバルブ装置のアクセス端に取付けられた要素(アクセス抑制装置)の移動または取外しを利用することも可能である。したがって、第1の事象の検出は、この場合にも、上記の方法のうちの1つ以上で達成可能である。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、上記起動検出ユニットは、上記カテーテルまたはカニューレに直接的または間接的に固定された第1の部分と、上記針またはバルブ装置のアクセス端に取付けられた上記要素に直接的または間接的に固定された第2の部分とを備える。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、カテーテルまたはカニューレ構造は、上記針を備える針構造を備え、
上記起動検出ユニットの上記第2の部分は、
I)上記針構造に一体化されるか、もしくは含まれ、または
II)上記針構造のアタッチメントに一体化されるか、もしくは含まれる。
I)の場合は、一体化ソリューションの実現に寄与し得る。II)の場合は、後付けソリューションの実現に寄与し得る。
針構造の上記アタッチメントは、例えば針構造に機械的に取付けられるか、針構造上に摺動されて針構造とのスナップ嵌めを形成するか、針構造に糊付けされるか、またはその他の態様でそこに固定され得る。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、上記針構造は、ハンドルを備え、I)の場合には、上記起動検出ユニットの上記第2の部分は、上記ハンドルに一体化されるか、または含まれ、II)の場合には、上記起動検出ユニットの上記第2の部分は、上記ハンドルの上記アタッチメントに一体化されるか、または含まれる。上記ハンドルは、上記カテーテルまたはカニューレからの上記針の抜き取りを容易にするために設けられ得る。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、II)の場合には、上記アタッチメントは、上記ハンドル上に摺動可能な流路または溝を備え、そのため、アタッチメントは、上記流路または溝によって上記ハンドルに取付け可能である。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、II)の場合には、上記ハンドルおよび上記ハンドルの上記アタッチメントのうちの第1のものは、凹部または開口を有し、上記ハンドルおよび上記ハンドルの上記アタッチメントのうちの第2のものは、上記凹部または開口と協働するための突出部を有する。これは、上記ハンドルに取付けられる間に上記ハンドルの上記アタッチメントの位置を規定および/または安定させるために設けられ得る。上記アタッチメントがハンドルとは異なる針構造の一部に取付けられる場合にも、全く同様に同じことが当てはまる。
最後に記載した3つの実施例のうちの1つ以上を参照する一実施例では、上記起動検出ユニットの上記第2の部分は、
電気接触要素、および
分離要素と称される、電気接触要素を電気的に分離するための要素、のうちの少なくとも1つを備える。
本明細書では、特に、上記電気接触要素および上記分離要素は、それぞれ、上記起動検出ユニットの動作部品および/または機能部品であることとされてもよい。
上記電気接触要素は、特に、針がカテーテルまたはカニューレに挿入されるとセキュリティユニットの電気回路が閉鎖され、上記針がカテーテルまたはカニューレから取外されるとセキュリティユニットの電気回路が開くこととしてもよい。そして、上記分離要素は、特に、針がカテーテルまたはカニューレに挿入されると(初期位置)上記セキュリティユニットの2つの電気接触要素が互いから電気的に分離され、上記針がカテーテルまたはカニューレから取外される(針または針構造とともに取外される)とこれら2つの電気接触要素が互いに電気的に、特に直流電気的に接触することとしてもよい。上記分離要素は、例えば(少なくとも実質的に)電気絶縁材料でできていてもよく、または(少なくとも実質的に)電気絶縁材料(例えばポリマ)でできた少なくとも部分を少なくとも備えていてもよく、2つの電気接触要素は、例えば(2つの電気接触要素の間に配置されたときに分離要素によって分離可能な)ばね式の接触部を形成し得る。分離要素は、シートもしくはストリップの形状または舌の形状を示し得て、分離要素は、シートまたはストリップまたは舌状部であり得る。分離要素は、実質的に箔、特にポリマ箔であり得て、または箔、特にポリマ箔を少なくとも備え得る。
なお、上記電気接触要素および/または上記分離要素を有する実施例は、極めて詳細に記載されている針の少なくとも部分的な抜き取りの代わりに、バルブ装置のアクセス端に取付けられた要素の少なくとも部分的な取外しが第1の事象として使用される場合にも実現可能である。(針の取外しの場合に対して)当該場合において適用される変更は明らかである。これは、以下のさらなる実施例にも当てはまる。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、上記起動検出ユニットの上記第2の部分は、上記電気接触要素が配置される接触部を備え、上記電気接触要素は、I)の場合には、上記針構造に一体化されるか、または固定され、II)の場合には、上記針構造の上記アタッチメントに一体化されるか、または固定され、特に、上記電気接触要素は、上記起動検出ユニットの上記第2の部分に含まれる。
本明細書では、上記接触部は、突出部を形成し得る。そして、特に、上記電気接触要素は、
I)の場合には、上記針構造のハンドルに一体化されるか、または固定され、
II)の場合には、上記針構造のハンドルのアタッチメントに一体化されるか、または固定されることとされてもよい。
上記起動検出ユニットが上記第1および第2の部分を備える上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、上記起動検出ユニットの上記第1および第2の部分は、各々が少なくとも1つの電気接触要素を備える。特に、上記キャップまたは上記キャップの上記アタッチメントは、上記起動検出ユニットの第1の部分の少なくとも1つの電気接触要素が配置される突出部を有することとされてもよい。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、上記電気接触要素は、上記針が上記カテーテルまたはカニューレに挿入された位置にあるときには閉鎖された電気接触部を形成し、上記針が上記カテーテルまたはカニューレから抜き取られると互いから分離されるように構築および配置される。本明細書では、上記閉鎖された電気接触部は摺動可能な電気接触部であり、および/または、上記閉鎖された電気接触部はクランプ電気接触部であることとされてもよい。例えば、上記閉鎖された電気接触部は、弾性接触部品を備え得て、当該弾性接触部品は、例えば印刷回路基板のコンタクトリードによって形成される別の接触部品を備える(印刷回路基板などの)部品を2つの対向する側から機械的に押す。
上記起動検出ユニットが上記第1および第2の部分を備える上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、上記起動検出ユニットの上記第1の部分は、第1および第2の電気接触要素を備え、上記起動検出ユニットの上記第2の部分は、第3の電気接触要素と称される電気接触要素を備え、
上記第1、第2および第3の電気接触要素は、
上記針が上記カテーテルまたはカニューレに挿入されると、上記第3の電気接触要素が上記第1および第2の電気接触要素を橋渡しするように構築および配置され、
上記針が上記カテーテルまたはカニューレから抜き取られると、上記第3の電気接触要素が上記第1および第2の電気接触要素を橋渡ししないように構築および配置される。
本明細書では、「上記針が上記カテーテルまたはカニューレに挿入される」という状態または状況は、特に上記の規定の初期位置に対応し得る。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、
上記第1および第2の接触要素は、印刷回路基板のコンタクトリードまたはトラックによって形成される、および
上記第3の接触要素は、シートメタル片によって、より特定的にはシートメタルによって形成されるクランプまたはクランプ要素によって形成される、のうちの少なくとも1つが適用される。
コンタクトピンおよびシートメタルストリップまたは金属コーティングなどの他の電気接触要素も可能である。
シートメタル片は、特に、上記第1および第2の接触要素(またはこれらを備える部品)の導入を容易にするためのテーパ状の入口を有するクランプまたはアゴ部を形成する曲げられたシートメタル片であり得る。代替的に、シートメタル片は、第1および第2の接触要素を橋渡しするためのシートメタル舌状部であってもよい。
上記起動検出ユニットが上記分離要素を備える上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、上記分離要素は、電気絶縁部を備え、特に、上記電気絶縁部は、電気絶縁材料でできており、より特定的にはシート形状を有する電気絶縁箔または電気絶縁部材によって形成される。
より特定的には、上記分離要素は、実質的には上記電気絶縁部であり得て、すなわち、上記分離要素は、電気絶縁材料でできていてもよい。さらに、上記分離要素または上記電気絶縁部は、例えばプルアウトタブまたはストリップであり得る。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、上記分離要素は、実質的には、電気絶縁ポリマからなる箔またはシートである。
最後に記載した2つの実施例のうちの一方または両方を参照する一実施例では、上記セキュリティユニットは、第1および第2の電気接触要素を備え、
上記分離要素ならびに上記第1および第2の電気接触要素は、
上記針が上記カテーテルまたはカニューレに挿入されると、上記電気絶縁部が上記第1の電気接触要素と第2の電気接触要素との間の位置に配置されて、上記第1の接触要素を上記第2の接触要素から電気的に分離するように構築および配置され、
上記針が上記カテーテルまたはカニューレから抜き取られると、上記電気絶縁部が上記位置から取外されて、上記第1および第2の接触要素が互いに電気的に接触することを可能にするように構築および配置される。
「上記針が上記カテーテルまたはカニューレに挿入される」という状況は、特に上記の規定の初期位置に対応し得る。そして、上記絶縁部は、特に、上記第1の電気接触要素と第2の電気接触要素との間にクランプされ得る。さらに、上記第1および第2の電気接触要素は、特に、上記電気絶縁部がそれらの間から取外されたときに閉鎖されたばね式の電気接触部を形成し得る。例えば、上記第1の電気接触要素は、シートメタル片であり得て、および/または、上記第2の電気接触要素は、印刷回路基板のコンタクトパッドであり得る。
上記針を上記カテーテルまたはカニューレから取外すと、上記絶縁部が、上記第1および第2の接触要素を互いから分離する上記位置から取外されることとされてもよい。
最後に記載した3つの実施例のうちの一方または両方を参照する一実施例では、上記分離要素は、第1の端部と第2の端部とを有し、上記電気絶縁部は、その第1の端部に位置し、上記分離要素は、その第2の端部において、I)の場合には上記針構造に固定され、II)の場合には上記針構造の上記アタッチメントに固定される。
より具体的には、上記分離要素は、その第2の端部において、針構造のハンドルまたはこのようなハンドルのアタッチメントに固定され得る。以下の段落では、単に上記ハンドル(およびそのアタッチメント)に言及するが、より一般的には、その代わりに針構造の別の部分、例えば針を保持するホルダまたはシャフト部に適用されてもよい。
分離要素は、上記ハンドルまたはハンドルのアタッチメントに機械的に固定され得るか、または糊付けもしくは溶融(上記分離要素および/または上記ハンドルまたはハンドルのアタッチメントを局所的に溶かして当該部品を接触させる)もしくはその他の方法によってそこに固定され得る。特に、上記分離要素および/または上記ハンドルまたはハンドルの上記アタッチメントは、上記分離要素の上記第2の端部と上記ハンドルまたはハンドルの上記アタッチメントとの間の機械的接続を提供するための1つ以上の手段を有し得る。例えば、上記分離要素が、少なくとも1つの孔、特に少なくとも1つの貫通孔を有し、上記ハンドルまたは上記ハンドルの上記アタッチメントが、上記少なくとも1つの孔を通って延びる少なくとも1つの突出部を有することとされてもよい。本明細書では、上記少なくとも1つの突出部は、上記少なくとも1つの孔を収納するが、上記ハンドルまたは上記ハンドルの上記アタッチメントからの分離要素の取外しを妨げるように寸法決めされたウエスト部を有し得る。
上記分離要素およびハンドルの上記アタッチメントを備えた(以下により詳細に記載される)セキュリティユニットの印刷回路基板アセンブリが別のアセンブリであると考えることが可能である。このようなアセンブリは、カテーテルまたはカニューレ構造のさらなる部品とは別に製造可能である。例えば、上記アセンブリにおいて、分離要素の上記第1の端部は、分離要素が印刷回路基板アセンブリの電気接触要素を分離するように位置し、上記第2の端部は、ハンドルの上記アタッチメントに固定される。そして、例えばカテーテルまたはカニューレ構造の組立て中に、印刷回路基板アセンブリは、カテーテルまたはカニューレを備えるカテーテルまたはカニューレ構造の一部、すなわちカテーテルまたはカニューレが使用されるときに身体にとどまることになるカテーテルまたはカニューレ構造の部分に取付けられるか、または固定され、ハンドルのアタッチメントは、(針がカテーテルまたはカニューレにとどまっている間は)上記ハンドルに固定される。前に指摘したように、これまではハンドルのみについて言及してきたが、針構造の別の部分にも同じことが当てはまり得る。上記アセンブリについては、より詳細に以下で説明する。
上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、上記セキュリティユニットは、印刷回路基板を備える印刷回路基板アセンブリを備える。本明細書では、上記印刷回路基板アセンブリの少なくとも一部が、特に印刷回路基板アセンブリまたはその一部を保護するためにコンフォーマルコーティングによって成形または被覆されることとされてもよい。セキュリティユニットのバッテリは、コンフォーマルコーティング内またはコンフォーマルコーティングの外側にあり得る。
印刷回路基板アセンブリは、特に、上記信号ユニットの少なくとも一部、より特定的には上記信号ユニット全体と、上記起動検出ユニットの一部と、上記タイマユニットの少なくとも一部、より特定的には上記タイマユニット全体とを備え得る。
そして、起動検出ユニット(より特定的には起動検出ユニットの第1の部分)の電気接触部は、上記印刷回路基板アセンブリに含まれ得る。
セキュリティユニットの少なくとも一部がカテーテルまたはカニューレ構造の注入ポートを閉鎖するためのキャップに含まれるか、またはキャップに取付けられる場合には、印刷回路基板アセンブリの少なくとも一部は、
注入ポートに栓をするためのプラグによって、
注入ポートを選択可能に閉鎖するためのバルブによって、
例えばエポキシ樹脂で(部分的に)鋳造されることによって、
コンフォーマルコーティングによって(部分的に)被覆されることによって、上記カテーテルまたはカニューレから分離され得る。
特にカテーテルまたはカニューレ構造が注入ポートを含まない場合には、印刷回路基板構造またはその少なくとも一部は、カテーテルまたはカニューレを保持するホルダ(またはシャフト部)に含まれ得る。
上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る一実施例では、上記セキュリティユニットは、エネルギ蓄積ユニットを備える。上記エネルギ蓄積ユニットは、特に、バッテリ(特に再充電不可能なバッテリ)、キャパシタ、再充電可能なバッテリ、誘導充電可能なエネルギ蓄積ユニットのうちの1つ以上であり得る。セキュリティユニットが印刷回路基板アセンブリを備える場合には、エネルギ蓄積ユニットは、(例えばバッテリコンタクトによって、またははんだ付けによって)印刷回路基板の一方の側に実装され得て、(例えばタイマユニットを備える)集積回路およびLEDなどの印刷回路基板アセンブリのさらなる構成要素が、印刷回路基板の対向する側に実装され得る。これは、特にスペースの節約になり得る。
上記の実施例のうちの1つと組み合わせられ得る一実施例では、当該構造は、検知要素を備える。このような検知要素は、通常、温度などの物理量に関連する、特に物理量を示す信号を生成する。対応するカテーテルまたはカニューレは、特に尿道カテーテルまたはフォーリーカテーテルであり得る。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、当該構造は、検知要素によって生成された信号を処理し、および/または、検知要素によって生成された信号に関連するデータを記憶するための電子機器ユニットを備える。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、
上記電子機器ユニットの少なくとも一部および上記セキュリティユニットの少なくとも一部が、全く同一のハウジングに位置すること、
上記電子機器ユニットおよび上記セキュリティユニットが、少なくとも1つの集積回路チップを共有すること、
上記電子機器ユニットおよび上記セキュリティユニットが、上記検知要素によって生成された信号に関連するデータをワイヤレスに送信し、滞留時間に関連するデータをワイヤレスに送信するための送信機または送受信機、特に無線周波数送信機または送受信機を共有すること、
上記電子機器ユニットおよび上記セキュリティユニットが、共通のディスプレイを共有すること、
上記電子機器ユニットおよび上記セキュリティユニットが、共通のエネルギ蓄積ユニット、特に共通のバッテリを共有すること、
上記電子機器ユニットおよび上記セキュリティユニットが、少なくとも1つの共通の印刷回路基板を共有すること、のうちの少なくとも1つが適用される。
滞留時間に関連する上記データは、例えば予め設定された期間の終わりに達したことを示すデータ、滞留時間を示すデータ、予め設定された期間の終わりまでに残っている時間を示すデータを備え得る。
2つの最後に記載した実施例は、さらに上記した特別な局面に関連する実施例である。2つの最後に記載した実施例は、上記電子機器ユニットの存在を伴う。また、上記のように、特別な局面は、必ずしもセキュリティユニットの存在を必要とせず、したがって特別な実施例、すなわちカテーテルまたはカニューレ構造に関連し得て、当該カテーテルまたはカニューレ構造は、
カテーテルまたはカニューレと、
検知要素と、
検知要素によって生成された信号を処理し、および/または、検知要素によって生成された信号に関連するデータを記憶するための電子機器ユニットとを備える。
このような特別な実施例では、通常は少なくとも2つの流路、特に流体(通常は大部分が水または尿などの液体)を誘導するための流路と、電気流路(典型的にはワイヤバウンド)である流路とが存在する。
特別な局面を参照する一実施例では、上記電子機器ユニットの少なくとも一部、特に上記電子機器ユニットの実質的に全体は、上記カテーテルまたはカニューレに対して規定の初期位置に、特に上記カテーテルまたはカニューレに対して固定された位置に配置される。
特に、上記電子機器ユニットの少なくとも上記一部が、上記カテーテルまたはカニューレ、例えばカテーテルまたはカニューレの管に取付けられた、特に固定的に取付けられたハウジングに存在し、ハウジングは、特にカテーテルまたはカニューレ構造の各流路の管に取付けられ得ることとされてもよい。
特別な局面に関連する実施例のうちの1つ以上を参照する一実施例では、当該構造は、
検知要素によって生成された信号に関連するデータを記憶するための記憶ユニット、例えばランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、
検知要素によって生成された信号を処理し、および/または、検知要素によって生成された信号に関連するデータを取得するための、例えば集積回路で実現される電子回路、
検知要素によって生成された信号に関連する上記または他のデータを表示するためのディスプレイ、
ユーザ制御部、
検知要素によって生成された信号に関連する上記または他のデータを出力するためのインターフェース、特にワイヤバウンドインターフェースであって、特に、上記インターフェースは、デジタルインターフェースであり、
検知要素によって生成された信号に関連する上記または他のデータをワイヤレスに送信するための無線周波数送信機または送受信機、のうちの少なくとも1つを備える。
なお、電子機器ユニットは、通常は、エネルギ蓄積ユニット、例えばバッテリと、分離要素と称される、電気接触要素を電気的に分離するための要素とを備え、分離要素は、すなわち、(上記電気接触要素が分離要素によって電気的に分離される)初期位置に分離要素がある状態ではエネルギ蓄積ユニットをアンロード状態にし、(上記電気接触要素が相互に電気的に接触するように)分離要素がその初期位置から取外されると、(エネルギ蓄積ユニットが、電子回路などのカテーテルまたはカニューレ構造のさらなる構成要素にエネルギを供給する)ロード状態にエネルギ蓄積ユニットをすることを目的としている。分離要素に関するさらなる詳細については、起動検出ユニットに関連して記載されている(そこを参照)。
電子機器ユニットがセキュリティユニットと組み合わせられて存在する場合には、電子機器ユニットは、(最初は)セキュリティユニットと同一の事象に応答して、したがってセキュリティユニットと同時に、電力を供給されることとされてもよい。そして/または、セキュリティユニットの起動検出ユニットも、少なくとも部分的に、電子機器ユニットに含まれ、電子機器ユニットのために使用される。そして/または、電子機器ユニットによって行われる検知要素によって生成された信号の処理および/または検知要素によって生成された信号に関連するデータの記憶は、セキュリティユニットによって行われる期間測定と同一の事象に応答して開始される。したがって、これらは同時に始動され、また通常は同時に開始する。
本発明は、セキュリティユニット、より具体的にはカテーテルまたはカニューレの体内滞在期間をモニタリングするように構築および構成された、上記カテーテルまたはカニューレを備えるカテーテルまたはカニューレ構造のためのセキュリティユニットも備える。
一実施例では、セキュリティユニットは、
第1の信号と称される信号を発するための信号ユニットと、
第1の事象を検出して、上記検出を示す第2の信号と称される信号を生成するための起動検出ユニットと、
上記起動検出ユニットから上記第2の信号を受取って、上記第2の信号の上記受取りに応答して期間測定を開始させるためのタイマユニットとを備える。
特に、上記タイマユニットは、測定された期間が上記予め設定された期間と同程度になるかまたは上記予め設定された期間を超えるとすぐに、第3の信号を生成して上記信号ユニットに送信するように設けられ得て、上記信号ユニットは、上記第3の信号の受取りに応答して上記第1の信号を発するように構築および構成される。
上で説明したように、信号ユニットは、代替的にまたはさらに、例えば数字で時間を表示してもよい。
本発明は、本発明に係る対応するカテーテルまたはカニューレ構造の特徴を有するセキュリティユニットを含み、逆に、本発明に係る対応するセキュリティユニットの特徴を有するカテーテルまたはカニューレ構造も含む。
セキュリティユニットの利点は、基本的には、対応するカテーテルまたはカニューレ構造の利点に対応し、逆に、カテーテルまたはカニューレ構造の利点は、基本的には、対応するセキュリティユニットの利点に対応する。
本発明は、本発明に係るセキュリティユニットを備えるセキュリティユニット構造、より具体的にはカテーテルまたはカニューレ構造のためのセキュリティユニット構造も含む。
セキュリティユニット構造は、上記セキュリティユニットの少なくとも一部を収容する第1のハウジング部を備え得て、特に、上記第1のハウジング部は、一体形成された部材を備え、特に実質的には一体形成された部材であり、上記一体形成された部材は、第1および第2の部分と、上記第1および第2の部分を相互接続する折り畳み可能な相互接続部とを少なくとも備え、上記第1および第2の部分は、特にスナップ嵌めを形成する。
セキュリティユニット構造は、代替的にまたはさらに、上記セキュリティユニットの少なくとも一部を収容する第2のハウジング部を備え得て、特に、上記第2のハウジング部は、第3の接触要素と称される少なくとも1つの電気接触要素を収容または収納し、上記第3の接触要素は、実質的にシートメタル片によって形成され得る。
本発明は、本発明に係る対応するセキュリティユニットまたは対応するカテーテルまたはカニューレ構造の特徴を有するセキュリティユニット構造を含み、逆に、本発明に係る対応するセキュリティユニット構造の特徴を有するカテーテルまたはカニューレ構造またはセキュリティユニットも含む。
セキュリティユニット構造の利点は、基本的には、対応するセキュリティユニットの利点または対応するカテーテルまたはカニューレ構造の利点に対応し、逆に、セキュリティユニットまたはカテーテルまたはカニューレ構造の利点は、基本的には、対応するセキュリティユニット構造の利点に対応する。
本発明は、カテーテルまたはカニューレ構造、特に本発明に係るカテーテルまたはカニューレ構造とともに、またはカテーテルまたはカニューレ構造において使用されるアセンブリも含む。上記アセンブリは、特に、
第1および第2の電気接触要素を備える印刷回路基板アセンブリと、
第1の端部およびそこから離れた第2の端部を有する分離要素とを備え、上記第1の端部は、上記第1の電気接触要素と第2の電気接触要素との間に位置し、これらを互いから電気的に分離し、上記第2の端部は、上記第2の端部をカテーテルまたはカニューレ構造の別の部分に固定するための固定要素を備える。
特に、上記分離要素は、実質的には、箔片、シート形状の片、またはストリップであり得る。
当該アセンブリの一実施例では、上記固定要素は、クランプ要素、より特定的にはカテーテルまたはカニューレ構造の別の部材にクランプするためのクランプ要素である。特に、上記クランプ要素および上記他の部材は、相補的な部品であることとされてもよい。
上記の実施例と組み合わせられ得る当該アセンブリの一実施例では、
上記固定要素が拡張部を有し、上記他の部材が上記拡張部を収納するための開口を有すること、
上記他の部材が拡張部を有し、上記固定要素が上記拡張部を収納するための開口を有すること、
上記固定要素および上記他の部材が、スナップ嵌め接続を有すること、のうちの少なくとも1つが適用される。
さらに、上記拡張部がシャフト形状または隆線形状またはノブ形状を有することとされてもよい。2つの構成要素を互いに固定することは、例えば一方の構成要素を他方の構成要素上に摺動させることによって達成されてもよい。
上記の実施例のうちの1つ以上と組み合わせられ得る当該アセンブリの一実施例では、上記分離要素は、少なくとも1つの孔を有し、上記固定要素は、分離要素を固定要素に固定するように上記少なくとも1つの孔を通って延びる少なくとも1つの突出部を備える。
さらに、既に上記したように、上記少なくとも1つの突出部がウエスト部を有することとされてもよい。
本発明は、本発明に係る対応するカテーテルまたはカニューレ構造またはセキュリティユニットの特徴を有するアセンブリを含み、逆に、本発明に係る対応するアセンブリの特徴を有するカテーテルまたはカニューレ構造およびセキュリティユニットも含む。
アセンブリの利点は、基本的には、対応するカテーテルまたはカニューレ構造およびセキュリティユニットの利点に対応し、逆に、カテーテルまたはカニューレ構造およびセキュリティユニットの利点は、基本的には、対応するアセンブリの利点に対応する。
本発明は、カテーテルまたはカニューレ構造において、またはカテーテルまたはカニューレ構造とともに使用されるアセンブリを製造するための方法も含む。カテーテルまたはカニューレ構造において、またはカテーテルまたはカニューレ構造とともに使用されるアセンブリを製造するための方法は、
上記アセンブリの電気接触要素のばね式の対の間に、これらの電気接触要素を互いから電気的に分離するための分離要素を挿入するステップと、
上記分離要素をカテーテルまたはカニューレ構造の別の部分に固定するための固定要素を上記分離要素に取付けるステップとを備える。
本発明は、本発明に係る対応するアセンブリの特徴を有するアセンブリの製造方法を含み、逆に、本発明に係る対応するアセンブリの製造方法の特徴を有するアセンブリも含む。
アセンブリの製造方法の利点は、基本的には、対応するアセンブリの利点に対応し、逆に、アセンブリの利点は、基本的には、対応するアセンブリの製造方法の利点に対応する。
本発明は、針構造、特にカテーテルまたはカニューレとともに使用される、またはより特定的にはカテーテルまたはカニューレ構造において使用される、さらにより具体的には本発明に係るカテーテルまたはカニューレ構造において使用される針構造も含む。
カテーテルまたはカニューレとともに使用される、またはカテーテルまたはカニューレ構造、特に本発明に係るカテーテルまたはカニューレ構造において使用される針構造は、針と、上記針に固定された部材とを備え、
上記部材は、
電気接触要素、
針に沿った方向に突出する突出部、
上記部材のアタッチメント、
特に装置または要素を上記部材に固定するための、上記部材に固定された固定要素、
電気絶縁ストリップ、特に電気絶縁ポリマからなる箔またはシート、
保持またはクランプ要素、のうちの少なくとも1つを含むか、または備える。
通常は、これらのうちのどれも針によって形成されない。
上記部材は、特に、上記針または上記針に固定されたハンドルを保持するホルダまたはシャフト部であり得る。
電気接触要素の機能については、上で説明しており(例えば第3の接触要素を参照)、電気接触要素は、上記部材に一体化されるか、またはそこに取付けられ得る。保持またはクランプ要素は、ポリマ箔などの電気接触部を電気的に分離するための要素(上記の分離要素を参照)を上記部材に機械的に相互接続するように設けられ得て、上記要素は、例えば保持またはクランプ要素に取付けられ得て、保持またはクランプ要素は、上記部材に取付けられるか、または上記部材と保持またはクランプ要素との間にクランプされる。固定要素は、保持またはクランプ要素を上記部材に取付けるように設けられ得て、そのため、保持またはクランプ要素を上記部材上にしっかりと据え付けるために、例えば突出部またはスナップ嵌め部であり得るか、または突出部またはスナップ嵌め部を少なくとも備え得る。
上記突出部は、特に、上記電気接触要素を保持し得る。
上記電気接触要素は、上記部材に一体化または固定され得る。
上記部材の上記アタッチメントは、特に、上記固定要素であり得る。
上記部材の上記アタッチメントは、特に、上記電気接触要素を保持または収納し得る。
上記部材の上記アタッチメントは、特に、上記保持またはクランプ要素であり得る。
上記固定要素は、特に、上記保持またはクランプ要素であり得る。
上記装置または要素は、特に、上記電気絶縁ストリップであり得る。
一実施例では、上記針構造は、上記針に固定されたハンドルを備え、上記部材は、上記ハンドルである。
別の実施例では、上記針構造は、上記針を保持するホルダまたはシャフト部を備え、上記部材は、上記ホルダまたはシャフト部である。
別の実施例では、針構造は、カテーテルまたはカニューレからの針の取外しの最中および取外し後に針にアクセスすることを回避するための針保護部を備える。
本発明は、カテーテルまたはカニューレと検知要素とを備えるカテーテルまたはカニューレ構造のための電子機器ユニット構造も含む。本発明は、本特許出願に記載されている電子機器ユニットを備える電子機器ユニット構造も含む。特に、電子機器ユニット構造は、
検知要素によって生成された信号を処理し、および/または、検知要素によって生成された信号に関連するデータを記憶するための電子機器ユニットと、
上記検知要素に電気接触部を提供するための電気コネクタと、
上記電子機器ユニットの少なくとも一部を収容するハウジングと、
上記ハウジングをカテーテルまたはカニューレに取付けるための1つ以上の固定構造とを備える。
このような電子機器ユニット構造は、上記の特別な局面に関連している。
1つ以上の固定構造は、ハウジングに含まれ得て、および/または、ハウジングの少なくとも一部とともに単一の一体形成された部品を形成し得る。しかし、固定構造は、別個の部品であってもよい。固定構造は、固定要素であるとも考えることができる。
電気コネクタは、例えば(オスまたはメス)プラグもしくはソケットおよび/または電気ケーブルを備え得る。
電子機器ユニットは、通常、印刷回路基板アセンブリを備える。
一実施例では、電子機器ユニット構造は、
検知要素によって生成された信号に関連するデータを記憶するための記憶ユニット、
検知要素によって生成された信号を処理し、および/または、検知要素によって生成された信号に関連するデータを取得するための電子回路、
検知要素によって生成された信号に関連する上記または他のデータを表示するためのディスプレイ、
ユーザ制御部、
検知要素によって生成された信号に関連する上記または他のデータを出力するためのインターフェース、特にワイヤバウンドインターフェースであって、特に、上記インターフェースは、デジタルインターフェースであり、
検知要素によって生成された信号に関連する上記または他のデータをワイヤレスに送信するための無線周波数送信機または送受信機、のうちの少なくとも1つを備える。
上記の実施例と組み合わせられ得る一実施例では、電子機器ユニット構造は、開口と、電子機器ユニットの少なくとも1つの電気接触要素、特に電子機器ユニットの少なくとも2つの電気接触要素に動作的に接続された、上記開口を通って延びる接触要素または分離要素とを備える。
接触要素は、存在する場合には、特に、接触要素の移動に応答して、特に上記開口からの接触要素の引抜きに応答して、電子機器ユニットの電気接触部を開放するように設けられ得る。
分離要素は、存在する場合には、特に、分離要素の移動に応答して、特に上記開口からの分離要素の引抜きに応答して、(典型的には2つの電気接触要素によって提供される)電子機器ユニットの電気接触部を閉鎖させるように設けられ得る。
電子機器ユニット構造は、本特許出願のどこかに記載されているセキュリティユニットを備え得る。
上記接触要素および上記分離要素は、例えば上記のように構築および配置および使用され得る。
本発明は、本発明に係る対応するカテーテルまたはカニューレ構造の特徴を有する電子機器ユニット構造を含み、逆に、本発明に係る対応する電子機器ユニット構造の特徴を有するカテーテルまたはカニューレ構造も含む。
電子機器ユニット構造の利点は、基本的には、対応するカテーテルまたはカニューレ構造の利点に対応し、逆に、カテーテルまたはカニューレ構造の利点は、基本的には、対応する電子機器ユニット構造の利点に対応する。
本発明は、カテーテルまたはカニューレの体内滞在期間をモニタリングするための方法も含み、当該方法は、
a1)カテーテルまたはカニューレを備えるカテーテルまたはカニューレ構造を設けるステップと、
a2)セキュリティユニットを設けるステップとを備え、上記セキュリティユニットは、信号ユニットを備え、
当該方法はさらに、
d1)予め設定された期間の終わりに達したことを示す第1の信号を上記信号ユニットによって発するステップ、
d2)上記滞在期間に対応する時間または予め設定された期間までに残っている時間に対応する時間を上記信号ユニットによって示すステップ、のうちの少なくとも1つを備える。
特に、上記セキュリティユニットは、上記カテーテルまたはカニューレ構造に含まれ得る。
一方法実施例では、上記セキュリティユニットは、タイマユニットを備え、上記方法はさらに、
c3)期間を上記タイマユニットによって測定するステップを備え、
c4)測定された期間が上記予め設定された期間と同程度になるかまたは上記予め設定された期間を超えるとすぐに、第3の信号と称される信号を上記タイマユニットによって生成して上記信号ユニットに送信するステップも特に備え、ステップd1)は、上記信号ユニットにおける上記第3の信号の受取りに応答して行われる。
より特定的には、ステップc3)において、ステップd2)に記載の示されるべき時間が測定され得て、および/または、ステップd1)に記載の予め設定された期間に達するまでの時間が測定され得る。
上記の実施例と組み合わせられ得る一方法実施例では、上記セキュリティユニットは、起動検出ユニットを備え、上記方法は、
b1)第1の事象を上記起動検出ユニットによって検出するステップと、
b2)ステップb1)に記載された上記検出に応答して、上記検出を示す第2の信号を上記起動検出ユニットによって生成するステップとを備える。
最後に記載した2つの実施例を参照する一実施例では、当該方法は、
c1)上記第2の信号を上記タイマユニットにおいて受取るステップと、
c2)ステップc1)に記載された上記受取りに応答して、ステップc3)に記載された上記期間測定を開始させるステップとを備える。
最後に記載した2つの実施例のうちの一方または両方を参照する一方法実施例では、上記第1の事象は、上記カテーテルまたはカニューレからの上記カテーテルまたはカニューレ構造の針の少なくとも部分的な抜き取りである。
当然のことながら、上記第1の事象は、また、カテーテルまたはカニューレ構造のバルブ装置のアクセス端に取付けられた要素(アクセス抑制装置)の移動または取外しであってもよい。
最後に記載した2つの実施例のうちの一方または両方を参照する一方法実施例では、
上記第1の信号が、光信号、特に上記セキュリティユニットによって生成される光信号であること、
上記タイマユニットが、電子時計を備え、特に、上記時計は、上記セキュリティユニットに含まれること、のうちの少なくとも1つが適用される。
本発明は、本発明に係る対応するセキュリティユニットまたは対応するカテーテルまたはカニューレ構造の特徴を有する方法を含み、逆に、本発明に係る対応する方法の特徴を有するカテーテルまたはカニューレ構造またはセキュリティユニットも含む。
方法の利点は、基本的には、対応するセキュリティユニットまたは対応するカテーテルまたはカニューレ構造の利点に対応し、逆に、セキュリティユニットまたはカテーテルまたはカニューレ構造の利点は、基本的には、対応する方法の利点に対応する。
本発明は、カテーテルまたはカニューレ構造の検知要素によって検知された物理量をモニタリングするための方法も含み、当該方法は、検知要素によって生成された信号を処理し、および/または、検知要素によって生成された信号に関連するデータを記憶するための電子機器ユニットを設けるステップを備え、
上記電子機器ユニットの少なくとも一部が、上記カテーテルまたはカニューレに取付けられた、特に固定的に取付けられたハウジングに存在すること、
上記電子機器ユニットの少なくとも一部、特に上記電子機器ユニットの実質的に全体が、上記カテーテルまたはカニューレに対して規定の位置に、特に上記カテーテルまたはカニューレに対して固定された位置に配置されること、のうちの少なくとも1つが適用される。
上記の特徴は、通常は、上記モニタリング中に適用されるよう意図されている。
通常、上記ハウジングに存在する上記電子機器ユニットの上記一部および上記規定の位置に配置された上記電子機器ユニットの上記一部は、それぞれ、検知要素によって生成された信号の上記処理および/または検知要素によって生成された信号に関連するデータの上記記憶を達成するように構築および配置されることとされる。
上記物理量は、通常は、カテーテルまたはカニューレが適用される身体に関連する物理量、特に上記体内で検知される物理量である。上記物理量は、例えば温度であってもよい。
当該方法のさらなる可能な特徴は、本特許出願に記載されている電子機器ユニットおよび電子機器ユニット構造から容易に類推される。
本発明は、カテーテルまたはカニューレ構造を製造するための方法も含み、当該方法は、
A)上記カテーテルまたはカニューレの体内滞在期間をモニタリングするためのセキュリティユニットを上記カテーテルまたはカニューレ構造に設けるステップを備える。
一実施例では、ステップA)は、
A1)第1および第2の電気接触要素を備える印刷回路基板アセンブリと、第1の端部およびそこから離れた第2の端部を有する分離要素とを上記セキュリティユニットの一部として設けるステップを備え、上記第1の端部は、上記第1の電気接触要素と第2の電気接触要素との間に位置し、これらを互いから電気的に分離し、上記第2の端部は、上記第2の端部をカテーテルまたはカニューレ構造の別の部分に固定するための固定要素を備える。
通常は、上記固定要素は、上記分離要素と一体形成されない部品であり、分離要素の第2の端部に取付けられる、分離要素とは別に製造される部品である。
最後に記載した実施例を参照する一実施例では、上記カテーテルまたはカニューレ構造は、上記カテーテルまたはカニューレから分離可能な針構造を備え、当該方法は、上記固定要素を上記針構造の構成部品に固定することによって上記第2の端部を上記構成部品に取付けるステップを備える。
上記構成部品は、例えば針構造のハンドルであり得る。上記構成部品への固定要素の上記固定は、例えば上記構成部品上への固定要素の摺動、または上記構成部品への固定要素の押し込みであり得る。固定要素は、上記構成部品とのスナップ嵌め接続を有し得る。
本発明は、本発明に係る対応するセキュリティユニットまたは対応するカテーテルまたはカニューレ構造または対応するモニタリング方法の特徴を有する製造方法を含み、逆に、本発明に係る対応する製造方法の特徴を有するカテーテルまたはカニューレ構造またはセキュリティユニットまたはモニタリング方法も含む。
製造方法の利点は、基本的には、対応するセキュリティユニットまたは対応するカテーテルまたはカニューレ構造または対応するモニタリング方法の利点に対応し、逆に、セキュリティユニットまたはカテーテルまたはカニューレ構造またはモニタリング方法の利点は、基本的には、対応する製造方法の利点に対応する。
本発明は、装置も含み、第1のタイプの装置は、特に一体化ソリューションの実現に適しており、第2のタイプの装置は、特に後付けソリューションの実現に適している。
したがって、本発明は、カテーテルまたはカニューレ構造の注入ポートを封止するためのキャップを備える(第1のタイプの)装置も含み、上記装置は、上記キャップを形成する部材を備え、上記部材は、
印刷回路基板を少なくとも部分的に収容し、および/または、印刷回路基板の設置に少なくとも寄与するための第1の部分と、
上記注入ポートに栓をするため、および/または、印刷回路基板を少なくとも部分的に収容し、および/または、印刷回路基板の設置に少なくとも寄与するための、上記第1の部分に取付けられる、または取付け可能な第2の部分と、
上記部材をカテーテルまたはカニューレ構造の別の部分、特に上記注入ポートに締結するための、上記第2の部分に取付けられる、または取付け可能な第3の部分とを備える。
本明細書では、上記部材は、特に射出成形によって一体形成され得る。そして、当該装置は、少なくとも部分的に上記部材に配置された印刷回路基板を備え得る。
そして、本発明は、カテーテルまたはカニューレ構造の注入ポートを封止するためのキャップのアタッチメントを備える(第2のタイプの)装置も含み、上記装置は、キャップの上記アタッチメントを形成する部材を備え、上記部材は、
印刷回路基板の一部を少なくとも部分的に収容し、および/または、印刷回路基板の一部の設置に少なくとも寄与するための第1の部分と、
上記キャップの上記アタッチメントを取付けるため、および/または、印刷回路基板を少なくとも部分的に収容し、および/または、印刷回路基板の設置に少なくとも寄与するための、上記第1の部分に取付けられる、または取付け可能な第2の部分とを備える。
また、この部材は、特に、例えば射出成形によって一体形成され得て、当該装置は、少なくとも部分的に上記部材に配置された印刷回路基板を備え得る。
そして、本発明は、第1の端部においてカテーテルまたはカニューレ構造の接続端に接続可能な延長部を備える装置も含み、延長部は、カテーテルまたはカニューレを通る流体の流れのための内部流路を提供する。そして、延長部は、印刷回路基板を少なくとも部分的に収容し、および/または、印刷回路基板の設置に少なくとも寄与するための、上記内部流路から分離された内容積を提供する。そして、延長部は、第2の端部において、シリンジまたは管などの上記流体を供給または除去する装置を接続するためのコネクタを提供し得る。
延長部自体が当該装置であってもよい。
当該装置または延長部は、射出成形部品などの1つ以上、典型的には1つまたは2つの一体形成された部品によって提供され得る。
当該装置は、本特許出願に開示されているさらなる特徴、特に延長部について記載されているさらなる特徴を有し得る。
そして、本発明は、カテーテルまたはカニューレ構造のバルブ装置のアタッチメントを備える装置も含み、当該装置は、当該装置を上記バルブ装置に締結するための第1の部分と、第1の部分に相互接続された第2の部分とを備え、第2の部分は、ハウジングを提供し、第1の部分は、第1の端部にスナップ嵌め部を有し、バルブ装置の少なくとも一部を収納するように概して軸に沿って延びる内容積を第1の端部と第2の端部との間に提供する。
本明細書では、第1の部分および第2の部分は、別個の部品であり得るか、または特に単一の一体形成された部品を形成し得る。
第1の部分は、概して管状または円筒形の形状を有し得る。
第1の部分の第1の端部は、バルブ装置の端縁と相互作用するためのスナップ嵌め部であり得るか、またはスナップ嵌め部を提供し得る。
第1の部分の第1の端部には、2つ以上の脚部、特に内向きの突出部を第1の端部に有する脚部が設けられ得る。
(典型的には第1の端部と対向して配置される)第1の部分の第2の端部に、アタッチメントは、バルブ装置の別の部分を突き出させることができる開口を有し得る。
そして、第1の部分の第2の端部には、バルブ装置の一部のための機械的止め具として機能する、第1の端部の方を向く内面が存在し得る。
特に、バルブ装置の少なくとも一部が、上記内面と第2の端部との間、より特定的には第1の端部における上記の内向きの突出部の間にクランプされることとされてもよい。
第2の部分は、第1の部分の外周に存在し得る。
バルブ装置のアタッチメント自体が当該装置であってもよい。
当該装置は、本特許出願に開示されているさらなる特徴、特にバルブ装置のアタッチメントについて記載されているさらなる特徴を有し得る。
そして、本発明は、使用、より特定的にはアセンブリの使用も含む。1つの使用は、アセンブリの使用であって、上記アセンブリは、カテーテルまたはカニューレの体内滞在期間をモニタリングするためのセキュリティユニットとして、またはこのようなセキュリティユニットの一部として、
第1および第2の電気接触要素を備える印刷回路基板アセンブリと、
第1の端部および第2の端部を有する分離要素とを備え、上記第1の端部は、上記第1の電気接触要素と第2の電気接触要素との間に位置し、これらを互いから電気的に分離し、上記第2の端部は、上記第2の端部を別の部材または要素に固定するための固定要素を備える。
本明細書では、上記第1および第2の電気接触要素は、特にばね式の接触部を形成し得る。
別の使用は、カテーテルまたはカニューレの体内滞在期間をモニタリングすることを目的としたアセンブリの使用であって、上記アセンブリは、
第1および第2の電気接触要素を備え、タイマユニットを組み入れる印刷回路基板アセンブリと、
第1の端部および第2の端部を有する分離要素とを備え、上記第1の端部は、上記第1の電気接触要素と第2の電気接触要素との間に位置し、これらを互いから電気的に分離し、上記第2の端部は、上記第2の端部を別の部材または要素に固定するための固定要素を備え、
上記第1および第2の電気接触要素を係合させることにより、タイマユニットは時間測定を開始させる。
また、カテーテルまたはカニューレ構造がRFID特性を有することとされてもよい。言い換えれば、この場合、カテーテルまたはカニューレ構造は、カテーテルまたはカニューレ構造または少なくともその構成要素を識別するためのデータである識別データを含むデータ記憶装置を有する。そして、また、カテーテルまたはカニューレは、上記識別データを送信するための無線周波数送信機または送受信機を備える。このようなデータの送信に必要なエネルギは、カテーテルまたはカニューレ構造自体によって供給されることが可能であるが、このようなデータの送信に必要なエネルギは、読取装置(RFID読取装置)などの外部装置によって供給されることとされてもよい。後者の結果は、カテーテルまたはカニューレのエネルギ蓄積部、例えばバッテリを長持ちさせることができるというものであり得る。
RFID特性は、カテーテルまたはカニューレの取扱い、特に滞留時間に関連するデータおよび/または(検知要素がカテーテルまたはカニューレ構造に含まれる場合には)検知された物理量に関連するデータなどの、カテーテルまたはカニューレ構造によって生成されるデータの取扱いを単純化することができる。例えば、カテーテルまたはカニューレ構造によって生成される上記データは、上記識別データでタグ付けされ得る。
例えば、カテーテルまたはカニューレ構造は、(要求を示すデータをワイヤレスに受取ることによって、またはカテーテルまたはカニューレ構造のユーザ制御部を動作させることによって構成され得る)要求信号の受取りに応答して、上記識別データが送信されるように構築および配置される。例えば、典型的には医療従事者によって操作される(モバイル)読取装置は、要求信号を発して、例えばカテーテルまたはカニューレによって生成されるさらなるデータとともに識別データを受取り得る。
送信機または送受信機は、検知された物理量に関連する上記データおよび/または滞留時間に関連する上記データなどの他のデータをワイヤレスに送信するために使用される送信機または送受信機と同一であってもよい(または異なっていてもよい)。
送信機または送受信機、および/または、上記データ記憶装置は、セキュリティユニットおよび/または電子機器ユニットに含まれ得る。
さらなる実施例および利点は、従属請求項および図面から明らかになる。
以下で、例および含まれる図面を用いて本発明についてより詳細に説明する。
記載されている実施例は、例であるよう意図されており、本発明を限定するものではない。
カテーテルまたはカニューレ構造の斜視図である。 図1のカテーテルまたはカニューレ構造の分解斜視図である。 図1の構造のセキュリティユニットの一部の斜視図である。 セキュリティユニットの一部を備えるキャップの斜視図である。 図4のセキュリティユニットの一部を備えるキャップの底面図である。 図1のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視図である。 図1のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視図である。 針構造の詳細の斜視図である。 図8の電気接触要素の斜視図である。 図1のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の断面図である。 セキュリティユニットを備えるカテーテルまたはカニューレ構造の概略ブロック図である。 さらなるカテーテルまたはカニューレ構造の斜視図である。 図12の構造の詳細の斜視図である。 図12の構造のキャップのアタッチメントの斜視図である。 図12の構造のキャップのアタッチメントのさらなる斜視図である。 カテーテルまたはカニューレ構造のセキュリティユニット、より特定的には針構造のハンドルのアタッチメントの斜視図である。 カテーテルまたはカニューレ構造のセキュリティユニットの詳細の斜視図である。 図17のセキュリティユニットの詳細のさらなる斜視図である。 図17のセキュリティユニットのさらなる詳細の斜視図である。 針を部分的に取外した状態の別のカテーテルまたはカニューレ構造の斜視図である。 針を挿入した状態の図20のカテーテルまたはカニューレ構造の斜視図である。 針を挿入した状態の図20のカテーテルまたはカニューレ構造の背面図である。 針を挿入した状態の図20のカテーテルまたはカニューレ構造の断面図である。 針を部分的に取外した状態の図20のカテーテルまたはカニューレ構造の背面図である。 針を部分的に取外した状態の図20のカテーテルまたはカニューレ構造の断面図である。 セキュリティユニットの一部を備える図20のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップの斜視図である。 セキュリティユニットの一部を備える図20のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップの背面図である。 セキュリティユニットの一部を備える図20のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップの断面図である。 図23の断面図の拡大詳細図である。 図25の断面図の拡大詳細図である。 図20のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップを形成する部材の斜視図である。 図20のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップを形成する部材の斜視図である。 図20のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップを形成する部材の背面図である。 図20のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップを形成する部材の軸方向断面図である。 図20のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップを形成する部材の側面図である。 図20のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップを形成する部材の径方向断面図である。 折り畳まれていない状態の図20のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップを形成する部材の斜視図である。 折り畳まれていない状態の図20のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップを形成する部材の断面図である。 針を挿入した状態のさらなるカテーテルまたはカニューレ構造の断面図である。 針を部分的に取外した状態の図39のカテーテルまたはカニューレ構造の断面図である。 図39のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップおよびキャップのアタッチメントの斜視図であり、アタッチメントは、セキュリティユニットの一部を備える。 図41のキャップおよびキャップのアタッチメントの径方向側面図である。 図39の断面図の拡大詳細図である。 図40の断面図の拡大詳細図である。 図39のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップおよびキャップのアタッチメントの背面図である。 セキュリティユニットの一部を備える図39のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップおよびキャップのアタッチメントの断面図である。 図39のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップのアタッチメントの斜視図である。 図39のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップのアタッチメントの径方向側面図である。 折り畳まれていない状態の図39のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップのアタッチメントを形成する部材の軸方向端面図である。 折り畳まれていない状態の図39のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップのアタッチメントを形成する部材の断面図である。 折り畳まれていない状態の図39のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップのアタッチメントを形成する部材の斜視図である。 図20または図39のカテーテルまたはカニューレ構造のセキュリティユニットの電気接触要素の斜視図である。 図20または図39のカテーテルまたはカニューレ構造のハンドルのアタッチメントの断面図である。 図20または図39のカテーテルまたはカニューレ構造のハンドルのアタッチメントの斜視図である。 針を挿入した状態の別のカテーテルまたはカニューレ構造の斜視図である。 針を部分的に取外した状態の図55のカテーテルまたはカニューレ構造の斜視図である。 図55のカテーテルまたはカニューレ構造の構成要素の斜視図である。 時間表示部を有する別のカテーテルまたはカニューレ構造の一部の図である。 針を挿入した状態の、プルアウトタブを有するカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の上面図である。 図59のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の側面図である。 図59のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視図であり、キャップのアタッチメントは図示されていない。 図59のカテーテルまたはカニューレ構造の拡大詳細の斜視図であり、キャップのアタッチメントは図示されていない。 図59のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視概略上面図であり、キャップのアタッチメントは図示されていない。 初期位置におけるプルアウトタブを有するセキュリティユニットの一部の概略側面図である。 プルアウトタブが引き出された状態の図64のセキュリティユニットの一部の概略側面図である。 延長部を備えるカテーテルまたはカニューレ構造の斜視図である。 クロージャまたはカバーをさらに備える図66のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視図である。 針構造をさらに備える図66のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視図である。 図66〜図68の延長部の斜視図である。 ハウジング部を取外した状態の図66〜図69の延長部の斜視図である。 印刷回路基板アセンブリを取外した状態の図70の延長部の斜視図である。 セキュリティユニットが接続されるバルブ装置を備えるカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視図である。 図72のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の別の斜視図である。 セキュリティユニットの全ての部分を取外した状態の図72および図73のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視図である。 バルブ装置のアタッチメントを取付けた状態の図74のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視図である。 バルブ装置のアタッチメントおよびクロージャを取付けた状態の図74のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視図である。 検知要素を備える、当該技術分野において公知のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視図である。 電子機器ユニットを備えるカテーテルまたはカニューレ構造の斜視図である。 電子機器ユニットを備えるカテーテルまたはカニューレ構造の詳細のおよそ前面の斜視図である。 図79のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細のおよそ背面の斜視図である。
発明の詳細な説明
図1は、カテーテルまたはカニューレ構造1の斜視図であり、図2は、その分解斜視図である。構造1は、カテーテルまたはカニューレ10と、針構造11と、注入ポート12と、ウイング15と、可撓性の相互接続部148によってキャップ14に接続されるキャップ締結具148によって注入ポート12に取付けられるキャップ14と、注入ポート12を封止するためのシールまたはプラグ13とを備えている。針構造11は、針110と、突出部171を含むハンドル17とを備えている。ウイング15は、カテーテルまたはカニューレ10を保持するためのホルダでもあり得るシャフト部125に設けられており、シャフト部125は、(針11の取外し後に)シリンジまたは管などのさらなる装置を接続することができる、接続端124と称される端部124を有している。
構造1は、セキュリティユニット2も含んでおり、その一部は、針構造11内に設けられるが、セキュリティユニット2の別の部分(典型的にはセキュリティユニット2の残りの部分)は、キャップ14、特に印刷回路基板アセンブリ21(PCBA21)内に設けられる。
図3は、セキュリティユニット2の一部の斜視図である。図3は、基本的には、印刷回路基板アセンブリ21(PCBA21)を示している。PCBA21は、印刷回路基板210(PCB210)と、バッテリ211と、バッテリコンタクト212と、キャパシタ216と、集積回路218と、2つの発光体214,215、例えばLED(発光ダイオード)と、コンタクトリード25などの2つの電気接触要素とを備えている。PCBA21のこれらの構成要素は全て、動作的に相互接続されている。
図4は、例えば図1および図2のカテーテルまたはカニューレ構造のうちの1つのセキュリティユニット2の一部を備えるキャップ14の斜視図である。キャップ14の突出部141が見られる。キャップ14における開口または透明部を介して、LED214,215を見ることができる。
図5は、セキュリティユニット2の一部を備えるキャップ14の底面図である。各々がコンタクトリード25のうちの1つと直流電気接触するセキュリティユニット2のさらなる電気接触要素、より特定的にはコンタクトピン26,27が見られる。
図6および図7は、カテーテルまたはカニューレ構造1の詳細の上面および底面斜視図である。プラグ13は、ポート12からPCBA21を封止または分離し、PCBA21が血液および薬剤などのカテーテルまたはカニューレ10を流れる流体にさらされることを防止する。図6に示される状況では、針110(図2参照)がカテーテルまたはカニューレ10に完全に押し込まれており、そのため、通常は針110の先端がカテーテルまたはカニューレ10から突き出る。この状況では、コンタクトピン26および27は、シートメタル舌状部24と直流電気接触する。このようにして、シートメタル舌状部24は、コンタクトピン26と27との間の電気接触、したがって2つのコンタクトリード25の間の電気接触も閉鎖する。なお、図6および図7は、単に概略的な図であり、実際には、コンタクトピン26,27がシートメタル24と接触する場合、シートメタル舌状部24は示されているようには局所的に変形せず、むしろシートメタル舌状部24はわずかに曲がるであろう。
図7は、カテーテルまたはカニューレ構造1の詳細の斜視図である。
図8は、例えば図1および図2のカテーテルまたはカニューレ構造のうちの1つの針構造11の詳細の斜視図である。ハンドル17は、カテーテルまたはカニューレ10に対して針110を移動させることを容易にする。
図9は、図8の電気接触要素などの電気接触要素、より特定的にはシートメタル舌状部24の斜視図である。シートメタルの側面におけるくぼみは、シートメタル舌状部24をハンドル17、より特定的にはその突出部171に固定することを容易にすることができる。突出部171には、当該くぼみと協働する対応する突出部が設けられ得る。
図10は、セキュリティユニット2を備えるカテーテルまたはカニューレ構造1の詳細の断面図である。
以下では、カテーテルまたはカニューレ10の体内滞在期間をモニタリングするために如何にセキュリティユニット2を使用することができ、それによって、人間または動物の体であり得る上記体内にカテーテルまたはカニューレ10が長くとどまり過ぎることを防止することが容易になるかが説明されている。
使用前に、カテーテルまたはカニューレ構造1は、納品されたときには例えば図1に示されるように構成されている。針110(図2参照)は、少なくとも部分的に(通常はできる限り)カテーテルまたはカニューレ10内に位置する。そして、シートメタル舌状部24が、2つのコンタクトピン26および27を橋渡ししている。後者の事実は、例えば2つのコンタクトリード25の間の電気抵抗を検知して、それが特定の予め設定された閾値抵抗よりも小さいか否かを判断することによって、集積回路218(例えばASIC、すなわち特定用途向け集積回路)によって検知され得る。
カテーテルまたはカニューレ10が身体、例えばより特定的には針110によって穿刺される静脈に挿入された後、通常はカテーテルまたはカニューレ10によって規定される軸に平行にハンドル17を引っ張ることによって、針構造11が構造1の残りの部分から取外される。このようにして、コンタクトリード25の間の以前に閉鎖された電気接触部が、コンタクトピン26,27に沿って摺動してコンタクトピン26,27から離れるシートメタル舌状部24によって切断される。開いた(切断された)接触部は、集積回路218(図3参照)によって検知され得る。
針110の引き出しは、通常はカテーテルまたはカニューレ10を身体に挿入した直後に行われるので、上記開いた接触部の上記検知は、上記カテーテルまたはカニューレ1の体内滞在期間のモニタリングを可能にする時間測定を開始させる事象として使用可能である。これを達成するためのタイマおよび制御論理は、集積回路218に実装され得る。上記接触部が開いているかまたは閉鎖されている時間の長さに応じて、LED214,215は、異なる信号、特に異なる光パルスまたは光パルスの異なるパターンを発し得る。また、発せられる信号が、上記接触部が恐らく再び閉鎖される前の上記接触部が開いている時間間隔、および/または、上記接触部が再び開放される前の上記接触部が閉鎖されている時間間隔にも左右されることとされてもよい。これは、例えばセキュリティユニットの試験に役立ち得る。
方法の以下の説明では、LED214が緑色の光を発し、LED215が赤色の光を発すると仮定され得る。
最初に、PCBA21の組立て後、上記接触部は開いており、セキュリティユニット2は、信号が発せられないアイドルモードにある。これは、エネルギを節約する。
上記接触部が10秒未満にわたって閉鎖されると、試験モードに入り得る。上記試験モードでは、両方のLED214,215が起動される光パルスパターンが発せられ得る。
上記接触部が10秒以上にわたって閉鎖されたことをその後検出したことに応答して、LED214のみを用いる光パルスパターンが発せられ得るトリガモードに入る。次いで、カテーテルまたはカニューレ構造1は、梱包されて使用する準備が整えられ得る。
その後、上記針110の上記取外しが行われると、上記接触部が開いていることが検知され、例えば光パルスの高速シーケンス(例えば少なくとも0.1秒であって多くても5秒である距離で互いに追従するパルス)を発し、続いて、例えば少なくとも10秒であって多くても120秒であるより大きな時間距離で互いに追従する光パルスのシーケンスを発することによって、LED214のみを用いる信号(より特定的にはパルスパターン)が発せられる。当該パルスパターンは、カテーテルまたはカニューレ構造1の使用が安全であること(安全動作モード)を示し、予め設定された期間(例えば72時間)が経過するまで継続される。
その後、両方のLED214,215、例えば以前のまま(安全動作モードのまま)であるLED214と、LED214の各パルスの終了直後に光パルスを発するLED215と、を伴う信号(より特定的にはパルスパターン)が発せられる交換警告モードに入る。これは、カテーテルまたはカニューレ10が体内に長い時間とどまり過ぎることによる感染症または他の問題の確率を最小化するためにカテーテルまたはカニューレをすぐに交換しなければならないことを示す。このモードは、24時間などの別の予め設定された期間にわたって継続される。
その後、寿命末期モードに入り、(バッテリ211が消耗するまで)継続され、これは、身体からカテーテルまたはカニューレ1を取外すときが既に経過してしまったことを示す。このモードの間に、例えば少なくとも1秒であって多くても20秒である距離でパルスを発するLED215のみを用いて、信号(より特定的にはパルスパターン)が発せられる。
図11は、機能的局面を強調する、セキュリティユニット2を備えるカテーテルまたはカニューレ構造1の概略ブロック図である。図11は、特に、図1および図2のカテーテルまたはカニューレ構造などのカテーテルまたはカニューレ構造の動作を示す。セキュリティユニット2は、起動検出ユニット3と、タイマユニット4と、信号ユニット5とを備えている。タイマユニット4は、同時に制御ユニットでもあり得るが、タイマユニット4と、加えて制御ユニットとを設けてもよい。
起動検出ユニット3は、事象の検出を可能にし、当該事象の検出に応答して、上記の安全動作モードに入るものとする。起動検出ユニット3のある部分は、針構造11、特にシートメタル舌状部24(図10参照)に含まれている。起動検出ユニット3の別の部分は、キャップ14(図10参照)、すなわち特にコンタクトピン26,27および集積回路218に組み入れられ得る部分、すなわち例えば(単に、開いた電気接触部を閉鎖された電気接触部と区別できる必要がある)電気抵抗のための検出器に含まれている。
(予めシートメタル24によって橋渡しされたコンタクトピン26と27との間の)上記接触部が開放されると、起動検出ユニット3によって信号S2がタイマユニット4に送られる。したがって、信号S2は、針110の取外し(第1の事象)を示す。
(コンタクトピン26と27との間の)上記接触部が(以前に開放された後に)閉鎖されると、起動検出ユニット3によって信号S4がタイマユニット4に送られる。したがって、信号S4は、カテーテルまたはカニューレ10への針の再挿入(第2の事象)を示す。
タイマユニット4は、実質的には集積回路218に含まれ得て、起動検出ユニット3から信号S2またはS4を受取った後に経過した時間の判断を可能にする。したがって、タイマユニット4は、第1または第2の事象の発生後に経過した時間を測定することができる。タイマユニット4は、測定された期間と予め設定された期間とを比較して、予め設定された期間に達するかまたは予め設定された期間を超えた場合に信号S3を生成して信号ユニット5に送信し得る。
信号ユニット5は、LED214,215を備え、部分的に、すなわちさまざまなパルスパターンがLED214,215によって発せられ得ることを達成するために、集積回路218に組み入れられ得る。信号ユニット5は、カテーテルまたはカニューレ10を身体から取外さなければならないか否か(これは、カテーテルまたはカニューレ10が既に体内にとどまっていた時間の長さから推定され、これはさらに、カテーテルまたはカニューレ10からの針110の取外しから経過した時間から推定される)を人が(信号ユニット5によって発せられた信号から)判断することを可能にする。明らかになるように、上記の信号ユニット5およびPCBA21の少なくとも一部は、特別な局面(カテーテルまたはカニューレ構造を用いた物理量の検知)に関連付けて使用されてもよい(以下の図77〜図80も参照)。
図1〜図10に示される実施例は、今日の商業的に利用可能なカテーテルまたはカニューレ構造と互換性がない。図1〜図10の示されているカテーテルまたはカニューレ構造1、または、突出部141,171などのその少なくとも一部は、特に本発明の1つ以上の局面を実施することを目的として設計されている。
したがって、代替的な実施例について図12〜図19に関連して説明する。当該代替的な実施例は、現在の商業的に利用可能なカテーテルまたはカニューレ構造にセキュリティユニット2を後付けすることを可能にする。その他の点では、これらの実施例の特徴(物理的および機能的特徴)は、大部分が上記のものと同一である。
特に、PCBA21は、注入ポート12のキャップ14に含まれておらず、キャップ14のアタッチメント18に含まれている。キャップ14の突出部141を設ける代わりに、アタッチメント18の突出部181が設けられている。そして、ハンドル17の突出部171を設ける代わりに、ハンドル17のアタッチメント19が設けられており、アタッチメント19は、突出部191をさらに備えている。ハンドル17は、アタッチメント19をハンドル17に固定するため、例えばスナップ嵌めを形成するために、ハンドル17のアタッチメント19と相互作用する突出部または拡大部175を備えている。
図12は、このようなカテーテルまたはカニューレ構造1の斜視図であり、図13は、図12のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視図である。図13では、突出部181によって形成されるアゴ部181aが見られる。アゴ部181aは、突出部181に挿入されるハンドル17のアタッチメント19の突出部191のための誘導を突出部192によって行い、そこに突出部191を固定することも行い得る。
図14は、カテーテルまたはカニューレ構造1のキャップ14のアタッチメント18の斜視図である。図15は、カテーテルまたはカニューレ構造1のキャップ14のアタッチメント18の別の斜視図である。アタッチメント18は、開口または透明部188,189を有し、そこを介してLEDは光を発することができ、アタッチメント18は、内向きに向けられた突起を有するいくつかの脚部185を自由端に備え、脚部185によって、単純であるが確実な態様でアタッチメント18をキャップ14に取付けることができる。脚部185の端部における突起は、キャップ14(図示せず)の端縁の対応する部分に嵌まり、その結果、突起はキャップ14の下に係合する。
PCBA21(したがって交換プラグ13(図2参照))の劣化を防止するために、PCBA21の一部は鋳造され、例えば樹脂によって被覆される。対応する鋳造物16が図15に示されている。PCB210は、電気接触要素としてコンタクトリード28,29を備えている。
図16は、図12のカテーテルまたはカニューレ構造1などのカテーテルまたはカニューレ構造1のセキュリティユニット2の一部、より特定的には針構造11のハンドル17のアタッチメント19の斜視図である。アタッチメント19は、例えばスナップ嵌めによってハンドル17に固定され得る。ハンドル17を受入れるために、アタッチメント19には溝または流路195が設けられている。さらに、突出部191は、大部分がポリマなどの電気絶縁材料でできていてもよく、(コンタクトリード28,29(図15および図17参照)などの)接触部を橋渡しするために、コーティング、特に金属コーティングなどの電気接触要素22が設けられてもよく、またはシートメタルが突出部191上に適用されてもよい。突出部191は、アゴ部181a(図13〜図15参照)と相互作用するための半円形の断面の、例えば示されているような2つの部分192を備えている。
図17は、カテーテルまたはカニューレ構造1、例えば図12のカテーテルまたはカニューレ構造1のセキュリティユニット2の詳細の斜視図である。例えば印刷回路基板210(PCB210)の一部として製造されるコンタクトリード28,29の形態の電気接触要素28,29が見られる。電気接触要素28,29が(例えば電気接触要素22によって)橋渡しされるか否かが検知され得る。
図18は、カテーテルまたはカニューレ構造1のセキュリティユニット2の詳細の斜視図である。構成要素については上記している。
図19は、図12のカテーテルまたはカニューレ構造1などのカテーテルまたはカニューレ構造1のセキュリティユニット2の詳細の斜視図である。図19では、PCBA21の一部は、鋳造物16内に示されている。このようにして、PCBA21の構成要素のための環境影響からの優れた保護が、特にバッテリ211のために達成可能である。鋳造物の代替例は、コンフォーマルコーティングである。コンフォーマルコーティングは、例えば湿気などの環境影響から印刷回路基板アセンブリまたはその部品を保護する公知の方法である。
図20〜図38は、別のカテーテルまたはカニューレ構造1を示し、当該カテーテルまたはカニューレ構造1は、多くの機能的局面において上記のものに類似している。カテーテルまたはカニューレ構造1は、図1のカテーテルまたはカニューレ構造1と同様に、キャップ14のための一体化ソリューションを実現し、図12のカテーテルまたはカニューレ構造1と同様に、針構造11における部分のための後付けソリューションを実現する。しかし、キャップ14および電気接触部の実現に関する詳細が異なっている。
図20は、針110を部分的に取外した状態、したがって電気接触部が開いた状態のカテーテルまたはカニューレ構造1の斜視図を示す。図21は、針110を挿入した状態、したがって電気接触部が閉鎖された状態の図20のカテーテルまたはカニューレ構造1の斜視図を示す。構成要素については上記しており、対応する部分に対応する参照番号が適用されている。
ハンドル17の突出部または拡大部175については、この実施例においても、スナップ嵌めの形態で、例えば示されているようにハンドル17のアタッチメント19の堅固な固定を確立するために、突出部または拡大部175を含むハンドル17上をアタッチメント19が摺動することを可能にし得る。
図22は、針を挿入した状態の図20のカテーテルまたはカニューレ構造1の軸方向の背面図を示し、当該軸方向は、カテーテルまたはカニューレ10の伸長の方向によって規定され、径方向は、軸方向に垂直である。図23は、針を挿入した状態の図20のカテーテルまたはカニューレ構造の断面図、より特定的には軸方向断面図を示し、当該断面は、一点鎖線および矢印によって図22に示されるように取られている。
図24および図25は、図22および図23と同じように図20のカテーテルまたはカニューレ構造1を示すが、針10が部分的に抜き取られている。
図26は、セキュリティユニット2の一部を備える図20のカテーテルまたはカニューレ構造1のキャップ14の斜視図を示す。キャップ14は、部材14aによって形成され、当該部材14aは、ループ状のキャップ締結具145および2つの相互接続部148,149も含んでいる。部材14a、より厳密にはキャップ14は、突出部141を有し、PCB210を備えるPCBAを収容している。図26においても、LED214,215、または、それらの光をキャップ14から漏れ出させる少なくともキャップ14の領域146,147も見られる。
図27は、図20のカテーテルまたはカニューレ構造1のキャップ14の背面図を示す。図28は、セキュリティユニット2の一部を備える図26の断面図を示し、当該断面は、一点鎖線および矢印によって図27に示されるように取られている。部材14aは、注入ポート12(図20参照)を封止するためのプラグ13も形成する。PCBA21は、PCB210に実装されたバッテリコンタクト212およびバッテリ211を備えている。
図29および図30は、それぞれ図23および図25の断面図の拡大詳細図を示す。針110を挿入した状態で(図29)、PCB210の少なくとも2つのコンタクトリードまたは印刷回路基板トラックの間の電気的接続を提供するように電気接触要素24aがPCB210上に摺動される。コンタクトリード(類似のものについて図15および図17も参照)は、PCB210の同一の側にあってもよく、または両側にあってもよく、少なくとも3つ、例えば4つが設けられる場合には、少なくとも2つが一方の側にあり、少なくとも1つが他方の側にあってもよい。上記のように、この電気的接続の開放が、時間測定を開始させるために使用可能である。
示されているように、PCB210との安全な機械的接触を提供して、電気接触要素24aをPCB210上に摺動させることを容易にするために、電気接触要素24a(より詳細な図については図52参照)は、テーパ状の入口を有するクランプまたはアゴ部を形成する実質的にU字型のシートメタル片であり得る。電気接触要素24aは、クランプ接触要素である。電気接触要素24a自体は、針構造11のハンドル17のアタッチメント19のアームの対191a(より詳細な図については図53,図54参照)の間にクランプされる。アーム191aは、突出部を形成する。アタッチメント19は、ハンドル17を受けるために、対191aに対して直角にアームのさらなる対196によって形成される溝または流路195を有している。ハンドル17に取付けられたときにスナップ嵌めを提供するため、および/または、アタッチメント19の位置を規定および/または安定させるために、ハンドル17における凹部(図29,図30でははっきりとは見えない)と相互作用する突出部198が内側アーム196に設けられている。当然のことながら、代替的にまたはさらに、凹部または開口をアタッチメント19に設け、対応する突出部をハンドル17に設けてもよい。
突出部141およびアーム191aは、アーム191aが突出部141に挿入可能であるように設計されている。これは、カテーテルまたはカニューレ10に対して針構造11を移動させたときに(機械的な)誘導を生じさせることができ、(針110が挿入されると)電気接触要素24aとPCB210上に存在する接触要素とによって形成される接触部に対して機械的保護、より特定的には曲げもしくはせん断移動または径方向もしくは軸方向の力に対する機械的保護を提供することができる。
図31および図32は、図20のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップ14を形成する部材14aの上面および底面斜視図を示す。要素146,147が開口でない場合には、要素146,147は、(キャップ14の隣接する部分に対して)特に薄いことによって透明であり得る(図36参照)。
図33は、図20のカテーテルまたはカニューレ構造の部材14aの(軸方向の)背面図を示す。図34は、部材14の軸方向断面図を示し、当該断面は、一点鎖線および矢印によって図33に示されるように取られている。図34では突出部142が見られ、当該突出部142によって、PCB210は、キャップ14における所定の位置にクランプまたは固定される。突出部142によって、PCB210は、両側から機械的に接触される。
図35は、部材14aの(径方向の)背面図を示す。図36は、部材14aの径方向断面図を示し、当該断面は、一点鎖線および矢印によって図35に示されるように取られている。
示されている部材14aは、例えば単一の部品または一体形成された部品として、特に単一の射出成形部品として製造される。部材14aは、PCBA21の簡単な挿入を可能にする機能、および、(突出部142によって)PCBA21を所定の位置に固定する機能などのいくつかの機能を実現することができる。部材14aは、折り畳み可能である。
図37および図38は、折り畳まれていない状態の部材14aの斜視図および断面図をそれぞれ示す。部材14aは、相互接続部148,149によって対で相互接続される3つの主要な部分m1,m2,m3を備え、部材14aを図34に示される構成に折り畳むことを可能にするヒンジを形成する。
第1の部分m1は、キャップ14の一部を形成し、キャップ14の一部およびプラグ13を形成する第2の部分m2とのスナップ嵌めを形成する。スナップ嵌めは、突出部を有するアームを形成する部分m1の外側部分61と、上記突出部が嵌まることができる端縁を形成する部分m2の内側部分62とを用いて実現される。第3の部分m3は、カテーテルまたはカニューレ構造1の注入ポートに部材14aを取付けるためのループを形成する。なお、一般に、すなわち特定の実施例を参照せずに、セキュリティユニット2は、必ずしもキャップまたはキャップのアタッチメントに(部分的に)配置される必要はなく、注入ポートを有する絶対的必要性もなく、またはセキュリティユニットの一部を注入ポートもしくはそこに取付け可能な要素に取付ける絶対的必要性もない。例えば、セキュリティユニットの(少なくとも)一部を収容するハウジングが、カテーテルまたはカニューレ10を保持するホルダ125(図29,図30参照)に取付けられてもよく、または一体化されてもよい。このようなホルダ125は、例えば射出成形を用いて製造される例えばポリマ体であってもよい。対応する実施例については、以下の図55〜図57を参照されたい。または、ハウジングもカテーテルまたはカニューレ構造の延長部に含まれていてもよく、またはカテーテルまたはカニューレ構造の延長部によって提供されてもよい(例えば以下の図66〜図71参照)。または、ハウジングもバルブ装置のアタッチメントに含まれていてもよく、またはバルブ装置のアタッチメントによって提供されてもよい(以下の図72〜図76参照)。または、ハウジングもカテーテルまたはカニューレ構造の管のアタッチメントに含まれていてもよく、またはカテーテルまたはカニューレ構造の管のアタッチメントによって提供されてもよい(以下の図77〜図80参照)。
図39〜図51は、別のカテーテルまたはカニューレ構造1を示し、当該カテーテルまたはカニューレ構造1は、多くの機能的局面において上記のものに類似しており、図12のカテーテルまたはカニューレ構造1と同様に、セキュリティユニットの一部をキャップ14に取付けるための後付けソリューションを実現し、図12または図20のカテーテルまたはカニューレ構造1と同様に、針構造11における部分のための後付けソリューションを実現し、電気接触部の実現は、図20の実施例について記載されたものと同一である。しかし、キャップ14のアタッチメント18(したがって対応する部材)の実現に関する詳細が異なっている。したがって、図39の実施例では、先行技術の標準的なカテーテルまたはカニューレ構造から始めて、そこにセキュリティユニットを取付けて、改善されたカテーテルまたはカニューレ構造を得ることが可能である。
なお、当然のことながら、この場合における針構造11における部分、例えば単一の部品を形成するアタッチメント19およびハンドル17(図43参照)のためにも一体化ソリューションを提供することも可能であろう。
図39は、針10を挿入した状態のカテーテルまたはカニューレ構造1の断面図を示す。図40は、針10を部分的に取外した状態の図39のカテーテルまたはカニューレ構造の断面図を示す。
図41は、図39のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップ14およびキャップのアタッチメント18の斜視図を示し、アタッチメントは、セキュリティユニット2の一部を備えている。図42は、図41のキャップ14およびアタッチメント18の径方向側面図を示す。
アタッチメント18は、キャップ14とのスナップ嵌め接続を有している。より特定的には、突出部186を有するアタッチメント18の脚部185が、キャップ14のアタッチメント18を取付けるスナップ嵌めを確立するためにキャップ14の端縁144の下に嵌まり得る。
図43および図44は、それぞれ図39および図40の断面図の拡大詳細図を示す。針110を挿入した状態で(図43)、PCB210の少なくとも2つのコンタクトリードまたは印刷回路基板トラックの間の電気的接続を提供するように電気接触要素24aがPCB210上に摺動される。上記のように、この電気的接続の開放が、時間測定を開始させるために使用可能である。
突出部141および191a(図29,図30参照)について上記したように、突出部181および191aは相互作用する。
図45は、図39のカテーテルまたはカニューレ構造1のキャップ14およびキャップのアタッチメント18の背面図を示す。図46は、セキュリティユニット2の一部を備える図39のカテーテルまたはカニューレ構造1のキャップ14およびキャップのアタッチメント18の断面図を示し、当該断面は、一点鎖線および矢印によって図45に示されるように取られている。
図47は、図39のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップ14のアタッチメント18の斜視図を示す。図48は、このキャップのアタッチメント18の径方向側面図を示す。
キャップ14のアタッチメント18は、上記の部材14aと同様に、単一の部品または一体形成された部品として、特に単一の射出成形部品として製造され得る部材18aによって形成され得る。アタッチメント18は、PCBA21の簡単な挿入を可能にする機能、および、(突出部182によって)PCBA21を所定の位置に固定する機能などのいくつかの機能を実現することができる。部材18aは、特に折り畳み可能であり得る。
図49および図50は、折り畳まれていない状態の図39のカテーテルまたはカニューレ構造のキャップのアタッチメントを形成する部材18aの軸方向端面図および軸方向断面図をそれぞれ示す。部材18aは、相互接続ヒンジ部183によって相互接続される2つの主要な部分M1,M2を備えている。部分M1,M2は、第1および第2の部分m1,m2について上記したものと同様に、例えば外側部分81および内側部分82によって形成されるスナップ嵌めによって互いに固定可能である。
図51は、折り畳まれていない状態の部材18aの斜視図を示す。PCBA21を所定の位置に保持するための突出部182が図51にはっきりと示されている。
図52は、図20または図39のカテーテルまたはカニューレ構造1のセキュリティユニット2の電気接触要素24aの斜視図を示す。電気接触要素24aは、接触アゴ部241によって形成されるテーパ状の入口245を形成するように曲げられたシートメタル片である。針110をカテーテルまたはカニューレ10から取外した場合に要素24aがPCB210から離れたときに要素24aがハンドル17のアタッチメント19から押し出されないことを確実にするために、留め金248が(例えば打抜きによって)要素24aに形成される。この目的のために、留め金248は、針構造11のハンドル17のアタッチメント19の凹部194(図53,図54参照)と協働する。
図53および図54は、それぞれ、図20または図39のカテーテルまたはカニューレ構造1のハンドル17のアタッチメント19の断面図および斜視図である。図52の要素24aなどの電気接触要素がそこに挿入され得る。このようなアタッチメント19の特徴および機能については、既に上記している。
図55は、針110をカテーテルまたはカニューレ10に挿入した初期状態における別のカテーテルまたはカニューレ構造1の斜視図である。図56は、図55のカテーテルまたはカニューレ構造1を同様に示しているが、針110がカテーテルまたはカニューレ10から部分的に取外されている。構成要素の大半については上記しており、対応する部分に対応する参照番号が適用されている。
この実施例では、カテーテルまたはカニューレは、注入ポートも針構造11のハンドルも有していない。この実施例は、これらの構成要素がない状態でセキュリティユニット2の構成要素を他の場所に配置できることを示している。当然のことながら、特にカテーテルまたはカニューレとともにとどまる構成要素についてのキャップにおけるもしくはキャップ内の位置、またはキャップのアタッチメントにおけるもしくはアタッチメント内の位置、またはシャフト部におけるもしくはシャフト部内の位置、および、針構造とともにとどまる構成要素についてのハンドルにおけるもしくはハンドル内の位置、またはハンドルのアタッチメントにおけるもしくはアタッチメント内の位置、またはシャフト部におけるもしくはシャフト部内の位置などの位置が本特許出願に記載されている限り、カテーテルまたはカニューレとともにとどまるセキュリティユニット構成要素の位置および針構造とともにとどまるセキュリティユニット構成要素の位置のいかなる組み合わせも可能である。
図57は、図55、図56のカテーテルまたはカニューレ構造1の構成要素の斜視図である。より特定的には、図57は、2つのシャフト部、またはより厳密にはシャフト部、すなわちカテーテルまたはカニューレ10を保持するシャフト部125(ホルダ125とも称される)および針110を保持するシャフト部128(ホルダ128とも称される)、の2つのアタッチメント125′,128′に一体化されたセキュリティユニットを示している。当然のことながら、セキュリティユニットを上記アタッチメント125′,128′に一体化させる(これは、公知のまたは標準的なカテーテルまたはカニューレ構造を後付けすることを可能にする)代わりに、それぞれのシャフト部またはホルダ125,128に直接セキュリティユニットを一体化してもよい。この実施例の機能は、他の実施例について上記したものと実質的に一致し得る。特に、状態を知らせるために2つの発光体214,215が設けられ得て、針構造の突出部172には、シャフト部125の突出部121内に位置するセキュリティユニットの2つの電気接触部(図55〜図57では見られない)を(図55に示される状態で)橋渡しするために、金属コーティングなどの電気接触要素22が設けられ得る。
図66は、延長部9を備えるカテーテルまたはカニューレ構造1の斜視図である。この実施例の機能は、他の実施例について上記したものと実質的に一致し得るが、延長部9は、セキュリティユニットの少なくとも一部を設置するための代替例を提供し、既存のカテーテルまたはカニューレを後付けすることを可能にする。延長部9は、その第1の端部91において、カテーテルまたはカニューレ構造1の接続端(図66では実際には見られない)に接続され、接続端は、カテーテルまたはカニューレとともに一体形成されるかまたはカテーテルまたはカニューレとは別個の部品であり得る、カテーテルまたはカニューレを保持するためのシャフト部またはホルダ125によって設けられる。第1の端部91は、プラグ91aなどのコネクタを提供する。延長部9の第2の端部92は、例えば接続端の相互接続特性を再現するコネクタ92aを提供する。したがって、カテーテルまたはカニューレ10を流れる流体を吸い上げたりカテーテルまたはカニューレを介して流体を(身体に)供給するためのシリンジまたは管などの装置が、特に(変位した位置にのみ)延長部を持たない場合と同様にカテーテルまたはカニューレ構造1に接続可能である。
延長部9は、印刷回路基板アセンブリなどのセキュリティユニットの少なくとも一部を設置または収容することができる。これを達成するために、延長部9は、図66の実施例では、例えばスナップ嵌め99を形成し得る第1のハウジング部95および第2のハウジング部96を備えている。ハウジング部95および96を含む延長部9は、例えば一体形成された部品であってもよく、または図66に示されるように、ハウジング部96は、ハウジング部95とは別個の、別々に製造された部品である。
図67は、接続端に取付けられたキャップなどのクロージャ94をさらに備える図66のカテーテルまたはカニューレ構造1の詳細の斜視図である。
図68は、図66のカテーテルまたはカニューレ構造1の詳細の斜視図であるが、針構造11を備えている。シャフト部またはホルダ125と針構造11とは、延長部9によって互いに相互接続されている。針構造11は、示されているように、カテーテルまたはカニューレ10からの針の取外しの最中および取外し後に針にアクセスすることを回避するための針保護部を備え得る。
さらに、図68のカテーテルまたはカニューレ構造には、セキュリティユニット2全体が存在している。針構造11の突出部199に固定された分離要素35が存在しており、当該分離要素35は、本特許出願のどこかに記載されているようにハウジング部95および96によって設けられるハウジング内に存在するセキュリティユニット2のさらなる部分と相互作用する(例えば図59〜図65参照)。分離要素35は、ハウジング部95と96との間に設けられた開口97を通って延びており、開口97は、以下の図67,図68および図69に示されるようにスリットであってもよい。当然のことながら、延長部を用いる場合には滞留時間測定を開始させる他の方法も可能である。
図69は、図66〜図68の延長部9の斜視図である。延長部9によって設けられる内部流路90が見られ、示されている。流体は、内部流路90を通って第1の端部91から第2の端部92へ、またはその逆の方向に流れ得る。
図70は、図66〜図69の延長部の斜視図であるが、ハウジング部96が取外されている。したがって、図70では、ハウジング部95,96によって設けられる内容積93が見られる。セキュリティユニットの一部は、上記内容積93に収納され得る。
図71は、図70の延長部の斜視図であるが、セキュリティユニットの印刷回路基板アセンブリ21が挿入されている。セキュリティユニットの当該部分および他の部分の設計および機能は、本特許出願のどこかに記載されている通りであり得る。
図72および図73は、セキュリティユニット2が接続されるかまたはより特定的には締結されるバルブ装置70を備えるカテーテルまたはカニューレ構造1の詳細の斜視図である。図74は、セキュリティユニット2の全ての部分を取外した状態の図72および図73のカテーテルまたはカニューレ構造1の詳細の斜視図である。図74は、既存の尿道カテーテルまたはより特定的には公知のフォーリーカテーテルの詳細を示すものとして解釈され得る。図75は、バルブ装置70のアタッチメント75を取付けた状態の図74のカテーテルまたはカニューレ構造1の詳細の斜視図である。また、図76の斜視図では、例えばクロージャ78(これもバルブ装置のアタッチメントを構成する)として具体化されるアクセス抑制装置が、バルブ装置70のアクセス端705に取付けられている。図74〜図76は、バルブ装置70ならびにバルブ装置70におけるセキュリティユニットの設計および配置を単に示すためのものである。
図72、図73のカテーテルまたはカニューレ構造1は、2つの別々の流路71および72を提供する。第2の流路72の端部には、バルブ装置70が存在している(図74参照)。バルブ装置70は、バルブ装置70のバルブ(図では、バルブ自体は見られない)にアクセスするためのアクセス端705を有している。図は、外側端に近接したカテーテルまたはカニューレ構造1の部分を示している。体内に存在するよう意図される端部である内側端は、図示されていない。
内側端には、第2の流路72を介して流体を導入することによって拡張可能なバルーンが存在し得る。このようなバルーンは、カテーテルを(体内の)所定の位置に保持するために設けられ得る。バルブ装置70、より厳密には対応するバルブは、第2の流路(およびバルーン)に流体が入り込んだり第2の流路(およびバルーン)から流体が出て行ったりすることを選択可能に許可したり抑制したりすることを可能にする。
2つの要素、すなわちバルブ装置70のアタッチメント75と、キャップまたはプラグなどのクロージャ78(カバーまたはより一般的にはアクセス抑制装置であるとも考えられ得る)とがバルブ装置70に取付けられる。アタッチメント75は、示されているように、バルブ装置70とのスナップ嵌めを形成し得る(例えば図73参照)。示されている実施例では、アタッチメント75は、相互接続される第1の部分751および第2の部分752を備えており、部分752は、ハウジングを提供し、第1の部分752aと第2の部分752bとを備えており、第1の部分752aおよび第2の部分752bは、別個の部品であってもよく、または特に単一の一体形成された(例えば射出成形された)部品を形成してもよい。部分752aは、第1の部分751とともに単一の一体形成された(例えば射出成形された)部品を形成し得る。第1の部分751は、少なくとも部分的に、バルブ装置70を取囲むか、または包囲する。
部分752は、例えば示されているように、ストリップ、より特定的には分離要素35を介してクロージャ78に動作的に接続されるセキュリティユニットの一部、特に印刷回路基板アセンブリを設置または収容する。分離要素35は、例えば突出部199を介してクロージャ78に固定され、部分752aと752bとの間に設けられた開口755を通って延びており、開口755は、図72、図73に示されるようにスリットであってもよい。クロージャ78、分離要素35、および部分752に位置するセキュリティユニットの部分の少なくとも一部は、起動検出ユニットの構成要素であると考えることができる。起動検出ユニットの考えられる機能および機能については上記を参照されたい。
バルブ装置70を有する記載されているカテーテルまたはカニューレ構造の典型的な使用状況では、およそカテーテルを使用し始めるとき、例えばカテーテルを身体に挿入した直後に、アクセス端705へのアクセスが必要とされる。このアクセスを達成するために、カバーまたはクロージャ78をアクセス端705から取外さなければならない。しかし、アクセス端705からのクロージャ78の(通常の)取外しにより、分離要素35が少なくとも部分的に部分752から出て、以前は開いていた電気接触部を閉鎖させ、さらに滞留時間測定を開始させることができるように、セキュリティユニット2、より特定的にはクロージャ78および分離要素35は構築および配置される。例えばさらなる詳細については、図59〜図65のより詳細な説明および起動検出ユニットの他の説明を参照されたい。本特許出願の開示に鑑みて、さらなる変形例および可能性が明らかである。例えば、クロージャ78(およびそこに取付けられる分離要素)を取外したときに接触部を閉鎖させる代わりに、電気接触部は、閉鎖される代わりに開放されてもよい(例えば図7および図17の実施例を参照)。または、バルブ装置70のアタッチメント75がそうする代わりに、バルブ装置70自体がセキュリティユニット2の少なくとも一部を設置または収容するように既に構築および配置されていることとされてもよい。しかし、バルブ装置のアタッチメント75を使用することにより、標準的な尿道カテーテルおよび/またはフォーリーカテーテルなどの既存のカテーテルを後付けすることが可能になる。
今までのところ、状態を知らせるが滞留時間を表示しない実施例について主により詳細に説明してきた。しかし、後者は、例えば図58に示されるように実現可能である。
図58は、時間表示部213を有する別のカテーテルまたはカニューレ構造の一部の図である。このような時間表示部213(通常は信号ユニットの一部)は、信号発信部214,215などの他の信号手段に取って代わるか、またはそれに加えて、他の記載されている実施例のいずれにも設けられ得る。時間表示部213は、例えば滞留時間(タイマまたは時計を使用すると推測される)、または(挿入から72時間などの)予め設定された期限が切れるまでに残っている時間を表示し得る。
また、図58は、図55〜図57の実施例に対応する実施例の一部の図であると理解されることもでき、信号発信部214,215は、時間表示部213と置き換えられる。時間表示部213は、例えば液晶ディスプレイとして実現されてもよい。しかし、時間表示部213は、他の場所および実施例、例えばキャップまたはキャップのアタッチメント(さまざまな上記および下記の実施例を参照)にも設けられてもよい。
図77〜図80に関連して、本発明の別の特別な局面について説明する。当該局面では、ディスプレイ、特に数字または英数字またはグラフィックディスプレイ、例えばLCDディスプレイが有用であり得る。この特別な局面は、温度検知要素などの検知要素を備えるカテーテルまたはカニューレ構造に関係している。
図77は、検知要素を備える、当該技術分野において既に公知のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細の斜視図である。基本的に、カテーテルまたはカニューレ構造の外側端102が示されている。本発明の上記特別な局面の本説明では、温度検知を有する尿道カテーテル、より特定的には温度検知要素を有するフォーリーカテーテルの例が使用されている。しかし、上記特別な局面は、特定の種類のカテーテル(または、カテーテルまたはカニューレ構造)に限定されるものではなく、さらに、一般的な見解では、この特別な局面は、セキュリティユニットの存在さえ必要としない。
図77では、温度検知要素自体は見られないが、第1の流路71および第2の流路72に加えて、示されている例では第3の検知流路である検知流路73をカテーテルまたはカニューレ構造が有している。3つの流路は互いに別々であり、第1および第2の流路71,72は、流体を誘導するための流路である一方、検知流路73は、通常は絶縁された電気ケーブルなどの電気絶縁導体によって実質的に提供される電気流路である。
ケーブル732は、その(外側)端部に電気コネクタ731を有しており、当該電気コネクタ731によって、外部読取装置が検知要素に接続されることができる。
流路71および72は、図74に記載されているものと同一であり得る(詳細についてはそこを参照)。
図78は、電子機器ユニット74を備えるカテーテルまたはカニューレ構造1の斜視図である。このカテーテルまたはカニューレ構造は、図77のカテーテルまたはカニューレ構造に、電子機器ユニット74を備える電子機器ユニット構造を後付けすることによって得ることができる。
電子機器ユニット74は、(内側端101ではなく)外側端102に存在し、ケーブル732およびコネクタ731を介して検知要素に動作的に(より厳密には電気的に)接続される。例えば、電子機器ユニット74は、その目的のためにソケットを備え得る。
電子機器ユニット74は、カテーテルまたはカニューレのアタッチメントを備え、当該アタッチメントは、ハウジング735および(任意に)ディスプレイ738および(任意に)スイッチまたはボタンなどのユーザ制御部739であると考えられることもできる。
図79は、カテーテルまたはカニューレ構造の詳細のおよそ前面の斜視図であり、当該カテーテルまたはカニューレ構造は、大部分は図78のカテーテルまたはカニューレ構造と同一であるが、ディスプレイ738およびユーザ制御部739のみが(主にそれらの設計に関してのみ)異なっている。図80は、図79のカテーテルまたはカニューレ構造の詳細のおよそ背面の斜視図である。図78〜図80のカテーテルまたはカニューレ構造は、機能的に同一であると想定され、そのため一緒に説明される。
図78〜図80から分かるように、記載されている例は、同様のセキュリティユニット、より特定的には同様の起動検出ユニットがどちらの場合にも実現されるという点で、図72〜図76に示されている実施例に関連している(詳細については、上記図72〜図76および関連の説明も参照)。主な相違点は、ハウジング735およびアタッチメント75のそれぞれの設計である。印刷回路基板アセンブリおよび電子回路はそれぞれ異なったように収容されており、図72〜図76の場合には、対応するハウジング(またはアタッチメント75)はもっぱらバルブ装置70に取付けられているが、図78〜図80の場合には、対応するハウジング(またはアタッチメント75)はカテーテルの全ての流路の管に取付けられている。後者の場合、固定構造734がハウジング735に設けられ、当該固定構造734さえもハウジング735の一部とともに単一の部品として一体形成され得る。これらの固定構造734はクランプ部材であるが、ハウジング735をカテーテルに取付けるための他の方法および構造も可能である。
しかし、起動検出ユニットに関する限り、図72〜図76では、図78〜図80と同一の設備が存在している。例えば、バルブ装置70のアクセス端705におけるクロージャまたはアクセス抑制装置78、分離要素35およびスリット状の開口755を参照されたい。
このように、電子機器ユニット74は、当該構造の検知要素に関連し、そのため例えば体内の温度をモニタリングすることを可能にし得るだけでなく、セキュリティユニットの必須の機能も実現し、そのため滞留時間をモニタリングすることを可能にし、例えば予め選択された最大滞留時間に達した場合に警報を発することを可能にする。
さらに、起動検出ユニットは、電子機器ユニット74の動作も開始させ得る。したがって、電子機器ユニット74において実現される処理および/または記憶は、滞留時間測定と同時に開始するようになされ得る。例えば、分離要素35がその初期位置にある状態では、カテーテルまたはカニューレ構造のバッテリはアンロード状態にあり、そのため、カテーテルまたはカニューレ構造、または、少なくともセキュリティユニットおよび電子機器ユニットは、電力を供給されない。分離要素35がその初期状態から取外されると、バッテリはロードされ、セキュリティユニットおよび電子機器ユニットに電力を供給する。このような設備は、特にカテーテルまたはカニューレ構造が実際に使用される前にしばらくの間、例えば数か月または数年にわたって保管される場合に、非常に有用であり得る。なぜなら、使用前の保管期間中は、エネルギ消費がゼロまたは少なくとも非常に低いからである。
ディスプレイ738は、例えば(検知要素によって検知される)現在検知されている温度を表示することができる例えば液晶ディスプレイであり得る。ディスプレイ738は、いくつかのデータを連続的に表示することとされ得る。しかし、ディスプレイ738は、単に要求に応答して、またはむしろ要求信号に応答して、データを表示することとされてもよい。例えば、ユーザ制御部739を動作させることにより、要求信号が生成され得る。別の要求信号は、検知要素によって生成された信号が、予め定められた条件を満たす、例えば予め定められた値を超える検知物理量を示す閾値を上回る場合に、電子機器ユニット74によって生成され得る。その場合、ディスプレイ738は、例えば検知温度および/または警告を表示し得る(なぜなら炎症が生じる可能性があるように思われるからである)。そして、さらに別の要求信号は、予め選択された最大滞留時間を超えた場合、または、予め選択された期間内に予め選択された最大滞留時間を超えることになる場合に、セキュリティユニットによって生成され得る。
単に要求または要求信号に応答してデータを表示することにより、エネルギを節約することが可能になり、そうでなければ、エネルギはディスプレイ738によって無駄にされることになるであろう。これは、尿道カテーテルなどの標準的な滞留時間が比較的長いカテーテルまたはカニューレの場合に特に重要であり得る。
エネルギを節約する別の方法は、グラフィックまたは数字または英数字ディスプレイを設けるのではなく、本特許出願のどこかに記載されている2つの発光体214,215などの例えば1つ以上の発光ダイオード(LED)を使用して、それらをパルス状の態様で動作させるというものである。
電子機器ユニット74は、検知要素によって出力された信号を処理するため、例えばそれらを増幅またはデジタル信号に変換するための(図示されていない)電子回路を備えている。代替的にまたはさらに、上記電子回路は、例えば信号から検知温度をセ氏で導き出すために、検知要素によって生成された信号に関連するデータを取得するように設けられ得る。代替的にまたはさらに、電子回路は、検知要素によって生成された信号に関連するデータを記憶するためにも設けられ得る。電子回路は、例えば印刷回路基板上に存在するチップに含まれ得る。
特に、検知要素によって生成された信号に関連するこのようなデータは、繰返し、特に周期的に記憶され得る。異なる時刻に検知要素によって生成された信号に関連するデータを備える対応するデータセットは、例えば電子機器ユニット内で、または外部装置を用いて、分析され得る。
データまたはデータセットを外部装置に送信するために、電子機器ユニットは、シリアル・デジタル・インターフェースまたはワイヤレス送信インターフェース、例えば無線周波数送信機または送受信機などの例えばワイヤバウンドインターフェースを備え得る。また、ワイヤレス送信は、危険な状況または緊急の状況の検出に応答して(電子機器ユニットによって)開始されることとされてもよい。例えば、高すぎる温度が検知された場合、および/または、予め選択された最大滞留時間を超えた場合、警報信号が(自動的に)ワイヤレスに送信される。および/または、データのワイヤレス送信は、要求があったときに、より特定的にはディスプレイにデータを表示させるための上記のような要求信号に応答して、実現されることとされてもよい。
滞留時間に関連するデータおよび/または検知された物理的な大きさに関連するデータだけでなく識別データも送信するために、送信機または送受信機、特に無線周波数送信機または送受信機が設けられることも可能である。後者は、カテーテルもしくはカニューレまたは少なくともその構成要素を識別することを可能にする。したがって、滞留時間に関連するデータおよび/または検知された物理的な大きさに関連するデータは、識別されたカテーテルまたはカニューレ構造に由来するものとして識別可能であり得る。識別データは、セキュリティユニットおよび/または電子機器ユニット、例えば検知要素によって生成された信号に関連するデータを記憶するための記憶ユニットに記憶される。
図59および図60は、それぞれ、針を挿入した状態の、プルアウトタブまたは分離要素35を有するカテーテルまたはカニューレ構造1の詳細の上面図および側面図である。図61は、キャップ14のアタッチメント18(より厳密にはそのハウジング)が図示されていない状態のその斜視図であり、図62は、やはりキャップ14のアタッチメント18のハウジング部が図示されていない状態の図59〜図61のカテーテルまたはカニューレ構造の拡大詳細の斜視図であり、図63は、その別の斜視図(概略上面図)である。図64は、初期位置におけるプルアウトタブを有するセキュリティユニットの一部の概略側面図であり、図65は、プルアウトタブ35が引き出された状態の図64のセキュリティユニットの一部の概略側面図である。図64、図65に示される構成要素は、全体で、カテーテルまたはカニューレ構造のさらなる部品とは別に製造され得る部品またはアセンブリであると考えることができる。
図59〜図65に示される構成要素のうちの多くについては上記しており、対応する部分に対応する参照番号が適用されている。
この実施例では、カテーテルまたはカニューレ10から針を引き抜くことにより、電気回路の開放でなはく、電気回路の閉鎖(または電気接触要素の橋渡し)が引起される。図59〜図64に示される針を挿入した状態では、ポリマ箔ストリップまたは別のシート状絶縁部材などの分離要素35は、例えばバッテリコンタクト212によって形成される電気接触要素32と、例えば印刷回路基板210、より特定的にはそのコンタクトパッドによって形成される別の電気接触要素23との間に位置する。2つの電気接触要素23および32は、ばね式の接触部を形成し、その結果、分離要素35がそれらの間から取外されると、それらは閉鎖された電気接触部を形成することになる。図64,図65では、太い破線は、印刷回路基板210と接触要素32の端部との間の動作的(より特定的には機械的)接続を示す。電気接触部または電気回路の対応する閉鎖は、上記のものと同様に、例えば電気抵抗の生じた変化を検出することによってセキュリティユニットによって検出され得る。上記の検出に応答して、タイマが開始され得るか、または時間測定が開始され得る。時間判断の開始は、この場合、セキュリティユニットの電子機器(特に集積回路218)に電力を供給することによって、言い換えればバッテリを使用し始める(したがって消耗させる)ことによって、行われ得る。これは、カテーテルまたはカニューレの保管寿命を大きく延ばすことができる。なぜなら、(通常は試験を含む)製造後は、カテーテルまたはカニューレが適用される、すなわち身体に挿入される前にバッテリ211から電力を排出する必要がないからである。しかし、製造後、針の取外し後まではセキュリティユニットの電子機器に電力が供給され、電力が供給されたままになり、滞留時間が開始し、そのためタイマが開始しなければならないことを示すものとして、分離要素35の取外しが主に使用されることとすることも可能である。
バッテリ電力を節約するため、したがって特に電気接触部同士の間から分離要素35を取外すことがセキュリティユニットの電子機器の電源を入れる上記の場合には、(特に、図64、図65に示されるアセンブリの製造後、恐らくはカテーテルまたはカニューレ構造のさらなる構成要素にアセンブリを取付けた後の)試験は、接触要素38a,38b(図62参照)などの印刷回路基板210の(コンタクトパッドなどの)2つの電気接触要素を用いて、例えば開口(またはスリット)187(図59参照)を介してそれらにアクセスすることで、達成され得ることとされてもよい。
針構造、またはより具体的にはハンドル17のアタッチメント19(示されているアセンブリに属していないので、図64、図65では単に破線で示されている)に分離要素35を(端部35bにおいて)機械的に接続するために、設備(または突出部)199が設けられている。突出部199は、好適なサイズの孔を有するポリマ箔35をアタッチメント19に固定的に取付けるように成形されている。突出部199は、最初は実質的に円筒形であり、ポリマ箔35における孔を突出部199の上に押しつけることができる。次いで、突出部199は変形され得て、その結果、例えばツールの先端7を突出部199に穿刺し、したがってそれを局所的に広げることによって、所望のウエスト部199aが生成され(図64参照)、その結果、箔を取外すことができなくなる。図59〜図63の実施例では、分離部材35の第2の端部35bを固定するための2つの突出部が設けられる。
針の取外しに応答したタイマまたは時間測定の開始は、さらに上記した利点を有している。分離要素35の第2の端部35bは、さまざまな方法で、例えば第2の端部35bをハンドル17のアタッチメント19に、または直接ハンドル17に糊付けすることによって針構造に固定され得る。上記され、図59〜図65に示されるように、ハンドル17のアタッチメント19(または針構造のシャフト部またはホルダ128のアタッチメント(図57参照))などの(機械的)固定要素の使用は、カテーテルまたはカニューレ構造の大量製造中は有利であり得る。
上記のように、プルアウトタブまたは分離要素35に関する局面は、カテーテルまたはカニューレ構造の注入ポートを閉鎖するためのキャップを有する実施例に限定されるものではない。例えば、図55〜図57のうちの1つまたは図58などの実施例では、例えば突出部172(図57参照)に取付けられた分離要素35(図示せず)を設けることも可能であり、その場合には金属コーティング22を設ける必要はないであろう。
時間を数字で表示し(図58参照)、LEDなどの1つまたは2つの発光体を用いて状態を知らせ(例えば図3、図4、図18、図19参照)、無線周波数信号を介して対応する情報を離れた場所に送信するなど、信号ユニットによって発せられ得る信号のさまざまな態様について上記してきた。しかし、別の有用な可能性は、滞留時間または残り時間または状態などの情報を符号化された形態で送信するための強度変調光を使用するというものである。当該情報は、一連の光パルスで符号化され得る。変調光を検出するために、フォトダイオードなどの光検出器を有する読取装置が使用可能であり、読取装置は、検出された光強度変調を所望の送信される(時間)情報に復号するための復号器を備え得るか、または復号器に接続され得る。読取装置は、送信された情報を表示するためのディスプレイを有し得るか、またはこのようなディスプレイを有する別の装置に動作的に接続され得る。
当然のことながら、本開示に鑑みて、このセクションに記載されている実施例の多くの変形例が可能であり、容易に想起される。これらのうちのさまざまな実施例については、上記の「発明の概要」のセクションに既に記載されている。例えば、セキュリティユニットの一部をキャップまたはキャップのアタッチメントに設ける代わりに、セキュリティユニットの一部を他の場所に設けることも一般に可能である。そして、カテーテルまたはカニューレ構造は、一般に、注入ポートを備えていなくてもよい。例えば、セキュリティユニットの一部は、カテーテルまたはカニューレを保持するホルダまたはシャフト部に設けられてもよく、および/または、カテーテルまたはカニューレに取外し不可能に相互接続されてもよい。または、セキュリティユニットの一部は、バルブ装置内もしくはバルブ装置に設けられるか、または延長部に位置する。そして、カテーテルまたはカニューレの体内滞在時間が開始したことを検出するための電気接触部および/または電気回路の開放を検出する代わりに、例えば電気接触部および/または電気回路の閉鎖を検出することによって他の方法が可能であり、または、その代わりにセキュリティユニットのボタンが押されてもよい(さらなる例については上記している)。そして、状態(例えば万事が上手くいっていると想定されること、または、まもなくもしくは既にカテーテルまたはカニューレを身体から取外すときであること)を示すための光信号の提供の代替例として、またはそれに加えて、例えば音響信号を使用することも可能であり、または、カテーテルまたはカニューレを挿入してから経過した時間またはカテーテルまたはカニューレを取外すべきであるまでに残っている時間を示すことが可能であろう。そして、検知温度などの検知された物理量を示すデータ、および/または、滞留時間を示すデータもしくは予め設定された期間の終わりまでに残っている時間(通常は、カテーテルまたはカニューレを身体から取外すべきであるまでに残っている時間である)を示すデータなどの滞留時間に関連するデータの、(カテーテルまたはカニューレ構造に含まれない)外部装置への送信が行われ得る。このような送信は、ワイヤバウンドの態様で、例えばデジタルインターフェースを介して達成され得る。しかし、典型的にはワイヤレス送信機または送受信機を用いて、例えば無線周波数範囲内で、ワイヤレスの態様でこれを達成することも可能である。さらなる例については上記している。
本特許出願では、本発明のいくつかの部分および実施例のいくつかの局面について、それぞれ、機能単位の観点から説明している。容易に理解されるように、これらの機能単位は、事実上、特定の機能を実行するように適合された任意の数のハードウェアおよび/またはソフトウェアコンポーネントで実現され得る。例えば、説明されているように、集積回路218(または2つ以上の集積回路)は、タイマユニット4および信号ユニット5および起動検出ユニット3の一部を組み入れ得る。
カテーテルまたはカニューレ構造にセキュリティユニット2を設けることは、特にカテーテルまたはカニューレ10を身体から取外すときがまもなく来るか、または既に来ていることを示す(信号S1などの)警告信号を生成することによって、カテーテルまたはカニューレ10が体内に長くとどまり過ぎることを回避することに大きく寄与することができる。そして、電子機器ユニットを設けることにより、体温などの検知データの取得および/または知覚を容易にすることができる。

Claims (11)

  1. カテーテルまたはカニューレの構造(1)であって、
    カテーテルまたはカニューレ(10)と、
    前記カテーテルまたはカニューレ(10)の体内滞在期間をモニタリングするためのセキュリティユニット(2)とを備え、
    前記セキュリティユニット(2)は、第1の事象を検出して、前記検出を示す第2の信号(S2)を生成するための起動検出ユニット(3)を備え、
    前記構造(1)は、前記カテーテルまたはカニューレ(10)に挿入可能であり、前記カテーテルまたはカニューレ(10)から抜き取り可能である針(110)を備え、
    前記第1の事象は、前記カテーテルまたはカニューレ(10)からの前記針(110)の少なくとも部分的な抜き取りである、構造。
  2. 前記起動検出ユニット(3)は、
    機械的に、
    電気的に、
    電気抵抗の変化によって
    気的に
    学的に、のうちの少なくとも1つの方法で前記カテーテルまたはカニューレ(10)からの前記針(110)の前記少なくとも部分的な抜き取りを検出するように構築および構成される、請求項1に記載の構造。
  3. 前記起動検出ユニット(3)は、前記カテーテルまたはカニューレ(10)に直接的または間接的に固定された第1の部分と、前記針(110)に直接的または間接的に固定された第2の部分とを備える、請求項2に記載の構造。
  4. 注入ポートと、前記注入ポートを封止するためのキャップ(14)とを備え、前記起動検出ユニット(3)の前記第1の部分は、前記キャップ(14)に配置されるか、または前記キャップ(14)のアタッチメントに配置される、請求項3に記載の構造。
  5. 前記針(110)を備える針構造(11)を備え、
    前記起動検出ユニット(3)の前記第2の部分は、
    I)前記針構造(11)に一体化されるか、もしくは含まれ、または
    II)前記針構造(11)のアタッチメントに一体化されるか、もしくは含まれる、請求項3または4に記載の構造。
  6. 前記針構造(11)は、ハンドル(17)を備え、I)の場合には、前記起動検出ユニット(3)の前記第2の部分は、前記ハンドル(17)に一体化されるか、または含まれ、II)の場合には、前記起動検出ユニット(3)の前記第2の部分は、前記ハンドル(17)の前記アタッチメントに一体化されるか、または含まれる、請求項5に記載の構造。
  7. 前記起動検出ユニット(3)の前記第2の部分は、
    電気接触要素、および
    分離要素と称される、電気接触要素を電気的に分離するための要素(35)、のうちの少なくとも1つを備える、請求項5または6に記載の構造。
  8. 前記起動検出ユニット(3)の前記第1および第2の部分は、各々が少なくとも1つの電気接触要素を備え、
    前記電気接触要素は、前記針(110)が前記カテーテルまたはカニューレ(10)に挿入された位置にあるときには閉鎖された電気接触部を形成し、前記針(110)が前記カテーテルまたはカニューレ(10)から抜き取られると互いから分離されるように構築および配置される、請求項3から7のいずれか1項に記載の構造。
  9. 前記起動検出ユニット(3)の前記第1の部分は、第1および第2の電気接触要素を備え、前記起動検出ユニット(3)の前記第2の部分は、第3の電気接触要素と称される電気接触要素を備え、
    前記第1、第2および第3の電気接触要素は、
    前記針(110)が前記カテーテルまたはカニューレ(10)に挿入されると、前記第3の電気接触要素が前記第1および第2の電気接触要素を橋渡しするように構築および配置され、
    前記針(110)が前記カテーテルまたはカニューレ(10)から抜き取られると、前記
    第3の電気接触要素が前記第1および第2の電気接触要素を橋渡ししないように構築および配置される、請求項3から8のいずれか1項に記載の構造。
  10. 前記分離要素(35)は、電気絶縁部を備える、請求項7に記載の構造。
  11. 前記セキュリティユニット(2)は、第1および第2の電気接触要素を備え、
    前記分離要素(35)ならびに前記第1および第2の電気接触要素は、
    前記針(110)が前記カテーテルまたはカニューレ(10)に挿入されると、前記電気絶縁部が前記第1の電気接触要素と第2の電気接触要素との間の位置に配置されて、前記第1の電気接触要素を前記第2の電気接触要素から電気的に分離するように構築および配置され、
    前記針(110)が前記カテーテルまたはカニューレ(10)から抜き取られると、前記電気絶縁部が前記位置から取外されて、前記第1および第2の電気接触要素が互いに電気的に接触することを可能にするように構築および配置される、請求項10に記載の構造。
JP2015548133A 2012-12-24 2013-12-23 カテーテルまたはカニューレ構造の体内滞在期間をモニタリングするためのユニットを有するカテーテルまたはカニューレ構造 Expired - Fee Related JP6352296B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261745687P 2012-12-24 2012-12-24
CH2936/12 2012-12-24
CH29362012 2012-12-24
US61/745,687 2012-12-24
PCT/CH2013/000232 WO2014100906A1 (en) 2012-12-24 2013-12-23 Catheter or cannula arrangement with unit for monitoring length of stay of the same in a body

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016500308A JP2016500308A (ja) 2016-01-12
JP2016500308A5 JP2016500308A5 (ja) 2017-02-16
JP6352296B2 true JP6352296B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=47826776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548133A Expired - Fee Related JP6352296B2 (ja) 2012-12-24 2013-12-23 カテーテルまたはカニューレ構造の体内滞在期間をモニタリングするためのユニットを有するカテーテルまたはカニューレ構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150343173A1 (ja)
EP (1) EP2934646A1 (ja)
JP (1) JP6352296B2 (ja)
CN (1) CN105407952A (ja)
TW (1) TWI651106B (ja)
WO (1) WO2014100906A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2569618T (pt) 2010-05-08 2017-06-06 Bruin Biometrics Llc Dispositivo de deteção de leitura sem, sistema e metodologia para deteção precoce de úlceras
US20130245498A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-19 Barbara Delaney Apparatus, system and method of monitoring bodily fluid output in a healthcare environment
CN106659387A (zh) 2014-05-29 2017-05-10 森维尔有限公司 监测与医疗装置相关的时间段
NZ736278A (en) 2015-04-24 2022-05-27 Bruin Biometrics Llc Apparatus and methods for determining damaged tissue using sub-epidermal moisture measurements
CA2993992A1 (en) 2015-07-31 2017-02-09 Medivance Incorporated Urine output collection and monitoring system
FR3041542A1 (fr) * 2015-09-28 2017-03-31 Fond Mediterranee Infection Procede et systeme de verification de presence d'un dispositif invasif
AU2017207912A1 (en) 2016-01-15 2018-08-09 Harris Skeele Corporation D/B/A Simplerlinks Medical timing device and method having single action triggering for activation and lock conditions
EP3515306A4 (en) 2017-02-03 2020-03-11 Bruin Biometrics, LLC MEASURING SENSITIVITY TO DIABETIC FOOT ULCERS
EP4137190A1 (en) * 2017-03-23 2023-02-22 TERUMO Kabushiki Kaisha Catheter assembly
US20190147990A1 (en) 2017-11-16 2019-05-16 Bruin Biometrics, Llc Providing a continuity of care across multiple care settings
FI3749181T3 (fi) 2018-02-09 2024-05-16 Bruin Biometrics Llc Kudosvaurion tunnistus
US11938277B2 (en) * 2018-05-22 2024-03-26 C. R. Bard, Inc. Catheterization system and methods for use thereof
JP7314252B2 (ja) 2018-08-10 2023-07-25 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 自動尿量測定システム
WO2020077100A1 (en) 2018-10-11 2020-04-16 Bruin Biometrics, Llc Device with disposable element
US20210065857A1 (en) * 2019-09-04 2021-03-04 Bard Access Systems, Inc. Needle-Guidance Systems, Devices, and Method Thereof Including RFID Technology
SE543600C2 (en) * 2019-10-23 2021-04-13 Anesteasy Ab A catheter device comprising a levering member
US11703365B2 (en) 2020-07-14 2023-07-18 C. R. Bard, Inc. Automatic fluid flow system with push-button connection
US11931151B2 (en) 2020-12-22 2024-03-19 C. R. Bard, Inc. Automated urinary output measuring system
MX2023009108A (es) 2021-02-03 2023-08-09 Bruin Biometrics Llc Métodos de tratamiento de daño tisular inducido por presión en estadio profundo y temprano.
CN114305702B (zh) * 2022-03-07 2022-05-31 极限人工智能有限公司 一种检测手术机器人系统的方法、装置、机器人及介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4535773A (en) * 1982-03-26 1985-08-20 Inbae Yoon Safety puncturing instrument and method
US5405336A (en) * 1993-08-05 1995-04-11 Mayo Foundation For Medical Education & Research Connector for catheter system
US6266551B1 (en) * 1996-02-15 2001-07-24 Biosense, Inc. Catheter calibration and usage monitoring system
US7112191B2 (en) * 2004-06-15 2006-09-26 Neha Daga Needle safety device for an intravenous catheter apparatus and method of use
CN101027095B (zh) * 2004-09-22 2010-09-29 诺和诺德公司 带插管插入器的医疗器械
US20060167405A1 (en) * 2004-12-13 2006-07-27 Medex, Inc. Bodily fluid space entry detection
EP1898975A2 (en) * 2005-05-13 2008-03-19 Novo Nordisk A/S Medical device adapted to detect disengagement of a transcutaneous device
US20070270758A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-22 Gert Hanner IV catheter assembly with an ergonomic needle grip
DE102006041265B3 (de) * 2006-09-02 2007-12-06 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung eines Gefäßzugangs sowie Vorrichtung zur Schaffung eines Gefäßzugangs
US20110071482A1 (en) * 2009-01-28 2011-03-24 Selevan James R Devices and methods for signaling when action is due in relation to a medical device
CN102387830A (zh) * 2009-02-09 2012-03-21 静脉血流公司 静脉插管
WO2011038045A2 (en) * 2009-09-22 2011-03-31 Selevan James R Devices and methods for signaling when action is due in relation to a medical device
US20130079723A1 (en) * 2009-10-06 2013-03-28 Venetec International, Inc. Medical securement device with timer
US8444585B2 (en) * 2010-01-29 2013-05-21 Baxter International Inc. Catheter needle retention and placement monitoring system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US20150343173A1 (en) 2015-12-03
WO2014100906A1 (en) 2014-07-03
CN105407952A (zh) 2016-03-16
TWI651106B (zh) 2019-02-21
JP2016500308A (ja) 2016-01-12
TW201501738A (zh) 2015-01-16
EP2934646A1 (en) 2015-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6352296B2 (ja) カテーテルまたはカニューレ構造の体内滞在期間をモニタリングするためのユニットを有するカテーテルまたはカニューレ構造
CN108024729B (zh) 具有监测功能的导管组件
EP2217139B1 (en) Removable energy source for sensor guidewire
EP3017402B1 (en) Monitoring product integrity of a pharmaceutical product in a syringe using a miniaturized electronic sensor tag
US8981948B2 (en) Electrical connector clip for medical sensors
CN106413776B (zh) 用于由于针头脱出自动终止流动的系统和方法
JP2004533618A (ja) 温度プローブアダプタ
US10195299B2 (en) Sterilizing device and method
US8974398B2 (en) Removable energy source for sensor guidewire
WO2015006879A1 (en) Monitoring product integrity of a pharmaceutical product in a vial using a miniaturized electronic sensor tag
US20230404447A1 (en) Medical system and method of manufacturing thereof
US7976475B2 (en) Method for preparation and use of a two part medical measurement device
WO2014166987A1 (en) Protective covering for a hand-held medical device
US7140843B2 (en) Fluid pump for medical purposes and measuring chamber therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6352296

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees