JP6350965B2 - 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像のデータ構造及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像のデータ構造及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6350965B2
JP6350965B2 JP2014084306A JP2014084306A JP6350965B2 JP 6350965 B2 JP6350965 B2 JP 6350965B2 JP 2014084306 A JP2014084306 A JP 2014084306A JP 2014084306 A JP2014084306 A JP 2014084306A JP 6350965 B2 JP6350965 B2 JP 6350965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
white balance
notification information
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014084306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015204589A (ja
Inventor
直樹 越川
直樹 越川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Imaging Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Imaging Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Imaging Co Ltd filed Critical Ricoh Imaging Co Ltd
Priority to JP2014084306A priority Critical patent/JP6350965B2/ja
Publication of JP2015204589A publication Critical patent/JP2015204589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6350965B2 publication Critical patent/JP6350965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像のデータ構造及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
例えばPC(Personal Computer)等の画像処理装置を用いることにより、撮影時と異なるホワイトバランス処理を撮影画像に施すことができる。ホワイトバランス処理で用いられるホワイトバランスゲインには、例えば、屋外や室内など、典型的な撮影シーンに応じたプリセットのホワイトバランスゲインや、画像データの無彩色部分(いわゆるグレー点)から算出されるホワイトバランスゲイン(以下、「グレー点設定ホワイトバランスゲイン」と記す。)が挙げられる。
また、特許文献1には、過去に撮影された画像のホワイトバランス処理で用いられたホワイトバランスゲインを読み出し、読み出されたホワイトバランスゲインを用いて処理対象の画像のホワイトバランス処理を行う構成が記載されている。
特開2004−48523号公報
しかし、特許文献1に記載の構成では、ユーザは、処理対象の画像に適用されたホワイトバランスゲインが例えば過去の画像など、処理対象以外の他の画像に対してホワイトバランス処理を施す際に算出されたものか否かを把握することができない。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、画像に適用されたホワイトバランスゲイン等の処理パラメータが当該画像以外の画像に対して処理を施す際に算出されたものか否かをユーザに把握させることが可能な画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像のデータ構造及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することである。
本実施形態の画像処理装置は、第1の画像に所定の処理を施す処理手段と、第1の画像とは異なる画像から算出された所定の処理に関する処理パラメータを用いて第1の画像に対して所定の処理を施したことを示す処理通知情報を通知する通知手段とを備える。
通知手段は、処理通知情報を所定の表示画面に表示させる構成としてもよい。
処理通知情報は、例えば特定のアイコンである。
また、本実施形態の画像処理装置は、第1の画像とは異なる第2の画像に対して所定の処理を施す際に算出された処理パラメータを記憶する処理パラメータ記憶手段を備えた構成としてもよい。この場合、処理通知情報は、第2の画像に対して所定の処理を施す際に算出された処理パラメータを用いて第1の画像に対して所定の処理を施したことを示す情報を含むものとしてもよい。
また、処理通知情報は、第2の画像のファイル名及びサムネイル画像の少なくとも一方を含むものとしてもよい。
第2の画像に対して所定の処理を施す際に算出された処理パラメータは、例えば第2の画像を解析することによって得られるパラメータである。
また、第2の画像に対して所定の処理を施す際に算出された処理パラメータは、第2の画像に対してホワイトバランス処理を施す際に算出されたホワイトバランスゲインであってもよい。
また、処理通知情報は、ホワイトバランスゲインを算出する際の基準点として選択された第2の画像内の座標情報を含むものとしてもよい。
本実施形態の画像処理装置は、処理通知情報を第1の画像に関連付けて記憶する処理通知情報記憶手段を備える構成としてもよい。
また、本実施形態の画像処理装置は、第1の画像に所定の処理を施す処理手段と、第1の画像とは異なる画像から算出された所定の処理に関する処理パラメータを用いて第1の画像に対して所定の処理を施したことを示す処理通知情報を、第1の画像に関連付けて記憶する処理通知情報記憶手段とを備える。
本実施形態の画像処理方法は、第1の画像に所定の処理を施す処理ステップと、第1の画像とは異なる画像から算出された所定の処理に関する処理パラメータを用いて第1の画像に対して所定の処理を施したことを示す処理通知情報を通知する通知ステップとを含む。
また、本実施形態の画像処理方法は、第1の画像に所定の処理を施す処理ステップと、第1の画像とは異なる画像から算出された所定の処理に関する処理パラメータを用いて第1の画像に対して所定の処理を施したことを示す処理通知情報を、第1の画像に関連付けて記憶する処理通知情報記憶ステップとを含む。
本実施形態の画像処理プログラムは、上記の画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
本実施形態の画像のデータ構造は、他の画像に対して所定の処理を施す際に算出された処理パラメータを用いて所定の処理が施された対象画像のデータ構造であり、対象画像の画像自体のデータ及び対象画像の属性情報のデータを含む。属性情報は、他の画像に対して所定の処理を施す際に算出された処理パラメータを用いて対象画像に対して所定の処理を施したことを示す情報を含む。
本実施形態のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、上記の画像処理プログラム又は上記の画像のデータ構造を記録したものである。
本実施形態によれば、画像に適用されたホワイトバランスゲイン等の処理パラメータが当該画像以外の画像に対して処理を施す際に算出されたものか否かをユーザに把握させることが可能な画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像のデータ構造及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。
本発明の実施形態の撮影装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態の端末装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態の画像処理アプリケーションを用いて実行されるホワイトバランス処理のフローチャートを示す図である。 本発明の実施形態の画像処理アプリケーションを用いてホワイトバランス処理を実行する過程で端末装置のディスプレイに表示される画面例を示す図である。 本発明の実施形態の変形例において表示される処理対象画像のホワイトバランス設定のダイアログボックスを示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。以下においては、本発明の一実施形態として、撮影装置により撮影された画像を端末装置上で後処理するケースを説明する。本実施形態において、撮影装置はデジタル一眼レフカメラであり、端末装置はデスクトップPCである。なお、撮影装置は、デジタル一眼レフカメラに限らず、例えば、ミラーレス一眼カメラ、コンパクトデジタルカメラ、カムコーダ、タブレット端末、PHS(Personal Handy phone System)、スマートフォン、フィーチャフォン、携帯ゲーム機など、撮影機能を有する別の形態の装置に置き換えてもよい。また、端末装置は、デスクトップPCに限らず、ノートPC、タブレット端末、PHS、スマートフォン、スマートフォン、フィーチャフォン、携帯ゲーム機など、既存の画像に対して後処理を施すことが可能な別の形態の装置に置き換えてもよい。また、本実施形態における後処理は、デジタル一眼レフカメラ等の撮影装置自体が行えるようにしてもよい。
[撮影装置1の構成]
図1は、本実施形態の撮影装置1の構成を示すブロック図である。図1に示されるように、撮影装置1は、CPU(Central Processing Unit)100、操作部102、絞り・シャッタ駆動回路104、撮影レンズ106、絞り108、シャッタ110、イメージセンサ112、信号処理回路114、画像処理エンジン116、バッファメモリ118、カード用インタフェース120、LCD(Liquid Crystal Display)制御回路122、LCD124及びROM(Read Only Memory)126を備えている。
操作部102には、電源スイッチやレリーズスイッチ、撮影モードスイッチなど、ユーザが撮影装置1を操作するために必要な各種スイッチが含まれる。ユーザにより電源スイッチが押されると、図示省略されたバッテリから撮影装置1の各種回路に電源ラインを通じて電源供給が行われる。CPU100は電源供給後、ROM126にアクセスして制御プログラムを読み出してワークエリア(不図示)にロードし、ロードされた制御プログラムを実行することにより、撮影装置1全体の制御を行う。
レリーズスイッチが操作されると、CPU100は、撮影装置1に内蔵されたTTL(Through The Lens)露出計(不図示)で測定された測光値に基づき適正露出が得られるように、絞り・シャッタ駆動回路104を介して絞り108及びシャッタ110を駆動制御する。より詳細には、絞り108及びシャッタ110の駆動制御は、プログラムAE(Automatic Exposure)、シャッタ速度優先AE、絞り優先AEなど、撮影モードスイッチにより指定されるAE機能に基づいて行われる。また、CPU100はAE制御と併せてAF(Autofocus)制御を行う。AF制御には、アクティブ方式、位相差検出方式、コントラスト検出方式等が適用される。なお、この種のAE及びAFの構成及び制御については周知であるため、ここでの詳細な説明は省略する。
被写体からの光束は、撮影レンズ106、絞り108、シャッタ110を通過してイメージセンサ112により受光される。イメージセンサ112は、例えばベイヤ型画素配置を有する単板式カラーCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサであり、受光面上の各画素で結像した光学像を光量に応じた電荷として蓄積して、R(Red)、G(Green)、B(Blue)の各色に応じた撮像信号に変換し信号処理回路114に出力する。なお、イメージセンサ112は、例えばCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサ等の他のイメージャであってもよい。
信号処理回路114は、イメージセンサ112より入力される電気信号(撮影データ)に対してクランプ、デモザイク等の所定の信号処理を施して、画像処理エンジン116に出力する。画像処理エンジン116は、信号処理回路114より入力される信号に対してマトリクス演算、Y/C分離、ホワイトバランス等の所定の信号処理を施して輝度信号Y、色差信号Cb、Crを生成し、JPEG(Joint Photographic Experts Group)等の所定のフォーマットで圧縮する。バッファメモリ118は、画像処理エンジン116による処理の実行時、処理データの一時的な保存場所として用いられる。また、撮影画像の保存形式は、JPEG形式に限らず、最小限の画像処理(例えばクランプ)しか施されないRAW形式であってもよい。
カード用インタフェース120のカードスロットには、メモリカード200が着脱可能に差し込まれている。
画像処理エンジン116は、カード用インタフェース120を介してメモリカード200と通信可能である。画像処理エンジン116は、生成された圧縮画像信号(撮影画像データ)をメモリカード200(又は撮影装置1に備えられる不図示の内蔵メモリ)に保存する。
また、画像処理エンジン116は、生成された輝度信号Y、色差信号Cb、Crをフレームメモリ(不図示)にフレーム単位でバッファリングする。画像処理エンジン116は、バッファリングされた信号を所定のタイミングで各フレームメモリから掃き出して所定のフォーマットのビデオ信号に変換し、LCD制御回路122に出力する。LCD制御回路122は、画像処理エンジン116より入力される画像信号を基に液晶を変調制御する。これにより、被写体の撮影画像がLCD124の表示画面に表示される。ユーザは、AE制御及びAF制御に基づいて適正な輝度及びピントで撮影されたリアルタイムのスルー画を、LCD124の表示画面を通じて視認することができる。
画像処理エンジン116は、ユーザにより撮影画像の再生操作が行われると、操作により指定された撮影画像データをメモリカード200又は内蔵メモリより読み出して所定のフォーマットの画像信号に変換し、LCD制御回路122に出力する。LCD制御回路122が画像処理エンジン116より入力される画像信号を基に液晶を変調制御することで、被写体の撮影画像がLCD124の表示画面に表示される。
[端末装置3の構成]
図2に示されるように、端末装置3は、CPU300、RAM(Random Access Memory)等の主記憶装置302、HDD(Hard Disk Drive)等の補助記憶装置304、カード用インタフェース306、操作部308及びディスプレイ310を備えている。
CPU300は、端末装置3の電源投入後、必要なハードウェアにアクセスする。端末装置3の電源投入直後、CPU300は、補助記憶装置304にアクセスしてOS(Operating System)304aを読み出して、主記憶装置302にロードして起動させる。以後、CPU300とOS304aとが協働することにより、端末装置3による各種処理が実行される。例えば、補助記憶装置304には、画像処理アプリケーション304bをはじめとする複数種類のアプリケーションがインストールされている。各種アプリケーションは、OS304aによるリソース及びプロセスの管理下で動作する。
[ホワイトバランス処理]
画像処理アプリケーション304bは、画像に対して後処理を施す機能を備えている。補助記憶装置304には、カード用インタフェース306に差し込まれたメモリカード200から、撮影装置1の撮影画像データがコピーされている。ここでは、補助記憶装置304に保存された撮影画像に対する後処理としてホワイトバランス処理を施すケースを説明する。図3は、画像処理アプリケーション304bを用いて実行されるホワイトバランス処理のフローチャートを示す。また、図4は、画像処理アプリケーション304bを用いてホワイトバランス処理を実行する過程でディスプレイ310に表示される画面例を示す。
[図3のS11(初期画面の表示)]
本処理ステップS11では、画像処理アプリケーション304bの起動に伴い、図4(a)に例示される初期画面がディスプレイ310に表示される。図4(a)に示されるように、画像処理アプリケーション304bの初期画面には、画像表示領域402、属性情報表示領域404及びサムネイル表示領域406がレイアウトされる。初期画面において、画像表示領域402及び属性情報表示領域404の表示はブランクである。サムネイル表示領域406には、デフォルト設定のフォルダ内又はユーザ指定のフォルダ内に保存されている画像(JPEG画像データやRAW画像データ等)のサムネイルが表示される。図4の例では、撮影画像A〜Dのサムネイルが表示される。撮影画像A〜Dは、便宜上、同一光源下で撮影された画像とする。
[図3のS12(ホワイトバランス処理用の基準画像のプレビューの表示)]
画像表示領域402には、ユーザにより選択されたサムネイルに対応する画像のプレビューが表示される。ユーザは、操作部308(マウス及びキーボード等)により表示画面上のポインタ412を操作することにより、サムネイルを選択することができる。本処理ステップS12では、撮影画像Aのサムネイルが選択され、選択された撮影画像Aのプレビューが撮影画像表示領域402に表示される(図4(b)参照)。本実施形態において、撮影画像Aは、予めホワイトバランス処理用に撮影された基準画像である。具体的には、撮影画像Aには、ホワイトバランス処理用のグレーカードやグレーチャートが撮影されている。グレーカードは、グレー(無彩色かつ特定の反射率(例えば18%)を持つもの)で塗布されたカードである。また、グレーチャートは、反射率の異なる複数のグレーのパッチが並べて配置されたチャートである。
[図3のS13(プレビューされた画像の属性情報の表示)]
画像表示領域402に画像のプレビューが表示されると、属性情報表示領域404に、プレビューされている画像の属性情報が表示される。本処理ステップS13では、撮影画像Aの属性情報が属性情報表示領域404に表示される。属性情報には、例えば、画像のファイル名、作成日時、各種処理パラメータの情報等が含まれる。処理パラメータの情報には、ホワイトバランスゲインが含まれる。一部の属性情報(例えばファイル名やホワイトバランスゲイン)は、例えば、属性情報表示領域404に表示されたものを直接編集操作することにより、変更可能である。なお、属性情報のデータは、画像ファイルのメタ情報として保持されてもよく、また、画像ファイルとは別のファイルで管理されたデータであってもよい。いずれの場合も、画像とその属性情報は、関連付けられた状態で補助記憶装置304に記憶されている。
[図3のS14(ホワイトバランス処理の設定メニューの表示)]
本処理ステップS14では、ユーザの操作に従い、撮影画像Aに対するホワイトバランス処理の設定メニューが表示される。本実施形態では、撮影画像Aに対して特定の操作(例えば、撮影画像Aのサムネイルを操作部308(マウス)で右クリックする、属性情報表示領域404に表示されているホワイトバランスゲインの項目を選択する等)が行われると、ホワイトバランス設定のダイアログボックスが表示される(図4(c)参照)。図4(c)に示されるように、ホワイトバランス設定のダイアログボックスには、「撮影時の設定」、「プリセット」、「グレー点設定」の各項目が表示される。
[図3のS15(グレー点の設定)]
図4(c)の画面においてユーザによりダイアログボックスの「グレー点設定」が選択された状態で「座標指定」が選択されると、ダイアログボックスが消去されると共に画像表示領域402上にポインタ414が表示される(図4(d)参照)。本処理ステップS15では、ユーザによるポインタ414の操作に従い撮影画像A内の座標が指定されると、指定された座標がグレー点として設定される。指定される座標は、典型的には、グレーカードやグレーチャートのパッチが写る座標である。
[図3のS16(グレー点設定ホワイトバランスゲインの算出)]
本処理ステップS16では、処理ステップS15(グレー点の設定)にて設定されたグレー点においてR信号、G信号、B信号の各出力レベルを等しくするためのグレー点設定ホワイトバランスゲインが算出される。撮影画像Aは、算出されたグレー点設定ホワイトバランスゲインを用いてホワイトバランス処理される。以降、撮影画像Aについてホワイトバランス設定のダイアログボックスが開かれると、図4(e)に示されるように、「グレー点設定」の項目にアイコン416が付帯表示される。アイコン416は、画像に適用されたグレー点設定ホワイトバランスゲインが当該画像(ここでは撮影画像A)から算出されていることを示す。
[図3のS17(グレー点設定ホワイトバランスゲインの記憶)]
本処理ステップS17では、処理ステップS16(グレー点設定ホワイトバランスゲインの算出)にて算出されたグレー点設定ホワイトバランスゲインが補助記憶装置304に記憶される。
[図3のS18(処理対象画像のプレビューの表示)]
本処理ステップS18では、ユーザの操作により、後処理が施される対象画像が選択される。ここでは、撮影画像Bのサムネイルが選択され、選択された撮影画像Bのプレビューが撮影画像表示領域402に表示される(図4(f)参照)。
[図3のS19(プレビューされた画像の属性情報の表示)]
画像表示領域402に画像のプレビューが表示されると、属性情報表示領域404に、プレビューされている画像の属性情報が表示される。本処理ステップS19では、撮影画像Bの属性情報が属性情報表示領域404に表示される。
[図3のS20(グレー点設定ホワイトバランスゲインの適用)]
本処理ステップS20では、ユーザによる操作に従い、処理ステップS17(グレー点設定ホワイトバランスゲインの記憶)にて記憶されたグレー点設定ホワイトバランスゲインが読み出され、読み出されたグレー点設定ホワイトバランスゲインが撮影画像Bのホワイトバランスゲインとして適用される。すなわち、撮影画像Bは、撮影画像Aと同一のホワイトバランスゲイン(処理ステップS16で算出されたホワイトバランスゲイン)を用いてホワイトバランス処理される。
[図3のS21(所定の属性情報の付加)]
撮影画像Bの属性情報には、適用されたホワイトバランスゲインに加えてそのホワイトバランスゲインが当該画像以外の画像(ここでは撮影画像B以外の画像)から算出されていることを示す情報が付加される。以降、撮影画像Bについてホワイトバランス設定のダイアログボックスが開かれると、図4(g)に示されるように、「グレー点設定」の項目にアイコン418が付帯表示される。アイコン418は、画像に適用されたグレー点設定ホワイトバランスゲインが当該画像以外の画像(ここでは撮影画像B以外の画像)から算出されていることを示す。別の観点によれば、アイコン418は、他の画像に対してホワイトバランス処理を施す際に算出された処理パラメータを用いて撮影画像Bにホワイトバランス処理が施されていることを示す。
ユーザは、アイコン418を視認することにより、撮影画像Bに後処理として施されたホワイトバランス処理に、撮影画像B以外の画像から算出されたグレー点設定ホワイトバランスゲインが用いられていることを容易に把握することができる。
図5は、本実施形態の変形例で、ディスプレイ310に表示される処理対象画像のホワイトバランス設定のダイアログボックスを示す。図5の変形例では、アイコン418に代えて、処理対象画像に適用されたグレー点設定ホワイトバランスゲインの算出元画像(例えば撮影画像A)のファイル名(図5中、「IMGP0001」)が表示される。ユーザは、「グレー点設定」の項目に付帯表示されたファイル名を視認することにより、処理対象画像に後処理として施されたホワイトバランス処理に、撮影画像Aから算出されたグレー点設定ホワイトバランスゲインが用いられていることを容易に把握することができる。グレー点設定ホワイトバランスゲインの算出元画像を特定する情報を表示させることにより、ユーザに、その算出元が妥当であるかを判断させることができる。
また、本変形例では、ファイル名に代えて又はファイル名に加えて、処理対象画像に適用されたグレー点設定ホワイトバランスゲインの算出元画像のサムネイルが表示されてもよい。また、本変形例では、ファイル名やサムネイルに加えて、処理ステップS15(グレー点の設定)にて設定された算出元画像のグレー点の座標が表示されてもよい。
以上が本発明の例示的な実施形態の説明である。本発明の実施形態は、上記に説明したものに限定されず、本発明の技術的思想の範囲において様々な変形が可能である。例えば明細書中に例示的に明示される実施形態等又は自明な実施形態等を適宜組み合わせた内容も本願の実施形態に含まれる。
上記の実施形態では、グレー点設定ホワイトバランスゲインが自身から算出されていることがアイコン416によって通知され、グレー点設定ホワイトバランスゲインが自身以外の画像から算出されていることがアイコン418によって通知されているが、別の実施形態では、これらの通知が音声を用いて行われてもよい。
1 撮影装置
100 CPU
102 操作部
104 絞り・シャッタ駆動回路
106 撮影レンズ
108 絞り
110 シャッタ
112 イメージセンサ
114 信号処理回路
116 画像処理エンジン
118 バッファメモリ
120 カード用インタフェース
122 LCD制御回路
124 LCD
126 ROM
200 メモリカード

Claims (17)

  1. 第1の画像とは異なる第2の画像に対して所定の処理を施す際に算出された処理パラメータを記憶する処理パラメータ記憶手段と、
    前記処理パラメータ記憶手段に記憶された処理パラメータを用いて前記第1の画像に前記所定の処理を施す処理手段と、
    前記第2の画像に対して前記所定の処理を施す際に算出された処理パラメータを用いて前記第1の画像に対して該所定の処理を施したことを示す処理通知情報を通知する通知手段と、
    を備え
    前記処理パラメータは、
    前記第2の画像に対してホワイトバランス処理を施す際に算出されたホワイトバランスゲインを含む
    画像処理装置。
  2. 前記通知手段は、
    前記処理通知情報を所定の表示画面に表示させる、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記処理通知情報は、
    特定のアイコンである、
    請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記処理通知情報は、
    前記第2の画像のファイル名及びサムネイル画像の少なくとも一方を含む、
    請求項2に記載の画像処理装置。
  5. 前記処理パラメータは、
    前記第2の画像を解析することによって得られるパラメータである、
    請求項1から請求項4の何れか一項に記載の画像処理装置。
  6. 前記処理通知情報は、
    前記ホワイトバランスゲインを算出する際の基準点として選択された前記第2の画像内の座標情報を含む、
    請求項1から請求項5の何れか一項に記載の画像処理装置。
  7. 前記処理通知情報を前記第1の画像に関連付けて記憶する処理通知情報記憶手段
    を備える、
    請求項1から請求項の何れか一項に記載の画像処理装置。
  8. 第1の画像とは異なる第2の画像に対して所定の処理を施す際に算出された処理パラメータを記憶する処理パラメータ記憶手段と、
    前記処理パラメータ記憶手段に記憶された処理パラメータを用いて前記第1の画像に前記所定の処理を施す処理手段と、
    前記第2の画像に対して前記所定の処理を施す際に算出された処理パラメータを用いて前記第1の画像に対して該所定の処理を施したことを示す処理通知情報を、該第1の画像に関連付けて記憶する処理通知情報記憶手段と、
    を備え
    前記処理パラメータは、
    前記第2の画像に対してホワイトバランス処理を施す際に算出されたホワイトバランスゲインを含む
    画像処理装置。
  9. 第1の画像とは異なる第2の画像に対して所定の処理を施す際に算出された処理パラメータを記憶する処理パラメータ記憶ステップと、
    前記処理パラメータ記憶ステップにて記憶された処理パラメータを用いて前記第1の画像に前記所定の処理を施す処理ステップと、
    前記第2の画像に対して前記所定の処理を施す際に算出された処理パラメータを用いて前記第1の画像に対して該所定の処理を施したことを示す処理通知情報を通知する通知ステップと、
    を含み、
    前記処理パラメータは、
    前記第2の画像に対してホワイトバランス処理を施す際に算出されたホワイトバランスゲインを含む、
    画像処理方法。
  10. 前記通知ステップにて、
    前記処理通知情報が所定の表示画面に表示される、
    請求項に記載の画像処理方法。
  11. 前記処理通知情報は、
    特定のアイコンである、
    請求項10に記載の画像処理方法。
  12. 前記処理通知情報は、
    前記第2の画像のファイル名及びサムネイル画像の少なくとも一方を含む、
    請求項10に記載の画像処理方法。
  13. 前記処理パラメータは、
    前記第2の画像を解析することによって得られるパラメータである、
    請求項9から請求項12の何れか一項に記載の画像処理方法。
  14. 前記処理通知情報は、
    前記ホワイトバランスゲインを算出する際の基準点として選択された前記第2の画像内の座標情報を含む、
    請求項9から請求項13の何れか一項に記載の画像処理方法。
  15. 前記処理通知情報を前記第1の画像に関連付けて記憶する処理通知情報記憶ステップ
    を含む、
    請求項から請求項14の何れか一項に記載の画像処理方法。
  16. 第1の画像とは異なる第2の画像に対して所定の処理を施す際に算出された処理パラメータを記憶する処理パラメータ記憶ステップと、
    前記処理パラメータ記憶ステップにて記憶された処理パラメータを用いて前記第1の画像に前記所定の処理を施す処理ステップと、
    前記第2の画像に対して前記所定の処理を施す際に算出された処理パラメータを用いて前記第1の画像に対して該所定の処理を施したことを示す処理通知情報を、該第1の画像に関連付けて記憶する処理通知情報記憶ステップと、
    を含み、
    前記処理パラメータは、
    前記第2の画像に対してホワイトバランス処理を施す際に算出されたホワイトバランスゲインを含む、
    画像処理方法。
  17. 請求項から請求項16の何れか一項に記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるための画像処理プログラム。
JP2014084306A 2014-04-16 2014-04-16 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像のデータ構造及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Active JP6350965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014084306A JP6350965B2 (ja) 2014-04-16 2014-04-16 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像のデータ構造及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014084306A JP6350965B2 (ja) 2014-04-16 2014-04-16 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像のデータ構造及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015204589A JP2015204589A (ja) 2015-11-16
JP6350965B2 true JP6350965B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=54597793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014084306A Active JP6350965B2 (ja) 2014-04-16 2014-04-16 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像のデータ構造及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6350965B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004048523A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Olympus Corp ホワイトバランス処理装置及びその処理方法
JP2004320285A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Nikon Gijutsu Kobo:Kk デジタルカメラ
JP4756005B2 (ja) * 2007-05-10 2011-08-24 富士フイルム株式会社 撮像装置及び撮像方法
JP2011135587A (ja) * 2011-01-24 2011-07-07 Seiko Epson Corp 画像データ生成装置、画像データ生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015204589A (ja) 2015-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100731192B1 (ko) 촬상장치 및 그 제어 방법
JP6439837B2 (ja) 電子機器および表示方法
US20180376065A1 (en) Imaging apparatus, imaging method, and program
JP6267502B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び、プログラム
US9251765B2 (en) Image processing device, image processing method, and program for generating composite image
US20140037268A1 (en) Moving image recording apparatus capable of recording moving images to recording media, and control method and storage medium therefor
TW200808044A (en) Imaging apparatus and computer readable recording medium
JP5436019B2 (ja) 制御装置、制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2006211103A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2013106284A (ja) 光源推定装置、光源推定方法、光源推定プログラムおよび撮像装置
JP2007081732A (ja) 撮像装置
JP2011077654A (ja) 撮像装置、その制御方法、及びプログラム
JP5755347B2 (ja) 通信制御装置、その制御方法、プログラム、記録媒体
JP5677008B2 (ja) 撮像装置、その制御方法及びプログラム並びに記録媒体
JP6350965B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像のデータ構造及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2011024097A (ja) 撮像装置、撮影処理方法及びプログラム
JP2016052081A (ja) 撮像装置、画像保存方法及びプログラム
JP2007208732A (ja) プリント指定情報記録方法及びデジタルカメラ
JP2005278003A (ja) 画像処理装置
JP6283989B2 (ja) 画像変倍処理装置
EP3033874B1 (en) Electronic apparatus and method of controlling the same
JP2018207424A (ja) 情報転送装置
US11711607B2 (en) Information processing apparatus capable of applying image processing based on evaluation results, image processing apparatus, and method of controlling the same
JP5535183B2 (ja) 通信装置、その制御方法及びプログラム
JP2014135589A (ja) 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170303

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6350965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180527

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250