JP6350047B2 - Product information transmission program, product information transmission method, product information transmission device, and product information transmission system - Google Patents
Product information transmission program, product information transmission method, product information transmission device, and product information transmission system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6350047B2 JP6350047B2 JP2014139898A JP2014139898A JP6350047B2 JP 6350047 B2 JP6350047 B2 JP 6350047B2 JP 2014139898 A JP2014139898 A JP 2014139898A JP 2014139898 A JP2014139898 A JP 2014139898A JP 6350047 B2 JP6350047 B2 JP 6350047B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- patient
- area
- information transmission
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 78
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 13
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 13
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 12
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 12
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 12
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 8
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 208000007882 Gastritis Diseases 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 4
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 244000141353 Prunus domestica Species 0.000 description 2
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 2
- 208000010392 Bone Fractures Diseases 0.000 description 1
- 206010017076 Fracture Diseases 0.000 description 1
- 206010000059 abdominal discomfort Diseases 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012946 outsourcing Methods 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
本発明は、商品情報送信プログラム等に関する。 The present invention relates to a product information transmission program and the like.
医療や介護などの施設、例えば、大規模病院においては、病院内にコンビニエンスストア等の店舗が併設されていることがあり、そこで入院患者や見舞い患者が必要な商品を購入できるようになっている。また、その店舗が、カート等に商品を積み、主に入院患者向けに移動式売店を導入し、患者が移動しなくても、入院患者の部屋まで商品を運び、そこで患者が購入したい商品を購入するという場合がある。 In facilities such as medical care and nursing care, such as large-scale hospitals, there may be a store such as a convenience store in the hospital where in-patients and visiting patients can purchase necessary products. . In addition, the store loads products in carts, introduces mobile stores mainly for hospitalized patients, and even if patients do not move, they carry products to the hospitalized patient's room, where the patients want to purchase There is a case to buy.
しかしながら、上記の移動式売店が提供する商品の中から患者によって商品が自由気ままに選択される。このため、例えば、患者が病状を悪化させる可能性がある商品を選択したり、あるいは悪化させるほどではなくとも、摂取することが好ましくない商品が選択されることがある。また、摂取すべき商品を医師等から伝えられていたとしても、ついつい忘れてしまい、摂取すべき商品を選択しないという状況も発生している。このように、患者にとって相応しい商品が購入されるとは限らない。 However, the merchandise is freely selected by the patient from among the merchandise provided by the mobile store. For this reason, for example, a product that may cause the patient to worsen the medical condition may be selected, or a product that is not preferable to be taken may be selected even if the patient does not make it worse. In addition, even if a product or the like to be ingested is reported from a doctor or the like, there is a situation in which the product forcibly forgotten is not selected and the product to be ingested is not selected. In this way, a product suitable for the patient is not always purchased.
1つの側面では、本発明は、患者にとって相応しい商品が購入されるのを支援できる商品情報送信プログラム、商品情報送信方法、商品情報送信装置及び商品情報送信システムを提供することを目的とする。 In one aspect, an object of the present invention is to provide a merchandise information transmission program, a merchandise information transmission method, a merchandise information transmission apparatus, and a merchandise information transmission system that can support the purchase of merchandise suitable for a patient.
一態様の商品情報送信プログラムは、測定された移動式売店の位置が所定のエリア内に侵入したことを検出する処理をコンピュータに実行させる。さらに、前記商品情報送信プログラムは、前記所定のエリアに対応づけられた患者のカルテ情報を参照して、該患者の病状(検査内容含む)で忌避すべき商品に該当しない商品、又は、該患者の病状で推奨される商品を特定する処理を前記コンピュータに実行させる。さらに、前記商品情報送信プログラムは、特定した前記商品の情報を前記患者に対応づけられた通信装置に送信する処理を前記コンピュータに実行させる。 The merchandise information transmission program according to one aspect causes a computer to execute a process of detecting that the measured position of a mobile store has entered a predetermined area. Further, the product information transmission program refers to the patient's medical record information associated with the predetermined area, the product not corresponding to the product to be avoided in the patient's medical condition (including the examination contents), or the patient The computer is caused to execute processing for specifying a recommended product for the medical condition. Further, the product information transmission program causes the computer to execute a process of transmitting the specified product information to the communication device associated with the patient.
患者にとって相応しい商品が購入されるのを支援できる。 It can support the purchase of products suitable for patients.
以下に添付図面を参照して本願に係る商品情報送信プログラム、商品情報送信方法、商品情報送信装置及び商品情報送信システムについて説明する。なお、この実施例は開示の技術を限定するものではない。そして、各実施例は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。 Hereinafter, a product information transmission program, a product information transmission method, a product information transmission device, and a product information transmission system according to the present application will be described with reference to the accompanying drawings. Note that this embodiment does not limit the disclosed technology. Each embodiment can be appropriately combined within a range in which processing contents are not contradictory.
[システム構成]
図1は、実施例1に係る商品情報送信システムの構成を示す図である。図1に示す商品情報送信システム1は、移動式売店で提供される商品に関する情報を患者端末40へ送信する商品情報送信処理を実現するものである。なお、図1には、移動式売店がエリアE1〜エリアEnのn個のフロアを巡回する例が示されている。
[System configuration]
FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of the product information transmission system according to the first embodiment. The merchandise information transmission system 1 shown in FIG. 1 implements merchandise information transmission processing for transmitting information related to merchandise provided at a mobile shop to the
図1に示すように、商品情報送信システム1には、サーバ装置10と、中継装置20A
〜20Nと、売店端末30と、患者端末40A〜40Nとが収容される。なお、中継装置、売店端末及び患者端末は、図1に示す数に限定されない。以下では、エリアE1〜エリアEnの各エリアを区別なく総称する場合には「エリアE」と記載する。また、中継装置20A〜中継装置20Nの各装置を区別なく総称する場合には、「中継装置20」と記載するとともに、患者端末40A〜40Nの各装置を区別なく総称する場合には、「患者端末40」と記載する場合がある。
As shown in FIG. 1, the product information transmission system 1 includes a
~ 20N, the
これらサーバ装置10及び中継装置20は、有線または無線を問わず、LAN(Local Area Network)、VPN(Virtual Private Network)やインターネット(Internet)などの任意の種類の通信網を介して相互に通信可能に接続される。また、売店端末30及び患者端末40は、中継装置20を介してサーバ装置10に接続されることとしてもよいし、図示しない移動体通信網を介してサーバ装置10に接続されることとしてもよい。
The
中継装置20は、サーバ装置10と売店端末30との間の通信を中継する装置である。一実施形態として、中継装置20には、無線LANのアクセスポイントなどを採用することができる。例えば、各エリアEごとに当該エリアE内に存在する無線LAN対応の機器、例えば売店端末30に電波を到達させることができる中継装置20が1つ配設される。かかる配設状況の下、一例として、中継装置20は、中継装置20に機器が無線等で接続された場合に、中継装置20に接続された機器のアドレス、例えばIPアドレスやMACアドレスが売店端末30のアドレスと一致するか否かを判定する。このとき、中継装置20は、売店端末30のアドレスと一致する場合、売店端末30の接続通知をサーバ装置10に通知する。他の一例として、中継装置20は、中継装置20への機器の無線等での接続が解除された場合に、中継装置20への接続が解除された機器のアドレスが売店端末30のアドレスと一致するか否かを判定する。そして、中継装置20は、売店端末30のアドレスと一致する場合、売店端末30の接続解除通知をサーバ装置10に通知する。なお、接続解除通知とは、売店端末30の位置情報を、売店端末30内に含まれるGPS等の方法より中継装置20が取得し、その位置が特定のエリアの外に移動したことを中継装置20が認識したときに、接続解除通知を通知するものとしても良いし、別の方法としては、中継装置20は担当するエリア内のみで、売店端末30との通信が可能であるような場合では、売店端末30との通信が途切れたことを認識してから所定時間経過後に中継装置20から通知するものとしても良い。
The relay device 20 is a device that relays communication between the
これによって、サーバ装置10がいずれの中継装置20から通知を受け取るかを識別することによって売店端末30が存在するエリアEを検知することができる。なお、ここでは、1つのエリアEにつき1つの中継装置20が配設される場合を例示したが、1つのエリアEに複数の中継装置20を配設することによって1つのエリアに複数の中継装置20を対応付けることもできる。また、ここでは、売店端末30が中継装置20に接続される場合を例示したが、患者端末40も中継装置20に接続されることとしてもかまわない。
Thus, the area E where the
売店端末30は、移動式売店に内蔵または付設されるかもしくは移動式売店の係員によって使用される端末装置である。一実施形態として、売店端末30には、携帯型のPOS(Point Of Sales)端末を採用することができる。例えば、売店端末30は、図示しないバーコードリーダ等を介して読み取られたバーコード情報を用いて移動式売店で販売される商品を検索したり、移動式売店で販売された商品の在庫を更新したりすることができる。
The
患者端末40は、医療や介護のサービスを受ける患者によって使用される端末装置である。一実施形態として、患者端末40には、パーソナルコンピュータ(personal computer)を始めとする固定端末の他、携帯電話機、PHS(Personal Handyphone System)やPDA(Personal Digital Assistant)などの携帯端末装置を採用することができる。例えば、患者端末40は、サーバ装置10からプッシュ型及びプル型のうち少なくともいずれかの通知を受け取ることができる。プッシュ型の通知の一例として、移動式売店が患者の所属エリアに到来する売店到来の通知、移動式売店が次回に患者の所属エリアへ到来する次回予定の通知、さらには、移動式売店で提供される商品のうち患者へ推奨する推奨商品の通知などが挙げられる。また、プル型の通知の一例として、移動式売店で提供される商品リストの通知などが挙げられる。なお、患者端末40は、必ずしも中継装置20を介してサーバ装置10に接続されずともよく、患者端末40が接続する公衆回線網や移動体通信網を介してサーバ装置10に接続されることとしてもかまわない。
The
サーバ装置10は、上記の商品情報送信処理によって実現されるサービスを患者端末40に提供するコンピュータである。
The
一実施形態として、サーバ装置10は、パッケージソフトウェアやオンラインソフトウェアとして上記の商品情報送信処理を実現する商品情報送信プログラムを所望のコンピュータにインストールさせることによって実装できる。例えば、サーバ装置10は、上記の商品情報送信処理を実行するWebサーバとして実装することとしてもよいし、アウトソーシングによって上記の商品情報送信処理が実現するサービスを提供するクラウドとして実装することとしてもかまわない。
As one embodiment, the
[サーバ装置10の構成]
図2は、実施例1に係るサーバ装置10の機能的構成を示すブロック図である。図2に示すように、サーバ装置10は、通信I/F(interface)部11と、記憶部13と、制御部15とを有する。なお、サーバ装置10は、図2に示した機能部以外にも既知のサーバ装置が有する各種の機能部、例えば各種の入力デバイスや音声出力デバイスなどの機能部を有することとしてもかまわない。
[Configuration of Server Device 10]
FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the
通信I/F部11は、他の装置、例えば中継装置20、売店端末30や患者端末40との間で通信制御を行うインタフェースである。一実施形態として、通信I/F部11は、LANカードなどのネットワークインタフェースカードを採用できる。例えば、通信I/F部11は、中継装置20から売店端末30の接続通知や接続解除通知を受信したり、中継装置20もしくは中継装置20に接続される機器へ各種の情報を送信したりする。また、通信I/F部11は、売店端末30から商品のバーコード情報や売上情報を受信したり、バーコード情報に対応する商品の情報を送信したりする。また、通信I/F部11は、患者端末40から商品リストの閲覧要求を受信したり、売店到来、次回予定や推奨商品の通知などを送信したりする。
The communication I /
記憶部13は、制御部15で実行されるOS(Operating System)、在庫管理プログラムや商品情報送信プログラムなどの各種プログラムを記憶する記憶デバイスである。かかる記憶部13の一態様としては、フラッシュメモリなどの半導体メモリ素子、ハードディスク、光ディスクなどの記憶装置が挙げられる。なお、記憶部13は、上記の種類の記憶装置に限定されるものではなく、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)であってもよい。
The
記憶部13は、制御部15で実行されるプログラムの実行に必要なデータの一例として、図2に示すように、エリアデータ13aと、カルテシステム系データ13bと、在庫データ13cと、推奨商品データ13dと、スケジュールデータ13eと、移動売店エリア記録データ13fとを記憶する。
As shown in FIG. 2, the
エリアデータ13aは、移動式売店が巡回する医療または介護の施設が区画されたエリアに関するデータである。
The
一実施形態として、エリアデータ13aには、中継装置20のアドレスがエリアに対応された情報を採用できる。
As an embodiment, information in which the address of the relay device 20 corresponds to an area can be adopted as the
図3は、エリアの区画例を示す図である。図3には、4つのフロアを含んで構成される本館と、2つのフロアを含んで構成される別館とを含む施設の見取り図の一例が示されている。図3に示す施設の場合、本館1F、本館2F、本館3F及び本館4Fの4つのフロアが4つのエリアとして区画されるとともに、別館1F及び別館2Fの2つのフロアが2つのエリアとして区画されている。このように図3に示す施設は、施設全体が計6個のエリアに区画されている。なお、図3には、フロアとエリアを1対1に対応させて区画する場合を例示したが、1つのフロアに複数のエリアが区画されてもかまわない。 FIG. 3 is a diagram illustrating an example of area division. FIG. 3 shows an example of a floor plan of a facility that includes a main building that includes four floors and an annex that includes two floors. In the case of the facility shown in FIG. 3, the four floors of the main building 1F, the main building 2F, the main building 3F, and the main building 4F are divided as four areas, and the two floors of the annex 1F and the annex 2F are divided as two areas. Yes. As described above, the facility shown in FIG. 3 is divided into a total of six areas. Although FIG. 3 illustrates the case where the floor and the area are partitioned in a one-to-one correspondence, a plurality of areas may be partitioned on one floor.
図4は、エリアデータ13aの一例を示す図である。図4に示す1番目のレコードは、エリア「本館1F」にアドレス「100.200.XX.Y」の中継装置20が配設されていることを意味する。かかる対応付けによって、アドレス「100.200.XX.Y」を持つ中継装置20から売店端末30の接続通知を受け付けた場合、売店端末30が本館1Fに存在することを検知することができる。また、アドレス「100.200.XX.Y」を持つ中継装置20から接続解除通知を受け付けた場合、売店端末30が本館1Fから離脱したことを検知することができる。なお、2番目以降のレコードについても、アドレス及びエリアの値は異なれども、通知元の中継装置のアドレスから本館2F〜本館4F、あるいは別館1F〜別館2Fに売店端末30が存在することが検知できる点、あるいは売店端末30が離脱したことを検知できる点は同様である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the
カルテシステム系データ13bは、医療または介護の施設が導入する電子カルテシステムに関する各種のデータである。かかるカルテシステム系データ13bには、患者データ13b1、電子カルテデータ13b2及び検査オーダデータ13b3が含まれる。
The medical
患者データ13b1は、患者に関するデータである。 The patient data 13b1 is data related to the patient.
一実施形態として、患者データ13b1は、患者ID(IDentifier)、氏名、所属エリア、部屋番号及びアドレスなどの項目が対応付けられたデータを採用できる。ここで言う「患者ID」とは、患者を識別する識別情報を指す。また、「氏名」とは、患者の氏名を指す。また、「所属エリア」とは、各エリアのうち患者が所属するエリアを指す。また、「部屋番号」とは、医療または介護の施設が有する部屋のうち患者が使用する部屋に付与された番号を指す。また、「アドレス」とは、患者が使用する患者端末40が持つアドレスを指す。
As an embodiment, the patient data 13b1 can employ data in which items such as a patient ID (IDentifier), name, affiliation area, room number, and address are associated. The “patient ID” here refers to identification information for identifying a patient. The “name” refers to the name of the patient. The “affiliation area” refers to the area to which the patient belongs among the areas. Further, the “room number” refers to a number assigned to a room used by a patient among rooms of medical or nursing care facilities. The “address” refers to an address of the
図5は、患者データ13b1の一例を示す図である。図5に示す1番目のレコードは、患者ID「98374」が採番された鈴木花子がエリア「本館3F」に所属しており、その病室が301号室であり、鈴木花子が使用する通信端末のアドレスが「XX.YYY.ZZ.DD」であることを意味する。かかる所属エリア及び患者IDの対応付けによって、エリアを指定することによってそのエリアに所属する患者の患者IDを検索することができる。なお、2番目以降のレコードについても、所属エリア及び患者IDの値が異なる場合があれども、所属エリアを検索キーとして指定することによってそのエリアに所属する患者の患者IDを検索できる点は同様である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the patient data 13b1. In the first record shown in FIG. 5, Hanako Suzuki, who is assigned the patient ID “98374”, belongs to the area “Main Building 3F”, the sickroom is
電子カルテデータ13b2は、患者のカルテに関するデータである。 The electronic medical record data 13b2 is data relating to the patient's medical record.
一実施形態として、電子カルテデータ13b2には、患者ID、診察日、主訴、病名および診断結果などの項目が対応付けられたデータを採用できる。図6は、電子カルテデータ13b2の一例を示す図である。図6には、患者ID「98374」の鈴木花子に関する電子カルテデータが抜粋して示されている。図6に示す患者ID「98374」のレコードの場合、2014年2月25日に鈴木花子が胃もたれを訴え、担当の医師が胃炎の疑いを持ち、診断結果の内容として「胃炎疑いある。検査実施。」と記録し、検査をオーダしたことを意味する。さらに、2014年2月28日に担当の医師が検査により病名を「胃炎」と診断したことを意味する。なお、上記の電子カルテに関する項目は、あくまでも例示であり、既存の電子カルテで用いられる項目に関するデータであれば、任意の項目のデータを記憶部13に記憶させることができるのは言うまでもない。
As one embodiment, the electronic medical record data 13b2 can employ data in which items such as patient ID, date of examination, main complaint, disease name, and diagnosis result are associated. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the electronic medical record data 13b2. FIG. 6 shows an excerpt of electronic medical record data related to Hanako Suzuki with patient ID “98374”. In the case of the record of patient ID “98374” shown in FIG. 6, Hanako Suzuki complained of stomach upset on February 25, 2014, the doctor in charge suspected of gastritis, and the content of the diagnosis result is “suspected of gastritis. "Implemented" means that the inspection was ordered. Furthermore, it means that the doctor in charge diagnosed the name of the disease as “gastritis” on February 28, 2014 by examination. Note that the items related to the electronic medical record are merely examples, and it is needless to say that data of any item can be stored in the
検査オーダデータ13b3は、検査のオーダに関するデータである。 The inspection order data 13b3 is data relating to the inspection order.
一実施形態として、検査オーダデータ13b3には、オーダ日、患者ID、検査、検査日および検査担当などの項目が対応付けられたデータを採用できる。ここで言う「オーダ日」及び「検査日」は、いずれも日付に関する項目であるが、「オーダ日」が医師によって検査のオーダがなされた日付を指すのに対し、「検査日」は、オーダにしたがって検査が実施された日付を指す。また、「検査担当」とは、検査を担当する医療関係者を指し、例えば、医師や検査技士などが挙げられる。図7は、検査オーダデータ13b3の一例を示す図である。図7には、患者ID「98374」の鈴木花子の検査オーダが抜粋して例示されている。図7に示す1番目のレコードは、2014年2月25日に鈴木花子に対する胃バリウムの検査がオーダされた後に2014年2月26日に山本によって胃バリウムの検査が実施されたことを意味する。なお、上記の検査オーダに関する項目は、あくまでも例示であり、既存の検査オーダで用いられる項目に関するデータであれば、任意の項目のデータを記憶部13に記憶させることができるのは言うまでもない。
As an embodiment, data in which items such as an order date, a patient ID, an examination, an examination date, and an examination person are associated can be adopted as the examination order data 13b3. The "order date" and the "examination date" here are both items related to the date, but the "order date" indicates the date when the examination was ordered by the doctor, whereas the "examination date" Refers to the date on which the inspection was performed. The “inspector” refers to a medical person in charge of the inspection, and examples thereof include a doctor and an inspection engineer. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the inspection order data 13b3. FIG. 7 illustrates an excerpt of the inspection order of Hanako Suzuki with patient ID “98374”. The first record shown in FIG. 7 means that the gastric barium test was conducted by Yamamoto on February 26, 2014 after the gastric barium test for Hanako Suzuki was ordered on February 25, 2014. . Note that the items related to the above-described inspection order are merely examples, and it is needless to say that data of any item can be stored in the
なお、ここでは、サーバ装置10がカルテシステム系データ13bを記憶する場合を例示したが、必ずしもカルテシステム系データ13bを記憶させずともかまわない。例えば、商品情報送信システム及び電子カルテシステムの各々が個別のシステムとして実装される場合、商品情報送信処理が実行される場合に電子カルテシステムが実装されるコンピュータからカルテシステム系データ13bを取得することとしてもよいし、カルテシステム系データ13bのうち処理に用いる部分のデータを取得することとしてもかまわない。
In addition, although the case where the
在庫データ13cは、移動式売店で提供される商品の在庫に関するデータである。
The
一実施形態として、在庫データ13cには、商品ID、商品名、価格および在庫数などの項目が対応付けられたデータを採用できる。ここで言う「商品ID」とは、商品を識別する識別情報を指す。また、「商品名」とは、商品の名称を指す。また、「価格」とは、商品の価格を指す。また、「在庫数」とは、移動式売店における商品の在庫を指す。図8は、在庫データ13cの一例を示す図である。図8に示す1番目のレコードは、商品ID「101」のミネラルウォータの価格が120円であり、在庫数が10個であることを意味する。また、図8に示す2番目のレコードは、商品ID「102」のお茶の価格が110円であり、その在庫が0個であること、すなわちお茶の在庫がないことを意味する。なお、2番目以降のレコードについても、各項目の値は異なれども、その意味合いは同様である。また、上記の在庫データ13cは、必ずしもサーバ装置10に記憶されずともよく、売店端末30に記憶させることとしてもかまわない。この場合、商品情報送信処理に用いる場合に処理に用いる商品に関するレコードに絞って売上端末30から情報を取得することができる。
As an embodiment, data in which items such as a product ID, a product name, a price, and a stock quantity are associated can be adopted as the
推奨商品データ13dは、患者へ推奨する推奨商品に関するデータである。
The recommended
一実施形態として、推奨商品データ13dには、病状(本実施例では、病名と検査名が該当する)、推奨成分、推奨商品および条件などの項目が対応付けられたデータを採用できる。ここで言う「病状」には、検査および病名が含まれる。また、「推奨成分」とは、患者に摂取または利用を推奨することができる成分を指す。また、「条件」とは、商品が推奨されるのに課す条件を指す。図9は、推奨商品データ13dの一例を示す図である。図9に示す1番目のレコードは、胃バリウムの検査が実施された場合には、水分の摂取が推奨されるとともに、水分を含む推奨商品がミネラルウォータ及びお茶であることを意味する。さらに、ミネラルウォータやお茶が推奨商品とされるには、検査日から3日間であることが条件とされる。これは、バリウムが腸の中で固まってしまうのを抑制するためである。また、図9に示す2番目のレコードは、胃炎と診断された場合には、水分の摂取が推奨されるとともに、水分を含む推奨商品が水およびミネラルウォータであることを意味する。さらに、推奨商品とされるのは、完治までであることが条件とされる。また、図9に示す3番目のレコードは、骨折と診断された場合には、鉄分の摂取が推奨されるとともに、鉄分を含む推奨商品がプルーンスナックであることを意味する。さらに、プルーンスナックが推奨商品とされるには、退院まであることが条件とされる。これは、鉄分の補給が治りを早めることができるからである。なお、図9には、条件の一例として時間的な条件を例示したが、他の条件、例えば年齢、性別、季節や時間帯などを課すこととしてもかまわない。
As one embodiment, the recommended
スケジュールデータ13eは、移動式売店がエリアを巡回するスケジュールに関するデータである。
The
一実施形態として、スケジュールデータ13eには、エリア、日程および時刻などの項目が対応付けられたデータを採用できる。ここで言う「日程」は、移動式売店が営業される予定の日取りを指す。また、「時刻」は、移動式売店がエリアで営業される時刻を指し、例えば、移動式売店がエリアに到来する予定の時刻を用いることができる。また、移動式売店がエリアから離脱する予定の時刻を用いることもできる。図10は、スケジュールデータ13eの一例を示す図である。図10に示すように、本館1F〜本館4Fでは、移動式売店が毎日営業される一方で、別館1F〜別館2Fでは、移動式売店が月曜、水曜及び金曜の週3日に絞って営業されることを意味する。さらに、図10に示すように、移動式売店は、本館1F、本館2F、本館3F、本館4F、別館1F、別館2Fの順に巡回することを意味する。さらに、午前は、移動式売店が本館1F〜本館4Fの順で10時00分、10時20分、10時40分、10時50分に到着するとともにとともに、午後は、移動式売店が別館1F〜別館2Fの順で15時00分、15時30分に到着する予定であることを意味する。なお、図10には、移動式売店の週次のスケジュールを例示したが、日次または年次のスケジュールであってもかまわない。
As an embodiment, the
移動売店エリア記録データ13fは、移動式売店がどのエリアに存在したかを日時とともに記録する移動ログデータである。
The mobile store
一実施形態として、移動売店エリア記録データ13fには、日時とエリア名とが対応付けられたデータを採用できる。ここで言う「日時」とは、中継装置から、中継装置のアドレスと移動式売店の侵入あるいは離脱の情報を受信した日時を指す。また、「エリア」は、受信した中継装置のアドレスに対応するエリアの名称を指し、具体的には、図4のエリアデータを参照することで、100.400.XX.Yのアドレスを受信した場合には、本館3Fのエリアであることがわかる。図11は、移動売店エリア記録データ13fの一例を示す図である。図11に示すように、移動式売店が、2014年6月10日の10時00分01秒に本館1Fの中継装置にて認識され、それが10時00分3秒まで続き、同日の10時20分01秒に本館3Fの中継装置にて認識されたことを示す。
As one embodiment, data in which date / time and area name are associated can be adopted as the mobile shop
図2の制御部15は、各種の処理手順を規定したプログラムや制御データを格納するための内部メモリを有し、これらによって種々の処理を実行する。制御部15は、図2に示すように、更新部15aと、検出部15bと、第1の送信部15cと、第2の送信部15gとを有する。
The
更新部15aは、商品の在庫を更新する処理部である。
The
一実施形態として、更新部15aは、売店端末30から商品の売上情報を受け付けた場合に、処理を起動する。すなわち、更新部15aは、記憶部13に記憶された売上マスタ(不図示)に含まれる売上高のうち当該売上情報に含まれる商品IDに対応する売上高に当該商品の販売金額、すなわち商品の価格×商品の販売個数を加算する更新を実行する。さらに、更新部15aは、記憶部13に記憶された在庫データ13cに含まれる在庫数のうち売上情報に含まれる商品IDに対応する在庫数から当該商品の販売個数を減算する更新を実行する。
As one embodiment, the
検出部15bは、売店端末30が存在するエリアを検出する処理部である。
The
一実施形態として、検出部15bは、中継装置20から売店端末30の接続通知または売店端末30の接続解除通知を受信する度に、移動式売店、言い換えれば売店端末30が存在するエリアを検出する。すなわち、検出部15bは、記憶部13に記憶されたエリアデータ13aに含まれるエリアのうち接続通知または接続解除通知の通知元である中継装置20のアドレスに対応付けられたエリアを抽出する。その後、検出部15bは、エリア外からの侵入であるパターン(イ)、エリア外への離脱であるパターン(ロ)、または前後の通知で同一のエリアに存在するパターン(ハ)のいずれのパターンに該当するのかを判別する。例えば、通知がある前は売店端末30がエリア外に検出されており、接続通知を受け付けた場合には、パターン(イ)、すなわちエリア外からの侵入であると判別される。また、通知がある前は売店端末30がエリア内に検出されており、かつ接続解除通知を受け付けた場合には、パターン(ロ)、すなわちエリア外への離脱であると判別される。また、前後の接続通知で異なるエリアが検出される場合(すなわち、(ロ)から(イ)への移動)には、エリア間の遷移と判別される。また、接続通知を受け付ける前後で同一のエリアが検出される場合には、パターン(ハ)、すなわち同一のエリアに滞在中と判別される。
As an embodiment, the
これらパターン(イ)〜パターン(ハ)のいずれに該当するかによって第1の通知処理を実行するのか、第2の通知処理を実行するのか、第1の通知処理と第2の通知処理の両方を実行するのか、あるいはいずれの通知処理も実行されないのかが変化する。 Whether the first notification process is executed, the second notification process is executed, or both the first notification process and the second notification process depending on which of the patterns (A) to (C) corresponds to Or whether any notification process is not executed.
ここで言う「第1の通知処理」とは、売店端末30が存在するエリアに所属する患者の患者端末40に対し、少なくとも売店端末30の到来通知を送信し、患者の病状に適合する推奨商品が存在する場合に推奨商品の通知をさらに送信する処理を指す。また、「第2の通知処理」とは、売店端末30が離脱前に存在していたエリアに所属する患者の患者端末40に対し、売店端末30が次回に患者の所属エリアへ到来する次回予定の通知を送信する処理を指す。
The “first notification process” as used herein refers to a recommended product that transmits at least the arrival notification of the
例えば、パターン(イ)、すなわちエリア外からの侵入に該当する場合、第1の通知処理が実行される。また、パターン(ロ)、すなわちエリア外への離脱に該当する場合、第2の通知処理が実行される。また、エリア間の遷移((ロ)から(イ))に該当する場合、第1の通知処理及び第2の通知処理が実行される。また、パターン(ハ)、すなわち同一のエリアに滞在中に該当する場合、第1の通知処理及び第2の通知処理のいずれの通知処理も実行されない。なお、エリア間の遷移は、図11のような、売店端末30のエリアを記録するログを用いて、エリア外への離脱の情報が取得できていなくとも、直前のログのエリアと今回のエリアとが異なっている場合に、エリア遷移としてみなすことができる。
For example, when the pattern (A), that is, intrusion from outside the area, corresponds to the first notification process. In addition, when the pattern (b), that is, when it falls out of the area, the second notification process is executed. In addition, when a transition between areas ((B) to (A)) is applicable, the first notification process and the second notification process are executed. In addition, when the pattern (c), that is, when staying in the same area, the notification process of either the first notification process or the second notification process is not executed. Note that the transition between areas is performed by using a log that records the area of the
第1の送信部15cは、上記の第1の通知処理を実行する処理部である。かかる第1の送信部15bは、図2に示すように、検索部15dと、特定部15eと、通知部15fとをさらに有する。
The first transmission unit 15c is a processing unit that executes the first notification process. As illustrated in FIG. 2, the
検索部15dは、患者の病状を検索する処理部である。
The
一実施形態として、検索部15dは、パターン(イ)に該当する場合に処理を起動する。すなわち、検索部15dは、記憶部13に記憶された患者データ13b1に含まれる患者IDのうち検出部15bによって検出されたエリアに所属する患者IDを抽出する。これによって、売店端末30が存在するエリアに所属する患者の患者IDが抽出されることになる。そして、検索部15dは、先に抽出された患者IDの中から患者IDを1つ選択する。続いて、検索部15dは、記憶部13に記憶されたカルテシステム系データ13bから先に選択された患者IDの病状を検索する。すなわち、検索部15dは、電子カルテデータ13b2に含まれる病名のうち先に選択された患者IDに対応する病名を検索する。あるいは、検索部15dは、検査オーダデータ13b3に含まれる検査のうち先に選択された患者IDに対応する検査を検索する。このように、検索部15dは、病名および検査のうち少なくともいずれか一方を患者の病状として検索する。
As an embodiment, the
特定部15eは、患者の病状に適合する推奨商品を特定する処理部である。
The
一実施形態として、特定部15eは、記憶部13に記憶された推奨商品データ13dから検索部15dによって検索された患者の病状、すなわち病名または検査の少なくともいずれかに対応する推奨商品を特定する。このとき、特定部15eは、患者の病状が推奨商品に対応付けられた条件を満たすか否かも併せて判定する。そして、患者の病状に対応する推奨商品が推奨商品データ13dに存在し、かつ推奨商品に対応付けられた条件を満たす場合に、推奨商品の通知の実行が許可される。なお、ここでは、推奨商品に対応付けられた条件を満たして始めて推奨商品とする場合を例示するが、かかる条件判定は必ずしも実行せずともよく、患者の病状に対応する推奨商品が検索できれば推奨商品として通知することとしてもかまわない。
As one embodiment, the specifying
通知部15fは、推奨商品に関する通知を実行する処理部である。
The
一実施形態として、通知部15fは、特定部15eによって推奨商品が特定された場合、すなわち推奨商品がヒットした場合に、在庫データ13cに含まれる在庫数のうち推奨商品の商品IDに対応する在庫数がゼロよりも大きいか否か、すなわち在庫があるか否かを判定する。このとき、推奨商品の在庫がある場合には、患者に推奨した商品が在庫切れであるという事態に陥る可能性が低い。この場合、通知部15fは、売店端末30の到来通知及び推奨商品の通知を患者端末40へ送信する。一方、推奨商品の在庫がない場合には、通知部15fは、売店端末30の到来通知を患者端末40へ送信する。なお、通知部15fは、在庫データ13cが更新される度に患者端末40に通知された推奨商品の在庫数がゼロになった否かを監視する。このとき、推奨商品の在庫数がゼロになった場合には、推奨取消の通知を患者端末40へ送信する。
As an embodiment, when the recommended product is specified by the specifying
第2の送信部15gは、上記の第2の通知処理を実行する処理部である。
The
一実施形態として、第2の送信部15gは、パターン(ロ)に該当する場合に処理を起動する。すなわち、第2の送信部15gは、記憶部13に記憶された患者データ13b1に含まれる患者IDのうち今回の通知で離脱が検出されたエリアに所属する患者IDを抽出する。続いて、第2の送信部15gは、スケジュールデータ13eに含まれる日程及び時刻のうち今回の通知で離脱が検出されたエリアに対応付けられた日程および時刻を参照して、次回に移動式売店が来訪する予定の日時を算出する。その上で、第2の送信部15gは、売店端末30が離脱前に存在していたエリアに所属する患者の患者端末40に対し、売店端末30の次回来訪予定の通知を送信する。
As an embodiment, the
なお、上記の更新部15a、検出部15b、第1の送信部15c及び第2の送信部15gは、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)などに商品情報送信プログラムを実行させることによって実現できる。また、上記の各機能部は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードワイヤードロジックによっても実現できる。
In addition, said
[具体例]
次に、図12〜図14を用いて、商品情報送信処理の具体例について説明する。図12〜図14は、患者端末40に表示される画面例を示す図である。例えば、エリア外からエリア「本館3F」への侵入が検出された場合、すなわちパターン(イ)に該当する場合には、第1の通知処理が実行される。
[Concrete example]
Next, a specific example of the product information transmission process will be described with reference to FIGS. 12-14 is a figure which shows the example of a screen displayed on the
具体的には、図5に示した患者データ13d1に含まれる患者IDのうち売店端末の侵入が検出されたエリア「本館3F」に所属する患者ID「98374」が抽出される。続いて、図6に示した電子カルテデータ13d2に含まれる病名のうち患者ID「98374」に対応する病名「胃炎」、あるいは図7に示した検査オーダデータ13b3に含まれる検査のうち患者ID「98374」に対応する検査「胃バリウム」のうち少なくともいずれか一方が病状として検索される。このとき、患者である鈴木花子が検査からの経過日数が3日間未満であるとしたとき、図9に示した推奨商品データ13dに含まれる推奨商品のうち検査「胃バリウム」に適合する推奨商品として「ミネラルウォータ」及び「お茶」が特定される。そして、推奨商品である「ミネラルウォータ」及び「お茶」の売店端末における在庫数が在庫データを参照することで確認される。図8に示した在庫データ13cによれば、ミネラルウォータの在庫数は10個であるので、在庫ありと判定される。一方で、お茶の在庫数は0個であるので、在庫なしと判定される。このため、ミネラルウォータだけが推奨商品として抽出されることになる。この場合、売店端末30の到来通知及び推奨商品「ミネラルウォータ」の通知がサーバ装置10から、患者ID「98374」の鈴木花子の患者端末40へ送信される。
Specifically, the patient ID “98374” belonging to the area “main building 3F” where the intrusion of the shop terminal is detected is extracted from the patient IDs included in the patient data 13d1 illustrated in FIG. Subsequently, among the disease names included in the electronic medical record data 13d2 illustrated in FIG. 6, the disease name “gastritis” corresponding to the patient ID “98374”, or among the tests included in the test order data 13b3 illustrated in FIG. At least one of the examinations “stomach barium” corresponding to “98374” is retrieved as a medical condition. At this time, when it is assumed that the patient Hanako Suzuki has less than 3 days since the examination, among the recommended products included in the recommended
この結果、患者端末40には、図12に示す画面が表示されることになる。図12に示すように、患者端末40には、患者の所属エリアへの移動式売店の到来を表す標示41、すなわちワゴンを持つ係員のマークが表示されるとともに、ミネラルウォータの購入を促すメッセージ42が表示される。なお、上記の標示41やメッセージ42は、売店端末30がエリア外に離脱する(あるいは、他のエリアに遷移する)か、患者端末40に所定の操作が実行されるまで、継続して表示される。
As a result, the screen shown in FIG. 12 is displayed on the
これによって、胃バリウムの検査で胃にバリウムが残っている鈴木花子に対し、バリウムが固まるのを抑制するとともにその排泄を助けるミネラルウォータの購入を推奨できる。このため、鈴木花子の健康にとって良い影響を与える商品の購入を支援することができる。言い換えれば、鈴木花子の健康にとって良い影響を与える商品が推奨される結果、鈴木花子の健康に悪影響を与える商品の推奨は抑制される。したがって、患者にとって相応しい商品の購入を支援することができる。また、在庫切れであるお茶は推奨商品として通知されないので、推奨しておいて購入できないという思わせぶりな通知は抑制できる。 As a result, it is possible to recommend the purchase of mineral water that suppresses the solidification of barium and assists its excretion for Hanako Suzuki, whose barium remains in the stomach in the examination of gastric barium. For this reason, it is possible to support the purchase of products that have a positive effect on the health of Hanako Suzuki. In other words, as a result of recommending products that have a positive impact on Hanako's health, recommendations for products that adversely affect the health of Hanako Suzuki are suppressed. Therefore, it is possible to support the purchase of products suitable for the patient. Moreover, since tea that is out of stock is not notified as a recommended product, it is possible to suppress a notice that it is not recommended and can not be purchased.
なお、推奨商品が存在しない患者が使用する患者端末40には、図13に示すように、患者の所属エリアへの移動式売店の到来を表す標示41、すなわちワゴンを持つ係員のマークだけが表示されることになる。また、売店端末30がエリア「本館3F」の外に離脱した場合には、図10に示したスケジュールデータ13eに含まれる日程及び時刻のうちエリア「本館3F」に対応する日程「毎日」及び時刻「10時40分」が参照される。この場合、次回来訪予定は、翌日の10時40分と特定できる。この結果、図14に示すように、鈴木花子が使用する患者端末40には、「次回予定 明日 10時40分」などのメッセージ43が売店端末30の次回来訪予定として通知される。
As shown in FIG. 13, only a
[処理の流れ]
次に、本実施例に係るサーバ装置10の処理の流れについて説明する。なお、ここでは、サーバ装置10によって実行される(1)商品情報送信処理を説明してからそのサブフローとして実行される(2)第1の通知処理、(3)第2の通知処理について説明し、その後に、サーバ装置10によって実行される(4)在庫更新処理を説明することとする。
[Process flow]
Next, the process flow of the
(1)商品情報送信処理
図15は、実施例1に係る商品情報送信処理の手順を示すフローチャートである。この処理は、中継装置20から売店端末30の接続通知または接続解除通知のいずれかの通知を受信する度に実行される処理である。
(1) Merchandise information transmission process FIG. 15: is a flowchart which shows the procedure of the merchandise information transmission process which concerns on Example 1. FIG. This process is a process that is executed every time a notification of connection to the
図15に示すように、検出部15bは、エリアデータ13aに含まれるエリアのうち接続通知または接続解除通知の通知元である中継装置20のアドレスに対応付けられたエリアを抽出することによって売店端末30が存在するエリアを検出する(ステップS101)。
As illustrated in FIG. 15, the
このとき、売店端末30がエリア外からの侵入である場合(ステップS102Yes)には、第1の送信部15cは、売店端末30が存在するエリアに所属する患者の患者端末40に対し、少なくとも売店端末30の到来通知を送信し、患者の病状に適合する推奨商品が存在する場合に推奨商品の通知をさらに送信する第1の通知処理を実行し(ステップS103)、ステップS109に移る。なお、エリア外からの侵入とは、移動式売店を起動した直後に、あるエリアに入った場合か、あるいは、直前に他のエリアからの離脱が検出された後に、今回のエリアに入った場合の二通りであることを示す。よって、離脱が検出されていない場合は、ステップS106の処理となる。
At this time, if the
また、売店端末30がエリア外への離脱である場合(ステップS102NoかつステップS104Yes)には、第2の送信部15gは、売店端末30が離脱前に存在していたエリアに所属する患者の患者端末40に対し、売店端末30が次回に患者の所属エリアへ到来する次回予定の通知を送信する第2の通知処理を実行し(ステップS105)、ステップS109に移る。
When the
また、売店端末30がエリア間の遷移である場合(ステップS102No、ステップS104NoかつステップS106Yes)、通常は、エリアからの離脱後に別エリアへの侵入となるために、ステップS102とステップS104が適切に動作すれば、この処理は不要と思われるが、実際には、エリアからの離脱が認識されずに、別エリアへの侵入が認識される場合がある。よって、この処理は、エリアからの離脱が検出されずに別エリアでの侵入が移動売店エリア記録ログ13fにて検出された場合となる。この場合には、第2の送信部15gは、上記の第2の通知処理を実行し(ステップS107)、第1の送信部15cは、上記の第1の通知処理を実行し(ステップS108)、ステップS109に移る。
Further, when the
また、売店端末30が同一のエリアに滞在中である場合(ステップS102No、ステップS104NoかつステップS106No)には、ステップS109に移る。ステップS109では、売店端末30の図示しない終了ボタン等により、販売の終了情報を受け付けたか否かを判別し、販売の終了を受け付けた場合に、処理が終了する。なお、販売の終了情報を受け付けていない場合は、ステップS101に移る。
Further, when the
なお、図15に示したステップS107及びステップS108の処理は、図示の実行順序に限定されない。すなわち、ステップS107及びステップS108の処理が実行される順序は、逆であってもよいし、互いの処理が並行して実行されることとしてもかまわない。 Note that the processing of step S107 and step S108 illustrated in FIG. 15 is not limited to the execution order illustrated. That is, the order in which the processes of step S107 and step S108 are executed may be reversed, or the processes may be executed in parallel.
(2)第1の通知処理
図16は、実施例1に係る第1の通知処理の手順を示すフローチャートである。この処理は、図15に示したステップS103及びステップS108に対応する処理である。図16に示すように、検索部15dは、記憶部13に記憶された患者データ13b1に含まれる患者IDのうちステップS101で検出されたエリアに所属する患者IDを抽出する(ステップS201)。
(2) First Notification Processing FIG. 16 is a flowchart illustrating a procedure of first notification processing according to the first embodiment. This process corresponds to step S103 and step S108 shown in FIG. As illustrated in FIG. 16, the
そして、検索部15dは、ステップS201で抽出された患者IDの中から患者IDを1つ選択する(ステップS202)。続いて、検索部15dは、記憶部13に記憶されたカルテシステム系データ13bからステップS202で選択された患者IDの病状を検索する(ステップS203)。
Then, the
その後、特定部15eは、記憶部13に記憶された推奨商品データ13dからステップS203で検索された患者の病状に対応する推奨商品を特定する(ステップS204)。このとき、患者の病状が推奨商品に対応付けられた条件を満たすか否かも併せて判定される。
Thereafter, the specifying
そして、推奨商品が特定できない場合、すなわち推奨商品がヒットしない場合(ステップS205No)には、通知部15fは、売店端末30の到来通知を患者端末40へ送信する(ステップS206)。
When the recommended product cannot be identified, that is, when the recommended product does not hit (No in step S205), the
一方、推奨商品が特定された場合、すなわち推奨商品がヒットした場合(ステップS205Yes)には、通知部15fは、在庫データ13cに含まれる在庫数を取得し(ステップS207)、取得した在庫数のうち推奨商品の商品IDに対応する在庫数がゼロよりも大きいか否か、すなわち在庫があるか否かを判定する(ステップS208)。なお、推奨商品の在庫がない場合(ステップS208No)には、通知部15fによって売店端末30の到来通知が患者端末40へ送信される(ステップS206)。
On the other hand, when the recommended product is identified, that is, when the recommended product is hit (step S205 Yes), the
ここで、推奨商品の在庫がある場合(ステップS208Yes)には、通知部15fは、売店端末30の到来通知及び推奨商品の通知の両方を患者端末40へ送信する(ステップS209)。
Here, when there is a stock of recommended products (Yes in step S208), the
その後、ステップS201で抽出された各患者IDに通知が実行されるまで(ステップS210No)、上記のステップS202〜ステップS209までの処理が繰返し実行される。そして、ステップS201で抽出された各患者IDに通知が実行された場合(ステップS210Yes)には、処理を終了する。 Thereafter, the processing from step S202 to step S209 is repeatedly executed until notification is executed for each patient ID extracted in step S201 (step S210 No). And when notification is performed to each patient ID extracted by step S201 (step S210 Yes), a process is complete | finished.
なお、図16に示したステップS203〜ステップS209では、各患者IDごとに順番に実行される場合を例示したが、各患者IDに関する処理が互いに並行して実行されることとしてもかまわない。 In addition, although step S203-step S209 shown in FIG. 16 illustrated the case where it performed in order for every patient ID, the process regarding each patient ID may be performed in parallel with each other.
(3)第2の通知処理
図17は、実施例1に係る第2の通知処理の手順を示すフローチャートである。この処理は、図15に示したステップS105の処理に対応する。図17に示すように、第2の送信部15gは、記憶部13に記憶された患者データ13b1に含まれる患者IDのうち今回の通知で離脱が検出されたエリアに所属する患者IDを抽出する(ステップS301)。
(3) Second Notification Process FIG. 17 is a flowchart illustrating the procedure of the second notification process according to the first embodiment. This process corresponds to the process of step S105 shown in FIG. As illustrated in FIG. 17, the
続いて、第2の送信部15gは、スケジュールデータ13eに含まれる日程及び時刻のうち今回の通知で離脱が検出されたエリアに対応付けられた日程および時刻を参照して、次回に移動式売店が来訪する予定の日時を算出する(ステップS302)。
Subsequently, the
その上で、第2の送信部15gは、売店端末30が離脱前に存在していたエリアに所属する患者の患者端末40に対し、売店端末30の次回来訪予定の通知を送信し(ステップS303)、処理を終了する。この際に、今回、売店にてなんらかの商品を購入した患者には送信しないこととしても良い。この場合は、売店にて、商品を購入した患者のIDを受付け、中継装置に送信して、サーバ側で購入ログとして管理した情報を用いることで実現可能である。
Then, the
(4)在庫更新処理
図18は、実施例1に係る在庫更新処理の手順を示すフローチャートである。この処理は、売店端末30から商品の売上情報を受け付ける度に繰返し実行される処理である。図18に示すように、売店端末30から商品の売上情報を受け付けた場合(ステップS401Yes)には、更新部15aは、記憶部13に記憶された在庫データ13cに含まれる在庫数のうち売上情報に含まれる商品IDに対応する在庫数から当該商品の販売個数を減算する更新を実行する(ステップS402)。
(4) Inventory Update Processing FIG. 18 is a flowchart illustrating the procedure of inventory update processing according to the first embodiment. This process is a process that is repeatedly executed every time sales information on a product is received from the
このとき、ステップS402で在庫数が更新された商品が推奨商品でないか、あるいは在庫数がゼロよりも大きい場合(ステップS403NoまたはステップS404No)には、ステップS405の処理を実行せずに、ステップS401の処理へ移行する。 At this time, if the product whose stock quantity has been updated in step S402 is not a recommended product, or if the stock quantity is greater than zero (No in step S403 or step S404), the process in step S405 is not executed and step S401 is executed. Move on to processing.
ここで、ステップS402で在庫数が更新された商品が推奨商品であり、かつ在庫数がゼロである場合(ステップS403YesかつステップS404Yes)には、第1の送信部15cは、推奨取消の通知を患者端末40へ送信し(ステップS405)、ステップS401の処理へ移行する。 Here, when the product whose stock quantity has been updated in step S402 is a recommended product and the stock quantity is zero (Yes in step S403 and step S404), the first transmission unit 15c issues a notification of recommended cancellation. The data is transmitted to the patient terminal 40 (step S405), and the process proceeds to step S401.
[効果の一側面]
上述してきたように、本実施例に係るサーバ装置10は、移動式売店が侵入したエリア内に存在する患者のカルテ情報を参照して、当該患者の症状に適合する推奨商品の情報を患者の通信装置へ送信する。したがって、本実施例に係るサーバ装置10によれば、患者にとって相応しい商品が購入されるのを支援できる。
[One aspect of effect]
As described above, the
さて、これまで開示の装置に関する実施例について説明したが、本発明は上述した実施例以外にも、種々の異なる形態にて実施されてよいものである。そこで、以下では、本発明に含まれる他の実施例を説明する。 Although the embodiments related to the disclosed apparatus have been described above, the present invention may be implemented in various different forms other than the above-described embodiments. Therefore, another embodiment included in the present invention will be described below.
[位置検知]
上記の実施例1では、中継装置20を用いて売店端末30の位置検知を実現する場合を例示したが、必ずしも中継装置20を用いずともよい。例えば、売店端末30が搭載するGPS受信機によって測定された位置情報をサーバ装置10へ通知することもできるし、また、売店端末30が位置登録する基地局の位置情報をサーバ装置10へ通知することもできる。
[Position detection]
In the first embodiment, the case where the position detection of the
[通知対象の商品]
上記の実施例1では、患者の病状で推奨される商品を特定して通知することとしたが、他の方法で特定された商品を通知することもできる。例えば、サーバ装置10は、忌避すべき商品に該当しない商品を特定して通知することとしてもかまわない。具体的には、推奨商品データ13dの代わりに、忌避商品データを商品の特定に用いることによって実現できる。例えば、忌避商品データには、「病状」、病状で忌避される成分を表す「忌避成分」、当該忌避成分が含まれる「忌避商品」および「条件」などの項目が対応付けられたデータを採用できる。かかる忌避商品データを用いる場合、推奨商品データ13dをホワイトリストのように用いる場合と異なり、ブラックリストとして忌避商品データを用いる。すなわち、サーバ装置10は、記憶部13に記憶された忌避商品データから検索部15dによって検索された患者の病状、すなわち病名または検査の少なくともいずれかに対応する忌避商品を特定する。その上で、サーバ装置10は、在庫データ13cに含まれる商品のうち患者の病状に対応する忌避商品に該当しない商品、非忌避商品を患者端末40へ通知する。このとき、推奨商品を通知する場合と同様に、移動式売店のワゴンに商品の在庫がない場合には、通知を抑制できる。さらに、非忌避商品のうち過去の購入履歴や人気順位等から通知を行う非忌避商品を絞り込むこともできる。
[Products subject to notification]
In the first embodiment, the recommended product is identified and notified in accordance with the patient's medical condition, but the product specified by another method can also be notified. For example, the
[分散および統合]
また、図示した各装置の各構成要素は、必ずしも物理的に図示の如く構成されておらずともよい。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。例えば、サーバ装置10は、電子カルテシステムに関する機能を担う第1の装置と、商品情報送信に関する機能を担う第2の装置とに分散することもできる。この場合、一例として、患者のカルテ情報を記憶する記憶部と、記憶部に記憶されたカルテ情報から所定の患者の病状を検索する検索部とを第1の装置に実装させ、一方、測定された移動式売店の位置が所定のエリア内に侵入したことを検出する検出部と、所定のエリアに対応づけられた患者に関する病状の検索を検索部に依頼する依頼部と、検索で得られた患者の病状に応じた推奨商品を特定する特定部と、特定した推奨商品の情報を患者に対応づけられた通信装置に送信する送信部とを第2の装置に実装させることとすればよい。
[Distribution and integration]
In addition, each component of each illustrated apparatus does not necessarily have to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured. For example, the
[商品情報送信プログラム]
また、上記の実施例で説明した各種の処理は、予め用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することによって実現することができる。そこで、以下では、図19を用いて、上記の実施例と同様の機能を有する商品情報送信プログラムを実行するコンピュータの一例について説明する。
[Product information transmission program]
The various processes described in the above embodiments can be realized by executing a prepared program on a computer such as a personal computer or a workstation. Therefore, in the following, an example of a computer that executes a product information transmission program having the same function as that of the above embodiment will be described with reference to FIG.
図19は、実施例1及び実施例2に係る商品情報送信プログラムを実行するコンピュータの一例について説明するための図である。図19に示すように、コンピュータ100は、操作部110aと、スピーカ110bと、カメラ110cと、ディスプレイ120と、通信部130とを有する。さらに、このコンピュータ100は、CPU150と、ROM160と、HDD170と、RAM180とを有する。これら110〜180の各部はバス140を介して接続される。
FIG. 19 is a schematic diagram illustrating an example of a computer that executes a product information transmission program according to the first and second embodiments. As illustrated in FIG. 19, the
HDD170には、図19に示すように、上記の実施例1で示した更新部15a、検出部15b、第1の送信部15c及び第2の送信部15gと同様の機能を発揮する商品情報送信プログラム170aが予め記憶される。この商品情報送信プログラム170aについては、図2に示した各々の更新部15a、検出部15b、第1の送信部15c及び第2の送信部15gの各構成要素と同様、適宜統合又は分離してもよい。すなわち、HDD170に格納される各データは、必ずしも全てのデータがHDD170に格納されておらずともよく、処理に用いるデータのみがHDD170に格納されればよい。
As shown in FIG. 19, the
そして、CPU150が、商品情報送信プログラム170aをHDD170から読み出してRAM180に展開する。これによって、図19に示すように、商品情報送信プログラム170aは、商品情報送信プロセス180aとして機能する。この商品情報送信プロセス180aは、HDD170から読み出した各種データをRAM180上の商品情報送信プロセス180aに割り当てられた領域に展開し、この展開した各種データに基づいて各種処理を実行する。なお、商品情報送信プロセス180aは、図2に示した更新部15a、検出部15b、第1の送信部15c及び第2の送信部15gにて実行される処理、例えば図15〜図18に示す処理を含む。また、CPU150上で仮想的に実現される各処理部は、必ずしも全ての処理部がCPU150上で動作せずともよく、処理に用いる処理部のみが仮想的に実現されればよい。
Then, the
なお、上記の商品情報送信プログラム170aについては、必ずしも最初からHDD170やROM160に記憶させておかずともよい。例えば、コンピュータ100に挿入されるフレキシブルディスク、いわゆるFD、CD−ROM、DVDディスク、光磁気ディスク、ICカードなどの「可搬用の物理媒体」に各プログラムを記憶させる。そして、コンピュータ100がこれらの可搬用の物理媒体から各プログラムを取得して実行するようにしてもよい。また、公衆回線、インターネット、LAN、WANなどを介してコンピュータ100に接続される他のコンピュータまたはサーバ装置などに各プログラムを記憶させておき、コンピュータ100がこれらから各プログラムを取得して実行するようにしてもよい。
Note that the product
1 商品情報送信システム
10 サーバ装置
11 通信I/F部
13 記憶部
13a エリアデータ
13b カルテシステム系データ
13b1 患者データ
13b2 電子カルテデータ
13b3 検査オーダデータ
13c 在庫データ
13d 推奨商品データ
13e スケジュールデータ
13f 移動売店エリア記録データ
15 制御部
15a 更新部
15b 検出部
15c 第1の送信部
15d 検索部
15e 特定部
15f 通知部
15g 第2の送信部
20A,20B,20C,20N 中継装置
30 売店端末
40A,40B,40C,40N 患者端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Merchandise
Claims (6)
前記所定のエリアに対応づけられた患者のカルテ情報を参照して、該患者の病状で忌避すべき商品に該当しない商品、又は、該患者の病状で推奨される商品を特定する処理と、
特定した前記商品の情報を前記患者に対応づけられた通信装置に送信する送信処理と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする商品情報送信プログラム。 Detect that the measured mobile store location has entered a given area,
With reference to the patient's medical record information associated with the predetermined area, a process for identifying a product that does not correspond to a product to be avoided in the patient's medical condition, or a product recommended in the patient's medical condition,
A transmission process for transmitting information on the identified product to a communication device associated with the patient;
The product information transmission program characterized by causing a computer to execute.
前記所定のエリアに対応づけられた患者のカルテ情報を参照して、該患者の病状で忌避すべき商品に該当しない商品、又は、該患者の病状で推奨される商品を特定する処理と、
特定した前記商品の情報を前記患者に対応づけられた通信装置に送信する送信処理と、
をコンピュータにより実行されることを特徴とする商品情報送信方法。 Detect that the measured mobile store location has entered a given area,
With reference to the patient's medical record information associated with the predetermined area, a process for identifying a product that does not correspond to a product to be avoided in the patient's medical condition, or a product recommended in the patient's medical condition,
A transmission process for transmitting information on the identified product to a communication device associated with the patient;
Is executed by a computer.
前記所定のエリアに対応づけられた患者のカルテ情報を参照して、該患者の病状で忌避すべき商品に該当しない商品、又は、該患者の病状で推奨される商品を特定する特定部と、
特定した前記商品の情報を前記患者に対応づけられた通信装置に送信する送信部と
を有することを特徴とする商品情報送信装置。 A detection unit for detecting that the position of the measured mobile store has entered a predetermined area;
With reference to the patient's medical record information associated with the predetermined area, a product that does not correspond to the product to be avoided in the patient's medical condition, or a specifying unit that specifies a product recommended in the patient's medical condition,
A product information transmitting device, comprising: a transmitting unit configured to transmit information on the identified product to a communication device associated with the patient.
前記第1の装置は、
前記患者のカルテ情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶されたカルテ情報から所定の患者の病状を検索する検索部とを有し、
前記第2の装置は、
測定された移動式売店の位置が所定のエリア内に侵入したことを検出する検出部と、
前記所定のエリアに対応づけられた患者に関する病状の検索を前記検索部に依頼する依頼部と、
前記検索で得られた患者の病状で忌避すべき商品に該当しない商品、又は、該患者の病状で推奨される商品を特定する特定部と、
特定した前記商品の情報を前記患者に対応づけられた通信装置に送信する送信部とを有することを特徴とする商品情報送信システム。 A product information transmission system including a first device that stores information related to a patient and a second device that stores information related to a product of a mobile shop,
The first device includes:
A storage unit for storing the patient chart information;
A search unit for searching a medical condition of a predetermined patient from the medical record information stored in the storage unit,
The second device includes:
A detection unit for detecting that the position of the measured mobile store has entered a predetermined area;
A request unit that requests the search unit to search for a medical condition related to the patient associated with the predetermined area;
A product that does not correspond to a product to be avoided in the patient's medical condition obtained by the search, or a specific part that identifies a product recommended in the medical condition of the patient;
A product information transmission system comprising: a transmission unit configured to transmit information on the identified product to a communication device associated with the patient.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014139898A JP6350047B2 (en) | 2014-07-07 | 2014-07-07 | Product information transmission program, product information transmission method, product information transmission device, and product information transmission system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014139898A JP6350047B2 (en) | 2014-07-07 | 2014-07-07 | Product information transmission program, product information transmission method, product information transmission device, and product information transmission system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016018332A JP2016018332A (en) | 2016-02-01 |
JP6350047B2 true JP6350047B2 (en) | 2018-07-04 |
Family
ID=55233526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014139898A Active JP6350047B2 (en) | 2014-07-07 | 2014-07-07 | Product information transmission program, product information transmission method, product information transmission device, and product information transmission system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6350047B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111461823A (en) * | 2020-03-30 | 2020-07-28 | 深圳市三收健康管理科技有限公司 | Health quantification mode evaluation method, commodity information labeling method and device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002024682A (en) * | 2000-07-05 | 2002-01-25 | Itochu Corp | Sales information providing method for commodity inserted in magazine and selling method |
JP2003122991A (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Traveling sale system and method, and program stating its processing |
JP2005141375A (en) * | 2003-11-05 | 2005-06-02 | Hitachi Medical Corp | In-hospital service system |
JP2008217291A (en) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Fujifilm Corp | Electronic medical record device and food instruction support method |
-
2014
- 2014-07-07 JP JP2014139898A patent/JP6350047B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016018332A (en) | 2016-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190295725A1 (en) | Patient Tracking and Diagnosis System of Transmissible Disease | |
Dhillon et al. | Controlling Ebola: next steps | |
JP6817572B2 (en) | Server and ordering system | |
US20160210419A1 (en) | Server device, medical system, and information notification method | |
US20180084380A1 (en) | Enhanced locality communication system | |
Montgomery et al. | Establishment of isolation and noncongregate hotels during COVID-19 and symptom evolution among people experiencing homelessness—Atlanta, Georgia, 2020 | |
JP6700078B2 (en) | Position information providing system and method for providing position information | |
JP5844720B2 (en) | Evacuee data collection system and method | |
JP2023077327A (en) | Clock-out time determination system, clock-out time determination device and clock-out time determination program | |
JP6350047B2 (en) | Product information transmission program, product information transmission method, product information transmission device, and product information transmission system | |
JP6453024B2 (en) | Equipment management device and equipment information providing method | |
Baslyman et al. | Towards an RTLS-based hand hygiene notification system | |
JP6695924B2 (en) | Point management system and point management method | |
JP2010256964A (en) | Missing notification system | |
JP6412303B2 (en) | Information communication system and terminal used therefor | |
JP6325602B2 (en) | Point management system, point management method, and point management program | |
Pang et al. | Targeted care navigation to reduce hospital readmissions in ‘at‐risk’patients | |
US20160364546A1 (en) | System for merchandising at a sales facility | |
JP2014082580A (en) | Guide information distribution system | |
Vu et al. | Accuracy of evidence-based criteria for identifying an incident hip fracture in the absence of the date of injury: a retrospective database study | |
Lokshina et al. | Using wireless and mobile technologies in e-healthcare on a wide scale: the issues and challenges to overcome | |
JP2015153397A (en) | Reservation and visit management system, reservation and visit management device, reservation and visit management method, reservation and visit management program, and recording medium | |
JP7535215B2 (en) | Infectious disease-related countermeasures information system | |
JP2014219854A (en) | Emergency transport support system and emergency support server | |
WO2022162713A1 (en) | Server device, system, server device control method, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6350047 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |