JP6346019B2 - Blind rotating device - Google Patents
Blind rotating device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6346019B2 JP6346019B2 JP2014150980A JP2014150980A JP6346019B2 JP 6346019 B2 JP6346019 B2 JP 6346019B2 JP 2014150980 A JP2014150980 A JP 2014150980A JP 2014150980 A JP2014150980 A JP 2014150980A JP 6346019 B2 JP6346019 B2 JP 6346019B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drum
- ladder
- rotating
- rotating device
- blind
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Blinds (AREA)
Description
本発明は、横型ブラインドの回転装置に関する。 The present invention relates to a rotating device for a horizontal blind.
従来の横型ブラインドとして、ボトムレールを昇降コードにより昇降することによりスラットを昇降させ、また、スラットの前後に配置されたラダーコードを昇降することによりスラットを傾斜させるブラインドが知られている。また、スラットの昇降及び傾斜を同一の回転軸により操作するために、昇降コードを昇降させる昇降ドラムを回転軸と一体回転させ、ラダーコードを昇降させるラダードラムをクラッチにより所定角度まで一体回転させ、それ以上は相対回転させるブラインドの回転装置が知られている。 As a conventional horizontal blind, there is known a blind in which a slat is raised and lowered by raising and lowering a bottom rail with a raising and lowering cord, and a slat is inclined by raising and lowering a ladder cord arranged before and after the slat. Further, in order to operate the lifting and tilting of the slats with the same rotating shaft, the lifting drum for lifting the lifting cord is rotated integrally with the rotating shaft, the ladder drum for lifting the ladder cord is integrally rotated to a predetermined angle by the clutch, Above that, a blind rotating device for relative rotation is known.
また、このような回転装置に関する技術の1つとして、スラットを保持するラダーコードを垂下するラダークランプを回転可能なシャフトにラダークラッチを介して取り付け、ラダークラッチがシャフトとともに回転可能なクラッチドラムと、クラッチドラムに嵌入されたクラッチばねと、クラッチドラムに円周方向に摺動可能に嵌入されたラダードラムと、クラッチドラムを回転可能に保持するクラッチドラム保持具と、から構成され、ラダードラムの内周面にクラッチばねの一端を係止可能な突起が設けられ、クラッチドラム保持具にクラッチばねの他端を係止可能な突起が設けられ、ラダークランプが円周方向に摺動可能にラダードラムに嵌入される横型ブラインドのスラット駆動装置が知られている(特許文献1参照)。 In addition, as one of the technologies related to such a rotating device, a ladder clamp that hangs a ladder cord that holds a slat is attached to a rotatable shaft via a ladder clutch, and a clutch drum in which the ladder clutch is rotatable with the shaft; A clutch spring fitted into the clutch drum, a ladder drum fitted into the clutch drum so as to be slidable in the circumferential direction, and a clutch drum holder for rotatably holding the clutch drum. A protrusion is provided on the peripheral surface that can lock one end of the clutch spring, and a protrusion that can lock the other end of the clutch spring is provided on the clutch drum holder so that the ladder clamp can slide in the circumferential direction. There is known a slat drive device for a horizontal blind that is inserted into a slat (see Patent Document 1).
このスラット駆動装置は、クラッチドラムと一体回転するクラッチばねの一端が突起に係止することによりクラッチドラムが回転され、スラットが最大起立角度に達した状態を維持しつつラダークランプに対して所定角度だけクラッチドラムが摺動し、クラッチばねの他端がクラッチドラムの突起に係止することによりクラッチばねが弛緩してシャフトからクラッチドラムへの伝達を解除する。 In this slat drive device, one end of a clutch spring that rotates integrally with the clutch drum is engaged with the protrusion, whereby the clutch drum is rotated, and the slat is maintained at a maximum standing angle while maintaining a predetermined angle with respect to the ladder clamp. Only when the clutch drum slides and the other end of the clutch spring is locked to the protrusion of the clutch drum, the clutch spring is relaxed and the transmission from the shaft to the clutch drum is released.
上述したようなクラッチを用いて同一のシャフトにより昇降コードとラダーコードを昇降するブラインドの組立作業またはメンテナンス作業などの、通常動作とは異なる非通常動作を行う場合、ラダードラムのみを相対回転させなければならない状況が存在する。しかしながら、上述のスラット駆動装置によれば、ラダードラムは、クラッチばねが嵌入されたクラッチドラムに摺動可能に嵌入されているため、シャフトの回転に依らずラダードラムを相対回転させることが困難であり、構成的に非通常動作に適していない、という問題があった。例えば、回転体にラダードラムを摺動可能に嵌入した場合には、回転体において、ラダードラムを回転可能に支持する支持部における所定位置と、ラダードラム内周面の係止部との位置関係は常に変化してしまうため、支持部に貫通孔を設けたとしても、貫通孔を介してつめ部を操作できるとは限らない。また、ラダークランプが円周方向に摺動可能にラダードラムに嵌入されているため、ラダークランプの外周面側からつめ部を操作することも困難である。 When performing non-normal operation different from normal operation, such as assembling work or maintenance work of the blind that raises and lowers the lifting code and ladder code with the same shaft using the clutch as described above, only the ladder drum must be rotated relatively. There is a situation that must be done. However, according to the above-described slat drive device, the ladder drum is slidably inserted into the clutch drum in which the clutch spring is inserted. Therefore, it is difficult to relatively rotate the ladder drum regardless of the rotation of the shaft. There is a problem that it is not structurally suitable for non-normal operation. For example, when the ladder drum is slidably fitted into the rotating body, the positional relationship between a predetermined position in the support portion that rotatably supports the ladder drum and the locking portion of the inner circumferential surface of the ladder drum in the rotating body Therefore, even if a through hole is provided in the support portion, the claw portion cannot always be operated through the through hole. Further, since the ladder clamp is fitted into the ladder drum so as to be slidable in the circumferential direction, it is difficult to operate the pawl portion from the outer peripheral surface side of the ladder clamp.
そこで、本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、ラダードラムのみを相対回転させる動作により適したブラインドの回転装置を提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a blind rotating device that is more suitable for the operation of relatively rotating only a ladder drum.
上記課題を解決するために、本実施形態におけるブラインドの回転装置は、ヘッドボックスから垂下されるラダーコードと、ラダーコードにより整列状態に支持されるスラットと、を有するブラインドの回転装置であって、回転装置は、ヘッドボックス内に回転可能に支持される回転軸と一体回転する回転体と、回転体の外周に巻回されて回転体を締結し、回転軸心を中心とする径方向外側に突出したつめ部が両端に設けられたクラッチばねと、回転軸と相対回転可能なラダードラムと、ラダードラムの所定角度以上の回転軸との一体回転を規制する規制部とを備え、ラダードラムは、回転軸が挿通される開口が設けられた円形の側面に該側面の周縁から軸方向に所定距離延在する周壁が設けられた形状であり、周壁の外周面に設けられてラダーコードの上端を固着する固着部と、周壁の内周面に径方向内側に突出するように設けられてつめ部に係止する係止部とを備えることを特徴とする。 In order to solve the above problems, a blind rotating device according to the present embodiment is a blind rotating device having a ladder cord suspended from a head box and a slat supported in an aligned state by the ladder cord, The rotating device includes a rotating body that rotates integrally with a rotating shaft that is rotatably supported in the head box, and is wound around the outer periphery of the rotating body to fasten the rotating body and radially outward with the rotating shaft as a center. The ladder drum is provided with a clutch spring provided with protruding claw portions at both ends, a ladder drum that can rotate relative to the rotation shaft, and a restriction portion that restricts integral rotation of the rotation shaft of the ladder drum with a predetermined angle or more. The circular side surface provided with an opening through which the rotating shaft is inserted has a shape in which a peripheral wall extending a predetermined distance in the axial direction from the periphery of the side surface is provided, and is provided on the outer peripheral surface of the peripheral wall. A fixing unit for fixing the upper end of the keycode, characterized in that it comprises a locking portion for locking the provided so as to protrude radially inward to the inner peripheral surface of the peripheral wall claws.
本発明によれば、ラダードラムのみを相対回転させる動作により適したブラインドの回転装置とすることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can be set as the blind rotation apparatus more suitable for the operation | movement which rotates only a ladder drum relatively.
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
(ブラインドの構成)
まず、実施形態に係るブラインドの構成について、図1を参照しながら説明する。図1は、実施形態に係るブラインドの正面図である。なお、以降の説明において、ブラインドの長手方向を側方とし、設置されたブラインドを側方から見た場合に、設置面側(例えば窓側)を後側、その逆(例えば室内側)を前側として説明する。
(Blind configuration)
First, the configuration of the blind according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a front view of a blind according to the embodiment. In the following explanation, when the longitudinal direction of the blind is set to the side, and the installed blind is viewed from the side, the installation surface side (for example, the window side) is the rear side, and the opposite (for example, the indoor side) is the front side. explain.
図1に示すように、ブラインド1は、横型ブラインドであり、ヘッドボックス10、ブラケット11、ブラインド1の下端に配置されるボトムレール12、ヘッドボックス10とボトムレール12との間に遮蔽材として複数配置されるスラット13、スラット13を前後から挟むように配置された垂直コード14a及び14bよりなり、ヘッドボックス10から垂下して複数のスラット13を整列状態に支持し、ボトムレール12に下端が固着されるラダーコード14、ヘッドボックス10から垂下するとともにボトムレール12に下端が固着され、所定の幅を有する昇降コード15を備える。
As shown in FIG. 1, the blind 1 is a horizontal blind, and includes a
ヘッドボックス10は、ブラケット11により図示しない窓枠などに固定され、その内部には、回転可能に支持される回転軸16と、回転軸16の回転に連動して回転する3つの回転装置17と、ヘッドボックス10に取り付けられ、回転軸16を回転させるためのモータ31と、モータ31の回転角度を検出するエンコーダ32と、エンコーダ32により検出された回転角度に基づいてモータ31の駆動を制御する制御ユニット33とが設けられる。
The
回転軸16は、ヘッドボックス10内に回転可能に長手方向に延在しており、ヘッドボックス10の所定位置に軸支された回転装置17を挿通して、回転装置17との間で双方向に回転を伝達可能となっている。
The rotating
(回転装置の構成)
次に、回転装置の構成について、図2−5を参照しながら説明する。図2は、回転装置の正面図である。図3は、回転装置の斜視図である。図4は、昇降ドラム及び回転ドラムの分解斜視図である。図5は、回転装置を回転ドラム側から見た側面図である。図6は、全開状態における図2のA−A断面図である。
(Configuration of rotating device)
Next, the configuration of the rotating device will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a front view of the rotating device. FIG. 3 is a perspective view of the rotating device. FIG. 4 is an exploded perspective view of the elevating drum and the rotating drum. FIG. 5 is a side view of the rotating device as viewed from the rotating drum side. 6 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 2 in a fully opened state.
図2に示すように、回転装置17は、昇降コード15の上端が固着される昇降ドラム18と、垂直コード14a及び14bの上端が固着される回転ドラム19と、ヘッドボックス10に固定されて長手方向両端において回転軸16を支持することにより、回転軸16が挿通される昇降ドラム18及び回転ドラム19を支持するドラム台20とを備える。ここで、昇降ドラム18は回転軸16と一体回転するように、また、回転ドラム19は所定角度までは一体回転してそれ以上は相対回転するように、それぞれ回転軸16に挿通される。
As shown in FIG. 2, the
昇降ドラム18は、図4に示すように、その回転により固着された昇降コード15を巻取り及び巻解くドラム本体181と、軸方向において回転ドラム19側に突出するドラム本体181より小径の軸部182とを備える。ドラム本体181には軸部182近傍に固定孔181aが形成される。
As shown in FIG. 4, the
また、回転ドラム19は、図3−図6、特に図4に示すように、ラダーコード14が固着されるラダードラム191と、ラダードラム191の回転角度を規制する規制部192と、ラダードラム191の軸方向の位置を固定する固定部193と、ラダードラム191と規制部192との間に配置される回転体194及びクラッチばね195とを備える。ラダードラム191、回転体194、固定部193は、昇降ドラム18の軸部182に挿通される。
Further, as shown in FIGS. 3 to 6, particularly FIG. 4, the
図4に示すように、回転体194には、軸部182を挿通するための挿通孔が設けられており、その外周面にクラッチばね195が巻回される大径部194aと、この大径部194aより小径であり規制部192を挿通する小径部194bとから構成される。回転体194は、大径部194aがラダードラム191側、小径部194bが規制部192側となるようにラダードラム191と規制部192との間に配置される。小径部194bには、軸方向に昇降ドラム18側へ突出する固定部194cが形成され、この固定部194cが昇降ドラム18の固定孔181aに嵌合することにより、回転体194は、回転軸16と一体回転する昇降ドラム18と一体回転する。
As shown in FIG. 4, the
クラッチばね195は、図4に示すように、回転体194の大径部194aの外周に、回転体194と一体回転する程度の強さで回転体194を締結するように巻き付けられ、その両端がそれぞれ外径方向に折り曲げられて形成されたつめ部195a,195bを有する。ここで、つめ部195aはつめ部195bに対してブラインド1の前後方向前側に位置し、つめ部195bはつめ部195aに対してブラインド1の前後方向後側に位置するものとする。また、つめ部195a及びつめ部195bは、クラッチばね195の両端部がその周方向において所定距離だけ重なる状態に形成される。
As shown in FIG. 4, the
ラダードラム191は、図3及び図4に示すように、昇降ドラム18の軸部182が挿通される、すなわち、間接的に回転軸16が挿通される開口が設けられ、所定径を有する円形の側面にその周縁から軸方向に所定距離だけ延在する周壁が周方向全体に沿って設けられた形状に構成される。また、ラダードラム191は、図5及び図6に示すように、その内部に回転体194、クラッチばね195、及び規制部192の一部を収容し、その外周面の所定位置には垂直コード14a及び14bの上端を固着する固着部191cが設けられ、その側面には貫通孔191a,191bが設けられる。また、図6に示すように、ラダードラム191の内周面には、径方向における中心側へ突出し、クラッチばね195のつめ部195a,195bに係止する係止部191dが形成されており、クラッチばね195の径はラダードラム191の内周面に形成される係止部191dに接触しない程度の外径寸法に設定されている。
3 and 4, the
なお、つめ部195a,195bはその間に係止部191dを所定の間隙を有して挟むように形成される。つめ部195a,195bは、上述したようにクラッチばね195の両端部が重なるように形成されるため、係止部191dによりつめ部195aと195bとの間から力を加えられると、回転体194への巻き付け方向に力が加わることとなり、クラッチばね195は弛緩されない。また、図5に示すように、貫通孔191a,191bは、つめ部195a,195bにそれぞれ対応する位置に形成される。具体的には、回転装置17を軸方向における回転ドラム19側から見た場合に、つめ部195a,195bそれぞれの少なくとも一部が、貫通孔の開口範囲内に収まるような位置に、貫通孔191a,191bがそれぞれ形成される。
The
ドラム台20は、図3及び図6に示すように、軸方向に長尺に形成され、軸方向両端部それぞれにおいて上方に突出して回転軸16を支持する支持部201,202と、その長手方向において規制部192が配置される位置に対応して、上方に突出する突出部20c,20dが形成される。ここで、突出部20c,20dは、ブラインド1の前後方向において互いに異なる位置に形成され、突出部20cは突出部20dに対してブラインド1の前後方向前側に位置し、突出部20dは突出部20cに対してブラインド1の前後方向後ろ側に位置するものとする。支持部201,202のうち、回転ドラム19側に形成された支持部201には、ブラインド1の上方向から所定長さのスリット201a,202bがブラインド1の前後方向において互いに異なる位置に形成される。ここで、スリット201aはスリット201bに対してブラインド1の前後方向前側に位置し、スリット201bはスリット201aに対してブラインド1の前後方向後ろ側に位置するものとする。また、スリット201a及び201bのブラインド1の前後方向における位置はラダードラム191の貫通孔191a及び191bの径方向位置に依存し、具体的には、ラダードラム191の回転軸16との一体回転が規制部192により規制された状態にける貫通孔191a及び191bの位置に対応した位置である。
As shown in FIGS. 3 and 6, the
規制部192は、図4−図6に示すように、規制部192の回転を規制する回転規制部192aと、所定角度以上のラダードラム191の回転を規制するラダードラム規制部192bとから構成される。回転規制部192aは、回転体194の小径部194bが挿通される挿通孔が形成され、この挿通孔における軸心を中心とした所定角度の扇形状に形成されたものである。規制部192に小径部194bが挿通されドラム台20上に配置された状態において、この回転規制部192のその周方向両端部のそれぞれは、ドラム台20の突出部20c、突出部20dに当接するようになっており、これにより規制部192の回転は規制される。すなわち、規制部192は、回転軸16に対して相対回転する。ラダードラム規制部192bは、ラダードラム191より小さく且つクラッチばね195が巻き付けられた回転体194より大きい径を有する、回転規制部192aに形成された挿通孔における軸心を中心とした円において、所定の周方向距離分だけ軸方向に突出するように形成されたものである。ここで、周方向距離によれば、ラダードラム規制部192bの周方向両端部の位置が決定され、この周方向両端部の位置によれば、ラダードラム191が回転軸16及び昇降ドラム18と一体回転可能な角度が決定される。また、ドラム台20の支持部201に形成されたスリット201a及び201bの長さはラダードラム規制部192bの周方向両端の位置に依存する。
As shown in FIGS. 4 to 6, the restricting
(回転装置の通常動作)
次に、回転装置の通常動作について、図7及び図8を参照しながら説明する。ここで、通常動作とは、ブラインド1をユーザが使用する動作を示す。図7は、ブラインドの全閉状態における図2のA−A断面図である。また、図8は、ブラインドの反全閉状態における図2のA−A断面図である。
(Normal operation of rotating device)
Next, normal operation of the rotating device will be described with reference to FIGS. Here, the normal operation indicates an operation in which the user uses the blind 1. 7 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 2 in a fully closed state of the blind. FIG. 8 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
図7に示すように、回転軸16を後側に回転させると、昇降ドラム18と一体回転する回転体194に巻き付けられたクラッチばね195のつめ部195aがラダードラム191の係止部191dに係止し、係止部191dがつめ部195aに押圧されることによりラダードラム191が昇降ドラム18とともに回転し、垂直コード14aが引き上げられるとともに垂直コード14bが引き下げられてスラット13が後傾する。さらに回転してスラット13が全閉状態となり、つめ部195bがラダードラム規制部192bの周方向後側端部に当接すると、クラッチばね195の回転体194への巻き付きが弛緩されて、クラッチばね195が回転体194と相対回転する。クラッチばね195が相対回転すると、係止部191dはつめ部195aに押圧されず、ラダードラム191が回転体194、すなわち、昇降ドラム18及び回転軸16と相対回転することとなる。
As shown in FIG. 7, when the
また、図8に示すように、回転軸16を前側に回転させると、昇降ドラム18と一体回転する回転体194に巻き付けられたクラッチばね195のつめ部195bがラダードラム191の係止部191dに係止し、係止部191dがつめ部195bに押圧されることによりラダードラム191が昇降ドラム18とともに回転し、垂直コード14bが引き上げられるとともに垂直コード14aが引き下げられてスラット13が前傾する。さらに回転してスラット13が反全閉状態となり、つめ部195aがラダードラム規制部192bの周方向前側端部に当接すると、クラッチばね195の回転体194への巻き付きが弛緩されて、クラッチばね195が回転体194と相対回転する。クラッチばね195が相対回転すると、係止部191dはつめ部195bに押圧されず、ラダードラム191が回転体194、すなわち、昇降ドラム18及び回転軸16と相対回転することとなる。
As shown in FIG. 8, when the
このように、クラッチばねをラダードラムに内蔵させる構造とすることによって、回転装置のサイズを長手方向に延ばすことなく、即ち、ドラム台の構成を大きく変えることなく、クラッチばねの巻き付けを軸方向に増加させることができる。ドラム台の構成を大きく変えないことによれば、他の製品との間で部品を共通化して生産コストを低減させることができる。また、巻き付けを増加させることによれば、スラットとして比較的重い素材を用いた場合であっても、ラダードラムとして必要な保持力を増大させることができる。また、ラダードラム内周面の径に合わせてクラッチばねの外径を大きくすることで、クラッチばねと回転体との接触面積を増加させるとともに、クラッチばねのつめ部を押す係止部のラダードラムの内周面の中心から距離と、クラッチばねの外径をほぼ一致させることができるため、ラダードラムとして必要な保持力を増加させることができる。即ち、クラッチばねをラダードラムに内蔵させる構造によれば、生産コストを低減しつつスラットの保持力を増大させることができる。 As described above, the structure in which the clutch spring is built in the ladder drum allows the clutch spring to be wound in the axial direction without extending the size of the rotating device in the longitudinal direction, that is, without greatly changing the configuration of the drum base. Can be increased. By not greatly changing the configuration of the drum base, it is possible to reduce the production cost by sharing parts with other products. Further, by increasing the winding, the holding force necessary for the ladder drum can be increased even when a relatively heavy material is used as the slat. In addition, by increasing the outer diameter of the clutch spring in accordance with the diameter of the inner circumferential surface of the ladder drum, the contact area between the clutch spring and the rotating body is increased, and the ladder drum of the locking portion that presses the pawl portion of the clutch spring Since the distance from the center of the inner peripheral surface of the clutch and the outer diameter of the clutch spring can be substantially matched, the holding force required for the ladder drum can be increased. That is, according to the structure in which the clutch spring is built in the ladder drum, the holding force of the slat can be increased while reducing the production cost.
(回転装置の非通常動作)
次に、回転装置の非通常動作について説明する。ここで非通常動作とは、ブラインドの組立時の動作、または、回転軸が回転不能な状況等におけるメンテナンス時の動作を示し、具体的には、回転軸の回転によってではなく、外部からの操作によりラダードラムのみを回転させる動作を示す。図9は、貫通孔に治具が挿入された回転装置を示す斜視図である。図10は、治具が挿入された回転装置を示すA−A断面図である。図11は、ラダードラムのみが回転される回転装置を示すA−A断面図である。
(Non-normal operation of rotating device)
Next, the non-normal operation of the rotating device will be described. Here, the non-normal operation refers to an operation at the time of assembling the blind or an operation at the time of maintenance in a situation where the rotary shaft cannot rotate, and specifically, an operation from the outside rather than by the rotation of the rotary shaft Shows the operation of rotating only the ladder drum. FIG. 9 is a perspective view showing a rotating device in which a jig is inserted into the through hole. FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line AA showing the rotating device in which the jig is inserted. FIG. 11 is a cross-sectional view taken along line AA showing a rotating device in which only the ladder drum is rotated.
図9に示すように、回転装置17の非通常動作は治具90を用いて行われる。回転装置17は、図8に示したように、スラット13を前傾させて反全閉状態となるようにラダードラム191が前方向に回転してつめ部195aがラダードラム規制部192bに当接した結果、ラダードラム191が昇降ドラム18及び回転軸16と前方向に一体回転しない状態となっている。
As shown in FIG. 9, the non-normal operation of the
治具90は、後端から先端にかけて細くなるように長尺に形成された器具であり、後端部は作業者の持ち手として適切な太さに形成され、先端部は貫通孔191a,191bに挿入可能な細さに形成され、且つつめ部195aまたはつめ部195bと係止部191dとの間に挿入可能な鋭角を成すように形成される。
The
このような治具90の先端部がスリット20aを通過して貫通孔191aから、図10に示すようにつめ部195aとラダードラム規制部192bとの間に挿入されると、つめ部195aに対して、回転方向において前側から後側へ力を加えることが可能となる。挿入された治具90により後側へ力を加えると、つめ部195aがクラッチばね195の巻き付き方向とは逆方向に移動して、クラッチばね195の回転体194に対する締め付けが弛緩される。その結果、クラッチばね195は回転体194に対して相対回転可能となり、したがって、図11に示すように、ラダードラム191は昇降ドラム18及び回転軸16に対して後方向へ相対回転可能となり、スラット13を後傾させることができる。
When the leading end of the
なお、非通常動作として、ラダードラム191を治具90により後方向に回転させる場合を説明したが、同様に、治具90の先端部を貫通孔191bに挿入して、全閉状態となるように回転されたラダードラム191を前方向に回転させてスラット13を前傾させることができる。
Although the case where the
なお、上記実施形態では、貫通孔をラダードラムの側面に形成するものとしたが、ラダードラム191の周壁においてクラッチばねのつめ部に対応する位置に形成しても同様の効果を得ることができる。
In the above embodiment, the through hole is formed on the side surface of the ladder drum. However, the same effect can be obtained by forming the through hole at a position corresponding to the claw portion of the clutch spring on the peripheral wall of the
ラダードラムが昇降ドラムの軸部を介して回転軸が挿通される開口が設けられた所定径の側面にその周縁から軸方向に所定距離だけ延在する周壁が周方向全体に沿って設けられた形状として、回転装置を構成することにより、ラダードラム内にクラッチばねを内蔵させつつ、非通常動作に適した構成とすることができる。ラダードラムの側面における所定位置と、内周面の係止部との位置関係は、ラダードラムがどのように回転しても常に同様であるため、クラッチばねに対応する位置に貫通孔を空けるのみでクラッチばねに対する操作を容易にすることができる。 A circumferential wall extending a predetermined distance in the axial direction from the periphery of the ladder drum is provided along the entire circumferential direction on a side surface of a predetermined diameter provided with an opening through which the rotation shaft is inserted through the shaft portion of the lifting drum. By configuring the rotating device as a shape, a configuration suitable for non-normal operation can be obtained while incorporating a clutch spring in the ladder drum. Since the positional relationship between the predetermined position on the side surface of the ladder drum and the locking portion of the inner peripheral surface is always the same regardless of how the ladder drum rotates, only a through hole is made at a position corresponding to the clutch spring. This makes it easy to operate the clutch spring.
本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although the embodiment of the present invention has been described, this embodiment is presented as an example and is not intended to limit the scope of the invention. The novel embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1 ブラインド
10 ヘッドボックス
13 スラット
14 ラダーコード
16 回転軸
17 回転装置
20 ドラム台
191 ラダードラム
191a,191b 貫通孔
191c 固着部
191d 係止部
192 規制部
194 回転体
195 クラッチばね
195a,195b つめ部
201,202 支持部
201a,201b スリット
DESCRIPTION OF
Claims (2)
回転装置は、
ヘッドボックス内に回転可能に支持される回転軸(16)と一体回転する回転体(194)と、
回転体の外周に巻回されて回転体を締結し、回転軸心を中心とする径方向外側に突出したつめ部(195a,195b)が両端に設けられたクラッチばね(195)と、
回転軸と相対回転可能なラダードラム(191)と、
ラダードラムの所定角度以上の回転軸との一体回転を規制する規制部(192)とを備え、
ラダードラムは、回転軸が挿通される開口が設けられた円形の側面に該側面の周縁から軸方向に所定距離延在する周壁が設けられた形状であり、周壁の外周面に設けられてラダーコードの上端を固着する固着部(191c)と、周壁の内周面に径方向内側に突出するように設けられてつめ部に係止する係止部(191d)とを備え、
ラダードラムの側面あるいは周壁において係止部に係止されたつめ部に対応する位置に貫通孔(191a,191b)が設けられることを特徴とするブラインドの回転装置。 A rotating device (17) for a blind (1) having a ladder cord (14) suspended from a head box (10) and a slat (13) supported in alignment by the ladder cord,
The rotating device
A rotating body (194) that rotates integrally with a rotating shaft (16) that is rotatably supported in the head box;
A clutch spring (195) wound around the outer periphery of the rotating body to fasten the rotating body and having pawls (195a, 195b) projecting radially outward centered on the rotational axis;
A ladder drum (191) capable of rotating relative to the rotation shaft;
A regulation portion (192) that regulates integral rotation of the rudder drum with a rotation shaft having a predetermined angle or more;
The ladder drum has a shape in which a peripheral wall extending a predetermined distance in the axial direction from the peripheral edge of the side surface is provided on a circular side surface provided with an opening through which the rotation shaft is inserted, and is provided on the outer peripheral surface of the peripheral wall. A fixing portion (191c) for fixing the upper end of the cord, and a locking portion (191d) that is provided on the inner peripheral surface of the peripheral wall so as to protrude radially inward and locks to the claw portion ;
A blind rotating device characterized in that through holes (191a, 191b) are provided at positions corresponding to the claw portions locked to the locking portions on the side surface or the peripheral wall of the ladder drum .
ドラム台は、軸方向両端部において上方に突出して形成されて回転装置を支持する支持部(201,202)を備え、
ラダードラムの側面側の支持部(201)には、ラダードラムが回転軸との一体回転を規制部により規制された状態における貫通孔の位置に対応する位置にスリット(201a,201b)が設けられることを特徴とする請求項1に記載のブラインドの回転装置。 The rotating device is rotatably supported by a drum base (20) fixed in the head box,
The drum base includes support portions (201, 202) that are formed to protrude upward at both ends in the axial direction and support the rotating device.
The support portion (201) on the side surface side of the ladder drum is provided with slits (201a, 201b) at positions corresponding to the positions of the through holes in a state where the ladder drum is integrally rotated with the rotation shaft by the restriction portion. The blind rotating device according to claim 1 , wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014150980A JP6346019B2 (en) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | Blind rotating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014150980A JP6346019B2 (en) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | Blind rotating device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016023532A JP2016023532A (en) | 2016-02-08 |
JP6346019B2 true JP6346019B2 (en) | 2018-06-20 |
Family
ID=55270553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014150980A Active JP6346019B2 (en) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | Blind rotating device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6346019B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7361553B2 (en) * | 2019-06-25 | 2023-10-16 | 立川ブラインド工業株式会社 | Detection device and shielding device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU4781096A (en) * | 1995-03-06 | 1996-09-23 | Norbert Marocco | Combined tilt and raise control for window coverings |
JP6045274B2 (en) * | 2012-09-27 | 2016-12-14 | トーソー株式会社 | Horizontal blind slat drive |
-
2014
- 2014-07-24 JP JP2014150980A patent/JP6346019B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016023532A (en) | 2016-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10450798B2 (en) | Brake assembly for a covering for an architectural opening | |
JP5548013B2 (en) | blind | |
US6918424B2 (en) | Cord winding device for a blind | |
CN105960504A (en) | Lighting adjustable roll blind | |
JP5324852B2 (en) | blind | |
JP6346019B2 (en) | Blind rotating device | |
JP6169959B2 (en) | blind | |
JP2012117325A (en) | Blind | |
JP2014066117A (en) | Slat driving device for horizontal blind | |
CN106089003B (en) | Speed adjusting device of sunlight shielding device | |
JP4777231B2 (en) | Blind obstacle stop device | |
JP2009235670A (en) | Slat angle adjuster of horizontal blind | |
JP2012122217A (en) | Restricted lifting/lowering height determination device for blind | |
JP6151556B2 (en) | Drive unit for solar shading device | |
JP5401720B2 (en) | Blind lift height determining device | |
JP7084277B2 (en) | Height adjustment device | |
JP2019132076A (en) | Horizontal blind | |
EP3282082B1 (en) | A reeling device | |
JP2008223477A (en) | Blind | |
JP4074569B2 (en) | Blind slat angle adjuster | |
JP7553319B2 (en) | Height adjustment device and sunshade device | |
JP7263598B2 (en) | Height adjuster | |
JP6778124B2 (en) | Solar shielding device | |
JP2007126901A (en) | Screen operating device, screen device equipped with the same, and operating method of screen body | |
JP3178123U (en) | Solar shading device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6346019 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |