JP6343656B2 - 直流リレー - Google Patents

直流リレー Download PDF

Info

Publication number
JP6343656B2
JP6343656B2 JP2016246451A JP2016246451A JP6343656B2 JP 6343656 B2 JP6343656 B2 JP 6343656B2 JP 2016246451 A JP2016246451 A JP 2016246451A JP 2016246451 A JP2016246451 A JP 2016246451A JP 6343656 B2 JP6343656 B2 JP 6343656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
movable
core
fixed core
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016246451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017120779A (ja
Inventor
ジュンヒュク・ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2017120779A publication Critical patent/JP2017120779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6343656B2 publication Critical patent/JP6343656B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/18Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
    • H01H50/30Mechanical arrangements for preventing or damping vibration or shock, e.g. by balancing of armature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/18Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
    • H01H50/30Mechanical arrangements for preventing or damping vibration or shock, e.g. by balancing of armature
    • H01H50/305Mechanical arrangements for preventing or damping vibration or shock, e.g. by balancing of armature damping vibration due to functional movement of armature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/18Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/36Stationary parts of magnetic circuit, e.g. yoke
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/56Contact spring sets
    • H01H50/58Driving arrangements structurally associated therewith; Mounting of driving arrangements on armature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/60Mechanical arrangements for preventing or damping vibration or shock
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/18Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
    • H01H50/20Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature movable inside coil and substantially lengthwise with respect to axis thereof; movable coaxially with respect to coil
    • H01H50/22Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature movable inside coil and substantially lengthwise with respect to axis thereof; movable coaxially with respect to coil wherein the magnetic circuit is substantially closed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/546Contact arrangements for contactors having bridging contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/64Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact
    • H01H50/66Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact with lost motion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/02Non-polarised relays
    • H01H51/04Non-polarised relays with single armature; with single set of ganged armatures
    • H01H51/06Armature is movable between two limit positions of rest and is moved in one direction due to energisation of an electromagnet and after the electromagnet is de-energised is returned by energy stored during the movement in the first direction, e.g. by using a spring, by using a permanent magnet, by gravity
    • H01H51/065Relays having a pair of normally open contacts rigidly fixed to a magnetic core movable along the axis of a solenoid, e.g. relays for starting automobiles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Description

本発明は、直流リレー(Direct Current Relay)に関し、特に、オン動作時に固定コアと可動コア間で発生する衝撃を緩和して騒音の発生を低減させた直流リレーに関する。
一般に、直流リレー又は電磁開閉器(Magnetic Switch)は、電磁石の原理を利用して機械的な駆動と電流信号を伝達する電気的な回路開閉装置の一種であって、各種産業用設備、機械や車両などに用いられる。
特に、ハイブリッド自動車、燃料電池自動車、ゴルフカート、電動フォークリフトなどの電気自動車(Electric Vehicle)は、バッテリの電力を動力発生装置及び電装部に供給及び遮断するための電気自動車用リレー(Electric Vehicle Relay)を備えており、当該電気自動車用リレーは電気自動車において非常に重要な中核部品の1つである。
図7及び図8は従来技術による直流リレーの構造図であって、図7は遮断状態(オフ状態)を示し、図8は通電状態(オン状態)を示す。
従来技術による直流リレーは、アークチャンバ1の上部に固定設置される固定接点2と、アークチャンバ1の内部に直線運動可能に設置されて固定接点2に接離する可動接点3と、アークチャンバ1の下方に設置されて可動接点3を直線運動させるアクチュエータAと、可動接点3の接圧力を確保するためのコンタクトスプリング4とを含む。
アクチュエータAは、外部電源が入力されると磁場を発生するコイル5と、コイル5の内部に固定設置される固定コア6と、固定コア6の下方に直線運動可能に設置される可動コア7と、下端が可動コア7に固定結合されて上端が可動接点3に摺動可能に結合されるシャフト8と、固定コア6と可動コア7間に設置されて可動コア7を固定コア6から遠ざける方向に復帰させるリターンスプリング9とを含む。ここで、シャフト8は、固定コア6の中心部に形成されたシャフト孔に案内されて摺動する。
このような従来技術による直流リレーの動作は次の通りである。
まず、オン動作は次のように行われる。図7のような遮断状態でコイル5に電流が流れると、コイル5の周辺に磁場が形成され、その磁場中で固定コア6が磁化される。固定コア6の磁気吸引力により可動コア7がリターンスプリング9を圧縮して上昇する。それにより、可動コア7に接合されたシャフト8がコンタクトスプリング4を圧縮して上昇し、可動接点3を押し上げて固定接点2に接触させることにより、主回路に通電が行われるようになる。すなわち、図8のような通電状態となる。
しかし、このときに可動コア7が固定コア6に衝突して騒音が発生する。
このように、従来技術による直流リレーにおいては、オン動作時に可動コア7が固定コア6に衝突して発生する騒音により、感性品質が低下するという問題があった。
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、オン動作時に固定コアと可動コアの間で発生する衝撃を緩和して騒音の発生を低減させた直流リレーを提供することを目的とする。
本発明の一実施形態による直流リレーは、フレームの一側に固定設置される一対の固定接点と、前記一対の固定接点の下方に直線運動可能に設置されて前記一対の固定接点に接離する可動接点と、前記可動接点の下方に設置される絶縁プレートと、前記可動接点と前記絶縁プレート間に備えられるコンタクトスプリングと、前記絶縁プレートの下部に設置され、中央部に貫通孔が形成されるプレートと、前記貫通孔を介して前記プレートに上部から挿入設置され、中心にシャフト孔が貫通形成される固定コアと、前記固定コアと前記絶縁プレート間に備えられる騒音防止パッドと、前記固定コアの下方に直線運動可能に設置される可動コアと、前記貫通孔を貫通するように設置され、上端が前記可動接点に固定され、下端が前記可動コアに結合されるシャフトとを含む。
ここで、前記固定コアは、上面にフランジ部を有するようにしてもよい。
また、前記絶縁プレートの下部には、前記騒音防止パッドの一部が挿入される装着凹部が形成されるようにしてもよい。
さらに、前記騒音防止パッドの高さは、前記装着凹部の深さより高くしてもよい。
さらに、前記騒音防止パッドの面積は、前記固定コアの上面より広くしてもよい。
さらに、前記固定コアの上面には、複数の円形溝部が形成されるようにしてもよい。
さらに、前記騒音防止パッドは、前記フランジ部を覆うようにしてもよい。
本発明の一実施形態による直流リレーにおいては、固定コアがプレートの上方から挿入設置され、上方に移動できるように遊びを確保しており、オン動作時に可動コアとの衝撃が緩和されて騒音が低減されるという効果がある。
本発明の一実施形態による直流リレーの構造図であって、遮断状態を示す。 本発明の一実施形態による直流リレーの構造図であって、通電状態を示す。 図2の直流リレーの部分詳細図である。 本発明の他の実施形態による直流リレーの構造図である。 本発明のさらに他の実施形態による直流リレーの構造図である。 本発明のさらに他の実施形態による直流リレーの構造図である。 従来技術による直流リレーの構造図であって、遮断状態を示す。 従来技術による直流リレーの構造図であって、通電状態を示す。
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態について説明するが、これらは本発明を詳細に説明するためのものであり、本発明の技術的思想や範囲を限定するものではない。
図1及び図2は本発明の一実施形態による直流リレーの構造図であって、図1は遮断状態を示し、図2は通電状態を示す。
本発明の一実施形態による直流リレーは、フレームの一側に固定設置される一対の固定接点11と、一対の固定接点11の下方に直線運動可能に設置されて一対の固定接点11に接離する可動接点12と、可動接点12の下方に設置される絶縁プレート25と、可動接点12と絶縁プレート25間に備えられるコンタクトスプリング30と、絶縁プレート25の下部に設置され、中央部に貫通孔21が形成されるプレート20と、貫通孔21を介してプレート20に上部から挿入設置され、中心にシャフト孔42が貫通形成される固定コア40と、固定コア40と絶縁プレート25間に備えられる騒音防止パッド35と、固定コア40の下方に直線運動可能に設置される可動コア45と、貫通孔21を貫通するように設置され、上端が可動接点12に固定され、下端が可動コア45に接合されるシャフト50とを含む。
フレームは、図示していないが、図1に示す構成要素を内蔵して支持できる箱状のケースからなる。フレームは、上部フレームと下部フレームとから構成されてもよい。
アークチャンバ(arc chamber)10は、下面が開放された箱状に形成され、前記直流リレー内部の上側に設けられる。アークチャンバ10は、遮断時に接点部に発生するアークを消弧できるように、絶縁性、耐圧性、耐熱性に優れた材質で形成される。
固定接点(fixed contact)11は、一対からなり、フレーム及びアークチャンバ10に固定設置される。一対の固定接点11のいずれか一方は電源側に接続され、他方は負荷側に接続される。
可動接点(moving contact)12は、所定長さの板状体からなり、一対の固定接点11の下方に設置される。可動接点12は、リレー内部の下側に設置されるアクチュエータ60により上下に直線運動して固定接点11に接離可能になっている。
アクチュエータ60は、磁路(magnetic circuit)を形成するU字状のヨーク61と、ヨーク61の内部に設置されるボビン62に巻回されて外部電源の供給により磁場を発生するコイル63と、コイル63の径方向内側に固定設置されてコイル63から発生する磁場により磁化されて磁気吸引力を発生する固定コア40と、固定コア40の下方に直線運動可能に設置されて固定コア40の磁気吸引力により固定コア40に接離する可動コア45と、下端が可動コア45に結合されて上端が可動接点12に摺動可能に貫挿されるシャフト50と、固定コア40と可動コア45間に設置されて可動コア45を下方に復帰させるリターンスプリング44とを含んでもよい。
プレート20は、アクチュエータ60とアークチャンバ10の間に備えられる。プレート20は、ヨーク61の上部に結合されてもよい。プレート20は、磁性体で形成されて磁路を形成し、上方のアークチャンバ10及び下方のアクチュエータ60がそれぞれ設置される支持板の役割を果たす。
プレート20とアークチャンバ10間には密封用部材が備えられてもよい。例えば、アークチャンバ10の下部周囲に沿って密封用カバー部材15が備えられてもよい。
コンタクトスプリング30は、可動接点12とプレート20間に備えられる。コンタクトスプリング30は、可動接点12を支持し、通電時に可動接点12に接圧力を供給するために設けられる。コンタクトスプリング30は、圧縮コイルばねで構成されてもよい。
アークチャンバ10とプレート20間には、絶縁性能を保証するために絶縁プレート25が備えられてもよい。絶縁プレート25は、アークチャンバ10の下面部を覆い、プレート20から所定距離だけ離隔するように設けられてもよい。絶縁プレート25が設けられた場合、コンタクトスプリング30は、絶縁プレート25と可動接点12間に設置されてもよい。絶縁プレート25の下部には、騒音防止パッド35が挿入される装着凹部26が形成されてもよい。装着凹部26に騒音防止パッド35が挿入されることにより、固定コア40の衝撃が緩和される。
固定コア40は、プレート20に上方から挿入される方式でプレート20に当接するように設置されてもよい。従来技術においては、固定コアがプレートの下部に溶接結合などの固定方式で設置されていて可動コアとの衝突時に騒音が発生していたが、本発明においては、それを低減するために、固定コア40がプレート20の上部に嵌合方式で設置されていて上方に移動できるようにする。
このように固定コア40の移動を可能にする一例として、プレート20の貫通孔21には段部21aが形成され、固定コア40の上部には段部21aに載置可能なフランジ部41が形成され、フランジ部41が段部21aに載置される方式で設置されるようにしてもよい。すなわち、固定コア40は、プレート20の上部に載置されて上方に移動可能にしてもよい。よって、可動コア45による衝撃が加わると、固定コア40が上方に若干移動して衝撃量と騒音を低減することができる。
固定コア40は、従来技術とは異なり、プレート20の下部に溶接結合されるのではなく、上方に移動可能に設置されることにより、オン動作時に発生する衝撃量を低減することができる。
絶縁プレート25とプレート20間には、オン動作時に固定コア40と可動コア45間で発生する騒音を低減するために騒音防止パッド35が設けられる。騒音防止パッド35は、固定コア40及びプレート20の上部に設けられてもよい。騒音防止パッド35が固定コア40の上部に設けられた場合、固定コア40が上方に移動するときに騒音防止パッド35により衝撃が吸収されて騒音が低減される。オン動作時に固定コア40がプレート20から少し離隔して騒音防止パッド35を押し付けた状態を図3に示す。
騒音防止パッド35は、ゴム又は軟質の合成樹脂などの材料からなるようにしてもよい。騒音防止パッド35は、騒音や衝撃の吸収に適した材料からなるようにしてもよい。また、騒音防止パッド35は、絶縁プレート25の装着凹部26に挿入設置されるようにしてもよい。ここで、騒音防止パッド35の厚さは、装着凹部26の深さより厚く(大きく)してもよい。こうすることにより、騒音防止パッド35は、絶縁プレート25と固定コア40間で押し付けられるように設けられ、固定コア40を安定して加圧することができる。
さらに、騒音防止パッド35の広さ(直径)は、固定コア40のフランジ部41の広さ(直径)より広く(大きく)してもよい。こうすることにより、固定コア40の衝撃を全面的に吸収するようにすることができる。
シャフト50は、貫通孔21を貫通するように設置され、上端が可動接点12に固定される。シャフト50は、下端が可動コア45に固定結合されて可動コア45の移動に伴って移動する。シャフト50は、固定コア40、騒音防止パッド35及び絶縁プレート25を貫通して摺動可能に挿入設置され、可動接点12に固定される。シャフト50の一部には突出部51が形成され、突出部51にはコンタクトスプリング30が設けられる。
シャフト50の突出部51の下方には弾性部材55が設けられてもよい。シャフト50の突出部51の下方に弾性部材55が設けられることにより、遮断(オフ)時の衝撃が吸収される。
リターンスプリング44は、可動コア45の復帰をサポートするために設けられる。リターンスプリング44は、圧縮コイルばねで構成されてもよい。リターンスプリング44は、下端が可動コア45の上部に形成されたスプリング孔46に固定され、上端が固定コア40の下部に形成されたスプリング孔(図示せず)に固定されるようにしてもよい。リターンスプリング44の他の設置例として、リターンスプリング44は、固定コア40のシャフト孔42を貫通して上端が騒音防止パッド35に固定されるようにしてもよい。
ここで、リターンスプリング44のばね定数は、コンタクトスプリング30のばね定数より大きくなるように設定してもよい。こうすることにより、遮断時にリターンスプリング44の復元力によるシャフト50の下降を迅速にすることができる。
図1及び図2を参照して本発明の一実施形態による直流リレーのオン動作を説明すると次の通りである。
図1のような遮断状態で外部電源が入力されると、コイル63の周辺に磁場が発生し、固定コア40が磁化される。固定コア40の磁気吸引力により可動コア45が固定コア40に引き寄せられて衝突する。このとき、可動コア45が固定コア40に接触して発生する衝撃は固定コア40が騒音防止パッド35を圧縮しながら所定距離上昇する過程で一部吸収されてその衝撃量が減少し、それにより騒音が低減される(図3参照)。
図4は本発明の他の実施形態による直流リレーの構造図である。本実施形態においては、絶縁プレート25の中央部に段差孔127が形成される。段差孔127の上部にはシャフト50の突出部51が載置される。段差孔127の内部には騒音防止パッド135が設けられる。
また、騒音防止パッド135は、フランジ状に形成され、上面にはシャフト50の突出部51が載置され、下面には固定コア140の上面が接する。騒音防止パッド135は、二重の材質、例えば、上部135aは硬質のゴムなどからなり、下部135bは軟質のゴムなどからなるようにしてもよい。こうすることにより、剛性と弾性を共に有するようにすることができる。
さらに、固定コア140の上部にはフランジ部141が形成され、固定コア140の上部の中央部には挿入凹部142が形成されており、騒音防止パッド135の一部の挿入設置が可能である。
図5は本発明のさらに他の実施形態による直流リレーの構造図である。本実施形態においては、固定コア240の上面に年輪のような形態で複数の円周溝241が形成される。こうすることにより、固定コア240の上面の面積を広くすることができる。それにより、騒音防止パッド235との接触面積が広くなり、騒音の吸収に有利になる。同図において、符号242はシャフト孔である。
図6は本発明のさらに他の実施形態による直流リレーの構造図である。本実施形態においては、絶縁プレート325の装着凹部326の直径とプレート320の貫通孔321の直径とを同一にしてもよい。また、騒音防止パッド335は、固定コア40のフランジ部41を覆う形態で形成される。それにより、衝撃の吸収及び振動の吸収が容易になる。
本発明の一実施形態による直流リレーにおいては、固定コアがプレートの上方から挿入設置され、上方に移動できるように遊びを確保しており、オン動作時に可動コアとの衝撃が緩和されて騒音が低減されるという効果がある。
前述した実施形態は例示的なものであり、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の基本的な特性を逸脱しない範囲で様々な修正や変形が可能であろう。つまり、前述した実施形態は本発明の技術思想を説明するためのものにすぎず、前述した実施形態により本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。本発明の権利範囲は添付の特許請求の範囲により定められるべきであり、同等の範囲内にある全ての技術思想は本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
本発明は、直流リレーに利用することが可能である。
10 アークチャンバ
11 固定接点
12 可動接点
15 密封用カバー部材
20 プレート
21 貫通孔
21a 段部
25 絶縁プレート
26 装着凹部
30 コンタクトスプリング
35 騒音防止パッド
40 固定コア
41 フランジ部
42 シャフト孔
44 リターンスプリング
45 可動コア
46 スプリング孔
50 シャフト
51 突出部
55 弾性部材
60 アクチュエータ
61 ヨーク
62 ボビン
63 コイル

Claims (7)

  1. フレームの一側に固定設置された一対の固定接点と、
    前記一対の固定接点の下方に直線運動可能に設置され、前記一対の固定接点に接離する可動接点と、
    前記可動接点の下方に設置された絶縁プレートと、
    前記可動接点と前記絶縁プレート間に備えられたコンタクトスプリングと、
    前記絶縁プレートの下部に設置され、中央部に貫通孔を有するプレートと、
    前記貫通孔を通り前記プレートに当接するように設置され、中心にシャフト孔を有する固定コアと、
    前記固定コアと前記絶縁プレート間に備えられた騒音防止パッドと、
    前記固定コアの下方に直線運動可能に設置された可動コアと、
    前記貫通孔を貫通するように設置され、上端が前記可動接点に固定され、下端が前記可動コアに結合されたシャフトと、を含み、
    前記絶縁プレートの下部は、前記騒音防止パッドの一部が挿入された装着凹部を有し、
    前記騒音防止パッドの高さは、前記装着凹部の深さより高い、直流リレー。
  2. フレームの一側に固定設置された一対の固定接点と、
    前記一対の固定接点の下方に直線運動可能に設置され、前記一対の固定接点に接離する可動接点と、
    前記可動接点の下方に設置された絶縁プレートと、
    前記可動接点と前記絶縁プレート間に備えられたコンタクトスプリングと、
    前記絶縁プレートの下部に設置され、中央部に貫通孔を有するプレートと、
    前記貫通孔を通り前記プレートに当接するように設置され、中心にシャフト孔を有する固定コアと、
    前記固定コアと前記絶縁プレート間に備えられた騒音防止パッドと、
    前記固定コアの下方に直線運動可能に設置された可動コアと、
    前記貫通孔を貫通するように設置され、上端が前記可動接点に固定され、下端が前記可動コアに結合されたシャフトと、を含み、
    前記固定コアの上面は、複数の円形溝部を有する、直流リレー。
  3. 前記絶縁プレートの下部は、前記騒音防止パッドの一部が挿入された装着凹部を有することを特徴とする、請求項2に記載の直流リレー。
  4. 前記騒音防止パッドの高さは、前記装着凹部の深さより高いことを特徴とする、請求項3に記載の直流リレー。
  5. 前記固定コアは、上面にフランジ部を有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の直流リレー。
  6. 前記騒音防止パッドの面積は、前記固定コアの上面より広いことを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の直流リレー。
  7. 前記騒音防止パッドは、前記フランジ部を覆うことを特徴とする、請求項に記載の直流リレー。
JP2016246451A 2015-12-30 2016-12-20 直流リレー Active JP6343656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0190348 2015-12-30
KR1020150190348A KR101943366B1 (ko) 2015-12-30 2015-12-30 직류 릴레이

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017120779A JP2017120779A (ja) 2017-07-06
JP6343656B2 true JP6343656B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=57321229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016246451A Active JP6343656B2 (ja) 2015-12-30 2016-12-20 直流リレー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10032587B2 (ja)
EP (1) EP3188208B1 (ja)
JP (1) JP6343656B2 (ja)
KR (1) KR101943366B1 (ja)
CN (1) CN106935444B (ja)
ES (1) ES2894098T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101776455B1 (ko) * 2016-01-20 2017-09-07 엘에스산전 주식회사 릴레이 장치
US10699865B2 (en) 2018-04-24 2020-06-30 Te Connectivity Corporation Electromechanical switch having a movable contact and stationary contacts
CN109494087B (zh) * 2018-11-06 2023-08-25 国网浙江杭州市富阳区供电有限公司 一种基于大数据分析的电力大客户使用保护系统
WO2021199296A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 三菱電機株式会社 電磁アクチュエータおよびこの電磁アクチュエータを用いる回路遮断器
KR102537550B1 (ko) * 2020-12-18 2023-05-26 엘에스일렉트릭(주) 직류 릴레이

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2569064C (en) * 2005-03-28 2011-08-02 Matsushita Electric Works, Ltd. Contact device
JP4702380B2 (ja) 2008-03-19 2011-06-15 パナソニック電工株式会社 接点装置
US8395463B2 (en) 2008-03-19 2013-03-12 Panasonic Corporation Contact device
KR101251921B1 (ko) 2009-05-21 2013-04-08 엘에스산전 주식회사 전기 액츄에이터 및 이를 구비한 릴레이
JP5664432B2 (ja) 2010-06-21 2015-02-04 日産自動車株式会社 電磁リレー
KR101072630B1 (ko) * 2010-10-15 2011-10-12 엘에스산전 주식회사 소음 저감형 전자식 개폐기
KR101072629B1 (ko) 2010-10-15 2011-10-12 엘에스산전 주식회사 소음 저감형 전자식 개폐기
KR101075590B1 (ko) 2010-10-15 2011-10-21 엘에스산전 주식회사 소음 저감형 전자식 개폐기
KR101072627B1 (ko) * 2010-10-15 2011-10-13 엘에스산전 주식회사 전자 개폐기의 가동접점 조립체
WO2012060089A1 (ja) 2010-11-01 2012-05-10 日本特殊陶業株式会社 継電器
JP2012199127A (ja) 2011-03-22 2012-10-18 Panasonic Corp 接点装置及びこれを用いた電磁継電器
KR101343153B1 (ko) * 2012-05-30 2013-12-19 엘에스산전 주식회사 전자 개폐기
JP6063193B2 (ja) 2012-09-27 2017-01-18 日本特殊陶業株式会社 継電器、継電器の製造方法
JP2014238919A (ja) 2013-06-06 2014-12-18 パナソニック株式会社 接点装置
JP6400906B2 (ja) 2014-01-07 2018-10-03 日本特殊陶業株式会社 継電器
KR101545893B1 (ko) * 2014-01-28 2015-08-20 엘에스산전 주식회사 릴레이

Also Published As

Publication number Publication date
ES2894098T3 (es) 2022-02-11
CN106935444B (zh) 2020-02-07
US20170194121A1 (en) 2017-07-06
EP3188208B1 (en) 2021-08-18
EP3188208A1 (en) 2017-07-05
KR101943366B1 (ko) 2019-01-29
US10032587B2 (en) 2018-07-24
JP2017120779A (ja) 2017-07-06
KR20170079601A (ko) 2017-07-10
CN106935444A (zh) 2017-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343656B2 (ja) 直流リレー
JP6343642B2 (ja) 直流リレー
US8330565B2 (en) Noise decreasing type electromagnetic switch
JP2021535548A (ja) 直流リレー
KR101239635B1 (ko) 전자개폐장치
JP7076633B2 (ja) 直流リレー
JP2012089483A (ja) 騒音低減型電磁開閉器
KR102606007B1 (ko) 직류 릴레이
US20120090165A1 (en) Apparatus and method for manufacturing electromagnetic switch
KR101090503B1 (ko) 전자개폐장치
KR102537547B1 (ko) 직류 릴레이
KR101006320B1 (ko) 고압용 릴레이 구조
KR20170000938U (ko) 전자개폐기
KR101697577B1 (ko) 전자개폐장치
JP2014238919A (ja) 接点装置
JP2012199088A (ja) 接点装置
KR101173283B1 (ko) 전자 개폐장치
KR20180045360A (ko) 직류 릴레이
KR101073109B1 (ko) 전자개폐장치
KR101116388B1 (ko) 전자 개폐장치
KR20170072727A (ko) 전자 접촉기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6343656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250