JP6341884B2 - Shed and retaining wall - Google Patents
Shed and retaining wall Download PDFInfo
- Publication number
- JP6341884B2 JP6341884B2 JP2015117472A JP2015117472A JP6341884B2 JP 6341884 B2 JP6341884 B2 JP 6341884B2 JP 2015117472 A JP2015117472 A JP 2015117472A JP 2015117472 A JP2015117472 A JP 2015117472A JP 6341884 B2 JP6341884 B2 JP 6341884B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- resin foam
- eva resin
- buffer
- slope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 129
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 69
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 69
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 69
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 39
- 239000011435 rock Substances 0.000 claims description 22
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 20
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 12
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 8
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 7
- 229920006327 polystyrene foam Polymers 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 239000004794 expanded polystyrene Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006328 Styrofoam Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000008261 styrofoam Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
Description
本発明は、山沿いの道路や鉄道用軌道を落石や土砂崩落等から防護するシェッド及び擁壁に関する。 The present invention relates to a shed and retaining wall that protects roads and railway tracks along mountains from falling rocks and landslides.
従来、例えば特許文献1に開示されているように、斜面落下物を受け止める防護面(コンクリート製の屋根の上面等)に発泡スチロールブロックを敷き並べて緩衝層を形成した保護構造物があった。この緩衝層は、発泡スチロールを上下2層に重ねて構成され、下層に単位体積重量及び圧縮応力が小さい発泡スチロールブロックを配置し、上層に単位体積重量及び圧縮応力が大きい発泡スチロールブロックを配置することにより、局部に受けた衝撃を効果的に分散させ、緩衝機能を向上させている。
Conventionally, for example, as disclosed in
また、特許文献2に開示されているように、斜面落下物を受け止める防護面に発泡性合成樹脂製のブロックを敷き並べて緩衝層を形成した落石防護用保護構造物があった。使用される発泡性合成樹脂は、発泡スチロール、発泡ポリエチレン、発泡ポリプロピレン、又は発泡ウレタンである。また、各ブロックにネット等を巻き付けることによって、各ブロックの衝撃吸収能力を向上させている。 In addition, as disclosed in Patent Document 2, there is a rock fall protection protective structure in which a foaming synthetic resin block is laid on a protective surface for receiving a fallen fall object to form a buffer layer. The foamable synthetic resin used is foamed polystyrene, foamed polyethylene, foamed polypropylene, or foamed urethane. Moreover, the impact absorption capacity of each block is improved by winding a net etc. around each block.
特許文献1,2の緩衝層に使用される発泡スチロール、発泡ポリエチレン、発泡ポリプロピレン、及び発泡ウレタンは、外圧を受けて変形した後、外圧が取り除かれたときの形状復元性があまり良くない素材である。したがって、例えば複数の落石が連続した場合、最初の落石を受けた後、形状が十分に復元せず、緩衝性能が低下した状態で次の落石を受けることになり、防護面に大きな衝撃が加わってしまうと言う問題があった。
Styrofoam, foamed polyethylene, foamed polypropylene, and foamed urethane used in the buffer layers of
本発明は、上記背景技術に鑑みて成されたものであり、複数の落石等が連続した場合でも、防護面に加わる衝撃を小さく抑えることができるシェッド及び擁壁を提供することを目的とする。 This invention is made in view of the said background art, and it aims at providing the shed and retaining wall which can suppress the impact added to a protective surface small even when a plurality of falling rocks etc. continue. .
本発明は、山の斜面に沿って設けられた通路を落石や土砂等の斜面落下物から防護するシェッドであって、前記通路の上方を覆う屋根部の上面(防護面)にEVA樹脂発泡体で成る第一の緩衝層が設けられ、前記第一の緩衝層は、高硬度のEVA樹脂発泡体の層と低硬度のEVA樹脂発泡体の層とが厚み方向に交互に重なって形成され、前記斜面に近い側に前記高硬度のEVA樹脂発泡体の層が配置されているシェッドである。 The present invention is a shed that protects a passage provided along a slope of a mountain from falling objects such as falling rocks and earth and sand, and an EVA resin foam on an upper surface (protective surface) of a roof portion that covers an upper portion of the passage. The first buffer layer is formed by alternately layering a high hardness EVA resin foam layer and a low hardness EVA resin foam layer in the thickness direction, It is a shed in which a layer of the high hardness EVA resin foam is disposed on the side close to the slope.
この場合、前記防護面と前記第一の緩衝層との間に第二の緩衝層が設けられ、前記第二の緩衝層は、樹脂発泡体を直方体状にした緩衝用ブロック体を敷き並べることにより形成され、前記各緩衝用ブロック体は、6つの面がそれぞれネットによって覆われており、隣り合う前記緩衝用ブロック体は、互いの前記ネットの近接する部分同士が連結具で連結されることにより、相互に固定されている構成にしてもよい。また、最も前記斜面に近い側の表層に、遮光性を有する保護層が設けられていることが好ましい。 In this case, a second buffer layer is provided between the protective surface and the first buffer layer, and the second buffer layer is arranged with buffer blocks made of resin foam in a rectangular parallelepiped shape. Each of the buffering block bodies is covered with a net on each of the six surfaces, and the adjacent buffering block bodies are connected to each other at adjacent portions of the nets by a connector. Therefore, the configuration may be fixed to each other. Moreover, it is preferable that a protective layer having a light shielding property is provided on the surface layer closest to the slope.
また、本発明は、山の斜面に沿って設けられた通路を落石や土砂等の斜面落下物から防護する擁壁であって、前記通路の側方に立設された壁本体部の前記斜面側の面(防護面)にEVA樹脂発泡体で成る第一の緩衝層が設けられ、前記第一の緩衝層は、高硬度のEVA樹脂発泡体の層と低硬度のEVA樹脂発泡体の層とが厚み方向に交互に重なって形成され、前記斜面に近い側に前記高硬度のEVA樹脂発泡体の層が配置されている擁壁である。この場合、最も前記斜面に近い側の表層に、遮光性を有する保護層が設けられていることが好ましい。前記保護層は、粒状体の集合物を袋に入れ、これを直方体状の6面を有する金網枠の内側に詰めて形成された保護用ブロック体を有し、複数の前記保護用ブロック体を壁状に積み重ねることによって形成され、上下及び左右に隣り合う前記保護用ブロック体は、互いの前記金網枠の近接する部分同士が連結具で連結されることにより相互に固定されている構成にしてもよい。 Further , the present invention is a retaining wall that protects a passage provided along a slope of a mountain from falling objects such as falling rocks and earth and sand, and the slope of the wall body portion standing on the side of the passage. A first buffer layer made of EVA resin foam is provided on the side surface (protective surface), and the first buffer layer includes a layer of high-hardness EVA resin foam and a layer of low-hardness EVA resin foam. Is a retaining wall in which layers of the high-hardness EVA resin foam are disposed on the side close to the inclined surface . In this case, it is preferable that a protective layer having a light shielding property is provided on the surface layer closest to the slope. The protective layer includes a protective block body formed by putting an aggregate of granular materials in a bag and filling the inside of a wire mesh frame having a rectangular parallelepiped shape, and a plurality of the protective block bodies are provided. The protective block bodies, which are formed by stacking in a wall shape and are adjacent to each other vertically and horizontally, are configured to be fixed to each other by connecting adjacent portions of the wire mesh frame with a connector. Also good.
本発明のシェッド及び擁壁は、斜面落下物を受け止める防護面に、形状復元性に優れたEVA樹脂発泡体で成る第一の緩衝層が設けられているので、複数の落石が連続した場合でも、防護面に加わる衝撃を小さく抑えることができる。特に落石等に対して衝撃吸収性と復元性を有した所定の硬度のEVA樹脂発泡体を用いることにより、大きな緩衝性能を持たせることができる。 The shed and retaining wall of the present invention is provided with a first buffer layer made of an EVA resin foam excellent in shape restoration on the protective surface that receives the fallen fallen object, so even when a plurality of falling rocks are continuous. The impact on the protective surface can be kept small. In particular, by using an EVA resin foam having a predetermined hardness having shock absorption and restoration properties against rock fall or the like, it is possible to provide a large buffering performance.
また、第一の緩衝層を、高硬度のEVA樹脂発泡体の層と低硬度のEVA樹脂発泡体の層とを厚み方向に交互に配置し、斜面に最も近い側に高硬度のEVA樹脂発泡体の層を配置した構造にすることによって、落石等の衝撃をより効果的に分散、吸収することができ、緩衝性能をさらに向上させることができる。 Further, the first buffer layer is formed by alternately arranging a layer of high-hardness EVA resin foam and a layer of low-hardness EVA resin foam in the thickness direction, and foams high-hardness EVA resin on the side closest to the slope. By adopting a structure in which the body layers are arranged, it is possible to more effectively disperse and absorb impacts such as falling rocks and to further improve the buffer performance.
以下、本発明のシェッドの一実施形態について、図1〜図8に基づいて説明する。この実施形態のシェッド10は、図1に示すように、山の斜面Sに沿って設けられた通路Tの上方に設置され、通路Tを落石や土砂崩落から防護するものである。
Hereinafter, an embodiment of a shed according to the present invention will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 1, the
シェッド10は、通路Tの上方に設けられた複数の受け梁12を有している。受け梁12は、太い角柱状のコンクリート材であり、それぞれ通路Tの幅方向に配され、通路Tの長さ方向に所定の間隔を空けて設置されている。各受け梁12は、山の斜面S側の端部が支持壁14の上端部で支持され、反対側の端部が複数の支柱16の上端部により個別に支持されている。
The
受け梁12の上方には、通路Tの上方を覆う屋根部18が設けられ、屋根部18の上面が、落石や土砂等の斜面落下物を受け止める防護面18aとなる。屋根部18は、床版層20の上面に現場打ちコンクリート層22を重ねた2層構造になっており、床版層20は、図2、図3に示すように、複数のプレキャスト床版24を用いて形成される。なお、図3では、屋根部18の上方に設けられる部材(後述する第一及び第二の緩衝材層等)を省略してある。
A
プレキャスト床版24は、図4、図5に示すように、コンクリート本体26、これを補強するためのプレート28、及びコンクリート本体26の下面を覆う被覆板30等で構成され、あらかじめ工場で製作され、山間地の現場に搬送される。プレキャスト床版24は、平面視で略長方形の外形を有し、長辺は、両端部を一対の受け梁12の間に架設できる長さに設定され、短辺は、受け梁12の長さ方向に所定の枚数が区切りよく並べられる長さに設定され、厚みは強度等を考慮した所定の値に設定されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
プレート28はH鋼材等の強靱な金属板等で成り、長方形の板状本体28aを有し、その上端部28b及び下端部28cがフランジ状に形成され、大きな断面二次モーメントを有した縦断面形状に形成されている。プレート28の長さは、コンクリート本体26から突出しない程度に若干短く、下端部28cから上端部28bまでの高さは、コンクリート本体26の厚みより高く、コンクリート本体26の上面から上端部28bが突出している。突出長さは、後述する現場打ちコンクリート層22中に上端部28bが埋まる程度である。プレート28の上端部28bがコンクリート本体26の上面から突出している理由については後述する。
The
コンクリート本体26には、2つの薄肉部26aが設けられている。薄肉部26aは、プレート28がない部分の下面側を、プレート28に沿って溝状に凹ませることによって設けられている。これにより、コンクリート本体26の体積を小さくし、プレキャスト床版24の軽量化やコストダウンを図っている。
The
被覆板30は鉄板等であり、コンクリート本体26の下面に沿って密着し、下面全体を覆っている。さらに、内側面がプレート28の下端部28cに溶接等により接合されている。被覆板30は、落石による衝撃を吸収し、プレキャスト床版24の耐力性能を高めるとともに、コンクリート本体26の一部が通路Tに剥落するのを防止する。さらに、プレキャスト床版24を製作する際、コンクリート本体26を打設するための型枠として利用される。
The covering
現場で床版層20を組み立てるときは、図2、図3に示すように、受け梁12の上面に必要数のプレキャスト床版24を敷き並べて通路Tの上方を覆う。そして、通路Tの幅方向に並ぶ複数のプレキャスト床版24を一体化させるため、図6に示すように、各コンクリート本体26の上面から突出しているプレート28の上端部28bを、鉄筋等である複数の連結部材32を介して相互に固定する。このように連結部材32で固定することによって、通路Tの幅方向に並ぶプレキャスト床版24間のせん断抵抗力を向上させることができる。
When the
次に、通路Tの長さ方向に並ぶ複数のプレキャスト床版24を一体化させるため、各コンクリート本体26の上面から突出しているプレート28の上端部28bを、鉄筋等である複数の連結部材34を介して相互に固定する。このように連結部材34で固定することによって、通路Tの長さ方向に並ぶプレキャスト床版24間のせん断抵抗力を向上させることができる。さらに図6では、複数の連結部材32も、連結部材36を介して相互に固定している。連結部材36は、連結部材34と同様の働きをする。
Next, in order to integrate the plurality of
床版層20上の現場打ちコンクリート層22は、プレート28及び連結部材32,34,36の全体が埋まるように打設されている。現場打ちコンクリート層22を設けることによって、屋根部18の強度が向上すると共に、敷設されたプレキャスト床版24間の目地をシールドすることができる。また、現場打ちコンクリート層22内に、床版層20のプレート28の上側部分が嵌合する形になるので、現場打ちコンクリート層22と床版層20の結合力を強くすることができる。
The cast-in-
このように、シェッド10の屋根部18は、床版層20と現場打ちコンクリート層22とで構成され、現場打ちコンクリート層22の上面が、落石や土砂等を受け止める防護面18aとなる。
As described above, the
屋根部18の支柱16側の端部には、図1(a)に示すように、後述する第一及び第二の緩衝材層や敷砂層の側面を支える囲い壁38が立設されている。なお、図1(b)、図2では、囲い壁38を省略してある。屋根部18の防護面18a上には、第二の緩衝層40が設けられている。第二の緩衝層40は、図1、図2に示すように、複数の緩衝用ブロック体42を敷き並べることにより形成される。
As shown in FIG. 1A, an
緩衝用ブロック体42は、図7に示すように、発泡スチロール等の小型樹脂発泡体44を組み合わせて形成した単位直方体であり、単位直方体の6つの面が、それぞれ金属製又は合成樹脂製の網体である6つのネット46で覆われている。ネット46は、対応する端辺同士が6面体の稜線部分に配され、図示しない連結具を用いて連結され、内側の小型樹脂発泡体44を包み込んでいる。なお、ネット46で6面を形成する構造は、複数の面を一枚のネット46で形成する構造にしてもよく、これによって、端辺同士を連結する手間を軽減することができる。
As shown in FIG. 7, the
緩衝用ブロック体42は、屋根部18の上面にほぼ隙間なく整列させて敷き並べられ、隣り合う緩衝用ブロック体42は、互いの側面を覆って対向するネット46の稜線部同士が連結具48を用いて連結され、相互に固定される。連結具48は螺旋状金属線が好適であり、例えば、緩衝用ブロック体42の端辺の長さに合わせて複数の連結部48を用意し、連結したい部分の双方の網目に通して絡ませることにより、緩衝用ブロック体42の稜線部を密に連結することができる。
The
各緩衝用ブロック体42は、一定の剛性があるとともに伸縮性もあるネット46で表面が覆われているので、その拘束効果により一体となって変形可能である。しかも、隣り合う緩衝用ブロック体42のネット46同士が相互に連結されているので、特定の緩衝用ブロック体42が受けた衝撃を、効率よく周囲の緩衝用ブロック体42に分散させることができる。また、連結具48として螺旋状金属線を使用すると、一方のネット46が強く引っ張られたとき、螺旋状金属線が直径方向に伸縮又は変形するので、連結部分で破断しにくいものである。
Since each
第二の緩衝層40上には、EVA樹脂発泡体で成る第一の緩衝層50が設けられている。EVA樹脂発泡体とは、エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂を所定の発泡倍率で発泡させたものであり、発泡スチロール等の他の樹脂発泡体に比べると、弾性が高く、変形した後の形状復元性に優れている。第一の緩衝層50は、低硬度のEVA樹脂発泡体の層52の上面に高硬度のEVA樹脂発泡体の層54を配置した2層構造になっている。防護面18a側の低硬度のEVA樹脂発泡体の層52は、例えば硬度10〜20(ここではアスカーC硬度、以下単に硬度という)程のEVA樹脂発泡体で成る薄板を重ねることによって形成され、山の斜面Sに近い側の高硬度のEVA樹脂発泡体の層54は、例えば硬度40〜60程のEVA樹脂発泡体で成る薄板を重ねることによって形成される。
On the
さらに、第一の緩衝層50上には、図1、図2に示すように、第一の緩衝層50の上面を覆うように砂等を敷くことにより形成された保護層56が設けられている。保護層56は、第一の緩衝層50を遮光して保護すると共に、落石等の衝撃に対する緩衝性能を向上させる働きをする。敷砂による保護層56は、遮光性シートに置き換えてもよい。
Further, as shown in FIGS. 1 and 2, a
以上のように構成されたシェッド10によれば、屋根部18の防護面18aに、形状復元性に優れたEVA樹脂発泡体で成る第一の緩衝層50が設けられているので、複数の落石が連続した場合でも、防護面18aに加わる衝撃を小さく抑えることができる。
According to the shed 10 configured as described above, since the
また、第一の緩衝層50が、低硬度のEVA樹脂発泡体の層52と高硬度のEVA樹脂発泡体の層54とが厚み方向に重なって形成され、上層(最も斜面Sに近い側)に高硬度のEVA樹脂発泡体の層54が配置されているので、落石等の衝撃をより効果的に分散、吸収することができ、優れた緩衝性能を得ることができる。さらに、第一の緩衝層50の構造を変更し、図8に示す第一の緩衝層58のように、防護面18aと低硬度のEVA樹脂発泡体の層52との間に、高硬度のEVA樹脂発泡体の層60を追加して3層構造にすれば、緩衝性能をさらに向上させることができる。その他、低硬度のEVA樹脂発泡体の層52を省略して、より厚みの厚い高硬度のEVA樹脂発泡体の層60を第一の緩衝層58として設けることにより、さらに大きな衝撃に耐え得るシェッド10を形成することもできる。
In addition, the
次に、本発明の擁壁の一実施形態について、図9〜図12に基づいて説明する。ここで、上記実施形態と同様の構成は、同一の符号を付して説明を省略する。この実施形態の擁壁62は、図9、図10に示すように、山の斜面Sに沿って設けられた通路Tの斜面S側の脇に設置され、通路Tを落石や土砂崩落から防護するものである。
Next, one embodiment of the retaining wall of the present invention will be described with reference to FIGS. Here, the same components as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. The retaining
擁壁62は、コンクリート製の壁本体部64を有している。壁本体部64は、下端部が地面に埋設されて固定され、斜面S側の面(地面に対してぼ垂直に形成された面)が、落石や土砂等の斜面落下物を受け止める防護面64aとなる。
The retaining
防護面64aの斜面S側には、EVA樹脂発泡体で成る第一の緩衝層66が設けられている。第一の緩衝層66は、上記と同様に、低硬度のEVA樹脂発泡体の層52と高硬度のEVA樹脂発泡体の層54とを厚み方向に重ねた2層構造になっており、高硬度のEVA樹脂発泡体の層54の方が斜面Sに近い側に配置されている。
A
さらに、第一の緩衝層66の斜面S側には、第一の緩衝層66の斜面S側の面を覆う保護層68が設けられている。保護層68は、複数の保護用ブロック体70により形成されている。
Furthermore, a
保護用ブロック体70は、粒状体の集合物70a(砂や単粒度砕石等)を袋に入れ、これを直方体状の6面を有する金網枠70bの内側に詰めたものである。保護用ブロック体70は、第一の緩衝層66を覆うように積み重ねられ、上下及び左右に隣り合う保護用ブロック体70は、互いの金網枠70bの稜線部同士が連結具48で連結され、相互に固定される。上記の緩衝用ブロック体42の場合は、表面を覆うネット46に合成樹脂製の網体を使用することができるが、保護用ブロック体70の場合は、上下に積み重ねられるので、積み重ねられた状態で構造が安定するように、一定の剛性を有する金網枠70bが使用されている。下端に位置する保護用ブロック体70は、アンカー72で地面に固定されている
保護層68は、上記の保護層56と同様に、第一の緩衝層66を遮光して保護すると共に、落石等の衝撃に対する緩衝性能を向上させる働きをする。特に、各保護用ブロック体70は、一定の剛性があるとともに伸縮性のある金網で表面が覆われているので、その拘束効果により一体となって変形し、しかも、隣り合う保護用ブロック体70の金網枠70b同士が相互に連結されているので、特定の保護用ブロック体70が受けた衝撃を、効率よく周囲の保護用ブロック体70に分散させることができる。また、連結具48として螺旋状金属線が使用され、一方の金網枠70bが強く引っ張られたとき、螺旋状金属線が直径方向に伸縮又は変形するので、破断しにくい。
The
さらに、図9に示すように、擁壁62の終端部に位置する第一の緩衝層66の側端面は、保護用ブロック体70と同様のブロック体を積み重ねて成る小口止め部74に覆われて保護されている。また、図9、図10では、第一の緩衝層66の上側端面が露出しているが、この部分は図示しない遮光性シート等で覆って保護することが好ましい。
Further, as shown in FIG. 9, the side end surface of the
以上のように構成された擁壁62によれば、壁本体部64の防護面64aに、形状復元性に優れたEVA樹脂発泡体で成る第一の緩衝層66が設けられているので、複数の落石が連続した場合でも、防護面64aに加わる衝撃を小さく抑えることができる。
According to the retaining
また、第一の緩衝層66が、低硬度のEVA樹脂発泡体の層52と高硬度のEVA樹脂発泡体の層54とが厚み方向に重なって形成され、斜面Sに近い側に高硬度のEVA樹脂発泡体の層54が配置されているので、落石等の衝撃をより効果的に分散、吸収することができ、優れた緩衝性能を得ることができる。
Also, the
さらに、図11に示す第一の緩衝層76のように、壁本体部64の防護面64aと低硬度のEVA樹脂発泡体の層52との間に、高硬度のEVA樹脂発泡体の層78を追加して3層構造にすれば、防護面64aに作用する衝撃をより広く分散させ、第一の緩衝層66よりもさらに緩衝性能を向上させることができる。
Further, like the
なお、本発明の保護構造物は、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上記のシェッド10は、緩衝性能を高くするため、第一の緩衝層50に加えて独特の第二の緩衝層40及び保護層56が設けられているが、構造を簡単化するため、第二の緩衝層40及び保護層56を省略してもよい。また、第二の緩衝層40の小型樹脂発泡体44として、EVA樹脂発泡体を使用してもよい。
In addition, the protective structure of this invention is not limited to the said embodiment. For example, the above-described shed 10 is provided with a unique
上記の擁壁62は、緩衝性能を高くするため、第一の緩衝層66に加えて独特の保護層68が設けられているが、構造を簡単化するため、保護層68を省略してもよい。
The retaining
また、擁壁62の場合、コンクリート製の壁本体部64を備えているが、図12(a)に示す擁壁82のように、壁本体用ブロック体84を積み重ねて壁本体部86を形成し、壁本体部86の斜面S側の面を防護面86aとしてもよい。壁本体用ブロック体86は、砂や現地発生土86aを袋に入れ、これを直方体状の6面を有する金網枠86bの内側に詰めたものである。壁本体部86の構造は、上述した保護層68とほぼ同様であるが、壁本体としての一定以上の強度を確保するため、個々の壁本体用ブロック体86のサイズが保護用ブロック体70よりも大型に形成される。さらに、図12(b)に示すように、壁本体部86、第一の緩衝層66、及び保護層68の下端部を地面に埋設する構造に変更することによって、アンカー72を使用するよりも固定強度を強くすることができる。壁本体用ブロック体84で成る壁本体部86は、コンクリート製の壁本体部64よりも景観性に優れ、例えば植物を植えて緑化することも可能である。また、施工時にコンクリートを打設する工程が省略できるので、天候に左右されず効率よく作業を行うことができる。さらに、壁本体部86の一部に破損箇所が発見された場合、その部分の壁本体用ブロック体84だけを交換すればよいので、メンテナンスが容易である。また、壁本体部86と保護部68が、小口止め部74と連結具48により接続され、一体化できるという利点もある。
In the case of the retaining
第一の実施形態のシェッド10に関し、第一の緩衝層50,58と、発泡スチロールを金網のネット46で覆った緩衝用ブロック体42を試作し、緩衝性能を評価する実験を行った。なお、実験に使用した低硬度のEVA樹脂発泡体(硬度16)、高硬度のEVA樹脂発泡体(硬度50)、及び発泡スチロール(密度0.16kN/m3)の個々の応力−歪み特性の測定値は、図13に示す通りである。
With respect to the shed 10 of the first embodiment, the first buffer layers 50 and 58 and the
まず、EVA樹脂発泡体と発泡スチロールの形状復元性を評価するため、各素材で成る小型直方体ブロックの初期の厚み寸法d1と、小型直方体ブロックに対して厚み方向に一定の荷重を加え、荷重を取り除いて10分経過したときの厚み寸法d2とを測定し、形状復元率d2/d1を算出した。 First, in order to evaluate the shape restoration properties of EVA resin foam and polystyrene foam, an initial thickness dimension d1 of the small rectangular parallelepiped block made of each material and a constant load in the thickness direction are applied to the small rectangular parallelepiped block, and the load is removed. The thickness dimension d2 when 10 minutes passed was measured, and the shape restoration rate d2 / d1 was calculated.
次に、緩衝用ブロック体42のサイズ(2050mm×2050mm×520mm)の発泡スチロールを用意し、6面を金網で覆ったサンプルと覆わないサンプルについて、それぞれ厚み方向の応力−歪み特性を測定した。 Next, a polystyrene foam having the size of the buffer block 42 (2050 mm × 2050 mm × 520 mm) was prepared, and the stress-strain characteristics in the thickness direction were measured for the sample with the 6 surfaces covered with a wire mesh and the sample not covered.
図14の測定結果より、金網で覆った発泡スチロールサンプルの方が、同じ歪みを与えた時に発生する応力が大きいので、エネルギー吸収性が優れていると言うことができる。 From the measurement results in FIG. 14, it can be said that the foamed polystyrene sample covered with a wire mesh has a higher energy absorbability because the stress generated when the same strain is applied is larger.
次に、6面を金網で覆った発泡スチロールの上面に、第一の緩衝層50(低硬度のEVA樹脂発泡体の層の上面に高硬度のEVA樹脂発泡体の層を重ねたもの)を設けたタイプAと、第一の緩衝層58(低硬度のEVA樹脂発泡体の層を2つの高硬度のEVA樹脂発泡体の層の間に挟むように重ねたもの)を設けたタイプBについて、それぞれ応力−歪み特性を測定した。 Next, the first buffer layer 50 (the upper layer of the low-hardness EVA resin foam layer is overlaid with the high-hardness EVA resin foam layer) is provided on the upper surface of the polystyrene foam whose six sides are covered with a metal mesh. Type B and a first buffer layer 58 (a layer of a low-hardness EVA resin foam layered so as to be sandwiched between two high-hardness EVA resin foam layers), Each stress-strain characteristic was measured.
図15の測定結果より、タイプAは、6面を金網で覆った発泡スチロール(図14のデータを参照)よりもエネルギー吸収性が格段に向上しており、第一の緩衝層50を設けることの効果が非常に大きいと言うことができる。また、タイプBは、タイプAよりもエネルギー吸収性が向上しており、高硬度と低硬度のEVA樹脂発泡体を重ねる数を増やすことによる効果が表れている。
From the measurement results of FIG. 15, type A has a significantly improved energy absorption compared to the foamed polystyrene (see the data of FIG. 14) whose six sides are covered with a wire mesh, and the
10 シェッド
18 屋根部
18a,64a 防護面
40 第二の緩衝層
42,70 緩衝用ブロック体
46 ネット
48 連結具
50,58,66,76 第一の緩衝層
52 低硬度のEVA樹脂発泡体の層
54,60,78 高硬度のEVA樹脂発泡体の層
56、68 保護層
62 擁壁
64 壁本体部
70a 粒状体の集合物
70b 金網枠
S 斜面
T 通路
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記第二の緩衝層は、樹脂発泡体を直方体状にした緩衝用ブロック体を敷き並べることにより形成され、前記各緩衝用ブロック体は、6つの面がそれぞれネットによって覆われており、隣り合う前記緩衝用ブロック体は、互いの前記ネットの近接する部分同士が連結具で連結されることにより、相互に固定されている請求項1記載のシェッド。 A second buffer layer is provided between the top surface of the roof portion and the first buffer layer;
The second buffer layer is formed by laying buffer blocks made of a resin foam in a rectangular parallelepiped shape, and each of the buffer blocks is covered with a net and adjacent to each other. the buffer block body by the portions between adjacent each other of said net being connected by a connecting member, Shed according to claim 1, characterized in that fixed to each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015117472A JP6341884B2 (en) | 2015-06-10 | 2015-06-10 | Shed and retaining wall |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015117472A JP6341884B2 (en) | 2015-06-10 | 2015-06-10 | Shed and retaining wall |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017002567A JP2017002567A (en) | 2017-01-05 |
JP6341884B2 true JP6341884B2 (en) | 2018-06-13 |
Family
ID=57753388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015117472A Active JP6341884B2 (en) | 2015-06-10 | 2015-06-10 | Shed and retaining wall |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6341884B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6626866B2 (en) * | 2017-02-28 | 2019-12-25 | 株式会社ライテク | Shed |
JP2021127652A (en) * | 2020-02-17 | 2021-09-02 | Jfe建材株式会社 | Protective structure |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58165013U (en) * | 1982-04-24 | 1983-11-02 | 谷 治郎 | road sign board |
JPS6347426A (en) * | 1986-08-12 | 1988-02-29 | Keihan Concrete Kogyo Kk | Expanded synthetic resin block for structure |
JPH0556801A (en) * | 1991-09-03 | 1993-03-09 | Mizuno Corp | Sport shoe and method for manufacturing the same |
JPH0646941U (en) * | 1992-12-10 | 1994-06-28 | 株式会社タイセイ | Shock absorbing mat |
JP3476571B2 (en) * | 1993-12-29 | 2003-12-10 | 鐘淵化学工業株式会社 | Synthetic resin foam block for temporary road and connected body thereof |
JP3562531B2 (en) * | 1994-03-28 | 2004-09-08 | 花王株式会社 | Laminate tube container with resilience |
JP2914329B2 (en) * | 1996-11-29 | 1999-06-28 | 日本サミコン株式会社 | Protective structure |
JPH11325180A (en) * | 1998-05-12 | 1999-11-26 | Nikku Shohin Kaihatsu Center:Kk | Vibration isolating appliance |
JP2003102502A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-08 | Isao Yoshizawa | Indoor athletic shoes |
JP4261574B2 (en) * | 2006-11-27 | 2009-04-30 | Sriスポーツ株式会社 | shoes |
ATE498740T1 (en) * | 2007-02-09 | 2011-03-15 | Geobrugg Ag | GALLERY FOR STONE FALL OR AVALANCHE PROTECTION |
JP4501162B2 (en) * | 2008-10-29 | 2010-07-14 | 日本サミコン株式会社 | Rock fall protection structure |
JP5422333B2 (en) * | 2009-10-14 | 2014-02-19 | 日本サミコン株式会社 | Rock fall protection structure |
-
2015
- 2015-06-10 JP JP2015117472A patent/JP6341884B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017002567A (en) | 2017-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5422333B2 (en) | Rock fall protection structure | |
JP5913701B1 (en) | Temporary dual-use main soil structure and its construction method | |
JP6341884B2 (en) | Shed and retaining wall | |
JPWO2007046142A1 (en) | Retaining wall embankment structure | |
JP2000144692A (en) | Steel-made frame dam | |
JP5105320B2 (en) | Protective surface structure | |
JP5414555B2 (en) | Protective fence | |
JP5008771B2 (en) | Retaining wall embankment structure | |
KR20170008310A (en) | Protective structural body with flexible structure | |
JP6400032B2 (en) | Shed | |
JP4675304B2 (en) | Falling rock and avalanche protection structure and construction method | |
US20120132876A1 (en) | Guard surface structure | |
JP2019082065A (en) | Sandbag protection structure | |
JP5105321B2 (en) | Protective surface structure | |
TWI604107B (en) | Impact absorbing dyke | |
JP6218708B2 (en) | Shed | |
JP5931001B2 (en) | Retaining wall and its construction method | |
JP6626866B2 (en) | Shed | |
JP5813127B2 (en) | Surface elements with integrated compressibility | |
JPH0381405A (en) | Protective structure of rock shade | |
JP2017166291A (en) | Composite banking structure having reinforced soil structure and overlaid fill | |
JP4890639B1 (en) | Protective surface structure | |
JP5215806B2 (en) | Protective bank construction method | |
JP2002088720A (en) | Impact force buffer body against falling stone or the like and work method therefor | |
JPH03156005A (en) | Shed for protection |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6341884 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |