JP6341368B2 - Printing device - Google Patents

Printing device Download PDF

Info

Publication number
JP6341368B2
JP6341368B2 JP2014103778A JP2014103778A JP6341368B2 JP 6341368 B2 JP6341368 B2 JP 6341368B2 JP 2014103778 A JP2014103778 A JP 2014103778A JP 2014103778 A JP2014103778 A JP 2014103778A JP 6341368 B2 JP6341368 B2 JP 6341368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
overlap
unit
layout
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014103778A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015217625A (en
Inventor
佐藤 邦和
邦和 佐藤
昌裕 小澤
昌裕 小澤
光晴 早坂
光晴 早坂
貴久 松永
貴久 松永
博司 野川
博司 野川
泰史 青山
泰史 青山
鉄蓮 李
鉄蓮 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2014103778A priority Critical patent/JP6341368B2/en
Publication of JP2015217625A publication Critical patent/JP2015217625A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6341368B2 publication Critical patent/JP6341368B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、アニメーション機能が設定されたページを印刷する印刷装置に関する。   The present invention relates to a printing apparatus that prints a page on which an animation function is set.

プレゼンテーション用の資料を作成するためのアプリケーションでは、ページ内に配置する文字や画像などのオブジェクトに対して、アニメーション機能を設定することができる。アニメーション機能を使用することで、たとえば、オブジェクトをフェードインやスライドインで出現させたり、フェードアウトやスライドアウトで消去したりすることができる。   In an application for creating a presentation material, an animation function can be set for an object such as a character or an image arranged in a page. By using the animation function, for example, an object can appear by fading in or sliding in, or erased by fading out or sliding out.

通常、このようなアニメーション機能が設定されたページを印刷する場合、そのページの印刷内容は、該ページ内のオブジェクトに対して設定された全てのアニメーションが完了した時の表示状態に対応したものになっている。そのため、アニメーションの途中でオブジェクトAが現れ、その後、オブジェクトBがオブジェクトAに重なるように出現するページを印刷すると、印刷物において、オブジェクトAは、オブジェクトBに隠れて、可視化されない。   Normally, when printing a page with such an animation function set, the printed content of the page corresponds to the display state when all the animations set for the objects in the page are completed. It has become. Therefore, when a page on which the object A appears in the middle of the animation and then appears so that the object B overlaps the object A is printed, the object A is hidden in the object B and is not visualized in the printed matter.

そこで、アニメーションで表示されるオブジェクトが他のオブジェクトの上に重なる場合に、重なる前後の状態の双方を個別のページに印刷する印刷装置がある(下記の特許文献1参照)。   Therefore, there is a printing apparatus that prints both the state before and after overlapping on separate pages when an object displayed by animation overlaps another object (see Patent Document 1 below).

また、重なる前後の状態の双方を個別のページに印刷すると印刷枚数が増大することに鑑み、他のオブジェクトの上に重なるオブジェクトが描画される前の画像を、操作パネル等に表示可能にした印刷処理方法がある(下記の特許文献2参照)。他のオブジェクトの上に重なるオブジェクトが描画される前の画像を操作パネル等に表示することで、ユーザは、印刷物で不可視となったオブジェクトが何であったかを確認することができる。   In addition, in consideration of the fact that the number of prints increases when both the states before and after overlapping are printed on separate pages, printing that enables display of the image before the overlapping object is drawn on other objects on the operation panel or the like There is a processing method (see Patent Document 2 below). By displaying on the operation panel or the like an image before an object that is superimposed on another object is displayed, the user can confirm what the object that has become invisible in the printed material is.

特開2009−65284号公報JP 2009-65284 A 特開2011−178141号公報JP 2011-178141 A

特許文献1に開示の印刷装置では印刷枚数が増大する。特許文献2に開示の方法では、他のオブジェクトの上に重なるオブジェクトが描画される前の画像は、単に表示されるだけであり、印刷物として得ることはできない。   In the printing apparatus disclosed in Patent Document 1, the number of printed sheets increases. In the method disclosed in Patent Document 2, an image before an object overlapping with another object is simply displayed and cannot be obtained as a printed matter.

また、特許文献1、2はいずれも、重なって見えなくなる問題に対応したものであり、たとえば、ユーザの希望する任意の中間状態の表示内容を印刷物として得ることはできない。また、どのような順序でオブジェクトで出現したり消えたりして最終の表示状態へ至っているのかを印刷物で確認することはできない。   Further, both Patent Documents 1 and 2 deal with the problem of being invisible due to overlapping, and for example, display contents in an arbitrary intermediate state desired by the user cannot be obtained as a printed matter. In addition, it is impossible to confirm with a printed matter in what order the objects appear and disappear in the object and reach the final display state.

本発明は、上記の問題を解決しようとするものであり、印刷枚数を少なく抑えながら、アニメーションの途中経過を確認可能な印刷物を印刷することのできる印刷装置を提供することを目的としている。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a printing apparatus capable of printing a printed material in which the progress of an animation can be confirmed while keeping the number of printed sheets small.

かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。   The gist of the present invention for achieving the object lies in the inventions of the following items.

[1]アニメーション機能が設定されたページを記述したページデータを取り込む取り込み部と、
前記取り込み部で取り込んだ前記ページデータを解析し、アニメーションの経過途中を含む複数の時点のそれぞれにおける前記ページの表示内容を表した複数枚の中間画像を生成する中間画像生成部と、
前記中間画像生成部が生成した前記複数枚の中間画像を、前記複数枚より少ない数のページにレイアウトするレイアウト部と、
前記レイアウト部によって前記中間画像がレイアウトされたページを印刷する印刷部と
を有し、
前記中間画像生成部は、重なって見えない部分が生じるオブジェクトを含むコマの画像を前記中間画像として抽出し、
前記重なって見えない部分が生じるか否かの判断において、
メインオブジェクトの上に該メインオブジェクトの効果機能によるオブジェクトが重なる場合は、該重なりを、前記見えない部分が生じる重なりとし、
効果機能によるオブジェクトの上に対応するメインオブジェクトが重なる場合は、該重なりを、前記見えない部分が生じる重なりとせず、
メインオブジェクト同士が重なる場合は、該重なりを、前記見えない部分が生じる重なりとし、
効果機能によるオブジェクト同士が重なる場合は、該重なりを、前記見えない部分が生じる重なりとしない
ことを特徴とする印刷装置。
[1] A capture unit that captures page data describing a page with an animation function set;
Analyzing the page data captured by the capture unit, an intermediate image generation unit that generates a plurality of intermediate images representing the display content of the page at each of a plurality of time points including the progress of animation,
A layout unit that lays out the plurality of intermediate images generated by the intermediate image generation unit on a smaller number of pages than the plurality of sheets;
Possess a printing unit that prints the page to the intermediate image has been laid by the layout section,
The intermediate image generation unit extracts an image of a frame including an object where an invisible part is generated as the intermediate image,
In determining whether or not the overlapping part is not visible,
When an object due to the effect function of the main object overlaps the main object, the overlap is an overlap in which the invisible part is generated,
When the main object corresponding to the object by the effect function overlaps, the overlap is not an overlap in which the invisible part is generated,
When the main objects overlap, the overlap is defined as an overlap where the invisible part occurs,
The printing apparatus according to claim 1, wherein when the objects due to the effect function are overlapped, the overlap is not an overlap where the invisible portion is generated .

上記発明では、アニメーション機能が設定されたページを記述したページデータから、アニメーションの経過途中を含む複数の時点のそれぞれにおける該ページの表示内容を表した複数枚の中間画像を生成し、これらを該中間画像の数より少ない数のページに集約して印刷する。
[2]前記中間画像生成部は、メインオブジェクトの上にその効果機能によるオブジェクトが重なる場合は、該重なりを、前記見えない部分が生じる重なりと判断することに代えて、効果機能の種類、もしくは、メインオブジェクトが文字か否か、もしくはメインオブジェクトと効果機能によるオブジェクトとの色や濃度の差、に基づいて、該重なりが前記見えない部分が生じる重なりか否かを判断する
ことを特徴とする[1]に記載の印刷装置。
In the above invention, a plurality of intermediate images representing the display contents of the page at each of a plurality of time points including the middle of the animation are generated from the page data describing the page with the animation function set, Collect and print on fewer pages than the number of intermediate images.
[2] When the object due to the effect function is superimposed on the main object, the intermediate image generation unit determines that the overlap is an overlap in which the invisible part is generated, , Based on whether the main object is a character or a difference in color and density between the main object and the object by the effect function, it is determined whether the overlap is an overlap where the invisible part is generated.
[1] The printing apparatus according to [1].

]前記複数の時点を決定するための設定をユーザから受け付ける第1設定部をさらに有し、
前記中間画像生成部は、前記第1設定部で受け付けた設定に基づいて前記複数の時点を決定する
ことを特徴とする[1]または[2]に記載の印刷装置。
[ 3 ] It further includes a first setting unit that receives a setting for determining the plurality of time points from the user,
The printing apparatus according to [1] or [2] , wherein the intermediate image generation unit determines the plurality of time points based on settings received by the first setting unit.

上記発明では、ユーザは、アニメーションの中のどのタイミングの表示状態を中間画像として生成するかを、第1設定部を通じて設定することができる。たとえば、オブジェクトが出現したり消えたりする毎のタイミングを複数の時点に設定すれば、すべてのコマの画像が中間画像として生成される。   In the above invention, the user can set through the first setting unit which timing display state in the animation is generated as the intermediate image. For example, if the timing at which an object appears or disappears is set to a plurality of time points, images of all frames are generated as intermediate images.

]前記レイアウトに関する設定をユーザから受ける第2設定部をさらに有し、
前記レイアウト部は、前記第2設定部で受け付けた設定に基づいて前記複数枚の中間画像のレイアウトを行う
ことを特徴とする[1]乃至[3]のいずれか1つに記載の印刷装置。
[ 4 ] It further includes a second setting unit for receiving settings relating to the layout from the user,
The printing apparatus according to any one of [1] to [3] , wherein the layout unit performs the layout of the plurality of intermediate images based on the setting received by the second setting unit.

上記発明では、ユーザは、複数の中間画像のレイアウトを、第2設定部を通じて設定することができる。   In the above invention, the user can set the layout of a plurality of intermediate images through the second setting unit.

]前記レイアウト部は、一のページのページデータから生成された複数枚の中間画像を1ページにレイアウトする
ことを特徴とする[1]乃至[]のいずれか1つに記載の印刷装置。
[ 5 ] The printing according to any one of [1] to [ 4 ], wherein the layout unit lays out a plurality of intermediate images generated from page data of one page on one page. apparatus.

上記発明では、アニメーション機能の設定された1つのページから生成した複数枚の中間画像が1ページに集約印刷される。   In the above invention, a plurality of intermediate images generated from one page with the animation function set are collectively printed on one page.

[6]前記レイアウト部は、
記複数枚の中間画像の中の一部の中間画像を他より大きくしてレイアウトする
ことを特徴とする[1]乃至[5]のいずれか1つに記載の印刷装置。
[6] The layout section includes:
The portion of the intermediate image in the previous SL plurality of intermediate images are larger than the other, characterized in that the layout [1] to [5] The printing apparatus according to any one of.

本発明に係る印刷装置によれば、印刷枚数を少なく抑えながら、アニメーションの途中経過を確認可能な印刷物を印刷することができる。   According to the printing apparatus according to the present invention, it is possible to print a printed matter in which the progress of the animation can be confirmed while keeping the number of printed sheets small.

本発明の実施の形態に係る印刷装置の電気的な概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an electrical schematic configuration of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention. アニメーション機能が設定されたページの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the page in which the animation function was set. 図2に示すページを、動画として再生したときの表示内容(各コマ画像)の遷移を示す図である。It is a figure which shows the transition of the display content (each frame image) when reproducing | regenerating the page shown in FIG. 2 as a moving image. 本発明の実施の形態に係る印刷装置が、図2、図3に示すページのページデータに基づいて印刷した印刷物の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a printed matter printed by the printing apparatus according to the embodiment of the present invention based on the page data of the pages illustrated in FIGS. 2 and 3. 本発明の実施の形態に係る印刷装置がアプリケーションデータを受信して印刷する処理の概要を示す流れ図である。6 is a flowchart showing an outline of processing in which the printing apparatus according to the embodiment of the present invention receives and prints application data. アニメーション機能の設定されたページに関する印刷設定をユーザから受けるための設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen for receiving the printing setting regarding the page in which the animation function was set from a user. ユーザから印刷設定を受け付け、それに対応する内部コマンドを生成してジョブに付加する処理(図5のステップS102の詳細)を示す流れ図である。6 is a flowchart showing processing (details of step S102 in FIG. 5) for receiving a print setting from a user, generating a corresponding internal command, and adding it to a job. 図7の続きを示す流れ図である。It is a flowchart which shows the continuation of FIG. 影の効果を持つオブジェクトの影部分と、効果機能のないオブジェクトが重なる例を示す図である。It is a figure which shows the example which the shadow part of the object with a shadow effect overlaps with the object without an effect function. 反射の効果を持つオブジェクトの反射部分と、効果機能のないオブジェクトが重なる例を示す図である。It is a figure which shows the example with which the reflection part of the object with a reflection effect and the object without an effect function overlap. 3D書式・回転の効果を持つオブジェクトと、効果機能のないオブジェクトが重なる例を示す図である。It is a figure which shows the example with which the object with the effect of 3D format and rotation and the object without an effect function overlap. 3Dオブジェクトの構成要素(パス)を示す図である。It is a figure which shows the component (path) of 3D object. 図5のコマンド解析(ステップS103)の詳細を示す流れ図である。6 is a flowchart showing details of command analysis (step S103) in FIG. 5; 中間データを生成し、レイアウトに従ってラスタライズする処理(図5のステップS104〜S106)の詳細を示す流れ図である。6 is a flowchart showing details of processing (steps S104 to S106 in FIG. 5) for generating intermediate data and rasterizing it according to a layout.

以下、図面に基づき本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る印刷装置10の電気的な概略構成を示すブロック図である。印刷装置10は、当該印刷装置10の動作を統括的に制御する制御部としてのCPU(Central Processing Unit)11を有している。CPU11にはバスを通じてROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、転送部14、エンジン部15、ハードディスク装置16、操作表示部17、通信部18、画像処理部19、記憶媒体接続部20などが接続されている。   FIG. 1 is a block diagram showing an electrical schematic configuration of a printing apparatus 10 according to an embodiment of the present invention. The printing apparatus 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11 as a control unit that comprehensively controls the operation of the printing apparatus 10. The CPU 11 has a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a transfer unit 14, an engine unit 15, a hard disk device 16, an operation display unit 17, a communication unit 18, an image processing unit 19, and a storage medium connection through a bus. The unit 20 and the like are connected.

印刷装置10は、記憶媒体接続部20に接続されたUSB(Universal Serial Bus)メモリなどの記憶媒体3に記憶されているファイルを読み出して、その内容を印刷する機能を備えている。特に、マイクロソフト社のパワーポイント(登録商標)のような、アニメーション機能が設定されたページを含むプレゼンテーション用文書を作成するアプリケーションプログラムで作成されたデータ(ファイル)を読み出し、解析して、その内容を印刷する機能を備えている。以後、アニメーション機能が設定されたページを含むプレゼンテーション用文書のデータをアプリケーションデータと呼ぶものとする。また、アプリケーションデータを構成する各ページのデータをページデータとする。   The printing apparatus 10 has a function of reading a file stored in a storage medium 3 such as a USB (Universal Serial Bus) memory connected to the storage medium connection unit 20 and printing the contents. In particular, data (files) created by application programs that create presentation documents that include pages with animation functions, such as Microsoft PowerPoint (registered trademark), are read, analyzed, and printed. It has a function to do. Hereinafter, data of a presentation document including a page with an animation function set will be referred to as application data. Further, the data of each page constituting the application data is set as page data.

CPU11は、OS(Operating System)プログラムをベースとし、その上で、ミドルウェアやアプリケーションプログラムなどを実行する。ROM12には、各種のプログラムが格納されており、これらのプログラムに従ってCPU11が各種処理を実行することで印刷装置10の各機能が実現される。   The CPU 11 is based on an OS (Operating System) program, and executes middleware, application programs, and the like. Various programs are stored in the ROM 12, and each function of the printing apparatus 10 is realized by the CPU 11 executing various processes according to these programs.

詳細には、CPU11は、ROM12に格納されたプログラムを実行することにより、アプリケーションデータを解析するコマンド解析部21、アニメーション機能の設定されたページのページデータからアニメーションの経過途中を含む複数の時点のそれぞれにおける該ページの表示内容を表した複数枚の中間画像を生成する中間画像生成部22、これら複数枚の中間画像を、該中間画像の枚数より少ない数のページにレイアウトするレイアウト部23、レイアウト後のページに対応するビットマップ形式のイメージデータを生成するラスタライズ部24などの機能を果たす。   Specifically, the CPU 11 executes a program stored in the ROM 12 to analyze the application data, a command analysis unit 21 that analyzes the application data, and a plurality of points in time including the progress of the animation from the page data of the page set with the animation function. An intermediate image generation unit 22 that generates a plurality of intermediate images representing the display content of the page in each, a layout unit 23 that lays out the plurality of intermediate images on a smaller number of pages than the number of intermediate images, a layout It functions as a rasterizing unit 24 that generates bitmap format image data corresponding to a later page.

RAM13は、CPU11がプログラムに基づいて処理を実行する際に各種のデータを一時的に格納するワークメモリや通信部18や記憶媒体接続部20を通じて外部から取得したアプリケーションデータを保持するための受信バッファのほか、PDLデータメモリ26、中間データメモリ27、BANDデータメモリ28などに使用される。   The RAM 13 is a work memory that temporarily stores various data when the CPU 11 executes processing based on a program, and a reception buffer that holds application data acquired from the outside through the communication unit 18 and the storage medium connection unit 20. In addition, the PDL data memory 26, the intermediate data memory 27, the BAND data memory 28, and the like are used.

PDLデータメモリ26は、プレゼンテーション用文書のデータに含まれている各ページの内容を記述したページデータであるPDLデータを記憶する。中間データメモリ27は、中間画像生成部22が生成した中間画像のデータ(ラスタライズ前の中間データ)を記憶する。BANDデータメモリ28は、中間データをラスタライズ部24でラスタライズして得たビットマップ形式の画像データが記憶される。   The PDL data memory 26 stores PDL data that is page data describing the contents of each page included in the data of the presentation document. The intermediate data memory 27 stores intermediate image data (intermediate data before rasterization) generated by the intermediate image generation unit 22. The BAND data memory 28 stores bitmap format image data obtained by rasterizing intermediate data by the rasterizing unit 24.

転送部14は、BANDデータメモリ28に格納された画像データをエンジン部15に転送する機能を果たす。   The transfer unit 14 functions to transfer the image data stored in the BAND data memory 28 to the engine unit 15.

エンジン部15は、転送部14から転送されてきた画像データに応じた画像を記録紙上に画像形成する機能を果たす。ここでは、記録紙の搬送装置と、感光体ドラムと、帯電装置と、レーザーユニットと、現像装置と、転写分離装置と、クリーニング装置と、定着装置とを有し、電子写真プロセスによって画像形成を行う、所謂、レーザープリンタとして構成されている。画像形成は他の方式でもかまわない。   The engine unit 15 has a function of forming an image corresponding to the image data transferred from the transfer unit 14 on a recording sheet. Here, it has a recording paper transport device, a photosensitive drum, a charging device, a laser unit, a developing device, a transfer separation device, a cleaning device, and a fixing device, and forms an image by an electrophotographic process. It is configured as a so-called laser printer. Other methods may be used for image formation.

ハードディスク装置16は大容量不揮発の記憶装置であり、各種のプログラムやデータが記憶される。   The hard disk device 16 is a large-capacity nonvolatile storage device and stores various programs and data.

操作表示部17は、ユーザI/F(Interface)のための各種画面を表示する機能、および、ユーザから各種の操作を受け付ける機能を果たす。操作表示部17は、液晶ディスプレイ(LCD…Liquid Crystal Display)、該液晶ディスプレイの表示面上に設けられたタッチパネル、スタート釦やテンキーなどの各種ハードキーなどで構成される。   The operation display unit 17 has a function of displaying various screens for a user I / F (Interface) and a function of receiving various operations from the user. The operation display unit 17 includes a liquid crystal display (LCD), a touch panel provided on the display surface of the liquid crystal display, various hard keys such as a start button and a numeric keypad.

なお、操作表示部17は、アニメーション機能の設定されたページを動画として再生した場合のどのタイミングの表示状態を静止した中間画像として抽出するかに関する設定を受ける第1設定部、中間画像のレイアウトに関する設定を受ける第2設定部としての機能を果たす。   The operation display unit 17 is a first setting unit that receives a setting regarding which timing display state is extracted as a stationary intermediate image when a page with an animation function set is reproduced as a moving image. It functions as a second setting unit that receives settings.

通信部18は、LAN(Local Area Network)などのネットワークに接続された外部端末、サーバなどと通信する機能を果たす。   The communication unit 18 functions to communicate with an external terminal, a server, or the like connected to a network such as a LAN (Local Area Network).

画像処理部19は、画像の拡大縮小、回転などの処理のほかラスタライズ処理などを行う。   The image processing unit 19 performs rasterization processing in addition to processing such as image enlargement / reduction and rotation.

記憶媒体接続部20は、USBメモリなどの記憶媒体を着脱可能に接続する機能を果たす。記憶媒体接続部20は接続用のコネクタとI/F回路を備える。   The storage medium connection unit 20 functions to removably connect a storage medium such as a USB memory. The storage medium connection unit 20 includes a connector for connection and an I / F circuit.

図2は、印刷装置10が印刷対象とする、アニメーション機能が設定されたページ30の一例であり、該ページに含まれるオブジェクトを出現順に重ねて表示した状態を示している。図3は、図2に示すページ30を、動画として再生したときの表示内容の遷移を示している。ページ30は9個のコマ画像31〜39で構成される。各コマ画像は、アニメーション機能によって出現する任意の一のオブジェクトが出現したときの該ページの表示状態、あるいは、アニメーション機能によって消える任意の一のオブジェクトが消えたときの該ページの表示状態に対応する静止画像である。   FIG. 2 is an example of a page 30 with an animation function set that is to be printed by the printing apparatus 10 and shows a state in which objects included in the page are displayed in an overlapping order. FIG. 3 shows transition of display contents when the page 30 shown in FIG. 2 is reproduced as a moving image. The page 30 includes nine frame images 31 to 39. Each frame image corresponds to the display state of the page when an arbitrary object that appears by the animation function appears, or the display state of the page when an arbitrary object that disappears by the animation function disappears It is a still image.

第1コマ画像31は、初期状態の静止画像である。第2コマ画像32は、第1コマ画像31の上にフェードインなどで第1テキストオブジェクト41が出現した画像である。第3コマ画像33は、第2コマ画像32の上にさらに第1イメージオブジェクト42と第1吹き出しオブジェクト43がフェードインで出現した画像である。   The first frame image 31 is an initial still image. The second frame image 32 is an image in which the first text object 41 appears on the first frame image 31 by fading in or the like. The third frame image 33 is an image in which a first image object 42 and a first balloon object 43 appear on the second frame image 32 in a fade-in manner.

第4コマ画像34は、第3コマ画像33から第1吹き出しオブジェクト43がフェードアウトして消えた状態の画像である。第5コマ画像35は、第4コマ画像34の上に第2吹き出しオブジェクト44が出現した画像である。第6コマ画像36は、第5コマ画像35の上に第2テキストオブジェクト45が出現した画像である。第7コマ画像37は、第6コマ画像36の上に第2イメージオブジェクト46と第3吹き出しオブジェクト47が出現した画像である。第8コマ画像38は、第7コマ画像37から第3吹き出しオブジェクト47が消えた画像である。第9コマ画像39は第8コマ画像38の上に第4吹き出しオブジェクト48が出現した状態の画像である。   The fourth frame image 34 is an image in a state where the first balloon object 43 fades out from the third frame image 33 and disappears. The fifth frame image 35 is an image in which the second balloon object 44 appears on the fourth frame image 34. The sixth frame image 36 is an image in which the second text object 45 appears on the fifth frame image 35. The seventh frame image 37 is an image in which the second image object 46 and the third balloon object 47 appear on the sixth frame image 36. The eighth frame image 38 is an image in which the third balloon object 47 disappears from the seventh frame image 37. The ninth frame image 39 is an image in a state where the fourth balloon object 48 appears on the eighth frame image 38.

図2の状態では、第1吹き出しオブジェクト43の上に第2吹き出しオブジェクト44が存在するために第1吹き出しオブジェクト43の一部が見えなくなり、第3吹き出しオブジェクト47の上に第4吹き出しオブジェクト48が存在するために第3吹き出しオブジェクト47の一部が見えなくなっている。   In the state of FIG. 2, since the second speech balloon object 44 exists on the first speech balloon object 43, a part of the first speech balloon object 43 becomes invisible, and the fourth speech balloon object 48 appears on the third speech balloon object 47. Due to the presence, a part of the third balloon object 47 is not visible.

図2の状態を印刷しても、該印刷物には、他のオブジェクトの重なりにより、第1吹き出しオブジェクト43や第3吹き出しオブジェクト47のように一部が見えない部分が生じる。また、この印刷物を見ても、このページのアニメーションの軌跡(どのように表示内容が変化したか)を知ることはできない。また、アニメーションの途中の特定のコマ画像を印刷出力したいと希望するユーザもある。   Even when the state shown in FIG. 2 is printed, a part of the printed matter, such as the first balloon object 43 and the third balloon object 47, is not visible due to the overlap of other objects. Also, even if this printed matter is viewed, it is impossible to know the animation trajectory (how the display content has changed) of this page. Some users desire to print out a specific frame image in the middle of an animation.

そこで、印刷装置10は、アニメーション機能の設定されたページを印刷する場合に、重なって見えない部分を見えるようにしたり、アニメーションの軌跡を把握可能にしたり、ユーザが希望するコマ画像を選択的に印刷したりする機能を備えている。また、集約印刷によりページ数を抑えて印刷するようになっている。   Therefore, when printing a page with an animation function set, the printing apparatus 10 allows a portion that cannot be seen to be overlapped, makes it possible to grasp the locus of the animation, or selectively selects a frame image desired by the user. It has a function to print. Also, printing is performed with a reduced number of pages by means of collective printing.

図4は、印刷装置10が図2、図3に示すページ30のページデータに基づいて印刷した印刷物を例示している。同図(a)は、第1コマ画像31から第9コマ画像39までの各コマ画像を1ページに集約して印刷した例である。同図(b)は、第1コマ画像31から第9コマ画像39までの各コマ画像を1ページに集約すると共にユーザの指定したコマ画像33、35、37のみを拡大して印刷した例である。同図(c)は、重なっているオブジェクトのあるコマ画像33、35、37、39を自動的に抽出し、これらを1ページに集約して印刷した例である。   FIG. 4 exemplifies a printed matter printed by the printing apparatus 10 based on the page data of the page 30 shown in FIGS. 2 and 3. FIG. 4A shows an example in which the frame images from the first frame image 31 to the ninth frame image 39 are printed in one page. FIG. 4B shows an example in which the frame images from the first frame image 31 to the ninth frame image 39 are collected on one page and only the frame images 33, 35, and 37 designated by the user are enlarged and printed. is there. FIG. 6C shows an example in which frame images 33, 35, 37, and 39 having overlapping objects are automatically extracted, and these are consolidated and printed on one page.

以下、図4に示すような集約印刷を行う際の印刷装置10の動作について説明する。   Hereinafter, the operation of the printing apparatus 10 when performing the collective printing as illustrated in FIG. 4 will be described.

図5は、印刷装置10がアプリケーションデータ(プレゼンテーション用文書のデータ)を受信して印刷する処理の概要を示している。印刷装置10は、記憶媒体接続部20に接続されたUSBメモリ3などからアプリケーションデータを取得する(ステップS101)。次に、このアプリケーションデータに基づく印刷に係る各種の設定(たとえば、アニメーション軌跡の印刷設定)および印刷の実行指示をユーザから受け付ける(ステップS102)。   FIG. 5 shows an outline of processing in which the printing apparatus 10 receives application data (presentation document data) and prints it. The printing apparatus 10 acquires application data from the USB memory 3 or the like connected to the storage medium connection unit 20 (step S101). Next, various settings related to printing based on the application data (for example, animation trajectory print settings) and a print execution instruction are received from the user (step S102).

印刷の実行指示を受け付けた印刷装置10のコマンド解析部21は、印刷設定などが付与されたアプリケーションデータ(以後、ジョブと呼ぶ。)を解析し(ステップS103)、中間画像生成部22は、コマンド解析部21の解析結果に基づいて、アプリケーションデータから、中間画像に対応する中間データを生成する(ステップS104)。   The command analysis unit 21 of the printing apparatus 10 that has received the print execution instruction analyzes application data (hereinafter, referred to as a job) to which print settings and the like have been added (step S103), and the intermediate image generation unit 22 executes the command. Based on the analysis result of the analysis unit 21, intermediate data corresponding to the intermediate image is generated from the application data (step S104).

レイアウト部23は、中間データが示す画像を集約して印刷する際のレイアウトをコマンド解析部21の解析結果に基づいて決定する(ステップS105)。   The layout unit 23 determines a layout for collecting and printing the images indicated by the intermediate data based on the analysis result of the command analysis unit 21 (step S105).

ラスタライズ部24は、ステップS104で生成された中間データに対応する画像を、ステップS105で決定されたレイアウトに従って集約したページの画像データ(ビットマップ形式のデータ)を、ラスタライズ処理によって生成する(ステップS106)。   The rasterizing unit 24 generates image data (bitmap format data) of a page in which images corresponding to the intermediate data generated in step S104 are aggregated according to the layout determined in step S105 by rasterizing processing (step S106). ).

生成された画像データはRAM13のBANDデータメモリ28に一時的に格納された後、転送部14によってエンジン部15へ転送され、エンジン部15で印刷が実行される(ステップS107)。   The generated image data is temporarily stored in the BAND data memory 28 of the RAM 13, and then transferred to the engine unit 15 by the transfer unit 14, and printing is executed by the engine unit 15 (step S107).

図6は、アニメーション機能の設定されたページに関する印刷設定をユーザから受けるための設定画面60の一例を示している。該設定画面60には、全コマ印刷のボタン62、部分印刷のボタン63、指定コマ印刷のボタン64、プレビューボタン65、プレビュー表示領域66などが配置されている。設定画面60を表示した操作表示部17は第1設定部としての機能を果たす。   FIG. 6 shows an example of a setting screen 60 for receiving print settings regarding a page for which the animation function is set from the user. On the setting screen 60, an all frame print button 62, a partial print button 63, a designated frame print button 64, a preview button 65, a preview display area 66, and the like are arranged. The operation display unit 17 displaying the setting screen 60 functions as a first setting unit.

印刷装置10は、プレビュー表示領域66に、各コマ画像、あるいは複数の中間画像を1ページに集約したページの画像などをプレビュー表示することができる。   The printing apparatus 10 can display a preview of each frame image or an image of a page in which a plurality of intermediate images are combined into one page in the preview display area 66.

全コマ印刷のボタン62は、アニメーション機能の設定されたページを構成するすべてのコマ画像を1ページに集約印刷する指示を受ける。部分印刷のボタン63は、アニメーション機能の設定されたページを構成するコマ画像の中の一部のコマ画像のみを抽出して1ページに集約印刷する指示を受ける。部分印刷のボタン63が押下されると、重なって見えないオブジェクトのあるコマ画像を印刷するか、最初と最後のコマ画像のみを印刷するか等の選択肢を表したダイアログが表示され、いずれかの選択肢の選択操作を受けるようになっている。   The all-frame printing button 62 receives an instruction to collect and print all the frame images constituting the page for which the animation function is set on one page. The partial print button 63 receives an instruction to extract only a part of the frame images constituting the page for which the animation function is set and to perform the collective printing on one page. When the partial print button 63 is pressed, a dialog is displayed that shows options such as whether to print a frame image with objects that cannot be overlapped or to print only the first and last frame images. The selection operation of the choice is received.

指定コマ印刷のボタン64は、アニメーション機能の設定されたページを構成するコマ画像の中から集約印刷に供するコマ画像をユーザ選択する指定を受ける。指定コマ印刷のボタン64が押下されると、集約印刷に供するコマ画像の選択操作を受けるためのダイアログが表示され、ユーザからその選択操作を受けるようになっている。   The designated frame printing button 64 receives a designation for selecting a frame image to be used for aggregate printing from among frame images constituting a page for which the animation function is set. When the designated frame printing button 64 is pressed, a dialog for receiving a selection operation of frame images to be used for aggregate printing is displayed, and the selection operation is received from the user.

このほか、コマ画像の拡大に関する設定やレイアウトの指定なども所定の設定画面で受け付けるようになっている。レイアウトの指定を受ける設定画面を表示した操作表示部17は第2設定部としての機能を果たす。   In addition, settings relating to frame image enlargement, layout designation, and the like are also received on a predetermined setting screen. The operation display unit 17 that displays a setting screen for receiving the layout designation functions as a second setting unit.

図7、図8は、ユーザから印刷設定を受け付け、それに対応する内部コマンド(PJLコマンド:Printer Job Language)を生成してジョブに付加する処理(図5のステップS102の詳細)を示している。PJLは、印刷設定の内容を示すコマンドを記述するための言語であり、PJLコマンドは、PJLで記述されたコマンドである。   7 and 8 show processing (details of step S102 in FIG. 5) in which a print setting is received from the user, an internal command (PJL command: Printer Job Language) corresponding to the print setting is generated and added to the job. PJL is a language for describing a command indicating the contents of print settings, and the PJL command is a command described in PJL.

まず、アプリケーションデータにおいてアニメーション機能の設定が成されているか否かを判定する(ステップS201)。アニメーション機能の設定がなければ(ステップS201;No)、本処理を終了する(エンド)。   First, it is determined whether or not the animation function is set in the application data (step S201). If the animation function is not set (step S201; No), this process is terminated (end).

アニメーション機能の設定があれば(ステップS201;Yes)、図6に示す設定画面60等を通じてユーザからアニメーション機能の設定されたページの印刷に関する各種の印刷設定を受け付ける。ここで、「アニメーション軌跡を印刷しない」の設定を受けた場合は(ステップS202;No)、本処理を終了する(エンド)。   If the animation function is set (step S201; Yes), various print settings relating to printing of the page set with the animation function are received from the user through the setting screen 60 shown in FIG. Here, when the setting of “do not print the animation trajectory” is received (step S202; No), this processing ends (end).

「アニメーション軌跡を印刷する」の設定を受けた場合は(ステップS202;Yes)、どのコマ画像を集約印刷に供される中間画像とするかの選択に関する印刷設定を受け付ける(ステップS203)。ここでは、全てのコマ画像を印刷する、重なって見えないオブジェクトのあるコマ画像のみを印刷する、ユーザが選択したコマ画像のみを印刷する、アニメーションの最初と最後のコマ画像のみを印刷する、などの選択肢の中から設定を受ける。該設定は、アニメーションの中からどの時点の表示状態を中間画像とするかを指定することに相当する。   When the setting of “print animation trajectory” is received (step S202; Yes), the print setting relating to selection of which frame image is to be an intermediate image to be subjected to aggregate printing is received (step S203). Here, all frame images are printed, only frame images with objects that cannot be seen overlapped, only frame images selected by the user, only the first and last frame images of the animation are printed, etc. Receive settings from the options. This setting corresponds to designating at what point of time the display state is set as the intermediate image from the animation.

「全てのコマ画像を印刷する」の設定を受けた場合は(ステップS203;全コマ)、全コマ画像を中間画像として集約印刷する旨を示すPJLを作成しジョブに付加して(ステップS204)、ステップS209へ移行する。   When the setting of “print all frame images” is received (step S203; all frames), a PJL indicating that all the frame images are collectively printed as an intermediate image is created and added to the job (step S204). The process proceeds to step S209.

「重なって見えないオブジェクトのあるコマ画像のみを印刷する」の設定を受けた場合は(ステップS203;重複)、重なって見えないオブジェクトのあるコマ画像のみを中間画像とし、これらを拡大して集約印刷する旨を示すPJLを作成しジョブに付加して(ステップS205)、ステップS209へ移行する。   When the setting of “print only frame images with objects that do not appear to overlap” is received (step S203; duplication), only frame images with objects that do not overlap and appear as intermediate images, these are enlarged and aggregated A PJL indicating printing is created and added to the job (step S205), and the process proceeds to step S209.

「ユーザが選択したコマ画像のみを印刷する」の設定を受けた場合は(ステップS203;ユーザ選択)、集約印刷に供するコマ画像の選択操作をユーザから受け付け(ステップS206)、その選択されたコマ画像のみを中間画像として集約印刷する旨を示すPJLを作成しジョブに付加して(ステップS207)、ステップS209へ移行する。   When the setting of “print only the frame image selected by the user” is received (step S203; user selection), the selection operation of the frame image to be used for the aggregate printing is received from the user (step S206), and the selected frame is selected. A PJL indicating that only images are to be aggregated and printed as an intermediate image is created and added to the job (step S207), and the process proceeds to step S209.

「アニメーションの最初と最後のコマ画像のみを印刷する」の設定を受けた場合は(ステップS203;両端)、アニメーションの最初と最後のコマ画像のみを中間画像として集約印刷する旨を示すPJLを作成しジョブに付加して(ステップS208)、ステップS209へ移行する。   When receiving the setting of “print only the first and last frame images of the animation” (step S203; both ends), create a PJL indicating that only the first and last frame images of the animation are to be consolidated and printed as an intermediate image Is added to the job (step S208), and the process proceeds to step S209.

ステップS209では、ステップS203〜S208で選択されたコマ画像を中間画像として集約印刷する際の各コマ画像のサイズに関する設定を受ける。「選択された全コマ画像を同一サイズで印刷する」との設定を受けた場合は(ステップS209;同一)、選択された全コマ画像を同一サイズで集約印刷する旨を示すPJLを作成しジョブに付加して(ステップS210)、図8のステップS214へ移行する。   In step S209, settings relating to the size of each frame image when the frame images selected in steps S203 to S208 are collectively printed as an intermediate image are received. When the setting “print all selected frame images with the same size” is received (step S209; same), a PJL indicating that all the selected frame images are collectively printed with the same size is created and the job (Step S210), the process proceeds to step S214 in FIG.

「重なって見えないオブジェクトのあるコマ画像のみを拡大して印刷する」との設定を受けた場合は(ステップS209;重複)、重なって見えないオブジェクトのあるコマ画像のみを拡大して集約印刷する旨を示すPJLを作成しジョブに付加して(ステップS211)、図8のステップS214へ移行する。   When receiving a setting of “enlarge and print only frame images with objects that do not appear to overlap” (step S209; duplication), enlarge only the frame images with objects that do not appear to overlap and print them together. A PJL indicating this is created and added to the job (step S211), and the process proceeds to step S214 in FIG.

「拡大するコマ画像をユーザが選択する」との設定を受けた場合は(ステップS209;ユーザ選択)、ユーザから拡大するコマ画像の選択操作を受け付け(ステップS212)、その選択されたコマ画像のみを拡大して集約印刷する旨を示すPJLを作成しジョブに付加して(ステップS213)、図8のステップS214へ移行する。なお、拡大率については印刷用紙のサイズに対して面付けレイアウトと余白情報から1ページに収まるように自動計算される。   When receiving the setting “the user selects a frame image to be enlarged” (step S209; user selection), a selection operation of the frame image to be enlarged is accepted from the user (step S212), and only the selected frame image is received. Is created and added to the job (step S213), and the process proceeds to step S214 in FIG. Note that the enlargement ratio is automatically calculated so as to fit on one page from the imposition layout and margin information with respect to the size of the printing paper.

ステップS214では、レイアウトの設定を受ける。詳細には、自動的に面付けして印刷する設定を受けた場合は(ステップS214;自動)、選択されたコマ画像の数および拡大するコマ画像の数を勘案し、これらが1ページに収まるように自動的に面付けレイアウトし、そのレイアウトを示すPJLを作成しジョブに付加して(ステップS215)、本処理を終了する(エンド)。   In step S214, a layout setting is received. More specifically, when the setting for automatically imposing and printing is received (step S214; automatic), the number of selected frame images and the number of frame images to be enlarged are taken into consideration, and these fit on one page. Thus, the imposition layout is automatically performed, a PJL indicating the layout is created and added to the job (step S215), and this process ends (end).

各種面付けレイアウト(16in1、9in1、6in1、4in1、2in1など)で印刷する設定を受けた場合は(ステップS214;規定)、選択されたコマ画像を指定された規定のレイアウトでレイアウトする旨を示すPJLを作成しジョブに付加して(ステップS216)、本処理を終了する(エンド)。   When setting to print with various imposition layouts (16in1, 9in1, 6in1, 4in1, 2in1, etc.) is received (step S214; definition), it indicates that the selected frame image is to be laid out with the specified specified layout. A PJL is created and added to the job (step S216), and this process ends (end).

「ユーザがレイアウトを指定する」の設定を受けた場合は(ステップS214;ユーザ指定)、ユーザからレイアウトの指定を受け付け(ステップS217)、その指定されたレイアウトを示すPJLを作成しジョブに付加して(ステップS218)、本処理を終了する(エンド)。   When the setting of “user specifies layout” is received (step S214; user specification), the specification of the layout is accepted from the user (step S217), and a PJL indicating the specified layout is created and added to the job. (Step S218), the process is terminated (end).

なお、ここでは、印刷装置10が1ページに集約可能なコマ画像の数の最大値は16なので、1ページに収まるように自動面付けを行う場合は、集約対象のコマ画像の数が16個以内に規制される。   Here, since the maximum value of the number of frame images that can be consolidated on one page by the printing apparatus 10 is 16, the number of frame images to be aggregated is 16 when automatic imposition is performed to fit on one page. Be regulated within.

このようにして設定された印刷設定に従って指定されたコマ画像に対応する中間画像を集約して印刷することにより、少ないページ数で、重なり部分を可視化して印刷したり、アニメーション軌跡が分かるように印刷したり、ユーザの希望するコマ画像を選択的に印刷したり、することができる。   By gathering and printing intermediate images corresponding to the frame images specified in accordance with the print settings set in this way, the overlapping portion can be visualized and printed with a small number of pages, and the animation trajectory can be understood. It is possible to print or selectively print a frame image desired by the user.

ここで、オブジェクトが重なるとは、静止画面(非スライドショーモード)のときに文字やイメージなどが重なる状態を指す。オブジェクトが重なっていると判断する方法はメインオブジェクト同士の描画位置およびメインオブジェクトと当該オブジェクトの効果機能によるオブジェクトの描画位置で判断する。効果機能によるオブジェクトとは、アプリケーションプログラムで設定できる影(Shadow)、反射(reflection)、光彩(glow)、3D書式・回転(3D rotation)等によって描画されるオブジェクトのことである。   Here, overlapping objects refers to a state in which characters, images, and the like overlap in a still screen (non-slide show mode). The method for determining that the objects overlap is determined by the drawing position of the main objects and the drawing position of the object by the main object and the effect function of the object. The object by the effect function is an object drawn by a shadow, reflection, glow, 3D format / rotation (3D rotation) or the like that can be set by an application program.

効果機能によって描画されるオブジェクトは付加的なもので他のオブジェクトと重なっていても基本的には煩雑さや複雑さを与えるものではない場合がある。そのため、単純にオブジェクトの描画位置で重なりを判断すると、重なって見えないオブジェクトのあるコマ画像と判定されるコマ画像が不必要に増えてしまう。そこで、メインオブジェクトと効果機能によるオブジェクトを分別してオブジェクトの重なりを判定する。   An object drawn by the effect function is additional, and even if it overlaps with another object, there is a case where the object is not basically complicated or complicated. For this reason, if the overlap is simply determined at the drawing position of the object, the number of frame images determined to be a frame image with an object that cannot be seen overlapping increases unnecessarily. Therefore, the object overlap is determined by classifying the main object and the effect function object.

たとえば、メインオブジェクト同士の重なりは、「重なりあり」と判定する。効果機能によるオブジェクト同士の重なりは、「重なりなし」と判定する。メインオブジェクトと効果機能によるオブジェクトの重なりは、効果機能の種類別の基準にしたがって、「重なりあり」または「重なりなし」と判定する。   For example, the overlap between main objects is determined as “with overlap”. The overlap between objects due to the effect function is determined as “no overlap”. The overlap between the main object and the object due to the effect function is determined as “with overlap” or “without overlap” according to the criteria for each type of effect function.

具体例を示す。図9(a)は、影の効果を持つテキストオブジェクト71と、効果機能のないテキストオブジェクト72をアニメーションで描画した結果を示している。この例では、影の効果を持つテキストオブジェクト71のメインオブジェクト71aが描画され、次にテキストオブジェクト71の影部分(効果機能によるオブジェクト71b)が描画され、最後に効果機能のないテキストオブジェクト72が描画される。   A specific example is shown. FIG. 9A shows a result of drawing a text object 71 having a shadow effect and a text object 72 having no effect function by animation. In this example, the main object 71a of the text object 71 having a shadow effect is drawn, then the shadow portion of the text object 71 (the object 71b by the effect function) is drawn, and finally the text object 72 having no effect function is drawn. Is done.

最後に描画された効果機能のないテキストオブジェクト72は、影の効果を持つテキストオブジェクト71の影部分71bの上に重なっているので、重なって見えなくなるのは、効果機能によるオブジェクト71bである。そこで、このような場合には、「重なりなし」と判定する。   Since the text object 72 having no effect function drawn at the end overlaps the shadow portion 71b of the text object 71 having the shadow effect, it is the object 71b by the effect function that cannot be seen overlapping. Therefore, in such a case, it is determined that “no overlap”.

もしも、効果機能のないテキストオブジェクト72の描画後に、影の効果を持つテキストオブジェクト71のメインオブジェクト71a、効果機能によるオブジェクト71bの順に描画された場合は、効果機能のないテキストオブジェクト72の上に影部分(効果機能によるオブジェクト71b)が描画されるので、影部分71bの下になって見えなくなるのは、効果機能のないテキストオブジェクト72である。そこで、この場合には、「重なりあり」と判定する。   If the main object 71a of the text object 71 having a shadow effect and the object 71b by the effect function are drawn in this order after the text object 72 having no effect function is drawn, the shadow is placed on the text object 72 having no effect function. Since the portion (the object 71b by the effect function) is drawn, the text object 72 having no effect function is hidden under the shadow portion 71b. Therefore, in this case, it is determined that there is “overlap”.

図9(b)も同様であり、図形オブジェクト73(メインオブジェクト73a、効果機能によるオブジェクト73b)は影の効果機能が設定され、テキストオブジェクト74は効果機能が設定されていない。このケースも、図形オブジェクト73の影部分(効果機能によるオブジェクト73b)の上にテキストオブジェクト74が描画されているので、重なりにより見えなくなるのは、効果機能によるオブジェクト73bである。そこで、このような場合には、「重なりなし」と判定する。   The same applies to FIG. 9B, where the graphic object 73 (the main object 73a and the effect function object 73b) is set with the shadow effect function, and the text object 74 is not set with the effect function. Also in this case, since the text object 74 is drawn on the shadow portion of the graphic object 73 (the object 73b by the effect function), the object 73b by the effect function disappears due to the overlap. Therefore, in such a case, it is determined that “no overlap”.

図10(a)は、反射の効果機能が設定されたテキストオブジェクト75(メインオブジェクト75a、効果機能によるオブジェクト75b)と、効果機能のないテキストオブジェクト72をアニメーションで描画した結果を示している。この例では、反射の効果機能が設定されたテキストオブジェクト75のメインオブジェクト75aが描画され、次にテキストオブジェクト75の反射部分(効果機能によるオブジェクト75b)が描画され、最後に効果機能のないテキストオブジェクト72が描画されるものとする。   FIG. 10A shows the result of rendering the text object 75 (the main object 75a and the object 75b by the effect function) set with the effect function of reflection and the text object 72 without the effect function by animation. In this example, the main object 75a of the text object 75 to which the reflection effect function is set is drawn, then the reflection part (the object 75b by the effect function) of the text object 75 is drawn, and finally the text object having no effect function. 72 is drawn.

反射部分75bは、メインオブジェクト75aが反転しただけで、メインオブジェクト75aと同じ大きさで存在する。ただし、グラデーションが設定してあり、下に行くほど透明になるようなグラデーションが施されている。   The reflection portion 75b exists in the same size as the main object 75a only by inverting the main object 75a. However, gradation is set, and gradation is applied so that it becomes transparent as it goes down.

最後に描画された効果機能のないテキストオブジェクト72は、反射の効果を持つテキストオブジェクト75の反射部分75bの上に重なっている。しかし、前述したように、反射部分75bはメインオブジェクト75aを反転させたものなので、大きさが大きく、また、文字同士の重なりとなるので、効果機能のないテキストオブジェクト72の視認性を阻害し易い。そこで、最後に描画された効果機能のないテキストオブジェクト72は、反射の効果を持つテキストオブジェクト75の反射部分75bの上に重なっている場合であっても、「重なりあり」と判定する。   The text object 72 having no effect function drawn at the end overlaps the reflection portion 75b of the text object 75 having the reflection effect. However, as described above, the reflection portion 75b is an inverted version of the main object 75a, so that the size is large and the characters overlap each other, so that the visibility of the text object 72 having no effect function is likely to be hindered. . Therefore, the text object 72 having no effect function drawn at the end is determined to be “overlapped” even when the text object 72 overlaps the reflective portion 75b of the text object 75 having the reflective effect.

ただし、前述したように、透明になるグラデーションが施されている場合は、透明になった部分との重なりについては問題が生じない。そのため、透明になった部分や濃度が所定値より薄くなっている部分と重なっている場合、あるいは、効果機能によるオブジェクトとこれに重なっているメインオブジェクトとの色の違いや濃度の差が一定以上ある場合には、「重なりなし」と判定するようにしてもよい。   However, as described above, when a gradation that is transparent is applied, there is no problem with the overlap with the transparent part. Therefore, if it overlaps with a transparent part or a part where the density is thinner than the specified value, or the difference in color or density between the object by the effect function and the main object that overlaps it is more than a certain level In some cases, “no overlap” may be determined.

図10(b)は、反射の効果機能が設定された図形オブジェクト77と効果機能のないテキストオブジェクト74が、図9の場合と同様の順序で描画された場合を示している。この場合も同図(a)と同様に重なりの有無が判定される。   FIG. 10B shows a case where the graphic object 77 with the reflection effect function set and the text object 74 without the effect function are drawn in the same order as in FIG. Also in this case, whether or not there is an overlap is determined as in FIG.

図11は、3D書式・回転(3D rotation)の場合の例を示している。ここで、3Dオブジェクトは、図12に示すように構成されている。たとえば、平面の正方形を3D書式で表示すると立方体81となる。この立方体81は、4つのパス(オブジェクト)で構成されている。パス1は立方体81の正面、パス2は立方体81の右側面、パス3は立方体81の上面、パス4は立方体81の枠線である。これらのうち、奥行きを表すもの(パス2、パス3、パス4)は効果機能によるオブジェクトとみなし、パス1のみをメインオブジェクトとする。   FIG. 11 shows an example of 3D format / rotation (3D rotation). Here, the 3D object is configured as shown in FIG. For example, when a square in a plane is displayed in 3D format, a cube 81 is obtained. The cube 81 is composed of four paths (objects). Path 1 is the front of the cube 81, path 2 is the right side of the cube 81, path 3 is the top surface of the cube 81, and path 4 is the frame line of the cube 81. Of these, those representing depth (pass 2, pass 3, and pass 4) are regarded as objects by effect functions, and only pass 1 is a main object.

そして、重なりが、メインオブジェクト同士か、効果機能によるオブジェクト同士か、メインオブジェクトと効果機能によるオブジェクトか等に基づいて、「重なりあり」、「重なり無し」を判定する。   Then, based on whether the overlap is between the main objects, the objects based on the effect function, the objects based on the main object and the effect function, etc., “overlap” and “no overlap” are determined.

図13は、図5のコマンド解析の詳細を示す流れ図である。図7、図8の処理で付加されたPJLを含むジョブを解析する。まず、PJLを解析し、ジョブ単位での設定を把握する(ステップS301)。アニメーション軌跡の印刷設定が有れば(ステップS302;Yes)、当該ジョブが中間画像(中間データ)の作成を要するジョブであることを示すジョブ単位フラグを設定し(ステップS303)、ステップS304へ移行する。アニメーション軌跡の印刷設定が無ければ(ステップS302;No)、ステップS304へ移行する。   FIG. 13 is a flowchart showing details of the command analysis of FIG. The job including the PJL added in the processing of FIGS. 7 and 8 is analyzed. First, PJL is analyzed and the setting for each job is grasped (step S301). If there is a print setting for the animation trajectory (step S302; Yes), a job unit flag indicating that the job requires creation of an intermediate image (intermediate data) is set (step S303), and the process proceeds to step S304. To do. If there is no animation trajectory print setting (step S302; No), the process proceeds to step S304.

次に、ページ毎にそのページデータを解析し(ステップS304)、ページ毎にアニメーション機能の設定があるか否かを判定し(ステップS305)、アニメーション機能の設定があるページのページデータに(ステップS305;Yes)、ページ単位フラグを設定する(ステップS306)。アニメーション機能の設定のないページのページデータには(ステップS305;No)ページ単位フラグを設定しない。そして、ステップS304〜ステップS306を最終ページまで行ったら(ステップS307;Yes)、本処理を終了する(エンド)。   Next, the page data is analyzed for each page (step S304), it is determined whether or not the animation function is set for each page (step S305), and the page data of the page with the animation function setting is set (step S305). S305; Yes), a page unit flag is set (step S306). The page unit flag is not set for the page data of the page without the animation function setting (step S305; No). When step S304 to step S306 are performed up to the final page (step S307; Yes), this process is terminated (end).

図14は、中間データを生成し、設定されたレイアウトに従ってラスタライズする処理(図5のステップS104〜S106)の詳細を示している。最初に、ジョブ単位フラグの設定を確認する(ステップS401)。ジョブ単位フラグの設定が有れば(ステップS401;Yes)、次に、今回の処理対象のページについて、ページ単位フラグの設定を確認する(ステップS402)。   FIG. 14 shows the details of the process of generating intermediate data and rasterizing according to the set layout (steps S104 to S106 in FIG. 5). First, the setting of the job unit flag is confirmed (step S401). If the job unit flag is set (step S401; Yes), the page unit flag setting is checked for the current processing target page (step S402).

ページ単位フラグの設定が有れば(ステップS402;Yes)、当該ページにはアニメーション機能が設定されている。そこで、該ジョブに付加されているコマ選択に関するPJL(図7のステップS204〜S208で設定されたもの)に従って、当該ページに係る中間画像を生成(ラスタライズ)する。   If the page unit flag is set (step S402; Yes), the animation function is set for the page. Therefore, an intermediate image related to the page is generated (rasterized) in accordance with PJL (set in steps S204 to S208 in FIG. 7) relating to frame selection added to the job.

すなわち、ジョブに、「全コマ画像を印刷する」旨を示すPJLが付加されている場合は(ステップS403;全コマ)、該ページのすべてのコマ画像に対応する中間画像をラスタライズにより生成して(ステップS404)、ステップS408へ移行する。   That is, when PJL indicating “print all frame images” is added to the job (step S403; all frames), intermediate images corresponding to all the frame images on the page are generated by rasterization. (Step S404), the process proceeds to Step S408.

ジョブに、「重なって見えないオブジェクトのあるコマ画像のみを拡大して印刷する」旨を示すPJLが付加されている場合は(ステップS403;重複)、重なって見えないオブジェクトのあるコマ画像に対応する中間画像をラスタライズにより生成して(ステップS405)、ステップS408へ移行する。   When PJL indicating that only a frame image with an object that does not appear to overlap is enlarged is added to the job (step S403; overlap), it corresponds to a frame image with an object that cannot be overlapped. An intermediate image to be generated is generated by rasterization (step S405), and the process proceeds to step S408.

ジョブに、「ユーザによって選択されたコマ画像のみを印刷する」旨を示すPJLが付加されている場合は(ステップS403;ユーザ選択)、ユーザによって選択されたコマ画像に対応する中間画像をラスタライズにより生成して(ステップS406)、ステップS408へ移行する。   When PJL indicating that “only the frame image selected by the user is printed” is added to the job (step S403; user selection), the intermediate image corresponding to the frame image selected by the user is rasterized. (Step S406), and the process proceeds to Step S408.

ジョブに、「アニメーションの最初と最後のコマ画像のみを印刷する」旨を示すPJLが付加されている場合は(ステップS403;両端)、アニメーションの最初と最後のコマ画像に対応する中間画像をラスタライズにより生成して(ステップS407)、ステップS408へ移行する。   When PJL indicating that “only the first and last frame images of the animation are printed” is added to the job (step S403; both ends), the intermediate image corresponding to the first and last frame images of the animation is rasterized. (Step S407), and the process proceeds to Step S408.

ステップS408では、図7のステップS210〜S213で付加されたPJLから拡大するコマ画像(中間画像)を特定しその情報をエンジン部15へ通知する。また、図8のステップS215〜S218で設定されたPJLから、指定されたレイアウトを認識し、該レイアウトの情報をエンジン部15へ通知する。そして、すべての中間画像を、拡大・縮小し、かつレイアウトに従って1ページに配置した、ビットマップ形式の画像データを作成する(ステップS409)。この画像データは、図5のステップS107にてエンジン部15へ送信され印刷される。   In step S408, a frame image (intermediate image) to be enlarged is specified from the PJL added in steps S210 to S213 in FIG. 7, and the information is notified to the engine unit 15. Also, the designated layout is recognized from the PJL set in steps S215 to S218 in FIG. 8, and information on the layout is notified to the engine unit 15. Then, bitmap image data in which all intermediate images are enlarged / reduced and arranged on one page according to the layout is created (step S409). This image data is transmitted to the engine unit 15 and printed at step S107 in FIG.

今回処理したページが最終ページでなければ(ステップS410;No)、ステップS401に戻って、次のページを処理する。今回処理したページが最終ページならば(ステップS410;Yes)、本処理を終了する(エンド)。   If the page processed this time is not the last page (step S410; No), the process returns to step S401 to process the next page. If the page processed this time is the last page (step S410; Yes), this process ends (end).

なお、ジョブ単位フラグの設定がない場合(ステップS401;No)、またはページ単位フラグの設定がない場合は(ステップS402;No)、当該ページに含まれるすべてのオブジェクトをラスタライズして1ページに配置した1コマ分の画像(図2のような画像)の画像データを作成して(ステップS409)、ステップS410へ移行する。   If the job unit flag is not set (step S401; No), or if the page unit flag is not set (step S402; No), all objects included in the page are rasterized and arranged on one page. Image data of the image for one frame (image as shown in FIG. 2) is created (step S409), and the process proceeds to step S410.

このように本実施の形態に係る印刷装置10では、アニメーション機能の設定されたページを印刷する場合に、全コマ画像、あるいは、重なって見えないオブジェクトのあるコマ画像、あるいは、ユーザが選択したコマ画像、あるいは、最初と最後のコマ画像を、1ページに集約して印刷することができるので、重複して見えない部分を可視化したり、アニメーションの軌跡を把握可能にしたり、ユーザが希望するコマ画像を選択的に印刷したりすることができる。また、複数のコマ画像を1ページに集約することで、印刷枚数を少なく抑えることができる。   As described above, in the printing apparatus 10 according to the present embodiment, when printing a page for which the animation function is set, all the frame images, the frame images with objects that cannot be overlapped, or the frame selected by the user. Since the images or the first and last frame images can be printed together on one page, it is possible to visualize the part that cannot be seen in duplicate, grasp the trajectory of the animation, Images can be printed selectively. Further, by collecting a plurality of frame images on one page, the number of printed sheets can be reduced.

以上、本発明の実施の形態を図面によって説明してきたが、具体的な構成は実施の形態に示したものに限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。   The embodiment of the present invention has been described with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to that shown in the embodiment, and there are changes and additions within the scope of the present invention. Are also included in the present invention.

実施の形態では、複数の中間画像を1ページに集約印刷する例を示したが、必ずしも1ページに集約しなくてもよく、中間画像の数より少ないページ数に集約して印刷すればよい。たとえば、アニメーションの全コマ画像を集約印刷する設定で、コマ画像の数が1ページに集約可能な最大数を超える場合は、複数ページに分けて集約する。   In the embodiment, an example in which a plurality of intermediate images are consolidated and printed on one page has been described. However, the intermediate images may not necessarily be consolidated on one page, and may be printed on a smaller number of pages than the number of intermediate images. For example, if the number of frame images exceeds the maximum number that can be consolidated on one page in the setting for aggregate printing of all frame images of animation, the images are consolidated into a plurality of pages.

なお、1ページに集約させれば、プレゼンテーション用文書に含まれるページ数(スライドの数)と印刷物のページ数を一致させることができる。   Note that if the pages are integrated into one page, the number of pages (the number of slides) included in the presentation document can be matched with the number of printed pages.

実施の形態では、アプリケーションデータを記憶媒体接続部20に接続された記憶媒体3から取得する例を示したが、通信部18を通じてアプリケーションデータを受信してもよい。   In the embodiment, the application data is acquired from the storage medium 3 connected to the storage medium connection unit 20. However, the application data may be received through the communication unit 18.

3…記憶媒体
10…印刷装置
11…CPU
12…ROM
13…RAM
14…転送部
15…エンジン部
16…ハードディスク装置
17…操作表示部
18…通信部
19…画像処理部
20…記憶媒体接続部
21…コマンド解析部
22…中間画像生成部
23…レイアウト部
24…ラスタライズ部
26…PDLデータメモリ
27…中間データメモリ
28…BANDデータメモリ
30…ページ
31…第1コマ画像
32…第2コマ画像
33…第3コマ画像
34…第4コマ画像
35…第5コマ画像
36…第6コマ画像
37…第7コマ画像
38…第8コマ画像
39…第9コマ画像
41…第1テキストオブジェクト
42…第1イメージオブジェクト
43…第1吹き出しオブジェクト
44…第2吹き出しオブジェクト
45…第2テキストオブジェクト
46…第2イメージオブジェクト
47…第3吹き出しオブジェクト
48…第4吹き出しオブジェクト
60…設定画面
62…全コマ印刷のボタン
63…部分印刷のボタン
64…指定コマ印刷のボタン
65…プレビューボタン
66…プレビュー表示領域
71…影の効果機能が設定されたテキストオブジェクト
71a…メインオブジェクト
71b…効果機能によるオブジェクト
72…効果機能のないテキストオブジェクト
73…影の効果機能が設定された図形オブジェクト
73a…メインオブジェクト
73b…効果機能によるオブジェクト
74…効果機能のないテキストオブジェクト
75…反射の効果機能が設定されたテキストオブジェクト
75a…メインオブジェクト
75b…効果機能によるオブジェクト
77…反射の効果機能が設定された図形オブジェクト
77a…メインオブジェクト
77b…効果機能によるオブジェクト
81…立方体
3 ... Storage medium 10 ... Printing device 11 ... CPU
12 ... ROM
13 ... RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 ... Transfer part 15 ... Engine part 16 ... Hard disk apparatus 17 ... Operation display part 18 ... Communication part 19 ... Image processing part 20 ... Storage medium connection part 21 ... Command analysis part 22 ... Intermediate image generation part 23 ... Layout part 24 ... Rasterize Unit 26 ... PDL data memory 27 ... Intermediate data memory 28 ... BAND data memory 30 ... Page 31 ... First frame image 32 ... Second frame image 33 ... Third frame image 34 ... Fourth frame image 35 ... Fifth frame image 36 ... 6th frame image 37 ... 7th frame image 38 ... 8th frame image 39 ... 9th frame image 41 ... 1st text object 42 ... 1st image object 43 ... 1st balloon object 44 ... 2nd balloon object 45 ... 1st 2 text object 46 ... 2nd image object 47 ... 3rd balloon object 48 ... Fourth balloon object 60 ... Setting screen 62 ... All frame printing button 63 ... Partial printing button 64 ... Designated frame printing button 65 ... Preview button 66 ... Preview display area 71 ... Shadow effect function is set Text object 71a ... Main object 71b ... Object with effect function 72 ... Text object without effect function 73 ... Graphic object with shadow effect function set 73a ... Main object 73b ... Object with effect function 74 ... Text object without effect function 75 ... Text object with reflection effect function set 75a ... Main object 75b ... Object by effect function 77 ... Graphic object with reflection effect function 77a ... Main object 77 Object 81 ... the cube ... due to the effect function

Claims (6)

アニメーション機能が設定されたページを記述したページデータを取り込む取り込み部と、
前記取り込み部で取り込んだ前記ページデータを解析し、アニメーションの経過途中を含む複数の時点のそれぞれにおける前記ページの表示内容を表した複数枚の中間画像を生成する中間画像生成部と、
前記中間画像生成部が生成した前記複数枚の中間画像を、前記複数枚より少ない数のページにレイアウトするレイアウト部と、
前記レイアウト部によって前記中間画像がレイアウトされたページを印刷する印刷部と
を有し、
前記中間画像生成部は、重なって見えない部分が生じるオブジェクトを含むコマの画像を前記中間画像として抽出し、
前記重なって見えない部分が生じるか否かの判断において、
メインオブジェクトの上に該メインオブジェクトの効果機能によるオブジェクトが重なる場合は、該重なりを、前記見えない部分が生じる重なりとし、
効果機能によるオブジェクトの上に対応するメインオブジェクトが重なる場合は、該重なりを、前記見えない部分が生じる重なりとせず、
メインオブジェクト同士が重なる場合は、該重なりを、前記見えない部分が生じる重なりとし、
効果機能によるオブジェクト同士が重なる場合は、該重なりを、前記見えない部分が生じる重なりとしない
ことを特徴とする印刷装置。
A capture unit that captures page data describing a page with an animation function set;
Analyzing the page data captured by the capture unit, an intermediate image generation unit that generates a plurality of intermediate images representing the display content of the page at each of a plurality of time points including the progress of animation,
A layout unit that lays out the plurality of intermediate images generated by the intermediate image generation unit on a smaller number of pages than the plurality of sheets;
Possess a printing unit that prints the page to the intermediate image has been laid by the layout section,
The intermediate image generation unit extracts an image of a frame including an object where an invisible part is generated as the intermediate image,
In determining whether or not the overlapping part is not visible,
When an object due to the effect function of the main object overlaps the main object, the overlap is an overlap in which the invisible part is generated,
When the main object corresponding to the object by the effect function overlaps, the overlap is not an overlap in which the invisible part is generated,
When the main objects overlap, the overlap is defined as an overlap where the invisible part occurs,
The printing apparatus according to claim 1, wherein when the objects due to the effect function are overlapped, the overlap is not an overlap where the invisible portion is generated .
前記中間画像生成部は、メインオブジェクトの上にその効果機能によるオブジェクトが重なる場合は、該重なりを、前記見えない部分が生じる重なりと判断することに代えて、効果機能の種類、もしくは、メインオブジェクトが文字か否か、もしくはメインオブジェクトと効果機能によるオブジェクトとの色や濃度の差、に基づいて、該重なりが前記見えない部分が生じる重なりか否かを判断する  In the case where the object due to the effect function overlaps the main object, the intermediate image generation unit, instead of determining that the overlap is an overlap where the invisible part is generated, the type of the effect function or the main object It is determined whether or not the overlap is the occurrence of the invisible part based on whether the character is a character or the difference in color and density between the main object and the object by the effect function
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。  The printing apparatus according to claim 1.
前記複数の時点を決定するための設定をユーザから受け付ける第1設定部をさらに有し、
前記中間画像生成部は、前記第1設定部で受け付けた設定に基づいて前記複数の時点を決定する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の印刷装置。
A first setting unit that receives a setting for determining the plurality of time points from a user;
The intermediate image generation unit, the printing apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that determining said plurality of time based on the setting received by the first setting unit.
前記レイアウトに関する設定をユーザから受ける第2設定部をさらに有し、
前記レイアウト部は、前記第2設定部で受け付けた設定に基づいて前記複数枚の中間画像のレイアウトを行う
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の印刷装置。
A second setting unit for receiving a setting related to the layout from a user;
The layout unit, the printing apparatus according to any one of claims 1 to 3, characterized in that the layout of the plurality of intermediate images based on the setting received by the second setting unit.
前記レイアウト部は、一のページのページデータから生成された複数枚の中間画像を1ページにレイアウトする
ことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1つに記載の印刷装置。
The layout unit, the printing apparatus according to any one of claims 1 to 4, characterized in that laying the plurality of intermediate images generated from the page data of one page on one page.
前記レイアウト部は、
記複数枚の中間画像の中の一部の中間画像を他より大きくしてレイアウトする
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載の印刷装置。
The layout part is
The printing apparatus according to a portion of the intermediate image to any one of claims 1 to 5, characterized in that laying be larger than the other in the previous SL plurality of intermediate images.
JP2014103778A 2014-05-19 2014-05-19 Printing device Active JP6341368B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014103778A JP6341368B2 (en) 2014-05-19 2014-05-19 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014103778A JP6341368B2 (en) 2014-05-19 2014-05-19 Printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015217625A JP2015217625A (en) 2015-12-07
JP6341368B2 true JP6341368B2 (en) 2018-06-13

Family

ID=54777435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014103778A Active JP6341368B2 (en) 2014-05-19 2014-05-19 Printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6341368B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018096777A1 (en) * 2016-11-25 2018-05-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device and original-document layout creation method for image processing device
JP7005905B2 (en) 2017-02-17 2022-01-24 コニカミノルタ株式会社 Information processing equipment

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020135808A1 (en) * 2001-03-22 2002-09-26 Parry Travis J. Method and apparatus for printing video data
JP4244985B2 (en) * 2005-10-31 2009-03-25 ブラザー工業株式会社 Print control system and program
JP2009054009A (en) * 2007-08-28 2009-03-12 Canon Inc Structured document drawing apparatus, structured document drawing method, program, and storage medium
JP5267311B2 (en) * 2009-04-30 2013-08-21 ブラザー工業株式会社 Image processing device
JP5959392B2 (en) * 2012-09-27 2016-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015217625A (en) 2015-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4693664B2 (en) Printer apparatus, program, and printing method
JP5900803B2 (en) DATA GENERATION DEVICE, DATA GENERATION PROGRAM, AND DATA GENERATION METHOD
US8339654B2 (en) Document processing system, document processing method, and computer-readable storage medium
JP4095512B2 (en) Document conversion method and apparatus
JP5920670B2 (en) Image forming apparatus, print control program, and print control method
JP5409124B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
US20120140278A1 (en) Document information display control device, document information display method, and computer-readable storage medium for computer program
CN102681802B (en) Messaging device and Method of printing
JP2009003859A (en) Information processor, control method and control program
JP2013152606A (en) Image processing system, image forming device, image processing program and image processing method
US20100232910A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
JP2005115683A (en) Print setting method and information processor
JP6341368B2 (en) Printing device
JP6252120B2 (en) Information processing apparatus and program
JP6232948B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US8902469B2 (en) Print setting apparatus, control method of print setting apparatus, computer readable storage medium storing control program of print setting apparatus, and printing apparatus
JP2008176365A (en) Printing apparatus, printing program and recording medium
US20110222122A1 (en) Printing control apparatus and printing control method
JP5639674B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2008165467A (en) Printing system, printing method, program and computer-readable recording medium
JP6970721B2 (en) Information processing equipment, its control method, and programs
JP2007280227A (en) Image forming apparatus and its control method, control program and computer readable recording medium with control program recorded thereon
JP6112407B2 (en) Setting control program, setting control method, and setting control apparatus
JP6143170B2 (en) Control program, control method, and control apparatus
US8160469B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the information processing apparatus, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6341368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150