JP2012141857A - Information processor, gui program and recording medium - Google Patents

Information processor, gui program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2012141857A
JP2012141857A JP2011000279A JP2011000279A JP2012141857A JP 2012141857 A JP2012141857 A JP 2012141857A JP 2011000279 A JP2011000279 A JP 2011000279A JP 2011000279 A JP2011000279 A JP 2011000279A JP 2012141857 A JP2012141857 A JP 2012141857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
page
setting
setting file
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011000279A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuki Hirano
祐樹 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011000279A priority Critical patent/JP2012141857A/en
Publication of JP2012141857A publication Critical patent/JP2012141857A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to perform page edition by free imposition setting.SOLUTION: An information processor includes: creation means for creating a setting file including each parameter of imposition processing on drawing data while performing display control of a layout based on the each parameter; storage means for storing the setting file created by the creation means; image processing means which, if a print setting using the setting file is performed, performs imposition processing on the drawing data based on the setting file read from the storage means; and transmission means for transmitting the drawing data having undergone imposition processing by the image processing means to an output destination.

Description

本発明は、情報処理装置、GUIプログラム及び記録媒体に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a GUI program, and a recording medium.

プリンタで印刷する際に、紙資源の節約を図りたいというニーズがある。そこで、プリンタドライバでは印刷設定画面を通して、複数ページ(2,4,6,9,16p)を1枚の紙に面付けして印刷する集約印刷の技術が採用されている。また、集約印刷の応用技術として、左上から右下にページを並べたり、右上から左下にページを並べたりすることにより、集約の順番を変更するレイアウト技術や、印刷された紙を折りたたんで重ねることにより本の形状になる製本印刷技術が既に知られている。   There is a need to save paper resources when printing with a printer. In view of this, the printer driver employs an aggregation printing technique in which a plurality of pages (2, 4, 6, 9, 16p) are imprinted on one sheet through a print setting screen. In addition, as an application technology of consolidated printing, layout technology that changes the order of aggregation by arranging pages from the upper left to the lower right or arranging pages from the upper right to the lower left, and folding printed paper to fold Thus, bookbinding printing technology to form a book is already known.

図1と図2とを用いて集約印刷と製本印刷の具体例について説明する。図1は、集約印刷の具体例を示す図である。図1に示すように、プリンタは、集約印刷が設定された場合、論理ページに対し、縮小と割付処理を行って物理ページを生成する。「1in1」、「2in1」、「4in1」などの集約印刷がある。   Specific examples of aggregate printing and bookbinding printing will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a diagram illustrating a specific example of aggregate printing. As shown in FIG. 1, when aggregate printing is set, the printer generates a physical page by performing reduction and allocation processing on a logical page. There are aggregate printing such as “1 in 1”, “2 in 1”, and “4 in 1”.

図2は、製本印刷の具体例を示す図である。図2に示すように、プリンタドライバは、製本印刷が設定された場合、論理ページに対し、集約印刷同様、縮小と割付処理を行って物理ページを生成する。図2に示す例では、全ページが6ページの場合の製本印刷の例である。   FIG. 2 is a diagram illustrating a specific example of bookbinding printing. As illustrated in FIG. 2, when bookbinding printing is set, the printer driver generates a physical page by performing reduction and allocation processing on a logical page as in aggregate printing. The example shown in FIG. 2 is an example of bookbinding printing when all pages are six pages.

次に、レイアウト技術について説明する。図3は、ページ配置の例を示す図である。上が第1、左が第2に優先されれば、図3Aに示すように左上、右上、左下、右下のページ順になる。左が第1、上が第2に優先されれば、図3Bに示すように左上、左下、右上、右下のページ順になる。上が第1、右が第2に優先されれば、図3Cに示すように右上、左上、右下、左下のページ順になる。右が第1、上が第2に優先されれば、図3Dに示すように右上、右下、左上、左下のページ順になる。   Next, the layout technique will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of page layout. If the top is given priority over the first and the left is given priority over the second, as shown in FIG. 3A, the pages are in the order of upper left, upper right, lower left, and lower right. If the left is given priority over the first and the top is given priority over the second, the page order is the upper left, lower left, upper right, and lower right as shown in FIG. 3B. If the top is given priority over the first and the right is given priority over the second, as shown in FIG. 3C, the pages are in the order of upper right, upper left, lower right, and lower left. If priority is given to the first on the right and the second on the top, as shown in FIG. 3D, the page order is the upper right, lower right, upper left, and lower left.

次に、集約とレイアウトとを設定するUI(User Interface)について説明する。図4は、設定画面の例を示す図である。設定画面401は、集約の設定画面の一例である。ユーザは、カーソルを用いて集約を「しない」、「2ページを1ページに集約(2in1)」、「4ページを1ページに集約(4in1)」の中から一つを選択する。   Next, a UI (User Interface) for setting aggregation and layout will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a setting screen. A setting screen 401 is an example of an aggregation setting screen. The user uses the cursor to select one of “No”, “2 pages into 1 page (2 in 1)”, and “4 pages into 1 page (4 in 1)”.

次に、ユーザは、ページの配列(レイアウト)を設定する。設定画面402は、ページ配列の設定画面の一例である。ページの配列は、図3に示したような配列が文字で記載されている。ユーザは、カーソルを用いて「左上、右上、左下、右下」、「左上、左下、右上、右下」、「右上、左上、右下、左下」、「右上、右下、左上、左下」の中から一つを選択する。図4に示すような設定画面を用いて、ユーザは集約の印刷設定を行う。   Next, the user sets an arrangement (layout) of pages. The setting screen 402 is an example of a page layout setting screen. The arrangement of the pages is described in characters as shown in FIG. The user uses the cursor to “upper left, upper right, lower left, lower right”, “upper left, lower left, upper right, lower right”, “upper right, upper left, lower right, lower left”, “upper right, lower right, upper left, lower left” Select one of the following. Using the setting screen as shown in FIG. 4, the user performs aggregate print settings.

ここで、集約印刷について、ページの集約数やレイアウト位置を予め決められたもの以外で集約を行いたいというニーズがある。このニーズに対し、特許文献1(特開2002−140176)には、集約印刷する際の集約数と集約順序を数値により指定する技術が開示されている。   Here, with respect to aggregate printing, there is a need to perform aggregation other than a predetermined number of page aggregations and layout positions. In response to this need, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-140176 discloses a technique for designating the number of aggregations and the aggregation order when performing aggregate printing by numerical values.

しかし、上記従来技術においても、レイアウト位置、大きさ、角度、ページの繰り返し、ページの並び順などの印刷設定は、予め決められた設定以外は選択できず、ユーザによる自由な面付け設定ができないという問題点がある。   However, even in the above prior art, print settings such as layout position, size, angle, page repetition, page arrangement order, and the like cannot be selected other than predetermined settings, and free imposition settings by the user are not possible. There is a problem.

そこで、本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、ユーザによる自由な面付け設定のページ編集を可能とする情報処理装置、印刷制御プログラム、記録媒体、印刷処理システム、及び画像形成装置を提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and an information processing apparatus, a print control program, a recording medium, a print processing system, and an image forming apparatus that enable a user to freely edit pages for imposition settings. The purpose is to provide.

本発明における一局面の情報処理装置は、描画データに対する面付け処理の各パラメータを含む設定ファイルを、前記各パラメータに基づくレイアウトを表示制御しながら作成する作成手段と、前記作成手段により作成された設定ファイルを記憶する記憶手段と、前記設定ファイルを使用する印刷設定がなされた場合、前記記憶手段から読み出した前記設定ファイルに基づいて、描画データに面付け処理を行う画像処理手段と、前記画像処理手段により面付け処理された描画データを出力先に送信する送信手段と、を備える。   An information processing apparatus according to an aspect of the present invention includes: a creation unit that creates a setting file including parameters for imposition processing on drawing data while controlling display of a layout based on the parameters; and the creation unit A storage unit that stores a setting file; an image processing unit that performs imposition processing on drawing data based on the setting file read from the storage unit when a print setting that uses the setting file is made; and the image Transmitting means for transmitting drawing data subjected to imposition processing by the processing means to an output destination.

また、本発明における他の局面のGUIプログラムは、描画データに対する面付け処理の各パラメータを含む設定ファイルを、前記各パラメータに基づくレイアウトを表示制御しながら作成する作成ステップと、前記作成ステップにより作成された設定ファイルを記憶部に記憶する記憶ステップと、をコンピュータに実行させる。   A GUI program according to another aspect of the present invention includes a creation step for creating a setting file including parameters for imposition processing on drawing data while controlling a layout based on the parameters, and the creation step. A storage step of storing the set file in the storage unit.

また、本発明の情報処理装置は、コンピュータにより実行可能なプログラムにより実現することができ、また、プログラムを記録した記録媒体をコンピュータに読み取らせて実現することも可能である。   The information processing apparatus of the present invention can be realized by a program that can be executed by a computer, and can also be realized by causing a computer to read a recording medium that records the program.

本発明によれば、ユーザによる自由な面付け設定のページ編集を可能とする。   According to the present invention, it is possible to edit a page with a desired imposition setting by a user.

集約印刷の具体例を示す図。The figure which shows the specific example of consolidated printing. 製本印刷の具体例を示す図。The figure which shows the specific example of bookbinding printing. ページ配置の例を示す図。The figure which shows the example of page arrangement | positioning. 設定画面の例を示す図。The figure which shows the example of a setting screen. 本発明における印刷制御システムの概略構成の一例を示す図。1 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of a print control system according to the present invention. PCのハードウェアの一例を示すブロック図。The block diagram which shows an example of the hardware of PC. 実施例1におけるPCの機能の一例を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of functions of a PC according to the first embodiment. 集約印刷の様々な例を示す図。The figure which shows the various examples of consolidated printing. 自由なページの並び順の一例を示す図。The figure which shows an example of the arrangement order of a free page. 図8に示すカスタム1の設定ファイルの例を示す図。The figure which shows the example of the setting file of the custom 1 shown in FIG. 図8に示すカスタム3の設定ファイルの例を示す図。The figure which shows the example of the setting file of the custom 3 shown in FIG. 図8に示すカスタム4の設定ファイルの例を示す図。The figure which shows the example of the setting file of the custom 4 shown in FIG. 図8に示すカスタム5の設定ファイルの例を示す図。The figure which shows the example of the setting file of the custom 5 shown in FIG. 図8に示す設定例の一部を選択可能とする印刷設定画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the print setting screen which enables selection of a part of setting example shown in FIG. メニュー画面の一例(その1)を示す図。The figure which shows an example (the 1) of a menu screen. ページ編集画面の一例(その1)を示す図。The figure which shows an example (the 1) of a page edit screen. ページ編集画面の一例(その2)の示す図。The figure which shows an example (the 2) of a page edit screen. ページ番号1のページのサイズと位置を変更する例を示す図。The figure which shows the example which changes the size and position of the page of page number 1. ページ番号1のページのサイズを変更する例を示す図。The figure which shows the example which changes the size of the page of page number 1. FIG. 論理ページを回転する例を示す図。The figure which shows the example which rotates a logical page. 原稿方向を変更する例を示す図。The figure which shows the example which changes an original direction. メニュー画面の一例(その2)を示す図。The figure which shows an example (the 2) of a menu screen. レイアウト名と集約数の決定画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the determination screen of a layout name and the number of aggregation. レイアウトの選択画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the selection screen of a layout. 選択されたレイアウトのページ編集画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the page edit screen of the selected layout. RAWスプールのシナリオ例を示す図。The figure which shows the example of a scenario of a RAW spool. RAWスプール時のページ編集の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the page edit at the time of RAW spool. RAWスプール印刷の一例を示すシーケンス図。The sequence diagram which shows an example of RAW spool printing. 実施例2におけるPCの機能の一例を示すブロック図。FIG. 9 is a block diagram illustrating an example of functions of a PC according to a second embodiment. EMFスプールのシナリオ例を示す図。The figure which shows the example scenario of an EMF spool. EMFスプール印刷の一例を示すシーケンス図。The sequence diagram which shows an example of EMF spool printing. 変形例におけるMFPの一例を示すブロック図。FIG. 10 is a block diagram illustrating an example of an MFP according to a modification.

以下、添付図面を参照して、本発明にかかる情報処理装置(以下、PC:Personal Computerともいう)、GUIプログラム及び記録媒体の実施例を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of an information processing apparatus (hereinafter also referred to as PC: Personal Computer), a GUI program, and a recording medium according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

また、以下に示す実施例では、画像データを出力する装置として、プリンタ機能、スキャナ機能、コピー機能、ファクシミリ機能を一つの筐体に搭載した複合機(MFP:Multifunction Peripheral)でもよいし、画像データを出力する機能を少なくとも有する印刷装置(例えばプリンタ)などでもよい。   In the embodiment described below, as an apparatus for outputting image data, a multifunction peripheral (MFP) having a printer function, a scanner function, a copy function, and a facsimile function mounted in one housing may be used. May be a printing apparatus (for example, a printer) that has at least a function of outputting.

[実施例1]
<システム>
まず、本発明における印刷制御システムのシステム構成ついて説明する。図5は、本発明における印刷制御システムの概略構成の一例を示す図である。図5に示すように、印刷制御システムは、ネットワークを介してPC501とプリンタ502とが接続されている。図5に示すPC501は、印刷指示された描画データを、プリンタで解釈可能な印刷データに変換する。印刷データは、プリンタ502に出力される。
[Example 1]
<System>
First, the system configuration of the print control system according to the present invention will be described. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of a print control system according to the present invention. As shown in FIG. 5, in the print control system, a PC 501 and a printer 502 are connected via a network. The PC 501 shown in FIG. 5 converts the drawing data instructed for printing into print data that can be interpreted by a printer. The print data is output to the printer 502.

図5に示す例では、情報処理装置(PC)が1つ、プリンタが1つ接続されているが、情報処理装置やプリンタの数がこれらの数に限られないことは言うまでもない。   In the example shown in FIG. 5, one information processing device (PC) and one printer are connected, but it goes without saying that the number of information processing devices and printers is not limited to these numbers.

<ハードウェア>
図6は、情報処理装置(PC)600のハードウェアの一例を示すブロック図である。図6に示すように、PC600は、CPU(Central Processing Unit)601、RAM(Random Access Memory)602、HDD(Hard Disk Drive)603、ネットワークI/F部604、入力部605、表示部606、外部記録装置I/F部607を含む。これら各構成は、バスを介して相互にデータ送受信可能に接続されている。
<Hardware>
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of hardware of the information processing apparatus (PC) 600. As shown in FIG. 6, a PC 600 includes a CPU (Central Processing Unit) 601, a RAM (Random Access Memory) 602, an HDD (Hard Disk Drive) 603, a network I / F unit 604, an input unit 605, a display unit 606, an external device. A recording device I / F unit 607 is included. These components are connected to each other via a bus so as to be able to transmit and receive data.

CPU601は、コンピュータの中で、各装置の制御やデータの演算、加工を行う演算装置である。CPU601は、RAM602に記憶されたプログラムを実行する演算装置で、入力装置や記憶装置からデータを受け取り、演算、加工した上で、出力装置や記憶装置に出力する。   The CPU 601 is an arithmetic device that controls each device, calculates data, and processes in the computer. The CPU 601 is an arithmetic device that executes a program stored in the RAM 602. The CPU 601 receives data from the input device or the storage device, calculates and processes the data, and outputs the data to the output device or the storage device.

RAM602は、CPU601が実行する基本ソフトウェアであるOSやアプリケーションソフトウェアなどのプログラムやデータを記憶又は一時保存する記憶装置である。   The RAM 602 is a storage device that stores or temporarily stores programs and data such as an OS and application software that are basic software executed by the CPU 601.

HDD603は、アプリケーションソフトウェアなどに関連するデータを記憶する記憶装置である。   The HDD 603 is a storage device that stores data related to application software and the like.

ネットワークI/F部604は、有線及び/又は無線回線などのデータ伝送路により構築されたLAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などのネットワーク(例えばEthernet(登録商標))を介して接続された通信機能を有するプリンタ620、630とPC600とのインタフェースである。   The network I / F unit 604 is connected via a network (for example, Ethernet (registered trademark)) such as a LAN (Local Area Network) and a WAN (Wide Area Network) constructed by a data transmission path such as a wired and / or wireless line. This is an interface between the connected printers 620 and 630 having communication functions and the PC 600.

入力部605は、カーソルキー、数字入力及び各種機能キー等を備えたキーボード、表示部606の表示画面上でキーの選択等を行うためのマウスやスライスパット等を有する。また、入力部605は、ユーザがCPU601に操作指示を与えたり、データを入力したりするためのユーザインタフェースである。   The input unit 605 includes a keyboard having cursor keys, numeric input, various function keys, and the like, a mouse and a slice pad for performing key selection on the display screen of the display unit 606, and the like. An input unit 605 is a user interface for a user to give an operation instruction to the CPU 601 and input data.

表示部606は、CRTやLCD等により構成され、CPU601から入力される表示データに応じた表示が行われる。   The display unit 606 is configured with a CRT, LCD, or the like, and performs display according to display data input from the CPU 601.

外部記録装置I/F部607は、USB(Universal Serial Bus)などのデータ伝送路を介して接続された記録媒体608(例えば、フラッシュメモリなど)と情報処理装置600とのインタフェースである。   The external recording device I / F unit 607 is an interface between the information processing device 600 and a recording medium 608 (for example, a flash memory) connected via a data transmission path such as USB (Universal Serial Bus).

また、記録媒体608に、所定のプログラムを格納し、記録媒体608に格納されたプログラムは外部記録装置I/F部607を介して情報処理装置600にインストールされ、インストールされた所定のプログラムは情報処理装置600により実行可能となる。   Further, a predetermined program is stored in the recording medium 608, and the program stored in the recording medium 608 is installed in the information processing apparatus 600 via the external recording apparatus I / F unit 607, and the installed predetermined program is information It can be executed by the processing device 600.

<機能>
図7は、実施例1におけるPCの機能の一例を示すブロック図である。図7に示すように、PC701は、OS(オペレーティングシステム)702、アプリケーション703、プリンタドライバ704、プリントプロセッサ710、記憶部711、ファイル作成部712、通信部713を含む。なお、実施例1では、RAWスプールを用いて印刷を行う場合について説明する。
<Function>
FIG. 7 is a block diagram illustrating an example of functions of the PC according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 7, the PC 701 includes an OS (Operating System) 702, an application 703, a printer driver 704, a print processor 710, a storage unit 711, a file creation unit 712, and a communication unit 713. In the first embodiment, a case where printing is performed using a RAW spool will be described.

OS702は、PC701の処理全体の制御を行う。アプリケーション703は、一般的なアプリケーション(Word、PDF等)である。アプリケーション703は、ユーザから印刷指示を受け、プリンタドライバ(UI部)704に対してDEVMODEを出力する。   The OS 702 controls the entire processing of the PC 701. The application 703 is a general application (Word, PDF, etc.). The application 703 receives a print instruction from the user and outputs DEVMODE to the printer driver (UI unit) 704.

プリンタドライバ704は、アプリケーション703の印刷指示に合わせてプリントアウトを行うためのプリンタを制御する。また、プリンタドライバ704は、印刷設定(UI)部705、描画(グラフィック)部707を含む。   A printer driver 704 controls a printer for performing printout in accordance with a print instruction of the application 703. The printer driver 704 includes a print setting (UI) unit 705 and a drawing (graphic) unit 707.

印刷設定部705は、ユーザに印刷設定画面を提供し、部数や集約数等の印刷設定を入力できるようにする。印刷設定部705は、アプリケーション703に、ユーザから入力された印刷設定を渡す。印刷設定部705は、第1解釈部706を有する。   A print setting unit 705 provides a print setting screen to the user so that print settings such as the number of copies and the number of aggregations can be input. The print setting unit 705 passes the print setting input from the user to the application 703. The print setting unit 705 has a first interpretation unit 706.

第1解釈部706は、記憶部711に記憶されている設定ファイルから、UI上に表示するための必要なパラメータ情報を解釈する。必要なパラメータとは、例えば、ファイル名などである。設定ファイルについては後述する。   The first interpretation unit 706 interprets necessary parameter information for displaying on the UI from the setting file stored in the storage unit 711. The necessary parameter is, for example, a file name. The setting file will be described later.

描画(graphic)部707は、印刷したいデータを、印刷設定部705やアプリケーション703により設定された印刷設定を基に、プリンタが理解可能な印刷データに変換する。例えば、描画部707は、集約や製本印刷のためのページ編集を行う。また、描画部707は、ページ編集を行うために、編集実行部708や第2解釈部709を有する。   A graphic unit 707 converts data to be printed into print data that can be understood by the printer based on print settings set by the print setting unit 705 and the application 703. For example, the drawing unit 707 performs page editing for aggregation and bookbinding printing. In addition, the drawing unit 707 includes an editing execution unit 708 and a second interpretation unit 709 for performing page editing.

第2解釈部709は、記憶部711に記憶された設定ファイルの各パラメータを解釈し、編集実行部708が理解可能な形式(例えばスクリプト言語など)にする。編集実行部708は、第2解釈部709から提供された編集設定を基に、ページ編集を行う。ページ編集には、拡大、縮小、回転、平行移動などがある。編集実行部708は、これらの処理を各パラメータに基づいて行う。   The second interpretation unit 709 interprets each parameter of the setting file stored in the storage unit 711, and makes the format (for example, a script language) understandable by the editing execution unit 708. The editing execution unit 708 performs page editing based on the editing settings provided from the second interpretation unit 709. Page editing includes enlargement, reduction, rotation, and translation. The editing execution unit 708 performs these processes based on each parameter.

プリントプロセッサ710は、印刷データに対して面付け処理を行う。面付け処理とは、画像データの回転、縮小、平行移動、レイアウト設定などの処理を言う。ただし、実施例1のようにRAWスプールの場合、プリントプロセッサ710は、面付け処理を行わない。   The print processor 710 performs imposition processing on the print data. Imposition processing refers to processing such as rotation, reduction, parallel movement, and layout setting of image data. However, in the case of a RAW spool as in the first embodiment, the print processor 710 does not perform imposition processing.

記憶部711は、設定ファイルを記憶する。設定ファイルは、集約の設定や製本の設定として、集約数、レイアウト位置、大きさ、角度、ページの繰り返し、白紙挿入等の集約、製本などの印刷動作を設定する各パラメータを含む。これらの各パラメータは、カスタムパラメータとして一元管理される。これにより、カスタム設定する際にはカスタムパラメータを編集すればよいため、複数のカスタム設定を管理しやすくなる。   The storage unit 711 stores a setting file. The setting file includes parameters for setting printing operations such as aggregation, bookbinding, and the number of aggregations, layout position, size, angle, page repetition, aggregation such as blank page insertion, and bookbinding. Each of these parameters is centrally managed as a custom parameter. This makes it easy to manage a plurality of custom settings because custom parameters need only be edited when custom settings are made.

記憶部711は、設定ファイルを1つ保持し、その設定ファイルに対して複数のカスタムパラメータを保持するようにしてもよい。これにより、設定ファイルを一括で管理することができる。   The storage unit 711 may hold one setting file and hold a plurality of custom parameters for the setting file. Thereby, the setting files can be managed collectively.

記憶部711は、設定ファイルを1つ又は複数保持し、1つの設定ファイルには1つのカスタムパラメータを保持するようにしてもよい。これにより、各パラメータの追加、削除などの編集が容易になる。   The storage unit 711 may hold one or a plurality of setting files, and one setting file may hold one custom parameter. This facilitates editing such as addition and deletion of parameters.

ファイル作成部712は、前述した設定ファイルを作成する。例えば、ファイル作成部712は、直接設定ファイルを作成、編集できるテキストエディタであったり、ユーザがマウスなどを使用してページの配置などを決定することにより、設定ファイルの作成を保持するGUIアプリケーションであったりする。   The file creation unit 712 creates the setting file described above. For example, the file creation unit 712 is a text editor that can directly create and edit a setting file, or a GUI application that holds the creation of a setting file when the user determines the layout of a page using a mouse or the like. There is.

ファイル作成部712は、設定ファイルの各パラメータに基づくレイアウトを画面に表示制御しながら、各パラメータの編集等を実行できるようにする。これにより、ユーザは各パラメータに基づくレイアウトを確認しながら設定ファイルを作成することができる。
通信部713は、プリンタとのデータのやり取りを行う。例えば、通信部713は、面付け処理された描画データをプリンタ502に出力する。
The file creation unit 712 can execute editing of each parameter and the like while displaying and controlling a layout based on each parameter of the setting file on the screen. Thereby, the user can create a setting file while confirming the layout based on each parameter.
A communication unit 713 exchanges data with the printer. For example, the communication unit 713 outputs the drawing data subjected to the imposition process to the printer 502.

なお、OS702は、CPU601やワークメモリとしてのRAM602などにより実現されうる。   The OS 702 can be realized by the CPU 601 or the RAM 602 as a work memory.

<設定例>
図8は、集約印刷の様々な例を示す図である。図8に示すカスタム例は、ユーザが、ファイル作成部712を用いて設定ファイルを作成することにより実現できる。
<Setting example>
FIG. 8 is a diagram illustrating various examples of aggregate printing. The custom example shown in FIG. 8 can be realized by the user creating a setting file using the file creation unit 712.

カスタム1は、任意の集約数の一例を示す。図8に示す例では、集約数が「5」の例を示す。一般的なプリンタドライバでは集約数「3」や「5」の設定はできない。しかし、本実施例では、設定ファイルで集約数を「5」に設定することができる。   Custom 1 shows an example of an arbitrary aggregation number. In the example illustrated in FIG. 8, an example in which the aggregation number is “5” is illustrated. A general printer driver cannot set the aggregation number “3” or “5”. However, in this embodiment, the aggregation number can be set to “5” in the setting file.

カスタム2は、自由な配置の一例を示す。図8に示す例では、Y字型に任意の順序で各ページを配置する。一般的なプリンタドライバでは、左上から右下などの決まったページの並び順しか選択することができない。しかし、本実施例では、設定ファイルにより自由な位置に配置することが可能となる。   Custom 2 shows an example of a free arrangement. In the example shown in FIG. 8, the pages are arranged in an arbitrary order in a Y shape. In a general printer driver, only a predetermined page arrangement order such as upper left to lower right can be selected. However, in the present embodiment, it can be arranged at a free position by the setting file.

カスタム3は、白紙を自由な位置に配置する例を示す。図8に示す例では、1ページと2ページの間に白紙を2枚挿入する。一般的なプリンタドライバでは、集約や製本ページ内に白紙を挿入することはできない。しかし、本実施例では、設定ファイルに白紙のパラメータを設定することで自由な位置に白紙を配置することができる。   Custom 3 shows an example in which white paper is arranged at a free position. In the example shown in FIG. 8, two blank sheets are inserted between the first page and the second page. With a general printer driver, blank sheets cannot be inserted into the aggregation or bookbinding page. However, in this embodiment, the blank page can be arranged at any position by setting the blank page parameter in the setting file.

カスタム4は、大きさを画像毎(又はページ毎)に変更する例を示す。図8に示す例では、2ページと3ページとを他の画像に比べて小さくする。一般的なプリンタドライバでは、集約や製本ページ内の各ページの大きさを変更することはできない。しかし、本実施例では、設定ファイルのパラメータを用いて各ページの大きさを設定することができる。   Custom 4 shows an example in which the size is changed for each image (or for each page). In the example shown in FIG. 8, the second page and the third page are made smaller than other images. A general printer driver cannot change the size of each page in the bookbinding page. However, in this embodiment, the size of each page can be set using the parameters of the setting file.

カスタム5は、各ページの角度を変更する例を示す。図8に示す例では、各ページを45度程度回転させる。一般的なプリンタドライバでは、集約や製本ページ内の各ページの角度を選択することはできない。しかし、本実施例では、設定ファイルのパラメータを用いて各ページの角度を変更することができる。   Custom 5 shows an example of changing the angle of each page. In the example shown in FIG. 8, each page is rotated about 45 degrees. With a general printer driver, it is not possible to select the angle of each page in the aggregation or bookbinding page. However, in this embodiment, the angle of each page can be changed using the parameters of the setting file.

カスタム6は、任意のページを繰り返す例を示す。図8に示す例では1ページを3回繰り返す。一般的なプリンタドライバでは、集約や製本ページ内の任意のページを繰り返すことはできない。しかし、本実施例では、設定ファイルのパラメータにより任意のページを繰り返すことができる。   Custom 6 shows an example of repeating an arbitrary page. In the example shown in FIG. 8, one page is repeated three times. With a general printer driver, it is not possible to repeat any page in the bookbinding page. However, in this embodiment, arbitrary pages can be repeated according to the parameters of the setting file.

図9は、自由なページの並び順の一例を示す図である。ページの並び順を変更する際に、文書の総ページ数を知らなければならない場合は、図9に示すようなスクリプトコードをユーザが設定ファイルに記述して、自由にページ順を変更する。ページの並び順は図9に示すように関数を用いることもできる。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a free page arrangement order. When it is necessary to know the total number of pages of a document when changing the order of pages, a user writes script code as shown in FIG. 9 in a setting file and freely changes the page order. As the order of the pages, a function can be used as shown in FIG.

<設定ファイル>
次に、図10〜13を用いて、設定ファイルの具体例について説明する。図10は、図8に示すカスタム1の設定ファイルの例を示す図である。図10に示す符号1000は、設定ファイルの名称を示す。この例では、「Custom1(集約数)」である。
<Setting file>
Next, a specific example of the setting file will be described with reference to FIGS. FIG. 10 is a diagram showing an example of the custom 1 setting file shown in FIG. Reference numeral 1000 shown in FIG. 10 indicates the name of the setting file. In this example, “Custom1 (number of aggregations)”.

設定ファイルのうち、符号1001の「layoutNum」により、集約数を設定できる。「layoutNum」を「5」にすれば集約数は「5」になり、「layoutNum」を「7」にすれば集約数は「7」になる。   The aggregation number can be set by “layoutNum” of reference numeral 1001 in the setting file. If “layoutNum” is set to “5”, the aggregation number becomes “5”, and if “layoutNum” is set to “7”, the aggregation number becomes “7”.

図10に示す符号1002の部分がページのパラメータを示す。パラメータには、論理ページを示す「number」、角度を示す「rotate」、位置及び大きさを示す「x,y,width,height」、倍率を示す「zoom」を含む。上記各パラメータが論理ページ毎に設定される。図10に示す設定ファイルは、物理ページ1ページ分を示す。   A portion denoted by reference numeral 1002 in FIG. 10 indicates a page parameter. The parameters include “number” indicating a logical page, “rotate” indicating an angle, “x, y, width, height” indicating a position and size, and “zoom” indicating a magnification. The above parameters are set for each logical page. The setting file shown in FIG. 10 shows one physical page.

図11は、図8に示すカスタム3の設定ファイルの例を示す図である。図11に示す符号1100は、設定ファイルの名称を示す。符号1101は、集約数が「4」を示す。図11に示す符号1102、1103の部分は、白紙部分を示す。「number」が「0」である論理ページは、白紙を意味する。カスタム3の例では、「number」が「1」と「2」の間に「0」が二つあり、論理ページの1ページと2ページの間に白紙を2枚挿入することを意味する。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the custom 3 setting file illustrated in FIG. 8. Reference numeral 1100 illustrated in FIG. 11 indicates the name of the setting file. Reference numeral 1101 indicates that the aggregation number is “4”. Reference numerals 1102 and 1103 shown in FIG. 11 indicate blank pages. A logical page whose “number” is “0” means a blank page. In the example of Custom 3, there are two “0” s between “number” and “1” and “2”, which means that two blank sheets are inserted between the first and second logical pages.

図12は、図8に示すカスタム4の設定ファイルの例を示す図である。図12に示す符号1200は、設定ファイルの名称を示す。図12に示す符号1201、1202の部分は、パラメータ「zoom」が「50」に設定されている。つまり、「zoom」が「50」とは、この場合「100」を基準にするので、「0.5」倍を意味する。   FIG. 12 is a diagram showing an example of the custom 4 setting file shown in FIG. The code | symbol 1200 shown in FIG. 12 shows the name of a setting file. In the portions indicated by reference numerals 1201 and 1202 shown in FIG. 12, the parameter “zoom” is set to “50”. That is, “zoom” of “50” means “0.5” times since “100” is used as a reference in this case.

図13は、図8に示すカスタム5の設定ファイルの例を示す図である。図13に示す符号1300は、設定ファイルの名称を示す。図13に示す符号1301、1302、1303、1304の部分は、各ページのパラメータを示す。ここで、各ページのパラメータ「rotate」がそれぞれ「−45」、「45」、「−135」、「135」に設定されている。この例では、時計回りを「+」とする。つまり、図13に示す「rotate」のパラメータの設定値により、図8に示すカスタム5となる。   FIG. 13 is a diagram showing an example of the custom 5 setting file shown in FIG. Reference numeral 1300 shown in FIG. 13 indicates the name of the setting file. Reference numerals 1301, 1302, 1303, and 1304 shown in FIG. 13 indicate parameters of each page. Here, the parameter “rotate” of each page is set to “−45”, “45”, “−135”, and “135”, respectively. In this example, the clockwise direction is “+”. That is, the custom 5 shown in FIG. 8 is obtained according to the set value of the parameter “rotate” shown in FIG.

図10〜13の設定ファイルは、ファイル作成部712により作成される。これらの設定ファイルの作成の仕方については後述する。また、設定ファイルは、ネットワークを通じて取得されてもよいし、記録媒体からコピーすることで取得されてもよい。なお、設定ファイルは、テキストファイルであってもよいし、スクリプトファイルであってもよい。   10 to 13 are created by the file creation unit 712. How to create these setting files will be described later. The setting file may be acquired through a network or may be acquired by copying from a recording medium. Note that the setting file may be a text file or a script file.

設定ファイルがテキストファイルで場合は、ファイルの視認性が上がり、各パラメータの追加、修正、削除が容易になる。設定ファイルがスクリプトファイルの場合は、ページの並び順を複雑に変更でき、各パラメータの追加、修正、削除が容易でなる。   When the setting file is a text file, the visibility of the file is improved and each parameter can be easily added, modified, or deleted. When the setting file is a script file, the order of pages can be changed in a complicated manner, and each parameter can be easily added, modified, and deleted.

図10〜13に示す例では、設定ファイルの保存形式は、JSON(JavaScript(登録商標) Object notation)形式であるが、他にもXML形式などでもよい。ユーザは、ファイル作成部712を用いて、設定ファイルの各パラメータを自由に編集することもできる。   In the example illustrated in FIGS. 10 to 13, the setting file is stored in a JSON (JavaScript (registered trademark) Object notation) format, but may be in an XML format or the like. The user can freely edit each parameter of the setting file by using the file creation unit 712.

<設定画面の例>
図14は、図8に示す設定例の一部を選択可能とする印刷設定画面の一例を示す図である。図14に示す例では、記憶部711にカスタム1とカスタム2との設定ファイルが記憶されているとする。
<Example of setting screen>
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a print setting screen that allows a part of the setting example illustrated in FIG. 8 to be selected. In the example illustrated in FIG. 14, it is assumed that setting files for custom 1 and custom 2 are stored in the storage unit 711.

第1解釈部706は、記憶部711に記憶されている設定ファイルの識別情報(例えばファイル名)を取得する。印刷設定部705は、集約の選択肢として、プリンタドライバ704に予め設定されている「しない」、「2ページを1ページに集約」、「4ページを1ページに集約」に加え、第1解釈部706が取得した「Custom1」、「Custom2」を選択肢にする。   The first interpretation unit 706 acquires setting file identification information (for example, a file name) stored in the storage unit 711. The print setting unit 705 includes, in addition to “no”, “consolidate two pages into one page”, and “consolidate four pages into one page” preset in the printer driver 704 as aggregation options, “Custom 1” and “Custom 2” acquired in 706 are used as options.

印刷設定部705は、上記選択肢を画面に表示することで、図14に示す設定画面1401を表示部606に表示する。これにより、ユーザは、印刷設定画面1401からユーザが追加した「Custom1」や「Custom2」を選択することができる。   The print setting unit 705 displays the setting screen 1401 shown in FIG. 14 on the display unit 606 by displaying the above options on the screen. Accordingly, the user can select “Custom 1” and “Custom 2” added by the user from the print setting screen 1401.

<設定ファイルの作成>
次に、設定ファイルの作成について説明する。ファイル作成部712は、設定ファイルの各パラメータに基づくレイアウトを表示制御し、ユーザにレイアウトを確認させつつ設定ファイルの作成を行う。
<Create configuration file>
Next, creation of a setting file will be described. The file creation unit 712 controls display of the layout based on each parameter of the setting file, and creates the setting file while allowing the user to confirm the layout.

(1)既存の設定を編集
ファイル作成部712は、既存の設定ファイルを編集し、新たな設定ファイルを作成することができる。図15は、メニュー画面の一例(その1)を示す図である。図15に示すように、ユーザは既存のレイアウト名(又は設定ファイル名)を選択して「設定変更」ボタンを押下することにより、ページ編集画面を開くことができる。ファイル作成部712は、「設定変更」ボタンの押下を検知すると、ページ編集画面を表示制御する。
(1) Editing an existing setting The file creation unit 712 can edit an existing setting file and create a new setting file. FIG. 15 is a diagram illustrating an example (part 1) of the menu screen. As shown in FIG. 15, the user can open the page editing screen by selecting an existing layout name (or setting file name) and pressing a “change setting” button. When detecting that the “setting change” button is pressed, the file creation unit 712 controls display of the page editing screen.

図16は、ページ編集画面の一例(その1)を示す図である。ファイル作成部712は、物理ページの設定である「名前」、「集約数」、「次の開始ページ番号」、「ソート方法」等を表示し、ユーザは、これらのデータを編集することができる。図16に示すページ番号1〜4は、論理ページの番号を示す。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example (part 1) of the page editing screen. The file creation unit 712 displays physical page settings “name”, “number of aggregations”, “next start page number”, “sort method”, and the like, and the user can edit these data. . Page numbers 1 to 4 shown in FIG. 16 indicate logical page numbers.

図17は、ページ編集画面の一例(その2)の示す図である。ユーザがマウスなどのポインティングデバイスで論理ページを選択すると、図17に示す論理ページ設定ダイアログが表示される。ユーザは、この論理ページの各パラメータの設定を編集することができる。ファイル作成部712は、ポインティングデバイスによる論理ページの選択を検知すると、論理ページ設定ダイアログを表示制御する。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example (part 2) of the page editing screen. When the user selects a logical page with a pointing device such as a mouse, a logical page setting dialog shown in FIG. 17 is displayed. The user can edit the setting of each parameter of this logical page. When the file creation unit 712 detects selection of a logical page by the pointing device, the file creation unit 712 controls display of a logical page setting dialog.

論理ページの各パラメータは、「ページ番号」、「角度」、「x」、「y」、「width」、「height」、「zoom」、「原稿方向混在時の回転角度」等がある。ユーザは、マウスを使用してグラフィカルに論理ページのサイズや位置や角度を編集することができるし、直接論理ページ設定の値を入力して編集することもできる。ファイル作成部712は、論理ページの設定に対するユーザ操作を受け付け、この操作を編集画面に反映する。   Each parameter of the logical page includes “page number”, “angle”, “x”, “y”, “width”, “height”, “zoom”, “rotation angle when mixing document directions”, and the like. A user can edit the size, position, and angle of a logical page graphically using a mouse, or can directly edit a logical page setting value. The file creation unit 712 receives a user operation for setting a logical page and reflects this operation on the editing screen.

なお、ページ編集の性質を考えると、集約時における各論理ページのサイズ等のパラメータは一致した方が見栄えがよい。よって、論理ページ設定の各パラメータの横にチェックボックスが設けられる。ファイル作成部712は、このチェックボックスにチェックされた場合、1つの論理ページのパラメータの設定値を、他の全ての論理ページのパラメータに反映する。   In consideration of the nature of page editing, it is better to match parameters such as the size of each logical page at the time of aggregation. Therefore, a check box is provided beside each parameter for logical page setting. When this check box is checked, the file creation unit 712 reflects the parameter setting value of one logical page in the parameters of all other logical pages.

図18は、ページ番号1のページのサイズと位置を変更する例を示す図である。図18に示す例では、論理ページ1のページサイズを縮小し、論理ページ1の位置(x=0、y=0)を他の位置(x=0.2、y=0.2)に変更する。この位置は、例えば左上端の位置とする。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of changing the size and position of the page with page number 1. In the example shown in FIG. 18, the page size of logical page 1 is reduced, and the position of logical page 1 (x = 0, y = 0) is changed to another position (x = 0.2, y = 0.2). To do. This position is, for example, the position of the upper left corner.

図19は、ページ番号1のページのサイズを変更する例を示す図である。図19に示す例では、「width」と「height」とのパラメータのチェックボックスにチェックが入っており、これらのパラメータの変更は、全ての論理ページに反映される。例えば、ファイル作成部712は、論理ページ1のサイズ変更を、論理ページ2〜4にも適用する。   FIG. 19 is a diagram illustrating an example of changing the size of the page with page number 1. In the example shown in FIG. 19, the check boxes for the parameters “width” and “height” are checked, and changes in these parameters are reflected in all logical pages. For example, the file creation unit 712 also applies the size change of the logical page 1 to the logical pages 2 to 4.

図20は、論理ページを回転する例を示す図である。図20に示す例では、回転のアイコン2001を選択することで、論理ページが回転される例である。図20に示す例では、「角度」のチェックボックスにチェックが入っているため、全ての論理ページに回転が反映される。   FIG. 20 is a diagram illustrating an example of rotating a logical page. In the example illustrated in FIG. 20, the logical page is rotated by selecting the rotation icon 2001. In the example shown in FIG. 20, since the “angle” check box is checked, the rotation is reflected on all logical pages.

図21は、原稿方向を変更する例を示す図である。図21に示す例では、「4ページを1ページに集約」の初期状態から、原稿方向をヨコに変更した場合の表示例を示す。ファイル作成部712は、図21に示す原稿方向のプルダウンメニュー2101から「ヨコ」が選択されると、原稿方向を横にしてレイアウトを表示制御する。これは、原稿方向がヨコの場合はどのように表示されるのかを確認する場合などに使用される。   FIG. 21 is a diagram illustrating an example of changing the document direction. The example shown in FIG. 21 shows a display example when the document orientation is changed to the horizontal from the initial state of “collect four pages into one page”. When “horizontal” is selected from the document direction pull-down menu 2101 shown in FIG. 21, the file creation unit 712 controls the display of the layout with the document direction set to horizontal. This is used when confirming how the document is displayed when the document orientation is horizontal.

(2)設定ファイルを新規作成
ファイル作成部712は、設定ファイルを新規に作成することができる。図22〜25を用いて、ユーザが新規に設定ファイルを作成する例について説明する。
(2) Creating a new setting file The file creating unit 712 can create a new setting file. An example in which the user newly creates a setting file will be described with reference to FIGS.

図22は、メニュー画面の一例(その2)を示す図である。図22に示す例で、ユーザは「新規作成」ボタンを押下することにより、ページ編集画面を開くことができる。ファイル作成部712は、「新規作成」ボタンの押下を検知すると、レイアウト名(設定ファイル名)と集約数の決定画面(図23)を表示制御する。   FIG. 22 is a diagram illustrating an example (part 2) of the menu screen. In the example shown in FIG. 22, the user can open the page editing screen by pressing the “New” button. When the file creation unit 712 detects that the “new creation” button is pressed, the file creation unit 712 controls display of a layout name (setting file name) and an aggregation number determination screen (FIG. 23).

図23は、レイアウト名と集約数の決定画面の一例を示す図である。図23に示す例では、レイアウト名を「Custom1」、集約数を「3」にする。ファイル作成部712は、「OK」ボタンの押下を検知すると、次の画面(図24)に遷移する。   FIG. 23 is a diagram illustrating an example of a layout name and aggregation number determination screen. In the example shown in FIG. 23, the layout name is “Custom1” and the aggregation number is “3”. When the file creation unit 712 detects that the “OK” button is pressed, the file creation unit 712 transitions to the next screen (FIG. 24).

図24は、レイアウトの選択画面の一例を示す図である。図24に示す例では、ファイル作成部712は、決定された集約数に応じて、良く使用されると予想されるレイアウトをユーザに提示する。ファイル作成部712は、集約数毎に、よく使用されると予想されるレイアウトを保持しておく。これにより、ユーザは、所望のレイアウトに近いレイアウトを選択することができ、最小限の操作で新規レイアウトを作成することができる。   FIG. 24 is a diagram illustrating an example of a layout selection screen. In the example illustrated in FIG. 24, the file creation unit 712 presents a layout that is expected to be frequently used to the user according to the determined aggregation number. The file creation unit 712 holds a layout that is expected to be frequently used for each aggregation number. Thereby, the user can select a layout close to a desired layout, and can create a new layout with a minimum operation.

図25は、選択されたレイアウトのページ編集画面の一例を示す図である。図25に示すように、論理ページがポインティングデバイスなどで選択された場合、論理ページ設定のダイアログが表示される。   FIG. 25 is a diagram illustrating an example of a page editing screen of the selected layout. As shown in FIG. 25, when a logical page is selected by a pointing device or the like, a logical page setting dialog is displayed.

設定ファイルの編集については、(1)で説明した編集内容と同様である。ファイル作成部712は、編集された設定ファイルを記憶部711に記憶する。ファイル作成部712は、前述した編集を可能とするGUIプログラムが実行されることで前述した処理を行う。   The editing of the setting file is the same as the editing content described in (1). The file creation unit 712 stores the edited setting file in the storage unit 711. The file creation unit 712 performs the above-described processing by executing the above-described GUI program that enables editing.

<シナリオ>
次に、Windows(登録商標)のプリンティングシナリオについて説明する。図26は、RAWスプールのシナリオ例を示す図である。RAWスプールとは、プリンタが直接解釈できるデータ形式で、スプール時にプリンタドライバ2604の描画部2605がプリンタ言語に変換する。解釈できるデータ形式はデバイスに依存する。RAWスプールでは、正しい描画結果が得られる。
<Scenario>
Next, a Windows (registered trademark) printing scenario will be described. FIG. 26 is a diagram illustrating an example of a RAW spool scenario. The RAW spool is a data format that can be directly interpreted by the printer, and is converted into a printer language by the drawing unit 2605 of the printer driver 2604 at the time of spooling. The data format that can be interpreted depends on the device. With the RAW spool, a correct drawing result can be obtained.

ユーザは、アプリケーション2602に対し、印刷指示を行う。アプリケーション2602は、印刷指示を受けると、GDI(Graphical Device Interface)2603に対してDEVMODE、文書の描画命令であるGDIコールを出力する。   The user issues a print instruction to the application 2602. Upon receiving a print instruction, the application 2602 outputs DEVMODE and a GDI call that is a document drawing command to a GDI (Graphical Device Interface) 2603.

GDI2603は、OSの描画部である。GDI2603は、アプリケーション2602からGDIコールを取得し、GDIコールをDDIコールに変換し、DEVMODEとDDIコールを描画部2605に出力する。   The GDI 2603 is an OS drawing unit. The GDI 2603 acquires a GDI call from the application 2602, converts the GDI call into a DDI call, and outputs the DEVMODE and DDI call to the drawing unit 2605.

描画部2605は、DDI(Device Driver Interface)コールを取得すると、描画データをプリンタが解釈可能なPDLの印刷データに変換する。印刷データには、PDLの描画データと制御データが含まれる。描画部2605は、変換した印刷データをスプーラ2606に出力する。   Upon obtaining a DDI (Device Driver Interface) call, the drawing unit 2605 converts the drawing data into PDL print data that can be interpreted by the printer. The print data includes PDL drawing data and control data. The drawing unit 2605 outputs the converted print data to the spooler 2606.

スプーラ2606は、取得した印刷データをスプールファイル(RAWデータ)2607として一時保存する。スプーラ2606は、スプールファイル2607をポートモニタ2608に出力する。スプールファイル2607は、プリンタが解釈可能なRAWデータの印刷データである。   The spooler 2606 temporarily stores the acquired print data as a spool file (RAW data) 2607. The spooler 2606 outputs the spool file 2607 to the port monitor 2608. The spool file 2607 is RAW data print data that can be interpreted by the printer.

ポートモニタ2608は、設定されているポート番号が示す出力先に印刷データを出力する。   The port monitor 2608 outputs print data to the output destination indicated by the set port number.

図27は、RAWスプール時のページ編集の一例を示すフローチャートである。図27に示すステップS101で、プリンタドライバ704は、1ページ分の印刷データを蓄積する。RAWスプールでは、1ページから順番に処理する。   FIG. 27 is a flowchart illustrating an example of page editing during RAW spooling. In step S101 shown in FIG. 27, the printer driver 704 accumulates print data for one page. In the RAW spool, processing is performed in order from one page.

ステップS102で、プリンタドライバ704は、ページ編集に必要なページが全て蓄積されたか判定する。プリンタドライバ704では、例えば集約を行うために必要なページを一旦蓄積する必要がある。ステップS102の判定結果がYES(蓄積された)であればステップS103に進み、判定結果がNO(蓄積されていない)であればステップS101に戻る。   In step S102, the printer driver 704 determines whether all pages necessary for page editing have been accumulated. In the printer driver 704, for example, it is necessary to temporarily accumulate pages necessary for aggregation. If the determination result in step S102 is YES (stored), the process proceeds to step S103, and if the determination result is NO (not stored), the process returns to step S101.

ステップS103で、プリンタドライバ704は、集約処理を行って各ページを必要な位置に配置する。   In step S103, the printer driver 704 performs aggregation processing and arranges each page at a necessary position.

ステップS104で、プリンタドライバ704は、印刷データとともに印刷コマンドを、スプーラを介してプリンタに出力する。   In step S104, the printer driver 704 outputs a print command together with the print data to the printer via the spooler.

なお、GDI2603とスプーラ2606は、OS702が提供する機能である。また、アプリケーション2602、GDI2603、プリンタドライバ2604、スプーラ2606は、例えばCPU601とワークメモリとしてのRAM602により実現され、ポートモニタ2608は、例えばCPU601やネットワークI/F部604により実現されうる。   Note that the GDI 2603 and the spooler 2606 are functions provided by the OS 702. The application 2602, GDI 2603, printer driver 2604, and spooler 2606 are realized by, for example, the CPU 601 and the RAM 602 as work memory, and the port monitor 2608 can be realized by, for example, the CPU 601 and the network I / F unit 604.

<動作>
次に、実施例1における印刷制御システムの動作について説明する。図28は、RAWスプール印刷の一例を示すシーケンス図である。図28に示す例では、「3in1」の集約印刷の例である。
<Operation>
Next, the operation of the print control system in the first embodiment will be described. FIG. 28 is a sequence diagram illustrating an example of RAW spool printing. The example illustrated in FIG. 28 is an example of “3 in 1” consolidated printing.

ステップS201で、OS702は、アプリケーションからの印刷指示を検知し、印刷設定部705に対し、印刷設定の決定依頼を行う。   In step S <b> 201, the OS 702 detects a print instruction from the application and makes a print setting determination request to the print setting unit 705.

ステップS202で、印刷設定部705は、OS702から印刷の依頼を受けると、第1解釈部706によりユーザが追加した設定ファイルの一覧の取得要求を行う。   In step S202, when the print setting unit 705 receives a print request from the OS 702, the print setting unit 705 requests the first interpretation unit 706 to acquire a list of setting files added by the user.

ステップS203、204で、第1解釈部706は、記憶部711に記憶されている設定ファイルを検索し、例えば設定ファイルの名称を取得する。   In steps S <b> 203 and 204, the first interpretation unit 706 searches for the setting file stored in the storage unit 711 and acquires the name of the setting file, for example.

ステップS205で、印刷設定部705は、ステップS204で取得した設定ファイルの名称を、デフォルトの集約印刷の選択肢一覧に追加する。   In step S205, the print setting unit 705 adds the name of the setting file acquired in step S204 to the list of default aggregate printing options.

ステップS206で、印刷設定部705は、印刷設定画面(例えば図14参照)を表示部606に表示し、ユーザからの印刷設定の入力を受け付ける。印刷設定が決定し、ユーザにより印刷の実行ボタンが押下される。   In step S206, the print setting unit 705 displays a print setting screen (see, for example, FIG. 14) on the display unit 606, and accepts input of print settings from the user. The print setting is determined, and the print execution button is pressed by the user.

ステップS207で、OS702は、印刷ジョブの開始を描画部707に依頼する。ステップS208で、描画部707は、設定された印刷設定を基に、ページ編集(例えば面付け処理)の準備を、編集実行部708に依頼する。   In step S207, the OS 702 requests the drawing unit 707 to start a print job. In step S208, the drawing unit 707 requests the editing execution unit 708 to prepare for page editing (for example, imposition processing) based on the set print settings.

ステップS209で、編集実行部708は、設定ファイルの取得依頼を第2解釈部709に行う。ここでは、ステップS206で「3in1」が入力され、記憶部711に記憶される設定ファイルを用いることとする。   In step S209, the editing execution unit 708 sends a setting file acquisition request to the second interpretation unit 709. Here, “3 in 1” is input in step S206, and the setting file stored in the storage unit 711 is used.

ステップS210、S211で、第2解釈部709は、「3in1」に対応する設定ファイルを検索し、検索された設定ファイルの各パラメータを取得する。取得された各パラメータは、編集実行部708や描画部707に出力される。   In steps S210 and S211, the second interpretation unit 709 searches for a setting file corresponding to “3 in 1”, and acquires each parameter of the searched setting file. Each acquired parameter is output to the editing execution unit 708 and the drawing unit 707.

ステップS212で、描画部707は、プリンタ502に対し、ジョブコマンドを発行する。プリンタ502は、描画部707にコマンドの応答を返す。描画部707は、コマンドの応答をOS702に出力する。   In step S <b> 212, the drawing unit 707 issues a job command to the printer 502. The printer 502 returns a command response to the drawing unit 707. The drawing unit 707 outputs a command response to the OS 702.

ステップS213で、OS702は、プリンタ502から描画部707経由で取得した応答がジョブ開始OKを示せば、描画部707にドキュメントの開始を通知する。   In step S213, if the response acquired from the printer 502 via the drawing unit 707 indicates that the job start is OK, the OS 702 notifies the drawing unit 707 of the start of the document.

ステップS214で、描画部707は、プリンタ502に対し、ドキュメント開始のコマンドを発行する。プリンタ502は、描画部707にコマンドの応答を返す。描画部707は、コマンドの応答をOS702に出力する。   In step S <b> 214, the drawing unit 707 issues a document start command to the printer 502. The printer 502 returns a command response to the drawing unit 707. The drawing unit 707 outputs a command response to the OS 702.

ステップS215で、OS702は、プリンタ502から描画部707経由で取得し応答がドキュメント開始OKを示せば、描画部707にページの開始を通知する。   In step S215, if the OS 702 obtains from the printer 502 via the drawing unit 707 and the response indicates document start OK, the OS 702 notifies the drawing unit 707 of the start of the page.

ステップS216で、描画部707は、編集実行部708に対し、ページの開始を通知する。これにより、編集実行部708は、ページデータを取得し始める。   In step S216, the drawing unit 707 notifies the editing execution unit 708 of the start of the page. Thereby, the edit execution unit 708 starts to acquire page data.

ステップS217で、OS702は、描画部707に対し、ページの終了を通知する。   In step S217, the OS 702 notifies the drawing unit 707 of the end of the page.

ステップS218で、描画部707は、編集実行部708に対し、ページの終了を通知する。   In step S218, the drawing unit 707 notifies the editing execution unit 708 of the end of the page.

ステップS219で、編集実行部708は、ページデータをメモリに蓄積する。メモリは、編集実行部708内部のメモリでもよいし、外部のメモリでもよい。   In step S219, the edit execution unit 708 accumulates page data in the memory. The memory may be an internal memory of the editing execution unit 708 or an external memory.

ステップS220〜S224、ステップS225〜S229までは、ステップS215〜S219と同様である。図17に示す例では、「3in1」であるため、ステップS215〜S219の処理を3ページ分繰り返す。   Steps S220 to S224 and steps S225 to S229 are the same as steps S215 to S219. In the example illustrated in FIG. 17, since “3 in 1”, the processing in steps S215 to S219 is repeated for three pages.

ステップS230で、編集実行部708は、3ページ分のデータを設定ファイルの各パラメータに基づいて物理ページに配置する。   In step S230, the edit execution unit 708 arranges data for three pages on a physical page based on each parameter of the setting file.

ステップS231で、編集実行部708は、3ページ分のデータを出力するようコマンドをプリンタ502に発行する。プリンタ502は、コマンドの応答を編集実行部708に返し、この応答は、描画部707経由でOS702に通知される。   In step S231, the editing execution unit 708 issues a command to the printer 502 to output data for three pages. The printer 502 returns a command response to the editing execution unit 708, and this response is notified to the OS 702 via the drawing unit 707.

ステップS232で、OS702は、描画部707に対し、ドキュメントの終了を通知する。   In step S232, the OS 702 notifies the drawing unit 707 of the end of the document.

ステップS233で、描画部707は、プリンタ502に対し、ドキュメントの終了コマンドを発行する。プリンタ502は、ドキュメントの終了コマンドに対する応答を描画部707に返す。描画部707は、応答をOS702に出力する。   In step S233, the drawing unit 707 issues a document end command to the printer 502. The printer 502 returns a response to the document end command to the drawing unit 707. The drawing unit 707 outputs a response to the OS 702.

ステップS234で、OS702は、描画部707に対し、ジョブの終了を通知する。   In step S234, the OS 702 notifies the drawing unit 707 of the end of the job.

ステップS235で、描画部707は、プリンタ502に対し、ジョブの終了コマンドを発行する。プリンタ502は、ジョブの終了コマンドに対する応答を、描画部707を経由してOS702に出力する。   In step S235, the drawing unit 707 issues a job end command to the printer 502. The printer 502 outputs a response to the job end command to the OS 702 via the drawing unit 707.

以上、実施例1によれば、面付け処理の各パラメータが設定される設定ファイルをグラフィカルに作成することを可能とする。また、実施例に1によれば、RAWスプールを用いて印刷する場合に、ユーザが作成した設定ファイルを用いることで、ユーザによる自由な面付け設定を可能にすることができる。よって、ユーザのニーズに合った柔軟な集約印刷や製本印刷を行うことができる。   As described above, according to the first embodiment, it is possible to graphically create a setting file in which parameters of imposition processing are set. Also, according to the first embodiment, when printing using the RAW spool, the user can freely set imposition by using the setting file created by the user. Therefore, flexible collective printing and bookbinding printing that meet the user's needs can be performed.

[実施例2]
次に、実施例2における印刷制御システムについて説明する。実施例2では、EMFスプールを用いて印刷する場合について説明する。
[Example 2]
Next, a print control system according to the second embodiment will be described. In the second embodiment, a case where printing is performed using an EMF spool will be described.

<機能>
図29は、実施例2におけるPCの機能の一例を示すブロック図である。図29に示すように、PC2901は、OS(オペレーティングシステム)2902、アプリケーション703、プリンタドライバ2903、プリントプロセッサ2905、記憶部711、ファイル作成部712、通信部713を含む。なお、図29に示す機能において、図7に示す機能と同様の機能のものは同じ符号を付し、その説明を省略する。
<Function>
FIG. 29 is a block diagram illustrating an example of functions of a PC according to the second embodiment. As shown in FIG. 29, the PC 2901 includes an OS (Operating System) 2902, an application 703, a printer driver 2903, a print processor 2905, a storage unit 711, a file creation unit 712, and a communication unit 713. 29, the same functions as those shown in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

図29に示すプリンタドライバ2903は、実施例1と異なり、ページ編集などを行わずにPDL変換を行う。PDL変換は、描画部2904が担う。   Unlike the first embodiment, the printer driver 2903 illustrated in FIG. 29 performs PDL conversion without performing page editing or the like. The rendering unit 2904 performs PDL conversion.

プリントプロセッサ2905は、集約印刷などに関するページ編集の面付け処理を行う。プリントプロセッサ2905は、描画データに対して、面付け処理をするか否かは、DEVMODEから判断してもよいし、attribute情報から印刷設定を直接取得し、判断してもよい。例えば、印刷設定が2in1の集約が設定されていた場合、プリントプロセッサ2905は、少なくとも縮小、回転の面付け処理が必要であると判断できる。プリントプロセッサ2905は、ページ編集を行うため、編集実行部2906、第2解釈部2907を有する。   A print processor 2905 performs imposition processing for page editing related to aggregate printing and the like. The print processor 2905 may determine from the DEVMODE whether or not to perform imposition processing on the drawing data, or may directly determine print settings from the attribute information. For example, if the print setting is 2in1 aggregation, the print processor 2905 can determine that at least reduction and rotation imposition processing is necessary. The print processor 2905 includes an editing execution unit 2906 and a second interpretation unit 2907 for performing page editing.

編集実行部2906は、機能としては実施例1の編集実行部708と同様であるが、プリントプロセッサ2905に備えられる。第2解釈部2907は、機能としては実施例1の第2解釈部709と同様であるが、プリントプロセッサ2905に備えられる。   The editing execution unit 2906 is similar in function to the editing execution unit 708 of the first embodiment, but is provided in the print processor 2905. The second interpretation unit 2907 is similar in function to the second interpretation unit 709 of the first embodiment, but is provided in the print processor 2905.

<シナリオ>
次に、Windows(登録商標)のプリンティングシナリオについて説明する。図30は、EMFスプールのシナリオ例を示す図である。EMFスプールとは、Windows(登録商標)における共通のデータ形式で、プリンタドライバはスプール時に起動される。共通のデータ形式は、デバイスに非依存である。EMFスプールでは、時間のかかる処理がバックグラウンドで行われるため、印刷開始指示後のアプリケーションに制御が戻る時間が短い。なお、図30に示す機能において、図26に示す機能と同様のものは同じ符号を付し、その説明を省略する。
<Scenario>
Next, a Windows (registered trademark) printing scenario will be described. FIG. 30 is a diagram illustrating an example of an EMF spool scenario. The EMF spool is a common data format in Windows (registered trademark), and the printer driver is activated at the time of spooling. The common data format is device independent. In the EMF spool, since time-consuming processing is performed in the background, the time for returning control to the application after the print start instruction is short. In the functions shown in FIG. 30, the same functions as those shown in FIG. 26 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

図30に示すように、ユーザは、PC3001のアプリケーション2602に対し、印刷指示を行う。アプリケーション2602は、印刷指示を受けると、GDI3002に対してDEVMODE、文書の描画命令であるGDIコールを出力する。   As illustrated in FIG. 30, the user issues a print instruction to the application 2602 of the PC 3001. Upon receiving a print instruction, the application 2602 outputs a DEVMODE and a GDI call, which is a document drawing command, to the GDI 3002.

GDI3002は、OSの描画部である。GDI3002は、アプリケーション2602からGDIコールを取得し、GDIコールをDDIコールに変換し、DEVMODEとDDIコールをスプーラ3003に出力する。   The GDI 3002 is an OS drawing unit. The GDI 3002 acquires a GDI call from the application 2602, converts the GDI call into a DDI call, and outputs the DEVMODE and DDI call to the spooler 3003.

スプーラ3003は、取得したEMFデータをスプールファイル3004として一時保存する。プリントプロセッサ3005は、スプールファイル3004(EMFデータ)を取得し、面付け処理を行う。このとき、プリントプロセッサ3005は、記憶部711に記憶されている設定ファイルに基づいて面付け処理を行うこともできる。プリントプロセッサ3005は、面付け処理したデータをスプーラ3003に出力する。   The spooler 3003 temporarily stores the acquired EMF data as a spool file 3004. The print processor 3005 acquires the spool file 3004 (EMF data) and performs imposition processing. At this time, the print processor 3005 can also perform imposition processing based on the setting file stored in the storage unit 711. The print processor 3005 outputs the impositioned data to the spooler 3003.

スプーラ3003は、面付け処理された描画データをGDI3002に出力する。GDI3002は、面付け処理された描画データをDDIコールで描画部3006に出力する。   The spooler 3003 outputs the drawing data subjected to the imposition process to the GDI 3002. The GDI 3002 outputs the drawing data subjected to the imposition processing to the drawing unit 3006 by a DDI call.

描画部3006は、取得した描画データをプリンタ502が解釈可能なPDLに変換し、変換された印刷データ(描画データ及び制御データ)をスプーラ3003に出力する。   The drawing unit 3006 converts the acquired drawing data into PDL that can be interpreted by the printer 502, and outputs the converted print data (drawing data and control data) to the spooler 3003.

スプーラ3003は、取得した印刷データを一時保存する。スプーラ3003は、印刷データをポートモニタ3007に出力する。ポートモニタ3007は、設定されているポート番号が示す出力先に印刷データを出力する。なお、プリントプロセッサ3005は、OS601とワークメモリとしてのRAM602などにより実現されうる。   The spooler 3003 temporarily stores the acquired print data. The spooler 3003 outputs print data to the port monitor 3007. The port monitor 3007 outputs print data to the output destination indicated by the set port number. The print processor 3005 can be realized by an OS 601 and a RAM 602 as a work memory.

<動作>
次に、実施例2における印刷制御システムの動作について説明する。図31は、EMFスプール印刷の一例を示すシーケンス図である。図31に示す例では、「3in1」の集約印刷の例である。なお、図31に示す処理において、図28に示す処理と同様の処理を行うものは同じ符号を付し、その説明を省略する。
<Operation>
Next, the operation of the print control system in the second embodiment will be described. FIG. 31 is a sequence diagram illustrating an example of EMF spool printing. The example shown in FIG. 31 is an example of “3 in 1” consolidated printing. In the process shown in FIG. 31, the same reference numerals are assigned to the same processes as those shown in FIG. 28, and the description thereof is omitted.

ステップS301で、OS2902は、プリントプロセッサ2905に対し、印刷の開始を通知する。   In step S301, the OS 2902 notifies the print processor 2905 of the start of printing.

ステップS302で、プリントプロセッサ2905は、ユーザが選択した印刷設定を基に、ページ編集の準備を編集実行部2906に依頼する。ここで、ユーザは、記憶部711に記憶される設定ファイルに対応する印刷設定(「3in1の集約印刷」)を選択したとする。   In step S302, the print processor 2905 requests the edit execution unit 2906 to prepare for page editing based on the print setting selected by the user. Here, it is assumed that the user has selected a print setting (“3 in 1 consolidated printing”) corresponding to the setting file stored in the storage unit 711.

ステップS303で、編集実行部2906は、ページ編集の設定内容を取得するよう第2解釈部2907に依頼する。   In step S303, the editing execution unit 2906 requests the second interpreting unit 2907 to acquire the page editing setting content.

ステップS304で、第2解釈部2907は、ユーザが選択した設定ファイルを記憶部711から検索する。   In step S304, the second interpretation unit 2907 searches the storage unit 711 for the setting file selected by the user.

ステップS305で、第2解釈部2907は、検索された設定ファイルに記述された各パラメータを取得する。第3解釈部2907は、設定ファイルの各パラメータを取得すると、編集実行部2906を介してプリントプロセッサ2905に各パラメータを出力する。   In step S305, the second interpretation unit 2907 obtains each parameter described in the searched setting file. When the third interpretation unit 2907 acquires each parameter of the setting file, the third interpretation unit 2907 outputs the parameter to the print processor 2905 via the editing execution unit 2906.

ステップS306で、プリントプロセッサ2905は、描画部2904に対し、ジョブの開始を通知する。   In step S306, the print processor 2905 notifies the drawing unit 2904 of the start of the job.

ステップS307で、描画部2904は、プリンタ502に対し、ジョブコマンドを発行する。プリンタ502は、描画部2904にコマンドの応答を返す。描画部2904は、コマンドの応答をプリントプロセッサ2905に出力する。   In step S307, the drawing unit 2904 issues a job command to the printer 502. The printer 502 returns a command response to the drawing unit 2904. The drawing unit 2904 outputs a command response to the print processor 2905.

ステップS308で、プリントプロセッサ2905は、プリンタ502から描画部2904経由で取得した応答がジョブ開始OKを示せば、描画部2904にドキュメントの開始を通知する。   In step S308, if the response acquired from the printer 502 via the drawing unit 2904 indicates OK, the print processor 2905 notifies the drawing unit 2904 of the start of the document.

ステップS309で、描画部2904は、プリンタ502に対し、ドキュメント開始のコマンドを発行する。プリンタ502は、描画部2904にコマンドの応答を返す。描画部2904は、コマンドの応答をプリントプロセッサ2905に出力する。   In step S <b> 309, the drawing unit 2904 issues a document start command to the printer 502. The printer 502 returns a command response to the drawing unit 2904. The drawing unit 2904 outputs a command response to the print processor 2905.

ステップS310で、プリントプロセッサ2905は、プリンタ502から描画部2904経由で取得した応答がドキュメント開始OKを示せば、編集実行部2906にページの開始を通知する。   In step S310, if the response acquired from the printer 502 via the drawing unit 2904 indicates that the document start is OK, the print processor 2905 notifies the editing execution unit 2906 of the start of the page.

ステップS311で、編集実行部2906は、描画部2904に対し、ページの開始を通知する。   In step S311, the edit execution unit 2906 notifies the drawing unit 2904 of the start of the page.

ステップS312で、描画部2904は、プリンタ502に対し、ページの開始コマンドを発行する。プリンタ502は、コマンドの応答を描画部2904に返す。コマンドの応答は、編集実行部2906を介してプリントプロセッサ2905に出力される。   In step S312, the drawing unit 2904 issues a page start command to the printer 502. The printer 502 returns a command response to the drawing unit 2904. The response to the command is output to the print processor 2905 via the editing execution unit 2906.

ステップS313で、プリントプロセッサ2905は、ページの終了を編集実行部2906に通知する。   In step S313, the print processor 2905 notifies the editing execution unit 2906 of the end of the page.

ステップS314〜S316で、編集実行部2906は、設定ファイルの各パラメータに基づいて、3ページ分の配置を行う。EMFスプールでは、アプリケーション703からの描画命令が一旦EMF形式で蓄えられるので、プリントプロセッサ2905でページ編集を行うことができる。   In steps S <b> 314 to S <b> 316, the editing execution unit 2906 arranges three pages based on each parameter of the setting file. In the EMF spool, drawing commands from the application 703 are temporarily stored in the EMF format, so that page editing can be performed by the print processor 2905.

ステップS317で、編集実行部2906は、編集された印刷データとともにページの終了を描画部2904に通知する。   In step S317, the edit execution unit 2906 notifies the drawing unit 2904 of the end of the page together with the edited print data.

ステップS318で、描画部2904は、PDLに変換した印刷データとともにページの終了コマンドをプリンタ502に発行する。プリンタ502は、終了コマンドに対する応答を描画部2904に出力する。終了コマンドに対する応答は、編集実行部2906を経由してプリントプロセッサ2905に通知される。   In step S318, the drawing unit 2904 issues a page end command to the printer 502 together with the print data converted into PDL. The printer 502 outputs a response to the end command to the drawing unit 2904. A response to the end command is notified to the print processor 2905 via the editing execution unit 2906.

ステップS319で、プリントプロセッサ2905は、ドキュメントの終了を描画部2904に通知する。   In step S319, the print processor 2905 notifies the drawing unit 2904 of the end of the document.

ステップS320で、描画部2904は、プリンタ502に対し、ドキュメントの終了コマンドを発行する。プリンタ502は、ドキュメントの終了コマンドに対する応答を描画部2904に返す。描画部2904は、応答をプリントプロセッサ2905に出力する。   In step S320, the drawing unit 2904 issues a document end command to the printer 502. The printer 502 returns a response to the document end command to the drawing unit 2904. The drawing unit 2904 outputs a response to the print processor 2905.

ステップS321で、プリントプロセッサ2905は、描画部2904に対し、ジョブの終了を通知する。   In step S321, the print processor 2905 notifies the drawing unit 2904 of the end of the job.

ステップS322で、描画部2904は、プリンタ502に対し、ジョブの終了コマンドを発行する。プリンタ502は、ジョブの終了コマンドに対する応答を、描画部2904を経由してプリントプロセッサ2905に出力する。   In step S322, the drawing unit 2904 issues a job end command to the printer 502. The printer 502 outputs a response to the job end command to the print processor 2905 via the drawing unit 2904.

以上、実施例2によれば、面付け処理の各パラメータが設定される設定ファイルをグラフィカルに作成することを可能とする。また、実施例2によれば、EMFスプールを用いて印刷する場合に、ユーザが作成した設定ファイルを用いることで、ユーザによる自由なレイアウト設定を可能にすることができる。よって、ユーザのニーズに合った柔軟な集約印刷や製本印刷を行うことができる。   As described above, according to the second embodiment, it is possible to graphically create a setting file in which parameters for imposition processing are set. Further, according to the second embodiment, when printing is performed using an EMF spool, a user can freely set layouts by using a setting file created by the user. Therefore, flexible collective printing and bookbinding printing that meet the user's needs can be performed.

[変形例]
次に、変形例における画像形成装置について説明する。変形例では、前述した印刷制御処理(プリンタドライバ)がMFPに組み込まれている。図32は、変形例におけるMFP3201の一例を示すブロック図である。図32に示すように、MFP3201は、印刷制御プログラム3203をメモリに保持し、この印刷制御プログラムを実行することで、印刷データを生成する。生成された印刷データは画像形成され出力される。これにより、変形例に係るMFP3201によれば、MFP単体で、各実施例に示した処理を行なうことができる。
[Modification]
Next, an image forming apparatus according to a modification will be described. In the modification, the above-described print control process (printer driver) is incorporated in the MFP. FIG. 32 is a block diagram illustrating an example of an MFP 3201 according to a modification. As shown in FIG. 32, the MFP 3201 stores a print control program 3203 in a memory, and generates print data by executing the print control program. The generated print data is imaged and output. Thereby, according to the MFP 3201 according to the modification, the processing shown in each embodiment can be performed by the MFP alone.

各実施例のPCや変形例のMFPで実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。   The program executed by the PC of each embodiment or the MFP of the modification is a file in an installable or executable format, such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, a DVD (Digital Versatile Disk), etc. And recorded on a computer-readable recording medium.

また、各実施例のPCや変形例のMFPで実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。   Further, the program executed by the PC of each embodiment or the MFP of the modification may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network.

また、各実施例のPCや変形例のMFPで実行されるプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。   Further, the program executed by the PC of each embodiment or the MFP of the modification may be provided by being incorporated in advance in a ROM or the like.

各実施例のPCや変形例のMFPで実行されるプログラムは、前述した各手段を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU(プロセッサ)が上記記憶媒体からプログラムを読み出して実行することにより上記各機能が主記憶装置上にロードされ、上記各機能が主記憶装置上に作成されるようになっている。   The program executed by the PC of each embodiment and the MFP of the modification has a module configuration including the above-described units, and as actual hardware, a CPU (processor) reads the program from the storage medium and executes it. As a result, the functions are loaded onto the main storage device, and the functions are created on the main storage device.

なお、本発明は、上記実施例そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上記実施例に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施例に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施例にわたる構成要素を適宜組み合わせても良い。   In addition, this invention is not limited to the said Example as it is, A component can be deform | transformed and embodied in the range which does not deviate from the summary in an implementation stage. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiments. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

501、600PC
502、620、630 プリンタ
601 CPU
602 RAM
603 HDD
604 ネットワークI/F部
605 入力部
606 表示部
607 外部記憶装置I/F部
608 記録媒体
702 OS
703、2602 アプリケーション
704、2604、2903 プリンタドライバ
705 印刷設定部
706 第1解釈部
707、2904 描画部
708、2906 編集実行部
709、2907 第2解釈部
710、3005 プリントプロセッサ
711 記憶部
712 ファイル作成部
713 通信部
2603、3002 GDI
2605、3005 描画部
2606、3003 スプーラ
2608、3007 ポートモニタ
2301 MFP
2303 印刷制御プログラム
501,600PC
502, 620, 630 Printer 601 CPU
602 RAM
603 HDD
604 Network I / F unit 605 Input unit 606 Display unit 607 External storage device I / F unit 608 Recording medium 702 OS
703, 2602 Applications 704, 2604, 2903 Printer driver 705 Print setting unit 706 First interpretation unit 707, 2904 Drawing unit 708, 2906 Edit execution unit 709, 2907 Second interpretation unit 710, 3005 Print processor 711 Storage unit 712 File creation unit 713 Communication unit 2603, 3002 GDI
2605, 3005 Drawing unit 2606, 3003 Spooler 2608, 3007 Port monitor 2301 MFP
2303 Print control program

特開2002−140176JP 2002-140176

Claims (9)

描画データに対する面付け処理の各パラメータを含む設定ファイルを、前記各パラメータに基づくレイアウトを表示制御しながら作成する作成手段と、
前記作成手段により作成された設定ファイルを記憶する記憶手段と、
前記設定ファイルを使用する印刷設定がなされた場合、前記記憶手段から読み出した前記設定ファイルに基づいて、描画データに面付け処理を行う画像処理手段と、
前記画像処理手段により面付け処理された描画データを出力先に送信する送信手段と、
を備える情報処理装置。
Creating means for creating a setting file including parameters for imposition processing on drawing data while controlling display based on the parameters;
Storage means for storing the setting file created by the creating means;
An image processing unit that performs imposition processing on the drawing data based on the setting file read from the storage unit when a print setting using the setting file is made;
Transmitting means for transmitting drawing data subjected to imposition processing by the image processing means to an output destination;
An information processing apparatus comprising:
前記作成手段は、
1つの論理ページにおけるパラメータの設定値を、他の全ての論理ページにおけるパラメータに反映可能とする請求項1記載の情報処理装置。
The creating means includes
The information processing apparatus according to claim 1, wherein a setting value of a parameter in one logical page can be reflected in parameters in all other logical pages.
前記各パラメータは、集約数、レイアウト位置、大きさ、角度、ページの繰り返しを含み、カスタムパラメータとして一元管理される請求項1又は2記載の情報処理装置。   3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein each of the parameters includes an aggregation number, a layout position, a size, an angle, and a repetition of a page, and is centrally managed as a custom parameter. 前記設定ファイルは、前記カスタムパラメータを複数保持する請求項3記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 3, wherein the setting file holds a plurality of the custom parameters. 前記設定ファイルは、前記カスタムレイアウトを一つ保持する請求項3記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 3, wherein the setting file holds one custom layout. 前記設定ファイルは、スクリプトファイルであることを特徴とする請求項1乃至5いずれか一項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setting file is a script file. 前記設定ファイルは、テキストファイルであることを特徴とする請求項1乃至5いずれか一項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setting file is a text file. 描画データに対する面付け処理の各パラメータを含む設定ファイルを、前記各パラメータに基づくレイアウトを表示制御しながら作成する作成ステップと、
前記作成ステップにより作成された設定ファイルを記憶部に記憶する記憶ステップと、
をコンピュータに実行させるためのGUIプログラム。
A creation step for creating a setting file including parameters for imposition processing for drawing data while controlling display based on the parameters;
A storage step of storing the setting file created by the creation step in a storage unit;
GUI program for causing a computer to execute.
請求項8記載のGUIプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the GUI program according to claim 8 is recorded.
JP2011000279A 2011-01-04 2011-01-04 Information processor, gui program and recording medium Pending JP2012141857A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011000279A JP2012141857A (en) 2011-01-04 2011-01-04 Information processor, gui program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011000279A JP2012141857A (en) 2011-01-04 2011-01-04 Information processor, gui program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012141857A true JP2012141857A (en) 2012-07-26

Family

ID=46678076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011000279A Pending JP2012141857A (en) 2011-01-04 2011-01-04 Information processor, gui program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012141857A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014207632A (en) * 2013-04-16 2014-10-30 富士フイルム株式会社 Data editing device, data editing method, and program
JP7437914B2 (en) 2019-11-06 2024-02-26 キヤノン株式会社 Image file creation device, image file creation method, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014207632A (en) * 2013-04-16 2014-10-30 富士フイルム株式会社 Data editing device, data editing method, and program
US9206013B2 (en) 2013-04-16 2015-12-08 Fujifilm Corporation Data editing apparatus, data editing method, and non-transitory recording medium storing program
JP7437914B2 (en) 2019-11-06 2024-02-26 キヤノン株式会社 Image file creation device, image file creation method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5629435B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5920670B2 (en) Image forming apparatus, print control program, and print control method
JP5900803B2 (en) DATA GENERATION DEVICE, DATA GENERATION PROGRAM, AND DATA GENERATION METHOD
JP2007160922A (en) Image processor, program, and finish data movement method in image processor
JP2011243004A (en) Information processor, print control program, recording medium, print control system and image-forming apparatus
JP2019201240A (en) Print control apparatus, print control program, and print control method
US9141895B2 (en) Information processing apparatus, data editing method, and computer program product
JP2009163711A (en) Information processing device, information processing device controlling method, program, and recording medium
JP5834648B2 (en) Information processing apparatus, program, and control method
EP2648088A2 (en) Information processing apparatus, storage medium, and control method therefor
JP2020195098A (en) Program, image processing method, and image processing device
JP4396749B2 (en) Print control device and printer driver program
JP2012141857A (en) Information processor, gui program and recording medium
JP5652433B2 (en) PRINT SETTING DEVICE, PRINT SETTING DEVICE CONTROL METHOD, PRINT SETTING DEVICE CONTROL PROGRAM, AND PRINTING DEVICE
US9588942B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5699604B2 (en) Printing program, information processing apparatus, and recording medium
JP2007256991A (en) Data processor, program and computer readable recording medium
JP2007079953A (en) Image forming apparatus, image forming method and image forming program
JP6257286B2 (en) Information processing apparatus and method and program
JP2020030697A (en) Information processing apparatus, terminal device, setting screen display system, and setting screen display method
JP4661832B2 (en) Print control device and printer driver program
JP2007026100A (en) Image processing system, image processing method, and image processing program
JP6497308B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6388379B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2020136835A (en) Information processing device, image processing system, and program