JP6388379B2 - Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6388379B2
JP6388379B2 JP2014124495A JP2014124495A JP6388379B2 JP 6388379 B2 JP6388379 B2 JP 6388379B2 JP 2014124495 A JP2014124495 A JP 2014124495A JP 2014124495 A JP2014124495 A JP 2014124495A JP 6388379 B2 JP6388379 B2 JP 6388379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output paper
paper size
document
combination
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014124495A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016004427A (en
JP2016004427A5 (en
Inventor
雅樹 山道
雅樹 山道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014124495A priority Critical patent/JP6388379B2/en
Publication of JP2016004427A publication Critical patent/JP2016004427A/en
Publication of JP2016004427A5 publication Critical patent/JP2016004427A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6388379B2 publication Critical patent/JP6388379B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラムに関するものである。   The present invention relates to an information processing apparatus, a control method for the information processing apparatus, and a program.

従来から、情報処理装置と画像形成装置とが通信する文書処理システムにおいて、用紙サイズを選択して、ステイプルなどの印刷設定を行い、印刷プレビューを表示し、印刷を行うことが可能である。
また、用紙サイズとしては文書ファイルのページサイズに応じて最適な用紙サイズを自動的に選択して印刷することが行われている。さらに、ユーザがあらかじめ複数の用紙サイズの組み合わせを選択し、その組み合わせの用紙の中から用紙サイズを自動的に選択して印刷する技術がある(特許文献1)。
Conventionally, in a document processing system in which an information processing apparatus and an image forming apparatus communicate, it is possible to select a paper size, perform print settings such as stapling, display a print preview, and perform printing.
As the paper size, an optimum paper size is automatically selected according to the page size of the document file and printed. Furthermore, there is a technique in which a user selects a combination of a plurality of paper sizes in advance, and automatically selects a paper size from the combination of papers for printing (Patent Document 1).

特開2005−149212号公報JP 2005-149212 A

しかしながら、複数のページサイズが存在するような文書ファイルに対してステイプルなどの出力用紙サイズに機能可否が依存するような機能を設定し印刷を行う場合、特許文献1に開示される印刷技術では、文書ファイル内に存在するページサイズをユーザがあらかじめ確認してから出力用紙サイズを設定するという手間が発生する。   However, when printing a document file in which a plurality of page sizes exist and setting a function that depends on whether or not the function is available depending on the output paper size such as stapling, the printing technique disclosed in Patent Document 1 The user needs to confirm the page size existing in the document file in advance and set the output paper size.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、ページサイズが異なる複数のページからなる文書情報を印刷する際に、印刷装置が出力可能な出力用紙サイズの組み合わせに適応した印刷設定を文書情報に設定できる仕組みを提供することである。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an output paper size that can be output by a printing apparatus when printing document information including a plurality of pages having different page sizes. It is to provide a mechanism that can set print settings adapted to a combination in document information.

上記目的を達成する本発明の情報処理装置は以下に示す構成を備える。
文書情報から印刷装置に出力される印刷情報を生成するプリンタドライバを有する情報処理装置であって、前記文書情報に対し、所定の後処理を行う印刷機能が設定された場合、前記印刷装置で処理可能な出力用紙サイズの組み合わせを取得する取得手段と、ページサイズが異なる複数のページから構成される前記文書情報の出力用紙サイズを、文書情報に含まれる前記ページのページサイズに基づいて決定する指示がなされているかを判断する第1の判断手段と、前記第1の判断手段によって前記指示がなされていると判断された場合、前記文書情報のページサイズに基づいて前記文書情報の出力用紙サイズを決定する決定手段と、前記決定手段によって決定された出力用紙サイズが複数存在する場合、前記取得手段によって取得された前記処理可能な出力用紙サイズの組み合わせに基づいて、前記決定手段によって決定された複数の出力用紙サイズの組み合わせが設定可能な組み合わせであるかを判断する第2の判断手段と、前記第2の判断手段によって設定可能な組み合わせでないと判断された場合、前記決定手段によって決定された複数の出力用紙サイズの組み合わせが、前記印刷装置で処理可能な出力用紙サイズの組み合わせになるように調整する調整手段と、前記文書情報に対して設定された前記印刷機能が解除された場合、前記調整手段によって調整された出力用紙サイズを、前記調整手段によって調整される前の出力用紙サイズに設定する設定手段と、を有することを特徴とする。

The information processing apparatus of the present invention that achieves the above object has the following configuration.
An information processing apparatus having a printer driver that generates print information to be output from a document information to a printing apparatus, and when a print function for performing a predetermined post-processing is set for the document information, the printing apparatus performs processing An acquisition unit that acquires a combination of possible output paper sizes, and an instruction to determine the output paper size of the document information composed of a plurality of pages having different page sizes based on the page size of the pages included in the document information If the first determination means determines that the instruction is made, the output paper size of the document information is determined based on the page size of the document information. Determining means for determining, and when there are a plurality of output paper sizes determined by the determining means, A second determination unit that determines whether a combination of a plurality of output paper sizes determined by the determination unit is a settable combination based on a combination of processable output paper sizes; and the second determination unit Adjusting means for adjusting the combination of a plurality of output paper sizes determined by the determining means to be a combination of output paper sizes that can be processed by the printing device, Setting means for setting the output paper size adjusted by the adjusting means to the output paper size before being adjusted by the adjusting means when the printing function set for the document information is canceled; It is characterized by having.

本発明によれば、ページサイズが異なる複数のページからなる文書情報を印刷する際に、印刷装置が出力可能な出力用紙サイズの組み合わせに適応した印刷設定を文書情報に設定できる。   According to the present invention, when printing document information including a plurality of pages having different page sizes, it is possible to set, in the document information, print settings adapted to a combination of output paper sizes that can be output by the printing apparatus.

画像形成システムの一例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an image forming system. 情報処理装置の構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the structure of information processing apparatus. 画像形成装置の構成を説明するブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus. クライアント端末のソフトウェア構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the software configuration of a client terminal. 情報処理装置が処理する文書のデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the document which information processing apparatus processes. 図5に示した文書データの詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of the document data shown in FIG. 文書処理アプリケーションのUIの構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of UI of a document processing application. 情報処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the control method of information processing apparatus. 情報処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the control method of information processing apparatus. 情報処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the control method of information processing apparatus. 情報処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the control method of information processing apparatus. 文書処理アプリケーションのUIの構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of UI of a document processing application. 情報処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the control method of information processing apparatus.

次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
<システム構成の説明>
〔第1実施形態〕
図1は、本実施形態を示す画像形成システムの一例を示す図である。
Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
<Description of system configuration>
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an image forming system according to the present exemplary embodiment.

図1において、クライアント端末101、MFP(Multifunction Peripheral)102は、ネットワーク110を介して接続されている。図において、クライアント端末101は、複数台接続されていても構わない。ネットワーク110は、例えば、インターネット等のLAN、WAN、電話回線、専用デジタル回線等のいずれであり、またこれらの組み合わせにより実現される、いわゆる通信ネットワークである。   In FIG. 1, a client terminal 101 and an MFP (Multifunction Peripheral) 102 are connected via a network 110. In the figure, a plurality of client terminals 101 may be connected. The network 110 is, for example, a LAN such as the Internet, a WAN, a telephone line, a dedicated digital line, or the like, and is a so-called communication network realized by a combination thereof.

ネットワーク110は、データの送受信が可能であればよく、有線、無線どちらでも構わない。また、様々な企業などにより、クライアント端末101は、例えば、デスクトップパソコン、ノートパソコン、モバイルパソコン、タブレット端末等から成るが、プログラムの実行環境が内蔵されたスマートフォンであってもよい。クライアント端末101では、オフィスアプリケーションやプリンタドライバ等のプログラムを実行する環境が内蔵されている。MFP102は、ネットワークに接続されておりクライアント端末101から送信された印刷ジョブを処理して出力する機能を有する。   The network 110 may be either wired or wireless as long as it can transmit and receive data. In addition, depending on various companies, the client terminal 101 includes, for example, a desktop personal computer, a notebook personal computer, a mobile personal computer, a tablet terminal, and the like. The client terminal 101 has an environment for executing programs such as an office application and a printer driver. The MFP 102 is connected to the network and has a function of processing and outputting a print job transmitted from the client terminal 101.

図2は、本実施形態を示す情報処理装置の構成を説明するブロック図である。本例は、図1に示したクライアント端末101を実行するコンピュータのハードウェア構成に対応する。
図2において、Central Processing Unit(CPU)202は装置全体の制御を行う。CPU202はハードディスク(HDD)205に格納されているアプリケーションプログラム、OS等を実行し、Random Access Memory(RAM)203にプログラムの実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する制御を行う。Read Only Memory(ROM)204は記憶手段であり、内部には、基本I/Oプログラム等の各種データを記憶する。RAM203は一時記憶手段であり、CPU202の主メモリ、ワークエリア等として機能する。
FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the information processing apparatus according to the present embodiment. This example corresponds to the hardware configuration of a computer that executes the client terminal 101 shown in FIG.
In FIG. 2, a central processing unit (CPU) 202 controls the entire apparatus. The CPU 202 executes an application program, an OS, and the like stored in a hard disk (HDD) 205, and performs control for temporarily storing information, files, and the like necessary for executing the program in a random access memory (RAM) 203. A Read Only Memory (ROM) 204 is a storage unit, and stores various data such as a basic I / O program therein. A RAM 203 is a temporary storage unit, and functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 202.

HDD205は外部記憶手段の一つであり、大容量メモリとして機能し、オフィスアプリケーションやWebブラウザー等のアプリケーションプログラム、OS、関連プログラム等を格納している。ディスプレイ206は表示手段であり、キーボード207から入力したコマンド等を表示したりするものである。インターフェース208は外部装置I/Fであり、プリンター、USB機器、周辺機器を接続する。キーボード207は指示入力手段である。システムバス201は、装置内におけるデータの流れを司るものである。 The HDD 205 is one of external storage means, functions as a large-capacity memory, and stores application programs such as an office application and a Web browser, an OS, and related programs. A display 206 is a display unit that displays commands and the like input from the keyboard 207. An interface 208 is an external device I / F, and connects a printer, a USB device, and a peripheral device. The keyboard 207 is an instruction input unit. The system bus 201 controls the flow of data in the apparatus.

ネットワークインターフェースカード(NIC)209は、該インターフェース209、ネットワーク110を介して外部装置とのデータのやり取りを行う。なお、上記コンピュータの構成はその一例であり、図2の構成例に限定されるものではない。例えば、データやプログラムの格納先は、その特徴に応じてROM204、RAM203、HDD205などで変更することも可能である。本実施形態中で特に明記しない場合は、各種処理はCPU202により実行され、処理中に生成されるデータはROM204、RAM203、HDD205によりRead/Writeされるものとする。   A network interface card (NIC) 209 exchanges data with an external device via the interface 209 and the network 110. Note that the configuration of the computer is an example thereof, and is not limited to the configuration example of FIG. For example, the storage destination of data and programs can be changed by the ROM 204, the RAM 203, the HDD 205, etc. according to the characteristics. Unless otherwise specified in the present embodiment, various processing is executed by the CPU 202, and data generated during the processing is read / written by the ROM 204, RAM 203, and HDD 205.

図3は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の構成を説明するブロック図である。本例は、図1に示したMFP102のハードウェア構成例である。
図3において、MFP102は、CPU301、RAM302、ROM303、通信インターフェース304、プリンタエンジン305、ハードディスク306および操作パネル307を備えている。MFP102のこれらの構成要素は、それぞれシステムバス308を介して互いに接続されている。CPU301は、RAM302をワークメモリとして、ハードディスク306に格納されたソフトウェアを実行する。
FIG. 3 is a block diagram illustrating the configuration of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. This example is a hardware configuration example of the MFP 102 shown in FIG.
In FIG. 3, the MFP 102 includes a CPU 301, a RAM 302, a ROM 303, a communication interface 304, a printer engine 305, a hard disk 306, and an operation panel 307. These components of the MFP 102 are connected to each other via a system bus 308. The CPU 301 executes software stored in the hard disk 306 using the RAM 302 as a work memory.

また、操作パネル307から入力されるユーザの指示に応じて、MFP102の動作を設定する。また、CPU301は、通信インターフェース304を介して、外部の危機から入力されるPDLデータなどの印刷データに基づき画像データを生成し、画像データをプリンタエンジン305に供給して印刷を行う。ROM303には、ハードディスク306へのデータの入出力を制御する、いわゆるBIOS等が記憶される。   Further, the operation of the MFP 102 is set in accordance with a user instruction input from the operation panel 307. Further, the CPU 301 generates image data based on print data such as PDL data input from an external crisis via the communication interface 304, and supplies the image data to the printer engine 305 for printing. The ROM 303 stores a so-called BIOS or the like that controls input / output of data to / from the hard disk 306.

図4は、図1に示したクライアント端末101のソフトウェア構成を説明するブロック図である。
図4において、401は文書処理アプリケーションで、本発明の各種処理を実行するためのユーザインターフェースを備え、ユーザからの要求を受付けて、各種機能の実行を管理している。402〜404は文書処理アプリケーションを構成するコンポーネントを示している。以下、詳述する。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a software configuration of the client terminal 101 illustrated in FIG.
In FIG. 4, a document processing application 401 has a user interface for executing various processes of the present invention, and receives requests from users and manages the execution of various functions. Reference numerals 402 to 404 denote components constituting the document processing application. Details will be described below.

402は文書処理UI部で、図7で示すユーザインターフェース(UI)や図12で示すユーザインターフェースの構築やユーザからの各種入力操作を受け付けて処理を行う。
403は文書作成部で、文書の解析や文書の編集や印刷設定の編集など文書の作成処理を行う。404は文書印刷部で、文書をプリンタドライバ405に送信する処理を実行する。405はプリンタドライバで、HDD205にインストールされ、通信可能なMFP102に印刷ジョブを送信する。また、プリンタドライバ405は、文書情報から印刷装置へ出力すべき印刷情報(印刷ジョブ)を生成する機能を備える。
Reference numeral 402 denotes a document processing UI unit that receives and processes the user interface (UI) shown in FIG. 7, the construction of the user interface shown in FIG. 12, and various input operations from the user.
A document creation unit 403 performs document creation processing such as document analysis, document editing, and print setting editing. A document printing unit 404 executes processing for transmitting a document to the printer driver 405. A printer driver 405 is installed in the HDD 205 and transmits a print job to the communicable MFP 102. The printer driver 405 has a function of generating print information (print job) to be output from the document information to the printing apparatus.

図5は、本実施形態を示す情報処理装置が処理する文書のデータ構造を示す図である。
図5において、501はヘッダーで、後述するデータが紐付けされて管理される。502は文書の本文データで、単数または複数の文書ファイルを結合して管理したデータである。文書の本文データ502はページを保持しており各ページからページサイズを取得することが可能である。503はオリジナルデータで、文書の作成元の文書データである。そのため、オリジナルデータは複数文書で構成されて構わない。504は文書データで、本文データ502のドキュメント、章、ページの情報や、印刷設定情報を管理する。
FIG. 5 is a diagram illustrating a data structure of a document processed by the information processing apparatus according to the present embodiment.
In FIG. 5, reference numeral 501 denotes a header, which is managed by linking data described later. Reference numeral 502 denotes text data of a document, which is data managed by combining one or a plurality of document files. The body data 502 of the document holds pages, and the page size can be acquired from each page. Reference numeral 503 denotes original data, which is document data from which a document is created. Therefore, the original data may be composed of a plurality of documents. Reference numeral 504 denotes document data, which manages document, chapter, and page information of the body data 502 and print setting information.

図6は、図5に示した文書データの詳細を示す図である。本例は、xmlで記述された例である。
図6において、文書の本文データは、階層構造になっておりドキュメント601、章602、ページ603の構成を持つ。各階層は、印刷設定を保持している。出力用紙604は設定されている出力用紙サイズおよび用紙サイズの丸め処理に関する情報が格納されている。さらに、印刷設定には用紙混載設定605やステイプル設定606など備えている。ページは本文データの1ページに対応する。章は1ページ以上のページを持ち、ドキュメントに1つ以上存在する。また、章属性の<IncludePages>は、その章に属するページIDを示している。
FIG. 6 is a diagram showing details of the document data shown in FIG. This example is an example described in xml.
In FIG. 6, the text data of the document has a hierarchical structure and has a structure of a document 601, a chapter 602, and a page 603. Each hierarchy holds print settings. The output paper 604 stores information related to the set output paper size and paper size rounding processing. Further, the print setting includes a paper mixed setting 605, a staple setting 606, and the like. A page corresponds to one page of body data. A chapter has one or more pages, and one or more chapters exist in a document. The chapter attribute <IncludePages> indicates a page ID belonging to the chapter.

図7は、図4に示した文書処理UI部402が表示する文書処理アプリケーション401のUIの構成を説明する図である。本例は、文書処理アプリケーション401のUIの一例を示している。また、本UI画面は、文書をオープン、もしくは新規作成の指示を受けると文書処理アプリケーション401が実行され表示される。なお、CPU202はプリンタドライバ405が提供する当該UI画面の表示制御を行う。
図7において、801はウインドウを示す。802は文書の文書名を示す。803は文書の章を示す。804は文書のページを示す。802〜804は図6で示した文書構造と対応している。804は文書の本文データのサムネイル表示を示す。
FIG. 7 is a diagram illustrating a UI configuration of the document processing application 401 displayed by the document processing UI unit 402 illustrated in FIG. This example shows an example of the UI of the document processing application 401. The UI screen is displayed when the document processing application 401 is executed when a document is opened or a new creation instruction is received. Note that the CPU 202 performs display control of the UI screen provided by the printer driver 405.
In FIG. 7, reference numeral 801 denotes a window. Reference numeral 802 denotes a document name of the document. Reference numeral 803 denotes a chapter of the document. Reference numeral 804 denotes a document page. Reference numerals 802 to 804 correspond to the document structure shown in FIG. Reference numeral 804 denotes a thumbnail display of the text data of the document.

805はプリンタドライバ選択コントロール(PDSC)で、HDD205にインストールされたプリンタドライバの一覧を選択肢として表示し、ユーザからの指示に応じて印刷するプリンタを決定する。806は印刷ボタンで、印刷ボタンはユーザからの指示に応じて、PDSC805で指定したプリンタドライバヘ文書の本文データの印刷を処理する際に押下される。   A printer driver selection control (PDSC) 805 displays a list of printer drivers installed in the HDD 205 as options, and determines a printer to print according to an instruction from the user. Reference numeral 806 denotes a print button. The print button is pressed when printing the text data of the document to the printer driver designated by the PDSC 805 in accordance with an instruction from the user.

807は出力用紙サイズ選択コントロールで、PDSC805で指定したプリンタドライバから利用可能な用紙サイズの一覧を取得してリストし、ユーザからの指示に応じて出力用紙サイズを決定する。出力用紙サイズ選択コントロール(OSSC)807は、用紙サイズを文書の本文データ502に存在するページのページサイズに従って出力用紙を自動的に選択する用紙サイズ自動(AUTO)という選択肢を含む。OSSC807をAutoとすることにより、自動出力用紙の設定が有効となり、当該の設定状態が本実施形態に示すフローチャートの処理で参照され、出力用紙サイズの組み合わせ処理が実行される。
なお、出力用紙サイズを決定する方法については、出力可能な用紙の中からページの面積比が一番近いものを選択してもよいし、縦横のいずれか近いものを選択してもよいし、特定の用紙のみから選択するようにしてもよい。もちろん、他の方法であってもよい。808は印刷機能設定として、ステイプル機能設定の有効または無効とするためのステイプルコントロール(SC)である。ここで、ステイプル機能とは、印刷されるシートに所定の後処理を行う印刷機能の1つであって、SC802の設定状態で設定の有効または無効が決定される。
An output paper size selection control 807 acquires a list of available paper sizes from the printer driver designated by the PDSC 805, and determines the output paper size according to an instruction from the user. The output paper size selection control (OSSC) 807 includes an option called automatic paper size (AUTO) that automatically selects the output paper according to the page size of the page existing in the body data 502 of the document. By setting the OSSC 807 to Auto, the automatic output paper setting becomes valid, the setting state is referred to in the processing of the flowchart shown in the present embodiment, and the output paper size combination processing is executed.
As for the method of determining the output paper size, the paper with the closest area ratio of pages may be selected from the papers that can be output, or the closest one of the vertical and horizontal directions may be selected, You may make it select only from a specific paper. Of course, other methods may be used. Reference numeral 808 denotes a staple control (SC) for validating or invalidating the staple function setting as the print function setting. Here, the stapling function is one of printing functions for performing predetermined post-processing on a sheet to be printed, and whether the setting is valid or invalid is determined in the setting state of SC802.

ステイプルコントロール808をONにすることで図8に示す処理フローが開始され、OFFにすることで図9に示す処理フローが開始される。なお、ステイプルコントロール808は、予めユーザにより出力用紙サイズが自動以外に設定されており、該当の出力用紙サイズで設定不可の場合には設定不可のようにコントロールの制御を行う。809は、文書のサムネイル表示を示している。サムネイル表示809はOSSC807で指定された出力用紙サイズを反映して表示を行う。   The processing flow shown in FIG. 8 is started by turning on the staple control 808, and the processing flow shown in FIG. 9 is started by turning it off. The staple control 808 controls the control so that the user cannot set the output paper size when the output paper size is set to a value other than automatic by the user. Reference numeral 809 denotes a thumbnail display of the document. A thumbnail display 809 reflects the output paper size specified by the OSSC 807.

図8は、本実施形態を示す情報処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、ステイプルなどの用紙サイズに機能可否が依存する印刷機能を設定した場合の処理例である。なお、各ステップは、クライアント端末のCPU202がHDD205等に記憶された制御プログラム(図4に示したモジュールを含む)を実行することで実現される。以下の説明では、図4に示したモジュールを主体として説明する。
S701では、印刷設定の変更指示を受けた文書処理UI部402は、印刷設定変更通知を文書作成部403に通知する。通知を受けた文書作成部403は、文書データ504を取得する。続けてS702で、文書作成部403は、図6に示したドキュメント、章、ページの出力用紙サイズを取得する。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a method for controlling the information processing apparatus according to the present embodiment. This example is a processing example in the case where a print function, such as stapling, whose function availability depends on the paper size is set. Each step is realized by the CPU 202 of the client terminal executing a control program (including the module shown in FIG. 4) stored in the HDD 205 or the like. In the following description, the module shown in FIG. 4 will be mainly described.
In step S <b> 701, the document processing UI unit 402 that has received a print setting change instruction notifies the document creation unit 403 of a print setting change notification. Upon receiving the notification, the document creation unit 403 acquires document data 504. In step S702, the document creation unit 403 acquires the output paper size of the document, chapter, and page shown in FIG.

S703では、文書処理UI部402は、文書印刷部404に、設定された機能が処理可能な出力用紙サイズの組み合わせパターンの取得依頼を通知する。通知を受けた文書印刷部404は、プリンタドライバ405を通して、設定された印刷機能が処理可能な出力用紙サイズの組み合わせパターンを取得し、文書処理UI部402に応答する。続けて文書処理UI部402は応答された出力用紙サイズのパターンを文書作成部403に通知する。ここで、印刷機能の一例としてステイプル機能が設定されたものとして説明する。   In step S <b> 703, the document processing UI unit 402 notifies the document printing unit 404 of an acquisition request for a combination pattern of output paper sizes that can be processed by the set function. Upon receiving the notification, the document printing unit 404 acquires a combination pattern of output paper sizes that can be processed by the set printing function through the printer driver 405, and responds to the document processing UI unit 402. Subsequently, the document processing UI unit 402 notifies the document creation unit 403 of the response pattern of the output paper size. Here, a description will be given assuming that the stapling function is set as an example of the printing function.

なお、ここで出力用紙サイズの組み合わせパターンとは、例えば用紙A縦と用紙B横といった用紙サイズおよび向きの組み合わせのことである。用紙サイズの組み合わせパターンは2種類またはそれ以上であってもよい。   Here, the output paper size combination pattern is a combination of paper size and orientation, such as paper A length and paper B width. There may be two or more combinations of paper size patterns.

S704では、文書作成部403は、S702で取得した出力用紙サイズに用紙サイズ自動が存在するか否かを判定する。ここで、用紙サイズ自動が存在すると文書作成部403が判断した場合はS705に進み、存在しないと文書作成部403が判断した場合はS707に進む。
S705では、文書作成部403は、図5に示した本文データ502を参照し、用紙サイズが自動に設定されているページの原稿サイズを取得する。続けてS706で、文書作成部403は、取得した原稿サイズを元に出力用紙サイズおよび用紙の向きを決定する。S707では、文書作成部403は、出力用紙サイズが複数存在するかを判定する。ここでは、S706で決定された出力用紙サイズも含めて複数の出力用紙サイズが存在するか否かを判定する。ここで、複数の出力用紙サイズがあると文書作成部403が判断した場合、S708へ進み、複数の出力用紙サイズがないと文書作成部403が判断した場合は、S709へ進む。
In step S <b> 704, the document creation unit 403 determines whether the paper size automatic exists for the output paper size acquired in step S <b> 702. If the document creation unit 403 determines that automatic paper size exists, the process proceeds to S705. If the document creation unit 403 determines that there is no paper size, the process proceeds to S707.
In step S <b> 705, the document creation unit 403 refers to the text data 502 shown in FIG. 5 and acquires the document size of the page whose paper size is set to automatic. In step S <b> 706, the document creation unit 403 determines the output paper size and paper orientation based on the acquired document size. In step S707, the document creation unit 403 determines whether there are a plurality of output paper sizes. Here, it is determined whether or not there are a plurality of output paper sizes including the output paper size determined in S706. If the document creation unit 403 determines that there are a plurality of output paper sizes, the process proceeds to S708. If the document creation unit 403 determines that there are not a plurality of output paper sizes, the process proceeds to S709.

なお、以降の処理において本処理で出力用紙サイズが複数存在するかの判定に用いた最終的な単一または複数の出力用紙サイズのことを最終出力用紙サイズとする。   In the subsequent processing, the final single or plural output paper sizes used for determining whether or not there are a plurality of output paper sizes in this processing are defined as final output paper sizes.

S708では、文書作成部403が最終出力用紙サイズと、S703でプリンタドライバ405から取得した出力用紙サイズのパターンで合致するものが存在するか否かを判定する。ここで、合致する出力用紙サイズのパターンが存在すると文書作成部403が判断した場合には、S712に進み、存在しないと文書作成部403が判断した場合にはS710に進む。
S709では、文書作成部403が単一の用紙サイズである最終出力用紙サイズで設定の変更内容が適用可能かを判定する。適用可能であると文書作成部403が判断した場合には、S713に進み、適用できないと文書作成部403が判断した場合にはS710に進む。
In step S708, the document creation unit 403 determines whether there is a match between the final output paper size and the output paper size pattern acquired from the printer driver 405 in step S703. If the document creation unit 403 determines that a matching output paper size pattern exists, the process proceeds to S712. If the document creation unit 403 determines that there is no pattern, the process proceeds to S710.
In step S <b> 709, the document creation unit 403 determines whether the setting change content can be applied with the final output paper size that is a single paper size. If the document creation unit 403 determines that it is applicable, the process proceeds to S713. If the document creation unit 403 determines that it is not applicable, the process proceeds to S710.

S710では、文書作成部403が設定の変更内容が適用可能な用紙サイズに最終出力用紙サイズを調整する処理(以降、丸め処理とする)を行う。また合わせて出力用紙サイズ604に対して、用紙サイズに丸め処理が発生したという状態を設定する。例えば、A5が適用不可と判定され場合には適用可能な用紙Bを設定する。さらには、用紙サイズA,用紙サイズB,用紙サイズCの3種類の組み合わせが不可な場合に、適用可能な用紙サイズのパターン用紙サイズBと用紙サイズCを設定する。   In step S <b> 710, the document creation unit 403 performs processing for adjusting the final output paper size to a paper size to which the setting change content can be applied (hereinafter, rounding processing). In addition, a state in which rounding processing has occurred for the paper size is set for the output paper size 604. For example, when it is determined that A5 is not applicable, applicable paper B is set. Furthermore, when the combination of three types of paper size A, paper size B, and paper size C is impossible, the pattern paper size B and paper size C of the applicable paper size are set.

本ステップにおいて、最終出力用紙サイズに対してどのような出力用紙サイズを設定するかについては、例えば、出力用紙サイズが1種類のときであれば既定のサイズに丸め処理してもよいし、設定可能な先頭の用紙サイズに丸め処理するなどしてもよい。   In this step, as to what output paper size is set with respect to the final output paper size, for example, when the output paper size is one type, it may be rounded to a predetermined size or set. It may be rounded to the first possible paper size.

また、複数種類の用紙が存在する場合には、先頭ページから組み合わせ可能な用紙サイズのパターンを設定してもよいし、出力用紙サイズの多い順に優先して、最終出力用紙サイズを設定するなどしてもよい。
いずれの方法であっても、本処理フローにおいて、設定された機能が適用可能なように単一または複数の用紙サイズパターンを最終出力用紙サイズとして設定する。S710では、出力用紙サイズを丸め処理した内容に従ってメッセージを表示し、ユーザに通知するなどを合わせて行ってもよい。なお、必要に応じて調整された出力サイズの組合せをプレビューする制御を加えてもよい。
In addition, when there are multiple types of paper, you can set a paper size pattern that can be combined from the first page, or set the final output paper size in order of increasing output paper size. May be.
Whichever method is used, in this processing flow, a single or a plurality of paper size patterns are set as final output paper sizes so that the set functions can be applied. In step S710, a message may be displayed according to the content of the output paper size rounded and notified to the user. In addition, you may add control which previews the combination of the output size adjusted as needed.

S711では、文書作成部403は、最終出力用紙サイズに複数の用紙サイズが存在するか否かを判定する。ここで、存在すると文書作成部403が判断した場合はS712に進み、存在しないと文書作成部403が判断した場合にはS713に進む。S712では、文書作成部403は、文書データ504の用紙混載設定605に対して、最終出力用紙サイズを設定する。S713では、文書作成部403が文書データ504の印刷設定、例えばステイプル設定606をONに設定する。   In step S <b> 711, the document creation unit 403 determines whether there are a plurality of paper sizes in the final output paper size. If the document creation unit 403 determines that it exists, the process proceeds to S712. If the document creation unit 403 determines that it does not exist, the process proceeds to S713. In step S <b> 712, the document creation unit 403 sets the final output paper size for the paper mixed setting 605 in the document data 504. In step S713, the document creation unit 403 sets the print setting of the document data 504, for example, the staple setting 606, to ON.

図9は、本実施形態を示す情報処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、ステイプルなどの用紙サイズに機能可否が依存する機能を解除する指示を受け付けたと判断した場合の処理例である。なお、各ステップは、クライアント端末のCPU202がHDD205等に記憶された制御プログラム(図4に示したモジュールを含む)を実行することで実現される。以下の説明では、図4に示したモジュールを主体として説明する。また、図8の各処理ステップと同様の場合説明を省略する。なお、図8および、図9の処理完了後、本文データ502および文書データ504を用いて、図7に示したサムネイル809が生成される。
S901では、文書作成部403は、取得した出力用紙サイズ604を参照し出力用紙サイズの設定に丸め処理が発生しているのかを判定する。ここで、丸め処理が発生していると文書作成部403が判断した場合にはS902に進み、丸め処理が発生していないと文書作成部403が判断した場合には、S903に進む。S902では、文書作成部403が出力用サイズを自動に設定する。S903では、文書作成部403文書データ504の印刷設定、例えばステイプル設定606をOFFに設定する。本処理フローを適用することで、ステイプルを適用したことにより用紙サイズが丸まってしまった場合にステイプルを外した場合に出力用紙サイズを、ステイプルを設定する前(丸め処理による調整前)の出力用紙サイズの状態に戻すことが可能となる。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a method for controlling the information processing apparatus according to the present embodiment. This example is a processing example in the case where it is determined that an instruction to cancel a function such as a staple that depends on whether the function depends on the paper size is accepted. Each step is realized by the CPU 202 of the client terminal executing a control program (including the module shown in FIG. 4) stored in the HDD 205 or the like. In the following description, the module shown in FIG. 4 will be mainly described. Also, the description of the same processing steps as in FIG. 8 is omitted. 8 and FIG. 9, the thumbnail 809 shown in FIG. 7 is generated using the body data 502 and the document data 504.
In step S <b> 901, the document creation unit 403 refers to the acquired output paper size 604 and determines whether rounding processing has occurred in the output paper size setting. If the document creation unit 403 determines that rounding processing has occurred, the process proceeds to step S902. If the document creation unit 403 determines that rounding processing has not occurred, the process proceeds to step S903. In step S902, the document creation unit 403 sets the output size to automatic. In step S903, the print setting of the document creation unit 403 document data 504, for example, the staple setting 606 is set to OFF. By applying this processing flow, if the paper size is rounded due to the application of staples, the output paper size is set before stapling (before adjustment by the rounding process) when the staple is removed. It becomes possible to return to the size state.

〔第2実施形態〕
以下、本発明の第2実施形態を実現するための最良の形態について図面を用いて説明する。第1実施形態との差分のみ説明する。なお、以下のフローチャートの説明において、第1実施形態と同一の処理ステップの番号は同一の処理を示す。
また、第1実施形態において、出力用紙サイズが自動の状態から丸め処理が発生した場合に、新たにページが追加されることでページを自動で追加するか丸め処理した出力用紙サイズにするかは状況により異なる。
[Second Embodiment]
The best mode for realizing the second embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. Only differences from the first embodiment will be described. In the following description of the flowcharts, the same processing step numbers as those in the first embodiment indicate the same processing.
Also, in the first embodiment, when the rounding process occurs from the automatic output paper size state, whether the page is automatically added or the rounded output paper size is set by adding a new page. It depends on the situation.

また印刷設定をまとめたもので、文書処理アプリケーション401で、文書ファイルを開いた場合に、印刷設定を一括で適用することが可能なテンプレートというものが存在する。
テンプレートを登録することで外部ファイルとして保存し、文書処理アプリケーション401が終了後も利用することを可能とする。このような印刷テンプレートを生成する場合にも、状況により出力用紙サイズを自動の状態とするか丸め処理した固定の出力用紙サイズとするかは異なる。
Also, there is a template that summarizes the print settings, and can apply the print settings all at once when the document processing application 401 opens a document file.
By registering the template, it is saved as an external file and can be used even after the document processing application 401 is terminated. Even when such a print template is generated, whether the output paper size is set to an automatic state or a fixed output paper size obtained by rounding differs depending on the situation.

図10は、本実施形態を示す情報処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、文書作成部403により実行されるページが追加された時の文書のデータの変更処理例である。なお、各ステップは、クライアント端末のCPU202がHDD205等に記憶された制御プログラム(図4に示したモジュールを含む)を実行することで実現される。以下の説明では、図4に示したモジュールを主体として説明する。
S1001では、文書作成部403が本文データ502および文書データ504に対して、ページの追加を行う。S1002では、文書作成部403が出力用紙サイズ604を参照し、丸め処理が設定されているかを判定し、丸め処理が存在する文書作成部403が判断した場合には、S1003に進み、存在しないと文書作成部403が判断した場合には処理を終了する。
S1003では、文書作成部403がページの構成が変更された時出力用紙サイズの設定として既存の設定を優先するか、出力用紙サイズの設定を再設定するか否かを、ページ挿入時出力用紙サイズ設定を参照し判定する。ここで、既存の設定を優先すると文書作成部403が判断した場合には処理を終了し、再設定を行うと文書作成部403が判断した場合にはS1004に進む。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a method for controlling the information processing apparatus according to the present embodiment. This example is a document data change processing example when a page executed by the document creation unit 403 is added. Each step is realized by the CPU 202 of the client terminal executing a control program (including the module shown in FIG. 4) stored in the HDD 205 or the like. In the following description, the module shown in FIG. 4 will be mainly described.
In step S <b> 1001, the document creation unit 403 adds pages to the body data 502 and the document data 504. In step S1002, the document creation unit 403 refers to the output paper size 604, determines whether rounding processing is set, and if the document creation unit 403 in which rounding processing is present determines, proceeds to step S1003, and does not exist. If the document creation unit 403 determines, the process ends.
In step S <b> 1003, whether the document creation unit 403 prioritizes the existing setting as the output paper size setting when the page configuration is changed or whether to reset the output paper size setting is determined. Judge by referring to the setting. If the document creation unit 403 determines that the existing setting is prioritized, the process ends. If the document creation unit 403 determines that resetting is to be performed, the process advances to step S1004.

なお、ページ挿入時出力用紙サイズ設定はウインドウ801の不図示のメニューアイテムなどが押下された際に、文書処理UI部402が図12に示すようなページ挿入時出力用紙サイズ設定ダイアログ1200を表示することで設定可能となる。
図12に示すUI画面において、1201および1202はページ挿入時出力用紙サイズ設定の決定を行うためのラジオボタンである。本設定値には、出力用紙サイズに丸め処理が存在する場合に、ページが増減したときに、出力用紙サイズを再設定するか否かを設定する。1201は、ページが増減した際に、出力用紙サイズの再設定を行う。1202は、既に設定されている出力用紙サイズの設定に従う。
Note that when the menu item (not shown) of the window 801 is pressed, the document processing UI unit 402 displays a page insertion output paper size setting dialog 1200 as shown in FIG. It becomes possible to set.
In the UI screen shown in FIG. 12, reference numerals 1201 and 1202 denote radio buttons for determining the output paper size setting at the time of page insertion. This setting value sets whether or not to reset the output paper size when the number of pages increases or decreases when there is a rounding process in the output paper size. 1201 resets the output paper size when the number of pages increases or decreases. 1202 follows the output paper size setting that has already been set.

S1004では、文書作成部403が出力用紙サイズを自動に再設定する。本処理フローのあとに、本文データ502および文書データ504を用いてサムネイル809が生成される。なお、本処理フローでは、単一ページの追加について説明したが、複数ページの追加や削除などに本処理フローと同様の処理を適用することはもちろん可能である。   In step S1004, the document creation unit 403 resets the output paper size automatically. After this processing flow, a thumbnail 809 is generated using the body data 502 and the document data 504. In this processing flow, the addition of a single page has been described. Of course, the same processing as in this processing flow can be applied to the addition or deletion of a plurality of pages.

図11は、本実施形態を示す情報処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、印刷設定をテンプレートとして登録する処理例である。なお、各ステップは、クライアント端末のCPU202がHDD205等に記憶された制御プログラム(図4に示したモジュールを含む)を実行することで実現される。以下の説明では、図4に示したモジュールを主体として説明する。ここで、テンプレートとは、印刷設定をまとめたもので、文書処理アプリケーション401で、文書ファイルを開いた場合に、印刷設定を一括で適用することが可能である。テンプレートを登録することで外部ファイルとして保存し、文書処理アプリケーション401が終了後も利用することを可能とする。   FIG. 11 is a flowchart illustrating a method for controlling the information processing apparatus according to the present embodiment. This example is a processing example for registering print settings as a template. Each step is realized by the CPU 202 of the client terminal executing a control program (including the module shown in FIG. 4) stored in the HDD 205 or the like. In the following description, the module shown in FIG. 4 will be mainly described. Here, the template is a collection of print settings, and when the document processing application 401 opens a document file, the print settings can be collectively applied. By registering the template, it is saved as an external file and can be used even after the document processing application 401 is terminated.

S1002で、出力用紙サイズの丸め処理があると文書作成部403が判断した場合には、S1101に進む。S1101では、文書作成部403が出力用紙サイズとして、丸め処理した用紙サイズをテンプレートに登録するか用紙サイズを自動の状態で登録するかを選択可能なメッセージを表示する。S1102では、文書作成部403が丸め処理した用紙サイズで登録するとユーザにより選択されたか否かを判定し、丸め処理した用紙サイズで登録すると文書作成部403が判断した場合には、S1103に進み、用紙サイズを自動の状態で登録すると文書作成部403が判断した場合には、S1104に進む。S1103では、文書作成部403が丸め処理した用紙サイズを用いてテンプレートを生成し登録する。S1104では、文書作成部403が用紙サイズを自動の設定でテンプレートを生成し、登録する。   If the document creation unit 403 determines in step S1002 that the output paper size is rounded, the process advances to step S1101. In step S1101, the document creation unit 403 displays a message that allows the user to select whether to register the rounded paper size in the template or the paper size in an automatic state as the output paper size. In S1102, if the document creation unit 403 registers with the rounded paper size, it is determined whether or not the user has selected. If the document creation unit 403 determines to register with the rounded paper size, the process proceeds to S1103. If the document creation unit 403 determines that the paper size is registered in an automatic state, the process advances to step S1104. In step S1103, the document creation unit 403 generates and registers a template using the paper size that has been rounded. In step S1104, the document creation unit 403 generates and registers a template with automatic paper size setting.

本実施形態によれば、文書作成部403が出力用紙サイズに丸めが存在しているかを判定し、既存の設定を優先するか否かを選択させることでユーザの意図するページ編集を行うことが可能となる。
さらに、テンプレートの登録についても、ユーザが丸め処理した出力用紙サイズをテンプレートに登録するか否かを選択させることでユーザの意図通りのテンプレートの生成が可能となる。
According to the present embodiment, the document creation unit 403 determines whether or not the output paper size is rounded, and allows the user to perform page editing intended by selecting whether or not to prioritize existing settings. It becomes possible.
Further, regarding the template registration, it is possible to generate a template as intended by the user by selecting whether or not to register the output paper size rounded by the user in the template.

〔第3実施形態〕
以下、本発明の第3実施形態を実現するための最良の形態について図13を用いて説明する。以下、第1、第2実施形態との差分のみ説明する。なお、同一の処理ステップの番号の場合は同一の処理を示す。
本例は、文書ファイルの中には、ページの向きが正しくないものが存在することに対応する処理例である。例えば、スキャンデータなどでは文書ファイルの生成時に向きを誤った状態で行うと上下が逆のデータなどが生成されてしまう。上記のように、ページの向きが正しくない状態で、ステイプルなどの機能を使用してしまうと、ユーザの意図とは反した無駄な出力結果となってしまう。
[Third Embodiment]
Hereinafter, the best mode for realizing the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Only differences from the first and second embodiments will be described below. Note that the same processing step number indicates the same processing.
This example is a processing example corresponding to a document file having an incorrect page orientation. For example, if scan data is generated with a wrong orientation when a document file is generated, data upside down is generated. As described above, if a function such as stapling is used in a state where the page orientation is not correct, a wasteful output result contrary to the user's intention is generated.

図13は、本実施形態を示す情報処理装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、ページの向きを考慮した場合にステイプル機能を適用した場合の処理例である。なお、各ステップは、クライアント端末のCPU202がHDD205等に記憶された制御プログラム(図4に示したモジュールを含む)を実行することで実現される。以下の説明では、図4に示したモジュールを主体として説明する。
S1301で、文書作成部403が本文データ502の各ページを参照し、ページ内の文字方向を取得する。S1302では、文書作成部403がS1301で取得した文字方向が文字の進行方向として正しい(一致する)かを判定する。正しい文字進行方向については、文書アプリケーションが対応可能な言語に応じて一意に保持してもよいし、ユーザにより設定可能としてもよい。S1301で、文字の進行方向が正しくないと文書作成部403が判定した場合には、S1303に進み、正しいと文書作成部403が判断した場合にはS707に進む。S1303では、文書作成部403が文字の進行方向が正しくなるページの回転角度を文書データのページに対して付加する。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a method for controlling the information processing apparatus according to the present embodiment. This example is a processing example when the stapling function is applied in consideration of the page orientation. Each step is realized by the CPU 202 of the client terminal executing a control program (including the module shown in FIG. 4) stored in the HDD 205 or the like. In the following description, the module shown in FIG. 4 will be mainly described.
In step S <b> 1301, the document creation unit 403 refers to each page of the body data 502 and acquires the character direction in the page. In step S1302, the document creation unit 403 determines whether the character direction acquired in step S1301 is correct (matches) as the character traveling direction. The correct character progression direction may be uniquely stored according to the language that the document application can handle, or may be set by the user. If the document creation unit 403 determines in S1301 that the character traveling direction is not correct, the process proceeds to S1303. If the document creation unit 403 determines that the character travel direction is correct, the process proceeds to S707. In step S <b> 1303, the document creation unit 403 adds a page rotation angle at which the character traveling direction is correct to the document data page.

さらに、回転角度が90°または270°の場合には、用紙の向きが変わるため文書データの最終出力用紙サイズの向きの更新を行う。なお、文書データのページに対して設定したページの回転角度を用いて、サムネイル生成時のおよび、印刷時の印刷データ生成時にページを回転させることで、ページ向きを文字方向と合わせることが可能となる。
本実施形態によれば、文書処理アプリケーション401にて、本文データ502のページ向きを検知し、向きを考慮して出力用紙サイズを決定することが可能となる。
Further, when the rotation angle is 90 ° or 270 °, the orientation of the paper changes, so the orientation of the final output paper size of the document data is updated. By using the page rotation angle set with respect to the page of document data and rotating the page when generating thumbnails and when generating print data during printing, it is possible to match the page orientation with the character direction. Become.
According to the present embodiment, the document processing application 401 can detect the page orientation of the body data 502 and determine the output paper size in consideration of the orientation.

本発明の各工程は、ネットワーク又は各種記憶媒体を介して取得したソフトウエア(プログラム)をパソコン(コンピュータ)等の処理装置(CPU、プロセッサ)にて実行することでも実現できる。   Each process of the present invention can also be realized by executing software (program) acquired via a network or various storage media by a processing device (CPU, processor) such as a personal computer (computer).

本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。   The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not.

101 クライアント端末
102 MFP
101 Client terminal 102 MFP

Claims (8)

文書情報から印刷装置に出力される印刷情報を生成するプリンタドライバを有する情報処理装置であって、
前記文書情報に対し、所定の後処理を行う印刷機能設定する指示を受け付けた場合、
前記印刷装置で処理可能な出力用紙サイズの組み合わせを取得する取得手段と、
ページサイズが異なる複数のページから構成される前記文書情報出力用紙サイズを、文書情報に含まれる前記ページのページサイズに基づいて決定する指示がなされているを判断する第1の判断手段と、
前記第1の判断手段によって前記指示がなされていると判断された場合、前記文書情報のページサイズに基づいて前記文書情報出力用紙サイズを決定する決定手段と
前記決定手段によって決定された出力用紙サイズが複数存在する場合、前記取得手段によって取得された処理可能な出力用紙サイズの組み合わせに基づいて、前記決定手段によって決定された複数の出力用紙サイズの組み合わせが設定可能な組み合わせであるを判断する第2の判断手段と、
記第2の判断手段によって設定可能な組み合わせでないと判断された場合、前記決定手段によって決定された複数の出力用紙サイズの組み合わせが、前記印刷装置で処理可能な出力用紙サイズの組み合わせになるように調整する調整手段と、
前記文書情報に対して設定された前記印刷機能解除する指示を受け付けた場合、
前記調整手段によって調整された出力用紙サイズを、前記調整手段によって調整される前の出力用紙サイズに設定する設定手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus having a printer driver that generates print information output from a document information to a printing apparatus,
When an instruction to set a print function for performing predetermined post-processing is received for the document information ,
Obtaining means for obtaining a combination of output paper sizes that can be processed by the printing apparatus;
First determination means for determining whether an instruction to determine the output paper size of the document information composed of a plurality of pages having different page sizes is made based on the page size of the page included in the document information ; ,
If the instruction is determined to have been made by the first determining means, and determination means for determining the output paper size of the document information based on the page size of the document information,
If the output paper size determined by said determining means there are a plurality, based on the combination of the previous SL processable output paper size acquired by the acquisition unit, a plurality of output paper size determined by said determining means A second determination means for determining whether the combination is a settable combination;
When it is determined that no combination that can be set by the previous SL second determination means, so that the combination of a plurality of output paper size determined by said determining means comprises a combination of a processable output paper size by the printing device Adjusting means for adjusting to
When receiving an instruction to cancel the printing function set for the document information ,
Setting means for setting the output paper size adjusted by the adjusting means to the output paper size before being adjusted by the adjusting means;
An information processing apparatus comprising:
前記情報処理装置は、
前記調整手段によって調整された出力用紙サイズプレビューする表示制御手段を更に有することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The information processing apparatus includes:
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a display control means for previewing the output paper size that has been adjusted by said adjusting means.
前記第2の判断手段によって設定可能な組み合わせであると判断された場合、前記決定手段によって決定された複数の出力用紙サイズの組み合わせを、前記印刷装置に出力される印刷情報の出力用紙サイズとして決定することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。When it is determined that the combination can be set by the second determination unit, a combination of a plurality of output sheet sizes determined by the determination unit is determined as an output sheet size of print information output to the printing apparatus. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus. 各ページの文書情報から取得される文字方向と前記印刷装置が印刷する文字方向とが一致するかどうかを判断する第3の判断手段と、
前記第3の判断手段によって、前記文書情報から取得される文字方向と前記印刷装置が印刷する文字方向とが一致しないと判断された場合、
前記文書情報から取得される文字方向と前記印刷装置が印刷する文字方向とが一致するようにページを回転して出力する設定を付加する付加手段と、
を備えることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
Third determination means for determining whether the character direction acquired from the document information of each page matches the character direction printed by the printing apparatus;
By the third determining means if the character direction in which the printing device and the character direction obtained from the document information is printed is determined not to match,
An adding unit for adding a setting for rotating and outputting a page so that a character direction acquired from the document information and a character direction printed by the printing apparatus match;
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising:
前記調整手段が調整した出力用紙サイズの組み合わせをテンプレートとして登録する登録手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a registration unit that registers a combination of output paper sizes adjusted by the adjustment unit as a template. 前記文書情報は、ドキュメント、章、ページを含み、所定の後処理を実行させる印刷機能設定の有効または無効の設定、自動出力用紙の組み合わせの有効または無効の設定が付加されていることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The document information includes a document, a chapter, and a page, and is added with a setting for enabling or disabling a print function setting for executing predetermined post-processing, and a setting for enabling or disabling a combination of automatic output sheets. The information processing apparatus according to claim 1. 文書情報から印刷装置に出力される印刷情報を生成するプリンタドライバを有する情報処理装置の制御方法であって、  A method for controlling an information processing apparatus having a printer driver that generates print information output from a document information to a printing apparatus,
前記文書情報に対し、所定の後処理を行う印刷機能が設定された場合、  When a print function for performing predetermined post-processing is set for the document information,
前記印刷装置で処理可能な出力用紙サイズの組み合わせを取得する取得ステップと、  An acquisition step of acquiring a combination of output paper sizes that can be processed by the printing apparatus;
ページサイズが異なる複数のページから構成される前記文書情報の出力用紙サイズを、文書情報に含まれる前記ページのページサイズに基づいて決定する指示がなされているかを判断する第1の判断ステップと、  A first determination step of determining whether an instruction to determine an output paper size of the document information composed of a plurality of pages having different page sizes is made based on the page size of the page included in the document information;
前記第1の判断ステップにおいて前記指示がなされていると判断された場合、前記文書情報のページサイズに基づいて前記文書情報の出力用紙サイズを決定する決定ステップと、  A determination step of determining an output paper size of the document information based on a page size of the document information when it is determined that the instruction is made in the first determination step;
前記決定ステップにおいて決定された出力用紙サイズが複数存在する場合、前記取得ステップにおいて取得された前記処理可能な出力用紙サイズの組み合わせに基づいて、前記決定ステップにおいて決定された複数の出力用紙サイズの組み合わせが設定可能な組み合わせであるかを判断する第2の判断ステップと、  When there are a plurality of output paper sizes determined in the determination step, a combination of the plurality of output paper sizes determined in the determination step based on the combination of the processable output paper sizes acquired in the acquisition step A second determination step for determining whether or not is a settable combination;
前記第2の判断ステップにおいて設定可能な組み合わせでないと判断された場合、前記決定ステップにおいて決定された複数の出力用紙サイズの組み合わせが、前記印刷装置で処理可能な出力用紙サイズの組み合わせになるように調整する調整ステップと、  When it is determined that the combination is not settable in the second determination step, the combination of the plurality of output paper sizes determined in the determination step is a combination of output paper sizes that can be processed by the printing apparatus. Adjustment steps to adjust;
前記文書情報に対して設定された前記印刷機能が解除された場合、  When the printing function set for the document information is canceled,
前記調整ステップにおいて調整された出力用紙サイズを、前記調整ステップにおいて調整される前の出力用紙サイズに設定する設定ステップと、  A setting step of setting the output paper size adjusted in the adjustment step to the output paper size before being adjusted in the adjustment step;
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。A method for controlling an information processing apparatus, comprising:
請求項7に記載の情報処理装置の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。   A program that causes a computer to execute the control method of the information processing apparatus according to claim 7.
JP2014124495A 2014-06-17 2014-06-17 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program Active JP6388379B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014124495A JP6388379B2 (en) 2014-06-17 2014-06-17 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014124495A JP6388379B2 (en) 2014-06-17 2014-06-17 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016004427A JP2016004427A (en) 2016-01-12
JP2016004427A5 JP2016004427A5 (en) 2017-07-27
JP6388379B2 true JP6388379B2 (en) 2018-09-12

Family

ID=55223658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014124495A Active JP6388379B2 (en) 2014-06-17 2014-06-17 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6388379B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134388A (en) * 1999-11-02 2001-05-18 Minolta Co Ltd Controller for image forming device and printing job monitoring method
JP2002321432A (en) * 2001-04-26 2002-11-05 Canon Inc Information processing device, printing control device, its control method, storage medium and its control program
JP2005149212A (en) * 2003-11-17 2005-06-09 Canon Inc Document processing method and document processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016004427A (en) 2016-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110831771B (en) Printing system, printing apparatus, information processing apparatus, control method therefor, and storage medium
EP2610732B1 (en) Print control device and computer-readable storage medium storing a program
JP4630751B2 (en) Printing system, printing apparatus, control method therefor, and program
US9355046B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable medium
JP7086754B2 (en) Information processing equipment, control method of information processing equipment, and computer program
JP6320206B2 (en) Printing system, image processing apparatus, information processing method, and program
JP5639447B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus job processing method, and program
JP7321827B2 (en) Information processing device control method, print setting application, and information processing device
JP2017113904A (en) Printing control device, printing control method, and program
JP2016177432A (en) Program, information processing apparatus, storage medium, and screen creation method
JP2024025809A (en) Image formation apparatus, control method of image formation apparatus and program
JP2014120051A (en) Information processing device, program, and control method
JP6388379B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
CN113596275A (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium
JP7370732B2 (en) Information processing device that communicates with an image forming device, its control method, and program
JP5732417B2 (en) Image forming system and image forming program
CN110764720A (en) Printing apparatus, control method of printing apparatus, and storage medium
JP2012141857A (en) Information processor, gui program and recording medium
US11385848B2 (en) Information processing apparatus and control method
JP6210724B2 (en) Information processing apparatus, data processing method for information processing apparatus, and program
JP7350525B2 (en) Information processing device, control method for information processing device, and program
JP7073936B2 (en) Image processing equipment, image processing systems, electronic devices, image processing methods and programs
JP2023036689A (en) printing system and computer program
US10019660B2 (en) Method of printing user form document, image forming apparatus using the method, and computer-readable recording medium
JP2020138393A (en) Image formation apparatus, printing setting method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170612

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180810

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6388379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151