JP6339298B1 - 禁煙患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 - Google Patents
禁煙患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6339298B1 JP6339298B1 JP2017545780A JP2017545780A JP6339298B1 JP 6339298 B1 JP6339298 B1 JP 6339298B1 JP 2017545780 A JP2017545780 A JP 2017545780A JP 2017545780 A JP2017545780 A JP 2017545780A JP 6339298 B1 JP6339298 B1 JP 6339298B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- smoking
- concentration
- patient
- information
- biomarker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
- G16H20/10—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Measuring devices for evaluating the respiratory organs
- A61B5/082—Evaluation by breath analysis, e.g. determination of the chemical composition of exhaled breath
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H10/00—ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H10/00—ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
- G16H10/20—ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for electronic clinical trials or questionnaires
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/63—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Abstract
禁煙患者のために使用されるプログラムであって、コンピュータに、患者によって入力された喫煙の有無を示す申告情報を受信する段階と、喫煙状態を示す生体指標濃度を測定する生体指標濃度測定器によって測定された前記患者の生体試料の生体指標濃度測定値を受信する段階と、前記生体指標濃度測定値及び所定の生体指標濃度基準値に基づいて、前記生体指標濃度測定値と前記申告情報との整合性を判定する整合性判定段階と、整合性判定結果に基づいて、前記患者に対して実行する行動療法又は認知行動療法のための禁煙治療情報を生成する段階と、前記生成された禁煙治療情報を患者側装置に送信する段階と、を実行させるプログラム。
Description
第1の実施形態におけるシステムの動作について説明する。本実施形態においては、患者側装置103としてスマートホンを用い、生体指標濃度測定器104として一酸化炭素濃度測定器(COモニタ)を用いる。以下の実施形態においては、説明のために1つの患者側装置103及び1つのCOモニタ104の動作について説明するが、2以上の患者側装置103及びCOモニタ104を含んでもよい。
第2の実施形態は、患者による喫煙の有無を示す申告情報が、単なる喫煙の有無ではなく喫煙の本数及び喫煙時間を含み、整合性判定も喫煙の本数及び喫煙時間を含む申告情報と生体指標濃度測定値との間で整合するか否かを判定する点で、第1の実施形態と異なる。喫煙本数が0本であれば喫煙無しを示す申告情報とし、喫煙本数が1本以上であることを示す情報が含まれれば喫煙ありの申告情報と理解することができる。以下、第1の実施形態と異なる点を中心に説明する。
第2の実施形態においては、CO濃度上限値のみに基づいて判定を行ったが、本実施形態においては、生体指標濃度基準値としてのCO濃度下限値による判定も行う。CO濃度下限値は、申告情報が示す喫煙本数を喫煙時間に行ったと判定されるCO濃度の下限値である。以下、第1及び第2の実施形態と異なる点を中心に説明する。
101 ネットワーク
102 サーバ
103 患者側装置
104 COモニタ
104 生体指標濃度測定器
201 処理装置
202 表示装置
203 入力装置
204 記憶装置
205 通信装置
206 サーバ用プログラム
210 バス
301 処理装置
302 表示装置
303 入力装置
303 患者側装置
304 記憶装置
305 通信装置
306 患者用プログラム
310 バス
401 処理装置
402 表示装置
403 入力装置
404 記憶装置
405 通信装置
406 測定器プログラム
407 センサ
410 バス
501 制御部
502 表示部
503 入力部
504 記憶部
505 通信部
601 制御部
602 表示部
603 入力部
604 記憶部
605 通信部
701 制御部
702 表示部
703 入力部
704 記憶部
705 通信部
707 センサ
Claims (13)
- 禁煙患者のために使用されるプログラムであって、コンピュータに、
患者によって入力された喫煙の有無を示す申告情報を受信する段階と、
喫煙状態を示す生体指標の濃度を測定する生体指標濃度測定器によって測定された前記患者の生体試料の生体指標濃度測定値を受信する段階と、
前記生体指標濃度測定値及び生体指標濃度基準値に基づいて、前記生体指標濃度測定値と前記申告情報との整合性を判定する整合性判定段階と、
整合性判定結果に基づいて、前記患者に対して実行する禁煙治療法のための禁煙治療情報を生成する段階と、
前記生成された禁煙治療情報を患者側装置に送信する段階と、
を実行させるプログラム。 - 更に、コンピュータに、前記生体指標濃度測定値の測定時間を示すタイムスタンプを受信する段階を実行させ、
前記測定時間は前記生体指標濃度測定器または前記生体指標濃度測定値を送信する装置によって決定されたものである、
請求項1に記載のプログラム。 - 前記喫煙の有無を示す申告情報は喫煙本数及び喫煙時間を含み、
前記整合性判定段階は、コンピュータに、
前記喫煙本数、前記喫煙時間及び生体指標濃度の減衰関数に基づいて、生体指標濃度基準値として生体指標濃度上限値を決定する段階と、
前記生体指標濃度測定値と前記生体指標濃度上限値とを比較する段階と、
前記生体指標濃度測定値が前記生体指標濃度上限値より大きいときには、前記申告情報と前記生体指標濃度測定値とは不整合であると判定する段階と、
を実行させる、
請求項1または2に記載のプログラム。 - 前記整合性判定段階は、更に、コンピュータに、
前記喫煙本数、前記喫煙時間及び生体指標濃度の減衰関数に基づいて、生体指標濃度基準値として生体指標濃度下限値を決定する段階と、
前記生体指標濃度測定値と前記生体指標濃度下限値とを比較する段階と、
前記生体指標濃度測定値が前記生体指標濃度上限値より大きいときには、前記生体指標濃度測定値と前記申告情報とは過少申告の不整合であると判定する段階と、
前記生体指標濃度測定値が前記生体指標濃度上限値以下で前記生体指標濃度下限値より大きいときには、前記生体指標濃度測定値と前記申告情報とは整合していると判定する段階と、
前記生体指標濃度測定値が前記生体指標濃度下限値以下のときには、前記生体指標濃度測定値と前記申告情報とは過大申告の不整合であると判定する段階と、
を実行させる、
請求項3に記載のプログラム。 - 禁煙患者のために使用されるプログラムであって、コンピュータに、
喫煙状態を示す生体指標の濃度を測定する生体指標濃度測定器によって測定された前記禁煙患者の生体試料の生体指標濃度測定値を取得する段階と、
禁煙患者による喫煙の有無を示す申告情報の入力を受け付ける段階と、
前記生体指標濃度測定値及び生体指標濃度基準値に基づいて、前記生体指標濃度測定値と前記申告情報との整合性を判定する整合性判定段階と、
禁煙治療情報を決定するために、整合性判定結果をサーバに送信する段階と、
前記禁煙治療情報をサーバから受信する段階と、
前記禁煙治療情報に基づいて禁煙患者に禁煙治療法のための情報を提示する段階と、
を実行させる、プログラム。 - 前記整合性判定結果をサーバに送信する段階及び前記禁煙治療情報をサーバから受信する段階に代えて、コンピュータに、
整合性判定結果に基づいて、前記禁煙患者に対して実行する禁煙治療法のための禁煙治療情報を生成する段階、
を実行させる、請求項5に記載のプログラム。 - 前記生体試料は呼気であり、前記生体指標は一酸化炭素(CO)であり、前記生体指標濃度測定器はCO濃度測定器である、請求項1〜6のいずれか1項に記載のプログラム。
- 前記生体試料は唾液であり、前記生体指標はコチニンであり、前記生体指標濃度測定器はコチニン濃度測定器である、請求項1〜6のいずれか1項に記載のプログラム。
- 禁煙患者のために使用される一組のプログラムであって、一以上のコンピュータに、
患者による喫煙の有無を示す申告情報の入力を受け付ける段階と、
前記患者の生体試料に含まれる喫煙状態を示す生体指標濃度を測定する段階と、
生体指標濃度測定値及び生体指標濃度基準値に基づいて、前記生体指標濃度測定値と前記申告情報との整合性を判定する整合性判定段階と、
整合性判定結果に基づいて、前記患者に対して実行する禁煙治療法を示す禁煙治療情報を生成する段階と、
前記禁煙治療情報に基づいて患者に禁煙治療法のための情報を提示する段階と、
を実行させる、一組のプログラム。 - 制御部及び通信部を備える禁煙患者のために使用されるサーバであって、
前記制御部が、
前記通信部を用いて患者によって入力された喫煙の有無を示す申告情報を受信し、
前記通信部を用いて喫煙状態を示す生体指標濃度を測定する生体指標濃度測定器によって測定された前記患者の生体試料の生体指標濃度測定値を受信し、
前記生体指標濃度測定値及び生体指標濃度基準値に基づいて、前記生体指標濃度測定値と前記申告情報との整合性を判定し、
整合性判定結果に基づいて、前記患者に対して実行する禁煙治療法のための禁煙治療情報を生成し、
前記通信部を用いて前記生成された禁煙治療情報を送信する、
サーバ。 - 制御部、入力受付部、出力部及び通信部を備える禁煙患者のために使用される患者側装置であって、
前記制御部が、
喫煙状態を示す生体指標濃度を測定する生体指標濃度測定器によって測定された前記禁煙患者の生体試料の生体指標濃度測定値を取得し、
前記入力受付部を用いて禁煙患者による喫煙の有無を示す申告情報の入力を受け付け、
前記生体指標濃度測定値及び生体指標濃度基準値に基づいて、前記生体指標濃度測定値と前記申告情報との整合性を判定する整合性判定段階と、
禁煙治療情報を決定するために、整合性判定結果をサーバに送信する段階と、
前記通信部を用いて前記サーバから禁煙治療情報を受信し、
前記出力部を用いてサーバから受信した禁煙治療情報に基づいて禁煙患者に禁煙治療法のための情報を提示する、
患者側装置。 - 禁煙患者のために使用される一以上のコンピュータを含むシステムであって、
前記一以上のコンピュータが、
患者による喫煙の有無を示す申告情報の入力を受け付け、
前記患者の生体試料に含まれる喫煙状態を示す生体指標濃度を測定し、
前記生体指標濃度の測定値及び生体指標濃度基準値に基づいて、前記生体指標濃度の測定値と前記申告情報との整合性を判定し、
整合性判定結果に基づいて、前記患者に対して実行する禁煙治療法を示す禁煙治療情報を生成し、
前記禁煙治療情報に基づいて患者に禁煙治療法のための情報を提示する、
システム。 - 禁煙患者のために使用される一以上のコンピュータに実行される方法であって、
患者による喫煙の有無を示す申告情報の入力を受け付ける段階と、
前記患者の生体試料に含まれる喫煙状態を示す生体指標濃度を測定する段階と、
前記生体指標濃度の測定値及び生体指標濃度基準値に基づいて、前記生体指標濃度の測定値と前記申告情報との整合性を判定する整合性判定段階と、
整合性判定結果に基づいて、前記患者に対して実行する禁煙治療法を示す禁煙治療情報を生成する段階と、
前記禁煙治療情報に基づいて患者に禁煙治療法のための情報を提示する段階と、
を含む、方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/015927 WO2018193592A1 (ja) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | 禁煙患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018090440A Division JP7151987B2 (ja) | 2018-05-09 | 2018-05-09 | 禁煙患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6339298B1 true JP6339298B1 (ja) | 2018-06-06 |
JPWO2018193592A1 JPWO2018193592A1 (ja) | 2019-06-27 |
Family
ID=62487273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017545780A Active JP6339298B1 (ja) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | 禁煙患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10923220B2 (ja) |
EP (1) | EP3621081A1 (ja) |
JP (1) | JP6339298B1 (ja) |
CN (1) | CN110140177B (ja) |
WO (1) | WO2018193592A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018181352A (ja) * | 2018-05-09 | 2018-11-15 | 株式会社キュア・アップ | 禁煙患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 |
JPWO2020148822A1 (ja) * | 2019-01-16 | 2021-11-25 | 株式会社Cureapp | 薬による副作用を含む治療に関連して発症する症状を軽減するためのシステム、装置、方法及びプログラム |
JP2021534489A (ja) * | 2018-08-31 | 2021-12-09 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | 消費者の喫煙習慣の変化を促進するためのシステムおよび方法 |
WO2022050293A1 (ja) | 2020-09-01 | 2022-03-10 | 学校法人早稲田大学 | 医療システム及びそれを実行する方法 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9420971B2 (en) | 2009-10-24 | 2016-08-23 | Carrot Sense, Inc. | Extracorporeal devices and methods for facilitating cessation of undesired behaviors |
EP3280329B1 (en) | 2015-04-07 | 2023-11-15 | McNeil AB | Systems and methods for quantification of, and prediction of smoking behavior |
US10206572B1 (en) | 2017-10-10 | 2019-02-19 | Carrot, Inc. | Systems and methods for quantification of, and prediction of smoking behavior |
US11209417B2 (en) | 2017-10-12 | 2021-12-28 | Carrot, Inc. | Breath sensor apparatus and methods of use |
US10998101B1 (en) * | 2019-12-15 | 2021-05-04 | Bao Tran | Health management |
AU2020416271A1 (en) * | 2019-12-30 | 2022-08-25 | JNTL Consumer Health I (Switzerland) GmbH | Systems and methods for assisting individuals in a behavioral-change program |
BR112022012868A2 (pt) | 2019-12-31 | 2022-09-06 | Mcneil Ab | Métodos e aparelho de calibração de sensor de hálito |
KR20220123270A (ko) * | 2019-12-31 | 2022-09-06 | 맥닐 에이비 | 흡연 중단에서의 co 값의 사용 |
AU2021263458A1 (en) * | 2020-04-30 | 2023-01-19 | Mcneil Ab | Biomarker based nicotine replacement therapy |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005070953A (ja) * | 2003-08-21 | 2005-03-17 | Riso Kagaku Corp | 禁煙支援装置 |
JP2005181101A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 依存症脱却支援装置、依存症脱却支援方法 |
JP2014531031A (ja) * | 2011-10-21 | 2014-11-20 | デシマドックス, エルエルシー | 小分析物の定量的検出のためのポイントオブケア免疫アッセイ |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2261733Y (zh) * | 1996-05-09 | 1997-09-10 | 杨晓初 | 电子式辅助戒烟器 |
US20050228692A1 (en) * | 2004-04-08 | 2005-10-13 | Hodgdon Darren W | Incentive based health care insurance program |
JP2006277365A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Nec Corp | 喫煙管理システム |
US8540516B2 (en) * | 2006-11-27 | 2013-09-24 | Pharos Innovations, Llc | Optimizing behavioral change based on a patient statistical profile |
US9420971B2 (en) * | 2009-10-24 | 2016-08-23 | Carrot Sense, Inc. | Extracorporeal devices and methods for facilitating cessation of undesired behaviors |
CN202446270U (zh) * | 2012-02-13 | 2012-09-26 | 复旦大学附属中山医院 | 用于辅助随访受测客户哮喘病情或吸烟戒烟现况的系统 |
US20130325511A1 (en) * | 2012-06-04 | 2013-12-05 | Charles E. Neagle, III | System and method for health and wellness mobile management |
US10517530B2 (en) * | 2012-08-28 | 2019-12-31 | Juul Labs, Inc. | Methods and devices for delivering and monitoring of tobacco, nicotine, or other substances |
WO2016123587A1 (en) * | 2015-01-30 | 2016-08-04 | Doshi Suraaj | System and apparatus to effect behavioral change |
JP6116769B2 (ja) | 2015-05-01 | 2017-04-19 | 株式会社キュア・アップ | 禁煙患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 |
JP6574644B2 (ja) | 2015-08-26 | 2019-09-11 | 株式会社キュア・アップ | 肥満患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 |
-
2017
- 2017-04-20 EP EP17812247.9A patent/EP3621081A1/en not_active Withdrawn
- 2017-04-20 CN CN201780002246.4A patent/CN110140177B/zh active Active
- 2017-04-20 JP JP2017545780A patent/JP6339298B1/ja active Active
- 2017-04-20 US US15/580,291 patent/US10923220B2/en active Active
- 2017-04-20 WO PCT/JP2017/015927 patent/WO2018193592A1/ja unknown
-
2021
- 2021-01-14 US US17/148,985 patent/US20210134420A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005070953A (ja) * | 2003-08-21 | 2005-03-17 | Riso Kagaku Corp | 禁煙支援装置 |
JP2005181101A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 依存症脱却支援装置、依存症脱却支援方法 |
JP2014531031A (ja) * | 2011-10-21 | 2014-11-20 | デシマドックス, エルエルシー | 小分析物の定量的検出のためのポイントオブケア免疫アッセイ |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018181352A (ja) * | 2018-05-09 | 2018-11-15 | 株式会社キュア・アップ | 禁煙患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 |
JP7151987B2 (ja) | 2018-05-09 | 2022-10-12 | 株式会社Cureapp | 禁煙患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 |
JP2022177204A (ja) * | 2018-05-09 | 2022-11-30 | 株式会社Cureapp | 禁煙患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 |
JP2021534489A (ja) * | 2018-08-31 | 2021-12-09 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | 消費者の喫煙習慣の変化を促進するためのシステムおよび方法 |
JP7526162B2 (ja) | 2018-08-31 | 2024-07-31 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | 消費者の喫煙習慣の変化を促進するためのシステムおよび方法 |
JPWO2020148822A1 (ja) * | 2019-01-16 | 2021-11-25 | 株式会社Cureapp | 薬による副作用を含む治療に関連して発症する症状を軽減するためのシステム、装置、方法及びプログラム |
JP7199744B2 (ja) | 2019-01-16 | 2023-01-06 | 株式会社Cureapp | 薬による副作用を含む治療に関連して発症する症状を軽減するためのシステム、装置、方法及びプログラム |
JP2023021295A (ja) * | 2019-01-16 | 2023-02-10 | 株式会社Cureapp | 薬による副作用を含む治療に関連して発症する症状を軽減するためのシステム、装置、方法及びプログラム |
WO2022050293A1 (ja) | 2020-09-01 | 2022-03-10 | 学校法人早稲田大学 | 医療システム及びそれを実行する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2018193592A1 (ja) | 2019-06-27 |
US10923220B2 (en) | 2021-02-16 |
CN110140177A (zh) | 2019-08-16 |
CN110140177B (zh) | 2023-06-02 |
US20210134420A1 (en) | 2021-05-06 |
EP3621081A1 (en) | 2020-03-11 |
US20190221297A1 (en) | 2019-07-18 |
WO2018193592A1 (ja) | 2018-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6339298B1 (ja) | 禁煙患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 | |
JP7411054B2 (ja) | 喫煙行為の定量化および予測のためのシステムおよび方法 | |
JP7603735B2 (ja) | 喫煙行動の定量化および予測のためのシステムおよび方法 | |
US20230019848A1 (en) | Device, system, and method to quit smoking | |
US20170017759A1 (en) | Cognitive behavioral therapy (cbt) method, system and application | |
US20210202066A1 (en) | Systems and methods for assisting individuals in a behavioral-change program | |
US20240081647A1 (en) | Systems and methods for assisting in smoking cessation | |
JP2020061034A (ja) | 情報提供装置、情報提供システム、及び情報提供方法 | |
JP2022177204A (ja) | 禁煙患者のためのプログラム、装置、システム及び方法 | |
US20250049320A1 (en) | Systems and methods for quantification of, and prediction of smoking behavior | |
WO2025085457A1 (en) | Systems and methods for quantification of, and prediction of smoking behavior | |
BR112017021701B1 (pt) | Métodos de quantificação de um comportamento de tabagismo individual e dispositivo para a obtenção de dados para quantificar um comportamento de tabagismo individual |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170830 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170830 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170830 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20171010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6339298 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |