JP6339132B2 - 音声コンテンツと追加のデジタルコンテンツとの統合 - Google Patents

音声コンテンツと追加のデジタルコンテンツとの統合 Download PDF

Info

Publication number
JP6339132B2
JP6339132B2 JP2016127775A JP2016127775A JP6339132B2 JP 6339132 B2 JP6339132 B2 JP 6339132B2 JP 2016127775 A JP2016127775 A JP 2016127775A JP 2016127775 A JP2016127775 A JP 2016127775A JP 6339132 B2 JP6339132 B2 JP 6339132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
audio
additional digital
radio station
terrestrial radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016127775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017016130A (ja
Inventor
ウィリアム ホワイクハート ジェイ
ウィリアム ホワイクハート ジェイ
シャディ メア
メア シャディ
チャールズ ウィングローヴ セオドア
チャールズ ウィングローヴ セオドア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Visteon Global Technologies Inc
Original Assignee
Visteon Global Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Visteon Global Technologies Inc filed Critical Visteon Global Technologies Inc
Publication of JP2017016130A publication Critical patent/JP2017016130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6339132B2 publication Critical patent/JP6339132B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/65Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for using the result on users' side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/82Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet
    • H04H60/87Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet accessed over computer networks
    • H04H60/88Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet accessed over computer networks which are wireless networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/43Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/64Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for providing detail information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/82Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/20Arrangements for broadcast or distribution of identical information via plural systems
    • H04H20/24Arrangements for distribution of identical information via broadcast system and non-broadcast system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/27Arrangements for recording or accumulating broadcast information or broadcast-related information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、音声コンテンツと追加のデジタルコンテンツとの統合に関する。
従来から、ラジオは、様々な周波数で電波を伝搬する送信機と、こうした電波(「地上波ラジオ」)を受信するように構成された受信機とを介して提供されてきた。この情報は、従来から大部分は音声として提供されてきた。最近では、音声情報はテキストなどの他の情報により拡張されている。
ラジオの標準的な実施態様には、ソースアンテナからの情報の地上波放送が含まれる。ラジオは受信アンテナを備えて構成でき、特定の周波数を受信するように同調できる。同調される周波数は、音声情報に変換されるのに十分強力な、空気中に伝搬される波を拾うことができる。
ラジオは、多数の状況において携帯または実施できる。例えば、或る人物はポータブルラジオを携帯して、スピーカまたはヘッドホンを介してこうしたラジオを聴取できる。しばしば、ラジオは、自動車において、センタースタック領域内またはその周辺などで実施される。
最近では、様々な方法が音声または他の情報を送信するのに用いられている。1つのこのような一般的な実施態様は、インターネットストリーミングチャンネルである。インターネットストリーミングチャンネルとは、特定のウェブサイト、またはサイトに接続されたアプリケーションであり、インターネットを利用可能なデバイスに音声情報を配信可能である。インターネットを利用可能なデバイスのユーザは、特定のチャンネルに入ることができ、または、推薦サービスもしくはグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を介してこうしたチャンネルにアクセスできる。
インターネットストリーミングチャンネルは、確立されたインターネット接続を介してデータのパケットを送信する。インターネット接続は、デジタルデータの送信及び受信を可能にする通信プロトコルにより促進される任意の種類の広域ネットワーク(WAN)とすることができる。インターネット接続は、衛星による無線通信により、または、光ファイバ線もしくは電話接続などの通信用に確立された媒体を介した接続により促進できる。
乗り物は、インターネット接続を備えて実施されている。それゆえ、乗り物のセンタースタック位置に一般に見つけられるような音声ヘッドユニットは、インターネットストリーミングチャンネルを介してデータにアクセスする機能を備える。
しばしば、地上波ラジオ局と関連する状況が、インターネットストリーミング専用のチャンネルを介して提供されることもある。それゆえ、音声プログラムの消費者は、ラジオ放送かインターネットストリーミングチャンネルかを選択できる。
インターネットストリーミングチャンネルの一定の受信機が、デジタル表示または二次出力デバイスを備えることもある。しばしば、これは、インターネットストリーミングチャンネルから送信される音声コンテンツと共に送信されるデジタル情報を提供可能な画面である。追加のデジタル情報は、ユーザが関与可能なコンテンツに、例えばヒューマン‐マシンインターフェース(HMI)に表示されるコンテンツに変換できる。それゆえ、追加のコンテンツは、クリック可能なもの、アクセス可能なもの、または同様のものとすることができ、いったん関与されると、ユーザに、追加の情報にアクセスすることを可能にできる。追加の情報は、ストリーミングされる音声コンテンツに関する情報を提供するテキストであってもよく、または、音声情報と関連するスポンサーもしくは商用アプリケーションへのリンクであってもよい。あるいは、追加の情報は、音声コンテンツを拡張するために提供される画像または映像であってもよい。
以下の説明は、音声コンテンツを、(リアルタイムの、または記憶された)追加のデジタルコンテンツと統合するシステム及び方法に関する。例示的な実施形態は、システム、方法、本明細書において開示される態様と関連する個人用デバイス上に提供されるアプリケーションのうちのいずれかを対象としてもよい。
本発明の追加の特徴は、以下の説明において述べられ、部分的にこうした説明から明らかとなり、または、本発明の実施によって習得できる。
音声再生デバイスを介して提供される音声コンテンツを追加のデジタルコンテンツと統合するシステム及び方法が、本明細書において提供される。システムは、地上波ラジオ局から音声コンテンツを取得し、且つ、インターネットストリーミングチャンネルから追加のデジタルコンテンツを取得するように構成されるコンテンツリトリーバ(content retriever)であって、地上波ラジオ局及びインターネットストリーミングチャンネルが音声プログラムと関連する、コンテンツリトリーバと、音声コンテンツの提供と共に、ヒューマン‐マシンインターフェース(HMI)ディスプレイに追加のデジタルコンテンツを伝達するように構成されるディスプレイドライバとを備える。
前述の一般的な説明と以下の詳細な説明との両方は例示的且つ説明的なものであり、請求される発明についてのさらなる説明を提供することが意図されることを理解すべきである。他の特徴及び態様は、以下の詳細な説明、図面及び特許請求の範囲から明らかとなろう。
詳細な説明は以下の図面を参照する。図面において、同様の数字は同様のアイテムを指す。
例示的なコンピュータを示すブロック図である。 追加のコンテンツをラジオ放送とシームレスに統合するシステムの例示的な実施態様を示す。 図2におけるシステムと関連する例示的なディスプレイを示す。 追加のコンテンツをラジオ放送とシームレスに統合する方法の実施例を示す。 ラジオベースのプログラムと関連するコンテンツを記憶する方法の実施例を示す。
本発明は、本発明の例示的な実施形態を示す添付の図面を参照して以降でより完全に説明される。しかし、本発明は、多くの様々な形で具体化でき、本明細書において述べる実施形態に限定されると解釈すべきでない。むしろ、これらの例示的な実施形態は、本開示が十分なものであり、また、当業者に本発明の範囲を完全に伝えるように提供される。本開示の都合上、「それぞれのうちの少なくとも1つ」は、多数の列挙される要素の組合せを含め、それぞれの言語の後に列挙される要素の任意の組合せを意味すると解釈されることが理解されよう。例えば、「X、Y及びZのうちの少なくとも1つ」は、Xのみ、Yのみ、Zのみ、または2つ以上のアイテムX、Y及びZの任意の組合せ(例えば、XYZ、XZ、YZ、X)を意味すると解釈されよう。図面及び詳細な説明の全体を通して、特に記述がない場合は、同一の図面参照数字は、同一の要素、特徴及び構造を指すと理解される。これらの要素の相対的な大きさ及び描写は、明確さのため、説明のため、及び便宜上、誇張されることがある。
従来のラジオなどの電子デバイスは、ラジオ放送を受信するように構成される。背景技術において説明したように、ラジオ放送は、波がアンテナと共振し、且つ、同調システムによりフィルタ及び受信されることにより、地上波送信機を介して受信される。電波は何十年もこの方法で放送されており、上記で説明したように、家庭用娯楽機器システム及び乗り物などの様々な状況で実施されてきた。
ますます、音声コンテンツは別の方法で、すなわちインターネットストリーミングチャンネルで提供されている。インターネットストリーミングチャンネルは、ウェブポータル、アプリケーション、または同様のものを介してアクセスできる。手動の要求または自動のアルゴリズムに応答するインターネットストリーミングチャンネルは、インターネット接続を介して受信機に送信されるべき音声コンテンツを選択する。
音声コンテンツは、拡張コンテンツ(例えば、視覚的要素、非視覚的要素、音声、テキスト、マルチメディア、メタデータ等)を備えることができる。拡張コンテンツは、インターネット接続を介して送信されるデジタルデータとすることができる。それゆえ、受信機は、提供される音声コンテンツと共に、追加の写真、テキスト、メタデータ、映像、またはそれらの組合せを表示可能とすることができる。拡張コンテンツは、これに限定されるのではないが、グラフィクス要素(静止、シーケンスまたは動画化されたもの)、ビデオクリップ、テキスト(読むためのテキストとして表示されるもの、またはTTSを使用して音声として出力されるもの)、記憶され、後にアクセス可能であるように意図される(例えば、共通の圧縮形式で記憶される)音声コンテンツ、及び、システム(例えば、提案された再生リスト)内で有用であろうデータコンテンツのタイプとすることができる。
ますます、送信の一形態(地上波放送またはインターネット)と従来から関連する局は、両方の媒体で提供されている。それゆえ、ユーザまたはオペレータは、音声の両方の形態を受信可能なデバイスを有することができる。
特定の場合において、デバイスは、より受信可能な信号を選択するシステムまたは技法を備えることがある。より受信可能であることにより、信号は、より明瞭な再生を可能にする方法で受信される。それゆえ、ラジオ放送がより受信可能である場合、デバイスは、ラジオ送信を提供するように構成できる。別の実施例において、インターネットストリーミングされるチャンネルがより強力である場合、デバイスは、インターネットストリーミングチャンネルと関連するデータを提供及び受信するように構成できる。
両ソース間の切り換えを促進する一定の技術が提案されてきた。これらの場合において、こうした技術は、検出された信号、ユーザ選好、または別の技法に基づいて自動的に切り換える。
しかし、ユーザが上記の方法でシステムに関与することに応答して、音声コンテンツのリスナーがラジオ放送を提供されている場合、リスナーは、インターネットストリーミングチャンネルと関連する拡張コンテンツなどの他の情報を取り逃している可能性がある。
ラジオコンテンツを拡張コンテンツとシームレスに統合する方法及びシステムが本明細書において開示される。本明細書において開示されるシステム及び方法は、コンテンツを受信するデバイスだけでなく、コンテンツプロバイダにも関連する。それゆえ、本明細書において開示される態様を用いると、リスナーは地上波で提供されるラジオ放送を聴取でき、同様のインターネットストリーミングチャンネルと共に提供される拡張コンテンツをさらに受信できる。一実施例において、本明細書において開示されるシステム及び方法により、ユーザは、インターネットストリームが受信し難い(すなわち、ネットワーク接続不良に起因する)場合でさえ、拡張コンテンツにアクセスすることが可能となる。別の実施例において、本明細書において開示されるシステム及び方法により、ユーザは、インターネットストリームと関連する拡張コンテンツ(前もってダウンロードされたもの)に依然としてアクセスしながら、インターネットストリームの受信を遮断することが可能となる。
1つの利点は、インターネット接続が失われる(且つ、ユーザがラジオ放送からコンテンツを依然として受信可能である)場合に、ユーザがインターネットから前もって受信した拡張コンテンツを利用できることである。
本明細書において開示される別の概念は、本明細書において開示される態様に基づく音声コンテンツのキャッシュ及びストアである。本質的に、提供されるデバイスは、地上波ラジオコンテンツに関与するリスナーが、当該コンテンツに、インターネットストリーミングにより提供されるコンテンツに関与可能な方法で、関与することができるように修正できる。それゆえ、オペレータが地上波ラジオコンテンツを聴取しており、一時停止、巻き戻し、早送り、または異なる位置をシーク(seek)する場合、本明細書において開示されるデバイスはインターネットストリーミングされるコンテンツにアクセスでき(コンテンツそれ自体を提供可能である)、オペレータの要求を満たすことができる。
図1は、例示的なコンピュータ100を示すブロック図である。コンピュータ100は、チップセット104に結合される少なくとも1つのプロセッサ102を備える。チップセット104は、メモリコントローラハブ120及び入力/出力(I/O)コントローラハブ122を備える。メモリ106及びグラフィクスアダプタ112はメモリコントローラハブ120に結合され、ディスプレイ118はグラフィクスアダプタ112に結合される。記憶装置108、キーボード110、ポインティングデバイス114及びネットワークアダプタ116は、I/Oコントローラハブ122に結合される。コンピュータ100の他の実施形態は異なるアーキテクチャを有してもよい。
記憶装置108は、ハードドライブ、コンパクトディスク、リードオンリメモリ(CD‐ROM)、DVD、または固体メモリ装置などの非一時的なコンピュータ可読記憶媒体である。メモリ106は、プロセッサ102により使用される命令及びデータを保持する。ポインティングデバイス114は、マウス、トラックボール、または他のタイプのポインティングデバイスであり、コンピュータ100にデータを入力するためにキーボード110と組合せて使用される。ポインティングデバイス114は、ゲーム用システムコントローラ、またはゲーム用システムを制御するのに使用される任意のタイプのデバイスとすることができる。例えば、ポインティングデバイス114は、特定のユーザを検出するために生体認証スキャニングを用いる映像または画像取込デバイスに接続できる。特定のユーザは、コンピュータ100の様々な態様を制御するためにポインティングデバイス114に命令するように動きまたはジェスチャを用いることができる。
グラフィクスアダプタ112は、ディスプレイ118に画像または他の情報を表示する。ネットワークアダプタ116は、コンピュータシステム100を1つまたは複数のコンピュータネットワークに結合する。
コンピュータ100は、本明細書において説明される機能を提供するためのコンピュータプログラムモジュールを実行するように構成される。本明細書において使用される場合、「モジュール」という用語は、特定の機能を提供するのに使用されるコンピュータプログラム論理に関連する。それゆえ、モジュールはハードウェア、ファームウェア及び/またはソフトウェアにおいて実施できる。一実施形態において、プログラムモジュールは、記憶装置108に記憶され、メモリ106にロードされ、プロセッサ102によって実行される。
本明細書において開示されるエンティティ及びプロセスにより使用されるコンピュータのタイプは、エンティティにより必要とされる実施形態及び処理能力に応じて変化してよい。コンピュータ100は、携帯型デバイス、タブレット、スマートフォン、または上記で列記した要素を備える任意の種類のコンピューティング要素とすることができる。例えば、ハードディスク、固体メモリまたは記憶装置などのデータ記憶装置は、本明細書において説明される機能を提供するために協働する多数のブレードサーバを含む分散型データベースシステムに格納されるかもしれない。コンピュータは、キーボード110、グラフィクスアダプタ112及びディスプレイ118などの上述の構成要素のうちのいくつかを欠いてもよい。
コンピュータ100は、本明細書において開示されるコンテンツ共有サービスのためのサーバ(図示せず)として機能できる。コンピュータ100は、サーバを構築するように他のコンピュータ100デバイスと集合してもよい。サーバを構成する様々なコンピュータ100デバイスはネットワークを介して互いに通信できる。
図2は、追加のコンテンツをラジオ放送とシームレスに統合するシステム200の例示的な実施態様を示す。システム200はコンピュータ100上で実施できる。システム200は、モード受信機210、コンテンツリトリーバ220、ディスプレイセレクタ230及びディスプレイドライバ240を備える。
上記で示すように、無線デバイス260は種々のソースから局261を受信するように構成される。例えば、局261は、ラジオ塔280から放送信号281を介して発生できる。あるいは、局261は、インターネットストリーミングチャンネル295(サーバ290をホストとする)からデータパケット291及び292を介して発生できる。データパケット291は、インターネットストリーミングチャンネル295と関連する音声情報に関連する。データパケット292は、同一のインターネットストリーミングチャンネル295と関連する拡張コンテンツに関連する。
無線デバイス260は、同調された局261が地上波ラジオ局を有するか、インターネットストリーミングチャンネルを有するか、またはその両方を有するかを判定するシステムを備えて構成できる。地上波ラジオ局とインターネットストリーミングチャンネルとのどちらを再生するかを選択することは知られており、それゆえ、無線デバイス260が両者のいずれかをどのように選択するかについての説明は省略される。
モード受信機210は、無線デバイスが属する特定のモードを受信するように構成される。特定の場合において、無線デバイス260は、ラジオ受信モード(すなわち、電波281を介して局情報261を受信するモード)にあることができる。別の場合において、無線デバイス260はインターネットストリーミングチャンネル295(音声データパケット291を介して局261)から音声情報を受信するように構成できる。モード受信機210は、レジスタまたは永続ストア205(記憶装置108などの上記で列記した、列挙された記憶装置のうちのいずれかとすることができる)に現在のモードを一時的に記憶できる。
コンテンツリトリーバ220は、無線デバイス260がラジオ受信モードにあるか、インターネットストリーミング受信モードにあるかに関わらず、データパケット292などのコンテンツを取得するように構成される。説明するように、データパケット292は、データパケット291(インターネットストリーミングチャンネル295から供給される音声情報)と関連するコンテンツに関する。コンテンツは、音声コンテンツ、非音声コンテンツ、メタデータ、テキスト、映像、または同様のものなどの、データパケット291と関連するコンテンツを拡張するように提供される任意の種類のコンテンツとすることができる。それゆえ、無線デバイス260が、ラジオ塔270とインターネットストリーミングチャンネル295のどちらから音声コンテンツを提供していようとも、可能な場合には、コンテンツリトリーバ220はこのコンテンツを取得する。
ディスプレイセレクタ230は、HMIディスプレイ265(無線デバイス260を備えるか、またはこれと一体化される)がデータパケット292と関連するコンテンツを表示すべきかどうかを選択するように構成できる。表示すべきである場合、ディスプレイドライバ240は、表示情報241(データパケット292と関連する受信されたコンテンツから描写される表示データである)を送信する。別の実施例において、データパケット292と関連する拡張コンテンツは、非視覚的なものであってもよい。それゆえ、提示は、二次デバイス(すなわち、スマートフォンまたはタブレット)、スピーカ、または同様のものなどの、HMIディスプレイ265によりサポートされない別の形とすることができる。
また、電子制御ユニット(ECU)245が図2に示される。ECU245は、例えば乗り物に一般に実装される外部の電子制御回路から信号を発生できる。表示情報241を表示するという判定は、ECU245からの特定の制御信号の受信に応答して遅延できる。1つのこのような実施例は、乗り物が非運転状態にある(または駐車している)ことを示す信号である。
図3に示すように、例示的なHMIディスプレイ265が、画面300が表示された状態で示されている。画面300は、無線デバイス260を伴うか、またはこれと一体化できるHMIディスプレイ265の例示的な表示である。様々な要素310、320、330及び340は、一般にHMIディスプレイ265と共に置かれるグラフィカルユーザインターフェース(GUI)要素である。
画面300に示すように、ユーザには、GUI310(ラジオ局)またはGUI320(インターネットストリーミングチャンネル)を採用する選択肢が提示される。図3に示すように、GUI310が強調表示されており、それゆえ、ユーザがこの選択肢を採用したことが示される。局がインターネットストリーミングチャンネルと対応する地上波ラジオ局を有する場合、HMIディスプレイ265はGUI310と320との両方を提示できる。あるいは、ユーザがGUI310と320のいずれかを採用する選択肢を有してもよく、現在のモードが、指示された現在のモードと反対である場合、モードは切り換わる。
GUI330において、ラジオ局及びアーティスト情報についての様々な情報が提示される。いくつかの場合において、ラジオ局と関連する基本的なテキストやラジオ局から受信されたコンテンツなどのこの情報は、ラジオ塔280を介して地上波放送から受信されるコンテンツを介して受信できる。あるいは、データパケット292を介して受信される情報などのGUI330を介した情報は、インターネット接続から供給できる。図2において説明したように、ユーザが地上波ソースからの放送に積極的に関与してこれを聴取している場合であっても、システム200により、無線デバイス260はインターネットストリーミングチャンネルを介して情報を受信することが可能となる。
GUI340は、様々な情報と、データパケット292(システム200から発生されたものなど)から獲得される情報のデジタル表示描写とを備える。それゆえ、ディスプレイは、表示情報241を(無線デバイス260か、または直接的にシステム200のいずれかから)受信でき、図3に示すように、表示情報241をGUI340に変換できる。
図3には、GUI340の様々な実施例が示されており、受信される地上波ラジオ放送と共に提供できる拡張情報の実施例を提供する。GUI340に示される情報は、ラジオ放送ではなくインターネット接続から供給される。しかし、上記で考察した概念を用いると、データパケット292は、対応するラジオ放送と一致または関連でき、従って、聴取されている局に対応できる。
GUI要素341及び342は、上記で示したシステム300及びHMIディスプレイ265を備えることのできるGUI要素の単なる実施例である。
図4は、追加のコンテンツをラジオ放送とシームレスに統合する方法400の実施例を示す。方法400は、コンピュータ100などのプロセッサ上で実施できる。
動作410において、局が受信される。受信される局は、数多くの技法及び方法を介して発生できる。例えば、ユーザインターフェースと関連するユーザまたはオペレータは、地上波放送ラジオ局と関連する周波数を手動で入力できる。他の実施例において、ユーザはこうした局にスクロールまたは同調できる。局はシークまたは自動検出技法を使用して自動的に選択されてもよい。
上記の実施例は、ユーザが地上波で提供されるラジオ局を選択する例に関係する。他の場合において、ユーザは上記で考察した前述の技法のうちのいずれかを介してインターネットストリーミングチャンネルを選択してもよい。
動作420において、上記の受信された局が地上波放送局とインターネットストリーミングチャンネルとの間の対応関係を有するかどうかについて判定がなされる。Yesの場合、方法400は動作430に進む。Noの場合、方法400は終了に進む。
地上波ラジオ局及びインターネットストリーミング局が一致するかどうかを判定するために、様々な技法を用いることができる。一実施例において、両方から(すなわち、ビットストリームにより、またはアナログ電波を介して情報を送ることができるプロトコルにより)提供されるデータが、受信でき、一致があるかどうかを判定するために分析できる。あるいは、両方のソースからの音声が記録でき、2つの局が相互に一致するかどうかを分析するためにデジタル信号処理(DSP)デバイスに送信できる。別の実施例において、ユーザは、地上波で提供されるラジオ局及びインターネットストリーミングチャンネルなどの2つのソース間の一致を手動で入力できる。さらに、地上波局またはインターネットストリーミングチャンネルから受信される実際の情報は、局を別の局へリンクするURLなどの情報を含んでもよい。
上記で考察した、リンク/一致技法の全てに加えて、方法400は、後の使用及び回収のために情報を記憶する追加の動作を備えてもよい。
動作430において、選択されたラジオ局と関連するデバイスが地上波放送局からのコンテンツを積極的に聴取し、またはこれを提供しているかどうかについて判定がなされる。Noの場合、方法400は終了へ進む。Yesの場合、方法400は動作440へ進む。
動作440において、地上波放送局と一致するインターネットストリーミングチャンネルと関連する追加のデータ(すなわち、データパケット292に関して上記で列挙したような非音声データ)があるかどうかについて判定がなされる。Noの場合、方法400は終了へ進む。Yesの場合、方法400は動作450へ進む。
動作450において、インターネットストリーミングチャンネルに対して、データパケット292に関して上記で列挙したような非音声コンテンツを求める要求がなされる。データが存在する場合、非音声コンテンツが受信される。
動作460において、動作450において受信されたデータを表示するかどうかについて判定がなされる。Noの場合、方法400は終了へ進む。Yesの場合、方法400は、データを表示する動作470へ進む。
方法400の代替的な実施態様において、動作450において受信されたデータは、具体的に規定された状況または信号に基づき後で表示できる。例えば、局にアクセスする無線デバイスが乗り物に設置されているならば、データは、乗り物が「駐車モード」にある場合に表示されるように構成できる。それゆえ、方法400と関連するユーザは、後日または後でデータにアクセスできる。
図5は、ラジオベースのプログラムと関連するコンテンツを記憶する方法500の実施例を示す。方法500は、方法400に関して考察した要素または動作のいずれかと選択的に組合せることができる。方法500は、コンピュータ100などのデバイス上で実施できる。
動作510において、インターネットストリーミングチャンネルに一致される(地上波で提供される)ラジオ局の消費または聴取からの切り換えがなされる信号またはデジタル指示が受信される。上記で説明したように、一定の局は、ラジオ塔またはインターネットストリーミングチャンネルなどの様々な媒体を介して提供できる。
この際、記録コマンド(すなわち、音声のデジタル録音)が発生できる場合、この処理が開始できる。記録コマンドとは、その後に回収できる、ラジオ放送と関連する音声を録音することに関連する。
動作520において、局からの切り換えによる音声コンテンツが録音される。この動作において、インターネットストリーミングチャンネルと関連する拡張情報がさらに記録される。拡張情報は、データパケット292の説明において規定した情報に関連できる。
動作530において、ユーザが、動作510において切り換えられた局に再びアクセスしたかどうかについて判定がなされる。その後、ユーザは、動作520においてさらに記録された追加の/拡張コンテンツを備えるコンテンツにアクセスする選択肢を提示され得る(動作540)。
動作550において、記録されたコンテンツは標準再生の選択肢(再生/シーク/対話/巻き戻し/早送り等)を備える。ユーザが拡張コンテンツをさらに備えるように要求した場合(動作540において)、ユーザにはこの情報も同様に提供される。図2に関して上記で説明したように、拡張コンテンツは、音声コンテンツ及び/または非音声コンテンツ(すなわち、視覚的要素、メタデータ、テキスト、または同様のもの)とすることができる。
コンピュータプログラム(プログラム、モジュール、エンジン、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、スプリクト、またはコードとしても知られる)は、コンパイラ型またはインタープリタ型言語、宣言型または手続き型言語を含め、任意の形式のプログラミング言語で書くことができ、プログラムは、スタンドアローン型プログラムとして、または、モジュール、構成要素、サブルーチン、オブジェクト、またはコンピューティング環境における使用に適した他のユニットとしてのものを含め、任意の形で展開できる。コンピュータプログラムは、必須ではないが、ファイルシステム内のファイルに対応できる。プログラムは、他のプログラムまたはデータ(例えば、マークアップ言語ドキュメントに記憶された1つまたは複数のスクリプト)を保持するファイルの一部に、問題となっているプログラム専用の単一のファイルに、または、多数の組織化されたファイル(例えば、1つまたは複数のモジュール、サブプログラム、またはコードの一部を記憶するファイル)に記憶できる。コンピュータプログラムは、1つのコンピュータ上で、または、1つのサイトに配置もしくは多数のサイトに分配されて、通信ネットワークにより相互接続される、多数のコンピュータ上で実行されるように展開できる。
個人との対話を提供するために、本明細書において開示される実施形態は、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)などの対話型ディスプレイを使用して実施できる。このようなGUIのものは、ポップアップもしくはプルダウンメニューまたはリスト、選択タブ、スキャン可能な特徴、及び人による入力を受信できる他の特徴など、対話型の特徴を備えることができる。
本明細書において開示されるコンピューティングシステムは、クライアント及びサーバを備えてもよい。クライアント及びサーバは、一般に互いから離れており、通常は通信ネットワークを介して対話する。クライアントとサーバの関係は、それぞれのコンピュータ上で実行し、且つ相互にクライアント‐サーバ関係を有するコンピュータプログラムにより生じる。いくつかの実施形態において、サーバは、データ(例えば、HTMLページ)をクライアントデバイスへ(例えば、データを表示し、且つ、クライアントデバイスと対話するユーザからのユーザ入力を受信する目的で)送信する。クライアントデバイスで(例えば、ユーザ対話の結果)発生されたデータは、クライアントデバイスからサーバで受信できる。
様々な修正形態及び変形形態が、本発明の精神または範囲から逸脱することなく本発明において実行できることが当業者に明らかであろう。それゆえ、本発明は、本発明のこうした修正形態及び変形形態を、それらが添付の特許請求の範囲及びその均等物の範囲内に入る場合に含むことが意図される。

Claims (15)

  1. 音声再生デバイスを介して提供される音声コンテンツを追加のデジタルコンテンツと統合するシステムであって、
    前記音声コンテンツの統合のための命令プログラムを記憶するコンピュータ可読媒体を含むデータストアと、
    前記命令プログラムを実行するプロセッサと、
    地上波ラジオ局から前記音声コンテンツを取得し、且つ、インターネットストリーミングチャンネルから前記追加のデジタルコンテンツを取得するように構成されるコンテンツリトリーバであって、前記地上波ラジオ局及び前記インターネットストリーミングチャンネルが音声プログラムと関連する、前記コンテンツリトリーバと、
    前記音声コンテンツの提供と共に、前記追加のデジタルコンテンツをヒューマン‐マシンインターフェース(HMI)ディスプレイに伝達するように構成されるディスプレイドライバと、
    を含
    前記受信された音声コンテンツが、前記地上波ラジオ局を前記インターネットストリーミングチャンネルと一致させることに関連する情報を含み、
    前記追加のデジタルコンテンツが、非音声コンテンツであり、前記地上波ラジオ局からの前記音声コンテンツに対応するデジタル音声コンテンツと共に、前記インターネットストリーミングチャンネルから同時に供給される、システム。
  2. 前記音声再生デバイスのモードの通知を受信するように構成されるモード受信機をさらに含み、前記モードが前記地上波ラジオ局の受信であることに応答して、前記コンテンツリトリーバが前記追加のデジタルコンテンツを取得する、請求項1に記載のシステム。
  3. ユーザが前記追加のデジタルコンテンツを表示させるか否かを決定することが可能に構成されたディスプレイセレクタをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記追加のデジタルコンテンツが、アクセスされることに応答して第三者ソースからのコンテンツを配信するグラフィカルユーザインターフェースにより規定される、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記ディスプレイドライバが、既定の事象が発生するまで、前記追加のデジタルコンテンツの配信を遅延させるように構成される、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記既定の事象が駐車と関連する信号である、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記追加のデジタルコンテンツが時間データを含み、前記時間データが、表示される前記音声コンテンツでの特定の地点を指示す、請求項1に記載のシステム。
  8. 音声再生デバイスを介して提供される音声コンテンツを追加のデジタルコンテンツと統合するシステムであって、
    前記音声コンテンツの統合のための命令プログラムを記憶するコンピュータ可読媒体を含むデータストアと、
    前記命令プログラムを実行するプロセッサと、
    地上波ラジオ局から前記音声コンテンツを取得し、且つ、インターネットストリーミングチャンネルから前記追加のデジタルコンテンツを取得するように構成されるコンテンツリトリーバであって、前記地上波ラジオ局及び前記インターネットストリーミングチャンネルが一致する音声プログラムを提供するものとして登録される、前記コンテンツリトリーバと、
    前記追加のデジタルコンテンツを出力デバイスに通信するように構成される拡張コンテンツドライバと、
    を含
    前記受信された音声コンテンツが、前記地上波ラジオ局を前記インターネットストリーミングチャンネルと一致させることに関連する情報を含み、
    前記追加のデジタルコンテンツが、非音声コンテンツであり、前記地上波ラジオ局からの前記音声コンテンツに対応するデジタル音声コンテンツと共に、前記インターネットストリーミングチャンネルから同時に供給される、システム。
  9. 前記音声再生デバイスのモードの通知を受信するように構成されるモード受信機をさらに含み、前記モードが前記地上波ラジオ局の受信であることに応答して、前記コンテンツリトリーバが前記追加のデジタルコンテンツを取得する、請求項に記載のシステム。
  10. ユーザが前記追加のデジタルコンテンツを出力させるか否かを決定することが可能に構成されたディスプレイセレクタをさらに含む、請求項に記載のシステム。
  11. 前記追加のデジタルコンテンツが、アクセスされることに応答して第三者ソースからのコンテンツを配信するグラフィカルユーザインターフェースにより規定される、請求項に記載のシステム。
  12. 前記拡張コンテンツドライバが、既定の事象が発生するまで、前記追加のデジタルコンテンツの配信を遅延させるように構成される、請求項に記載のシステム。
  13. 前記既定の事象が駐車と関連する信号である、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記追加のデジタルコンテンツが時間データを含み、前記時間データが、表示される前記音声コンテンツでの特定の地点を指示す、請求項に記載のシステム。
  15. 前記インターネットストリーミングチャンネルが利用できないことに応答して、前記モードが、前記地上波ラジオ局の受信及び前記追加のデジタルコンテンツの提示に切り換わる、請求項2に記載のシステム。
JP2016127775A 2015-06-29 2016-06-28 音声コンテンツと追加のデジタルコンテンツとの統合 Expired - Fee Related JP6339132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/753,921 US10536232B2 (en) 2015-06-29 2015-06-29 Integrating audio content with additional digital content
US14/753,921 2015-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017016130A JP2017016130A (ja) 2017-01-19
JP6339132B2 true JP6339132B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=57537269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016127775A Expired - Fee Related JP6339132B2 (ja) 2015-06-29 2016-06-28 音声コンテンツと追加のデジタルコンテンツとの統合

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10536232B2 (ja)
JP (1) JP6339132B2 (ja)
CN (1) CN106301641A (ja)
DE (1) DE102016111865A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020146716A1 (en) 2019-01-10 2020-07-16 Joseph Harb Augmenting content for over-the -air broadcast radio (am or fm) in connected radio and/or on mobile applications synchronized with over-the-air broadcast radio
US11728915B2 (en) * 2020-11-10 2023-08-15 Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America Projection mode for vehicle receiver sources

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6442598B1 (en) 1997-10-27 2002-08-27 Microsoft Corporation System and method for delivering web content over a broadcast medium
US20020002039A1 (en) * 1998-06-12 2002-01-03 Safi Qureshey Network-enabled audio device
US6317784B1 (en) * 1998-09-29 2001-11-13 Radiowave.Com, Inc. Presenting supplemental information for material currently and previously broadcast by a radio station
US6349329B1 (en) * 1998-09-29 2002-02-19 Radiowave.Com, Inc. Coordinating delivery of supplemental materials with radio broadcast material
WO2000022761A1 (en) * 1998-10-13 2000-04-20 Radiowave.Com, Inc. System and method for determining the audience of digital radio programmes broadcast through the internet
EP1147630A2 (en) 1999-02-04 2001-10-24 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for broadcasting www pages to mobile radio devices using modified rds (radio data system) technology
US6920479B2 (en) * 1999-06-16 2005-07-19 Im Networks, Inc. Internet radio receiver with linear tuning interface
WO2001035667A1 (en) * 1999-11-10 2001-05-17 Launch Media, Inc. Internet radio and broadcast method
US6559773B1 (en) * 1999-12-21 2003-05-06 Visteon Global Technologies, Inc. Reconfigurable display architecture with spontaneous reconfiguration
US7187947B1 (en) * 2000-03-28 2007-03-06 Affinity Labs, Llc System and method for communicating selected information to an electronic device
JP2001322228A (ja) 2000-05-17 2001-11-20 Riso Kagaku Corp 感熱孔版製版方法および感熱孔版製版装置および感熱孔版原紙の熱可塑性樹脂フィルム
US7599689B2 (en) * 2002-04-22 2009-10-06 Nokia Corporation System and method for bookmarking radio stations and associated internet addresses
JP2004040697A (ja) 2002-07-08 2004-02-05 Suzuki Motor Corp 車両用放送に連動した画像提供システム
JP2004088366A (ja) 2002-08-26 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信機およびデジタル放送システム
JP2004213570A (ja) 2003-01-08 2004-07-29 Sony Corp 情報提供方法
US8080137B2 (en) 2003-11-18 2011-12-20 Albany International Corp. Shoe press belt having a grooved surface
JP4192766B2 (ja) 2003-11-19 2008-12-10 ソニー株式会社 受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US8407752B2 (en) 2004-03-18 2013-03-26 Digimarc Corporation Synchronizing broadcast content with corresponding network content
JP4478871B2 (ja) 2004-05-19 2010-06-09 ソニー株式会社 コンテンツデータ再生装置、コンテンツデータ提供装置、コンテンツデータ再生方法、コンテンツデータ提供方法、コンテンツデータ再生プログラム及びコンテンツデータ提供プログラム
US7840178B2 (en) * 2005-07-12 2010-11-23 Martin E. Hellman FM broadcast system competitive with satellite radio
WO2007125375A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-08 Nokia Corporation Method and apparatus for showing images during radio playback
US20080139109A1 (en) 2006-12-11 2008-06-12 Ewertz Carl Christian Portable device with combined broadcast and web radio
WO2008115564A2 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Jump2Go Interactive radio system and method
US8571501B2 (en) * 2008-04-21 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Cellular handheld device with FM Radio Data System receiver
US8583177B2 (en) * 2008-04-22 2013-11-12 Griffin Technology, Inc. Receiver for audio player
US20100076576A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Apple Inc. Systems, methods, and devices for providing broadcast media from a selected source
US8886112B2 (en) * 2008-09-24 2014-11-11 Apple Inc. Media device with enhanced data retrieval feature
US8457575B2 (en) * 2008-09-26 2013-06-04 Microsoft Corporation Obtaining and presenting metadata related to a radio broadcast
JP2010109926A (ja) 2008-10-31 2010-05-13 Kenwood Corp 放送受信装置、情報端末および放送受信方法
JP4620791B1 (ja) 2009-09-29 2011-01-26 Jvc・ケンウッド・ホールディングス株式会社 放送受信機、制御方法及びプログラム
US20120023538A1 (en) 2009-03-27 2012-01-26 JVC Kenwood Corporation Broadcasting receiver, broadcasting receiver control method, broadcast station identifying method, broadcasting receiver control program, and broadcast station identifying program
US8064819B2 (en) * 2009-04-17 2011-11-22 Apple Inc. Seamless switching between radio and local media
US8244171B2 (en) * 2009-04-17 2012-08-14 Apple Inc. Identifying radio stations of interest based on preference information
US8744338B2 (en) * 2009-11-20 2014-06-03 Blackberry Limited Broadcast receiver metadata augmentation with mobile transceiver
US20110185278A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Flickinger Jason A Methods for providing a playlist by acquiring radio data system information from multiple radio stations
GB2477960A (en) * 2010-02-19 2011-08-24 Thales Holdings Uk Plc Integrated aircraft radio system in which a plurality of radios are networked together
US8630659B2 (en) * 2010-08-10 2014-01-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods of delivering content to an occupant in a vehicle
US9002259B2 (en) * 2010-08-13 2015-04-07 Bose Corporation Transmission channel substitution
US20120221188A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 General Motors Llc Vehicle hmi replacement
US20120268294A1 (en) * 2011-04-20 2012-10-25 S1Nn Gmbh & Co. Kg Human machine interface unit for a communication device in a vehicle and i/o method using said human machine interface unit
US9166716B2 (en) * 2011-04-28 2015-10-20 Harman International Industries, Incorporated Automatic rollover to streamed radio
WO2013009334A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-17 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for providing network-based content to an in-vehicle telematics system
US20130117299A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 GM Global Technology Operations LLC System and method for showing cover art on a display
US20130200991A1 (en) 2011-11-16 2013-08-08 Flextronics Ap, Llc On board vehicle media controller
US9940632B2 (en) * 2012-07-09 2018-04-10 Joseph Harb Real-time broadcast content synchronization database system
US20140018006A1 (en) * 2012-07-12 2014-01-16 GM Global Technology Operations LLC Broadcast content for vehicle audio systems
US9305308B2 (en) * 2012-11-13 2016-04-05 Myine Electronics, Inc. System and method for batching content for playback on an electronic device
US8866604B2 (en) * 2013-02-14 2014-10-21 Ford Global Technologies, Llc System and method for a human machine interface
US20140335834A1 (en) * 2013-05-12 2014-11-13 Harry E Emerson, III Discovery of music artist and title by a smart phone provisioned to listen to itself
US9393918B2 (en) * 2013-07-26 2016-07-19 GM Global Technology Operations LLC Methods, systems and apparatus for providing application generated information for presentation at an automotive head unit
US20150043745A1 (en) * 2013-08-12 2015-02-12 GM Global Technology Operations LLC Methods, systems and apparatus for providing audio information and corresponding textual information for presentation at an automotive head unit
US9098180B1 (en) * 2013-08-29 2015-08-04 Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America User interface and method for personalized radio station creation
US9628207B2 (en) * 2013-10-04 2017-04-18 GM Global Technology Operations LLC Intelligent switching of audio sources
US9438359B2 (en) * 2013-11-06 2016-09-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Audio broadcast sources switching by geographic location

Also Published As

Publication number Publication date
US10536232B2 (en) 2020-01-14
JP2017016130A (ja) 2017-01-19
DE102016111865A1 (de) 2016-12-29
CN106301641A (zh) 2017-01-04
US20160380713A1 (en) 2016-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9820010B2 (en) Adaptive media content scrubbing on a remote device
US8725125B2 (en) Systems and methods for controlling audio playback on portable devices with vehicle equipment
JP5598779B2 (ja) 携帯型電子デバイス用移動体メディアプレゼンテーションドッキングステーションの装置および方法
US9538318B2 (en) Apparatus and method for playing music
US9077779B2 (en) Client device, method and computer program for playing media content
KR20110082127A (ko) 차량 내 라디오에서 플레이되는 악곡의 구입
US8655157B2 (en) Content reproduction apparatus and content reproduction system
KR20200006905A (ko) 방송 환경들에서의 스피치 인식 애플리케이션들에 대한 스피치 강화
JP6339132B2 (ja) 音声コンテンツと追加のデジタルコンテンツとの統合
US10390093B1 (en) Automatic on-demand navigation based on meta-data broadcast with media content
KR102131862B1 (ko) 라디오 방송 제공 방법 및 장치
US8271268B2 (en) Method to translate, cache and transmit text-based information contained in an audio signal
US11190835B2 (en) Intelligent unload of broadcaster application on channel change
US11551722B2 (en) Method and apparatus for interactive reassignment of character names in a video device
KR20170118546A (ko) 영상 표시 장치 및 영상 표시 방법
US20130278827A1 (en) Systems and Methods for Providing an In-Vehicle Image Supplement
US20190097743A1 (en) Radio broadcast receiving method, device, and vehicle-mounted system
JP2007006516A (ja) 携帯型端末装置及び放送データ送受信装置並びに送受信システム
JP2015216586A (ja) 電子システム、メディアの出力方法及び出力プログラム
US20110282470A1 (en) Using radio frequency tuning to control a portable audio device
KR101271083B1 (ko) 멀티미디어 시청시스템, 이에 포함되는 방송신호 수신장치, 이들을 이용하는 멀티미디어 시청방법, 방송신호 수신방법
WO2023107625A1 (en) Systems and methods for improving audio playback at a playback device
JP2015015663A (ja) データ処理装置及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6339132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees