JP6335237B2 - ステレオ測距装置、ステレオ測距方法及びステレオ測距プログラム - Google Patents

ステレオ測距装置、ステレオ測距方法及びステレオ測距プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6335237B2
JP6335237B2 JP2016180118A JP2016180118A JP6335237B2 JP 6335237 B2 JP6335237 B2 JP 6335237B2 JP 2016180118 A JP2016180118 A JP 2016180118A JP 2016180118 A JP2016180118 A JP 2016180118A JP 6335237 B2 JP6335237 B2 JP 6335237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
stereo
orientation
optical
distance measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016180118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018044867A (ja
Inventor
陽一 小野村
陽一 小野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2016180118A priority Critical patent/JP6335237B2/ja
Priority to US15/638,572 priority patent/US10313659B2/en
Publication of JP2018044867A publication Critical patent/JP2018044867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6335237B2 publication Critical patent/JP6335237B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/246Calibration of cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D47/00Equipment not otherwise provided for
    • B64D47/08Arrangements of cameras
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S11/00Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
    • G01S11/12Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/48Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system
    • G01S19/485Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system whereby the further system is an optical system or imaging system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/296Synchronisation thereof; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/681Motion detection
    • H04N23/6812Motion detection based on additional sensors, e.g. acceleration sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/14Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices
    • H04N3/15Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices for picture signal generation
    • H04N3/155Control of the image-sensor operation, e.g. image processing within the image-sensor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B37/00Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B37/00Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe
    • G03B37/04Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe with cameras or projectors providing touching or overlapping fields of view
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N2013/0074Stereoscopic image analysis
    • H04N2013/0081Depth or disparity estimation from stereoscopic image signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、航空機に搭載されたステレオカメラを用いて距離を測定する技術に関する。
航空機において自機から所定の対象までの距離を測定する場合、機体に搭載されたレーダーを用いるのが一般的である。しかし、レーダーなどの電波を放出する測距手段では、自機の位置を他者に探知され得るといった問題がある。
そこで、例えば特許文献1では、機体に搭載したステレオカメラを使用して距離を測定する手法が提案されている。この手法であれば、電波の放出を必要としないうえに、画像情報も取得することができる。
また、特許文献1に記載の技術では、機体の姿勢情報を検出し、これを用いてステレオカメラの姿勢を制御することで、機体の姿勢に依らない一定の向きの画像を取得することが可能となっている。
特許第4328551号公報
ところで、航空機に搭載したステレオカメラで距離を測定する場合には、例えば監視用などの汎用的な用途のものに比べて測定距離が遥かに長くなる。そのため、これに対応させて、ステレオカメラを構成する2台のカメラの間隔を大きく広げる必要がある。
しかしながら、2台のカメラを離して設置した場合、これらを高い剛性で一体的に支持することが困難になる。例えば、固定翼機上で2台のカメラを極力離そうとすると、これらを機体両翼上に設置することになるが、航空機の主翼は揚力等に応じて変形する(撓む)ため、これら2台のカメラを同じ状態に保持できなくなってしまう。
その結果、2台のカメラは機体の飛行状態に応じて互いの位置や姿勢が異なってしまい、ステレオカメラとしての測距精度が低下してしまう。上記特許文献1に記載の技術のように2台のカメラを姿勢制御することも考えられるが、共通する機体の姿勢情報を用いたのでは、互いの位置や姿勢が異なる2台のカメラを適正に姿勢制御することはできない。
また、2台のカメラとその画像情報をまとめて処理する処理部との距離が離れることになるため、信号伝送路の伸長化や配線長の製造公差等によって2台のカメラからの画像出力の時間に誤差を生じやすくなり、この時間誤差(撮像タイミングのずれ)が測距精度を低下させてしまうおそれもある。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたもので、航空機に搭載されたステレオカメラの測距精度を向上させることを目的とするものである。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、ステレオ測距装置であって、
互いに離間した状態で航空機に搭載され、ステレオカメラを構成する一対の光学カメラと、
前記一対の光学カメラに対応して当該一対の光学カメラの各々の近傍に設けられ、対応する光学カメラの位置及び姿勢に関する位置姿勢情報を取得する位置姿勢計と、
前記一対の光学カメラの各々により撮影された画像の位置及び向きを、当該光学カメラに対応する前記位置姿勢計により取得された位置姿勢情報に基づいて補正する画像補正手段と、
前記一対の光学カメラにより撮影されて前記画像補正手段により個別に補正された一対の補正画像に基づいて、撮影対象との間の距離を算出するステレオ測距手段と、
を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のステレオ測距装置において、
GPS時刻情報を取得して、前記一対の光学カメラにより撮影された各画像に対応付ける時刻取得手段を備え、
前記ステレオ測距手段は、前記時刻取得手段により各画像に対応付けられたGPS時刻情報に基づいて、互いの撮像タイミングが合致する前記一対の補正画像を選択し、当該一対の補正画像を用いて撮影対象との間の距離を算出することを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のステレオ測距装置において、
前記時刻取得手段は、前記一対の光学カメラに対応して当該一対の光学カメラの各々の近傍に設けられたGPS受信機であり、対応する光学カメラにより撮影された画像にGPS時刻情報を対応付けることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載のステレオ測距装置において、
前記一対の光学カメラの各々と、当該光学カメラに対応する前記位置姿勢計とが、共通する金属製の支持部材に固定されていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか一項に記載のステレオ測距装置において、
前記一対の光学カメラが、航空機の両翼の先端に個別に配置されていることを特徴とする。
請求項6及び請求項7に記載の発明は、請求項1に記載のステレオ測距装置と同様の特徴を具備するステレオ測距方法及びステレオ測距プログラムである。
請求項1に記載の発明によれば、ステレオカメラを構成する一対の光学カメラで撮影された一対の画像の位置及び向きが、当該一対の光学カメラそれぞれの近傍に設けられた位置姿勢計で取得された位置姿勢情報に基づいて個別に補正され、この補正された一対の補正画像に基づいて撮影対象との間の距離が算出される。
これにより、一対の光学カメラが互いに離間した状態で航空機に搭載されてその位置や姿勢が互いに異なる状態に変化した場合であっても、それぞれの画像の位置及び向きが適正に補正され、測距精度の低下を抑制することができる。したがって、ステレオカメラを単純に離間させた状態で航空機に搭載する場合に比べ、測距精度を向上させることができる。
請求項2に記載の発明によれば、一対の光学カメラにより撮影された各画像にGPS時刻情報が対応付けられ、このGPS時刻情報に基づいて互いの撮像タイミングの合致する一対の補正画像が選択されて、撮影対象との間の距離が算出される。
したがって、一対の光学カメラを互いに離間させた場合に信号伝送路の伸長化や配線長の製造公差等により撮像タイミングのずれが生じやすくなるところ、この撮像タイミングのずれを好適に抑制して測距精度の低下を抑制することができる。
請求項3に記載の発明によれば、一対の光学カメラに対応して当該一対の光学カメラの各々の近傍にGPS受信機が設けられ、このGPS受信機により取得されたGPS時刻情報が、対応する光学カメラにより撮影された画像に対応付けられる。
したがって、互いに離間した一対の光学カメラに対し、共通する時刻取得手段が個別に時刻情報を対応付ける場合に比べ、撮像タイミングのずれをより確実に抑制し、測距精度の低下をより確実に抑制することができる。
請求項4に記載の発明によれば、一対の光学カメラの各々と、当該光学カメラに対応する位置姿勢計とが、共通する金属製の支持部材に固定されている。
これにより、光学カメラと位置姿勢計との互いの位置及び姿勢を、航空機の飛行状態等に依らずに一定に保持することができる。したがって、光学カメラの位置姿勢情報をより正確に取得することができ、ひいては、測距精度の低下をより確実に抑制することができる。
ステレオ測距装置の機能構成を示すブロック図である。 カメラユニットを説明するための図である。 ステレオ測距処理でのデータの流れを示すデータフロー図である。 飛行状態での機体両翼の変形を説明するための概念図である。 ステレオ測距処理における補正前後での画像の変化を説明するための概念図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
[ステレオ測距装置の構成]
まず、本実施形態におけるステレオ測距装置1の構成について、図1及び図2を参照して説明する。
図1は、ステレオ測距装置1の機能構成を示すブロック図であり、図2は、ステレオ測距装置1が備える後述のカメラユニット14を説明するための図である。
ステレオ測距装置1は、航空機(固定翼機)10に搭載されており、取得したステレオ画像に基づいて航空機10と撮影対象との間の距離を測定するためのものである。
具体的には、図1に示すように、ステレオ測距装置1は、表示部11と、入力部12と、2つのカメラユニット14と、記憶部16と、制御部18とを備えて構成されている。
表示部11は、図示しないディスプレイを備えており、制御部18から入力される表示信号に基づいて各種情報をディスプレイに表示する。
入力部12は、図示しない入力受付手段を備えており、この入力受付手段への操作員の入力操作に対応する信号を制御部18に出力する。
2つのカメラユニット14は、航空機10の機外のステレオ画像を取得するためのものであり、図2(a)に示すように、航空機10の両翼の先端に個別に配置され、互いに大きく離間した状態で搭載されている。
各カメラユニット14は、図2(b)に示すように、光学カメラ141と、位置姿勢計142と、GPS(Global Positioning System)受信機143とを備えて構成されている。これらのユニット各部は、剛性の高い金属製の固定板140上に互いに近接して配置(固定)されて、互いの位置及び姿勢が変化しないように一体的に構成されている。固定板140は、図示は省略するが、光学カメラ141の視軸方向を変更可能なように支持されている。
なお、以下の説明では、2つのカメラユニット14やそのユニット各部のうち、航空機10の右翼に搭載されたものには「R」を、左翼に搭載されたものには「L」を、それぞれの符号に付して互いを識別することとする。
光学カメラ141は、制御部18からの制御指令に基づいて、航空機10の機外の画像を取得し、取得した画像情報を制御部18に出力する。この光学カメラ141は、2つのカメラユニット14における2つのもので、ステレオカメラとして対をなして機能するように構成されており、初期状態において所定の距離に互いに離間されつつ、ステレオ画像を取得できるように互いの視野(範囲)VRを交差させている(図2(a)参照)。
ここで、「初期状態」とは、航空機10が地上で停止しているときの状態をいう。
位置姿勢計142は、対応する(同じカメラユニット14の)光学カメラ141の位置及び姿勢(向き)に関する情報(位置姿勢情報)を取得するためのものであり、制御部18からの制御指令に基づいて、当該光学カメラ141の位置姿勢情報を取得し、制御部18に出力する。より詳しくは、位置姿勢計142には、初期状態における光学カメラ141のカメラ視軸と当該位置姿勢計142の姿勢測定軸との角度ずれ、及び、光学カメラ141と当該位置姿勢計142との位置ずれが、予め測定・計算されて入力されている。そして、位置姿勢計142は、取得した自身の位置姿勢情報を、予め入力された光学カメラ141との角度ずれ及び位置ずれ分だけオフセットすることにより、当該光学カメラ141の位置姿勢情報を取得する。
GPS受信機143は、本実施形態においては、対応する(同じカメラユニット14の)光学カメラ141が撮影した画像の撮影時刻を取得するためのものであり、制御部18からの制御指令に基づいて、GPS時刻情報を含むGPS信号をGPS衛星から受信し、制御部18に出力する。
図1に示すように、記憶部16は、ステレオ測距装置1の各種機能を実現するためのプログラムやデータを記憶するとともに、作業領域としても機能するメモリである。本実施形態においては、記憶部16は、ステレオ測距プログラム160を記憶している。
ステレオ測距プログラム160は、後述のステレオ測距処理を制御部18に実行させるためのプログラムである。
制御部18は、航空機10の胴体部に設けられており、入力される指示に応じて所定のプログラムに基づいた処理を実行し、各機能部への指示やデータの転送等を行い、ステレオ測距装置1を統括的に制御する。具体的に、制御部18は、入力部12から入力される操作信号等に応じて記憶部16に格納された各種プログラムを読み出し、当該プログラムに従って処理を実行する。そして、制御部18は、処理結果を記憶部16に一時保存するとともに表示部11に適宜出力させる。
また、制御部18は、後述するように、ステレオ測距処理における各種の機能部として、右側画像補正器181Rと、左側画像補正器181Lと、ステレオ測距器182とを備えている(図3参照)。
[ステレオ測距装置の動作]
続いて、ステレオ測距処理を実行する際のステレオ測距装置1の動作について説明する。
図3は、ステレオ測距処理でのデータの流れを示すデータフロー図であり、図4は、飛行状態での機体両翼の変形を説明するための概念図であり、図5は、ステレオ測距処理における補正前後での画像の変化を説明するための概念図である。
ステレオ測距処理は、一対の光学カメラ141R,141Lによりステレオ画像を取得し、このステレオ画像に基づいて航空機10と撮影対象との間の距離を算出する処理である。このステレオ測距処理は、例えば操作員の操作等により当該処理の実行指示が入力されたときに、制御部18が記憶部16からステレオ測距プログラム160を読み出して展開することで実行される。
なお、ここでは、飛行中の航空機10から機体下方の地上にある撮影対象(測距対象)が撮影されるものとする。また、以下の説明では、2つのカメラユニット14R,14Lの光学カメラ141及び位置姿勢計142から得られる後述の各種情報について、語尾に「R」または「L」を付すことにより、右翼及び左翼のいずれのカメラユニット14から得られたものかを識別することとする。
図3に示すように、ステレオ測距処理が実行されると、まず制御部18は、左右両翼の一対の光学カメラ141R,141Lにより機外の画像(動画または静止画)をそれぞれ取得する。このとき、各カメラユニット14では、位置姿勢計142により取得された光学カメラ141の位置姿勢情報と、GPS受信機143により取得されたGPS時刻情報とが、光学カメラ141により撮影された画像情報に対応付けられて制御部18に出力される。
次に、制御部18は、一対の光学カメラ141R,141Lにより撮影された一対の画像情報を、右側画像補正器181R及び左側画像補正器181Lにより個別に補正する。
飛行中の航空機10においては、図4に示すように、機体の両翼が上方へ撓るように変形しているため、この変形に伴って、両翼先端に設置された2つのカメラユニット14R,14Lの相対位置及び姿勢が初期状態(地上での機体停止時の状態)から変化している。そのため、この状態での一対の光学カメラ141R,141Lから得られるステレオ画像を単純に用いたのでは、撮影対象までの距離を正確に測定することができない。
そこで、制御部18は、各位置姿勢計142により取得された光学カメラ141の位置姿勢情報に基づいて、当該光学カメラ141の初期状態からの位置及び姿勢(向き)の変化を算出し、この変化分だけ画像情報を補正する。具体的には、右側画像補正器181Rが、光学カメラ141Rにより撮影された画像情報Rの位置及び向きを、この画像情報Rに対応付けられた当該光学カメラ141Rの位置姿勢情報Rに基づいて補正し、この補正がされた補正画像情報Rを取得する。同様に、左側画像補正器181Lが、光学カメラ141Lにより撮影された画像情報Lの位置及び向きを、この画像情報Lに対応付けられた当該光学カメラ141Lの位置姿勢情報Lに基づいて補正し、この補正がされた補正画像情報Lを取得する。このとき、補正前の各画像情報に対応付けられていたGPS時刻情報は、そのまま保持される。
これにより、図5(a),(b)に示すように、位置及び姿勢が初期状態から変化した各光学カメラ141で撮影された画像が、初期状態にある当該光学カメラ141で撮影した状態に補正される。
次に、図3に示すように、制御部18は、取得した一対の補正画像情報(補正画像情報R及び補正画像情報L)をステレオ画像として用い、ステレオ測距器182により撮影対象との間の距離を算出する。このとき、ステレオ測距器182は、各補正画像情報に対応付けられたGPS時刻情報を参照して、互いの撮像タイミングが合致する(互いのGPS時刻情報が、同時刻と見做せる時間差の範囲内である)一対の補正画像情報を選択し、当該一対の補正画像情報を照合して距離を算出する。
こうして、飛行時における各々の位置・姿勢の変化が補正され、且つ撮像タイミングが合致したステレオ画像により、撮影対象との間の距離が適正に測定される。
[効果]
以上のように、本実施形態によれば、ステレオカメラを構成する一対の光学カメラ141で撮影された一対の画像情報の位置及び向きが、当該一対の光学カメラ141それぞれの近傍に設けられた位置姿勢計142で取得された位置姿勢情報に基づいて個別に補正され、この補正された一対の補正画像情報に基づいて撮影対象との間の距離が算出される。
これにより、一対の光学カメラ141が互いに離間した状態で航空機に搭載されてその位置や姿勢が互いに異なる状態に変化した場合であっても、それぞれの画像の位置及び向きが適正に補正され、測距精度の低下を抑制することができる。したがって、ステレオカメラを単純に離間させた状態で航空機に搭載する場合に比べ、測距精度を向上させることができる。
また、一対の光学カメラ141により撮影された各画像情報にGPS時刻情報が対応付けられ、このGPS時刻情報に基づいて互いの撮像タイミングの合致する一対の補正画像情報が選択されて、撮影対象との間の距離が算出される。
したがって、一対の光学カメラ141を互いに離間させた場合に信号伝送路の伸長化や配線長の製造公差等により撮像タイミングのずれが生じやすくなるところ、この撮像タイミングのずれを好適に抑制して測距精度の低下を抑制することができる。
また、一対の光学カメラ141に対応して当該一対の光学カメラ141の各々の近傍にGPS受信機143が設けられ、このGPS受信機143により取得されたGPS時刻情報が、対応する光学カメラ141により撮影された画像情報に対応付けられる。
したがって、互いに離間した一対の光学カメラに対し、共通する時刻取得手段が個別に時刻情報を対応付ける場合に比べ、撮像タイミングのずれをより確実に抑制し、測距精度の低下をより確実に抑制することができる。
また、各光学カメラ141と、当該光学カメラ141に対応する位置姿勢計142とが、共通する金属製の固定板140上に固定されている。
これにより、光学カメラ141と位置姿勢計142との互いの位置及び姿勢を、航空機10の飛行状態等に依らずに一定に保持することができる。したがって、光学カメラ141の位置姿勢情報をより正確に取得することができ、ひいては、測距精度の低下をより確実に抑制することができる。
[変形例]
なお、本発明を適用可能な実施形態は、上述した実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記実施形態では、2つのカメラユニット14の各々にGPS受信機143を設けることとしたが、共通する1つのGPS受信機143だけを設けることとしてもよい。この場合、各カメラユニット14(光学カメラ141)とGPS受信機143とで初期状態での時刻合わせを予め行って、2つのカメラユニット14での撮像タイミングを合致させられるようにしておけばよい。
また、一対の光学カメラ141が航空機10の両翼端に設置されることとしたが、当該一対の光学カメラ141は互いに離間した状態で航空機10に搭載されていればよく、その機上の位置は特に限定されない。
1 ステレオ測距装置
10 航空機
14(14R,14L ) カメラユニット
141(141R,141L) 光学カメラ
142(142R,142L) 位置姿勢計
143(143R,143L) GPS受信機
140 固定板
16 記憶部
160 ステレオ測距プログラム
18 制御部

Claims (7)

  1. 互いに離間した状態で航空機に搭載され、ステレオカメラを構成する一対の光学カメラと、
    前記一対の光学カメラに対応して当該一対の光学カメラの各々の近傍に設けられ、対応する光学カメラの位置及び姿勢に関する位置姿勢情報を取得する位置姿勢計と、
    前記一対の光学カメラの各々により撮影された画像の位置及び向きを、当該光学カメラに対応する前記位置姿勢計により取得された位置姿勢情報に基づいて補正する画像補正手段と、
    前記一対の光学カメラにより撮影されて前記画像補正手段により個別に補正された一対の補正画像に基づいて、撮影対象との間の距離を算出するステレオ測距手段と、
    を備えることを特徴とするステレオ測距装置。
  2. GPS時刻情報を取得して、前記一対の光学カメラにより撮影された各画像に対応付ける時刻取得手段を備え、
    前記ステレオ測距手段は、前記時刻取得手段により各画像に対応付けられたGPS時刻情報に基づいて、互いの撮像タイミングが合致する前記一対の補正画像を選択し、当該一対の補正画像を用いて撮影対象との間の距離を算出することを特徴とする請求項1に記載のステレオ測距装置。
  3. 前記時刻取得手段は、前記一対の光学カメラに対応して当該一対の光学カメラの各々の近傍に設けられたGPS受信機であり、対応する光学カメラにより撮影された画像にGPS時刻情報を対応付けることを特徴とする請求項2に記載のステレオ測距装置。
  4. 前記一対の光学カメラの各々と、当該光学カメラに対応する前記位置姿勢計とが、共通する金属製の支持部材に固定されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のステレオ測距装置。
  5. 前記一対の光学カメラが、航空機の両翼の先端に個別に配置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のステレオ測距装置。
  6. 互いに離間した状態で航空機に搭載され、ステレオカメラを構成する一対の光学カメラと、
    前記一対の光学カメラに対応して当該一対の光学カメラの各々の近傍に設けられ、対応する光学カメラの位置及び姿勢に関する位置姿勢情報を取得する位置姿勢計と、
    を備えるステレオ測距装置が、
    前記一対の光学カメラの各々により撮影された画像の位置及び向きを、当該光学カメラに対応する前記位置姿勢計により取得された位置姿勢情報に基づいて補正する画像補正工程と、
    前記一対の光学カメラにより撮影されて前記画像補正工程で個別に補正された一対の補正画像に基づいて、撮影対象との間の距離を算出するステレオ測距工程と、
    を実行することを特徴とするステレオ測距方法。
  7. 互いに離間した状態で航空機に搭載され、ステレオカメラを構成する一対の光学カメラと、
    前記一対の光学カメラに対応して当該一対の光学カメラの各々の近傍に設けられ、対応する光学カメラの位置及び姿勢に関する位置姿勢情報を取得する位置姿勢計と、
    を備えるステレオ測距装置の制御部を、
    前記一対の光学カメラの各々により撮影された画像の位置及び向きを、当該光学カメラに対応する前記位置姿勢計により取得された位置姿勢情報に基づいて補正する画像補正手段、
    前記一対の光学カメラにより撮影されて前記画像補正手段により個別に補正された一対の補正画像に基づいて、撮影対象との間の距離を算出するステレオ測距手段、
    として機能させることを特徴とするステレオ測距プログラム。
JP2016180118A 2016-09-15 2016-09-15 ステレオ測距装置、ステレオ測距方法及びステレオ測距プログラム Active JP6335237B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016180118A JP6335237B2 (ja) 2016-09-15 2016-09-15 ステレオ測距装置、ステレオ測距方法及びステレオ測距プログラム
US15/638,572 US10313659B2 (en) 2016-09-15 2017-06-30 Stereoscopic distance measuring apparatus, stereoscopic distance measuring method, and computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016180118A JP6335237B2 (ja) 2016-09-15 2016-09-15 ステレオ測距装置、ステレオ測距方法及びステレオ測距プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018044867A JP2018044867A (ja) 2018-03-22
JP6335237B2 true JP6335237B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=61560559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016180118A Active JP6335237B2 (ja) 2016-09-15 2016-09-15 ステレオ測距装置、ステレオ測距方法及びステレオ測距プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10313659B2 (ja)
JP (1) JP6335237B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6775541B2 (ja) * 2018-04-03 2020-10-28 株式会社Subaru 位置計測方法及び位置計測システム
CN113170047B (zh) * 2018-12-13 2023-06-30 索尼集团公司 控制装置、控制方法和控制程序
CN111649761B (zh) * 2020-06-01 2022-05-06 成都纵横大鹏无人机科技有限公司 一种多拼相机pos数据获取方法、装置、设备及介质
CN115308724B (zh) * 2022-08-09 2023-07-07 四川大学 一种立木树高测量方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4805015A (en) * 1986-09-04 1989-02-14 Copeland J William Airborne stereoscopic imaging system
JP3652741B2 (ja) * 1995-08-31 2005-05-25 東京瓦斯株式会社 地図データ作成方法
JP3925129B2 (ja) * 2001-09-18 2007-06-06 富士ゼロックス株式会社 3次元画像撮像装置および方法
JP4328551B2 (ja) * 2003-03-05 2009-09-09 富士重工業株式会社 撮像姿勢制御装置
FI117490B (fi) * 2004-03-15 2006-10-31 Geodeettinen Laitos Menetelmä puustotunnusten määrittämiseksi laserkeilaimen, kuvainformaation ja yksittäisten puiden tulkinnan avulla
JP4689639B2 (ja) * 2007-04-25 2011-05-25 キヤノン株式会社 画像処理システム
JP5214811B2 (ja) * 2009-11-13 2013-06-19 富士フイルム株式会社 測距装置、測距方法、測距プログラムおよび測距システムならびに撮像装置
KR101699922B1 (ko) * 2010-08-12 2017-01-25 삼성전자주식회사 하이브리드 사용자 추적 센서를 이용한 디스플레이 시스템 및 방법
US9420263B2 (en) * 2010-12-28 2016-08-16 Konica Minolta, Inc. Information processor and information processing method
JP6026088B2 (ja) * 2011-08-09 2016-11-16 株式会社トプコン 遠隔操作システム
CN104704818B (zh) * 2013-06-19 2018-08-31 松下知识产权经营株式会社 图像显示装置和图像显示方法
US20180091797A1 (en) 2016-09-27 2018-03-29 The Boeing Company Apparatus and method of compensating for relative motion of at least two aircraft-mounted cameras
JP6463319B2 (ja) * 2016-10-19 2019-01-30 株式会社Subaru ステレオ測距装置、ステレオ測距方法及びステレオ測距プログラム
JP6808484B2 (ja) * 2016-12-28 2021-01-06 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180077403A1 (en) 2018-03-15
US10313659B2 (en) 2019-06-04
JP2018044867A (ja) 2018-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6335237B2 (ja) ステレオ測距装置、ステレオ測距方法及びステレオ測距プログラム
JP6463319B2 (ja) ステレオ測距装置、ステレオ測距方法及びステレオ測距プログラム
KR101282718B1 (ko) 선형배열 영상센서와 자세제어 센서 간의 절대 오정렬 보정방법
KR101017606B1 (ko) 단일영상을 이용한 자세각센서 삼차원 오정렬 보정방법
WO2018025115A3 (en) Method and system for calibrating components of an inertial measurement unit (imu) using scene-captured data
JP2015148450A (ja) センサ誤差補正装置、imu較正システム、imu較正方法、および、imu較正プログラム
US9916659B2 (en) Operating device, operating method, and program therefor
US20180120107A1 (en) Navigation system and survey system
FR3075984B1 (fr) Procede et systeme de recalage d'une symbologie de pilotage d'un aeronef sur un afficheur tete haute porte conforme avec le monde reel exterieur via un systeme de vision synthetique svs
US10949981B2 (en) Position measuring method, position measuring apparatus, and position measuring system
US20190244391A1 (en) An aerial camera boresight calibration system
JP2017009555A (ja) カメラのキャリブレーション装置、カメラのキャリブレーション方法およびカメラのキャリブレーションを行うためのプログラム
KR101183866B1 (ko) Gps/ins/영상at를 통합한 실시간 위치/자세 결정 장치 및 방법
JP7008736B2 (ja) 画像キャプチャ方法および画像キャプチャ装置
CN110674888B (zh) 一种基于数据融合的头部姿态识别方法
JP6249864B2 (ja) 飛翔体の慣性航法システム
US11511800B2 (en) Determining an angle of a movement path of a trailer
JP2010145219A (ja) 運動推定装置及びプログラム
KR20130080024A (ko) 대칭적인 노출을 사용하는 지구 관측 시스템의 정렬 에러 교정 방법
KR102121287B1 (ko) 카메라 시스템 및 카메라 시스템의 제어 방법
US20190219392A1 (en) Measuring camera to body alignment for an imager mounted within a structural body
JP2019207181A (ja) 方位角較正システムおよび方位角較正方法
CN111982179B (zh) 异常检测设备、异常检测方法以及计算机可读介质
JP2020046243A (ja) 高度計測装置、飛しょう体、高度計測方法、及びプログラム
KR101510435B1 (ko) 단일차분을 이용한 3축 각속도센서의 오정렬 및 축척계수 오차 보정 방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6335237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250