JP6332631B2 - Lamp device and lighting device - Google Patents
Lamp device and lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6332631B2 JP6332631B2 JP2014186615A JP2014186615A JP6332631B2 JP 6332631 B2 JP6332631 B2 JP 6332631B2 JP 2014186615 A JP2014186615 A JP 2014186615A JP 2014186615 A JP2014186615 A JP 2014186615A JP 6332631 B2 JP6332631 B2 JP 6332631B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- casing
- end side
- light emitting
- housing portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 2
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明の実施形態は、発光モジュールを用いたランプ装置、およびこのランプ装置を用いる照明装置に関する。 Embodiments described herein relate generally to a lamp device using a light emitting module and an illumination device using the lamp device.
従来、発光モジュールを用いたランプ装置では、金属製で筒状の筐体を備えるものがある。このランプ装置では、筐体の内側に樹脂製のカバーを挿入するとともに固定具で筐体にカバーを固定し、カバー内に点灯回路を挿入し、筐体に発光モジュールが接触するようにカバーに発光モジュールを取り付けている。 2. Description of the Related Art Conventionally, some lamp devices using a light emitting module include a metallic casing. In this lamp device, a resin cover is inserted inside the housing, the cover is fixed to the housing with a fixture, a lighting circuit is inserted into the cover, and the light emitting module is in contact with the housing. A light emitting module is installed.
しかしながら、筐体を構成する部品点数が多く、組立工数もかかるため、組立性の向上が望まれている。 However, since the number of parts constituting the housing is large and the number of assembling steps is also required, improvement in assemblability is desired.
また、点灯回路に発光モジュールの点灯時の熱が作用するために点灯回路に熱影響が生じたり、点灯回路の熱の放熱性能が低いために点灯回路に熱影響が生じることがある。 In addition, the lighting circuit may be affected by heat when the light emitting module is lit, so that the lighting circuit may be affected by heat, or the lighting circuit may be affected by heat because the heat dissipation performance of the lighting circuit is low.
本発明が解決しようとする課題は、組立性がよく、点灯回路の熱影響を低減できるランプ装置、およびこのランプ装置を用いる照明装置を提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a lamp device that is easy to assemble and that can reduce the thermal effect of the lighting circuit, and an illumination device that uses this lamp device.
実施形態のランプ装置は、筒状の筐体、発光モジュール、給電部および点灯回路を備える。筐体は、第1の筐体部、第1の筐体部の内側に位置する第2の筐体部、および第2の筐体部の内側に位置する第3の筐体部を有する。第1の筐体部、第2の筐体部および第3の筐体部のそれぞれの熱伝導率が異なるとともに第2の筐体部、第3の筐体部および第1の筐体部の順に熱伝導率が高い。第1の筐体部、第2の筐体部および第3の筐体部は一体に形成する。筐体の内部に一端側および他端側に開口する空洞部を設ける。発光モジュールは、筐体の一端側に配置する。給電部は、筐体の他端側に配置する。点灯回路は、筐体内に配置する。 The lamp device of the embodiment includes a cylindrical housing, a light emitting module, a power feeding unit, and a lighting circuit. The housing includes a first housing portion, a second housing portion located inside the first housing portion, and a third housing portion located inside the second housing portion. The first casing unit, the second casing unit, and the third casing unit have different thermal conductivities, and the second casing unit, the third casing unit, and the first casing unit have different thermal conductivities . The heat conductivity is higher in order . The first housing part, the second housing part, and the third housing part are integrally formed. A hollow portion that opens to one end side and the other end side is provided inside the housing. The light emitting module is disposed on one end side of the housing. The power feeding unit is disposed on the other end side of the housing. The lighting circuit is disposed in the housing.
本発明によれば、組立性がよく、点灯回路の熱影響を低減することが期待できる。 According to the present invention, it is possible to expect good assembly and reduce the thermal influence of the lighting circuit.
以下、一実施形態を、図1ないし図4を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 4.
図2および図3に、ランプ装置10を示す。ランプ装置10は、一般照明用白熱電球用のソケットに装着して使用可能な電球形ランプである。
2 and 3 show the
ランプ装置10は、筐体11、筐体11の一端側に配置される放熱板12、放熱板12の一端側の面に配設される発光モジュール13、筐体11内に配置される点灯回路14、筐体11の一端側に取り付けられるグローブ15、および筐体11の他端側に取り付けられる給電部16を備えている。なお、ランプ装置10は、グローブ15から給電部16に亘って仮想の中心軸を有し、その中心軸のグローブ15側を一端側、給電部16側を他端側という。
The
図1ないし図3に示すように、筐体11は、一端側の径が大きく、他端側の径が小さく、一端側から他端側に向けて縮径する筒状に形成されている。筐体11の内部には、一端側および他端側にそれぞれ開口する空洞部20が形成されている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
筐体11は、第1の筐体部21、この第1の筐体部21の内側に位置する第2の筐体部22、およびこの第2の筐体部22の内側に位置する第3の筐体部23を有している。
The
第1の筐体部21は、絶縁性を有する樹脂材料によって形成されている。第2の筐体部22は、例えばアルミニウム等の金属材料で、プレス成形によって筒状に形成されている。第3の筐体部23は、絶縁性を有する樹脂材料によって形成されている。 The 1st housing | casing part 21 is formed with the resin material which has insulation. The second housing portion 22 is made of a metal material such as aluminum and is formed into a cylindrical shape by press molding. The third housing part 23 is made of an insulating resin material.
第1の筐体部21、第2の筐体部22および第3の筐体部23は、インサート成形によって一体に形成されている。筐体11を形成するには、まず、プレス成形された第2の筐体部22の内側に第3の筐体部23をインサート成形によって一体に形成し、続いて、その第2の筐体部22の外側に第1の筐体部21をインサート成形によって一体に形成する。
The first casing portion 21, the second casing portion 22, and the third casing portion 23 are integrally formed by insert molding. In order to form the
第2の筐体部22の内側面および外側面は、例えばアルマイト加工やブラスト加工を施し、第3の筐体部23および第1の筐体部21との結合強度および密着性を向上させるようにしてもよい。 The inner side surface and the outer side surface of the second casing portion 22 are subjected to, for example, anodizing or blasting so as to improve the bonding strength and adhesion between the third casing portion 23 and the first casing portion 21. It may be.
第1の筐体部21、第2の筐体部22および第3の筐体部23のそれぞれの熱伝導率は異なるとともに、第2の筐体部22の熱伝導率が最も高い関係を有している。 The first casing portion 21, the second casing portion 22, and the third casing portion 23 have different thermal conductivities, and the second casing portion 22 has the highest thermal conductivity. doing.
熱伝導率の関係は、第2の筐体部22、第1の筐体部21および第3の筐体部23の順に高く、または、第2の筐体部22、第3の筐体部23および第1の筐体部21の順に高い。 The thermal conductivity relationship is higher in the order of the second casing portion 22, the first casing portion 21 and the third casing portion 23, or the second casing portion 22 and the third casing portion. 23 and the first casing portion 21 are higher in this order.
熱伝導率の関係が第2の筐体部22、第1の筐体部21および第3の筐体部23の順に高い場合、第1の筐体部21の熱伝導率は0.3〜3.0W/(m・K)の範囲が好ましい。ただし、成形性を考えると、1.0W/(m・K)までが望ましい。第3の筐体部23の熱伝導率は、0.15〜0.3W/(m・K)の範囲が好ましい。 When the relationship of the thermal conductivity is higher in the order of the second casing unit 22, the first casing unit 21, and the third casing unit 23, the thermal conductivity of the first casing unit 21 is 0.3 to 0.3. A range of 3.0 W / (m · K) is preferred. However, in consideration of moldability, it is desirable up to 1.0 W / (m · K). The thermal conductivity of the third casing 23 is preferably in the range of 0.15 to 0.3 W / (m · K).
熱伝導率の関係が第2の筐体部22、第3の筐体部23および第1の筐体部21の順に高い場合、第1の筐体部21の熱伝導率は、0.15〜0.3W/(m・K)の範囲が好ましい。第3の筐体部23の熱伝導率は、0.3〜3.0W/(m・K)の範囲が好ましい。ただし、成形性を考えると、1.0W/(m・K)までが望ましい。 When the relationship of thermal conductivity is higher in the order of the second casing unit 22, the third casing unit 23, and the first casing unit 21, the thermal conductivity of the first casing unit 21 is 0.15. A range of ˜0.3 W / (m · K) is preferable. The thermal conductivity of the third casing 23 is preferably in the range of 0.3 to 3.0 W / (m · K). However, in consideration of moldability, it is desirable up to 1.0 W / (m · K).
第1の筐体部21および第3の筐体部23は、それぞれ樹脂材料にフィラーを混入して形成されており、フィラーの密度によって所定の熱伝導率に設定されている。 The first casing portion 21 and the third casing portion 23 are each formed by mixing a filler in a resin material, and are set to a predetermined thermal conductivity depending on the density of the filler.
筐体11の一端側において、第1の筐体部21および第2の筐体部22が第3の筐体部23よりも突出され、第2の筐体部22の一端側が露出されている。第2の筐体部22の一端側には、放熱板12を配置する配置部25が形成されている。
On one end side of the
第3の筐体部23には、筐体11の一端側に配置する放熱体12およびグローブ15をねじ止めするためのボス26、および筐体11の一端側から挿入する点灯回路14の後述する回路基板40を保持する回路基板保持部27が形成されている。
In the third housing portion 23, a
筐体11の他端には、給電部16を取り付けるための取付部28が形成されている。
An
また、放熱板12は、例えばアルミニウム等の金属材料で円板状に形成されている。放熱板12は、一端側の面に発光モジュール13が配設され、他端側の面の周辺が筐体11の配置部25に配置される。放熱板12には、ボス26が挿通配置される溝部31が形成されている。
Further, the
また、発光モジュール13は、複数の発光素子34、およびこれら発光素子34を実装する基板35を有している。発光素子34は、例えば、SMD(Surface Mount Device)パッケージのLEDが用いられている。なお、発光素子34としては、COB(Chip On Board)モジュールを用いてもよく、あるいはLED以外の例えば有機ELなどの他の発光素子を用いてもよい。基板35は、複数のねじ36によって放熱板12に締め付け固定され、放熱板12に熱的に結合されている。
The light emitting module 13 includes a plurality of
また、点灯回路14は、給電部16から入力する交流電力を所定の直流電力に変換して発光モジュール13の発光素子34に供給する。点灯回路14は、点灯回路14を構成する複数の電子部品39、およびこれら電子部品39を実装する回路基板40を有している。回路基板40は、筐体11の一端側から、筐体11の一対の回路基板保持部27に挿入される。回路基板40からは接続線41が導出されている。接続線41は、発光モジュール13の基板35に電気的に接続される。そして、点灯回路14の交流電力用の入力部が給電部16に電気的に接続され、直流電力用の出力部に接続線41が電気的に接続されている。
In addition, the lighting circuit 14 converts AC power input from the
また、グローブ15は、光透過性および光拡散性を有し、例えばポリカーボネート等の合成樹脂中に拡散材を混入して白色に形成されている。グローブ15は、筐体11の一端側に取り付けられる第1のグローブ部44、およびこの第1のグローブ部44に取り付けられる第2のグローブ部45を有している。
Further, the
グローブ15は球形に近似した形状に形成され、第1のグローブ部44と第2のグローブ部45とはグローブ15の径寸法が最大となる部分でグローブ15の一端側と他端側とで分割されている。
The
第1のグローブ部44は、一端側および他端側に開口された筒状に形成され、他端側が筐体11の一端側に取り付けられ、筐体11の外郭部分の形状に連続するように構成されている。第1のグローブ部44の他端側には、筐体11の一端側にねじ46によって取り付けられる取付部47が環状に形成されている。ねじ46は、取付部47および放熱板12の溝部31を通じて筐体11のボス26に螺着され、第1のグローブ部44と放熱板12と筐体11とを共締め固定する。これにより、放熱板12の周辺部が筐体11の第2の筐体部22に圧接し、放熱板12と第2の筐体部22とが熱的に結合される。
The
第2のグローブ部45は、他端側が開口し、一端側に突出するドーム状に形成されている。第2のグローブ部45の他端側は第1のグローブ部44の一端側に例えば振動溶着等によって固定される。
The
また、給電部16は、例えばE17やE26等の一般照明電球用のソケットに接続可能な口金50が用いられている。なお、給電部16は、口金50に限らず、ランプ種類によっては一対のピンでもよい。
In addition, the
次に、図4に、ランプ装置10を使用する照明装置60を示す。照明装置60は、例えばダウンライトである。照明装置60は、器具本体61を有し、この器具本体61内にソケット62および反射体63が配設されている。ソケット62は、ランプ装置10の口金50が電気的に接続され、ランプ装置10に交流電力を供給する。
Next, FIG. 4 shows an illumination device 60 that uses the
そして、ランプ装置10を照明装置60のソケット62に装着し、ランプ装置10に交流電力を供給すると、点灯回路14で交流電力を所定の直流電力に変換して発光モジュール13に供給し、発光素子34が発光する。発光素子34からの光は、グローブ15を透過し、所定の配光方向に出射される。
Then, when the
発光素子34が発光時に発生する熱は、主に、放熱板12、第2の筐体部22および第1の筐体部21の順に伝わり、第1の筐体部21の表面から外気中に放熱される。
The heat generated when the
このとき、筐体11は、第1の筐体部21、第2の筐体部22および第3の筐体部23のそれぞれの熱伝導率が異なるとともに、第2の筐体部22の熱伝導率が最も高い関係を有している。
At this time, in the
熱伝導率の関係が、第2の筐体部22、第1の筐体部21および第3の筐体部23の順に高い場合には、発光モジュール13から第2の筐体部22に伝わる熱を第1の筐体部21に効率よく伝えることができ、発光モジュール13が発生する熱の放熱性を向上できる。さらに、第3の筐体部23により、発光モジュール13から熱が伝わる第2の筐体部22と点灯回路14とを断熱することができる。これにより、点灯回路14の温度は、自身の温度のみがほぼ影響するようになるため、電流等を制御しやすくすることができる。 When the relationship of the thermal conductivity is higher in the order of the second casing portion 22, the first casing portion 21, and the third casing portion 23, the light is transmitted from the light emitting module 13 to the second casing portion 22. Heat can be efficiently transferred to the first casing portion 21, and the heat dissipation of the heat generated by the light emitting module 13 can be improved. Furthermore, the third housing part 23 can insulate the second housing part 22 and the lighting circuit 14 from which heat is transmitted from the light emitting module 13. As a result, the temperature of the lighting circuit 14 is substantially affected only by its own temperature, so that the current and the like can be easily controlled.
熱伝導率の関係が、第2の筐体部22、第3の筐体部23および第1の筐体部21の順に高い場合には、点灯回路14が発生する熱を第3の筐体部23から第2の筐体部22に効率よく伝えることができ、点灯回路14が発生する熱を効率よく放熱することができ、点灯回路14の熱影響を低減できる。つまり、調光電源のように温度条件が厳しくなる回路構成において、特に有効な構成である。 When the relationship of the thermal conductivity is higher in the order of the second casing portion 22, the third casing portion 23, and the first casing portion 21, the heat generated by the lighting circuit 14 is transferred to the third casing. Therefore, the heat generated from the lighting circuit 14 can be efficiently radiated, and the thermal influence of the lighting circuit 14 can be reduced. That is, this is a particularly effective configuration in a circuit configuration in which temperature conditions are severe, such as a dimming power source.
なお、熱伝導率の関係を、第2の筐体部22、第3の筐体部23および第1の筐体部21の順に高くする場合には、第3の筐体部23から第2の筐体部22に効率よく熱を伝えるために、第2の筐体部22の内側面に例えばアルマイト加工やブラスト加工を施し、第2の筐体部22と第3の筐体部23との密着性を高めることが好ましい。 In the case where the relationship of the thermal conductivity is increased in the order of the second casing portion 22, the third casing portion 23, and the first casing portion 21, the second casing portion 23 to the second casing portion 2 In order to efficiently transfer heat to the casing 22, the inner surface of the second casing 22 is subjected to, for example, anodizing or blasting, and the second casing 22, the third casing 23, It is preferable to improve the adhesiveness of.
そして、本実施形態のランプ装置10では、第1の筐体部21、第2の筐体部22および第3の筐体部23をインサート成形によって一体に形成して筐体11を構成しているため、ランプ装置10を組み立てる際、部品点数が少なく、組立工数を削減することができ、組立性を向上できる。しかも、上述のように点灯回路14の熱影響を低減できる。
In the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
10 ランプ装置
11 筐体
13 発光モジュール
14 点灯回路
16 給電部
20 空洞部
21 第1の筐体部
22 第2の筐体部
23 第3の筐体部
60 照明装置
62 ソケット
10 Lamp device
11 Enclosure
13 Light emitting module
14 Lighting circuit
16 Power supply unit
20 Cavity
21 First housing
22 Second housing
23 Third housing
60 Lighting equipment
62 socket
Claims (2)
前記筐体の一端側に配置される発光モジュールと;
前記筐体の他端側に配置される給電部と;
前記筐体内に配置される点灯回路と;
を具備することを特徴とするランプ装置。 A first housing portion, a second housing portion located inside the first housing portion, and a third housing portion located inside the second housing portion, The first casing unit, the second casing unit, and the third casing unit have different thermal conductivities, and the second casing unit, the third casing unit, and the first casing unit are different from each other . The first housing portion, the second housing portion, and the third housing portion are integrally formed, and are arranged at one end side and the other end side. A cylindrical housing provided with an open cavity;
A light emitting module disposed on one end of the housing;
A power feeding unit disposed on the other end of the housing;
A lighting circuit disposed in the housing;
Lamp apparatus characterized by comprising a.
前記ソケットに前記給電部が装着される請求項1記載のランプ装置と;
を具備することを特徴とする照明装置。 With sockets;
1 SL and mounting of the lamp device according to claim wherein the power supply unit to the socket is mounted;
An illumination device comprising:
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014186615A JP6332631B2 (en) | 2014-09-12 | 2014-09-12 | Lamp device and lighting device |
CN201520151926.0U CN204437799U (en) | 2014-09-12 | 2015-03-17 | Lamp device and lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014186615A JP6332631B2 (en) | 2014-09-12 | 2014-09-12 | Lamp device and lighting device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018086465A Division JP6796268B2 (en) | 2018-04-27 | 2018-04-27 | Lamp device and lighting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016058364A JP2016058364A (en) | 2016-04-21 |
JP6332631B2 true JP6332631B2 (en) | 2018-05-30 |
Family
ID=53605664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014186615A Expired - Fee Related JP6332631B2 (en) | 2014-09-12 | 2014-09-12 | Lamp device and lighting device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6332631B2 (en) |
CN (1) | CN204437799U (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN212840768U (en) | 2019-05-10 | 2021-03-30 | 嘉兴山蒲照明电器有限公司 | LED lighting equipment |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100961840B1 (en) * | 2009-10-30 | 2010-06-08 | 화우테크놀러지 주식회사 | Led lamp |
JP2011228585A (en) * | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Teijin Ltd | Heat dissipation structure |
JP2013089718A (en) * | 2011-10-17 | 2013-05-13 | Kaneka Corp | Heat sink with highly heat-conducting resin, and led light source |
WO2013183199A1 (en) * | 2012-06-07 | 2013-12-12 | パナソニック株式会社 | Lamp and lighting device |
-
2014
- 2014-09-12 JP JP2014186615A patent/JP6332631B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-03-17 CN CN201520151926.0U patent/CN204437799U/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN204437799U (en) | 2015-07-01 |
JP2016058364A (en) | 2016-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4957927B2 (en) | Light bulb shaped lamp and lighting equipment | |
JP5354191B2 (en) | Light bulb shaped lamp and lighting equipment | |
JP5246402B2 (en) | Light bulb shaped lamp | |
WO2012043586A1 (en) | Lightbulb-formed lamp and illumination apparatus | |
JP5799850B2 (en) | Lamp apparatus and lighting apparatus | |
JP5565583B2 (en) | Light bulb shaped lamp and lighting equipment | |
JP2010277910A5 (en) | ||
JP5545446B2 (en) | Light bulb shaped lamp and lighting equipment | |
JP2014154230A (en) | Lamp device, light-emitting device, and lighting device | |
JP2016126931A (en) | Lamp device and illuminating device | |
JP5545447B2 (en) | Light bulb shaped lamp and lighting equipment | |
JP6332631B2 (en) | Lamp device and lighting device | |
JP2016162706A (en) | Lighting fixture | |
JP6796268B2 (en) | Lamp device and lighting device | |
JP2013093286A (en) | Lighting device | |
JP6269951B2 (en) | Lamp device and lighting device | |
JP6318507B2 (en) | LIGHTING DEVICE WITH LIGHTING LAMP AND LIGHTING LAMP | |
JP2014137897A (en) | Lamp | |
JP6485717B2 (en) | Lamp device and lighting device | |
JP6912754B2 (en) | Lamp device and lighting device | |
JP2016071934A (en) | Light emitting device and lighting fixture | |
JP2015185391A (en) | Lamp device and lighting fixture | |
JP6267997B2 (en) | lighting equipment | |
JP2014146574A (en) | Lamp and lighting device | |
JP5344198B2 (en) | Light bulb shaped lamp and lighting equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180417 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6332631 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |