JP6329799B2 - Manufacturing method of laminate - Google Patents
Manufacturing method of laminate Download PDFInfo
- Publication number
- JP6329799B2 JP6329799B2 JP2014068107A JP2014068107A JP6329799B2 JP 6329799 B2 JP6329799 B2 JP 6329799B2 JP 2014068107 A JP2014068107 A JP 2014068107A JP 2014068107 A JP2014068107 A JP 2014068107A JP 6329799 B2 JP6329799 B2 JP 6329799B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- thin plate
- separator
- preform
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
本発明は、燃料電池の構成部材などに用いられ、薄板の厚さ方向両面に弾性部材が配置された積層体の製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a laminate in which elastic members are arranged on both sides in the thickness direction of a thin plate, which is used as a constituent member of a fuel cell.
燃料電池においては、膜電極接合体(Membrane Electrode Assembly:MEA)を含む電極部材を、セパレータで挟持したセルが発電単位となる。燃料電池は、セルを多数積層して構成される。電極部材の周囲や、隣り合うセパレータの間には、ガスや冷媒に対するシール性と絶縁性とを確保するために、エラストマー製のシール部材が配置される。 In a fuel cell, a cell in which an electrode member including a membrane electrode assembly (MEA) is sandwiched by a separator is a power generation unit. A fuel cell is configured by stacking a number of cells. An elastomer seal member is disposed around the electrode member and between adjacent separators in order to ensure sealing and insulating properties against gas and refrigerant.
シール部材は極めて薄く微細な形状を有する。このため、シール部材とセパレータおよび電極部材とが一体化された燃料電池セルアセンブリを製造する場合、セパレータおよび電極部材を金型にセットして、エラストマーの未架橋物であるエラストマー材料を射出成形すると、エラストマー量の微調整が難しく、シール部材の寸法精度を実現することができない。加えて、エラストマー材料の射出圧によりMEAが変形してしまうという問題もある。 The seal member has an extremely thin and fine shape. For this reason, when manufacturing a fuel cell assembly in which a seal member, a separator, and an electrode member are integrated, the separator and the electrode member are set in a mold, and an elastomer material that is an uncrosslinked elastomer is injection molded. The fine adjustment of the elastomer amount is difficult, and the dimensional accuracy of the seal member cannot be realized. In addition, there is a problem that the MEA is deformed by the injection pressure of the elastomer material.
そこで、例えば特許文献1に記載されているように、燃料電池セルアセンブリの製造においては、エラストマー材料を予め所定の形状に成形しておき、これをセパレータの厚さ方向両面および電極部材の周囲に配置して架橋させることにより、シール部材とセパレータおよび電極部材とを一体化している。この他、特許文献2には、燃料電池用のシール部材付きセパレータの製造方法として、ヒンジ部により開閉可能に連結された上型と下型との各々にエラストマー材料からなる予備成形体を成形する工程と、セパレータをインサートする工程と、上型を下型に被せて型締めして予備成形体を架橋する工程と、を有する方法が開示されている。また、特許文献3には、薄板の厚さ方向両面にゴム部材を成形する方法として、上型と下型との各々にエラストマー材料からなる予備成形体を成形する工程と、上型と下型とを重ね合わせると共に予備成形体の間に薄板を配置して予備成形体を架橋する工程と、を有する方法が開示されている。
Therefore, as described in
従来の方法によると、セパレータの厚さ方向両面にシール部材を成形するには、上型、下型などを用いて、二つの予備成形体を別々に成形しておく必要がある。このため、製造工程が増え、予備成形体ごとに金型が必要になるためコストも増加する。また、特許文献2、3に開示されている方法においては、成形した予備成形体を収容したまま一方の金型を反転させて、他方の金型に重ね合わせている。この方法によると、金型に対する予備成形体の接着性が充分ではない場合、反転時に金型から予備成形体が脱落するおそれがある。また、作業が煩雑になるため、量産には適さない。
According to the conventional method, in order to mold the sealing member on both sides in the thickness direction of the separator, it is necessary to separately mold the two preforms using an upper mold, a lower mold, and the like. For this reason, a manufacturing process increases and cost also increases since a metal mold | die is needed for every preforming body. Further, in the methods disclosed in
本発明は、このような実状に鑑みてなされたものであり、二つの予備成形体を別々に成形することなく、薄板の厚さ方向両面にエラストマー製の弾性部材を成形することができる積層体の製造方法を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and can laminate an elastomeric elastic member on both sides in the thickness direction of a thin plate without separately molding two preforms. It is an object to provide a manufacturing method.
(1)本発明の積層体の製造方法は、薄板と、該薄板の厚さ方向両面に配置されるエラストマー製の弾性部材と、を有する積層体の製造方法であって、該エラストマーの未架橋物をエラストマー材料とし、該薄板の該厚さ方向両面のうちの一方を第一面、他方を第二面とし、該第一面および該第二面に対して交差する面を側面として、第一金型に、該エラストマー材料からなり該弾性部材の全体を形成するための予備成形体を配置する予備成形体配置工程と、該薄板の該第一面を該第一金型側にして、該予備成形体の一部を覆うように該薄板を配置する薄板配置工程と、該薄板の該第二面側に第二金型を重ねて型締めすることにより、該予備成形体の他部を該薄板の該側面に沿って該第二面側に流動させる型締め工程と、該第一金型および該第二金型を加熱することにより、該予備成形体を架橋させる架橋工程と、を有することを特徴とする。 (1) The manufacturing method of the laminated body of this invention is a manufacturing method of the laminated body which has a thin plate and the elastic member made from an elastomer arrange | positioned at the thickness direction both surfaces of this thin plate, Comprising: The uncrosslinked of this elastomer The material is an elastomer material, and one of the both sides in the thickness direction of the thin plate is a first surface, the other is a second surface, and a surface intersecting the first surface and the second surface is a side surface. A preform forming step of arranging a preform formed of the elastomer material and forming the whole elastic member in one mold, and the first surface of the thin plate is set to the first mold side; A thin plate disposing step of disposing the thin plate so as to cover a part of the preform, and a second mold is overlapped on the second surface side of the thin plate and clamped, whereby the other part of the preform A mold clamping step of flowing the second plate along the side surface of the thin plate, the first mold, and the By heating the Nikin type, characterized by having a, a crosslinking step of crosslinking the preform.
薄板配置工程においては、薄板を、予備成形体の一部を覆うように配置する。これにより、薄板の第一面側には予備成形体の一部が配置される。続く型締め工程においては、薄板に覆われていない予備成形体の他部を、薄板の側面に沿って第二面側に流動させる。このように、金型の型締めを利用して、予備成形体の他部を薄板の第二面側に流動させることにより、薄板をC字状に挟むように、薄板の第一面と第二面とに予備成形体を配置することができる。そして、この状態で予備成形体を架橋させることにより、薄板の第一面と第二面とに弾性部材を成形することができる。 In the thin plate arranging step, the thin plate is arranged so as to cover a part of the preform. Thereby, a part of preform is arrange | positioned at the 1st surface side of a thin plate. In the subsequent mold clamping step, the other part of the preform that is not covered with the thin plate is caused to flow to the second surface side along the side surface of the thin plate. In this way, by using the mold clamping, the other part of the preform is caused to flow toward the second surface side of the thin plate, so that the first surface of the thin plate and the first surface are sandwiched in a C shape. A preform can be arranged on both sides. And an elastic member can be shape | molded on the 1st surface and 2nd surface of a thin plate by bridge | crosslinking a preform in this state.
本発明の積層体の製造方法によると、一つの予備成形体から、薄板の厚さ方向両面に配置される弾性部材を成形することができる。すなわち、本発明の積層体の製造方法によると、二つの予備成形体を別々に成形しておく必要はない。このため、製造工程を減らすことができ、金型などにかかるコストを削減することができる。また、別々に成形した予備成形体を薄板を挟んで重ね合わせる際に行っていた金型の反転も必要もない。このため、予備成形体が脱落するという問題は生じない。また、作業効率が向上し、量産も可能になる。したがって、本発明の製造方法によると、薄板の厚さ方向両面にエラストマー製の弾性部材が成形された積層体を、容易かつ低コストに製造することができる。 According to the manufacturing method of the laminated body of this invention, the elastic member arrange | positioned on the thickness direction both surfaces of a thin plate can be shape | molded from one preforming body. That is, according to the manufacturing method of the laminated body of this invention, it is not necessary to shape | mold two preforming bodies separately. For this reason, a manufacturing process can be reduced and the cost concerning a metal mold | die etc. can be reduced. In addition, it is not necessary to reverse the mold, which has been performed when the preforms formed separately are stacked with a thin plate interposed therebetween. For this reason, the problem that a preforming body falls off does not arise. In addition, work efficiency is improved and mass production becomes possible. Therefore, according to the manufacturing method of the present invention, a laminate in which elastomeric elastic members are formed on both sides in the thickness direction of a thin plate can be manufactured easily and at low cost.
(2)好ましくは、上記(1)の構成において、前記予備成形体は、前記薄板配置工程において前記薄板に覆われる被覆部と、該薄板の厚さ方向に突出する突出部と、を有し、前記型締め工程において、該突出部は該予備成形体の前記他部として、該薄板の前記側面および前記第二面に配置される構成とするとよい。 (2) Preferably, in the configuration of (1), the preform includes a covering portion covered with the thin plate in the thin plate arranging step and a protruding portion protruding in the thickness direction of the thin plate. In the mold clamping step, the projecting portion may be arranged on the side surface and the second surface of the thin plate as the other portion of the preform.
予備成形体は、被覆部と突出部とを有する。突出部は、薄板配置工程において予備成形体に積層される薄板の厚さ方向に突出している。このため、突出部は、型締め工程において、第二金型に押圧されて流動し、薄板の側面および第二面に配置される。本構成によると、型締めを利用して突出部を流動させることにより、薄板の第二面側に予備成形体を容易に配置することができる。 The preform has a covering portion and a protruding portion. The protruding portion protrudes in the thickness direction of the thin plate laminated on the preform in the thin plate arranging step. For this reason, a protrusion part is pressed and flowed by the 2nd metal mold | die in a mold-clamping process, and is arrange | positioned at the side surface and 2nd surface of a thin plate. According to this structure, a preform can be easily arrange | positioned on the 2nd surface side of a thin plate by making a protrusion part flow using mold clamping.
(3)好ましくは、上記(1)の構成において、前記第二金型は、合わせ面に配置される凹部と、該凹部に隣接して配置される突起部と、を有し、前記型締め工程において、該突起部で前記薄板に覆われない前記予備成形体の前記他部を押圧し、該他部を該第二金型の該凹部に流入させることにより、該他部を該薄板の前記側面および前記第二面に配置する構成とするとよい。 (3) Preferably, in the configuration of (1), the second mold includes a recess disposed on the mating surface and a protrusion disposed adjacent to the recess, and the mold clamping In the step, the other portion of the preform that is not covered by the thin plate is pressed by the protrusion, and the other portion is caused to flow into the concave portion of the second mold, whereby the other portion is It is good to set it as the structure arrange | positioned on the said side and said 2nd surface.
第二金型の合わせ面には、凹部と突起部とが形成されている。型締め工程において、第二金型の突起部は、薄板に覆われない予備成形体の他部を押圧する。これにより押し出された予備成形体は、薄板の側面に沿って第二金型側へ流動し、第二金型の凹部に充填される。本構成によると、型締めを利用して、第二金型に設けた突起部で予備成形体の他部を押し出すことにより、薄板の第二面側に予備成形体を容易に配置することができる。また、突起部の大きさを変更することにより、予備成形体の押し出し量を調整することができる。このため、本構成によると、薄板の第二面に配置する予備成形体の量の調整が容易である。 A concave portion and a protruding portion are formed on the mating surface of the second mold. In the mold clamping step, the protrusion of the second mold presses the other part of the preform that is not covered with the thin plate. The preformed body thus extruded flows to the second mold side along the side surface of the thin plate, and is filled in the recesses of the second mold. According to this configuration, the mold can be used to easily place the preform on the second surface side of the thin plate by extruding the other part of the preform with the protrusion provided on the second mold. it can. Moreover, the extrusion amount of a preforming body can be adjusted by changing the magnitude | size of a projection part. For this reason, according to this structure, adjustment of the quantity of the preforming body arrange | positioned on the 2nd surface of a thin plate is easy.
(4)好ましくは、上記(3)の構成において、前記第二金型の前記突起部は、前記凹部側にテーパ部または段差部を有する構成とするとよい。 (4) Preferably, in the configuration of (3) above, the protrusion of the second mold may have a tapered portion or a stepped portion on the concave side.
上記(3)の構成によると、第二金型の突起部により押し出された予備成形体は、薄板の側面に沿って第二金型側へ流動し、第二金型の凹部に充填される。この際、突起部が凹部側にテーパ部または段差部を有すると、予備成形体が凹部側に流動しやすくなる。これにより、バリの発生を少なくし、成形される弾性部材の寸法精度を向上させることができる。 According to the configuration of (3) above, the preform molded by the protrusion of the second mold flows to the second mold side along the side surface of the thin plate, and is filled in the recess of the second mold. . At this time, if the protruding portion has a tapered portion or a stepped portion on the concave portion side, the preform becomes easy to flow to the concave portion side. Thereby, generation | occurrence | production of a burr | flash can be decreased and the dimensional accuracy of the elastic member shape | molded can be improved.
(5)好ましくは、上記(1)ないし(4)のいずれかの構成において、前記積層体は、燃料電池の構成部材である構成とするとよい。 (5) Preferably, in any one of the configurations (1) to (4), the stack may be a component of a fuel cell.
上述したように、燃料電池セルアセンブリを構成するセパレータの厚さ方向両面には、エラストマー製のシール部材が配置される。したがって、本発明の積層体の製造方法は、燃料電池の構成部材であるシール部材付きセパレータ、あるいは燃料電池アセンブリの製造方法として好適である。 As described above, the elastomer seal members are disposed on both sides in the thickness direction of the separator constituting the fuel cell assembly. Therefore, the method for producing a laminate of the present invention is suitable as a method for producing a separator with a seal member, which is a constituent member of a fuel cell, or a fuel cell assembly.
(6)好ましくは、上記(5)の構成において、前記薄板はセパレータであり、前記弾性部材はシール部材である構成とするとよい。 (6) Preferably, in the configuration of (5), the thin plate is a separator, and the elastic member is a seal member.
本構成によると、セパレータの厚さ方向両面にシール部材を有するシール部材付きセパレータや、セパレータとシール部材と電極部材とが一体化された燃料電池アセンブリを、容易かつ低コストに製造することができる。 According to this configuration, it is possible to easily and cost-effectively manufacture a separator with a sealing member having sealing members on both sides in the thickness direction of the separator and a fuel cell assembly in which the separator, the sealing member, and the electrode member are integrated. .
以下、本発明の積層体の製造方法の実施の形態について説明する。 Hereinafter, an embodiment of a manufacturing method of a layered product of the present invention is described.
<第一実施形態>
本実施形態において、本発明の積層体の製造方法は、燃料電池セルアセンブリの製造方法として具現化されている。
<First embodiment>
In this embodiment, the manufacturing method of the laminated body of this invention is embodied as a manufacturing method of a fuel cell assembly.
[燃料電池の構成]
まず、本実施形態の燃料電池セルアセンブリ(以下、適宜「セルアセンブリ」と略称する。)を備える燃料電池の構成について説明する。図1に、本実施形態の燃料電池セルアセンブリを備える燃料電池の斜視図を示す。図1に示すように、燃料電池1は、セルアセンブリ2が多数積層されて構成されている。燃料電池1は、固体高分子型燃料電池である。多数のセルアセンブリ2の上下方向両端には、一対のエンドプレート13、14が配置されている。一対のエンドプレート13、14は、各々、ステンレス鋼製であって矩形板状を呈している。
[Configuration of fuel cell]
First, a configuration of a fuel cell including the fuel cell assembly of the present embodiment (hereinafter, appropriately abbreviated as “cell assembly”) will be described. In FIG. 1, the perspective view of a fuel cell provided with the fuel cell assembly of this embodiment is shown. As shown in FIG. 1, the
燃料電池1の左縁には、後方から前方に向かって、空気(酸化剤ガス)を供給する空気供給部材10a、冷却水を供給する冷却水供給部材12a、水素(燃料ガス)を供給する水素供給部材11aが接続されている。燃料電池1の右縁には、前方から後方に向かって、空気を排出する空気排出部材10b、冷却水を排出する冷却水排出部材12b、水素を排出する水素排出部材11bが接続されている。多数のセルアセンブリ2には、各々、複数の連通孔が形成されている。各連通孔が積層方向に連なることにより、燃料電池1には、セルアセンブリ2の積層方向に空気、水素、冷却水の流路が形成されている。
On the left edge of the
[燃料電池セルアセンブリの構成]
次に、本実施形態の燃料電池セルアセンブリの構成について説明する。図2に、図1のII−II断面図を示す。図2に示すように、セルアセンブリ2は、電極部材3と、第一セパレータ40Dと、第二セパレータ40Uと、シール部材50と、を備えている。
[Configuration of fuel cell assembly]
Next, the configuration of the fuel cell assembly of this embodiment will be described. FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. As shown in FIG. 2, the
(電極部材3)
図2に示すように、電極部材3は、MEA30と、アノード多孔質層31と、カソード多孔質層32と、を備えている。MEA30は、電解質膜と、アノード触媒層と、カソード触媒層と、を備えている。電解質膜は、全フッ素系スルホン酸膜であって、矩形薄板状を呈している。アノード触媒層およびカソード触媒層は、各々、白金を担持したカーボン粒子を含んでいる。アノード触媒層およびカソード触媒層は、各々、矩形薄板状を呈している。アノード触媒層は電解質膜の下面に積層されている。カソード触媒層は電解質膜の上面に積層されている。
(Electrode member 3)
As shown in FIG. 2, the
アノード多孔質層31は、ガス拡散層である。アノード多孔質層31は、焼結発泡金属製であって、矩形薄板状を呈している。アノード多孔質層31は、MEA30の下面に積層されている。カソード多孔質層32は、ガス拡散層である。カソード多孔質層32は、焼結発泡金属製であって、矩形薄板状を呈している。カソード多孔質層32は、MEA30の上面に積層されている。
The anode
(第一セパレータ40D)
第一セパレータ40Dは、ステンレス鋼製であって、矩形薄板状を呈している。第一セパレータ40Dは、電極部材3の下面に積層されている。第一セパレータ40Dは、上方から見て電極部材3と重なる領域に、凹凸部400Dを有している。
(
The
(第二セパレータ40U)
第二セパレータ40Uは、ステンレス鋼製であって、矩形薄板状を呈している。第二セパレータ40Uは、電極部材3の上面に積層されている。第二セパレータ40Uは、上方から見て電極部材3と重なる領域に、凹凸部400Uを有している。第二セパレータ40Uは、本発明の「薄板」の概念に含まれる。第二セパレータ40Uの下面が本発明の「第一面」、上面が本発明の「第二面」に、それぞれ対応している。
(
The
(シール部材50)
シール部材50は、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)をゴム成分とするソリッドゴムの架橋物製である。該ソリッドゴムの架橋物は、本発明の「エラストマー」の概念に含まれる。シール部材50は、本発明の「弾性部材」の概念に含まれる。シール部材50は、矩形枠状を呈している。シール部材50は、第二セパレータ40Uの下側に配置されている第一シール部500と、第二セパレータ40Uの上側に配置されている第二シール部501と、第一シール部500および第二シール部501に連続し、第二セパレータ40Uの外周側面401Uを被覆する連結部502と、を有している。このように、シール部材50は、第二セパレータ40Uを外周側から挟むようにして配置されている。
(Seal member 50)
The
第一シール部500は、第一セパレータ40Dと第二セパレータ40Uとの間に介装されている。第一シール部500の枠内には、電極部材3が収容されている。第一シール部500は、第一セパレータ40Dの上面の周縁部、第二セパレータ40Uの下面の周縁部、および電極部材3の外周側面に接着されている。このようにして、第一シール部500は、電極部材3を外部から封止している。第二シール部501は、第二セパレータ40Uの上面の周縁部に接着されている。第二シール部501の上面には、リップ501aが突設されている。リップ501aは、燃料電池1を組み立てる際に、締結力により、積層方向に隣接する別のセルアセンブリ2の第一セパレータ40Dに弾接する。これにより、環状のシールラインが形成される。
The
[燃料電池セルアセンブリの製造方法]
次に、本実施形態の燃料電池セルアセンブリの製造方法について説明する。本実施形態の燃料電池セルアセンブリの製造方法は、予備成形体配置工程と、薄板配置工程と、型締め工程と、架橋工程と、を有している。
[Method of manufacturing fuel cell assembly]
Next, a method for manufacturing the fuel cell assembly according to this embodiment will be described. The manufacturing method of the fuel cell assembly of this embodiment includes a preformed body arranging step, a thin plate arranging step, a mold clamping step, and a bridging step.
(予備成形体配置工程)
図3に、射出成形に用いられる金型の型締め状態の上下方向断面図を示す。図3に示すように、金型6Aは、上型60と下型61とを備えている。本工程においては、金型6Aを用いて、シール部材50の全体を形成するための予備成形体50Fを射出成形し、予備成形体50Fを下型61内に配置する。まず、下型61の凹部610の底面に、第一セパレータ40Dを敷設する。次に、金型6Aの型締めを行う。それから、EPDMをゴム成分とするソリッドゴムの未架橋物(エラストマー材料)G1を、金型6Aのキャビティ62に注入する。なお、注入の際、エラストマー材料は、80℃に加熱されている。その後、金型6Aの型開きを行い、上型60を取り外す。
(Preliminary body placement process)
FIG. 3 shows a vertical sectional view of a mold used for injection molding in a clamped state. As shown in FIG. 3, the
図4に、射出成形後における下型の上下方向断面図を示す。図4に示すように、下型61の凹部610には、第一セパレータ40Dと予備成形体50Fとが配置されている。予備成形体50Fは、第一セパレータ40Dの上面に枠状に配置されている。下型61は、本発明の「第一金型」の概念に含まれる。
FIG. 4 shows a vertical sectional view of the lower mold after injection molding. As shown in FIG. 4, the
(薄板配置工程)
本工程においては、第一セパレータ40Dと予備成形体50Fとが配置されている下型61内に、さらに第二セパレータ40Uと電極部材3とを配置する。図5に、本工程における下型の上下方向断面図を示す。図5に示すように、まず、予備成形体50Fの枠内に、電極部材3を配置する。次に、第二セパレータ40Uを、予備成形体50Fおよび電極部材の上面に積層する。これにより、予備成形体50Fの一部は、第二セパレータ40Uの周縁部により被覆される。すなわち、前工程で得られた予備成形体50Fは、第二セパレータ40Uに覆われる被覆部500Fと、第二セパレータ40Uに覆われない突出部501Fと、を有している。突出部501Fは、断面長方形の薄壁状を呈している。突出部501Fは、第二セパレータ40Uの外周側面401Uに沿って上方(第二セパレータ40Uの厚さ方向)に突出している。第二セパレータ40Uは、突出部501Fの枠内に配置されている。被覆部500Fは、本発明の「予備成形体の一部」の概念に含まれる。
(Thin plate placement process)
In this step, the
(型締め工程)
本工程においては、部材が配置された下型61に上型を重ねて型締めする。図6に、本工程における金型の型締め前の状態の上下方向断面図を示す。図7に、同金型の型締め状態の上下方向断面図を示す。図6、図7に示すように、本工程に使用する金型6Bは、上型63と下型61とを備えている。上型63の下面(合わせ面)には、凹部630が凹設されている。凹部630の型面は、前出図2に示す第二シール部501の上面と型対称の形状を呈している。上型63は、本発明の「第二金型」の概念に含まれる。
(Clamping process)
In this step, the upper mold is overlaid on the
上型63は、図6中、白抜き矢印で示すように、第二セパレータ40Uの上方から下型61に重ねられる。この際、突出部501Fは、上型63に押圧されながら凹部630に収容される。凹部630の容積は、突出部501Fの体積と、略同じである。したがって、図7に示すように、型締め時に、突出部501Fは、凹部630に充填される。突出部501Fは、本発明の「予備成形体の他部」の概念に含まれる。
The
(架橋工程)
本工程においては、型締め後の金型6Bを130℃以上で加熱することにより、予備成形体50Fを架橋させる(前出図7参照)。架橋により、予備成形体50Fは、シール部材50になり、電極部材3、第一セパレータ40D、および第二セパレータ40Uに接着される。このようにして、本実施形態のセルアセンブリ2は製造される。
(Crosslinking process)
In this step, the mold 6B after clamping is heated at 130 ° C. or higher to crosslink the
[作用効果]
次に、本実施形態の燃料電池セルアセンブリの製造方法の作用効果について説明する。本実施形態のセルアセンブリ2の製造方法においては、一つの予備成形体50Fから、第二セパレータ40Uの厚さ方向両面に配置されるシール部材50を成形することができる。このため、従来のように、第一シール部500と第二シール部501とに相当する二つの予備成形体を、別々に成形する必要はない。したがって、製造工程を減らすことができ、金型などにかかるコストを削減することができる。また、別々に成形した予備成形体をセパレータを挟んで重ね合わせる際に行っていた金型の反転も必要もない。このため、予備成形体が脱落するという問題は生じない。また、作業効率が向上し、量産も可能になる。このように、本実施形態の製造方法によると、セルアセンブリ2を、容易かつ低コストに製造することができる。
[Function and effect]
Next, the effect of the manufacturing method of the fuel cell assembly of this embodiment will be described. In the manufacturing method of the
本実施形態のセルアセンブリ2の製造方法においては、被覆部500Fと突出部501Fとを有する予備成形体50Fを成形した。突出部501Fは、型締め時に上型63に押圧されて流動し、凹部630に充填される。このように、本実施形態のセルアセンブリ2の製造方法によると、型締めを利用して、第二セパレータ40Uの上面側に、予備成形体50Fを容易に配置することができる。
In the manufacturing method of the
<第二実施形態>
本実施形態において、本発明の積層体の製造方法は、燃料電池用のシール部材付きセパレータの製造方法として具現化されている。
<Second embodiment>
In this embodiment, the manufacturing method of the laminated body of this invention is embodied as a manufacturing method of the separator with a sealing member for fuel cells.
[シール部材付きセパレータの構成]
まず、本実施形態のシール部材付きセパレータの構成について説明する。図8に、本実施形態のシール部材付きセパレータの上下方向断面図を示す。図8に示すように、シール部材付きセパレータ4は、セパレータ41と、シール部材51と、を備えている。
[Configuration of separator with seal member]
First, the configuration of the separator with a seal member of this embodiment will be described. FIG. 8 shows a cross-sectional view in the vertical direction of the separator with the seal member of the present embodiment. As shown in FIG. 8, the
セパレータ41は、ステンレス鋼製であって、矩形薄板状を呈している。セパレータ41は、本発明の「薄板」の概念に含まれる。セパレータ41の下面が本発明の「第一面」、上面が本発明の「第二面」に、それぞれ対応している。
The
シール部材51は、エチレン−プロピレンゴム(EPM)をゴム成分とするソリッドゴムの架橋物製である。該ソリッドゴムの架橋物は、本発明の「エラストマー」の概念に含まれる。シール部材51は、本発明の「弾性部材」の概念に含まれる。シール部材51は、矩形枠状を呈している。シール部材51は、セパレータ41の下側に配置されている第一シール部510と、セパレータ41の上側に配置されている第二シール部511と、第一シール部510および第二シール部511に連続し、セパレータ41の外周側面を被覆する連結部512と、を有している。このように、シール部材51は、セパレータ41を外周側から挟むようにして配置されている。第一シール部510の下面には、リップ510aが突設されている。第二シール部511の上面には、リップ511aが突設されている。リップ510a、511aは、燃料電池を組み立てる際に、締結力により、積層方向に隣接する別のセパレータに弾接する。これにより、環状のシールラインが形成される。
The
[シール部材付きセパレータの製造方法]
次に、本実施形態のシール部材付きセパレータの製造方法について説明する。以下の説明で使用する図面においては、シール部材付きセパレータ4における前方のシール部材51の成形過程のみを示している。本実施形態のシール部材付きセパレータの製造方法は、予備成形体配置工程と、薄板配置工程と、型締め工程と、架橋工程と、を有している。
[Method of manufacturing separator with seal member]
Next, the manufacturing method of the separator with a seal member of this embodiment will be described. In the drawings used in the following description, only the molding process of the
(予備成形体配置工程)
図9に、本工程における下型の上下方向断面図を示す。図9に示すように、下型64の凹部640には、シール部材51の全体を形成するための予備成形体51Fが配置されている。予備成形体51Fは、第一シール部510と略同じ形状を呈している被覆部510Fと、それ以外の貯留部511Fと、を有している。予備成形体51Fは、EPMをゴム成分とするソリッドゴムの未架橋物(エラストマー材料)を射出成形して成形されている。下型64は、本発明の「第一金型」の概念に含まれる。
(Preliminary body placement process)
FIG. 9 is a vertical sectional view of the lower mold in this step. As shown in FIG. 9, a
(薄板配置工程)
本工程においては、下型64に収容されている予備成形体51Fの上面に、セパレータ41を配置する。図10に、本工程における下型の上下方向断面図を示す。図10に示すように、セパレータ41の前縁部が予備成形体51Fの被覆部510Fと重なるように、セパレータ41を予備成形体51Fの上面に積層する。これにより、予備成形体51Fの被覆部510Fは、セパレータ41の周縁部により被覆される。被覆部510Fは、本発明の「予備成形体の一部」の概念に含まれる。
(Thin plate placement process)
In this step, the
(型締め工程)
本工程においては、部材が配置された下型64に上型を重ねて型締めする。図11に、本工程における金型の型締め前の状態の上下方向断面図を示す。図12に、同金型の型締め状態の上下方向断面図を示す。図11、図12に示すように、本工程に使用する金型6Cは、上型65と下型64とを備えている。上型65の下面(合わせ面)には、凹部650が凹設されている。同じく上型65の下面には、突起部651が突設されている。凹部650の型面は、前出図8に示す第二シール部511の上面と型対称の形状を呈している。突起部651は、直方体状を呈しており、凹部650の外側に隣接して配置されている。突起部651は、隣接する凹部650に連なるテーパ部651aを有している。上型65は、本発明の「第二金型」の概念に含まれる。
(Clamping process)
In this step, the upper mold is stacked on the
上型65は、図11中、白抜き矢印で示すように、セパレータ41の上方から下型64に重ねられる。この際、貯留部511Fは突起部651により押圧されて押し出され、テーパ部651aに沿って凹部650に流入する。このようにして、図12に示すように、型締め時に、貯留部511Fが凹部650に充填される。貯留部511Fは、本発明における「予備成形体の他部」の概念に含まれる。
The
(架橋工程)
本工程においては、型締め後の金型6Cを130℃以上で加熱することにより、予備成形体51Fを架橋させる(前出図12参照)。架橋により、予備成形体51Fは、シール部材51になり、セパレータ41に接着される。このようにして、本実施形態のシール部材付きセパレータ4は製造される。
(Crosslinking process)
In this step, the preform 6F is cross-linked by heating the mold 6C after clamping at 130 ° C. or higher (see FIG. 12 above). By the crosslinking, the
[作用効果]
次に、本実施形態のシール部材付きセパレータの製造方法の作用効果について説明する。本実施形態のシール部材付きセパレータ4の製造方法においては、一つの予備成形体51Fから、セパレータ41の厚さ方向両面に配置されるシール部材51を成形することができる。このため、従来のように、第一シール部510と第二シール部511とに相当する二つの予備成形体を、別々に成形する必要はない。したがって、製造工程を減らすことができ、金型などにかかるコストを削減することができる。また、別々に成形した予備成形体をセパレータを挟んで重ね合わせる際に行っていた金型の反転も必要もない。このため、予備成形体が脱落するという問題は生じない。また、作業効率が向上し、量産が可能になる。このように、本実施形態の製造方法によると、シール部材付きセパレータ4を、容易かつ低コストに製造することができる。
[Function and effect]
Next, the effect of the manufacturing method of the separator with a seal member of this embodiment will be described. In the manufacturing method of the
本実施形態のシール部材付きセパレータ4の製造方法においては、被覆部510Fと貯留部511Fとを有する予備成形体51Fを成形した。そして、型締め時に、貯留部511Fを上型65の突起部651で押し出すことにより、上型65の凹部650に充填させた。このように、本実施形態のシール部材付きセパレータ4の製造方法によると、型締めを利用して、セパレータ41の上面側に、予備成形体51Fを容易に配置することができる。また、突起部651の大きさを変更することにより、予備成形体51Fの押し出し量を調整することができる。よって、セパレータ41の上面に配置する予備成形体51Fの量の調整が容易である。突起部651は、凹部650側にテーパ部651aを有している。このため、貯留部511Fが凹部650側に流動しやすくなる。これにより、バリの発生を少なくし、シール部材51の寸法精度を向上させることができる。
In the manufacturing method of
<第三実施形態>
本実施形態のシール部材付きセパレータの製造方法と、第二実施形態のシール部材付きセパレータの製造方法と、の相違点は、シール部材の形状および上型の突起部の形状が異なる点、下型にバリ溜り部を配置した点である。ここでは、主に相違点について説明する。
<Third embodiment>
The difference between the manufacturing method of the separator with the seal member of the present embodiment and the manufacturing method of the separator with the seal member of the second embodiment is that the shape of the sealing member and the shape of the protrusion of the upper die are different, the lower die It is the point which has arrange | positioned the burr | flash pool part. Here, differences will be mainly described.
[シール部材付きセパレータの構成]
まず、本実施形態のシール部材付きセパレータの構成について説明する。図13に、本実施形態のシール部材付きセパレータの上下方向断面図を示す。図13中、図8と対応する部材については、同じ符号で示す。図13に示すように、シール部材付きセパレータ4は、セパレータ41と、シール部材52と、を備えている。
[Configuration of separator with seal member]
First, the configuration of the separator with a seal member of this embodiment will be described. FIG. 13 is a vertical sectional view of the separator with the seal member of this embodiment. In FIG. 13, members corresponding to those in FIG. As illustrated in FIG. 13, the
シール部材52は、矩形枠状を呈している。シール部材52は、セパレータ41の下側に配置されている第一シール部520と、セパレータ41の上側に配置されている第二シール部521と、第一シール部520および第二シール部521に連続し、セパレータ41の外周側面を被覆する連結部522と、を有している。このように、シール部材52は、セパレータ41を外周側から挟むようにして配置されている。第二シール部521の上面には、リップ521aが突設されている。リップ521aは、燃料電池を組み立てる際に、締結力により、積層方向に隣接する別のシール部材付きセパレータ4の第一シール部520に弾接する。これにより、環状のシールラインが形成される。
The
[シール部材付きセパレータの製造方法]
次に、本実施形態のシール部材付きセパレータの製造方法について説明する。以下の説明で使用する図面においては、シール部材付きセパレータ4における前方のシール部材52の成形過程のみを示している。本実施形態のシール部材付きセパレータの製造方法は、予備成形体配置工程と、薄板配置工程と、型締め工程と、架橋工程と、を有している。
[Method of manufacturing separator with seal member]
Next, the manufacturing method of the separator with a seal member of this embodiment will be described. In the drawings used in the following description, only the molding process of the
(予備成形体配置工程)
図14に、本工程における下型の上下方向断面図を示す。図14に示すように、下型66の凹部660には、シール部材52の全体を形成するための予備成形体52Fが配置されている。予備成形体52Fは、第一シール部520と略同じ形状を呈している被覆部520Fと、それ以外の貯留部521Fと、を有している。予備成形体52Fは、EPMをゴム成分とするソリッドゴムの未架橋物(エラストマー材料)を射出成形して成形されている。また、下型66の上面には、凹部660から連続するバリ溜り部661が凹設されている。下型66は、本発明の「第一金型」の概念に含まれる。
(Preliminary body placement process)
FIG. 14 is a vertical sectional view of the lower mold in this step. As shown in FIG. 14, a
(薄板配置工程)
本工程においては、下型66に収容されている予備成形体52Fの上面に、セパレータ41を配置する。図15に、本工程における下型の上下方向断面図を示す。図15に示すように、セパレータ41の前縁部が予備成形体52Fの被覆部520Fと重なるように、セパレータ41を予備成形体52Fの上面に積層する。これにより、予備成形体52Fの被覆部520Fは、セパレータ41の周縁部により被覆される。被覆部520Fは、本発明の「予備成形体の一部」の概念に含まれる。
(Thin plate placement process)
In this step, the
(型締め工程)
本工程においては、部材が配置された下型66に上型を重ねて型締めする。図16に、本工程における金型の型締め前の状態の上下方向断面図を示す。図17に、同金型の型締め状態の上下方向断面図を示す。図16、図17に示すように、本工程に使用する金型6Dは、上型67と下型66とを備えている。上型67の下面(合わせ面)には、凹部670が凹設されている。同じく上型67の下面には、突起部671が突設されている。凹部670の型面は、前出図13に示す第二シール部521の上面と型対称の形状を呈している。突起部671は、直方体状を呈しており、凹部670の外側に隣接して配置されている。突起部671は、隣接する凹部670側に段差部671aを有している。上型67は、本発明の「第二金型」の概念に含まれる。
(Clamping process)
In this step, the upper mold is overlaid on the
上型67は、図16中、白抜き矢印で示すように、セパレータ41の上方から下型66に重ねられる。この際、貯留部521Fは突起部671により押圧されて押し出され、段差部671aに沿って凹部670に流入する。このようにして、図17に示すように、型締め時に、貯留部521Fが凹部670に充填される。なお、突起部671により押し出された貯留部521Fのうち、凹部670の方向に流動しなかった分は、バリ溜り部661に流入する。貯留部521Fは、本発明における「予備成形体の他部」の概念に含まれる。
The
(架橋工程)
本工程においては、型締め後の金型6Dを130℃以上で加熱することにより、予備成形体52Fを架橋させる(前出図17参照)。架橋により、予備成形体52Fは、シール部材52になり、セパレータ41に接着される。型開き後に、バリを除去することにより、本実施形態のシール部材付きセパレータ4は製造される。
(Crosslinking process)
In this step, the mold 6D after clamping is heated at 130 ° C. or higher to crosslink the
[作用効果]
次に、本実施形態のシール部材付きセパレータの製造方法の作用効果について説明する。本実施形態のシール部材付きセパレータの製造方法は、構成が共通する部分については、第二実施形態のシール部材付きセパレータの製造方法と、同様の作用効果を有する。本実施形態のシール部材付きセパレータ4の製造方法において、上型67の突起部671は、凹部670側に段差部671aを有している。このため、貯留部521Fが凹部670側に流動しやすくなる。また、下型66には、バリ溜り部661が形成されている。このため、余剰の予備成形体52F(貯留部521F)を、バリ溜り部661に排出することができる。これにより、他の部分におけるバリの発生を抑制すると共に、シール部材52の寸法精度を向上させることができる。
[Function and effect]
Next, the effect of the manufacturing method of the separator with a seal member of this embodiment will be described. The manufacturing method of the separator with a seal member of the present embodiment has the same operational effects as the manufacturing method of the separator with a seal member of the second embodiment with respect to the parts having the same configuration. In the manufacturing method of the
<その他>
以上、本発明の積層体の製造方法の実施の形態について説明した。しかしながら、実施の形態は上記形態に特に限定されるものではない。当業者が行いうる種々の変形的形態、改良的形態で実施することも可能である。
<Others>
The embodiment of the method for manufacturing a laminate according to the present invention has been described above. However, the embodiment is not particularly limited to the above embodiment. Various modifications and improvements that can be made by those skilled in the art are also possible.
上記実施形態においては、本発明の積層体の製造方法を、燃料電池セルアセンブリの製造方法、およびシール部材付きセパレータの製造方法として具現化した。しかしながら、積層体は、燃料電池の構成部材に限定されるものではない。本発明の積層体の製造方法は、リチウムイオンバッテリーやキャパシタの構成部材など種々の用途に用いられる積層体の製造方法として、具現化することができる。特に、弾性部材が薄く微細な形状を有するものに好適である。 In the said embodiment, the manufacturing method of the laminated body of this invention was embodied as a manufacturing method of a fuel cell assembly, and a manufacturing method of a separator with a sealing member. However, the laminate is not limited to the constituent members of the fuel cell. The manufacturing method of the laminated body of this invention can be embodied as a manufacturing method of the laminated body used for various uses, such as a component member of a lithium ion battery and a capacitor. In particular, the elastic member is suitable for a thin and fine shape.
本発明の積層体の製造方法を、燃料電池セルアセンブリの製造方法として具現化する場合、燃料電池セルアセンブリを構成する各部材の材質、形状などは、第一実施形態に限定されるものではない。例えば、電極部材を構成するアノード多孔質層、カソード多孔質層の構造は、特に限定されない。第一実施形態のように、ガス拡散層のみの単層構造としてもよく、ガス拡散層およびガス流路層の二層構造としてもよい。 When the manufacturing method of the laminate of the present invention is embodied as a manufacturing method of the fuel cell assembly, the material, shape, etc. of each member constituting the fuel cell assembly are not limited to those in the first embodiment. . For example, the structure of the anode porous layer and the cathode porous layer constituting the electrode member is not particularly limited. As in the first embodiment, the gas diffusion layer may be a single layer structure, or the gas diffusion layer and the gas flow path layer may be a two-layer structure.
積層体を構成する薄板、弾性部材の材質、形状などは、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、薄板の材質は、金属でも樹脂でもよい。また、薄板の形状は、凹凸部を有しない平板状でもよい。薄板と弾性部材との接着性を向上させるため、弾性部材が配置される薄板の第一面および第二面に、プライマーを塗布しておいてもよい。 The material, shape, etc. of the thin plate and the elastic member constituting the laminate are not limited to the above embodiment. For example, the material of the thin plate may be metal or resin. Further, the shape of the thin plate may be a flat plate shape having no uneven portion. In order to improve the adhesion between the thin plate and the elastic member, a primer may be applied to the first surface and the second surface of the thin plate on which the elastic member is disposed.
上記実施形態においては、弾性部材を、EPDMまたはEPMをゴム成分とするソリッドゴムの架橋物製とした。しかし、弾性部材は、エラストマー製であればよく、エラストマーの種類は特に限定されない。エラストマーは、ゴム成分の他、架橋剤、架橋助剤、接着成分などを含んでいてもよい。燃料電池のシール部材として好適なゴム成分としては、EPDM、EPMの他、アクリロニトリル−ブタジエンゴム(NBR)、水素添加アクリロニトリル−ブタジエンゴム(H−NBR)、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)などが挙げられる。 In the embodiment described above, the elastic member is made of a solid rubber cross-linked product having EPDM or EPM as a rubber component. However, the elastic member may be made of an elastomer, and the type of elastomer is not particularly limited. In addition to the rubber component, the elastomer may contain a crosslinking agent, a crosslinking aid, an adhesive component, and the like. Rubber components suitable as a sealing member for fuel cells include EPDM and EPM, acrylonitrile-butadiene rubber (NBR), hydrogenated acrylonitrile-butadiene rubber (H-NBR), styrene-butadiene rubber (SBR), butadiene rubber ( BR) and the like.
上記実施形態においては、エラストマーの未架橋物を射出成形して予備成形体を製造した。しかし、予備成形体の製造方法としては、プレス成形などの他の成形方法を用いてもよい。また、第一実施形態のように、射出成形後の予備成形体を金型から取り出さずに次工程に供してもよく、射出成形後の予備成形体を一旦金型から取り出し、別の金型に配置して、次工程に供してもよい。 In the above-described embodiment, a preform is manufactured by injection molding an uncrosslinked elastomer. However, as a method for manufacturing the preform, other molding methods such as press molding may be used. In addition, as in the first embodiment, the preform after injection molding may be used for the next step without being taken out from the mold, and the preform after injection molding is once taken out from the mold, and then another mold. It may be arranged in the next step.
予備成形体の形状は、弾性部材の全体を形成することができれば、特に限定されない。予備成形体においては、薄板の第二面側への流動分として、第二金型の形状に応じて、第一実施形態のような突出部、あるいは第二、第三実施形態のような貯留部などを設ければよい。また、第二金型の突起部の形状も、特に限定されない。第二、第三実施形態のように、必ずしもテーパ部や段差部を有していなくてもよい。 The shape of the preform is not particularly limited as long as the entire elastic member can be formed. In the preformed body, as the flow to the second surface side of the thin plate, depending on the shape of the second mold, the protruding portion as in the first embodiment, or the storage as in the second and third embodiments. A part or the like may be provided. Further, the shape of the protrusion of the second mold is not particularly limited. As in the second and third embodiments, it is not always necessary to have a tapered portion or a stepped portion.
本発明の積層体の製造方法は、燃料電池の構成部材、リチウムイオンバッテリーやキャパシタの構成部材など、ガスや液体をシールするための積層体の製造方法として有用である。 The method for producing a laminate of the present invention is useful as a method for producing a laminate for sealing a gas or liquid, such as a constituent member of a fuel cell, a constituent member of a lithium ion battery or a capacitor.
1:燃料電池、10a:空気供給部材、10b:空気排出部材、11a:水素供給部材、11b:水素排出部材、12a:冷却水供給部材、12b:冷却水排出部材、13、14:エンドプレート。
2:セルアセンブリ(積層体)、3:電極部材、30:MEA、31:アノード多孔質層、32:カソード多孔質層、4:シール部材付きセパレータ、40D:第一セパレータ、40U:第二セパレータ(薄板)、400D、400U:凹凸部、401U:外周側面、41:セパレータ、50、51、52:シール部材(弾性部材)、50F、51F、52F:予備成形体、500、510、520:第一シール部、501、511、521:第二シール部、502、512、522:連結部、501a、510a、511a、521a:リップ、500F、510F、520F:被覆部、501F:突出部、511F、521F:貯留部。
6A、6B、6C、6D:金型、60、63、65、67:上型、61、64、66:下型、62:キャビティ、610、630、640、650、660、670:凹部、651、671:突起部、651a:テーパ部、661:バリ溜り部、671a:段差部。
G1:エラストマー材料。
1: fuel cell, 10a: air supply member, 10b: air discharge member, 11a: hydrogen supply member, 11b: hydrogen discharge member, 12a: cooling water supply member, 12b: cooling water discharge member, 13, 14: end plate.
2: cell assembly (laminated body), 3: electrode member, 30: MEA, 31: anode porous layer, 32: cathode porous layer, 4: separator with seal member, 40D: first separator, 40U: second separator (Thin plate), 400D, 400U: concavo-convex portion, 401U: outer peripheral side surface, 41: separator, 50, 51, 52: seal member (elastic member), 50F, 51F, 52F: preform, 500, 510, 520: first One seal part, 501, 511, 521: Second seal part, 502, 512, 522: Connection part, 501 a, 510 a, 511 a, 521 a: Lip, 500 F, 510 F, 520 F: Cover part, 501 F: Projection part, 511 F, 521F: storage part.
6A, 6B, 6C, 6D: mold, 60, 63, 65, 67: upper mold, 61, 64, 66: lower mold, 62: cavity, 610, 630, 640, 650, 660, 670: recess, 651 , 671: protrusion, 651a: taper, 661: burr pool, 671a: step.
G1: Elastomeric material.
Claims (6)
該エラストマーの未架橋物をエラストマー材料とし、
該薄板の該厚さ方向両面のうちの一方を第一面、他方を第二面とし、該第一面および該第二面に対して交差する面を側面として、
第一金型に、該エラストマー材料からなり該弾性部材の全体を形成するための予備成形体を配置する予備成形体配置工程と、
該薄板の該第一面を該第一金型側にして、該予備成形体の一部を覆うように該薄板を配置する薄板配置工程と、
該薄板の該第二面側に第二金型を重ねて型締めすることにより、該予備成形体の他部を該薄板の該側面に沿って該第二面側に流動させる型締め工程と、
該第一金型および該第二金型を加熱することにより、該予備成形体を架橋させる架橋工程と、
を有することを特徴とする積層体の製造方法。 A method for producing a laminate having a thin plate and an elastic member made of an elastomer disposed on both sides in the thickness direction of the thin plate,
An uncrosslinked product of the elastomer is used as an elastomer material,
One of the both sides in the thickness direction of the thin plate is a first surface, the other is a second surface, and a surface intersecting the first surface and the second surface is a side surface,
A preform molding step of arranging a preform for forming the entire elastic member made of the elastomer material on the first mold;
A thin plate disposing step of disposing the thin plate so that the first surface of the thin plate faces the first mold and covers a part of the preform;
A mold clamping step of flowing the other part of the preform into the second surface side along the side surface of the thin plate by clamping a second mold on the second surface side of the thin plate; ,
A crosslinking step of crosslinking the preform by heating the first mold and the second mold;
The manufacturing method of the laminated body characterized by having.
前記型締め工程において、該突出部は該予備成形体の前記他部として、該薄板の前記側面および前記第二面に配置される請求項1に記載の積層体の製造方法。 The preform has a covering portion covered with the thin plate in the thin plate arranging step, and a protruding portion protruding in the thickness direction of the thin plate,
2. The method for manufacturing a laminate according to claim 1, wherein, in the mold clamping step, the protruding portion is disposed on the side surface and the second surface of the thin plate as the other portion of the preform.
前記型締め工程において、該突起部で前記薄板に覆われない前記予備成形体の前記他部を押圧し、該他部を該第二金型の該凹部に流入させることにより、該他部を該薄板の前記側面および前記第二面に配置する請求項1に記載の積層体の製造方法。 The second mold has a recess disposed on the mating surface, and a protrusion disposed adjacent to the recess,
In the mold clamping step, by pressing the other part of the preform that is not covered by the thin plate with the protrusion, and causing the other part to flow into the recess of the second mold, The manufacturing method of the laminated body of Claim 1 arrange | positioned on the said side surface and said 2nd surface of this thin plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014068107A JP6329799B2 (en) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | Manufacturing method of laminate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014068107A JP6329799B2 (en) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | Manufacturing method of laminate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015191780A JP2015191780A (en) | 2015-11-02 |
JP6329799B2 true JP6329799B2 (en) | 2018-05-23 |
Family
ID=54426118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014068107A Active JP6329799B2 (en) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | Manufacturing method of laminate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6329799B2 (en) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011144852A (en) * | 2010-01-13 | 2011-07-28 | Uchiyama Manufacturing Corp | Method for manufacturing gasket, and gasket |
-
2014
- 2014-03-28 JP JP2014068107A patent/JP6329799B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015191780A (en) | 2015-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5615875B2 (en) | Electrolyte membrane / electrode structure with resin frame for fuel cells | |
US8679697B1 (en) | Compressible fuel cell subgasket with integrated seal | |
JP4216904B2 (en) | FUEL CELL, FUEL CELL, AND METHOD FOR PRODUCING FUEL CELL | |
US20150295210A1 (en) | Base material integrated type seal and metal mold for manufacturing the same | |
JP2008168448A (en) | Manufacturing method of seal part | |
US10476085B2 (en) | Separator for fuel cells and method for producing same | |
US20150380746A1 (en) | Fuel cell and method of producing the fuel cell | |
JP2003220664A (en) | Resin/metal joint body for sealing | |
EP3257097B1 (en) | Seal for solid polymer electrolyte fuel cell | |
US11581551B2 (en) | Elastomeric cell frame for fuel cell, manufacturing method of the same and unit cell using the same | |
CN110380080B (en) | Resin frame-equipped electrolyte membrane-electrode assembly for fuel cell | |
JP6013261B2 (en) | Manufacturing method of plate-integrated gasket | |
JP3724797B2 (en) | Fuel cell separator with seal and membrane electrode assembly with seal | |
JP6329799B2 (en) | Manufacturing method of laminate | |
KR20200072197A (en) | Elastomer cell frame for fuel cell and manufacturing method thereof and unit cell comprising thereof | |
JP5703186B2 (en) | Electrolyte membrane / electrode structure with resin frame for fuel cell and production method thereof | |
EP2686902B1 (en) | Fuel cell plate bonding method and arrangement | |
JP2004095565A5 (en) | ||
JP6148956B2 (en) | Manufacturing method of laminate | |
JP5809614B2 (en) | Fuel cell stack | |
JP2013175336A (en) | Method for producing fuel battery cell assembly | |
US20210184231A1 (en) | Elastomeric cell frame for fuel cell, method of manufacturing the same, and unit cell using the same | |
JP6619646B2 (en) | Gasket for fuel cell and manufacturing method thereof | |
JP4623264B2 (en) | Manufacturing method of fuel cell component | |
JP2021086800A (en) | Manufacturing method of composite member for fuel cell |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6329799 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |