JP6328715B2 - ガスタービンギアボックス入力シャフト - Google Patents

ガスタービンギアボックス入力シャフト Download PDF

Info

Publication number
JP6328715B2
JP6328715B2 JP2016189005A JP2016189005A JP6328715B2 JP 6328715 B2 JP6328715 B2 JP 6328715B2 JP 2016189005 A JP2016189005 A JP 2016189005A JP 2016189005 A JP2016189005 A JP 2016189005A JP 6328715 B2 JP6328715 B2 JP 6328715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
band
turbine
shaft
input shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016189005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017078406A (ja
Inventor
ランディ・トーマス・アンテロ
ゲルト・ジェイ・ファン・デル・メルヴェ
ニン・ファン
スティーブ・ディー・ミラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2017078406A publication Critical patent/JP2017078406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6328715B2 publication Critical patent/JP6328715B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/32Arrangement, mounting, or driving, of auxiliaries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/36Power transmission arrangements between the different shafts of the gas turbine plant, or between the gas-turbine plant and the power user
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/04Antivibration arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • F02C3/107Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor with two or more rotors connected by power transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/72Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members with axially-spaced attachments to the coupling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/60Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/60Shafts
    • F05D2240/62Flexible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/40Transmission of power
    • F05D2260/403Transmission of power through the shape of the drive components
    • F05D2260/4031Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/50Intrinsic material properties or characteristics
    • F05D2300/501Elasticity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/02Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing for conveying rotary movements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本主題は、広くには、ガスタービンエンジンに関し、さらに詳しくは、ガスタービンエンジンのギアボックスの入力シャフトに関する。
ガスタービンエンジンは、一般に、互いに流れに関して連絡して配置されたファンおよびコアを備える。さらに、ガスタービンエンジンのコアは、一般に、連続的な流れの順番にて、圧縮機部分、燃焼部分、タービン部分、および排気部分を備える。動作時に、空気がファンから圧縮機部分の入り口へともたらされ、圧縮機部分において、1つ以上の軸流圧縮機が、空気を燃焼部分に達するまでに徐々に圧縮する。燃料が、圧縮された空気と混合され、燃焼部分において燃やされ、燃焼ガスをもたらす。燃焼ガスは、燃焼部分からタービン部分へと導かれる。タービン部分を通過する燃焼ガスの流れは、タービン部分を駆動し、その後に排気部分を通って(例えば、大気へと)導かれる。さらに、コアは、一般に、タービン部分の回転によって圧縮機部分も駆動されるよう、タービン部分と圧縮機部分との間を延びる1つ以上のシャフトを備える。
コアの1つ以上のシャフトを、ガスタービンエンジンの動作時のファンの回転を促進するために、ファンへと機械的に結合させることもできる。しかしながら、コアの1つ以上のシャフトの回転速度をより効率的なファンの回転速度へと減速するために、ギアボックスが、コアの1つ以上のシャフトをファンを駆動するファンシャフトへと機械的に結合させるために設けられる。
ギアボックスを、或る程度の移動の受け入れ(例えば、ファンおよび/またはコアにおける振動)を可能にするように取り付けることができる。しかしながら、鳥の衝突またはファンブレードの喪失などの極端な出来事により、例えばガスタービンエンジンの軸方向、径方向、および/または周方向に沿ったファンシャフトのかなりの移動が引き起こされる可能性がある。これらの極端な出来事は、ギアボックスを許容範囲を超えて変位させかねず、結果としてギアボックス内の1つ以上のギアを動かなくさせ、あるいは他のかたちで機能不能にしかねない。さらに、通常の動作条件においても、ギアボックスは、熱膨張/収縮、航空機の操縦、機械的な荷重、などに起因して、著しいひずみおよび/または変位を被る可能性がある。時間ともに、これらが、ギアボックスおよびエンジンそのものの使用可能時間を短くするように作用する可能性がある。
したがって、特定の量の変位を受け入れることが可能でありつつ、ギアボックスへのそのような変位を絶縁するギアボックス用の入力シャフトが、有用であると考えられる。
米国特許第8,899,915号明細書
本発明の態様および利点は、一部は以下の説明において述べられ、あるいは明細書から自明であってよく、もしくは本発明の実施を通じて習得可能であってよい。
本開示の一実施形態によれば、タービンギアボックス入力シャフトが提供される。タービンギアボックス入力シャフトは、エンジン動力ギアボックスに係合し、エンジン動力ギアボックスの中央エンジン軸に沿って延びているギア継手を備えることができる。タービンギアボックス入力シャフトは、ギア継手へと同軸に接続された分離可能な調整部分と、ギア継手の反対側において分離可能な調整部分へと接続されたスプール継手とをさらに備えることができる。スプール継手を、エンジンタービンスプールに係合させることができる。
本開示の別の実施形態によれば、ガスタービンエンジンが提供される。ガスタービンエンジンは、中心軸に沿って延び、流体の流れを受け取って圧縮するための圧縮機と、燃焼器と、タービンと、動力ギアボックスと、ギアボックス入力シャフトとを備えることができる。燃焼器およびタービンを、圧縮機の下流に配置することができる。動力ギアボックスを、タービンにおいて生み出された回転入力を受け取るように中心軸を中心にして配置することができる。ギアボックス入力シャフトを、タービンおよび動力ギアボックスに動作可能に接続することができる。ギアボックス入力シャフトは、ギア継手と、分離可能な調整部分と、スプール継手とを備えることができる。ギア継手を、動力ギアボックスに係合させることができ、中央エンジン軸に沿って延ばすことができる。分離可能な調整部分をギア継手へと同軸に接続できる一方で、スプール継手をタービンに係合させ、ギア継手の反対側において分離可能な調整部分へと接続することができる。
本発明のこれらの特徴、態様、および利点、ならびに他の特徴、態様、および利点が、以下の説明および添付の特許請求の範囲を参照して、よりよく理解されるであろう。本明細書に取り入れられて本明細書の一部を構成する添付の図面は、本発明の実施形態を示しており、明細書と協働して本発明の原理を説明する役に立つ。
当業者へと向けられた本発明の最良の態様を含む本発明の充分かつ本発明を実施可能にする開示が、添付の図面を参照して、明細書において説明される。
本主題の種々の実施形態による典型的なガスタービンエンジンの概略の断面図を示している。 本開示の典型的なエンジンの実施形態に搭載されたギアボックスの断面図を示している。 図2の搭載されたギアボックスの概略の断面図を示している。 本開示の典型的な実施形態によるギアボックス入力シャフトの拡大図を示している。
次に、本発明の現在の実施形態(その1つ以上の例が、添付の図面に示されている)を、詳細に説明する。詳細な説明においては、数字および文字による記号表示を、図中の各特徴を指して使用する。図面および説明における類似または同様の記号表示は、本発明の類似または同様の部分を指して用いられている。本明細書において使用されるとき、用語「第1」、「第2」、および「第3」は、或る構成要素を別の構成要素から区別するために入れ換え可能に使用することができ、個々の構成要素の場所または重要性を意味するものではない。
ここで図面を参照すると、同一の数字は、図面の全体を通して同じ構成要素を指し示しており、図1が、本開示の典型的な実施形態によるガスタービンエンジンの概略の断面図である。より詳しくは、図1の実施形態に関して、ガスタービンエンジンは、本明細書において「ターボファンエンジン10」と称される高バイパスのターボファンジェットエンジン10である。図1に示されるとおり、ターボファンエンジン10は、軸方向A(参照のために提示された長手方向の中心線または中心軸12に平行に延びている)と、径方向Rとを定めている。一般に、ターボファン10は、ファン部分14と、ファン部分14の下流に配置されたコアタービンエンジン16とを備える。
図示の典型的なコアタービンエンジン16は、一般に、環状の取り入れ口20を定める実質的に筒状の外ケーシング18を備える。外ケーシング18は、ブースタまたは低圧(LP)圧縮機22ならびに高圧(HP)圧縮機24を備える圧縮機部分と、燃焼器または燃焼部分26と、高圧(HP)タービン28および低圧(LP)タービン30を備えるタービン部分と、ジェット排気ノズル部分32とを、順次の流れの関係にて囲んでいる。高圧(HP)シャフトまたはスプール34が、HPタービン28をHP圧縮機24へと駆動可能に接続する。低圧(LP)シャフトまたはスプール36が、LPタービン30をLP圧縮機22へと駆動可能に接続する。
図示の実施形態において、ファン部分14は、複数のファンブレード40を互いに間隔を空けたやり方でディスク42へと結合させて有している可変ピッチファン38を備える。図示のとおり、ファンブレード40は、径方向Rにおおむね沿ってディスク42から外方向に延びている。各々のファンブレード40は、ファンブレード40がファンブレード40のピッチを一斉にまとめて変化させるように構成された適切な駆動部材44へと動作可能に結合しているがゆえに、ピッチ軸Pを中心にしてディスク42に対して回転可能である。ファンブレード40、ディスク42、および駆動部材44は一緒に、動力ギアボックス46を横切るLPシャフト36によって長手軸12を中心にして回転可能である。動力ギアボックス46は、LPシャフト36の回転速度をより効率的なファンの回転速度へと減速するための複数のギアを備えており、1つ以上の結合システム47を介してコアフレームまたはファンフレームの一方または両方へと取り付けられる。
さらに図1の典型的な実施形態を参照すると、ディスク42は、複数のファンブレード40を通過する気流を促進するように空気力学的に外形付けられた回転可能な前部ハブ48によって覆われている。さらに、典型的なファン部分14は、ファン38および/またはコアタービンエンジン16の少なくとも一部分を周状に囲む環状のファンケーシングまたは外側ナセル50を備える。ナセル50を、複数の周方向に間隔を空けつつ位置する出口案内羽根52によってコアタービンエンジン16に対して支持されるように構成できることを、理解すべきである。さらに、ナセル50の下流部分54を、コアタービンエンジン16の外側部分を覆って延ばすことで、両者の間にバイパス気流の通路56を定めることができる。
ターボファンエンジン10の動作時に、空気58が、ナセル50および/またはファン部分14の関連の導入口60を通ってターボファン10に進入する。空気58がファンブレード40を通過するとき、矢印62によって示されるとおりの空気58の第1の部分が、バイパス気流の通路56へと向けられ、あるいは導かれ、矢印64によって示されるとおりの空気58の第2の部分が、LP圧縮機22へと向けられ、あるいは導かれる。空気の第1の部分62と空気の第2の部分64との間の比は、一般に、バイパス比として知られる。次いで、空気の第2の部分64の圧力が、高圧(HP)圧縮機24を通って燃焼部分26へと導かれるときに高められ、燃焼部分26において燃料と混合されて燃やされ、燃焼ガス66をもたらす。
燃焼ガス66は、HPタービン28を通って導かれ、HPタービン28において、燃焼ガス66からの熱および/または運動エネルギの一部が、外ケーシング18に結合したHPタービンステータ羽根68とHPシャフトまたはスプール34に結合したHPタービンロータブレード70とからなる順次の段によって抽出され、すなわちHPシャフトまたはスプール34を回転させることにより、HP圧縮機24の動作を維持する。次いで、燃焼ガス66は、LPタービン30を通って導かれ、LPタービン30において、熱および運動エネルギの第2の部分が、外ケーシング18に結合したLPタービンステータ羽根72とLPシャフトまたはスプール36に結合したLPタービンロータブレード74とからなる順次の段によって燃焼ガス66から抽出され、すなわちLPシャフトまたはスプール36を回転させることにより、LP圧縮機22の動作および/またはファン38の回転を維持する。
その後に、燃焼ガス66は、コアタービンエンジン16のジェット排気ノズル部分32を通って導かれ、推進用の推力をもたらす。同時に、空気の第1の部分62の圧力は、空気の第1の部分62がターボファン10のファンノズル排気部分76から排出されてやはり推進用の推力をもたらす前に、バイパス気流の通路56を通って案内されるときに実質的に高められる。HPタービン28、LPタービン30、およびジェット排気ノズル部分32が、コアタービンエンジン16を通って燃焼ガス66を導くための高温ガス経路78を少なくとも部分的に定める。
しかしながら、図1に示した典型的なターボファンエンジン10が、あくまでも一例にすぎず、他の典型的な実施形態において、ターボファンエンジン10が、任意の他の適切な構成を有してよいことを、理解すべきである。
ここで図2を参照すると、本開示の典型的な実施形態によるガスタービンエンジン10のためのギアボックス100の側面図が示されている。少なくとも特定の典型的な実施形態において、図2のギアボックス100を、図1のターボファンエンジン10へと組み込む(例えば、図示の典型的なギアボックス46として構成する)ことができ、したがって同一または類似の番号は、同一または類似の部分を指すことができる。
図2の実施形態に関して、ギアボックス100は、LPシャフト36からの回転力を出力シャフトまたはファンシャフト104へと伝えるための歯車列102を備える。具体的には、LPシャフト36は、入力シャフト112へと取り付けられ、入力シャフト112を駆動する。LPシャフト36は、支柱106を含むコアフレームによってコア16内に支持される。支柱106は、軸受アセンブリ108を介してLPシャフト36を支持するように構成される。図示の実施形態において、軸受アセンブリ108は、LPシャフト36の回転を受け入れ、LPシャフト36を径方向Rについて支持することができる単一の玉軸受アセンブリを備える。しかしながら、これに加え、あるいはこれに代えて、軸受アセンブリ108は、他の典型的な実施形態において、1つ以上のころ要素による軸受など、任意の他の適切な軸受要素を備えてもよい。
したがって、動作時に、入力シャフト112は、LPシャフト36からの回転力を歯車列102へと第1の方向にもたらすことができる。したがって、歯車列102は、取り付けられたファンシャフト104を回転させてファン38を駆動し、複数のファンブレード40を回転させ、ターボファンエンジン10のための推力をもたらすことができる。
入力シャフト112は、ギアボックス100へと接続されてギアボックス100に係合したギア継手114と、LPシャフト36へと接続されてLPシャフト36に係合したスプール継手116との間を中心軸12に沿って延びている。入力シャフト112の特定の実施形態は、1つ以上の別個の分離可能部分を有する。例えば、特定の実施形態は、ギア継手114およびスプール継手116に同軸に接続される調整部分118を備える。図2〜4に示されるように、調整部分118は、前端120においてギア継手114へと接続され、反対側の後端122においてスプール継手116へと接続される。図2および3には、ただ1つの調整部分118が示されているが、随意による実施形態は、ギア継手114とスプール継手116との間に同軸に接続される複数の分離可能な調整部分118を備えることができる。
ターボファンエンジン10の動作の際に、振動およびファン38への他の力が、ファンシャフト104を介してギアボックス100へと伝わる可能性がある。例えば、複数のファンブレード40を通過する乱流の気流、または複数のファンブレード40への鳥の衝突が、ファンシャフト104に応力および振動を生じさせる可能性がある。好都合なことに、入力シャフト112を、ギアボックス100の歯車列102の歯車のうちの1つ以上を脱線させることなく、そのような応力および振動を実質的に吸収および軽減するように構成することができる。
図3および4に示されるように、特定の実施形態の調整部分118は、前端120から後端122まで軸方向に延びている本体124を備える。本体124を、ギア継手114およびスプール継手116の少なくとも一部分に同心に取り付けられるように構成することができる。前部フランジ126が、本体124の前端120において径方向に広がる一方で、後部フランジ128が、本体124の後端122において径方向に広がっている。各々のフランジ126、128は、移行半径(transitional radius)130、132によって本体124へとつながっている。前側の移行半径130が、本体124と前部フランジ126との間に位置する一方で、後ろ側の移行半径132は、本体124と後部フランジ128との間に位置する。各々の移行半径130、132は、1つ以上の径長さ(radial length)134、136を有する。1つの移行半径130、132に複数の径長さ134、136が含まれる場合には、第1の径長さ134が、外面の湾曲形状のうちの軸方向に延びている部分を定めることができる一方で、第2の径長さ136が、外面の湾曲形状のうちの径方向に延びている部分を定めることができる。前側の移行半径130および後ろ側の移行半径132は、同一または別々の径長さ134、136を定めることができる。図示の移行半径130、132は、フランジ126、128と本体124との間に90°の角度をおおむね形成しているが、本主題の技術的範囲から離れることなく、各々の移行半径130、132によって、おおむね鈍角または鋭角である角度を形成してもよいと考えられる。
さらなる実施形態は、各々の湾曲形状の反対側に定められる角部の面取り138を備える。角部の面取り138の特定の実施形態を、図3の典型的な実施形態に見られるように、直線角度140において定めることができる。いくつかの実施形態の直線角度140は、軸方向の中心線12に対して10°および70°の角度に定められる。他の実施形態の直線角度140は、軸方向の中心線12に対して20°および40°の角度に定められる。角部の面取り138の別の実施形態は、凸状の円弧(図示せず)において定められてもよい。
いくつかのフランジの実施形態の一部として、バンド142、144が、移行半径130、132から径方向に延びることができる。さらに、周状の取り付けリム146、148を、バンド142、144の径方向の先端に配置することができる。各々のバンド142、144は、バンド厚さ150、152を有する。エンジン内に取り付けられたときに、バンド厚さ150、152を、軸方向Aに定めることができる。同様に、各々の周状の取り付けリム146、148は、軸方向Aに定められるリム厚さ154、156を有する。特定の実施形態は、リム厚さ154、156よりも小さいバンド厚さ150、152を取り入れ、好都合なことに、フランジ126、128が隣接するギア継手114またはスプール継手116に当接することなく撓むことを可能にする。いくつかの実施形態は、そのような特徴を前部フランジ126または後部フランジ128あるいは両方に備えることができる。
例えば、典型的な実施形態において、前部バンド142は、前側の移行半径130から径方向に延びる。前部バンド142は、軸方向Aに定められるバンド厚さ150を有し、前部バンド142上に配置された周状の取り付けリム146が、ギア継手114の一部分と係合する。周状の取り付けリム146は、前部バンド142のバンド厚さ150よりも大きいリム厚さ154を有する。さらなる実施形態または代案の実施形態においては、後部バンド144が、後ろ側の移行半径132から径方向に延びる。後部バンド144は、軸方向Aに定められるバンド厚さ152を有し、後部のバンド144上に配置された周状の取り付けリム148が、スプール継手116の一部分と係合する。周状の取り付けリム148は、後部バンド144のバンド厚さ152よりも大きいリム厚さ156を有する。
調整部分118の特定の実施形態を、所望の形状へと曲げられたただ1片の材料で形成することができ、あるいはいくつかの別々の構成要素から形成することができる。
ギア継手114に目を向けると、いくつかの実施形態は、動力ギアボックス100の一部分に位置したギア係合面158を備える。係合面158は、動作時にギアボックス100を駆動するための1つ以上のギア歯を定めることができる。軸部160が、係合面158から分離可能な調整部分118に向かって軸方向に延びている。軸部160の軸方向の端部において、軸部フランジ162が、分離可能な調整部分118の前部フランジ126に係合するように径方向に広がっている。いくつかの実施形態においては、係合面158および軸部160を、単一の一体の部品として形成することができる。別の実施形態においては、係合面158が、1つまたは適切な方法に従って軸部へと選択的に接続される別個の部材であってよい。
調整部分のフランジと同様に、軸部フランジ162は、バンド厚さ168を有するバンド164と、軸部のバンド164の厚さ168よりも大きい厚さを有する周状の取り付けリム166とを備えることができる。加えて、軸部半径(shank radius)165を、軸部160と軸部のバンド164との間に、1つ以上の径長さ134、136に従って配置することができる。図示の軸部半径165は、軸部フランジ162と軸部160との間に90°の角度をおおむね形成しているが、本主題の技術的範囲から離れることなく、軸部半径165によって、おおむね鈍角または鋭角である角度を形成してもよいと考えられる。
スプール継手116に関して、いくつかの実施形態は、ギア継手114と同軸であり、ギア継手114とは反対の方向に延びているスピンドル172を備える。スピンドルフランジ174が、分離可能な調整部分118の後部フランジ128に係合するように、軸方向の端部において径方向に広がっている。スピンドルフランジ174は、バンド厚さ180を有するバンド176と、スピンドルのバンド176の厚さ180よりも大きい厚さを有する周状の取り付けリム178とを備えることができる。加えて、スピンドル半径(spindle radius)177を、スピンドル172とスピンドルのバンド176との間に、1つ以上の径長さ134、136に従って配置することができる。図示のスピンドル半径177は、スピンドルフランジ174とスピンドル172との間に90°の角度をおおむね形成しているが、本主題の技術的範囲から離れることなく、スピンドル半径177によって、おおむね鈍角または鋭角である角度を形成してもよいと考えられる。
ギア継手114およびスプール継手116の各々を、入力シャフト112の非破壊での分解および再組み立てを可能にするために、分離可能な調整部分118へと選択的に接続することができる。好都合には、入力シャフト112の一部分が損傷し、あるいは手入れを必要とすると判断される場合に、その部分を、ギアボックス100を完全に分解することなく取り外し、さらには/あるいは交換することができる。さらに、エンジンの他の特徴に、入力シャフト112の全体を取り除くことなくアクセスすることができる。
いくつかの実施形態においては、1つ以上の機械的な取り付け要素を、入力シャフト112を選択的かつ非破壊に形成するために設けることができる。典型的な実施形態においては、対をなすフランジのペアが、一致する軸方向の穴を定める。具体的には、調整部分118の前部フランジ126が、軸方向の開口184を定める。軸部フランジ162が、前部フランジ126の軸方向の開口184と同心の軸方向の開口184を定める。取り付けボルト186が、前部フランジ126の軸方向の開口184および軸部フランジ162の軸方向の開口184を通って配置される。さらに、1つ以上の取り付けナットまたはワッシャを、設けることができる。同様に、調整部分118の後部フランジ128が、別の軸方向の開口184を定める。スピンドルフランジ174が、後部フランジ128の軸方向の開口184と同心の軸方向の開口184を定める。取り付けボルト186が、後部フランジ128の軸方向の開口184およびスピンドルフランジ174の軸方向の開口184を通ってさらに配置される。
さらなる実施形態または代案の実施形態においては、さね継ぎジョイント(rabbeted joint)190、192が、1つ以上の部分の間に形成される。例えば、前側のさね継ぎジョイント192を、軸部フランジ162と前側の周状の取り付けリム146との間に形成することができる。特定の実施形態においては、図4に示されるように、さね継ぎ192が、周状の取り付けリム146の一部分を受け入れ、周状の取り付けリム146の一部分にまたがって軸方向に延びるように、軸部フランジ162に定められる。あるいは、さね継ぎ192を、軸部フランジ162の一部分を受け入れるように前部フランジ126に定めることができる。さね継ぎ192を、ギア継手114および調整部分118の各々について選択された材料に応じて配置することで、動作時の各構成要素の熱膨張に対応することができる。
さらなる典型的な実施形態においては、後ろ側のさね継ぎジョイント190が、スピンドルフランジ174と後ろ側の周状の取り付けリム148との間に形成される。特定の実施形態においては、図4に示されるように、さね継ぎ192が、後ろ側の周状の取り付けリム148の一部分を受け入れ、後ろ側の周状の取り付けリム148の一部分にまたがって軸方向に延びるように、スピンドルフランジ174に定められる。あるいは、さね継ぎ192を、スピンドルフランジ174の一部分を受け入れるように後部フランジ128に定めることができる。さね継ぎ192を、スプール継手116および調整部分118の各々について選択された材料に応じて配置することで、動作時の各構成要素の熱膨張に対応することができる。
さらに、調整部分118、ギア継手114、およびスプール継手116の各々を、所望の機械的特性(例えば、強度、延性、硬度、耐衝撃性、など)を有する1つ以上の適切な材料で形成することができる。調整部分118、ギア継手114、およびスプール継手116の各々を、別個の材料から形成することができる。随意により、調整部分の材料は、ギア継手114および/またはスプール継手116の材料から実質的に異なってもよい。特定の実施形態においては、ギア継手114が、第1の弾性係数を有する第1の材料から形成される一方で、分離可能な調整部分118が、第2の弾性係数を有する第2の材料から形成され、第2の弾性係数は、第1の弾性係数よりも小さい。例えば、ギア継手114を、合金鋼から形成できる一方で、調整部分118は、チタニウム合金から実質的に形成される。
同様に、いくつかの実施形態のスプール継手116が、第1の弾性係数を有する第1の材料から形成される一方で、分離可能な調整部分118は、第2の弾性係数を有する第2の材料から形成され、第2の弾性係数は、第1の弾性係数よりも小さい。スプール継手116の第1の材料は、ギア継手114の第1の材料と同じであっても、同じでなくてもよい。例えば、スプール継手116を、合金鋼から形成できる一方で、調整部分118は、チタニウム合金から実質的に形成される。
本明細書においては、本発明を最良の態様を含めて開示するとともに、あらゆる装置またはシステムの製作および使用ならびにあらゆる関連の方法の実行を含む本発明の実施を当業者にとって可能にするために、いくつかの実施例を使用している。本発明の特許可能な技術的範囲は、特許請求の範囲によって定められ、当業者にとって想到される他の実施例も含むことができる。そのような他の実施例は、それらが特許請求の範囲の文言から相違しない構造要素を有しており、あるいは特許請求の範囲の文言から実質的には相違しない同等の構造要素を含むならば、特許請求の範囲の技術的範囲に包含される。
[実施態様1]
エンジン動力ギアボックス(100)に係合し、前記エンジン動力ギアボックス(100)の中央エンジン軸に沿って延びているギア継手(114)と、
前記ギア継手(114)へと同軸に接続された分離可能な調整部分(118)と、
前記ギア継手(114)の反対側において前記分離可能な調整部分(118)へと接続されたスプール継手(116)と
を備えており、
前記スプール継手(116)は、エンジンタービンスプール(36)に係合している、タービンギアボックス入力シャフト(112)。
[実施態様2]
前記分離可能な調整部分(118)は、
前端(120)から後端(122)まで軸方向に延びている本体(124)と、
前記本体(124)の前記前端(120)において径方向に広がっている前部フランジ(126)と、
前記本体(124)の前記後端(122)において径方向に広がっている後部フランジ(128)と、
前記本体(124)と前記前部フランジ(126)との間に位置する前側の移行半径(130)と、
前記本体(124)と前記後部フランジ(128)との間に位置する後ろ側の移行半径(132)と
を含む、実施態様1に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
[実施態様3]
前記ギア継手(114)は、
前記動力ギアボックス(100)の一部分上に位置するギア係合面(158)と、
前記分離可能な調整部分(118)に向かって軸方向に延びている軸部(160)と、
径方向に広がっており、前記分離可能な調整部分(118)の前記前部フランジ(126)に係合する軸部フランジ(162)と
を含む、実施態様2に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
[実施態様4]
前記前部フランジ(126)は、軸方向の開口(184)を定めており、前記軸部フランジ(162)は、前記前部フランジ(126)の前記軸方向の開口(184)と同心の軸方向の開口(184)を定めており、当該ギアボックス入力シャフト(112)は、前記前部フランジ(126)の前記軸方向の開口(184)および前記軸部フランジ(162)の前記軸方向の開口(184)を通って配置された取り付けボルト(186)をさらに備える、実施態様3に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
[実施態様5]
前記前部フランジ(126)は、
前記前側の移行半径(130)から径方向に延びており、前記軸方向に定められたバンド厚さ(150)を有している前部バンド(142)と、
前記前部バンド(142)上に位置し、前記軸部フランジ(162)に係合し、前記前部バンド(142)の前記バンド厚さ(150)よりも大きいリム厚さ(154)を有している周状の取り付けリム(146)と
を含む、実施態様3に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
[実施態様6]
さね継ぎジョイント(190)が、前記軸部フランジ(162)と前記周状の取り付けリム(146)との間に形成される、実施態様5に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
[実施態様7]
前記スプール継手(116)は、
前記ギア継手(114)と同軸であり、前記ギア継手(114)とは反対の方向に延びているスピンドル(172)と、
径方向に広がっており、前記分離可能な調整部分(118)の前記後部フランジ(128)に係合するスピンドルフランジ(174)と
を含む、実施態様2に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
[実施態様8]
前記後部フランジ(126)は、
前記後ろ側の移行半径(132)から径方向に延びており、前記軸方向に定められたバンド厚さ(152)を有している後部バンド(144)と、
前記後部バンド(144)上に位置し、前記スピンドルフランジ(174)に係合し、前記後部バンド(144)の前記バンド厚さ(152)よりも大きいリム厚さ(156)を有している周状の取り付けリム(148)と
を含む、実施態様7に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
[実施態様9]
前記分離可能な調整部分(118)は、前記ギア継手(114)と前記スプール継手(116)との間に同軸に接続された複数の分離可能な調整部分を含む、実施態様1に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
[実施態様10]
前記ギア継手(114)は、第1の弾性係数を有する第1の材料から形成され、前記分離可能な調整部分(118)は、第2の弾性係数を有する第2の材料から形成され、前記第2の弾性係数は、前記第1の弾性係数よりも小さい、実施態様1に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
[実施態様11]
中心軸(12)に沿って延びるガスタービンエンジン(10)であって、
流体の流れを受け取って圧縮するための圧縮機(22、24)と、
前記圧縮機(22、24)の下流に位置する燃焼器(26)と、
前記圧縮機(22、24)の下流に位置するタービン(28、30)と、
前記中心軸(12)の周囲に配置され、前記タービン(28、30)において生み出された回転入力を受け取る動力ギアボックス(46、100)と、
前記タービン(28、30)と前記動力ギアボックス(46、100)と動作可能に接続するギアボックス入力シャフト(112)と
を備えており、
前記ギアボックス入力シャフト(112)は、
前記動力ギアボックス(100)に係合し、中央エンジン軸(12)に沿って延びているギア継手(114)と、
前記ギア継手(114)へと同軸に接続された分離可能な調整部分(118)と、
前記タービン(28、30)に係合し、前記ギア継手(114)の反対側において前記分離可能な調整部分(118)へと接続されたスプール継手(116)と
を含む、ガスタービンエンジン(10)。
[実施態様12]
前記分離可能な調整部分(118)は、
前端(120)から後端(122)まで軸方向に延びている本体(124)と、
前記本体(124)の前記前端(120)において径方向に広がっている前部フランジ(126)と、
前記本体(124)の前記後端(122)において径方向に広がっている後部フランジ(128)と、
前記本体(124)と前記前部フランジ(126)との間に位置する前側の移行半径(130)と、
前記本体(124)と前記後部フランジ(128)との間に位置する後ろ側の移行半径(132)と
を含む、実施態様11に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様13]
前記ギア継手(114)は、
前記動力ギアボックス(100)の一部分上に位置するギア係合面(158)と、
前記分離可能な調整部分(118)に向かって軸方向に延びている軸部(160)と、
径方向に広がっており、前記分離可能な調整部分(118)の前記前部フランジ(126)に係合する軸部フランジ(162)と
を含む、実施態様12に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様14]
前記前部フランジ(126)は、軸方向の開口(184)を定めており、前記軸部フランジ(162)は、前記前部フランジ(126)の前記軸方向の開口(184)と同心の軸方向の開口(184)を定めており、前記ギアボックス入力シャフト(112)は、前記前部フランジ(126)の前記軸方向の開口(184)および前記軸部フランジ(162)の前記軸方向の開口(184)を通って配置された取り付けボルト(186)をさらに備える、実施態様13に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様15]
前記前部フランジ(126)は、
前記前側の移行半径(130)から径方向に延びており、前記軸方向に定められたバンド厚さ(150)を有している前部バンド(142)と、
前記前部バンド(142)上に位置し、前記軸部フランジ(162)に係合し、前記前部バンド(142)の前記バンド厚さ(150)よりも大きいリム厚さ(154)を有している周状の取り付けリム(146)と
を含む、実施態様13に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様16]
さね継ぎジョイント(190)が、前記軸部フランジ(162)と前記周状の取り付けリム(146)との間に形成される、実施態様15に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様17]
前記スプール継手(116)は、
前記ギア継手(114)と同軸であり、前記ギア継手(114)とは反対の方向に延びているスピンドル(172)と、
径方向に広がっており、前記分離可能な調整部分(118)の前記後部フランジ(128)に係合するスピンドルフランジ(174)と
を含む、実施態様12に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様18]
前記後部フランジ(126)は、
前記後ろ側の移行半径(132)から径方向に延びており、前記軸方向に定められたバンド厚さ(152)を有している後部バンド(144)と、
前記後部バンド(144)上に位置し、前記スピンドルフランジ(174)に係合し、前記後部バンド(144)の前記バンド厚さ(152)よりも大きいリム厚さ(156)を有している周状の取り付けリム(148)と
を含む、実施態様17に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様19]
前記分離可能な調整部分(118)は、前記ギア継手(114)と前記スプール継手(116)との間に同軸に接続された複数の分離可能な調整部分を含む、実施態様11に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様20]
前記ギア継手(114)は、第1の弾性係数を有する第1の材料から形成され、前記分離可能な調整部分(118)は、第2の弾性係数を有する第2の材料から形成され、前記第2の弾性係数は、前記第1の弾性係数よりも小さい、実施態様11に記載のガスタービンエンジン(10)。
10 ターボファンジェットエンジン、ガスタービンエンジン
12 長手軸、中心軸、中心線
14 ファン部分
16 コアタービンエンジン
18 外ケーシング
20 取り入れ口
22 低圧(LP)圧縮機
24 高圧(HP)圧縮機
26 燃焼部分
28 高圧(HP)タービン
30 低圧(LP)タービン
32 ジェット排気ノズル部分
34 高圧(HP)シャフト、スプール
36 低圧(LP)シャフト、スプール
38 可変ピッチファン
40 ファンブレード
42 ディスク
44 駆動部材
46 動力ギアボックス
47 結合システム
48 前部ハブ
50 外側ナセル
52 出口案内羽根
54 下流部分
56 バイパス気流の通路
58 空気
60 導入口
62 空気の第1の部分、矢印
64 空気の第2の部分、矢印
66 燃焼ガス
68 HPタービンステータ羽根
70 HPタービンのロータの羽根
72 LPタービンステータ羽根
74 LPタービンのロータの羽根
76 ファンノズル排気部分
78 高温ガスの経路
100 動力ギアボックス
102 歯車列
104 ファンシャフト
106 支柱
108 軸受アセンブリ
112 入力シャフト
114 ギア継手
116 スプール継手
118 調整部分
120 前端
122 後端
124 本体
126 前部フランジ
128 後部フランジ
130 前側の移行半径
132 後ろ側の移行半径
134 第1の径長さ
136 第2の径長さ
138 角部の面取り
140 直線角度
142 前側のバンド
144 後ろ側のバンド
146 前側の周状の取り付けリム
148 後ろ側の周状の取り付けリム
150 バンド厚さ
152 バンド厚さ
154 リム厚さ
156 リム厚さ
158 ギア係合面
160 軸部
162 軸部フランジ
164 軸部のバンド
165 軸部半径
166 周状の取り付けリム
168 バンド厚さ
172 スピンドル
174 スピンドルフランジ
176 スピンドルのバンド
177 スピンドル半径
178 周状の取り付けリム
180 バンド厚さ
184 軸方向の開口
186 取り付けボルト
190 後ろ側のさね継ぎジョイント
192 前側のさね継ぎジョイント
A 軸方向
R 径方向

Claims (10)

  1. エンジン動力ギアボックス(100)に係合し、前記エンジン動力ギアボックス(100)の中央エンジン軸に沿って延びているギア継手(114)と、
    前記ギア継手(114)へと同軸に接続された分離可能な調整部分(118)と、
    前記ギア継手(114)の反対側において前記分離可能な調整部分(118)へと接続されたスプール継手(116)と
    を備えており、
    前記分離可能な調整部分(118)は、
    前端(120)から後端(122)まで軸方向に延びている本体(124)と、
    前記本体(124)の前記前端(120)において径方向に広がっている前部バンドと、該前部バンドの径方向外側に配置された前部リムとを備える前部フランジ(126)と、
    前記本体(124)の前記後端(122)において径方向に広がっている後部バンドと、該後部バンドの径方向外側に配置された後部リムとを備える後部フランジ(128)と、
    を含み、
    前記前部バンドの前記軸方向の厚さが、前記前部リムの前記軸方向の厚さよりも小さく、前記後部バンドの前記軸方向の厚さが、前記後部リムの前記軸方向の厚さよりも小さく、これにより、前記前部フランジ(126)が隣接する前記ギア継手(114)に当接することなく撓むことを可能にし、後部フランジ(128)が隣接する前記スプール継手(116)に当接することなく撓むことを可能にし、
    前記スプール継手(116)は、エンジンタービンスプール(36)に係合している、タービンギアボックス入力シャフト(112)。
  2. 前記分離可能な調整部分(118)は、
    記本体(124)と前記前部フランジ(126)との間に位置する前側の移行半径(130)と、
    前記本体(124)と前記後部フランジ(128)との間に位置する後ろ側の移行半径(132)と
    を含む、請求項1に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
  3. 前記ギア継手(114)は、
    前記動力ギアボックス(100)の一部分上に位置するギア係合面(158)と、
    前記分離可能な調整部分(118)に向かって軸方向に延びている軸部(160)と、
    径方向に広がっており、前記分離可能な調整部分(118)の前記前部フランジ(126)に係合する軸部フランジ(162)と
    を含む、請求項1または2に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
  4. 前記前部フランジ(126)の前記前部リムは、軸方向の開口(184)を定めており、前記軸部フランジ(162)は、前記前部フランジ(126)の前記軸方向の開口(184)と同心の軸方向の開口(184)を定めており、当該ギアボックス入力シャフト(112)は、前記前部フランジ(126)の前記軸方向の開口(184)および前記軸部フランジ(162)の前記軸方向の開口(184)を通って配置された取り付けボルト(186)をさらに備える、請求項3に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
  5. 前記前部フランジ(126)は、
    前記前側の移行半径(130)から径方向に延びており、前記軸方向に定められたバンド厚さ(150)を有している前部バンド(142)と、
    前記前部バンド(142)上に位置し、前記軸部フランジ(162)に係合し、前記前部バンド(142)の前記バンド厚さ(150)よりも大きいリム厚さ(154)を有している周状の取り付けリム(146)と
    を含む、請求項3に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
  6. 前記スプール継手(116)は、
    前記ギア継手(114)と同軸であり、前記ギア継手(114)とは反対の方向に延びているスピンドル(172)と、
    径方向に広がっており、前記分離可能な調整部分(118)の前記後部フランジ(128)に係合するスピンドルフランジ(174)と を含む、請求項1乃至5のいずれかに記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
  7. 前記後部フランジ(126)は、
    前記後ろ側の移行半径(132)から径方向に延びており、前記軸方向に定められたバンド厚さ(152)を有している後部バンド(144)と、
    前記後部バンド(144)上に位置し、前記スピンドルフランジ(174)に係合し、前記後部バンド(144)の前記バンド厚さ(152)よりも大きいリム厚さ(156)を有している周状の取り付けリム(148)と
    を含む、請求項に記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
  8. 前記分離可能な調整部分(118)は、前記ギア継手(114)と前記スプール継手(116)との間に同軸に接続された複数の分離可能な調整部分(118)を含む、請求項1乃至7のいずれかに記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
  9. 前記ギア継手(114)は、第1の弾性係数を有する第1の材料から形成され、前記分離可能な調整部分(118)は、第2の弾性係数を有する第2の材料から形成され、前記第2の弾性係数は、前記第1の弾性係数よりも小さい、請求項1乃至8のいずれかに記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)。
  10. 前記中心軸(12)に沿って延びるガスタービンエンジン(10)であって
    流体の流れを受け取って圧縮するための圧縮機(22、24)と、
    前記圧縮機(22、24)の下流に位置する燃焼器(26)と、
    前記圧縮機(22、24)の下流に位置し、前記エンジンタービンスプール(34、36)と動作可能に接続されるタービン(28、39)と、
    前記中心軸(12)の周囲に配置され、前記タービンにおいて生み出された回転入力を受け取るエンジン動力ギアボックス(100)と
    求項1乃至9のいずれかに記載のタービンギアボックス入力シャフト(112)と、
    を含む、
    ガスタービンエンジン(10)
JP2016189005A 2015-10-06 2016-09-28 ガスタービンギアボックス入力シャフト Expired - Fee Related JP6328715B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/876,124 US20170096941A1 (en) 2015-10-06 2015-10-06 Gas turbine gearbox input shaft
US14/876,124 2015-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017078406A JP2017078406A (ja) 2017-04-27
JP6328715B2 true JP6328715B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=57136671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016189005A Expired - Fee Related JP6328715B2 (ja) 2015-10-06 2016-09-28 ガスタービンギアボックス入力シャフト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170096941A1 (ja)
EP (1) EP3153680A1 (ja)
JP (1) JP6328715B2 (ja)
CN (1) CN106837560B (ja)
BR (1) BR102016021379A2 (ja)
CA (1) CA2942667C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10738646B2 (en) 2017-06-12 2020-08-11 Raytheon Technologies Corporation Geared turbine engine with gear driving low pressure compressor and fan at common speed, and failsafe overspeed protection and shear section
US10612555B2 (en) 2017-06-16 2020-04-07 United Technologies Corporation Geared turbofan with overspeed protection
US11105200B2 (en) * 2017-07-13 2021-08-31 General Electric Company Counter rotating power turbine with reduction gearbox
JP7032279B2 (ja) * 2018-10-04 2022-03-08 本田技研工業株式会社 ガスタービンエンジン
GB201819413D0 (en) * 2018-11-29 2019-01-16 Rolls Royce Plc Geared turbofan engine
US10954863B2 (en) * 2019-04-09 2021-03-23 General Electric Company Phasing gearbox
FR3107313B1 (fr) * 2020-02-14 2022-01-14 Safran Aircraft Engines Arbre d’entrée flexible tronconique
US20220407384A1 (en) * 2021-06-22 2022-12-22 Borgwarner Inc. Rotor and method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3095714A (en) * 1961-05-24 1963-07-02 Stromag Maschf Flexible couplings
US5433674A (en) * 1994-04-12 1995-07-18 United Technologies Corporation Coupling system for a planetary gear train
US20050255926A1 (en) * 2002-07-03 2005-11-17 Piasecki Frank N Star flexible coupling
US20060079335A1 (en) * 2004-10-11 2006-04-13 Wieslaw Muskus Method and apparatus for coupling components
DK2425638T3 (da) * 2009-04-30 2014-01-20 Widex As Indgangsomformer til et høreapparat og signal-omformningsfremgangsmåde
FR2965319B1 (fr) * 2010-09-27 2013-03-01 Eurocopter France Moyen d'accouplement flexible
FR2979121B1 (fr) * 2011-08-18 2013-09-06 Snecma Dispositif de transmission mecanique pour l'entrainement en rotation des helices contrarotatives d'un turbopropulseur a double helice.
US10400629B2 (en) * 2012-01-31 2019-09-03 United Technologies Corporation Gas turbine engine shaft bearing configuration
GB201417505D0 (en) * 2014-10-03 2014-11-19 Rolls Royce Deutschland A gas turbine architecture
GB201417504D0 (en) * 2014-10-03 2014-11-19 Rolls Royce Deutschland A gas turbine architecture
US10371244B2 (en) * 2015-04-09 2019-08-06 United Technologies Corporation Additive manufactured gear for a geared architecture gas turbine engine

Also Published As

Publication number Publication date
CN106837560A (zh) 2017-06-13
CA2942667A1 (en) 2017-04-06
EP3153680A1 (en) 2017-04-12
BR102016021379A2 (pt) 2017-04-25
CN106837560B (zh) 2019-12-31
JP2017078406A (ja) 2017-04-27
CA2942667C (en) 2018-10-09
US20170096941A1 (en) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328715B2 (ja) ガスタービンギアボックス入力シャフト
US11225914B2 (en) Multi-directional gearbox deflection limiter for a gas turbine engine
JP5181114B2 (ja) 高圧力比後方ファン組立体及びガスタービンエンジン
JP5155648B2 (ja) ターボファンエンジンアセンブリ
CN109538352B (zh) 外鼓转子组件和燃气涡轮发动机
JP5802380B2 (ja) 多段の先端ファン
JP2017096269A (ja) ガスタービンエンジンファン
JP5600234B2 (ja) ガスタービンエンジン組立体
JP2019515183A (ja) 複合ファンブレードのための金属前縁
CA2833986A1 (en) Low hub-to-tip ratio fan for a turbofan gas turbine engine
CN107044346B (zh) 高负载事件期间的轴承外座圈固位
JP2016196883A (ja) タービンエンジン用のファン軸受
EP3477047B1 (en) Segmented structural links for coupled disk frequency tuning and corresponding gas turbine engine with such links
US10683806B2 (en) Protected core inlet with reduced capture area
EP2855898B1 (en) Stator vane bumper ring
JP2017096273A (ja) ガスタービンエンジン用のモジュールファン
JP2017082766A (ja) セラミックマトリックス複合材リングシュラウド保持方法、並びにcmcピンヘッド
US8851832B2 (en) Engine and vane actuation system for turbine engine
EP3299587B1 (en) Gas turbine engine airfoil
EP3613968A1 (en) Gas turbine engine
CN116624433A (zh) 减少翼型件的偏转的方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6328715

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees