JP6326762B2 - Electronic coupon use system, control program, and information storage medium - Google Patents

Electronic coupon use system, control program, and information storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP6326762B2
JP6326762B2 JP2013220231A JP2013220231A JP6326762B2 JP 6326762 B2 JP6326762 B2 JP 6326762B2 JP 2013220231 A JP2013220231 A JP 2013220231A JP 2013220231 A JP2013220231 A JP 2013220231A JP 6326762 B2 JP6326762 B2 JP 6326762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
electronic coupon
ticket
coupon
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013220231A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015082232A (en
Inventor
亜友美 春名
亜友美 春名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2013220231A priority Critical patent/JP6326762B2/en
Publication of JP2015082232A publication Critical patent/JP2015082232A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6326762B2 publication Critical patent/JP6326762B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、電子回数券使用システム、制御プログラム及び情報記憶媒体に関する。   The present invention relates to an electronic coupon use system, a control program, and an information storage medium.

従来、電車等の交通機関の利用に要する交通運賃を、携帯電話機を利用して徴収する方法が提案されている(例えば、特許文献1)。   Conventionally, a method for collecting a transportation fare required for using a transportation facility such as a train using a mobile phone has been proposed (for example, Patent Document 1).

特開2003−77019号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2003-77019

特許文献1に記載の方法は、同じルートの複数回利用の場合に、回数券の値段等に換算して各種割引運賃を適用可能なものであったが、後から処理をするものであり、処理が煩雑であった。   The method described in Patent Document 1 was applicable to various discount fares in terms of the price of a coupon when using the same route multiple times. Processing was complicated.

そこで、本発明は、回数券を簡単に使用可能な電子回数券使用システム、制御プログラム及び情報記憶媒体を提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide an electronic coupon use system, a control program, and an information storage medium that can easily use coupon tickets.

本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。また、符号を付して説明した構成は、適宜改良してもよく、また、少なくとも一部を他の構成物に代替してもよい。   The present invention solves the above problems by the following means. In addition, in order to make an understanding easy, although the code | symbol corresponding to embodiment of this invention is attached | subjected and demonstrated, it is not limited to this. In addition, the configuration described with reference numerals may be improved as appropriate, or at least a part thereof may be replaced with another configuration.

第1の発明は、交通手段で用いる交通運賃に関する情報として、使用可能回数を含む電子回数券情報を記憶し、利用者が携行する情報記憶媒体(3,36a)と、リーダライタ(5)を有するゲート(1)と、を備える電子回数券使用システム(100)であって、前記リーダライタは、出場時に前記情報記憶媒体と通信することにより、前記情報記憶媒体に記憶された入場情報を読み取って、前記入場情報と、このリーダライタの設置位置に関する情報を有する出場情報とから、利用区間及び利用運賃のうち少なくともいずれかに関する情報である乗車情報を取得する乗車情報取得手段(51)と、前記情報記憶媒体に記憶された前記電子回数券情報を、使用可能か否かを判断する回数券使用判断手段(53)と、を備え、前記回数券使用判断手段は、前記乗車情報取得手段が取得した乗車情報が、前記情報記憶媒体に記憶されている前記電子回数券情報に合致するものであるか否かを判断する合致判断手段(53a)と、前記合致判断手段により、前記乗車情報が前記電子回数券情報に合致するものであると判断された場合に、前記電子回数券情報の使用を決定する回数券使用決定手段(53c)と、を有し、前記リーダライタは、前記回数券使用判断手段により前記電子回数券情報の使用を決定した場合には、前記電子回数券情報を使用し、前記情報記憶媒体の前記電子回数券情報の使用可能回数を更新する回数券更新手段(54)を備えること、を特徴とする電子回数券使用システムである。
第2の発明は、第1の発明の電子回数券使用システム(100)において、前記情報記憶媒体(3,36a)は、前記交通運賃に関する情報として、さらにチャージ金額情報を記憶し、前記リーダライタ(5)は、前記回数券使用判断手段(53)が前記電子回数券情報の使用を決定しなかった場合には、前記チャージ金額情報を使用し、前記情報記憶媒体の前記チャージ金額情報を更新するチャージ金額更新手段(55)を備えること、を特徴とする電子回数券使用システムである。
第3の発明は、第1の発明又は第2の発明の電子回数券使用システム(100)において、前記情報記憶媒体(3,36a)に記憶されている前記電子回数券情報には、有効期限を含み、前記リーダライタ(5)の前記回数券使用決定手段(53c)は、前記合致判断手段(53a)により、前記乗車情報が前記電子回数券情報に合致するものではないと判断された場合であっても、前記電子回数券情報に含む有効期限までの残り期間に応じて、前記電子回数券情報の使用を決定すること、を特徴とする電子回数券使用システムである。
第4の発明は、第3の発明の電子回数券使用システム(100)において、前記リーダライタ(5)は、出場時において、使用履歴を前記情報記憶媒体(3,36a)に書き込む履歴書込手段(56)を備え、前記リーダライタの前記回数券使用判断手段(53)は、前記合致判断手段(53a)により、前記乗車情報が前記電子回数券情報に合致するものではないと判断された場合に、前記使用履歴に基づいて電子回数券の使用頻度を分析し、前記電子回数券情報に含む有効期限、使用可能回数及び使用頻度に基づいて、前記電子回数券情報を使用するか否かを判断する履歴判断手段(53b)を有し、前記回数券使用決定手段(53c)は、前記履歴判断手段により、前記電子回数券情報を使用すると判断された場合に、前記電子回数券情報の使用を決定すること、を特徴とする電子回数券使用システムである。
第5の発明は、第1の発明から第4の発明までのいずれかの電子回数券使用システム(100)において、前記情報記憶媒体(3,36a)に記憶されている前記電子回数券情報には、利用可能運賃情報を含み、前記乗車情報は、利用運賃に関する情報であり、前記リーダライタ(5)の前記回数券使用決定手段(53c)は、前記合致判断手段(53a)により、前記乗車情報が前記電子回数券情報に合致するものではないと判断された場合に、前記乗車情報が前記電子回数券情報に含む利用可能運賃情報より高いことに応じて、前記電子回数券情報の使用を決定すること、を特徴とする電子回数券使用システムである。
第6の発明は、第1の発明から第4の発明までのいずれかの電子回数券使用システム(100)において、前記情報記憶媒体(3,36a)に記憶されている前記電子回数券情報には、利用可能区間情報を含み、前記乗車情報は、利用区間に関する情報であり、前記リーダライタ(5)の前記回数券使用決定手段(53c)は、前記合致判断手段(53a)により、前記乗車情報が前記電子回数券情報に合致するものではないと判断された場合であっても、所定の条件に応じて、前記電子回数券情報の使用を決定すること、を特徴とする電子回数券使用システムである。
第7の発明は、第1の発明から第6の発明までのいずれかの電子回数券使用システム(100)において、前記情報記憶媒体(3,36a)は、前記交通運賃に関する情報として、さらに電子定期券情報を記憶し、前記リーダライタ(5)は、前記情報記憶媒体に前記電子定期券情報を記憶している場合には、その電子定期券情報のみの使用が可能か否かを判断する定期券判断手段(52)を備え、前記回数券使用判断手段(53)は、前記定期券判断手段により前記電子定期券情報のみの使用が可能ではないと判断したことに応じて、前記情報記憶媒体に記憶された前記電子回数券情報を、使用可能か否かを判断すること、を特徴とする電子回数券使用システムである。
第8の発明は、交通手段で用いる交通運賃に関する情報として、使用可能回数を含む電子回数券情報及びチャージ金額情報を記憶する情報記憶媒体(3,36a)を携行する利用者が、前記情報記憶媒体を読み取らせるゲート(1)が備えるコンピュータであるリーダライタ(5)に記憶された制御プログラム(61)であって、前記リーダライタを、前記利用者の出場時に前記情報記憶媒体と通信することにより、前記情報記憶媒体に記憶された入場情報を読み取る読取手段(50)と、前記読取手段により読み取った前記入場情報と、このリーダライタの設置位置に関する情報を有する出場情報とから、利用区間又は利用運賃に関する情報である乗車情報を取得する乗車情報取得手段(51)と、前記情報記憶媒体に記憶された前記電子回数券情報を、使用可能か否かを判断する回数券使用判断手段(53)と、して機能させ、前記回数券使用判断手段を、取得した前記乗車情報が前記情報記憶媒体に記憶されている前記電子回数券情報に合致するものであるか否かを判断する合致判断手段(53a)と、前記合致判断手段により、前記乗車情報が前記電子回数券情報に合致するものであると判断された場合に、前記電子回数券情報の使用を決定する回数券使用決定手段(53c)と、して機能させ、前記リーダライタを、前記回数券使用判断手段が前記電子回数券情報の使用を決定した場合には、前記電子回数券情報を使用し、前記情報記憶媒体の前記電子回数券情報の使用可能回数を更新する回数券更新手段(54)と、前記回数券使用判断手段が前記電子回数券情報の使用を決定しなかった場合には、前記チャージ金額情報を使用し、前記情報記憶媒体の前記チャージ金額情報を更新するチャージ金額更新手段(55)と、して機能させること、を特徴とする制御プログラムである。
第9の発明は、交通手段で用いる交通運賃に関する情報として、使用可能回数を含む電子回数券情報を記憶する設定情報記憶部(36a)を備え、利用者が携行する情報記憶媒体(3)であって、前記交通運賃に関する情報を設定するための設定画面を出力する設定画面出力部(31)と、前記設定画面出力部により出力された前記設定画面における入力を受け付けて、前記設定情報記憶部を更新する設定情報更新部(33)と、を備えること、を特徴とする情報記憶媒体である。
第10の発明は、第9の発明の情報記憶媒体(3)において、前記情報記憶媒体は、携帯端末であり、前記設定情報記憶部(36a)は、セキュアな記憶領域であること、を特徴とする情報記憶媒体である。
1st invention memorize | stores electronic coupon information including the frequency | count of use as information regarding the traffic fare used by a transportation means, and the information storage medium (3, 36a) which a user carries, and reader / writer (5) An electronic coupon ticket usage system (100) comprising a gate (1) having the gate (1), wherein the reader / writer reads the entrance information stored in the information storage medium by communicating with the information storage medium at the time of participation. Boarding information acquisition means (51) for acquiring boarding information, which is information on at least one of a use section and a use fare, from the entrance information and entry information having information on the installation position of the reader / writer; Coupon ticket use judgment means (53) for judging whether or not the electronic coupon ticket information stored in the information storage medium can be used; The disconnecting means includes a match determining means (53a) for determining whether or not the boarding information acquired by the boarding information acquiring means matches the electronic coupon ticket information stored in the information storage medium; A coupon use determination means (53c) for determining use of the electronic coupon information when the match determining means determines that the boarding information matches the electronic coupon information; The reader / writer can use the electronic coupon ticket information of the information storage medium by using the electronic coupon ticket information when the coupon ticket use determining means decides to use the electronic coupon ticket information. An electronic coupon ticket usage system comprising a coupon ticket updating means (54) for updating the number of times.
According to a second invention, in the electronic coupon ticket usage system (100) of the first invention, the information storage medium (3, 36a) further stores charge amount information as information relating to the transportation fare, and the reader / writer (5) uses the charge amount information and updates the charge amount information of the information storage medium when the coupon use determining means (53) does not decide to use the electronic coupon information. It is an electronic coupon ticket use system characterized by including the charge amount update means (55) to perform.
According to a third invention, in the electronic coupon ticket usage system (100) of the first invention or the second invention, the electronic coupon ticket information stored in the information storage medium (3, 36a) has an expiration date. The coupon ticket usage determining means (53c) of the reader / writer (5) determines that the boarding information does not match the electronic coupon ticket information by the match determining means (53a) Even so, the use of the electronic coupon ticket is determined according to the remaining period until the expiration date included in the electronic coupon ticket information.
According to a fourth aspect of the present invention, in the electronic coupon usage system (100) of the third aspect, the reader / writer (5) writes a history of use to the information storage medium (3, 36a) when entering the history. Means (53), and the reader / writer uses the coupon ticket judging means (53) by the match judging means (53a) to determine that the boarding information does not match the electronic coupon ticket information. Whether to use the electronic coupon ticket based on the expiration date, the usable frequency and the usage frequency included in the electronic coupon information. A history judgment means (53b) for judging the electronic coupon ticket when the history judgment means judges that the electronic coupon ticket information is to be used by the history judgment means. Determining the use of the broadcast, an electronic coupon ticket used system according to claim.
According to a fifth aspect of the present invention, in the electronic coupon use system (100) from the first invention to the fourth invention, the electronic coupon information stored in the information storage medium (3, 36a) Includes available fare information, the boarding information is information on the used fare, and the coupon use determining means (53c) of the reader / writer (5) uses the match judging means (53a) to When it is determined that the information does not match the electronic ticket information, the use of the electronic ticket information is determined according to the fact that the boarding information is higher than the available fare information included in the electronic ticket information. An electronic coupon ticket usage system characterized by determining.
A sixth invention relates to the electronic coupon information stored in the information storage medium (3, 36a) in any electronic coupon usage system (100) from the first invention to the fourth invention. Includes usable section information, and the boarding information is information on the used section, and the coupon ticket usage determining means (53c) of the reader / writer (5) uses the match judging means (53a) to Even if it is determined that the information does not match the electronic coupon ticket information, use of the electronic coupon ticket is determined according to a predetermined condition. System.
According to a seventh aspect of the present invention, in the electronic coupon usage system (100) from the first aspect to the sixth aspect, the information storage medium (3, 36a) is further electronic as information on the traffic fare. The commuter pass information is stored, and the reader / writer (5) determines whether or not only the electronic commuter pass information can be used when the electronic commuter pass information is stored in the information storage medium. A commuter pass determination means (52), wherein the coupon ticket use determination means (53) stores the information in response to the determination that the commuter pass determination means cannot use only the electronic commuter pass information. It is an electronic coupon use system characterized by determining whether or not the electronic coupon information stored in a medium can be used.
According to an eighth aspect of the present invention, a user who carries an information storage medium (3, 36a) for storing electronic coupon information including the number of times of use and charge amount information as information relating to a transportation fare used in transportation means can store the information storage A control program (61) stored in a reader / writer (5) which is a computer provided in a gate (1) for reading a medium, wherein the reader / writer communicates with the information storage medium when the user enters. From the reading means (50) for reading the entrance information stored in the information storage medium, the entrance information read by the reading means, and the entry information having information regarding the installation position of the reader / writer, Boarding information acquisition means (51) for acquiring boarding information, which is information relating to the use fare, and the electronic device stored in the information storage medium The ticket information is made to function as a coupon ticket use judging means (53) for judging whether or not the coupon ticket can be used, and the coupon ticket usage judging means stores the obtained boarding information in the information storage medium. It is determined that the boarding information matches the electronic coupon information by the match determining means (53a) for determining whether or not the electronic coupon ticket information matches the electronic coupon ticket information. When the electronic ticket is used, the electronic ticket is determined to be used as a coupon ticket deciding unit (53c), and the reader / writer is determined by the coupon ticket usage determining unit. In such a case, the coupon ticket update means (54) for updating the usable number of times of use of the electronic coupon ticket information in the information storage medium using the electronic coupon ticket information, and the coupon ticket use determining means is the electronic coupon number. Use of ticket information A control program that functions as charge amount update means (55) that uses the charge amount information and updates the charge amount information of the information storage medium. It is.
The ninth aspect of the present invention is an information storage medium (3) carried by a user, comprising a setting information storage unit (36a) for storing electronic coupon tickets information including the number of usable times as information relating to a transportation fare used for transportation. A setting screen output unit (31) for outputting a setting screen for setting information relating to the transportation fare; and an input in the setting screen output by the setting screen output unit; And a setting information updating unit (33) for updating the information storage medium.
A tenth aspect of the invention is the information storage medium (3) of the ninth aspect, wherein the information storage medium is a mobile terminal, and the setting information storage unit (36a) is a secure storage area. Is an information storage medium.

本発明によれば、回数券を簡単に使用可能な電子回数券使用システム、制御プログラム及び情報記憶媒体を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an electronic coupon use system, a control program, and an information storage medium that can easily use coupon tickets.

第1実施形態に係る電子回数券使用システムの全体構成を示す図である。It is a figure showing the whole electronic coupon use system composition concerning a 1st embodiment. 第1実施形態に係る設定情報記憶部の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the setting information storage part which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る携帯端末の設定プログラム処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the setting program process of the portable terminal which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る携帯端末での表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display with the portable terminal which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る携帯端末の回数券購入処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the coupon purchase process of the portable terminal which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る携帯端末での表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display with the portable terminal which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る電子回数券使用システムの改札ゲート処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the ticket gate process of the electronic coupon ticket usage system which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係るリーダライタの運賃精算処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the fare adjustment process of the reader / writer which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係るリーダライタの回数券使用判断処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the coupon use judgment process of the reader / writer concerning 1st Embodiment. 第1実施形態に係るリーダライタでの運賃精算処理の具体例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the specific example of the fare adjustment process in the reader / writer which concerns on 1st Embodiment. 第2実施形態に係る携帯端末での表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display with the portable terminal which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態に係るリーダライタの回数券使用判断処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the coupon use judgment process of the reader / writer concerning 2nd Embodiment. 第2実施形態に係るリーダライタでの運賃精算処理の具体例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the specific example of the fare adjustment process in the reader / writer which concerns on 2nd Embodiment.

以下、本発明を実施するための形態について、図を参照しながら説明する。なお、これは、あくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る電子回数券使用システム100の全体構成を示す図である。
図2は、第1実施形態に係る設定情報記憶部36aの例を示す図である。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. This is merely an example, and the technical scope of the present invention is not limited to this.
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an electronic coupon ticket usage system 100 according to the first embodiment.
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the setting information storage unit 36a according to the first embodiment.

図1に示す電子回数券使用システム100は、携帯端末3(情報記憶媒体)を用いた利用者に対して、携帯端末3から運賃精算を最適に行うシステムである。
電子回数券使用システム100は、リーダライタ5を有する改札ゲート1と、携帯端末3とを備えている。
改札ゲート1は、交通手段の一例である鉄道の各駅の改札に設けられて、利用者の入場及び出場と、運賃の管理とを行うゲート型の装置である。入場とは、乗車駅の改札ゲート1を通過して利用者が駅構内に入ることをいい、出場とは、降車駅の改札ゲート1を通過して利用者が駅構内から出ることをいう。改札ゲート1は、リーダライタ5の他、ゲート制御部10と、ゲート記憶部15とを備える。
An electronic coupon ticket usage system 100 shown in FIG. 1 is a system that optimally pays a fare from a mobile terminal 3 for a user using the mobile terminal 3 (information storage medium).
The electronic coupon ticket usage system 100 includes a ticket gate 1 having a reader / writer 5 and a portable terminal 3.
The ticket gate 1 is a gate-type device that is provided at a ticket gate of each railway station, which is an example of a means of transportation, and that allows users to enter and exit and to manage fare. Admission means that the user passes through the ticket gate 1 of the boarding station and enters the station, and entry means that the user passes through the ticket gate 1 of the alighting station and exits from the station. The ticket gate 1 includes a reader / writer 5, a gate control unit 10, and a gate storage unit 15.

リーダライタ5は、携帯端末3とのインタフェースを行う。
リーダライタ5は、制御部50と、記憶部60と、アンテナ部68とを備える。
制御部50は、リーダライタ5の全体を制御するCPU(中央処理装置)である。制御部50は、記憶部60に記憶されているOS(オペレーティングシステム)やアプリケーションプログラムを適宜読み出して実行することにより、上述したハードウェアと協働し、各種機能を実行する。
The reader / writer 5 performs an interface with the portable terminal 3.
The reader / writer 5 includes a control unit 50, a storage unit 60, and an antenna unit 68.
The control unit 50 is a CPU (Central Processing Unit) that controls the entire reader / writer 5. The control unit 50 executes various functions in cooperation with the hardware described above by appropriately reading and executing an OS (operating system) and application programs stored in the storage unit 60.

制御部50は、乗車情報取得部51(乗車情報取得手段)と、定期券判断部52(定期券判断手段)と、回数券使用判断部53(回数券使用判断手段)と、回数券更新部54(回数券更新手段)と、チャージ金額更新部55(チャージ金額更新手段)と、履歴書込部66(履歴書込手段)とを備える。
制御部50は、アンテナ部68を介して携帯端末3との間で非接触通信を行う。そして、携帯端末3を有する利用者が改札ゲート1を通過して入場する際に、携帯端末3に対して駅名及び日時を出力する。
The control unit 50 includes a boarding information acquisition unit 51 (boarding information acquisition unit), a commuter pass determination unit 52 (communication ticket determination unit), a coupon ticket usage determination unit 53 (coupon ticket usage determination unit), and a coupon ticket update unit. 54 (number ticket updating means), a charge amount update unit 55 (charge amount update unit), and a history writing unit 66 (history writing unit).
The control unit 50 performs non-contact communication with the mobile terminal 3 via the antenna unit 68. When the user having the mobile terminal 3 enters through the ticket gate 1, the station name and date / time are output to the mobile terminal 3.

リーダライタ5の乗車情報取得部51は、出場時には、入場時に携帯端末3に記憶された駅名及び日時を含む入場情報を読み取って、この入場情報と、このリーダライタ5の設置位置である出場駅名を含む出場情報とから、乗車情報を取得する制御部である。乗車情報は、利用区間及び利用運賃のうち少なくともいずれかに関する情報である。
定期券判断部52は、携帯端末3が電子定期券情報(以下、携帯端末3に記憶している電子定期券情報を、単に定期券ともいう。)を記憶している場合に、その定期券のみの使用が可能か否かを判断する制御部である。定期券のみの使用が可能である場合とは、利用区間が定期券の範囲内である場合をいう。よって、利用区間が定期券の範囲外を少しでも含む場合は、定期券のみの使用が可能ではないと判断する。
The boarding information acquisition unit 51 of the reader / writer 5 reads the entrance information including the station name and date and time stored in the mobile terminal 3 at the time of entrance, and enters the entrance information and the name of the exit station where the reader / writer 5 is installed. It is a control part which acquires boarding information from participation information including. The boarding information is information relating to at least one of the use section and the use fare.
The commuter pass determination unit 52, when the mobile terminal 3 stores electronic commuter pass information (hereinafter, electronic commuter pass information stored in the mobile terminal 3 is also simply referred to as a commuter pass). It is a control part which judges whether only use is possible. The case where only the commuter pass can be used refers to the case where the use section is within the range of the commuter pass. Therefore, when the use section includes any portion outside the range of the commuter pass, it is determined that it is not possible to use only the commuter pass.

回数券使用判断部53は、携帯端末3に記憶された電子回数券情報(以下、携帯端末3に記憶している電子回数券情報を、単に回数券ともいう。)の使用が可能か否かを判断する制御部である。この例では、回数券は、額面(利用可能運賃情報)指定のものである。
回数券使用判断部53は、合致判断部53a(合致判断手段)と、履歴判断部53b(履歴判断手段)と、回数券使用決定部53c(回数券使用決定手段)とを備える。
合致判断部53aは、乗車情報取得部51が取得した乗車情報が、携帯端末3に記憶された回数券に合致するものであるか否かを判断する制御部である。ここで、乗車情報が回数券に合致するとは、乗車情報に含まれる利用運賃と、回数券の額面とが同一である場合をいう。
履歴判断部53bは、合致判断部53aにより、乗車情報が回数券に合致するものではないと判断された場合に、使用履歴に基づいて回数券の使用頻度を分析する。そして、履歴判断部53bは、回数券に含む有効期限、残数(使用可能回数)及び使用頻度に基づいて、回数券を使用するか否かを判断する制御部である。
Whether or not the coupon ticket use determination unit 53 can use the electronic coupon ticket information stored in the portable terminal 3 (hereinafter, the electronic coupon ticket information stored in the portable terminal 3 is also simply referred to as a coupon ticket). It is a control part which judges. In this example, the coupon ticket has a designated face value (usable fare information).
The coupon ticket use determination unit 53 includes a match determination unit 53a (match determination unit), a history determination unit 53b (history determination unit), and a coupon ticket usage determination unit 53c (multiple ticket use determination unit).
The coincidence determination unit 53 a is a control unit that determines whether the boarding information acquired by the boarding information acquisition unit 51 matches the coupon ticket stored in the mobile terminal 3. Here, the fact that the boarding information matches the coupon ticket means that the fare used in the boarding information is the same as the face value of the coupon ticket.
The history determination unit 53b analyzes the use frequency of the coupon based on the usage history when the match determination unit 53a determines that the boarding information does not match the coupon. And the history judgment part 53b is a control part which judges whether a coupon is used based on the expiration date, remaining number (usable number of times) and usage frequency which are included in a coupon.

回数券使用決定部53cは、乗車情報が回数券に合致するものであると判断された場合に、回数券の使用を決定する制御部である。
また、回数券使用決定部53cは、合致判断部53aにより、乗車情報が回数券に合致するものではないと判断された場合であっても、回数券に含む有効期限までの残り期間に応じて、回数券の使用を決定する。
さらに、回数券使用決定部53cは、合致判断部53aにより、乗車情報が回数券に合致するものではないと判断された場合であっても、乗車情報に含まれる利用運賃が回数券の額面より高いことに応じて、回数券の使用を決定する。
さらにまた、回数券使用決定部53cは、履歴判断部53bにより、回数券を使用すると判断された場合に、回数券の使用を決定する。
The coupon use determination unit 53c is a control unit that determines use of a coupon ticket when it is determined that the boarding information matches the coupon ticket.
In addition, even if the coupon determination unit 53a determines that the boarding information does not match the coupon ticket, the match ticket usage determining unit 53c depends on the remaining period until the expiration date included in the coupon ticket. , Decide to use coupons.
Furthermore, even if the ticket determination unit 53c determines that the boarding information does not match the ticket, the fare included in the boarding information is determined from the face value of the ticket. Decide the use of coupons according to the high price.
Furthermore, the coupon ticket usage determining unit 53c determines the usage of the coupon ticket when the history determining unit 53b determines that the coupon ticket is to be used.

回数券更新部54は、回数券使用判断部53が回数券の使用を決定した場合に、回数券を使用し、携帯端末3に記憶されている回数券の残数を1つ減算して更新する制御部である。
チャージ金額更新部55は、回数券使用判断部53が回数券の使用を決定しなかった場合に、携帯端末3に記憶されているチャージ金額情報(以下、携帯端末3に記憶しているチャージ金額情報を、単にチャージ金額ともいう。)を使用する。そして、チャージ金額更新部55は、携帯端末3に記憶されているチャージ金額を、乗車情報に含まれる利用運賃分だけ減算して更新する制御部である。
履歴書込部66は、出場時に、回数券やチャージ金額の使用履歴を、携帯端末3に書き込ませる制御部である。
The coupon ticket update unit 54 uses the coupon ticket when the coupon ticket usage determination unit 53 determines the use of the coupon ticket, and updates the coupon ticket by subtracting one from the remaining number of coupon tickets stored in the mobile terminal 3. It is a control part.
The charge amount update unit 55 stores the charge amount information stored in the mobile terminal 3 (hereinafter, the charge amount stored in the mobile terminal 3 when the coupon use determination unit 53 does not determine the use of the coupon ticket). Information is also simply referred to as charge amount). And the charge amount update part 55 is a control part which subtracts and updates the charge amount memorize | stored in the portable terminal 3 by the use fare contained in boarding information.
The history writing unit 66 is a control unit that causes the portable terminal 3 to write a usage history of a coupon ticket or a charge amount when participating.

記憶部60は、制御部50を実行するために必要なプログラム、データ等を記憶するためのハードディスク、半導体メモリ素子等の記憶領域である。
なお、本発明でいうコンピュータとは、制御部、記憶装置等を備えた情報処理装置をいい、リーダライタ5は、制御部50、記憶部60等を備えた情報処理装置であり、本発明のコンピュータの概念に含まれる。
記憶部60は、制御プログラム61と、駅名62とを記憶している。
制御プログラム61は、上述の制御部50の機能を実行するプログラムである。
駅名62は、この改札ゲート1が設置されている駅の名前である。
アンテナ部68は、例えば、ループアンテナであり、携帯端末3との間で通信できる。これらの間の通信は、例えば、数mm〜数十mm程度である。
The storage unit 60 is a storage area such as a hard disk or a semiconductor memory element for storing programs, data, and the like necessary for executing the control unit 50.
The computer in the present invention refers to an information processing apparatus including a control unit, a storage device, and the like. The reader / writer 5 is an information processing apparatus including the control unit 50, the storage unit 60, and the like. Included in computer concept.
The storage unit 60 stores a control program 61 and a station name 62.
The control program 61 is a program that executes the functions of the control unit 50 described above.
The station name 62 is the name of the station where the ticket gate 1 is installed.
The antenna unit 68 is, for example, a loop antenna and can communicate with the mobile terminal 3. The communication between these is, for example, about several mm to several tens mm.

ゲート制御部10は、改札ゲート1の全体を制御するCPUである。ゲート制御部10は、ゲート記憶部15に記憶されているOSやアプリケーションプログラムを適宜読み出して実行することにより、上述したハードウェアと協働し、各種機能を実行する。
ゲート制御部10は、例えば、リーダライタ5から許可情報を受け付けることで、利用者の通過が可能なようにゲートを開放する。
また、ゲート制御部10は、現在の日時を取得する日時取得機能を備える。日時取得機能は、ゲート制御部10が時計を有することで実現してもよいし、標準電波の送信局から送信される原子時計による日時情報のデジタル信号を受信することで実現してもよい。
ゲート記憶部15は、ゲート制御部10が各種の処理を実行するために必要なプログラム、データ等を記憶するためのハードディスク、半導体メモリ素子等の記憶領域である。
The gate control unit 10 is a CPU that controls the entire ticket gate 1. The gate control unit 10 executes various functions in cooperation with the hardware described above by appropriately reading and executing the OS and application programs stored in the gate storage unit 15.
For example, the gate control unit 10 accepts permission information from the reader / writer 5 to open the gate so that the user can pass therethrough.
Moreover, the gate control part 10 is provided with the date acquisition function which acquires the present date. The date and time acquisition function may be realized by the gate control unit 10 having a clock, or may be realized by receiving a digital signal of date and time information by an atomic clock transmitted from a standard radio wave transmission station.
The gate storage unit 15 is a storage area such as a hard disk or a semiconductor memory device for storing programs, data, and the like necessary for the gate control unit 10 to execute various processes.

携帯端末3は、利用者が所持する装置であり、例えば、スマートフォン等の携帯電話機である。
携帯端末3は、制御部30と、記憶部35と、セキュアエレメント部36と、タッチパネル部37と、アンテナ部38と、通信I/F(インタフェース)部39とを備える。
The mobile terminal 3 is a device possessed by the user, and is, for example, a mobile phone such as a smartphone.
The mobile terminal 3 includes a control unit 30, a storage unit 35, a secure element unit 36, a touch panel unit 37, an antenna unit 38, and a communication I / F (interface) unit 39.

制御部30は、携帯端末3の全体を制御するCPUである。制御部30は、記憶部35に記憶されているOSやアプリケーションプログラムを適宜読み出して実行することにより、上述したハードウェアと協働し、各種機能を実行する。
制御部30は、設定画面出力部31と、設定情報受付部32と、設定情報更新部33とを備える。
設定画面出力部31は、交通運賃に関する情報を設定するための設定画面を出力する制御部である。交通運賃に関する情報は、後述するが、定期券購入、回数券購入、チャージ、回数券使用のための設定等である。
設定情報受付部32は、設定画面出力部31により出力された設定画面における入力を受け付ける制御部である。
設定情報更新部33は、設定情報受付部32が受け付けた入力に基づいて、設定情報記憶部36aを更新する制御部である。
The control unit 30 is a CPU that controls the entire mobile terminal 3. The control unit 30 performs various functions in cooperation with the hardware described above by appropriately reading and executing the OS and application programs stored in the storage unit 35.
The control unit 30 includes a setting screen output unit 31, a setting information reception unit 32, and a setting information update unit 33.
The setting screen output unit 31 is a control unit that outputs a setting screen for setting information related to traffic fares. Information related to the transportation fare, which will be described later, includes commuter pass purchase, coupon purchase, charge, settings for using coupons, and the like.
The setting information receiving unit 32 is a control unit that receives an input on the setting screen output by the setting screen output unit 31.
The setting information update unit 33 is a control unit that updates the setting information storage unit 36 a based on the input received by the setting information receiving unit 32.

記憶部35は、制御部30を実行するために必要なプログラム、データ等を記憶するための半導体メモリ素子等の記憶領域である。
記憶部35は、設定プログラム35aを記憶する。
設定プログラム35aは、上述の制御部30の機能を実行するプログラムである。
セキュアエレメント部36は、情報をセキュアに記憶する記憶領域である。セキュアエレメント部36は、例えば、セキュアな記憶媒体であるUIM(User Identity Module)や、Felica(登録商標)チップにより構成されてもよい。
セキュアエレメント部36は、設定情報記憶部36aを記憶する。
The storage unit 35 is a storage area such as a semiconductor memory element for storing a program, data, and the like necessary for executing the control unit 30.
The storage unit 35 stores a setting program 35a.
The setting program 35a is a program that executes the functions of the control unit 30 described above.
The secure element unit 36 is a storage area for securely storing information. The secure element unit 36 may be configured by, for example, a UIM (User Identity Module) that is a secure storage medium or a Felica (registered trademark) chip.
The secure element unit 36 stores a setting information storage unit 36a.

設定情報記憶部36aは、図2に示すように、回数券を含む交通運賃に関する各種の情報を記憶する。
設定情報記憶部36aには、チャージ金額、クレジットカード情報の他、回数券、定期券、設定、履歴の各項目を有する。各項目に対応する内容は、後述する設定プログラム35aにより設定及び記憶される。なお、履歴として設定情報記憶部36aに記憶するのは、直前の例えば10件程度とする。そして、それ以前の履歴は、改札ゲート1に対して通信ネットワークを介して接続されたサーバ(図示せず)に記憶させてもよい。設定情報記憶部36aに記憶する履歴の件数は、設定情報記憶部36aの記憶容量によって変更してもよい。
As shown in FIG. 2, the setting information storage unit 36 a stores various types of information related to traffic fares including coupon tickets.
In addition to the charge amount and credit card information, the setting information storage unit 36a includes items such as coupon tickets, commuter passes, settings, and history. The contents corresponding to each item are set and stored by a setting program 35a described later. Note that, for example, about 10 records immediately before are stored in the setting information storage unit 36a as a history. The previous history may be stored in a server (not shown) connected to the ticket gate 1 via a communication network. The number of histories stored in the setting information storage unit 36a may be changed depending on the storage capacity of the setting information storage unit 36a.

図1に戻り、タッチパネル部37は、液晶パネル等で構成される表示部としての機能と、利用者の指等によるタッチ入力を検出する入力部としての機能とを有する。
アンテナ部38は、例えば、ループアンテナであり、リーダライタ5との間で通信できる。これらの間の通信は、例えば、数mm〜数十mm程度である。
アンテナ部38は、例えば、リーダライタ5に対して、セキュアエレメント部36の設定情報記憶部36aに記憶されている交通運賃に関する各種情報を出力したり、リーダライタ5から情報を入力したりするためのインタフェースである。
アンテナ部38は、例えば、非接触で通信を行うNFC(Near Field Communication)チップや、Felicaチップにより構成されてもよい。
NFCチップは、NFCの仕様により作成されたIC(Integrated Circuit)チップである。NFCの規格(通信規格)(ISO/IEC18092(NFC IP−1)、ISO/IEC21481(NFC IP−2))では、13.56MHzの電磁波を使い、100mm程度の至近距離でデータ通信を行う近距離無線通信が可能である。NFCチップは、NFCの規格による通信を利用して、リーダライタ5との通信を行う。
また、Felicaチップは、Felica機能が組み込まれたICチップである。Felicaチップは、情報をセキュアに記憶する記憶領域である不揮発メモリと、無線通信チップとを内蔵している。Felicaの規格(通信規格)では、13.56MHzの電磁波で通信し、100mm程度のごく近距離での通信が可能である。
通信I/F部39は、インターネット網等による無線通信を行うインタフェースである。
Returning to FIG. 1, the touch panel unit 37 has a function as a display unit configured by a liquid crystal panel or the like and a function as an input unit that detects a touch input by a user's finger or the like.
The antenna unit 38 is, for example, a loop antenna and can communicate with the reader / writer 5. The communication between these is, for example, about several mm to several tens mm.
For example, the antenna unit 38 outputs various information related to the traffic fare stored in the setting information storage unit 36 a of the secure element unit 36 to the reader / writer 5 or inputs information from the reader / writer 5. Interface.
The antenna unit 38 may be configured by, for example, an NFC (Near Field Communication) chip that performs non-contact communication or a Felica chip.
The NFC chip is an IC (Integrated Circuit) chip created according to the NFC specification. NFC standards (communication standards) (ISO / IEC18092 (NFC IP-1), ISO / IEC21481 (NFC IP-2)) use 13.56 MHz electromagnetic waves and perform data communication at a close distance of about 100 mm. Wireless communication is possible. The NFC chip communicates with the reader / writer 5 using communication according to the NFC standard.
The Felica chip is an IC chip in which a Felica function is incorporated. The Felica chip includes a nonvolatile memory that is a storage area for securely storing information and a wireless communication chip. In the Felica standard (communication standard), communication is performed using an electromagnetic wave of 13.56 MHz, and communication at a very short distance of about 100 mm is possible.
The communication I / F unit 39 is an interface that performs wireless communication through the Internet network or the like.

次に、携帯端末3での交通運賃に関する設定方法について説明する。携帯端末3の制御部30は、入場前(改札ゲート1を通過する前)に、設定プログラム35aを実行し、交通運賃に関する設定をする。そうすることで、携帯端末3の設定情報記憶部36aには、交通運賃に関する各種の情報が記憶される。設定及び記憶された携帯端末3を使用して、利用者は、運賃精算を可能にできる。
図3は、第1実施形態に係る携帯端末3の設定プログラム処理を示すフローチャートである。
図4は、第1実施形態に係る携帯端末3での表示例を示す図である。
図5は、第1実施形態に係る携帯端末3の回数券購入処理を示すフローチャートである。
図6は、第1実施形態に係る携帯端末3での表示例を示す図である。
Next, the setting method regarding the traffic fare in the portable terminal 3 will be described. The control unit 30 of the portable terminal 3 executes the setting program 35a before entering (before passing through the ticket gate 1) to make settings related to the transportation fare. By doing so, the setting information storage part 36a of the portable terminal 3 stores various types of information related to the transportation fare. Using the mobile terminal 3 that has been set and stored, the user can enable fare settlement.
FIG. 3 is a flowchart showing the setting program processing of the mobile terminal 3 according to the first embodiment.
FIG. 4 is a diagram illustrating a display example on the mobile terminal 3 according to the first embodiment.
FIG. 5 is a flowchart showing the coupon ticket purchase process of the mobile terminal 3 according to the first embodiment.
FIG. 6 is a diagram illustrating a display example on the mobile terminal 3 according to the first embodiment.

図3のステップS(以下、「S」という。)10において、利用者が、例えば、携帯端末3のタッチパネル部37に表示された設定プログラム35aの起動アイコン(図示せず)を選択することで、制御部30は、設定プログラム35aを起動する。ここで、設定プログラム35aは、例えば、通信I/F部39を介して通信可能なアプリダウンロードサイト(図示せず)からダウンロードすることで、タッチパネル部37に設定できる。
S11において、携帯端末3の制御部30は、図4(A)に示すようなメニュー画面41を、タッチパネル部37に表示させる。メニュー画面41には、サービスを提供する各種の項目名にリンクが張られている。利用者が項目名をタップ(選択)することで、制御部30は、リンク先に遷移させる。
In step S (hereinafter referred to as “S”) 10 in FIG. 3, the user selects, for example, an activation icon (not shown) of the setting program 35 a displayed on the touch panel unit 37 of the mobile terminal 3. The control unit 30 activates the setting program 35a. Here, the setting program 35 a can be set in the touch panel unit 37 by, for example, downloading from an application download site (not shown) that can communicate via the communication I / F unit 39.
In S <b> 11, the control unit 30 of the mobile terminal 3 displays a menu screen 41 as shown in FIG. 4A on the touch panel unit 37. In the menu screen 41, links are made to various item names providing services. When the user taps (selects) the item name, the control unit 30 transitions to the link destination.

S12において、利用者が購入のリンク41aをタップすることで、制御部30は、メニュー画面41から購入が選択されたか否かを判断する。購入が選択された場合(S12:YES)には、制御部30は、処理をS13に移す。他方、購入が選択されていない場合(S12:NO)には、制御部30は、処理をS16に移す。
S13において、制御部30は、定期券又は回数券のいずれかを選択可能なサブメニュー画面(図示せず)から、回数券が選択されたか否かを判断する。回数券が選択された場合(S13:YES)には、制御部30は、処理をS14に移す。他方、回数券が選択されていない場合(S13:NO)には、制御部30は、処理をS15に移す。回数券が選択されていない場合(S13:NO)とは、定期券が選択されている場合である。
In S12, when the user taps the purchase link 41a, the control unit 30 determines whether or not purchase is selected from the menu screen 41. If purchase is selected (S12: YES), the control unit 30 moves the process to S13. On the other hand, when purchase is not selected (S12: NO), control part 30 moves processing to S16.
In S13, the control unit 30 determines whether or not a coupon ticket has been selected from a submenu screen (not shown) in which either a commuter pass or coupon ticket can be selected. When the coupon ticket is selected (S13: YES), the control unit 30 moves the process to S14. On the other hand, when the coupon ticket is not selected (S13: NO), the control unit 30 moves the process to S15. The case where the coupon ticket is not selected (S13: NO) is a case where a commuter pass is selected.

S14において、制御部30は、回数券購入処理を行う。
ここで、回数券購入処理について、図5に基づき説明する。
図5のS20において、制御部30(設定画面出力部31)は、タッチパネル部37に、図4(B)に示すような回数券購入画面42を表示させる。回数券購入画面42で購入可能な回数券は、この例では、「○△電鉄」で利用可能であり、携帯端末3の設定情報記憶部36aに記憶するものである。そして、回数券購入画面42は、入力可能な購入額を、例えば、プルダウンメニュー表示により、利用者が選択可能になっている。
S21において、利用者が購入額を入力後、「購入」ボタン42bをタップすることで、制御部30(設定情報受付部32)は、「購入」を受け付けたか否かを判断する。「購入」を受け付けた場合(S21:YES)には、制御部30は、処理をS22に移す。他方、「購入」を受け付けていない場合(S21:NO)には、制御部30は、処理をS21にとどまらせ、「購入」を受け付けるのを待つ。
S22において、制御部30(設定情報更新部33)は、設定情報記憶部36aを更新する。具体的には、図2の(#1)に示す設定情報記憶部36aの回数券情報を更新する。
In S14, the control unit 30 performs a coupon ticket purchase process.
Here, the coupon ticket purchase process will be described with reference to FIG.
In S20 of FIG. 5, the control unit 30 (setting screen output unit 31) causes the touch panel unit 37 to display a coupon ticket purchase screen 42 as shown in FIG. In this example, the coupon ticket that can be purchased on the coupon ticket purchase screen 42 can be used as “◯ △ Electric Railway”, and is stored in the setting information storage unit 36 a of the mobile terminal 3. On the coupon ticket purchase screen 42, the user can select the purchase amount that can be entered by, for example, pull-down menu display.
In S21, after the user inputs the purchase price, the control unit 30 (setting information receiving unit 32) determines whether or not “purchase” has been received by tapping the “purchase” button 42b. When “purchase” is accepted (S21: YES), the control unit 30 moves the process to S22. On the other hand, when “purchase” is not accepted (S21: NO), the control unit 30 stops the process at S21 and waits for acceptance of “purchase”.
In S22, the control unit 30 (setting information update unit 33) updates the setting information storage unit 36a. Specifically, the coupon information in the setting information storage unit 36a shown in (# 1) of FIG. 2 is updated.

S23において、制御部30(設定画面出力部31)は、タッチパネル部37に、図6に示すような設定画面45を表示させる。
設定画面45は、回数券をいつ使用するか等の使用条件を設定するものである。この例の場合は、「回数券区間以上の場合には、回数券を使う。」と、「過去の履歴から回数券を利用するかを決める。」とにチェックが入っている。よって、利用者が、例えば、○△電鉄線の190円区間を利用した場合には、160円の回数券を有しているので、それを使うように設定されている。その場合、不足分(30円分)は、チャージ金額を使用することになる。
他方、設定画面45において、「回数券を利用するか毎回選択させる。」にチェックを入れた場合について説明する。その場合には、出場時の改札ゲート1において、リーダライタ5と携帯端末3とが通信をすることで、携帯端末3の制御部30は、毎回、携帯端末3に回数券を利用するか否かを、利用者に選択させるような画面(図示せず)を出力する。そして、携帯端末3からの指示をリーダライタ5が受け付けて、リーダライタ5の制御部50は、回数券を利用するか否かを判断することになる。
In S23, the control unit 30 (setting screen output unit 31) causes the touch panel unit 37 to display a setting screen 45 as shown in FIG.
The setting screen 45 is used to set usage conditions such as when to use coupon tickets. In the case of this example, “Check if a coupon ticket is used if it is more than a coupon ticket section” and “Determine whether to use a coupon ticket from past history” are checked. Therefore, for example, when a user uses a 190 yen section of a △ electric railway line, since the user has a coupon ticket of 160 yen, it is set to use it. In that case, the charge amount is used for the shortage (30 yen).
On the other hand, a description will be given of a case where “Check whether to use coupon tickets every time” is checked on the setting screen 45. In that case, the reader / writer 5 and the portable terminal 3 communicate with each other at the ticket gate 1 at the time of participation, so that the control unit 30 of the portable terminal 3 uses the coupon ticket for the portable terminal 3 each time. A screen (not shown) that allows the user to select is output. Then, the reader / writer 5 receives an instruction from the portable terminal 3, and the control unit 50 of the reader / writer 5 determines whether to use the coupon ticket.

図5に戻り、S24において、利用者が設定情報のうち必要な項目にチェックを入れて、「設定」ボタン45b(図6)をタップすることで、制御部30(設定情報受付部32)は、「設定」を受け付けたか否かを判断する。「設定」を受け付けた場合(S24:YES)には、制御部30は、処理をS25に移す。他方、「設定」を受け付けていない場合(S24:NO)には、制御部30は、処理をS24にとどまらせ、「設定」を受け付けるのを待つ。
S25において、制御部30(設定情報更新部33)は、設定情報記憶部36aを更新する。具体的には、図2の(#2)に示す設定情報記憶部36aの設定情報を更新する。その後、制御部30は、処理を図3のS17に移す。
Returning to FIG. 5, in S24, the user checks necessary items in the setting information and taps the “setting” button 45b (FIG. 6), so that the control unit 30 (setting information receiving unit 32) , It is determined whether or not “setting” has been accepted. When “setting” is received (S24: YES), the control unit 30 moves the process to S25. On the other hand, when “setting” has not been received (S24: NO), the control unit 30 stops the process at S24 and waits for reception of “setting”.
In S25, the control unit 30 (setting information update unit 33) updates the setting information storage unit 36a. Specifically, the setting information in the setting information storage unit 36a shown in (# 2) of FIG. 2 is updated. After that, the control unit 30 moves the process to S17 in FIG.

図3に戻り、S15において、制御部30は、定期券購入処理を行う。定期券購入処理において、制御部30は、図4(C)に示す定期券購入画面43をタッチパネル部37に出力する。利用者は、区間(範囲)、開始日及び期間を入力後、「購入」ボタン43bをタップすることで、定期券を購入できる。その後、制御部30は、処理をS17に移す。
S16において、制御部30は、その他のメニュー処理を行う。その他のメニューは、図4(A)に示すチャージ、履歴確認、詳細確認、設定である。利用者によりチャージ、履歴確認が選択された場合には、制御部30は、各々図4(D)、(E)に示す画面を出力する。なお、詳細確認については、購入済の定期券や回数券の情報、チャージ金額を表示するものであるが、その記載を省略する。また、設定は、上述で設定した回数券の使用条件を変更したい場合等に行うものであり、制御部30は、図6に示す設定画面45を表示させる。
Returning to FIG. 3, in S15, the control unit 30 performs a commuter pass purchase process. In the commuter pass purchase process, the control unit 30 outputs a commuter pass purchase screen 43 shown in FIG. The user can purchase a commuter pass by tapping the “Purchase” button 43b after inputting the section (range), start date, and period. After that, the control unit 30 moves the process to S17.
In S16, the control unit 30 performs other menu processing. The other menus are charge, history confirmation, detail confirmation, and setting shown in FIG. When charging and history confirmation are selected by the user, the control unit 30 outputs the screens shown in FIGS. 4D and 4E, respectively. For detailed confirmation, information on purchased commuter passes and coupons and the charge amount are displayed, but the description thereof is omitted. Further, the setting is performed when it is desired to change the use condition of the coupon ticket set as described above, and the control unit 30 displays the setting screen 45 shown in FIG.

S17において、制御部30は、設定プログラム35aを終了するか否かを判断する。これは、例えば、利用者が、設定プログラムの終了を選択した場合である。設定プログラム35aを終了する場合(S17:YES)には、制御部30は、処理をS18に移す。他方、設定プログラムを終了しない場合(S17:NO)には、制御部30は、処理をS11に移す。
S18において、制御部30は、起動中の設定プログラム35aを終了させる。その後、制御部30は、本処理を終了する。
In S17, the control unit 30 determines whether or not to end the setting program 35a. This is the case, for example, when the user selects the end of the setting program. When ending the setting program 35a (S17: YES), the control unit 30 moves the process to S18. On the other hand, if the setting program is not terminated (S17: NO), the control unit 30 moves the process to S11.
In S18, the control unit 30 ends the setting program 35a being activated. Then, the control part 30 complete | finishes this process.

次に、利用者が設定プログラム35aにより交通運賃に関する設定がされた携帯端末3を用いて、電車を利用する場合の処理について説明する。
図7は、第1実施形態に係る電子回数券使用システム100の改札ゲート処理を示すフローチャートである。
まず、利用者による改札ゲート1への入場時の処理を、図7(A)に基づき説明する。
S41において、利用者は、携帯端末3を改札ゲート1のリーダライタ5に近づける(タッチする)ことで、携帯端末3とリーダライタ5との間で非接触通信が行われる。
S42において、リーダライタ5の制御部50は、記憶部60に記憶された改札ゲート1が設置されている駅名62と、日時取得機能により取得した現在の日時とを出力する。その後、制御部50は、本処理を終了する。
S43において、携帯端末3の制御部30は、アンテナ部38を介してリーダライタ5から出力された駅名及び日時を受け付ける。
S44制御部30は、受け付けた駅名及び日時を、設定情報記憶部36aの履歴に記憶させる。その後、制御部30は、本処理を終了する。
Next, processing when the user uses a train using the mobile terminal 3 in which the setting related to the transportation fare is set by the setting program 35a will be described.
FIG. 7 is a flowchart showing the ticket gate processing of the electronic coupon ticket using system 100 according to the first embodiment.
First, a process when the user enters the ticket gate 1 will be described with reference to FIG.
In S <b> 41, the user brings the portable terminal 3 close to (touches) the reader / writer 5 of the ticket gate 1, thereby performing contactless communication between the portable terminal 3 and the reader / writer 5.
In S42, the control unit 50 of the reader / writer 5 outputs the station name 62 where the ticket gate 1 stored in the storage unit 60 is installed and the current date and time acquired by the date and time acquisition function. Thereafter, the control unit 50 ends this process.
In S <b> 43, the control unit 30 of the mobile terminal 3 receives the station name and date / time output from the reader / writer 5 via the antenna unit 38.
The S44 control unit 30 stores the received station name and date / time in the history of the setting information storage unit 36a. Then, the control part 30 complete | finishes this process.

次に、利用者による改札ゲート1への出場時の処理を、図7(B)に基づき説明する。
S51において、利用者は、携帯端末3を改札ゲート1のリーダライタ5に近づける(タッチする)ことで、携帯端末3とリーダライタ5との間で非接触通信が行われる。
S52において、リーダライタ5の制御部50は、携帯端末3のセキュアエレメント部36の設定情報記憶部36aに記憶された情報を読み取る。
S53において、制御部50は、後述する運賃精算処理を行う。
S54において、制御部50(履歴書込部56)は、S53において作成された書換情報を出力する。その後、制御部50は、本処理を終了する。
S55において、携帯端末3の制御部30は、アンテナ部38を介してリーダライタ5から出力された書換情報を受け付ける。
S56において、制御部30は、書換情報に基づき、設定情報記憶部36aを更新する。その後、制御部30は、本処理を終了する。
Next, processing when the user enters the ticket gate 1 will be described with reference to FIG.
In S <b> 51, the user brings the portable terminal 3 close to (touches) the reader / writer 5 of the ticket gate 1, thereby performing contactless communication between the portable terminal 3 and the reader / writer 5.
In S <b> 52, the control unit 50 of the reader / writer 5 reads information stored in the setting information storage unit 36 a of the secure element unit 36 of the mobile terminal 3.
In S53, the control unit 50 performs a fare settlement process described later.
In S54, the control unit 50 (history writing unit 56) outputs the rewrite information created in S53. Thereafter, the control unit 50 ends this process.
In S <b> 55, the control unit 30 of the portable terminal 3 receives the rewrite information output from the reader / writer 5 through the antenna unit 38.
In S56, the control unit 30 updates the setting information storage unit 36a based on the rewrite information. Then, the control part 30 complete | finishes this process.

なお、入場時、出場時共に、リーダライタ5及び携帯端末3での処理が正常に終了すると、リーダライタ5は、携帯端末3から更新終了の通知を受け付けて、許可情報を改札ゲート1に通知する。そうすることで、改札ゲート1のゲート制御部10は、ゲートを開放し、利用者を通過可能にできる。   In addition, when the process in the reader / writer 5 and the portable terminal 3 is normally completed both at the time of entry and the participation, the reader / writer 5 receives a notification of the update completion from the portable terminal 3 and notifies the ticket gate 1 of permission information. To do. By doing so, the gate control part 10 of the ticket gate 1 can open a gate and can pass a user.

次に、出場時の処理である運賃精算処理について説明する。
図8は、第1実施形態に係るリーダライタ5の運賃精算処理を示すフローチャートである。
図9は、第1実施形態に係るリーダライタ5の回数券使用判断処理を示すフローチャートである。
図8のS60において、リーダライタ5の制御部50(乗車情報取得部51)は、乗車情報を取得する。制御部50は、読み取った入場情報と、記憶部60の駅名62とから、利用区間及び利用運賃を算出することで取得できる。
S61において、制御部50は、設定情報記憶部36aに、定期券を有しているか否かを判断する。定期券を有している場合(S61:YES)には、制御部50は、処理をS62に移す。他方、定期券を有していない場合(S61:NO)には、制御部50は、処理をS65に移す。
Next, a fare settlement process that is a process at the time of participation will be described.
FIG. 8 is a flowchart showing the fare settlement process of the reader / writer 5 according to the first embodiment.
FIG. 9 is a flowchart showing the coupon use determination process of the reader / writer 5 according to the first embodiment.
In S60 of FIG. 8, the control unit 50 (riding information acquisition unit 51) of the reader / writer 5 acquires the boarding information. The control unit 50 can be obtained by calculating the use section and the use fare from the read entrance information and the station name 62 in the storage unit 60.
In S61, the control unit 50 determines whether or not the setting information storage unit 36a has a commuter pass. When it has a commuter pass (S61: YES), control part 50 moves processing to S62. On the other hand, when it does not have a commuter pass (S61: NO), the control part 50 moves a process to S65.

S62において、制御部50(定期券判断部52)は、取得した乗車情報に含む利用区間が定期券の範囲を含むか否かを判断する。定期券の範囲を含む場合(S62:YES)には、制御部50は、処理をS63に移す。他方、定期券の範囲を含まない場合(S62:NO)には、制御部50は、処理をS65に移す。
S63において、制御部50は、定期券を使用する。つまり、制御部50は、乗車情報から定期券の範囲内を削除する処理を行う。ここで、乗車情報が定期券の範囲内であり、範囲外がなければ、乗車情報は空(ブランク)になる。よって、制御部50は、処理済と判断できる。なお、定期券の使用履歴は、この例では、携帯端末3に書き込ませず、リーダライタ5と通信ネットワークを介して接続されたサーバ(図示せず)にのみ記憶させる。
S64において、制御部50は、取得した乗車情報が定期券の範囲外を含むか否かを判断する。定期券の範囲外を含む場合(S64:YES)には、制御部50は、処理をS65に移す。他方、定期券の範囲外を含まない場合(S64:NO)には、制御部50は、本処理を終了し、図7に戻る。
In S62, the control unit 50 (commuter pass determination unit 52) determines whether or not the use section included in the acquired boarding information includes the range of the commuter pass. When the range of the commuter pass is included (S62: YES), the control unit 50 moves the process to S63. On the other hand, when the range of the commuter pass is not included (S62: NO), the control unit 50 moves the process to S65.
In S63, the control unit 50 uses a commuter pass. That is, the control part 50 performs the process which deletes the inside of the range of a commuter pass from boarding information. Here, if the boarding information is within the range of the commuter pass and is not out of the range, the boarding information is empty (blank). Therefore, the control unit 50 can determine that the processing has been completed. In this example, the commuter pass usage history is not written in the mobile terminal 3 but is stored only in a server (not shown) connected to the reader / writer 5 via a communication network.
In S64, the control unit 50 determines whether or not the acquired boarding information includes a commuter pass out of range. When including out of the range of the commuter pass (S64: YES), the control unit 50 moves the process to S65. On the other hand, when it does not include the commuter pass out of range (S64: NO), the control unit 50 ends this processing and returns to FIG.

S65において、制御部50(回数券使用判断部53)は、設定情報記憶部36aに、回数券情報を有しているか否かを判断する。回数券情報を有している場合(S65:YES)には、制御部50は、処理をS66に移す。他方、回数券情報を有していない場合(S65:NO)には、制御部50は、処理をS70に移す。
S66において、制御部50は、回数券使用判断処理を行う。
In S65, the control unit 50 (the coupon ticket determination unit 53) determines whether or not the coupon information is included in the setting information storage unit 36a. If it has coupon information (S65: YES), the control unit 50 moves the process to S66. On the other hand, when the coupon information is not included (S65: NO), the control unit 50 moves the process to S70.
In S66, the control unit 50 performs a coupon ticket use determination process.

ここで、回数券使用判断処理について、図9に基づき説明する。
図9のS80において、制御部50(合致判断部53a)は、乗車情報が回数券に合致するか否かを判断する。乗車情報が回数券に合致する場合(S80:YES)には、制御部50は、処理をS81に移す。他方、乗車情報が回数券に合致しない場合(S80:NO)には、制御部50は、処理をS82に移す。
S81において、制御部50(回数券使用決定部53c)は、回数券の使用を決定する。その後、制御部50は、処理を図8に移す。
Here, the coupon use determination process will be described with reference to FIG.
In S80 of FIG. 9, the control unit 50 (match determination unit 53a) determines whether or not the boarding information matches the coupon ticket. If the boarding information matches the coupon ticket (S80: YES), the control unit 50 moves the process to S81. On the other hand, when the boarding information does not match the coupon ticket (S80: NO), the control unit 50 moves the process to S82.
In S81, the control unit 50 (the coupon ticket usage determining unit 53c) determines the use of the coupon ticket. Thereafter, the control unit 50 shifts the processing to FIG.

S82において、制御部50は、乗車情報が回数券よりも高いか否かを判断する。乗車情報が回数券よりも高い場合(S82:YES)には、制御部50は、処理をS83に移す。他方、乗車情報が回数券よりも高くない場合(S82:NO)には、制御部50は、処理をS84に移す。
S83において、制御部50(回数券使用決定部53c)は、回数券の使用を決定する。その後、制御部50は、処理を図8に移す。
In S82, the control unit 50 determines whether the boarding information is higher than the coupon ticket. If the boarding information is higher than the coupon ticket (S82: YES), the control unit 50 moves the process to S83. On the other hand, when the boarding information is not higher than the coupon ticket (S82: NO), the control unit 50 moves the process to S84.
In S83, the control unit 50 (the coupon ticket usage determining unit 53c) determines the use of the coupon ticket. Thereafter, the control unit 50 shifts the processing to FIG.

S84において、制御部50は、回数券の有効期限が所定期間以内(例えば、現在より10日以内)であって、回数券を優先的に使用する範囲内であるか否かを判断する。回数券の有効期限が所定期間以内である場合(S84:YES)には、制御部50は、処理をS85に移す。他方、回数券の有効期限が所定期間以内ではない場合(S84:NO)には、制御部50は、処理をS88に移す。
S85において、制御部50(履歴判断部53b)は、使用履歴に基づく使用頻度を分析する。なお、この分析については、後述する。
S86において、制御部50(履歴判断部53b)は、分析結果から回数券を使用するか否かを判断する。回数券を使用する場合(S86:YES)には、制御部50は、処理をS87に移す。他方、回数券を使用しない場合(S86:NO)には、制御部50は、処理をS88に移す。
S87において、制御部50(回数券使用決定部53c)は、回数券の使用を決定する。その後、制御部50は、処理を図8に移す。
S88において、制御部50は、回数券を使用しないことを決定する。その後、制御部50は、処理を図8に移す。
In S84, the control unit 50 determines whether or not the expiration date of the coupon ticket is within a predetermined period (for example, within ten days from the present) and within the range where the coupon ticket is preferentially used. When the expiration date of the coupon ticket is within the predetermined period (S84: YES), the control unit 50 moves the process to S85. On the other hand, when the expiration date of the coupon ticket is not within the predetermined period (S84: NO), the control unit 50 moves the process to S88.
In S85, the control unit 50 (history determination unit 53b) analyzes the usage frequency based on the usage history. This analysis will be described later.
In S86, the control unit 50 (history determination unit 53b) determines whether to use a coupon ticket from the analysis result. When using the coupon ticket (S86: YES), the control unit 50 moves the process to S87. On the other hand, when the coupon ticket is not used (S86: NO), the control unit 50 moves the process to S88.
In S87, the control unit 50 (the coupon ticket usage determining unit 53c) determines the use of the coupon ticket. Thereafter, the control unit 50 shifts the processing to FIG.
In S88, the control unit 50 determines not to use the coupon ticket. Thereafter, the control unit 50 shifts the processing to FIG.

図8に戻り、S67において、制御部50(回数券使用判断部53)は、回数券を使う決定がされたか否かを判断する。回数券を使う決定がされた場合(S67:YES)には、制御部50は、処理をS68に移す。他方、回数券を使う決定がされなかった場合(S67:NO)には、制御部50は、処理をS70に移す。
S68において、制御部50(回数券更新部54)は、回数券を使用する。つまり、制御部50は、回数券によって乗車情報に含む利用区間の運賃精算をするため、回数券の残数を1減算した書換情報を作成する。また、制御部50は、書換情報として、回数券を使用した旨を追加した履歴情報を作成する。なお、設定情報記憶部36aの記憶容量の関係から、図7(B)のS56において、制御部30は、古い履歴情報を、リーダライタ5と通信ネットワークを介して接続されたサーバ(図示せず)に記憶させる。
Returning to FIG. 8, in S <b> 67, the control unit 50 (the coupon ticket usage determination unit 53) determines whether or not the decision to use the coupon ticket has been made. When it is determined to use the coupon ticket (S67: YES), the control unit 50 moves the process to S68. On the other hand, when it is not determined to use the coupon ticket (S67: NO), the control unit 50 moves the process to S70.
In S68, the control unit 50 (the coupon ticket updating unit 54) uses the coupon ticket. That is, the control unit 50 creates rewrite information obtained by subtracting 1 from the remaining number of coupon tickets in order to settle the fare for the use section included in the boarding information using the coupon ticket. Moreover, the control part 50 produces the log | history information which added that the coupon was used as rewriting information. Note that due to the storage capacity of the setting information storage unit 36a, in S56 of FIG. 7B, the control unit 30 sends the old history information to the server (not shown) connected to the reader / writer 5 via the communication network. ).

S69において、制御部50は、チャージ金額も使用するか否かを判断する。チャージ金額も使用する場合(S69:YES)には、制御部50は、処理をS70に移す。他方、チャージ金額を使用しない場合(S69:NO)には、制御部50は、本処理を終了し、図7に移す。
S70において、制御部50(チャージ金額更新部55)は、チャージ金額を使用する。つまり、制御部50は、不足分のチャージ金額を減算した書換情報を作成する。そして、制御部50は、書換情報として、チャージ金額を使用した旨を追加した履歴情報を作成する。その後、制御部50は、本処理を終了し、処理を図7に移す。
In S69, the control unit 50 determines whether or not to use the charge amount. When the charge amount is also used (S69: YES), the control unit 50 moves the process to S70. On the other hand, when the charge amount is not used (S69: NO), the control unit 50 ends this process and moves to FIG.
In S70, the control unit 50 (charge amount update unit 55) uses the charge amount. That is, the control unit 50 creates rewrite information by subtracting the insufficient charge amount. And the control part 50 produces the log | history information which added that the charge amount was used as rewriting information. Thereafter, the control unit 50 ends this processing and shifts the processing to FIG.

次に、具体例を用いて、上述の処理を説明する。
図10は、第1実施形態に係るリーダライタ5での運賃精算処理の具体例を説明するための図である。
ここでは、利用者が図2に示す設定情報記憶部36aを有する携帯端末3を使用して、電車を利用する例で説明する。
(A)利用者が「○△電鉄」のA駅で入場し、C駅で出場した場合、C駅の改札ゲート1では、リーダライタ5は、定期券を使用する(図8のS62がYES)。定期券の使用によって運賃精算ができるので(図8のS64がNO)、回数券やチャージ金額は、使用しない。
Next, the above process will be described using a specific example.
FIG. 10 is a diagram for explaining a specific example of the fare adjustment process in the reader / writer 5 according to the first embodiment.
Here, an example in which a user uses a train using the mobile terminal 3 having the setting information storage unit 36a illustrated in FIG. 2 will be described.
(A) When a user enters at station A of “○ △ Electric Railway” and enters at station C, reader / writer 5 uses a commuter pass at ticket gate 1 of station C (YES in S62 in FIG. 8). ). Since the fare can be settled by using the commuter pass (S64 in FIG. 8 is NO), the coupon ticket and the charge amount are not used.

(B)利用者が「○△電鉄」のA駅で入場し、E駅で出場した場合、E駅の改札ゲート1では、リーダライタ5は、定期券を使用する(図8のS62がYES)。また、定期券を使用しても、乗車情報には不足分(160円)があるので(図8のS64がYES)、リーダライタ5は、回数券使用判断処理を行う(図8のS65がYES)。定期券の範囲外の乗車情報(C駅〜E駅:160円)が回数券(額面160円)に合致するので(図9のS80がYES)、回数券の使用が決定され、チャージ金額は使われない(図8のS69がNO)。
(C)利用者が「○△電鉄」のA駅で入場し、F駅で出場した場合、F駅の改札ゲート1では、リーダライタ5は、定期券を使用する(図8のS62がYES)。また、定期券を使用しても、乗車情報には不足分(190円)があるので(図8のS64がYES)、リーダライタ5は、回数券使用判断処理を行う(図8のS65がYES)。定期券の範囲外の乗車情報(C駅〜F駅:190円)が回数券(額面160円)よりも高いので(図9のS82がYES)、回数券を使用し、さらに不足分(30円)を、チャージ金額を使って精算する(図8のS69がYES)。
(B) When a user enters at A station of “○ △ Electric Railway” and enters at E station, the reader / writer 5 uses a commuter pass at the ticket gate 1 of E station (YES in S62 in FIG. 8). ). Even if the commuter pass is used, there is a shortage (160 yen) in the boarding information (YES in S64 in FIG. 8), so the reader / writer 5 performs the coupon use determination process (S65 in FIG. 8). YES). Since the boarding information (C station to E station: 160 yen) outside the range of the commuter pass matches the coupon ticket (with a face value of 160 yen) (S80 in FIG. 9 is YES), the use of the coupon ticket is decided and the charge amount is Not used (NO in S69 of FIG. 8).
(C) When a user enters at station A of “○ △ Electric Railway” and leaves at station F, reader / writer 5 uses a commuter pass at ticket gate 1 of station F (YES in S62 in FIG. 8). ). Even if a commuter pass is used, there is a shortage (190 yen) in the boarding information (YES in S64 in FIG. 8), the reader / writer 5 performs a coupon use determination process (S65 in FIG. 8). YES). Since the boarding information (C station to F station: 190 yen) outside the range of the commuter pass is higher than the coupon ticket (with a face value of 160 yen) (S82 in FIG. 9 is YES), the coupon ticket is used and a further shortage (30 Yen) is settled using the charge amount (YES in S69 of FIG. 8).

(D)利用者が「○△電鉄」のA駅で入場し、D駅で出場した場合、D駅の改札ゲート1では、リーダライタ5は、定期券を使用する(図8のS62がYES)。また、定期券を使用しても、乗車情報には不足分(130円)があるので(図8のS64がYES)、リーダライタ5は、回数券使用判断処理を行う(図8のS65がYES)。定期券の範囲外の乗車情報(C駅〜D駅:130円)が回数券(額面160円)よりも安いので(図9のS82がNO)、リーダライタ5は、過去の回数券の使用頻度や、有効期限等から回数券を使用するか否かを判断する(図9のS84以降)。回数券を使用すると判断した場合(図9のS87)には、定期券の範囲を除く乗車情報(130円)を、回数券(額面160円)を使って精算する。また、回数券を使用しないと判断した場合(図9のS88)には、定期券の範囲を除く乗車情報(130円)を、チャージ金額を使って精算する。   (D) When a user enters at A station of “○ △ Electric Railway” and enters at D station, the reader / writer 5 uses a commuter pass at the ticket gate 1 of D station (YES in S62 in FIG. 8). ). Even if a commuter pass is used, there is a shortage (130 yen) in the boarding information (YES in S64 in FIG. 8), the reader / writer 5 performs a coupon use determination process (S65 in FIG. 8). YES). Since the boarding information outside the range of the commuter pass (C station to D station: 130 yen) is cheaper than the coupon ticket (face value 160 yen) (S82 in FIG. 9 is NO), the reader / writer 5 uses the past coupon ticket. It is determined whether or not to use a coupon ticket from the frequency, expiration date, etc. (after S84 in FIG. 9). When it is determined that the coupon ticket is used (S87 in FIG. 9), the boarding information (130 yen) excluding the commuter pass range is settled using the coupon ticket (face value 160 yen). If it is determined that the coupon ticket is not used (S88 in FIG. 9), the boarding information (130 yen) excluding the commuter pass range is settled using the charge amount.

なお、過去の回数券の使用から判断する例として、以下のような方法がある。
(1)当日から過去一週間の履歴を参照して、「○△電鉄」を利用した際の回数券の使用数をカウントする。
(2)回数券の残数をa、カウントした過去の回数券の使用数をbとした場合、a≧bの条件を満たすか否かを判断する。
(3)a≧bの条件を満たす場合には、回数券を使用すると判断する。それ以外の場合には、回数券を使用しないと判断する。これは、今回回数券を使用しないと、有効期限に達した際に未使用の回数券が残る可能性があると判断するためである。
ここで、過去一週間の履歴ではなく、有効期限までの日数分さかのぼった履歴にしてもよい。
このようにすることで、効率よく回数券を使用できる。
As an example of judging from the use of past coupon tickets, there are the following methods.
(1) Referring to the history of the past week from the day, count the number of coupon tickets used when using “○ △ Electric Railway”.
(2) When the remaining number of coupon tickets is a and the used number of past coupon tickets counted is b, it is determined whether or not the condition of a ≧ b is satisfied.
(3) When the condition of a ≧ b is satisfied, it is determined that the coupon ticket is used. In other cases, it is determined that the coupon is not used. This is because if the coupon ticket is not used this time, it is determined that there is a possibility that an unused coupon ticket may remain when the expiration date is reached.
Here, instead of the history for the past week, the history may be traced back by the number of days until the expiration date.
By doing in this way, a coupon can be used efficiently.

このように、第1実施形態によれば、電子回数券使用システム100は、以下のような効果がある。
(1)携帯端末3に回数券を記憶させ、乗車情報と回数券とが合致する場合には、回数券を利用して改札ゲート1の通過ができる。よって、従来の紙による回数券と同様に回数券を簡単に使用でき、しかも、紙の管理における煩雑さを解消できる。
(2)携帯端末3にチャージ金額をさらに記憶させることで、回数券を使用しない場合には、チャージ金額を使用して、改札ゲート1の通過ができる。
よって、回数券と、チャージ金額とを一緒に記憶するので、携帯端末3のみで改札ゲート1の通過が可能になる。
Thus, according to the first embodiment, the electronic coupon ticket usage system 100 has the following effects.
(1) When a coupon ticket is stored in the portable terminal 3 and the boarding information and the coupon ticket match, the ticket gate 1 can be passed using the coupon ticket. Therefore, the coupon ticket can be easily used in the same manner as the conventional coupon ticket using paper, and the complexity of paper management can be eliminated.
(2) By further storing the charge amount in the mobile terminal 3, the ticket gate 1 can be passed using the charge amount when the coupon ticket is not used.
Therefore, since the coupon ticket and the charge amount are stored together, the ticket gate 1 can be passed only by the portable terminal 3.

(3)乗車情報と回数券とが合致しない場合であっても、回数券の有効期限までの残り期間が短ければ回数券を使用することを決定する。よって、有効期限が差し迫った場合には、回数券を優先的に使用するようにすることで、回数券を有効に使いきることができる。
さらに、過去の使用履歴を分析することで、回数券を使うか否かを判断するので、より有効に回数券を使用することができる。
(4)乗車情報と回数券とが合致しない場合であっても、乗車情報に含む利用運賃が回数券の額面より高い場合には、回数券を使用させることができる。よって、効率よく回数券を使用できる。
(3) Even if the boarding information does not match the coupon ticket, the coupon ticket is determined to be used if the remaining period until the coupon expiration date is short. Therefore, when the expiration date is imminent, the coupon ticket can be used effectively by preferentially using the coupon ticket.
Furthermore, since it is determined whether or not to use a coupon ticket by analyzing past usage history, the coupon ticket can be used more effectively.
(4) Even if the boarding information does not match the coupon ticket, the coupon ticket can be used if the fare included in the boarding information is higher than the face value of the coupon ticket. Therefore, the coupon ticket can be used efficiently.

(5)定期券を含め、携帯端末3に交通運賃に関する情報を記憶できる。よって、携帯端末3で交通運賃に関する一元管理が可能になる。よって、定期券を含め、回数券をより最適に使用できる。
(6)携帯端末3で、交通運賃に関する情報の設定ができるので、時間や場所を問わず、行えるので便利である。また、携帯端末3のセキュアな記憶領域に設定情報を記憶させるので、セキュリティ性が向上する。
(5) Information related to the transportation fare can be stored in the mobile terminal 3 including the commuter pass. Thus, the mobile terminal 3 can manage the transportation fare centrally. Therefore, coupon tickets including commuter passes can be used more optimally.
(6) Since the mobile terminal 3 can set information related to the transportation fare, it is convenient because it can be performed regardless of time and place. In addition, since the setting information is stored in the secure storage area of the mobile terminal 3, security is improved.

(第2実施形態)
第1実施形態では、額面指定の回数券の例を説明した。第2実施形態では、区間指定の回数券の例を説明する。なお、以降の説明において、上述した第1実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号又は末尾に同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, an example of a coupon for specifying a face value has been described. In the second embodiment, an example of a section designated coupon will be described. In the following description, parts that perform the same functions as those in the first embodiment described above are given the same reference numerals or the same reference numerals at the end, and redundant descriptions are omitted as appropriate.

図11は、第2実施形態に係る携帯端末3での表示例を示す図である。
図11(A)は、回数券購入画面242を示す。この回数券購入画面242からの購入処理は、図3の設定プログラム処理で、同様に行うことができる。
回数券購入画面242で購入可能な回数券は、この例では、「×○鉄道」で利用可能であり、携帯端末3の設定情報記憶部36aに記憶するものである。そして、回数券購入画面242は、入力可能な駅名を、例えば、プルダウンメニュー表示により、利用者が選択可能になっている。
FIG. 11 is a diagram illustrating a display example on the mobile terminal 3 according to the second embodiment.
FIG. 11A shows a coupon ticket purchase screen 242. The purchase processing from the coupon ticket purchase screen 242 can be similarly performed by the setting program processing of FIG.
In this example, the coupon ticket that can be purchased on the coupon ticket purchase screen 242 can be used in “X Railway” and is stored in the setting information storage unit 36 a of the mobile terminal 3. The coupon ticket purchase screen 242 allows the user to select a station name that can be input by, for example, a pull-down menu display.

次に、設定プログラム35aにより交通運賃に関する設定がされた携帯端末3を用いて、電車を利用する場合の処理について説明する。
改札ゲート処理、運賃精算処理は、図7、図8と同様である。
図12は、第2実施形態に係るリーダライタ5の回数券使用判断処理を示すフローチャートである。これは、図11(B)に示す設定がされていた場合の処理である。
図12のS280、S281は、図9のS80、81と同様である。
S282において、制御部50は、乗車情報が回数券の範囲を含むか否かを判断する。回数券の範囲を含む場合(S282:YES)には、制御部50は、処理をS284に移す。他方、回数券の範囲を含まない場合(S282:NO)には、制御部50は、処理をS288に移す。なお、乗車情報が回数券の範囲を含むとは、乗車情報が回数券の範囲内である場合と、乗車情報の区間の少なくとも一方が回数券の範囲を超えている場合とのいずれをも含むものをいう。
S284からS288までは、図9のS84からS88までと同様である。
Next, the process in the case of using a train using the mobile terminal 3 set for the traffic fare by the setting program 35a will be described.
The ticket gate processing and fare settlement processing are the same as those in FIGS.
FIG. 12 is a flowchart showing the coupon ticket usage determination process of the reader / writer 5 according to the second embodiment. This is a process when the setting shown in FIG.
S280 and S281 in FIG. 12 are the same as S80 and 81 in FIG.
In S282, the control unit 50 determines whether or not the boarding information includes a coupon ticket range. When the range of coupon tickets is included (S282: YES), the control unit 50 moves the process to S284. On the other hand, when the range of coupon tickets is not included (S282: NO), the control unit 50 moves the process to S288. Note that the boarding information includes the coupon ticket range includes both the case where the boarding information is within the coupon ticket range and the case where at least one of the sections of the boarding information exceeds the coupon ticket range. Say things.
Steps S284 to S288 are the same as steps S84 to S88 in FIG.

次に、具体例を用いて、上述の処理を説明する。
図13は、第2実施形態に係るリーダライタ5での運賃精算処理の具体例を説明するための図である。
ここでは、利用者の携帯端末3が「Q駅〜S駅」の区間指定の回数券を記憶しており、定期券を記憶していないものとして説明する。
(A)利用者が「×○鉄道」のQ駅で入場し、S駅で出場した場合、S駅の改札ゲート1では、リーダライタ5は、定期券がないと判断する(図8のS61がNO)。次に、リーダライタ5は、回数券使用判断処理を行う(図8のS65がYES)。乗車情報(Q駅〜S駅)が回数券(Q駅〜S駅)に合致するので(図12のS280がYES)、回数券の使用が決定され、チャージ金額は使われない(図8のS69がNO)。
Next, the above process will be described using a specific example.
FIG. 13 is a diagram for explaining a specific example of the fare adjustment process in the reader / writer 5 according to the second embodiment.
Here, a description will be given assuming that the user's mobile terminal 3 stores the coupon ticket designated for the section “Q station to S station” and does not store the commuter pass.
(A) When the user enters at the Q station of “X Railway” and enters at the S station, the reader / writer 5 determines that there is no commuter pass at the ticket gate 1 of the S station (S61 in FIG. 8). NO). Next, the reader / writer 5 performs a coupon ticket use determination process (YES in S65 of FIG. 8). Since the boarding information (Q station to S station) matches the coupon ticket (Q station to S station) (S280 in FIG. 12 is YES), the use of the coupon ticket is determined and the charge amount is not used (FIG. 8). S69 is NO).

(B)利用者が「×○鉄道」のP駅で入場し、S駅で出場した場合、S駅の改札ゲート1では、リーダライタ5は、定期券がないと判断する(図8のS61がNO)。次に、リーダライタ5は、回数券使用判断処理を行う(図8のS65がYES)。乗車情報(P駅〜S駅)が回数券(Q駅〜S駅)に合致しない(図12のS280がNO)が、回数券の範囲を含むので、(図12のS282がYES)、リーダライタ5は、過去の回数券の使用頻度や、有効期限等から回数券を使用するか否かを判断する(図12のS284以降)。回数券を使用すると判断した場合(図12のS287)には、回数券(Q駅〜S駅)を使用して、不足分(P駅〜Q駅分:150円)を、チャージ金額を使って精算する(図8のS69がYES)。また、回数券を使用しないと判断した場合(図12のS288)には、乗車情報(P駅〜S駅分:190円)を、チャージ金額を使って精算する。   (B) When a user enters at P station of “XX train” and enters at S station, reader / writer 5 determines that there is no commuter pass at ticket gate 1 of S station (S61 in FIG. 8). NO). Next, the reader / writer 5 performs a coupon ticket use determination process (YES in S65 of FIG. 8). Since the boarding information (P station to S station) does not match the coupon ticket (Q station to S station) (NO in S280 in FIG. 12) includes the range of coupon tickets (S282 in FIG. 12 is YES), the reader The writer 5 determines whether to use the coupon ticket from the past usage frequency of the coupon ticket, the expiration date, etc. (S284 and after in FIG. 12). If you decide to use a coupon ticket (S287 in FIG. 12), use the coupon ticket (Q station to S station) and use the charge amount for the shortage (P station to Q station: 150 yen) (S69 of FIG. 8 is YES). If it is determined that the coupon ticket is not used (S288 in FIG. 12), the boarding information (P station to S station: 190 yen) is settled using the charge amount.

(C)利用者が「×○鉄道」のQ駅で入場し、R駅で出場した場合、R駅の改札ゲート1では、リーダライタ5は、定期券がないと判断する(図8のS61がNO)。次に、リーダライタ5は、回数券使用判断処理を行う(図8のS65がYES)。乗車情報(Q駅〜R駅)が回数券(Q駅〜S駅)に合致しない(図12のS280がNO)が、回数券の範囲を含むので、(図12のS282がYES)、リーダライタ5は、過去の回数券の使用頻度や、有効期限等から回数券を使用するか否かを判断する(図12のS284以降)。回数券を使用すると判断した場合(図12のS287)には、回数券(Q駅〜S駅)を使用して、処理を終了する(図8のS69がNO)。また、回数券を使用しないと判断した場合(図12のS288)には、乗車情報(Q駅〜R駅:130円)を、チャージ金額を使って精算する。   (C) When a user enters at Q station of “X Railway” and enters at R station, reader / writer 5 determines that there is no commuter pass at ticket gate 1 of R station (S61 in FIG. 8). NO). Next, the reader / writer 5 performs a coupon ticket use determination process (YES in S65 of FIG. 8). Since the boarding information (Q station to R station) does not match the coupon ticket (Q station to S station) (NO in S280 in FIG. 12) includes the range of coupon tickets (S282 in FIG. 12 is YES), the reader The writer 5 determines whether to use the coupon ticket from the past usage frequency of the coupon ticket, the expiration date, etc. (S284 and after in FIG. 12). If it is determined that the coupon ticket is to be used (S287 in FIG. 12), the coupon ticket (Q station to S station) is used and the process is terminated (NO in S69 in FIG. 8). If it is determined that the coupon ticket is not used (S288 in FIG. 12), the boarding information (Q station to R station: 130 yen) is settled using the charge amount.

(D)利用者が「×○鉄道」のP駅で入場し、T駅で出場した場合、T駅の改札ゲート1では、リーダライタ5は、定期券がないと判断する(図8のS61がNO)。次に、リーダライタ5は、回数券使用判断処理を行う(図8のS65がYES)。乗車情報(P駅〜T駅)が回数券(Q駅〜S駅)に合致しない(図12のS280がNO)が、回数券の範囲を含むので、(図12のS282がYES)、リーダライタ5は、過去の回数券の使用頻度や、有効期限等から回数券を使用するか否かを判断する(図12のS284以降)。回数券を使用すると判断した場合(図12のS287)には、回数券(Q駅〜S駅)を使用して、不足分(P駅〜Q駅:150円と、S駅〜T駅:130円の計280円)を、チャージ金額を使って精算する(図8のS69がYES)。また、回数券を使用しないと判断した場合(図12のS288)には、乗車情報(P駅〜T駅:300円)を、チャージ金額を使って精算する。   (D) When a user enters at P station of “XX train” and enters at T station, the reader / writer 5 determines that there is no commuter pass at the ticket gate 1 of T station (S61 in FIG. 8). NO). Next, the reader / writer 5 performs a coupon ticket use determination process (YES in S65 of FIG. 8). Since the boarding information (P station to T station) does not match the coupon ticket (Q station to S station) (NO in S280 in FIG. 12) includes the range of coupon tickets (S282 in FIG. 12 is YES), the reader The writer 5 determines whether to use the coupon ticket from the past usage frequency of the coupon ticket, the expiration date, etc. (S284 and after in FIG. 12). If it is determined that a coupon ticket is to be used (S287 in FIG. 12), the coupon ticket (Q station to S station) is used and the shortage (P station to Q station: 150 yen and S station to T station: A total of 280 yen (130 yen) is settled using the charge amount (S69 in FIG. 8 is YES). If it is determined that the coupon ticket is not used (S288 in FIG. 12), the boarding information (P station to T station: 300 yen) is settled using the charge amount.

このように、回数券が、区間指定のものであって、入場駅及び出場駅が記載されているものである場合には、例えば、乗車情報が回数券の区間を一部でも含めば、所定の条件を満たすことで回数券を使用させることができる。よって、回数券を有効に使いきることができ、使用期限切れになって回数券が無駄なる、といったことを防止できる。   In this way, if the coupon ticket is specified for the section and the entry station and the departure station are described, for example, if the boarding information includes even a section of the coupon ticket, By satisfying the conditions, coupons can be used. Therefore, the coupon ticket can be used up effectively, and it is possible to prevent the coupon ticket from being wasted due to the expiration of the use period.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。また、実施形態に記載した効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、実施形態に記載したものに限定されない。なお、上述した実施形態及び後述する変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to embodiment mentioned above. In addition, the effects described in the embodiments are merely a list of the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are not limited to those described in the embodiments. In addition, although embodiment mentioned above and the deformation | transformation form mentioned later can also be used in combination as appropriate, detailed description is abbreviate | omitted.

(変形形態)
(1)各実施形態では、携帯端末で行うもので説明した。しかし、これに限定されるものではない。例えば、ICカードであってもよい。その場合には、携帯端末で行っていた設定を、自動券売機、自動精算機等で設定プログラムを実行して行えばよい。
また、リーダライタとの通信を非接触式で行うものとして説明したが、例えば、ICカードや磁気カードを用いた接触式の通信を行うものでもよい。
(2)第1実施形態では、額面指定の回数券を使用する場合を説明し、第2実施形態では、区間指定の回数券を使用する場合を説明した。しかし、両者を同時に行うものであってもよい。
(3)第1実施形態では、携帯端末が定期券と回数券とを記憶している場合について説明した。しかし、これに限定されるものではない。例えば、回数券のみを記憶していてもよい。
(Deformation)
(1) In each embodiment, it demonstrated by what was performed with a portable terminal. However, it is not limited to this. For example, an IC card may be used. In that case, the setting performed on the portable terminal may be performed by executing a setting program using an automatic ticket vending machine, an automatic checkout machine, or the like.
In addition, the communication with the reader / writer has been described as being performed in a non-contact manner. However, for example, contact communication using an IC card or a magnetic card may be performed.
(2) In the first embodiment, the case of using a face-designated coupon is described, and in the second embodiment, the case of using a zone-designated coupon is described. However, both may be performed simultaneously.
(3) In the first embodiment, the case where the mobile terminal stores a commuter pass and a coupon ticket has been described. However, it is not limited to this. For example, only coupon tickets may be stored.

(4)各実施形態では、改札ゲートにリーダライタを有する鉄道を例に説明した。しかし、これに限定されるものではない。改札ゲートの開放等の処理は行わないが、例えば、バスであってもよい。その場合には、リーダライタが記憶する駅名を、GPS(Global Positioning System)によって取得し、又は運転手が手動にて設定した停留所名にすればよい。また、バスの乗車時及び降車時に、設定情報記憶部36aの履歴に記憶された最新の乗車情報を照会し、その内容から、乗車であるか、降車であるかを判断すればよい。
(5)各実施形態では、リーダライタに駅名を記憶する例を説明した。しかし、これに限定されるものではない。改札ゲートに駅名を記憶して、ゲート制御部を介して駅名を取得するようにしてもよい。
(4) In each embodiment, the railway having a reader / writer at the ticket gate has been described as an example. However, it is not limited to this. Processing such as opening the ticket gate is not performed, but a bus may be used, for example. In that case, the station name stored in the reader / writer may be acquired by GPS (Global Positioning System) or may be a stop name manually set by the driver. In addition, when the bus gets on and off the vehicle, the latest boarding information stored in the history of the setting information storage unit 36a is inquired, and from the content, it can be determined whether the car is getting on or off.
(5) In each embodiment, the example which memorize | stores a station name in the reader / writer was demonstrated. However, it is not limited to this. The station name may be stored in the ticket gate and the station name may be acquired via the gate control unit.

1 改札ゲート
3 携帯端末
5 リーダライタ
30,50 制御部
31 設定画面出力部
32 設定情報受付部
33 設定情報更新部
35,60 記憶部
35a 設定プログラム
36 セキュアエレメント部
36a 設定情報記憶部
38,68 アンテナ部
51 乗車情報取得部
52 定期券判断部
53 回数券使用判断部
53a 合致判断部
53b 履歴判断部
53c 回数券使用決定部
54 回数券更新部
55 チャージ金額更新部
56 履歴書込部
61 制御プログラム
62 駅名
100 電子回数券使用システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ticket gate 3 Mobile terminal 5 Reader / writer 30,50 Control part 31 Setting screen output part 32 Setting information reception part 33 Setting information update part 35,60 Storage part 35a Setting program 36 Secure element part 36a Setting information storage part 38,68 Antenna Numeral 51 Boarding information acquisition unit 52 commuter pass determination unit 53 coupon ticket usage determination unit 53a match determination unit 53b history determination unit 53c coupon ticket usage determination unit 54 coupon ticket update unit 55 charge amount update unit 56 history writing unit 61 control program 62 Station name 100 Electronic coupon use system

Claims (6)

交通手段で用いる交通運賃に関する情報として、使用可能回数及び有効期限を含む電子回数券情報を記憶し、利用者が携行する情報記憶媒体と、
リーダライタを有するゲートと、
を備える電子回数券使用システムであって、
前記リーダライタは、
出場時に前記情報記憶媒体と通信することにより、前記情報記憶媒体に記憶された入場情報を読み取って、前記入場情報と、このリーダライタの設置位置に関する情報を有する出場情報とから、利用区間及び利用運賃のうち少なくとも一方に関する情報である乗車情報を取得する乗車情報取得手段と、
出場時に前記情報記憶媒体と通信することにより、前記情報記憶媒体に記憶された前記電子回数券情報の使用履歴を取得する手段と、
前記情報記憶媒体に記憶された前記電子回数券情報を、使用可能か否かを判断する回数券使用判断手段と、
を備え、
前記回数券使用判断手段は、
前記乗車情報取得手段が取得した乗車情報が、前記情報記憶媒体に記憶されている前記電子回数券情報に合致するものであるか否かを判断する合致判断手段と、
前記合致判断手段により、前記乗車情報が前記電子回数券情報に合致するものであると判断された場合に、前記電子回数券情報の使用を決定する回数券使用決定手段と、
前記合致判断手段により、前記乗車情報が前記電子回数券情報に合致するものではないと判断された場合に、前記使用履歴に基づいて電子回数券の使用頻度を分析し、前記電子回数券情報に含む有効期限、使用可能回数及び使用頻度に基づいて、前記電子回数券情報を使用するか否かを判断する履歴判断手段と、
を有し、
前記回数券使用決定手段は、前記履歴判断手段により、前記電子回数券情報を使用すると判断された場合に、前記電子回数券情報の使用を決定し、
前記リーダライタは、前記回数券使用判断手段により前記電子回数券情報の使用を決定した場合には、前記電子回数券情報を使用し、前記情報記憶媒体の前記電子回数券情報の使用可能回数を更新する回数券更新手段と、
前記使用履歴を前記情報記憶媒体に書き込む履歴書込手段と、
を備えること、
を特徴とする電子回数券使用システム。
An information storage medium that stores electronic coupon information including the number of times it can be used and an expiration date as information related to the transportation fare used by means of transportation, and is carried by the user,
A gate having a reader / writer;
An electronic coupon ticket using system comprising:
The reader / writer is
By communicating with the information storage medium at the time of participation, the entrance information stored in the information storage medium is read, and from the entrance information and the entry information having information related to the installation position of the reader / writer, the use section and use Boarding information acquisition means for acquiring boarding information that is information on at least one of the fares;
Means for obtaining a use history of the electronic coupon information stored in the information storage medium by communicating with the information storage medium at the time of participation;
A coupon ticket usage judging means for judging whether or not the electronic coupon ticket information stored in the information storage medium can be used;
With
The coupon use judging means is:
A match determination means for determining whether the boarding information acquired by the boarding information acquisition means matches the electronic coupon ticket information stored in the information storage medium;
When the match determination means determines that the boarding information matches the electronic coupon ticket information, the coupon use determining means for determining the use of the electronic coupon information;
When the match determination unit determines that the boarding information does not match the electronic coupon ticket information, the usage frequency of the electronic coupon ticket is analyzed based on the usage history, and the electronic coupon ticket information is analyzed. A history determination means for determining whether to use the electronic coupon information based on an expiration date, a usable frequency and a usage frequency,
Have
The coupon use determining means determines the use of the electronic coupon information when the history judging means determines that the electronic coupon information is used,
When the reader / writer determines the use of the electronic coupon ticket information by the coupon ticket use determining means, the reader / writer uses the electronic coupon ticket information, and determines the usable number of times of the electronic coupon ticket information of the information storage medium. Coupon ticket updating means for updating ;
History writing means for writing the usage history to the information storage medium;
Providing
Electronic coupon use system characterized by
請求項1に記載の電子回数券使用システムにおいて、
前記情報記憶媒体は、前記交通運賃に関する情報として、さらにチャージ金額情報を記憶し、
前記リーダライタは、前記回数券使用判断手段が前記電子回数券情報の使用を決定しなかった場合には、前記チャージ金額情報を使用し、前記情報記憶媒体の前記チャージ金額情報を更新するチャージ金額更新手段を備えること、
を特徴とする電子回数券使用システム。
In the electronic coupon use system according to claim 1,
The information storage medium further stores charge amount information as information on the transportation fare,
The reader / writer uses the charge amount information and updates the charge amount information of the information storage medium when the coupon use determination unit does not determine the use of the electronic coupon information. Providing an updating means,
Electronic coupon use system characterized by
請求項1又は請求項2までのいずれかに記載の電子回数券使用システムにおいて、
前記情報記憶媒体に記憶されている前記電子回数券情報には、利用可能運賃情報を含み、
前記乗車情報は、利用運賃に関する情報であり、
前記リーダライタの前記回数券使用決定手段は、前記合致判断手段により、前記乗車情報が前記電子回数券情報に合致するものではないと判断された場合に、前記乗車情報が前記電子回数券情報に含む利用可能運賃情報より高いことに応じて、前記電子回数券情報の使用を決定すること、
を特徴とする電子回数券使用システム。
In the electronic coupon use system according to any one of claims 1 and 2 ,
The electronic coupon ticket information stored in the information storage medium includes available fare information,
The boarding information is information about the fare used,
When the reader / writer determines that the boarding information does not match the electronic ticket information, the boarding information is included in the electronic ticket information when the match determining unit determines that the boarding information does not match the electronic ticket information. Deciding to use the electronic coupon information in response to being higher than the available fare information including,
Electronic coupon use system characterized by
請求項1又は請求項2までのいずれかに記載の電子回数券使用システムにおいて、
前記情報記憶媒体に記憶されている前記電子回数券情報には、利用可能区間情報を含み、
前記乗車情報は、利用区間に関する情報であり、
前記リーダライタの前記回数券使用決定手段は、前記合致判断手段により、前記乗車情報が前記電子回数券情報に合致するものではないと判断された場合であっても、所定の条件に応じて、前記電子回数券情報の使用を決定すること、
を特徴とする電子回数券使用システム。
In the electronic coupon use system according to any one of claims 1 and 2 ,
The electronic coupon ticket information stored in the information storage medium includes usable section information,
The boarding information is information about the use section,
Even if it is determined that the boarding information does not match the electronic coupon ticket information by the match determination unit, the coupon ticket usage determination unit of the reader / writer, according to a predetermined condition, Determining the use of the electronic coupon information;
Electronic coupon use system characterized by
請求項1から請求項4までのいずれかに記載の電子回数券使用システムにおいて、
前記情報記憶媒体は、前記交通運賃に関する情報として、さらに電子定期券情報を記憶し、
前記リーダライタは、
前記情報記憶媒体に前記電子定期券情報を記憶している場合には、その電子定期券情報のみの使用が可能か否かを判断する定期券判断手段を備え、
前記回数券使用判断手段は、前記定期券判断手段により前記電子定期券情報のみの使用が可能ではないと判断したことに応じて、前記情報記憶媒体に記憶された前記電子回数券情報を、使用可能か否かを判断すること、
を特徴とする電子回数券使用システム。
In the electronic coupon use system according to any one of claims 1 to 4 ,
The information storage medium further stores electronic commuter pass information as information on the transportation fare,
The reader / writer is
When the electronic commuter pass information is stored in the information storage medium, comprising commuter pass judging means for judging whether or not only the electronic commuter pass information can be used,
The coupon use determining means uses the electronic coupon information stored in the information storage medium in response to determining that the electronic commuter pass information alone is not usable by the commuter pass determining means. Determining whether it is possible,
Electronic coupon use system characterized by
交通手段で用いる交通運賃に関する情報として、使用可能回数及び有効期限を含む電子回数券情報を記憶する情報記憶媒体を携行する利用者が、前記情報記憶媒体を読み取らせるゲートが備えるコンピュータであるリーダライタに記憶された制御プログラムであって、
前記リーダライタを、
前記利用者の出場時に前記情報記憶媒体と通信することにより、前記情報記憶媒体に記憶された入場情報を読み取る読取手段と、
前記利用者の出場時に前記情報記憶媒体と通信することにより、前記情報記憶媒体に記憶された前記電子回数券情報の使用履歴を取得する手段と、
前記読取手段により読み取った前記入場情報と、このリーダライタの設置位置に関する情報を有する出場情報とから、利用区間及び利用運賃のうち少なくとも一方に関する情報である乗車情報を取得する乗車情報取得手段と、
前記情報記憶媒体に記憶された前記電子回数券情報を、使用可能か否かを判断する回数券使用判断手段と、
して機能させ、
前記回数券使用判断手段を、
取得した前記乗車情報が前記情報記憶媒体に記憶されている前記電子回数券情報に合致するものであるか否かを判断する合致判断手段と、
前記合致判断手段により、前記乗車情報が前記電子回数券情報に合致するものであると判断された場合に、前記電子回数券情報の使用を決定する回数券使用決定手段と、
前記合致判断手段により、前記乗車情報が前記電子回数券情報に合致するものではないと判断された場合に、前記使用履歴に基づいて電子回数券の使用頻度を分析し、前記電子回数券情報に含む有効期限、使用可能回数及び使用頻度に基づいて、前記電子回数券情報を使用するか否かを判断する履歴判断手段と、
して機能させ、
前記回数券使用決定手段を、前記履歴判断手段により、前記電子回数券情報を使用すると判断された場合に、前記電子回数券情報の使用を決定するように機能させ、
前記リーダライタを、
前記回数券使用判断手段が前記電子回数券情報の使用を決定した場合には、前記電子回数券情報を使用し、前記情報記憶媒体の前記電子回数券情報の使用可能回数を更新する回数券更新手段と
前記使用履歴を前記情報記憶媒体に書き込む履歴書込手段と、
して機能させること、
を特徴とする制御プログラム。
As information about traffic fares used in transportation, the user to carry the information storage medium for storing an electronic coupon ticket information including the usable count and the expiration date is a computer that gate to read the said information storage medium comprises a reader A control program stored in the writer,
The reader / writer
Reading means for reading the entrance information stored in the information storage medium by communicating with the information storage medium when the user enters;
Means for acquiring a use history of the electronic coupon information stored in the information storage medium by communicating with the information storage medium at the time of participation of the user;
Boarding information acquisition means for acquiring boarding information that is information on at least one of a use section and a use fare from the entrance information read by the reading means and entry information having information on an installation position of the reader / writer;
A coupon ticket usage judging means for judging whether or not the electronic coupon ticket information stored in the information storage medium can be used;
To function,
The coupon ticket use judging means,
Match determination means for determining whether or not the acquired boarding information matches the electronic coupon ticket information stored in the information storage medium;
When the match determination means determines that the boarding information matches the electronic coupon ticket information, the coupon use determining means for determining the use of the electronic coupon information;
When the match determination unit determines that the boarding information does not match the electronic coupon ticket information, the usage frequency of the electronic coupon ticket is analyzed based on the usage history, and the electronic coupon ticket information is analyzed. A history determination means for determining whether to use the electronic coupon information based on an expiration date, a usable frequency and a usage frequency,
To function,
When the coupon determination unit determines that the electronic ticket information is to be used by the history determination unit, the coupon determination unit functions to determine the use of the electronic ticket information;
The reader / writer
When the coupon ticket use determining means determines the use of the electronic coupon ticket information, the coupon ticket update is performed to update the usable number of the electronic coupon ticket information of the information storage medium using the electronic coupon ticket information. Means ,
History writing means for writing the usage history to the information storage medium;
Make it work,
A control program characterized by
JP2013220231A 2013-10-23 2013-10-23 Electronic coupon use system, control program, and information storage medium Active JP6326762B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013220231A JP6326762B2 (en) 2013-10-23 2013-10-23 Electronic coupon use system, control program, and information storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013220231A JP6326762B2 (en) 2013-10-23 2013-10-23 Electronic coupon use system, control program, and information storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015082232A JP2015082232A (en) 2015-04-27
JP6326762B2 true JP6326762B2 (en) 2018-05-23

Family

ID=53012797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013220231A Active JP6326762B2 (en) 2013-10-23 2013-10-23 Electronic coupon use system, control program, and information storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6326762B2 (en)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002175546A (en) * 2000-12-07 2002-06-21 Canon Inc Card processor and method for card processing and recording medium
JP2003006685A (en) * 2001-06-26 2003-01-10 Toshiba Corp Ticket processing apparatus
JP2003337887A (en) * 2002-05-20 2003-11-28 Takeshi Sakamura Communication terminal, server, system and method for charging electronic value
JP2005031939A (en) * 2003-07-11 2005-02-03 Nippon Signal Co Ltd:The Noncontact ticket and its processing machine
JP2005038002A (en) * 2003-07-15 2005-02-10 Nippon Signal Co Ltd:The Contactless automatic ticket gate
JP5669167B2 (en) * 2008-03-11 2015-02-12 日本電気株式会社 Information processing system, portable terminal, information processing method and program
JP2010033334A (en) * 2008-07-29 2010-02-12 Toshiba Corp Determination device, charge determination method of determination device and station service system
JP2011150520A (en) * 2010-01-21 2011-08-04 Hitachi Solutions Ltd Boarding ticket medium, automatic fare adjustment processing method, automatic fare adjustment processing program and automatic ticket gate using the medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015082232A (en) 2015-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9996985B2 (en) Distribution and enablement of reloadable prepaid cards in transit
US8991699B2 (en) Association of contactless payment card primary account number
US20110165836A1 (en) Id application for nfc phone
US20110166914A1 (en) Reloadable prepaid card distribution, reload, and registration in transit
CN102754113A (en) Payment device
RU2656960C2 (en) Transport system user checking
WO2013099950A1 (en) Electronic-ticket update device, electronic-ticket update method, electronic-ticket update program, and computer-readable recording medium containing said program
JP6326762B2 (en) Electronic coupon use system, control program, and information storage medium
JP2006202202A (en) Expense reimbursement system and expense reimbursement method
WO2015025354A1 (en) Information processing device, method for controlling information processing device, and program
EP1918867A2 (en) Electronic purchasing of tickets
JP5193580B2 (en) Data processing server, data processing method, ticket gate, station service system, and portable electronic device
JP7134301B2 (en) Payment system, host terminal, payment method, program and vehicle
JP4186807B2 (en) How to change ticket information
US20210375068A1 (en) Computer readable recording medium, payment system, and payment server
JP5193578B2 (en) Information providing system and information providing method
JP5193576B2 (en) Ticket gate and ticket gate method
JP2005316737A (en) Vehicle entry/exit control system, method for controlling entry/exit of vehicle, control program, and recording medium in which control program is recorded
JP2010055532A (en) Automatic ticket examination machine, station service apparatus and station service system
JP2008090429A (en) Fare adjustment processor, ticket examination machine, fare adjustment processing method and ticket examination method
JP2014063332A (en) Season ticket issuing device and automatic ticket examination machine
JP2005235016A (en) Method of adding value information in information storage medium, information storage medium processing apparatus, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160829

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6326762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150