JP6326424B2 - Led光源におけるフリッカを低減するための回路及び方法 - Google Patents

Led光源におけるフリッカを低減するための回路及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6326424B2
JP6326424B2 JP2015541831A JP2015541831A JP6326424B2 JP 6326424 B2 JP6326424 B2 JP 6326424B2 JP 2015541831 A JP2015541831 A JP 2015541831A JP 2015541831 A JP2015541831 A JP 2015541831A JP 6326424 B2 JP6326424 B2 JP 6326424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplitude
cycle
led driver
current
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015541831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016500913A (ja
Inventor
ロイ サリヴァン ティモシー
ロイ サリヴァン ティモシー
ロス ヘリントン ダニエル
ロス ヘリントン ダニエル
Original Assignee
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社, テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド, テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド filed Critical 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
Publication of JP2016500913A publication Critical patent/JP2016500913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6326424B2 publication Critical patent/JP6326424B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • H05B45/14Controlling the intensity of the light using electrical feedback from LEDs or from LED modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/222Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles for deploying structures between a stowed and deployed state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/42Arrangements or adaptations of power supply systems
    • B64G1/44Arrangements or adaptations of power supply systems using radiation, e.g. deployable solar arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/66Arrangements or adaptations of apparatus or instruments, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/08Means for collapsing antennas or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/28Adaptation for use in or on aircraft, missiles, satellites, or balloons
    • H01Q1/288Satellite antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/14Reflecting surfaces; Equivalent structures
    • H01Q15/16Reflecting surfaces; Equivalent structures curved in two dimensions, e.g. paraboloidal
    • H01Q15/161Collapsible reflectors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S30/00Structural details of PV modules other than those related to light conversion
    • H02S30/20Collapsible or foldable PV modules
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

人によっては現在、白熱電球をLED電球で交換している。LED電球は白熱光に対する直接的交換であるため、ユーザーは単に白熱電球をソケットから外し、それをLED電球と交換する。多くの白熱電球は、白熱電球により発せられる光の強度を制御するディマーの利用により動作する。殆どのディマーは、トライアックの利用により白熱電球に供給されるACライン電圧をクリップすることにより機能する。例えば、ディマーは、電力を白熱電球に供給しているAC正弦波の正及び負の部分をクリップする。トライアックの構成及び固有の動作原理のため、トライアックによりクリップされるAC電圧の正及び負の部分は等しくない。
白熱及びLED電球により発せられる光の強度は、その電球を駆動する電流に比例する。従って、電球を駆動する正弦波の正及び負の部分が異なってクリップされるとき、駆動電流はリップルを有し得る。白熱光は非常に長い時定数を有し、これは、電力が取り除かれた後しばらくの間それらが光を放つことを意味する。従って、ディミングされた白熱電球の固有のリップルにユーザーが気付くことはあまりない。しかし、LEDは、PN接合を介する電流フローに基づいて光を発し、そのため、光を発しないか、又はそれが光を発する期間が非常に短い。その結果、トライアックにより生じる導通角の差は、顕著で不快なフリッカを生じさせる。
LEDを駆動するために用いられる第1の波形を平衡化するための方法及び回路が開示される。第1の波形は、第1の振幅を備えた第1のサイクルと第2の振幅を備えた第2のサイクルとを有する。この方法の一実施例が、第1のサイクルの第1の振幅を、第2のサイクルの第2の振幅にマッチするように調節することを含み、その結果が第2の波形である。LEDは第2の波形で駆動される。
ディマーを用いるLED照明システムの概略の例示である。
図1のディマー内の回路の一実施例の概略の例示である。
ディマーがアクティブにされるときの図1の電球に対する電圧を示すグラフである。
図1のLEDドライバの一実施例のブロック図である。
図4のLEDドライバのオペレーションを説明するフローチャートである。
図4のDC・DCコンバータへの整流された電圧入力のグラフである。
図4のフィルタの出力における電流を示すグラフである。
図4のDC・DCコンバータの出力における電流を示すグラフである。
LED(発光ダイオード)駆動電流を平衡化する回路及び方法が本明細書において開示される。ディマー104を用いるLED照明システム100の概略図である図1を参照する。ディマー104は、固体光(SSL)電球106をディミングするために用いられる。本明細書に記載される実施例において、SSL電球106はLED電球であり、電球106により発せられる光の源は、LED108により生成される。LED電球は、白熱電球から電力が取り除かれた後短い期間でも熱くなり光を発する白熱電球とは幾分異なる。一方、LEDは、光を発するためにPN接合を用い、発光は、LEDに対する電力源が取り除かれた瞬間に止まる。従って、LED電球は白熱電球よりずっと短い時定数を有し、これにより、それらをディミングすることが困難となる。更に具体的には、非常に短い時定数のため、LEDがそれらの駆動電流に対しセンシティブとなる。例えば、駆動電流におけるリップルが、ユーザーにより気付かれ得るフリッカを生じさせ得、白熱電球を駆動する同じリップルは気付き得るフリッカを生成しない。
LED電球の殆どのユーザーは、単に白熱電球をLED電球で交換すること、及び、白熱電球と共に用いていた既存のディマーを用いることを望む。しかし、これらのディマーは典型的に、小さなリップル電流の影響を受け難い、白熱電球又は天井ファンなどのデバイスのためにつくられており、従って、これらのディマーの出力電流は、それらの出力正弦曲線信号の正及び負の部分間にいくらかの不均衡を有する。この不均衡は、LED電球により発せられる光においてフリッカを生じさせ得、このフリッカは顕著であり得る。本明細書に記載される回路及び方法は、ディマー104により生じる不均衡の影響を低減し、これにより、電球106により発せられる光におけるフリッカが低減される。
更に、ディマー104内に位置する回路110の一実施例の概略図である図2を参照する。回路110は、ディミングの目的のためトライアックT1を用いる従来のディミング回路である。ディマー104及びそのため回路110は、電球106及びACライン電圧源112(本明細書においてライン電圧112と称する)と直列に接続されることに留意されたい。ライン電圧112は、例えば60 Hzで110 Vであり得る。トライアックT1は、スイッチのように機能し、正弦波ライン電圧112の一部の間回路100を閉じる。可変レジスタR1が、トライアックT1が閉じる電圧を判定し、この電圧は点弧角(firing angle)と呼ぶこともある。可変レジスタR1を調節することにより、回路100の導通角が変えられ得、これにより、電球106に流れる電圧及び電流が変わる。多くの異なるディマー回路があるが、これらは、正弦波ライン電圧の特定の期間の間の回路100の開閉と同じ結果をもたらす。
導通角は図3のグラフに示されており、これは、回路100を介する電流フローの一例である。ライン電圧112は、図3の実線及び破線により示されるAC正弦波電圧を供給する。参照のため、正弦波電圧の1つのサイクルが示されており、これは、180度の正の位相120と180度の負の位相122を有する。回路110におけるトライアックT1は、電圧が可変レジスタR1によって決められる特定のレベルに達するまで、回路110を及びそのため電球106を介して電流が流れないようにする。異なる角度で電流フローを止めることにより、回路110は電球106に対するAC電流を保つが、電流の量は変化する。
電球106に供給される電圧の一例が図3において実線で示されており、図3はまた、電球106に供給される電流を示し得る。正の位相120の間、導通角α1の期間の間ディマー104を介して電流が流れる。角度β1で表されるオフ期間の間電流は流れない。角度α1及びβ1の和は合計して180度の正の位相120となることに留意されたい。負の位相122の間、導通角α2の期間の間ディマー104を介して電流が流れる。β2の角度で表されるオフ期間の間電流は流れない。角度α2及びβ2の和は合計して180度の負の位相122となる。本明細書に記載される実施例において、導通角α1は、必ずしも導通角α2に等しい必要はない。等しくない導通角α2、β2は、上述の不均衡を呈する。
再び図1を参照すると、電球106内のLEDドライバ130が、電球106内のLED108を駆動するために図3に示す電圧を用いる。LEDドライバ130の一実施例のブロック図を図4に示す。LEDドライバ130の幾つかの要素が個別の回路であるとして説明される。それら全て又はそれらの幾つかが単一の回路上に位置し得ることに留意されたい。LEDドライバ130は、回路100に接続され得る入力を有する。この入力は全波整流器140に接続される。全波整流器140は、キャパシタC1及びインダクタL1で構成されるフィルタ142に接続され得る出力を有する。フィルタ142は、全波整流器140の出力を平滑にする、任意の数及び構成の構成要素であり得ることに留意されたい。幾つかの実施例において、フィルタ142は用いられない。
フィルタ142の出力は、DC・DCコンバータ144及び判定回路148両方に接続される。DC・DCコンバータ144は、フィルタ142からフィルタされた電圧を受け取り、以下に説明するようにそれをステップアップ又はダウンさせる。フィルタ142からの電流出力は、負荷が存在するときフィルタ142からの電圧出力と実質的に同相であることに留意されたい。判定回路148は、フィルタ144からの電圧出力を監視して、DC・DCコンバータ144が出力電流をステップアップ又はダウンする必要があるか否かを判定する。例えば、判定回路148は、平衡化回路150が電流を平衡化する必要があるか否かを判定するため、フィルタされた信号のAC構成要素を分析し得る。
判定回路148は、平衡化回路150に接続される出力を有する。平衡化回路150は、フィルタ142からの電流出力がDC・DCコンバータ144によりステップアップ又はダウンされるか或いはその他の方式で調節されるレベルまで平衡化回路150がレベルを制御するように、DC・DCコンバータ144に接続される出力を有する。例えば、DC・DCコンバータ144は、フィルタ142からの電流出力のDC成分を減衰又は増幅し得る。平衡化回路150は、電圧アナライザ148の出力を分析し、DC・DCコンバータ144に出力電圧を調節させる、デジタル回路、ソフトウェア、ファームウェア、又はその他のデバイスであり得、これにより、平衡化回路150からの入力に基づいて、出力電流が固有に調節され得る。
LEDドライバ130のオペレーションを図5のフローチャート200を参照して説明する。図3に示す電流が、電球106に及び全波整流器140の入力に存在する。全波整流器140は、フローチャート200のステップ202に記載されるように従来の方式で入力電流を整流する。全波整流器140は、図6に示すような信号を出力し、これは、ライン電圧112からの2つのサイクルの整流された信号である。図示するように、導通角α2の間より導通角α1の間一層高く及び一層長い電圧がある。
図6の信号は、フィルタ142によりフィルタされて、図7に示すような信号152を生成する。信号152は、導通角α1の結果である第1のサイクル154と、導通角α2の結果である第2のサイクル156とを有する。導通角αの結果生じるサイクル154は、電流I1でピークとなり、或いは、I1の振幅を有すると称され得る。導通角α2の結果生じるサイクル156は、電流I2でピークとなり、或いは、振幅I2を有すると称され得、電流I1は電流I2より大きい。サイクル154は電流I3まで低下し、サイクル156は電流I4まで低下し、電流I3は電流I4より大きい。また、サイクル154は、サイクル156より長い。電流I3及び14で表される点は、谷(trough)と呼ぶこともある。参照のため、これらの点は、本明細書における幾つかの状態において、サイクル154、156の振幅と称され得るか、又はサイクル154、156の振幅に関連され得る。
判定回路148は、フローチャート200の判定ブロック204において記載されるように、波形152を監視して、それが平衡化される必要があるかを判定する。例えば、判定回路148は、ピーク電流I1をピーク電流I2と比較し得る。測定は、第1のピーク電流を測定すること、及び次のピークをサーチすること及びそれを測定することにより達成され得る。このような測定により、2つの隣接するピークの電流値が測定される。その差が所定の値より大きくない場合、図1のLED108からの結果のフリッカ出力は顕著でない可能性があり、ブロック206に示すように平衡化が成されない場合がある。その差が所定の値より大きい場合、判定回路148は、ブロック210に示すように平衡化回路148に電流を平衡化するよう命令し得る。
本明細書に記載される実施例において、サイクル154のピーク電流I1はサイクル156のピーク電流I2の所定の値内にないため、波形152は不均衡である。このような波形が、LED108を駆動するために用いられる場合、LED108はフリッカし得、このフリッカはユーザーに気付かれ得る。示されるように、フリッカは、ライン電圧112の周波数と同じ周波数で起こり得る。従って、ライン電圧112が60 Hzの周波数で動作する場合、整流されディミングされた信号からのフリッカも60 Hzの周波数を有し得、これは、特に、LED108がディミング状況で動作している場合、ユーザーにより気付かれ得る。明るい状況では、LED108におけるリン及び他の化学物質が、LED108に対する電流が取り除かれた後短い期間光を発し得る。このグロー(発光)は、光において気付かれ得るフリッカを低減し得る。しかし、このグロー(発光)は、ディミング照明状況において達成されず、これは、ディミング状況においてフリッカを一層顕著なものにする。
波形152を平衡化することは、ステップ212で説明されるように、波形152に適用される必要がある調節の量を判定することに関与する。平衡化は、フィルタ142の出力における波形152を測定すること又は分析することに関与し、これは判定回路148により実施され得る。判定回路148は、波形152におけるピーク及び谷の電流、及び時間におけるそれらの位置を判定し得る。この情報は平衡化回路150に転送され、平衡化回路150は、波形152をどのように平衡化するかを決定する。例えば、サイクル154のピーク電流I1は、サイクル156のピーク電流I2のレベルまで低減され得る。波形154、156は、同じ長さとなるよう調節されてもよい。
ステップ214に記載されるように、波形152の平衡化を達成するための情報又は制御信号がDC・DCコンバータ144に転送される。命令は、ステップ216に記載されるように、DC・DCコンバータ144に波形152を平衡化させる。命令は、導通角α1に対応する期間の間DC・DCコンバータ144に出力電流を低減させ得る。従って、導通角α1の間のピーク電流は電流レベルI2まで低減され得、電流レベルI2は、導通角α2の期間の間のピーク電流に対応する。例えば、DC・DCコンバータ144は、波形152のDC成分を減衰又は増幅し得る。
平衡化の結果は、波形152が図8に示す波形160に変換されることである。図示するように、ピーク電流は同じであり、これは、さもなければライン電圧112の周波数で生じ得るフリッカを低減する。波形160はリップルを有するが、それは平衡化されている。従って、図1のLED108により発せられる如何なるフリッカも、ライン電圧112の周波数の2倍の周波数でフリッカし得る。例えば、ライン電圧が60 Hzの周波数で動作している場合、LED108により発せられるフリッカは120 Hzの周波数であり得、これは、60 Hzのフリッカよりほど顕著でない。
当業者であれば、本発明の特許請求の範囲内で、説明した例示の実施例に変形が成され得ること、及び多くの他の実施例が可能であることが分かるであろう。

Claims (16)

  1. LEDドライバであって、
    正弦波入力電流を受信する入力であって、前記入力電流が、第1の導通角を有する第1のサイクルと第2の導通角を有する第2のサイクルとを有する、前記入力
    前記入力に接続され、整流された出力を有する整流器と、
    前記整流された出力に結合される判定回路であって、前記第1のサイクルの振幅が前記第2のサイクルの振幅の所定の値内となるかどうか示す出力を有する、前記判定回路
    前記判定回路の出力に結合され、前記第1のサイクルを調節するための量を示す出力を有する平衡化回路と、
    前記整流された出力に結合される入力と、前記平衡化回路の出力に結合される入力とを有するコンバータであって、前記第1のサイクルの振幅が前記第2のサイクルの振幅の前記所定の値内にないとき前記第1のサイクルの振幅が前記第2のサイクルの振幅に実質的に等しくなるように調節する、前記コンバータ
    を含む、LEDドライバ。
  2. 請求項に記載のLEDドライバであって、
    前記コンバータがDC・DCコンバータである、LEDドライバ。
  3. 請求項に記載のLEDドライバであって、
    前記第1のサイクルがDC成分を有し、前記コンバータが前記第1のサイクルの前記DC成分を調節する、LEDドライバ。
  4. 請求項に記載のLEDドライバであって、
    前記コンバータと前記平衡化回路前記判定回路が単一の回路に統合される、LEDドライバ。
  5. 請求項に記載のLEDドライバであって、
    前記判定回路が、前記第1のサイクルの振幅が前記第2のサイクルの振幅より低いか否かを判定し、前記2つの振幅のうちの一層大きい方の振幅を備えたサイクルを一層低い方の振幅まで調節する、LEDドライバ。
  6. 請求項に記載のLEDドライバであって、
    第1のサイクルがピークを有し、第2のサイクルがピークを有し、前記第1のサイクルの振幅と前記第2のサイクルの振幅が前記ピークに基づく、LEDドライバ。
  7. 請求項に記載のLEDドライバであって、
    第1のサイクルが谷を有し、第2のサイクルが谷を有し、前記第1のサイクルの振幅と前記第2のサイクルの振幅が前記谷に基づく、LEDドライバ。
  8. 請求項に記載のLEDドライバであって、
    前記LEDドライバが電球内に位置する、LEDドライバ。
  9. LEDを駆動するために電流波形を生成するプロセスであって、
    第1のサイクルと第2のサイクルとを有する正弦波波形を整流することであって、前記正弦波波形が前記第1のサイクルの間に第1の導通角で減衰されて前記第2のサイクルの間に第2の導通角で減衰され、前記整流することが、第1の振幅を有する第1のサイクルと第2の振幅を有する第2のサイクルとを有する整流された電流を提供する、前記整流することと、
    前記整流された電流の第1のサイクルの第1の振幅と第2のサイクルの第2の振幅とが所定の値より大きい差を有するか否かを判定することと、
    前記第1の振幅と前記第2の振幅との間の前記差が所定の値より大きいときに、前記第1の振幅と前記第2の振幅との一層大きい方の振幅が減衰されるべき量を判定することと、
    前記第1の振幅と前記第2の振幅との一層大きい方の振幅を前記第1の振幅と前記第2の振幅との一層低い方の振幅に調節することによって、前記整流された電流を変換された電流波形に変換することと、
    前記変換された電流波形で前記LEDを駆動することと、
    を含む、プロセス。
  10. 請求項に記載のプロセスであって、
    前記第1の振幅が前記第2の振幅より大きく、前記調節することが、前記第1の振幅が前記第2の振幅にマッチするように前記第1のサイクルを減衰することを含む、プロセス
  11. 請求項に記載のプロセスであって、
    前記第1の振幅が前記第2の振幅の所定の値内であることを判定すること
    前記第1の振幅が前記第2の振幅の所定の値の範囲に維持すること
    更に含む、プロセス
  12. 請求項に記載のプロセスであって、
    前記第1のサイクルがDC成分を有し、前記変換することが、前記第1のサイクルの前記DC成分を変えることによって成される、プロセス
  13. 請求項に記載のプロセスであって、
    前記変換することがDC・DCコンバータによって成される、プロセス
  14. 請求項に記載のプロセスであって、
    前記第1の振幅が前記第2の振幅より小さく、前記変換することが、前記第1の振幅が前記第2の振幅にマッチするように前記第1のサイクルを増幅することを含む、プロセス
  15. 請求項に記載のプロセスであって、
    第1のサイクルがピークを有し、第2のサイクルがピークを有し、前記第1のサイクルの振幅と前記第2のサイクルの振幅が前記ピークに基づく、プロセス
  16. 請求項に記載のプロセスであって、
    第1のサイクルが谷(trough)を有し、第2のサイクルが谷を有し、前記第1のサイクルの振幅と前記第2のサイクルの振幅が前記谷に基づく、プロセス
JP2015541831A 2012-11-02 2013-11-04 Led光源におけるフリッカを低減するための回路及び方法 Active JP6326424B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/667,964 US9084319B2 (en) 2012-11-02 2012-11-02 Circuits and methods for reducing flicker in an LED light source
US13/667,964 2012-11-02
PCT/US2013/068288 WO2014071299A1 (en) 2012-11-02 2013-11-04 Circuits and methods for reducing flicker in an led light source

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016500913A JP2016500913A (ja) 2016-01-14
JP6326424B2 true JP6326424B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=50621727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541831A Active JP6326424B2 (ja) 2012-11-02 2013-11-04 Led光源におけるフリッカを低減するための回路及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US9084319B2 (ja)
JP (1) JP6326424B2 (ja)
CN (1) CN104756605B (ja)
WO (1) WO2014071299A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9084319B2 (en) 2012-11-02 2015-07-14 Texas Instruments Incorporated Circuits and methods for reducing flicker in an LED light source
WO2014076623A1 (en) * 2012-11-14 2014-05-22 Koninklijke Philips N.V. Phase-cut dimmer device and method of phase-cut dimming for a lighting unit controlled by a rocker-type user interface
US9756694B2 (en) * 2013-10-31 2017-09-05 Abl Ip Holding Llc Analog circuit for color change dimming
TWI563872B (en) 2015-11-05 2016-12-21 Ind Tech Res Inst Dimming control method and circuit thereof
KR102539185B1 (ko) 2016-12-01 2023-06-02 삼성전자주식회사 디스플레이 장치, 그의 구동 방법 및 비일시적 컴퓨터 판독가능 기록매체
US10178717B2 (en) 2017-03-09 2019-01-08 Dongming Li Lamp-control circuit for lamp array emitting constant light output
US10362652B1 (en) 2017-09-01 2019-07-23 Universal Lighting Technologies, Inc. Lighting device with dimming reference control method to stabilize low output current
US10243088B1 (en) * 2017-12-21 2019-03-26 Capital One Services, Llc Transaction card for transferring solar power
US11191136B2 (en) 2018-07-16 2021-11-30 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED lighting system, apparatus, and dimming method
US11071178B2 (en) 2018-07-16 2021-07-20 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED lighting system, apparatus, and dimming method
US10605412B1 (en) 2018-11-16 2020-03-31 Emeryallen, Llc Miniature integrated omnidirectional LED bulb
US10874006B1 (en) 2019-03-08 2020-12-22 Abl Ip Holding Llc Lighting fixture controller for controlling color temperature and intensity
KR102566352B1 (ko) 2019-04-22 2023-08-11 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US11381153B1 (en) 2019-09-06 2022-07-05 Universal Douglas Lighting America Method to balance the secondary winding current to improve the current control stability

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7215086B2 (en) * 2004-04-23 2007-05-08 Lighting Science Group Corporation Electronic light generating element light bulb
US7902769B2 (en) * 2006-01-20 2011-03-08 Exclara, Inc. Current regulator for modulating brightness levels of solid state lighting
CN101207961B (zh) * 2006-12-21 2011-11-16 香港理工大学 照明灯光的电压调控电路
US8040070B2 (en) * 2008-01-23 2011-10-18 Cree, Inc. Frequency converted dimming signal generation
CN201207961Y (zh) 2008-03-16 2009-03-18 魏巧国 皮鞋鞋帮折边上胶机
CN102057754A (zh) 2008-05-06 2011-05-11 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于将电源耦合到灯的装置
TWI412298B (zh) 2008-09-18 2013-10-11 Richtek Technology Corp 以交流訊號調整亮度之發光元件控制電路、控制方法、與led燈
US20120146525A1 (en) 2009-04-24 2012-06-14 City University Of Hong Kong Apparatus and methods of operation of passive and active led lighting equipment
TW201043083A (en) 2009-05-21 2010-12-01 Everlight Electronics Co Ltd Light emitting diode circuit
US9232590B2 (en) * 2009-08-14 2016-01-05 Once Innovations, Inc. Driving circuitry for LED lighting with reduced total harmonic distortion
US8456095B2 (en) 2010-03-19 2013-06-04 Active-Semi, Inc. Reduced flicker AC LED lamp with separately shortable sections of an LED string
US8299724B2 (en) * 2010-03-19 2012-10-30 Active-Semi, Inc. AC LED lamp involving an LED string having separately shortable sections
CN101909391B (zh) * 2010-08-10 2013-07-31 浙江大学 相控调光的led驱动器及其驱动方法
US9084316B2 (en) 2010-11-04 2015-07-14 Cirrus Logic, Inc. Controlled power dissipation in a switch path in a lighting system
US8779675B2 (en) * 2010-12-16 2014-07-15 Cooper Technologies Company Controlling current flowing through LEDs in a LED lighting fixture
JP2012134001A (ja) 2010-12-21 2012-07-12 Sharp Corp Led駆動回路およびこれを用いたled照明灯具
CN102143638B (zh) * 2011-04-08 2013-07-24 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种可控硅调光电路、调光方法以及应用其的一种led驱动器
CN102497706B (zh) * 2011-12-15 2014-06-25 成都芯源系统有限公司 Led驱动装置和驱动方法以及控制器
US9055647B2 (en) * 2011-12-16 2015-06-09 Marvell World Trade Ltd. Current balancing circuits for light-emitting-diode-based illumination systems
US8872438B2 (en) * 2012-06-14 2014-10-28 Xunwei Zhou LED light dimming with a target brightness
US9232574B2 (en) * 2012-07-06 2016-01-05 Lutron Electronics Co., Inc. Forward converter having a primary-side current sense circuit
US9084319B2 (en) * 2012-11-02 2015-07-14 Texas Instruments Incorporated Circuits and methods for reducing flicker in an LED light source
US9474111B2 (en) * 2013-02-06 2016-10-18 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus including separately driven LED strings and methods of operating the same
US9414454B2 (en) * 2013-02-15 2016-08-09 Cree, Inc. Solid state lighting apparatuses and related methods
CN203340342U (zh) * 2013-04-04 2013-12-11 Nxp股份有限公司 Led驱动电路
CN103313469B (zh) * 2013-04-15 2015-12-09 浙江生辉照明有限公司 一种led照明装置的驱动电路及驱动方法
US9113521B2 (en) * 2013-05-29 2015-08-18 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for a light-emitting diode light source
JP5760044B2 (ja) * 2013-06-14 2015-08-05 フェニックス電機株式会社 Ledランプ
US9265119B2 (en) * 2013-06-17 2016-02-16 Terralux, Inc. Systems and methods for providing thermal fold-back to LED lights
KR20140146888A (ko) * 2013-06-18 2014-12-29 삼성전기주식회사 발광 다이오드 조명 장치 및 그 구동 방법
CN103327694B (zh) * 2013-06-26 2015-07-22 上海晶丰明源半导体有限公司 一种可控硅调光led驱动电路

Also Published As

Publication number Publication date
CN104756605A (zh) 2015-07-01
US20160014863A1 (en) 2016-01-14
CN104756605B (zh) 2017-12-05
JP2016500913A (ja) 2016-01-14
WO2014071299A1 (en) 2014-05-08
US9084319B2 (en) 2015-07-14
US20140125239A1 (en) 2014-05-08
US9832828B2 (en) 2017-11-28
US9944413B2 (en) 2018-04-17
US20180044040A1 (en) 2018-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6326424B2 (ja) Led光源におけるフリッカを低減するための回路及び方法
US9775201B2 (en) Dim range enhancement for LED driver connected to phase-cut dimmer
US8816597B2 (en) LED driving circuit
RU2638958C2 (ru) Схемное устройство и сид лампа, содержащая это схемное устройство
DK2135487T3 (en) LIGHTING SYSTEM WITH EFFECT FACTOR CORRECTION CONTROL DATA DETERMINED FROM A PHASE MODULATED SIGNAL
JP5311131B2 (ja) 発光ダイオード照明装置
JP2011065980A (ja) 光源を駆動するためのシステム及び方法
JP5896144B2 (ja) 電源装置および照明装置
KR101418670B1 (ko) 적응적 바이폴라 접합 트랜지스터 게인 검출
JP5066131B2 (ja) Led点灯制御装置
US9474120B2 (en) Accurate mains time-base for LED light driver
JP6113669B2 (ja) 照明器具及び照明システム
US10362659B2 (en) Illumination control system, lighting system, illumination system, non-transitory recording medium, and illumination control method
JP5613423B2 (ja) Led点灯システム
KR101635549B1 (ko) Led 구동 집적회로 및 그 구동 방법
CA2799412C (en) Dimmer conduction angle detection circuit and a system incorporating the circuit
WO2011148954A1 (ja) Led照明装置
JP6157247B2 (ja) Led調光制御装置
JP2017220438A (ja) 位相制御信号・pwm変換器
KR20110009846A (ko) 조명 밝기 제어 장치 및 방법
JP6105463B2 (ja) 照明器具のプルレス操作検出制御装置、該検出制御装置を備えた照明器具並びに照明システム
JP2014017093A (ja) 発光ダイオード照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161103

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6326424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250