JP6325113B2 - ハイブリッドフルディメンジョナル複数入力複数出力のためのシステム、方法、及び装置 - Google Patents

ハイブリッドフルディメンジョナル複数入力複数出力のためのシステム、方法、及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6325113B2
JP6325113B2 JP2016543111A JP2016543111A JP6325113B2 JP 6325113 B2 JP6325113 B2 JP 6325113B2 JP 2016543111 A JP2016543111 A JP 2016543111A JP 2016543111 A JP2016543111 A JP 2016543111A JP 6325113 B2 JP6325113 B2 JP 6325113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
precoding
csi
channel
precoding matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016543111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017507523A (ja
Inventor
ジュウ,ユエン
リー,チーンホワ
トゥ,ファーンゾーァ
チェン,シヤオガーン
シュエ,フオン
Original Assignee
インテル アイピー コーポレイション
インテル アイピー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル アイピー コーポレイション, インテル アイピー コーポレイション filed Critical インテル アイピー コーポレイション
Publication of JP2017507523A publication Critical patent/JP2017507523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6325113B2 publication Critical patent/JP6325113B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0478Special codebook structures directed to feedback optimisation
    • H04B7/0479Special codebook structures directed to feedback optimisation for multi-dimensional arrays, e.g. horizontal or vertical pre-distortion matrix index [PMI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2014年1月6日に申請され整理番号P63359Zを有する米国仮出願第61/924,194号の、35U.S.C.セクション119(e)下における利益を主張し、上記仮出願は、本明細書においてその全体を参照により援用される。
本開示は、ワイヤレスMIMO(multiple‐input multiple‐output)に関し、より詳細には、ハイブリッドフルディメンジョナルMIMO(FD‐MIMO)に関する。
本明細書に開示される実施形態に従う2次元平面アンテナ構造を例示する概略図である。 本明細書に開示される実施形態に従う、モバイル通信装置に通信サービスを提供する通信システムを例示する概略図である。 本明細書に開示される実施形態に従うモバイル通信装置の一実施形態を例示する略ブロック図である。 本明細書に開示される実施形態に従う基地局の一実施形態を例示する略ブロック図である。 本明細書に開示される実施形態に従う、モバイル通信装置の移動と3次元チャネル到着経路とにおける関係を例示するグラフィック図である。 本明細書に開示される実施形態に従う、FD‐MIMOにおけるプリコーディングの方法を例示する略フローチャート図である。 本明細書に開示される実施形態に従う、FD‐MIMOにおけるプリコーディングの方法を例示する略フローチャート図である。 本明細書に開示される実施形態に従う、FD‐MIMOにおけるプリコーディングの方法を例示する略フローチャート図である。 本明細書に開示される実施形態に従うモバイル装置の概略図である。
ワイヤレスモバイル通信テクノロジーは、様々な標準及びプロトコルを使用して、基地局とモバイル通信装置との間でデータを伝送する。ワイヤレス通信システム標準及びプロトコルには、第三世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)ロングタームエボリューション(LTE)、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)として業界団体に一般的に知られる米国電気電子学会(IEEE)802.16標準、及びWiFiとして業界団体に一般的に知られるIEEE802.11標準が含まれ得る。LTEシステムにおける3GPP無線アクセスネットワーク(RAN)において、基地局は、E‐UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)ノードB(さらに、進化型ノードB、拡張型ノードB、eNodeB、又はeNBと一般的に表される)と、UTRAN又はE‐UTRANにおける無線ネットワークコントローラ(RNC)との組み合わせであることが可能であり、ユーザ機器(UE)として知られるモバイル通信装置と通信する。ダウンリンク(又は、DL)伝送が、基地局(又はeNB)からモバイル通信装置(又は、UE)への通信であることが可能であり、アップリンク(又は、UL)伝送が、モバイル通信装置から基地局への通信であることが可能である。
アンテナテクノロジーにおける最近の進歩は、大きいアンテナアレイのうちの各個々のアンテナ素子についてのビームフォーミングウェイトを制御する新たな機会を提供する。3GPPテクニカルレポート(TR)36.873バージョン1.2.0に記載されているこうしたアンテナアレイの一例が、参照のために図1に表されている。具体的に、図1は2次元平面アンテナ構造を例示しており、これにおいて、各列は交差偏波(cross-polarized)アレイである。このアンテナ構造は、N個の列とM個の行を含む。M及びNについてのあり得る一構成は、M=10及びN=2である。この例示的な構成において、2D平面アンテナアレイは、40のアンテナ素子を含む。アンテナ素子のうち半分が45度の傾斜角度を有し(点線)、アンテナ素子のうち他方の半分がマイナス45度の傾斜角度を有する(実線)。
リリース11までのLTE‐A(LTE‐Advanced)システムにおいて、セル固有参照信号(CRS)及びチャネル状態情報(CSI)参照信号(CSI−RS)を使用して、ダウンリンクチャネル状態情報を測定することができる。さらに、LTE‐Aリリース11仕様においてサポートされるアンテナポートの数は、CRSについて1、2、又は4であり、CSI‐RSについて1、2、4、又は8である。リリース11仕様がサポートするポートの数(例えば、8の最大値)が、1つの大きいアンテナアレイが有し得るアンテナ素子の数(例えば、40)よりかなり小さいので、MIMO(multiple‐input multiple‐output)プリコーディング及びCSIフィードバックの設計が、未解決の問題になっている。
本開示は、ハイブリッドフルディメンジョナル(hybrid full-dimensional)MIMOのためのシステム、方法、及び装置を提示する。一実施形態に従い、UEは、eNBからCSI‐RSを受信し、CSI‐RSに基づいてチャネル状態情報を決定し、チャネル状態情報をeNBに送信するように構成される。チャネル状態情報は、第1のプリコーディングマトリクスに対応するプリコーディングマトリクス指標を含み得る。UEは、さらに、UE固有参照(UE‐RS)信号と物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)信号とを受信するように構成される。UE‐RSは、第2のプリコーディングマトリクスを用いてプリコードされることができる。UEは、UE‐RSに基づいて第2のプリコーディングマトリクスを含むUE‐RS実効チャネルを推定し、第1のプリコーディングマトリクスとUE‐RS実効チャネルとに基づいてPDSCH信号からデータをデコードする。
明確さを向上させ、本開示を分かりにくくすることを回避するために、本明細書に提供される実施形態及び例は、3GPP LTE標準に基づいて動作するシステム、方法、及び装置に焦点を当てる。専門用語及び動作の例が概してLTEに向けられるが、様々な教示をWiFi、WiMAX及びその他などの他の通信標準に対して適用する修正を当業者は認識するであろう。本明細書において使用されるUE、eNB又は他の用語などの専門用語は、他の通信プロトコルにおいて使用される他の同様のシステム又はコンポーネントを包含するものと理解されるべきである。
本開示の実施形態に従うシステム、装置、及び方法についての詳細な説明が、以下に提供される。いくつかの実施形態が説明されるが、本開示はいずれか1つの実施形態に限定されず、しかし代わって多数の代替物、修正、及び均等物を包含することが理解されるべきである。さらに、本明細書に開示される実施形態の深い理解を提供するために多数の具体的な詳細が下記の説明において明記されるが、いくつかの実施形態が、こうした詳細のうちいくつか又はすべてなしに実施されることが可能である。さらに、明確さを目的として、本開示を不必要に分かりにくくすることを回避するために、関連分野において知られる特定の技術材料は詳細には説明されていない。
図2は、UE202に通信サービスを提供する通信システム200の一実施形態を例示する。通信システム200は、eNB206を含むE‐UTRAN204と、進化型パケットコア(EPC)208とを含む。UE202は、任意タイプの通信及び/又はコンピューティング装置を含み得る。例示的なUE202には、電話、スマートフォン、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、タブレットコンピュータ、ノードブックコンピュータ、ウルトラブックコンピュータ、又は同様のものが含まれる。UE202は、該UE202上においてインストールされ及び実行中の複数のアプリケーションを含み、これらアプリケーションは、E‐UTRAN204及び/又はEPC208を通じてデータを周期的に通信し得る。UE202は、UMTS(universal mobile telecommunication system)、LTE、LTE‐A、又は同様のものなどの3GPP標準を用いて通信するように構成された装置を含み得る。いくつかの実施形態において、UE202は、任意の他のワイヤレス通信標準に基づいて通信するように構成されたモバイルワイヤレス装置を含む。
E‐UTRAN204は、UE202及び複数の他のモバイル通信装置に対してワイヤレスデータアクセスを提供するように構成される。E‐UTRAN204は、UE202上にインストールされた上記複数のアプリケーションを含む、EPCを通して利用可能なワイヤレスのデータ、音声、及び/又は他の通信を、UE202に提供する。一実施形態において、E‐UTRAN204は、ワイヤレスプロトコル、例えば、UE202が使用することが可能なワイヤレスプロトコルに従って動作する。eNB206は、伝送ポイント及びRNC機能を実施することができる。eNB206は、描かれるとおり、X2インターフェースを介して互いに通信するように構成される。一実施形態において、eNB206は、ビームフォーミングを実行して、UE202の方向に信号を向け、及び/又はUE202の移動について補償するように構成される。例えば、eNB206は、UE202に対する伝送をプリコードして、UE202の方向に伝送することができる。一実施形態において、eNB206は、開ループビームフォーミング、閉ループビームフォーミング、又は開ループ及び閉ループ双方のビームフォーミングに基づいて伝送をプリコードする。UE202は、同様の原理に基づいて上記伝送を受信し及びデコードして、受信された情報を解釈し又は処理することができる。
図3は、UE202の一実施形態を例示する略ブロック図である。UE202は、通信コンポーネント302、チャネル状態報告コンポーネント304、及びデコーディングコンポーネント306を含む。デコーディングコンポーネント306は、開ループ設計原理に基づいてプリコードされた伝送のための開ループコンポーネント308と、閉ループ設計原理に基づいてプリコードされた伝送のための閉ループコンポーネント310とを含む。コンポーネント302〜310は単に例として与えられており、すべてがすべての実施形態に含まれはしない場合がある。
通信コンポーネント302は、UE202とeNB206との間のワイヤレス通信を提供するように構成される。一実施形態において、通信コンポーネント302は、UE202とUE202の任意のコンポーネントとを代表して、信号を送信し、受信する。例えば、通信コンポーネント302は、ワイヤレス通信のためのアンテナ又はワイヤレス無線を含み得る。
一実施形態において、通信コンポーネント302は、UE202とeNB206との間のチャネルを推定するための1つ以上の参照信号を受信する。例えば、通信コンポーネント302は、eNB206からCSI‐RSを受信することができ、CSI‐RSが使用されて、チャネルの現在の状態を決定することができる。一実施形態において、UE202は、CSIをeNB206に送信してチャネルの現在の状態を示す。同様に、通信コンポーネント302は、チャネルを推定するためのUE‐RSを受信してデータを復調し又はデコードすることができる。一実施形態において、通信コンポーネント302は、UE202又はUE202の1つ以上のアプリケーションによって使用されるデータを含むデータ伝送を受信する。例えば、データ通信には、エンコードされたデータを含む物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)通信が含まれる。一実施形態において、eNB206からの、通信コンポーネント202により受信される参照信号、データ通信、又は他の通信は、開ループビームフォーミングマトリクス及び閉ループビームフォーミングマトリクスのうち1つ以上を用いて、eNB206においてプリコードされる。
チャネル状態報告コンポーネント304は、UE202とeNB206との間の現在のチャネルのCSIを決定するように構成される。一実施形態において、チャネル状態報告コンポーネント304は、eNB206から受信されるCSI‐RSに基づいてCSIを決定する。一実施形態において、CSIは、チャネル品質指標(CQI)、プリコーディングマトリクス指標(PMI)、及び/又はランク指標(RI)を含む。一実施形態において、PMIは、コードブック内のプリコーディングマトリクスに対応するインデックス値を含む。例えば、PMIは、閉ループビームフォーミングに使用されることが可能であり、どのマトリクスが現在のチャネルを最良にサポートするかを示すことができる。一実施形態において、チャネル状態報告コンポーネント304は、受信された参照信号に基づいて実効チャネル(Heff)を推定する/測定する。例えば、実効チャネルは、信号経路及び/又は参照信号の任意のプリコーディングによる、データ又は参照信号に対する修正に対応し得る(例えば、チャネルマトリクスHにより説明される物理チャネル)。参照信号が開ループ又は閉ループ値を用いてプリコードされる場合、推定されるHeffは、プリコードされた値を含み得る。例えば、CSI‐RSが開ループプリコーディングマトリクスPを用いてプリコードされる場合、HeffはHPに等しくなり得る(例えば、Heff=HP)。推定された実効チャネルを用いて、チャネル状態報告コンポーネント304は、閉ループマトリクス、又は閉ループマトリクスに対応するPMIを決定して、CSIの一部として送信することができる。
一実施形態において、チャネル状態報告コンポーネント304は、他の参照信号に基づいて実効チャネルを推定する。例えば、チャネル状態報告コンポーネント304は、eNBから受信されるUE‐RSに基づいて実効チャネルを推定することができる。一実施形態において、UE‐RSは、開ループプリコーディングマトリクス(P)と閉ループプリコーディングマトリクス(P)とのうち1つ以上でプリコードされる。例えば、閉ループプリコーディングマトリクス(P)は、CQIにおいて送信されるPMIに対応し得る。一実施形態において、閉ループプリコーディングマトリクス(P)は、同じコードブック内における異なるマトリクスに対応する。例えば、eNB206は、UE202から受信されるPMIに基づいて閉ループプリコーディングマトリクス(P)を決定することができる。UE‐RSが開ループプリコーディングマトリクス(P)のみでプリコードされる場合、チャネル状態報告コンポーネント304は、測定される実効チャネルHeff=HPを仮定することができる。UE‐RSが開ループプリコーディングマトリクス(P)と閉ループプリコーディングマトリクスとの双方でプリコードされる場合、チャネル状態報告コンポーネント304は、測定される実効チャネルHeff=HPを仮定することができる。参照信号(又は、データ伝送)が開ループ及び/又は閉ループプリコーディングマトリクスでプリコードされるかどうかは、通信標準を介して、あるいはより高いレイヤのシグナリング(例えば、無線リソース構成[RRC]又はメディアアクセス制御[MAC]レイヤ)によって事前構成され(preconfigured)てもよい。
デコーディングコンポーネント306は、データ伝送をデコードするように構成される。一実施形態において、デコーディングコンポーネント306は、実効チャネルに基づいて、及び/又は、データ通信をプリコードするためにどのプリコーディング値が使用されたかの決定に基づいて、データ伝送をデコードする。例えば、デコーディングコンポーネント306は、eNB206から受信される1つ以上の参照信号又は他の信号に基づいてPDSCH信号をデコードすることができる。一実施形態において、チャネル及び/又は1つ以上のプリコーディングマトリクスに基づいてデコードすることは、UE202が伝送される信号を回復して、信号対雑音比(SNR)又は信号対干渉プラス雑音比(SINR)を向上させることを可能にする。
一実施形態において、デコーディングコンポーネント306は、開ループプリコーディング値と閉ループプリコーディング値とのうち1つ以上でプリコードされている信号をデコードするように構成される。例えば、開ループビームフォーミングは、閉ループビームフォーミングと同様にはSNR又はSINRを向上させない可能性があり、しかし、急速に変化するチャネルに対してよりロバストであり得る。他方、チャネルが速く変化してはいない場合、閉ループビームフォーミングがより望ましい可能性がある。一実施形態において、デコーディングコンポーネント306は、チャネル及びプリコーディング値に対して事前構成され又は測定された値に基づいて、データをデコードする。
一実施形態において、デコーディングコンポーネント306は、開ループコンポーネント308を用いて、実効チャネル及び/又は開ループプリコーディングマトリクスを決定する。一実施形態において、開ループコンポーネント308は、実効チャネル(Heff)を推定し、あるいは、チャネル状態コンポーネントから実効チャネルの値を受け取る。例えば、開ループコンポーネント308は、eNB206から受信されるUE‐RSに基づいて、実効チャネルを推定することができる。一実施形態において、開ループコンポーネント308は、開ループビームフォーミングに基づいている実効チャネルマトリクスHeffを決定する。一実施形態において、例えば、Heff=HPであり、これにおいて、Pは開ループプリコーディングマトリクスを含む。一実施形態において、実効チャネルマトリクスHeffは、開ループ及び閉ループ双方の設計に基づく。一実施形態において、例えば、Heff=HPであり、これにおいて、Pは閉ループプリコーディングマトリクスを含む。一実施形態において、Pは、伝送アンテナの数に対応する第1の次元と、アンテナポートの数に対応する第2の次元とを有し、Pは、アンテナポートの数に対応する第1の次元と、レイヤの数に対応する第2の次元とを有する。
一実施形態において、デコーディングコンポーネント306は、閉ループコンポーネント310を用いて閉ループプリコーディングマトリクスを決定する。例えば、閉ループコンポーネント310は、チャネル状態報告コンポーネント304により決定されるPMIに基づいて、又はeNB206から受信されるPMIによって、閉ループプリコーディングマトリクスの値を決定することができる。一実施形態において、PMIは、CSI‐RSに基づいて測定される実効チャネルに基づく。
一実施形態において、デコーディングコンポーネント306は、閉ループプリコーディング及び開ループプリコーディングの双方に基づいてデータ通信をデコードする。例えば、UE202は、ある次元において、別の次元においてよりも速く、eNB206に対して移動している場合がある。速く変化している次元について、開ループビームフォーミングが使用されることが可能であると同時に、速く変化してはいない次元について、閉ループビームフォーミングが使用されることが可能である。例として、UE202は、水平方向に速く、しかし垂直方向においてゆっくり移動している電車内である場合がある。他方、UE202は、垂直方向において速く、しかし水平方向においてゆっくり移動しているエレベータ内に位置する場合がある。ハイブリッドの開ループビームフォーミングマトリクス及び閉ループビームフォーミングマトリクスに基づいてデコードすることによって、デコーディングコンポーネント306は、異なる次元における速さの変動にかかわらず、最適なプリコーディング/エンコーディングを提供することが可能であり得る。
一実施形態において、デコーディングコンポーネント306は、1つ以上の追加のマトリクスに基づいてデコードするように構成される。例えば、デコーディングコンポーネント306は、データ信号が巡回遅延ダイバーシティ(cyclic delay diversity;CDD)マトリクス又は他のマトリクスでプリコードされていると仮定することができる。例示的な仮定される、データの実効チャネルには、HP、HPD(i)UP、及びHPD(i)Uを含むことができ、これにおいて、D(i)は、各リソースエレメント(RE)iについての巡回遅延ダイバーシティマトリクスであり、D(i)及びUの双方が、事前構成された正方マトリクスを含む。一実施形態において、マトリクスD(i)及びUは、レイヤの数又はアンテナポートの数のいずれかに基づいてコードブックから導出される。例えば、仮定される実効チャネルがHPD(i)UPである場合、D(i)及びUは、アンテナポートの数に対応する次元を有する正方マトリクスを含み得る。別の例として、仮定される実効チャネルがHPD(i)Uである場合、D(i)及びUは、レイヤの数に対応する次元を有する正方マトリクスを含み得る。
表1は、レイヤの数に基づくD(i)の例示的な値を示す。一実施形態において、D(i)がアンテナポートの数に基づく場合、D(i)のために選択されるマトリクスは、第1の列がレイヤの数ではなくアンテナポートの数に対応することを除き、同様である。
Figure 0006325113
表2は、レイヤの数に基づくUの例示的な値を示す。一実施形態において、Uがアンテナポートの数に基づく場合、Uのために選択されるマトリクスは、第1の列がレイヤの数ではなくアンテナポートの数に対応することを除き、同様である。
Figure 0006325113
図4は、eNB206の一実施形態を例示する略ブロック図である。eNB206は、参照信号コンポーネント402、チャネル状態コンポーネント404、プリコーディングコンポーネント406、及びデータコンポーネント408を含む。コンポーネント402〜408は単に例として与えられており、すべてがすべての実施形態に含まれはしない場合がある。
参照信号コンポーネント402は、参照信号をUE202に伝送するように構成される。参照信号コンポーネント402は、CSI‐RS、UE‐RS、又は他の参照信号を伝送することができる。一実施形態において、参照信号コンポーネント402は、開ループプリコーディングマトリクスでプリコードされた参照信号を伝送する。開ループプリコーディングマトリクスは、参照信号に対応するPDSCH通信などのデータ通信にさらに使用されてもよい。一実施形態において、参照信号コンポーネント402は、eNB206のアンテナの数より少ない数のアンテナポートを用いて参照信号を伝送する。一実施形態において、参照信号に使用されるアンテナポートの数は、データ伝送に使用されるポートの数に対応する。
チャネル状態コンポーネント404は、UE202からCSIを受信するように構成される。CSIは、CSI‐RSをUE202に送信することに応答して受信されることができる。一実施形態において、CSIは、プリコーディングインデックス、例えばPMIなどを含む。一実施形態において、チャネル状態コンポーネント404は、UEから受信されるPMIに基づいて閉ループプリコーディングマトリクスを決定する。一実施形態において、閉ループプリコーディングマトリクスは、コードブックの中のプリコーディングインデックスに対応する。一実施形態において、閉ループプリコーディングマトリクスは、UE202から受信されるプリコーディングインデックスに対応せず、しかし、チャネル状態コンポーネント404は、受信されるプリコーディングインデックスに基づいて異なるマトリクスを決定する。一実施形態において、チャネル状態コンポーネント404は、データ伝送又は参照信号をエンコードするときの使用のための閉ループプリコーディングマトリクス、及び/又は閉ループプリコーディングマトリクスに対応するプリコーディングインデックスを決定する。一実施形態において、チャネル状態コンポーネント404は、選択された閉ループプリコーディングマトリクスについての指示をUE202に送信する。
プリコーディングコンポーネント406は、1つ以上のプリコーディングマトリクスを用いて参照信号又はデータ伝送をプリコードする(precode)ように構成される。例えば、プリコーディングコンポーネント406は、UE202に関連して上記で論じられた例又は実施形態のうち任意のものに従って、参照信号又はデータ伝送をプリコードすることができる。一実施形態において、プリコーディングコンポーネント406は、開ループプリコーディングマトリクス(又は、開ループプリコーディング値)及び/又は閉ループプリコーディングマトリクス(又は、閉ループプリコーディング値)のうち1つ以上を用いて参照信号をプリコードする。一実施形態において、プリコーディングコンポーネント406は、開ループプリコーディングマトリクス及び/又は閉ループプリコーディングマトリクスのうち1つ以上を用いてデータ伝送をプリコードする。一実施形態において、開ループプリコーディングマトリクス及び/又は閉ループプリコーディングマトリクスのうち1つ以上が、CSI‐RS又はUE‐RSなどの参照信号をプリコードするために使用される同じマトリクスに対応する。一実施形態において、プリコーディングコンポーネント406は、上記で論じられたD(i)マトリクス又はUマトリクスなどの、1つ以上の第3のマトリクス(又は、エンコーディング値の第3のセット)を用いて、参照信号又はデータ伝送をプリコードする。
データコンポーネント408は、プリコーディングコンポーネントによってエンコードされたデータを伝送するように構成される。例えば、データコンポーネント408は、開ループプリコーディングマトリクス、閉ループプリコーディングマトリクス、及び任意の他のプリコーディングマトリクスのうち1つ以上でプリコードされたPDSCHを伝送することができる。
前述を考慮して、1つのフルディメンジョナルMIMOシステムが、
y=HPx+n 式(1)
によって説明されることができる。これにおいて、yはN×1の受信されたベクトルであり、HはN×Nチャネルマトリクスであり、PはN×Nプリコーディングマトリクスであり、nはN×1雑音ベクトルであり、Nは受信アンテナの数であり、Nは伝送アンテナの数であり、Nはレイヤの数である。
アンテナアレイが、図1に示されたように2次元アンテナアレイである場合、N=2NMであり、Nは大抵、リリース11によりサポートされるアンテナポートの最大数である8よりかなり大きくなる。例えば、N=2及びM=10のとき、N=40である。ゆえに、CSI‐RSについての既存のアンテナポートセット{1,2,4,8}に対して多数のアンテナポートを追加することなく、複数のアンテナ素子を1つのポートにマッピングすることによって、合計Nのアンテナ素子をN∈{1,2,4,8}アンテナポートへ仮想化する(virtualize)ことが可能である。ゆえに、Pを2つのマトリクスP及びPに分割することができ、下記の式を有する。
Figure 0006325113
これにおいて、PはN×Nマトリクスであり、PはN×Nマトリクスである。
Figure 0006325113
は、N×Nを有する実効チャネルマトリクスである。
こうして、Pのプリコーディング設計問題は、P及びPを設計することへと分割される。Pが、eNB206によって半静的に(semi-statically)設計されることが仮定される場合、Pは、測定された実効チャネルを量子化するコードブックを用いることによって設計される。Pを量子化するために使用されるコードブックは、Pの設計に依存する。
閉ループビームフォーミングは、低いUE202速度により適し、開ループビームフォーミングは、中間及び高い速度のビームフォーミングにより適することがよく知られている。UE202の移動が水平のx‐y平面においてのみモデル化されるとき、チャネル経路ごとのドップラー速度は、x‐y平面上の受信されるチャネル経路とUE202移動の方向との間における相対的な方向にのみ依存する。
しかしながら、UE202移動の方向が3次元空間x‐y‐zにおけるものであるとき、チャネル経路ごとのドップラー速度は、3次元チャネル到着経路とUE202移動との間における相対的な角度に依存する。図5には、UE移動と3次元チャネル到着経路との間の関係が例示される。これにおいて、vとhは、それぞれ、UE202の3次元移動方向と受信機における到着チャネルレイ(ray)である。移動方向及びチャネル到着方向ベクトルが、v、hとして垂直のz次元上へ、vx‐y、hx‐yとしてx‐y平面における水平次元上へ突出されることが可能である。それから、垂直のz次元上のドップラー速度が|v |に依存し、x‐y平面上のドップラー速度が|vx‐y x‐y|に依存する。これにおいて、v はv の共役転置であり、vx‐y はvx‐yの共役転置である。いくつかの状況において、z次元上のドップラー速度は、x‐y平面上のドップラー速度とはかなり異なることがあり得る。1つのこうした例は、UE202が超高層ビルのエレベータ内であることである。この場合、x‐y平面上のドップラー速度は、z次元におけるドップラー速度より大分小さくなる。別の例は、UE202が高速列車内であることである。この場合、z次元上のドップラー速度は、x‐y平面におけるドップラー速度より大分ゆっくりになる。こうした場合、プリコーディングマトリクスPを設計するのに開ループMIMO伝送を、及び、プリコーディングマトリクスPを設計するのに閉ループMIMO伝送を適用することが可能である。1つのこうした例は、大幅な遅延のCDDを用いてPを設計し、閉ループMIMOを用いてPを設計することである。
図6は、フルディメンジョナルハイブリッドMIMOの方法600を例示する概略図である。方法600において、プリコーディング設計が、下記によって説明されることができる。
Figure 0006325113
ここで、iはREのインデックスであり、D(i)は各REのCDDマトリクスであり、Uは固定されたN×Nマトリクスである。D(i)及びUの定義は、上記表1及び表2において見つけることができる。
方法が始まり、eNB206が、Nのアンテナポートを有するCSI‐RSを構成するRRCメッセージをUE202に送信する(602)。eNB206は、NポートCSI‐RSをUE202に送信し(604)、UE202は、CSI‐RSに基づいて実効チャネル
Figure 0006325113
を測定し(606)、HPD(i)UPに基づいてCSIを算出し(608)、Pはコードブックからである。CSIを導出するとき、UE202は、NポートCSI‐RSリソースから実効チャネル
Figure 0006325113
を推定し、同等のチャネル
Figure 0006325113
から各REについてチャネル容量を導出することができる。それから、UE202は、伝送モード(TM)3、8、9、又は10において閉ループMIMOに関しては同じフィードバックフォーマットを用いて、CQI、PMI、及びRIの値を含むCSIをeNB206に送信する(610)ことができる。
eNB206は、NポートUE‐RSをUE206に送信する(612)。PDSCHをデコードするとき、UE‐RSは
RS=HPRS+n 式(4)
を用いてプリコードされていてもよい。これにおいて、xRSはN×1ベクトルである。
eNB206は、NレイヤPDSCHをさらに送信し(614)、レイヤ1ダウンリンク制御シグナリングを用いてPを示す(616)。UE202は実効チャネルを測定し(618)て、UE‐RSから実効チャネル
Figure 0006325113
を推定する。それから、UE202は、各データREに適用されるフルのプリコーディングマトリクスHPD(i)UPを導出し、これに従ってデータREデコーディング(620)を実行することができる。
図7は、フルディメンジョナルハイブリッドMIMOの別の方法700を例示する概略図である。方法700において、垂直の大幅な遅延のCDDについてのプリコーディング設計は、下記として定義されることができる。
Figure 0006325113
これにおいて、iはREのインデックスであり、D(i)は各REのCDDマトリクスであり、Uは定数のN×Nマトリクスである。D(i)及びUの定義は、上記表1及び表2において見つけることができる。
方法が始まり、eNB206が、Nのアンテナポートを有するCSI‐RSを構成するRRCメッセージをUE202に送信する(702)。eNB206は、NポートCSI‐RSをUE202に送信し(704)、UE202は、CSI‐RSに基づいて実効チャネル
Figure 0006325113
を測定し(706)、HPD(i)Uに基づいてCSIを算出し(708)、Pはコードブックからである。CSIを導出するとき、UE202は、NポートCSI‐RSリソースから実効チャネル
Figure 0006325113
を推定し、同等のチャネル
Figure 0006325113
から各REについてチャネル容量を導出することができる。UE202は、CQI、PMI、及びRIの値を含むCSIをeNB206に送信する(710)。UE202が1より大きいランク(例えば、RI>1)を報告するとき、報告されるCQIの数は、2に代わって、1である。
eNB206は、NポートUE‐RSをUE206に送信する(712)。PDSCHをデコードするとき、UE‐RSは、
RS=HPRS+n 式(6)
を用いてプリコードされていてもよい。
eNB206は、NレイヤPDSCHをさらに送信する(714)。UE202は、UE‐RSから、実効チャネル
Figure 0006325113
を測定し、あるいは推定する(716)ことができる。その後、UE202は、フルのプリコーディングマトリクスHPD(i)Uを導出して、PDSCHの各データREをデコードする(718)ことができる。
図8は、一実施形態における、UE202が2つ以上のCSI‐RSリソースで構成される場合の、フルディメンジョナルMIMOの方法800を例示する概略図である。例えば、この方法は、2つのCSI‐RSリソースが送信され、eNB206及びUE202が異なるCSI‐RSリソースについて異なるPマトリクスを使用することを可能にするときに、適用され得る。方法800が始まり、複数のNポートCSI‐RSリソースを構成するRRCメッセージが送信される(802)。方法800において、CSI‐RSのプリコーディング設計は、
CSI‐RS(j)=HP(j)xCSI‐RS(j)+n(j) 式(7)
として表されることができる。これにおいて、xCSI‐RS(j)は、j番目のCSI‐RSリソースのN×1ベクトルであり、P(j)は、j番目のCSI‐RSリソースに適用されるアンテナポート仮想化マトリクスである。あるいは、UE202が1つのCSI‐RSリソースを用いて構成される場合、eNB206は、同じCSI‐RSについての異なるプライマリリソースブロック(PRB)ペア又はPRBバンドリングに対して、異なるPを使用することができる。このことは、インデックスjがPRBインデックス又はPRBバンドルインデックスとして解釈されるところの式(7)によって表されることができる。
eNB206は、構成されたリソース上でCSI‐RSを送信する(804)。UE202は、実効チャネルを測定し(806)、受信されたCSI‐RSに基づいてCSIを算出する(808)ことができる。CSIを導出するとき、UE202は、j番目のNポートCSI‐RSリソースから実効チャネル
Figure 0006325113
を推定し、データシンボルの半分について、同等のチャネル
Figure 0006325113
から各REのチャネル容量を導出することができる。データREを分割するための1つのあり得る方法は、周波数第一のシンボル対REマッピング順序(frequency first symbol to RE mapping order)における、奇数又は偶数データREインデックスによるものである。UEは、CQI、PMI、及びRIを含むCSIをeNB206に送信する(810)。eNB206は、NポートUE‐RS及びNポートPDSCHをUE202に送信する(812)。
PDSCHをデコードするとき、UE‐RSは、
RS=HP(j)PRS+n 式(8)
を用いてプリコードされていてもよい。
異なるP(j)が、異なるPRBに適用されることができる。UE202は、UE‐RSから実効チャネルHP(j)Pを推定し、あるいは測定し(816)、PDSCH REをデコードする(818)ことができる。データREは、
y=HP(j)PD(i)Ux+n 式(9)
を用いてプリコードされてもよい。
図9は、モバイル装置、例えば、ユーザ機器(UE)、移動局(MS)、モバイルワイヤレス装置、モバイル通信装置、タブレット、ハンドセット、又は別のタイプのワイヤレス通信装置などの、一説明例である。モバイル装置は、1つ以上のアンテナを含むことができ、該アンテナは、伝送局、例えば、基地局(BS)、eNB、ベースバンドユニット(BBU)、リモート無線ヘッド(RRH)、リモート無線機器(RRE)、中継局(RS)、無線機器(RE)、又は別のタイプのワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)アクセスポイントなどと、通信するように構成される。モバイル装置は、3GPP LTE、WiMAX、ハイスピードパケットアクセス(HSPA)、Bluetooth(登録商標)、及びWiFiを含む少なくとも1つのワイヤレス通信標準を用いて通信するように構成されることができる。モバイル装置は、各ワイヤレス通信標準について別個のアンテナを、又は複数のワイヤレス通信標準について共有アンテナを用いて、通信することができる。モバイル装置は、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、ワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)、及び/又はWWANにおいて通信することができる。
図9は、モバイル装置からのオーディオ入力及び出力に使用されることが可能なマイクロフォン及び1つ以上のスピーカーの例をさらに提供する。ディスプレイ画面は、液晶ディスプレイ(LCD)画面、又は他のタイプのディスプレイ画面、例えば、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイなどであり得る。ディスプレイ画面は、タッチスクリーンとして構成されてもよい。タッチスクリーンは、容量性、抵抗性、又は別のタイプのタッチスクリーンテクノロジーを使用してよい。アプリケーションプロセッサ及びグラフィックスプロセッサが内部メモリに結合されて、処理及び表示能力を提供することができる。不揮発メモリポートがさらに使用されて、データ入力/出力オプションをユーザに提供することができる。不揮発メモリポートはさらに、モバイル装置のメモリ能力を拡大することに使用されてもよい。キーボードがモバイル装置と統合され、あるいはモバイル装置にワイヤレスに接続されて、さらなるユーザ入力を提供してもよい。仮想キーボードがタッチスクリーンを用いてさらに提供されてもよい。
下記の例がさらなる実施形態に関連する。
例1は、eNBからCSI‐RSを受信し、CSI‐RSに基づいてチャネル状態情報を決定し、チャネル状態情報をeNBに送信するように構成されたUEである。チャネル状態情報は、第1のプリコーディングマトリクスに対応するプリコーディングマトリクス指標を含む。UEは、UE‐RS及びPDSCH信号を受信するように構成され、UE‐RSは、第2のプリコーディングマトリクスでプリコードされる。UEは、UE‐RSに基づいて第2のプリコーディングマトリクスを含むUE‐RS実効チャネルを推定し、第1のプリコーディングマトリクス及びUE‐RS実効チャネルに基づいてPDSCH信号からデータをデコードするように構成される。
例2において、例1の第1のプリコーディングマトリクスは、閉ループビームフォーミング(P)に使用されるマトリクスを含み、第2のプリコーディングマトリクスは、開ループビームフォーミング(P)に使用されるマトリクスを含む。Pは、伝送アンテナの数に対応する第1の次元と、アンテナポートの数に対応する第2の次元とを含む。Pは、アンテナポートの数に対応する第1の次元と、レイヤの数に対応する第2の次元とを含む。
例3において、例1〜2のいずれかにおけるPDSCHからデータをデコードすることは、チャネルマトリクスH、各リソースエレメントの巡回遅延ダイバーシティマトリクスD(i)、及び正方マトリクスUのうち1つ以上を含む複数のさらなるマトリクスにさらに基づいてデコードすることを含む。
例4において、例1〜3のいずれかにおけるPDSCHからデータをデコードすることは、HP、HPD(i)UP、及びHPD(i)Uのうち1つ以上の仮定された実効チャネルに基づいてデータ通信をデコードすることを含む。
例5において、例1〜4のいずれかにおける実効チャネルを推定することは、HPの値を推定することを含む。
例6において、例1〜5のいずれかにおけるUE‐RSは、第2のプリコーディングマトリクスでさらにプリコードされ、実効チャネルを推定することは、HPの値を推定することを含む。
例7において、例1〜6のいずれかにおけるCSI‐RSは第1のCSI‐RSを含み、UE‐RSは第1のUE‐RSを含み、PDSCH信号は第1のPDSCH信号を含み、第1のプリコーディングマトリクスは、第1のUE‐RSに対応する第1のプリコーディングマトリクスを含む。UEはさらに、1つ以上の第2のCSI‐RSに基づいて第1のチャネル状態情報を決定し、第2のチャネル状態情報をeNBに送信するように構成される。第2のチャネル状態情報は、1つ以上のCSI‐RSに対応する1つ以上の第2のプリコーディングマトリクスに対応する1つ以上の第2のプリコーディングマトリクス指標を含む。UEはさらに、1つ以上の第2のUE‐RS及び1つ以上の第2のPDSCH信号を受信し、1つ以上の第2のUE‐RSについての1つ以上の第2のUE‐RS実効チャネルを測定するように構成される。UEはさらに、1つ以上の第2のUE‐RS実効チャネル及び1つ以上の第2のプリコーディングマトリクスに基づいて1つ以上の第2のPDSCH信号からデータをデコードするように構成される。
例8において、例1〜7のいずれかにおけるUEはさらに、eNBから受信されるCSI‐RSに基づいてUEとeNBとの間におけるCSI‐RS実効チャネルを測定するように構成され、CSI‐RSは、第2のプリコーディングマトリクスでプリコードされたCSI‐RSを含む。
例9は、通信コンポーネント、開ループビームフォーミングコンポーネント、閉ループビームフォーミングコンポーネント、及びデコーディングコンポーネントを含むモバイル通信装置である。通信コンポーネントは、基地局から参照信号を受信するように構成される。開ループビームフォーミングコンポーネントは、参照信号に基づいて実効チャネルマトリクスを決定するように構成される。閉ループビームフォーミングコンポーネントは、閉ループビームフォーミングを用いて閉ループプリコーディングマトリクスに対応するプリコーディングマトリクスインデックスを決定するように構成される。デコーディングコンポーネントは、実効チャネルマトリクス及び閉ループプリコーディングマトリクスに基づいて基地局からのデータ通信をデコードするように構成される。
例10において、例9の実効チャネルを決定することは、HPの値を決定することを含み、Hはチャネルマトリクスを含み、Pは開ループプリコーディングマトリクスを含む。
例11において、例9〜10のいずれかにおける実効チャネルマトリクスは、閉ループプリコーディングマトリクスに基づき、実効チャネルを決定することは、HPの値を決定することを含む。Hはチャネルマトリクスを含み、Pは開ループプリコーディングマトリクスを含み、Pは閉ループプリコーディングマトリクスを含む。
例12において、例9〜11のいずれかにおけるデータ通信をデコードすることは、第1のマトリクスD(i)及び第2のマトリクスUを含む複数の事前構成されたマトリクスにさらに基づいてデコードすることを含み、第1のマトリクスは、各リソースエレメントiの巡回遅延ダイバーシティマトリクスを含む。
例13において、例12のD(i)及びUは、通信標準において事前定義されたマトリクスを含む。
例14において、例12〜13のいずれかにおけるD(i)及びUは、データ通信のアンテナポートの数に対応する次元を有する正方マトリクスを含む。
例15において、例12〜13のいずれかにおけるD(i)及びUは、データ通信のレイヤの数に対応する次元を有する正方マトリクスを含む。
例16は、参照信号コンポーネント、チャネル状態コンポーネント、プリコーディングコンポーネント、及びデータコンポーネントを含むeNBである。参照信号コンポーネントは、CSI‐RSをUEに伝送するように構成される。CSI‐RSは、開ループMIMOのためのプリコーディング値の第1のセットでエンコードされる。チャネル状態コンポーネントは、CSI‐RSをUEに伝送することに応答して、UEからプリコーディングインデックスを含むチャネル状態情報を受信するように構成される。プリコーディングコンポーネントは、プリコーディングインデックスに基づいて閉ループMIMOのためのプリコーディング値の第2のセットを決定するように構成される。プリコーディングインデックスは、事前定義されたコードブックの中のプリコーディング値の第2のセットに対応する。データコンポーネントは、エンコーディング値の第1のセット及びエンコーディング値の第2のセットでエンコードされたデータを伝送するように構成される。
例17において、例16の参照信号コンポーネントは、伝送アンテナの数より少ない数のポートにおいてCSI‐RSを伝送するように構成される。CSI‐RSのポートの数は、データのポートの数に対応する。
例18において、例16〜17のいずれかにおけるエンコーディング値の第1のセット及びエンコーディング値の第2のセットでエンコードされたデータを伝送することは、エンコーディング値についての1つ以上の第3のセットでエンコードされたデータを伝送することをさらに含む。
例19において、例18のエンコーディング値の第3のセットは、巡回遅延ダイバーシティ値のセットを含む。
例20において、例16〜19のいずれかにおけるプリコーディングコンポーネントは、プリコーディング値の第1のセットとプリコーディング値の第2のセットとのうち1つ以上でエンコードされるUE固有参照信号を伝送するようにさらに構成される。
例21は、eNBからCSI‐RSを受信するステップと、CSI‐RSに基づいてチャネル状態情報を決定するステップと、チャネル状態情報をeNBに送信するステップとを含む方法である。チャネル状態情報は、第1のプリコーディングマトリクスに対応するプリコーディングマトリクス指標を含む。上記方法は、UE‐RS及びPDSCH信号を受信するステップを含み、UE‐RSは、第2のプリコーディングマトリクスでプリコードされる。上記方法は、UE‐RSに基づいて第2のプリコーディングマトリクスを含むUE‐ES実効チャネルを推定するステップと、第1のプリコーディングマトリクス及びUE‐RS実効チャネルに基づいてPDSCH信号からデータをデコードするステップとを含む。
例22において、例21の第1のプリコーディングマトリクスは、閉ループビームフォーミング(P)に使用されるマトリクスを含み、第2のプリコーディングマトリクスは、開ループビームフォーミング(P)に使用されるマトリクスを含む。Pは、伝送アンテナの数に対応する第1の次元と、アンテナポートの数に対応する第2の次元とを含む。Pは、アンテナポートの数に対応する第1の次元と、レイヤの数に対応する第2の次元とを含む。
例23において、例21〜22のいずれかにおけるPDSCHからデータをデコードするステップは、チャネルマトリクスH、各リソースエレメントの巡回遅延ダイバーシティマトリクスD(i)、及び正方マトリクスUのうち1つ以上を含む複数のさらなるマトリクスにさらに基づいてデコードすることを含む。
例24において、例21〜23のいずれかにおけるPDSCHからデータをデコードするステップは、HP、HPD(i)UP、及びHPD(i)Uのうち1つ以上の仮定された実効チャネルに基づいてデータ通信をデコードすることを含む。
例25において、例21〜24のいずれかにおける実効チャネルを推定するステップは、HPの値を推定することを含む。
例26において、例21〜25のいずれかにおけるUE‐RSは、第2のプリコーディングマトリクスでさらにプリコードされ、実効チャネルを推定するステップは、HPの値を推定することを含む。
例27において、例21〜26のいずれかにおけるCSI‐RSは第1のCSI‐RSを含み、UE‐RSは第1のUE‐RSを含み、PDSCH信号は第1のPDSCH信号を含み、第1のプリコーディングマトリクスは、第1のUE‐RSに対応する第1のプリコーディングマトリクスを含む。上記方法はさらに、1つ以上の第2のCSI‐RSに基づいて第1のチャネル状態情報を決定するステップと、第2のチャネル状態情報をeNBに送信するステップとを含む。第2のチャネル状態情報は、1つ以上のCSI‐RSに対応する1つ以上の第2のプリコーディングマトリクスに対応する1つ以上の第2のプリコーディングマトリクス指標を含む。上記方法はさらに、1つ以上の第2のUE‐RS及び1つ以上の第2のPDSCH信号を受信するステップと、1つ以上の第2のUE‐RSについての1つ以上の第2のUE‐RS実効チャネルを測定するステップとを含む。上記方法はさらに、1つ以上の第2のUE‐RS実効チャネル及び1つ以上の第2のプリコーディングマトリクスに基づいて1つ以上の第2のPDSCH信号からデータをデコードするステップを含む。
例28において、例21〜27のいずれかにおける上記方法はさらに、eNBから受信されるCSI‐RSに基づいてUEとeNBとの間におけるCSI‐RS実効チャネルを測定するステップを含み、CSI‐RSは、第2のプリコーディングマトリクスでプリコードされたCSI‐RSを含む。
例29は、基地局から参照信号を受信するステップを含む方法である。上記方法は、参照信号に基づいて実効チャネルマトリクスを決定するステップを含む。上記方法は、閉ループビームフォーミングを用いて閉ループプリコーディングマトリクスに対応するプリコーディングマトリクスインデックスを決定するステップを含む。上記方法は、実効チャネルマトリクス及び閉ループプリコーディングマトリクスに基づいて基地局からのデータ通信をデコードするステップを含む。
例30において、例29の実効チャネルを決定するステップは、HPの値を決定することを含み、Hはチャネルマトリクスを含み、Pは開ループプリコーディングマトリクスを含む。
例31において、例29〜30のいずれかにおける実効チャネルマトリクスは、閉ループプリコーディングマトリクスに基づき、実効チャネルを決定するステップは、HPの値を決定することを含む。Hはチャネルマトリクスを含み、Pは開ループプリコーディングマトリクスを含み、Pは閉ループプリコーディングマトリクスを含む。
例32において、例29〜31のいずれかにおけるデータ通信をデコードするステップは、第1のマトリクスD(i)及び第2のマトリクスUを含む複数の事前構成されたマトリクスにさらに基づいてデコードすることを含み、第1のマトリクスは、各リソースエレメントiの巡回遅延ダイバーシティマトリクスを含む。
例33において、例32のD(i)及びUは、通信標準において事前定義されたマトリクスを含む。
例34において、例32〜33のいずれかにおけるD(i)及びUは、データ通信のアンテナポートの数に対応する次元を有する正方マトリクスを含む。
例35において、例32〜33のいずれかにおけるD(i)及びUは、データ通信のレイヤの数に対応する次元を有する正方マトリクスを含む。
例36は、CSI‐RSをUEに伝送するステップを含むワイヤレス通信の方法である。CSI‐RSは、開ループMIMOのためのプリコーディング値の第1のセットでエンコードされる。上記方法は、CSI‐RSをUEに伝送するステップに応答して、UEからプリコーディングインデックスを含むチャネル状態情報を受信するステップを含む。上記方法は、プリコーディングインデックスに基づいて閉ループMIMOのためのプリコーディング値の第2のセットを決定するステップを含む。プリコーディングインデックスは、事前定義されたコードブックの中のプリコーディング値の第2のセットに対応する。上記方法は、エンコーディング値の第1のセット及びエンコーディング値の第2のセットでエンコードされたデータを伝送するステップを含む。
例37において、例36のCSI‐RSを伝送するステップは、伝送アンテナの数より少ない数のポートにおいてCSI‐RSを伝送することを含む。CSI‐RSのポートの数は、データのポートの数に対応する。
例38において、例36〜37のいずれかにおけるエンコーディング値の第1のセット及びエンコーディング値の第2のセットでエンコードされたデータを伝送するステップは、エンコーディング値についての1つ以上の第3のセットでエンコードされたデータを伝送することをさらに含む。
例39において、例38のエンコーディング値の第3のセットは、巡回遅延ダイバーシティ値のセットを含む。
例40において、例36〜39のいずれかにおける上記方法は、プリコーディング値の第1のセットとプリコーディング値の第2のセットとのうち1つ以上でエンコードされるUE固有参照信号を伝送するステップをさらに含む。
様々な手法、又は特定の態様若しくはその部分が、有形媒体、例えば、フロッピーディスケット、CD‐ROM、ハードドライブ、非一時的コンピュータ可読記憶媒体、又は任意の他のマシン可読記憶媒体などにおいて具現化されるプログラムコード(すなわち、命令)の形態をとることができ、これにおいて、プログラムコードがコンピュータなどのマシンにロードされ、マシンにより実行されるとき、マシンは様々な手法を実施する装置になる。プログラム可能コンピュータ上でのプログラムコード実行の場合、コンピューティング装置は、プロセッサ、プロセッサにより読取可能な記憶媒体(揮発性及び不揮発性のメモリ及び/又は記憶素子を含む)、少なくとも1つの入力装置、及び少なくとも1つの出力装置を含み得る。揮発性及び不揮発性のメモリ及び/又は記憶素子は、RAM、EPROM、フラッシュドライブ、光学ドライブ、磁気ハードドライブ、又は電子データを記憶する別の媒体であり得る。eNB(又は、他の基地局)及びUE(又は、他の移動局)は、送受信機コンポーネント、カウンタコンポーネント、処理コンポーネント、及び/又はクロックコンポーネント若しくはタイマコンポーネントをさらに含み得る。本明細書に説明された様々な手法を実施し又は利用し得る1つ以上のプログラムが、アプリケーションプログラミングインターフェース(API)、再使用可能コントロール、及び同様のものを使用してもよい。こうしたプログラムは、高水準手続き型の又はオブジェクト指向のプログラミング言語において実施されて、コンピュータシステムとやりとりしてもよい。しかしながら、プログラムは、所望される場合、アセンブリ又はマシン言語において実施されてもよい。いずれの場合も、言語はコンパイルされ又は解釈される言語であり、ハードウェア実装と組み合わせられることが可能である。
本明細書に説明される機能ユニットの多くが、1つ以上のコンポーネントとして実施され得ることが理解されるべきであり、これは、その実施独立性をより詳しく強調するために使用される用語である。例えば、コンポーネントは、カスタム超大規模集積(VLSI)回路若しくはゲートアレイ、ロジックチップなどの既製半導体、トランジスタ、又は他のディスクリートコンポーネントを含むハードウェア回路として実施され得る。コンポーネントはさらに、フィールドプログラマブルゲートアレイ、プログラマブルアレイロジック、プログラマブルロジック装置、又は同様のものなどのプログラマブルハードウェア装置において実施されてもよい。
コンポーネントはさらに、様々なタイプのプロセッサによる実行のためにソフトウェアにおいて実施されてもよい。実行可能コードの識別されるコンポーネントには、例えば、コンピュータ命令の1つ以上の物理又は論理ブロックを含みことができ、該命令は、例えば、オブジェクト、プロシージャ、又はファンクションとして編成され得る。これにかかわらず、識別されるコンポーネントの実行可能ファイルは、物理的に一緒に位置する必要はなく、しかし、論理的に一緒に結び付けられるときにコンポーネントを構成し、コンポーネントの宣言された目的を達成する、異なる場所に記憶された異種の命令を含むことができる。
実際、実行可能コードのコンポーネントは、単一の命令、又は多くの命令であることが可能であり、異なるプログラム間において、いくつかのメモリ装置にわたって、いくつかの異なるコードセグメントにわたって分散されることさえ可能である。同様に、動作データが、本明細書においてコンポーネント内において識別され、例示されることがあり、任意の適切な形式において具現化され、任意の適切なタイプのデータ構造内で編成されることがある。動作データは、単一のデータセットとして収集されてもよく、あるいは、異なる記憶装置にわたることを含め異なる場所にわたって分散されてもよく、少なくとも部分的に、システム又はネットワーク上に単に電子信号として存在してもよい。コンポーネントは、所望される機能を実行するように動作可能なエージェントを含め、受動的又は能動的であり得る。
本明細書の全体を通して「一例」に対する参照は、その例と関連して説明される特定の特徴、構造、又は特性が本開示の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。ゆえに、本明細書の全体を通した様々な箇所におけるフレーズ「一例において」の出現は、必ずしもすべて同じ実施形態を参照するものではない。
本明細書において使用されるとき、複数のアイテム、構造要素、組成要素及び/又は材料は、簡便さのために共通のリストにおいて提示されることがある。しかしながら、こうしたリストは、リストの各メンバが別個及び一意のメンバとして個々に識別されるかのように見なされるべきである。ゆえに、こうしたリストの個々のメンバは、反対の指し示しなしの共通グループにおけるその提示に単に基づいて、同じリストの任意の他のメンバについての事実上の同等物とみなされるべきではない。さらに、本開示についての様々な実施形態及び例が、その様々なコンポーネントに関する代替物と共に本明細書において参照されることがある。こうした実施形態、例、及び代替物は、互いの事実上の同等物と見なされるべきでなく、しかし、本開示の別個の及び自律的表現としてみなされるべきであることが理解される。
前述は、明確さを目的としていくつかの詳細において説明されたが、その原理から逸脱することなく、特定の変更及び修正がなされ得ることが明らかであろう。本明細書に説明された処理及び装置の双方を実施する多くの代替的方法が存在することが留意されるべきである。したがって、本願実施形態は、限定的ではなく例示的と見なされるべきであり、本開示は、本明細書に与えられる詳細に限定されるべきではなく、別記の請求項の範囲及び均等物内において修正され得る。
本開示の基礎をなす原理から逸脱することなく、上述された実施形態の詳細に対して多くの変更がなされ得ることを、当業者は十分理解するであろう。したがって、本開示の範囲は、別記の請求項によってのみ決定されるべきである。

Claims (20)

  1. E‐UTRAN(evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)ノードB(eNB)からチャネル状態情報参照信号(CSI‐RS)を受信し、
    前記CSI‐RSに基づいてチャネル状態情報を決定し、前記チャネル状態情報を前記eNBに送信することであって、前記チャネル状態情報は、第1のプリコーディングマトリクスに対応するプリコーディングマトリクス指標を含み、
    UE固有参照(UE‐RS)信号及び物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)信号を受信することであって、前記UE固有参照信号は、第2のプリコーディングマトリクスでプリコードされ、
    前記UE‐RSに基づいて前記第2のプリコーディングマトリクスを含むUE‐RS実効チャネルを推定し、
    前記第1のプリコーディングマトリクス及び前記UE‐RS実効チャネルに基づいて前記PDSCH信号からデータをデコードする
    ように構成されたUE。
  2. 前記第1のプリコーディングマトリクスは、閉ループビームフォーミング(P)に使用されるマトリクスを含み、前記第2のプリコーディングマトリクスは、開ループビームフォーミング(P)に使用されるマトリクスを含み、Pは、伝送アンテナの数に対応する第1の次元と、アンテナポートの数に対応する第2の次元とを含み、Pは、アンテナポートの数に対応する第1の次元と、レイヤの数に対応する第2の次元とを含む、請求項1に記載のUE。
  3. 前記PDSCHからデータをデコードすることは、
    チャネルマトリクスH、
    各リソースエレメントの巡回遅延ダイバーシティマトリクスD(i)、及び
    正方マトリクスU
    のうち1つ以上を含む複数のさらなるマトリクスにさらに基づいてデコードすることを含む、請求項2に記載のUE。
  4. デコーディングコンポーネントが、
    HP
    HPD(i)UP、及び
    HPD(i)U、
    のうち1つ以上の仮定された実効チャネルに基づいてデータ通信をデコードするように構成される、請求項3に記載のUE。
  5. 前記実効チャネルを推定することは、HPの値を推定することを含む、請求項2に記載のUE。
  6. 前記UE‐RSは、前記第2のプリコーディングマトリクスでプリコードされ、前記実効チャネルを推定することは、HPの値を推定することを含む、請求項2に記載のUE。
  7. 前記CSI‐RSは第1のCSI‐RSを含み、前記UE‐RSは第1のUE‐RSを含み、前記PDSCH信号は第1のPDSCH信号を含み、前記第1のプリコーディングマトリクスは、前記第1のUE‐RSに対応する第1のプリコーディングマトリクスを含み、当該UEは、
    1つ以上の第2のCSI‐RSに基づいて第2のチャネル状態情報を決定し、前記第2のチャネル状態情報を前記eNBに送信することであって、前記第2のチャネル状態情報は、前記1つ以上のCSI‐RSに対応する1つ以上の第2のプリコーディングマトリクスに対応する1つ以上の第2のプリコーディングマトリクス指標を含み、
    1つ以上の第2のUE‐RS及び1つ以上の第2のPDSCH信号を受信し、
    前記1つ以上の第2のUE‐RSの、1つ以上の第2のUE‐RS実効チャネルを測定し、
    前記1つ以上の第2のUE‐RS実効チャネル及び前記1つ以上の第2のプリコーディングマトリクスに基づいて前記1つ以上の第2のPDSCH信号からデータをデコードする
    ようにさらに構成される、請求項1に記載のUE。
  8. 当該UEは、前記eNBから受信される前記CSI‐RSに基づいて当該UEと前記eNBとの間のCSI‐RS実効チャネルを測定するようにさらに構成され、前記CSI‐RSは、前記第2のプリコーディングマトリクスでプリコードされたCSI‐RSを含む、請求項1に記載のUE。
  9. 基地局から参照信号を受信するように構成された通信コンポーネントと、
    前記参照信号に基づいて実効チャネルマトリクスを決定するように構成された開ループビームフォーミングコンポーネントと、
    閉ループビームフォーミングを用いて閉ループプリコーディングマトリクスに対応するプリコーディングマトリクスインデックスを決定するように構成された閉ループビームフォーミングコンポーネントと、
    前記実効チャネルマトリクス及び前記閉ループプリコーディングマトリクスに基づいて前記基地局からのデータ通信をデコードするように構成されたデコーディングコンポーネントと、
    を含むモバイル通信装置。
  10. 前記実効チャネルを決定することは、HPの値を決定することを含み、Hはチャネルマトリクスを含み、Pは開ループプリコーディングマトリクスを含む、請求項9に記載のモバイル通信装置。
  11. 前記実効チャネルマトリクスは、前記閉ループプリコーディングマトリクスに基づき、前記実効チャネルを決定することは、HPの値を決定することを含み、Hはチャネルマトリクスを含み、Pは開ループプリコーディングマトリクスを含み、Pは閉ループプリコーディングマトリクスを含む、請求項9に記載のモバイル通信装置。
  12. 前記データ通信をデコードすることは、第1のマトリクスD(i)及び第2のマトリクスUを含む複数の事前構成されたマトリクスにさらに基づいてデコードすることを含み、前記第1のマトリクスは、各リソースエレメントiの巡回遅延ダイバーシティマトリクスを含む、請求項9に記載のモバイル通信装置。
  13. D(i)及びUは、通信標準において事前定義されたマトリクスを含む、請求項12に記載のモバイル通信装置。
  14. D(i)及びUは、前記データ通信のアンテナポートの数に対応する次元を有する正方マトリクスを含む、請求項12に記載のモバイル通信装置。
  15. D(i)及びUは、前記データ通信のレイヤの数に対応する次元を有する正方マトリクスを含む、請求項12に記載のモバイル通信装置。
  16. チャネル状態情報参照信号(CSI‐RS)をユーザ機器(UE)に伝送するように構成された参照信号コンポーネントであって、前記CSI‐RSは開ループMIMO(multiple−input multiple‐output)のためのプリコーディング値の第1のセットでエンコードされる、参照信号コンポーネントと、
    前記CSI‐RSを前記UEに伝送することに応答して、前記UEからプリコーディングインデックスを含むチャネル状態情報を受信するように構成されたチャネル状態コンポーネントと、
    前記プリコーディングインデックスに基づいて閉ループMIMOのためのプリコーディング値の第2のセットを決定するように構成されたプリコーディングコンポーネントであって、前記プリコーディングインデックスは、事前定義されたコードブックの中のプリコーディング値の前記第2のセットに対応する、プリコーディングコンポーネントと、
    エンコーディング値の前記第1のセットとエンコーディング値の前記第2のセットとでエンコードされたデータを伝送するように構成されたデータコンポーネントと、
    を含むE‐UTRAN(evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)ノードB(eNB)。
  17. 前記参照信号コンポーネントは、伝送アンテナの数より少ない数のポートにおいて前記CSI‐RSを伝送するように構成され、前記CSI‐RSのポートの数は、前記データのポートの数に対応する、請求項16に記載のeNB。
  18. エンコーディング値の前記第1のセット及びエンコーディング値の前記第2のセットでエンコードされたデータを伝送することは、エンコーディング値についての1つ以上の第3のセットでエンコードされたデータを伝送することをさらに含む、請求項16に記載のeNB。
  19. エンコーディング値の前記第3のセットは、巡回遅延ダイバーシティ値のセットを含む、請求項18に記載のeNB。
  20. 前記プリコーディングコンポーネントは、プリコーディング値の前記第1のセットとプリコーディング値の前記第2のセットとのうち1つ以上でエンコードされるUE固有参照信号を伝送するようにさらに構成される、請求項16に記載のeNB。
JP2016543111A 2014-01-06 2015-01-06 ハイブリッドフルディメンジョナル複数入力複数出力のためのシステム、方法、及び装置 Expired - Fee Related JP6325113B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461924194P 2014-01-06 2014-01-06
US61/924,194 2014-01-06
US14/498,517 2014-09-26
US14/498,517 US9787376B2 (en) 2014-01-06 2014-09-26 Systems, methods, and devices for hybrid full-dimensional multiple-input multiple-output
PCT/US2015/010326 WO2015103612A1 (en) 2014-01-06 2015-01-06 Systems, methods, and devices for hybrid full-dimensional multiple-input multiple-output

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017507523A JP2017507523A (ja) 2017-03-16
JP6325113B2 true JP6325113B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=53494138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543111A Expired - Fee Related JP6325113B2 (ja) 2014-01-06 2015-01-06 ハイブリッドフルディメンジョナル複数入力複数出力のためのシステム、方法、及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9787376B2 (ja)
EP (1) EP3092724A4 (ja)
JP (1) JP6325113B2 (ja)
KR (1) KR101777533B1 (ja)
TW (1) TWI551078B (ja)
WO (1) WO2015103612A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6492180B2 (ja) * 2014-12-17 2019-03-27 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. プリコーディング情報収集方法、及び送信デバイス
JP6501892B2 (ja) * 2014-12-31 2019-04-17 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. Csi−rs伝送方法、ネットワークデバイスおよびユーザ機器
WO2016122395A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A csi report framework for enhanced separate dimension feedback
EP3073693B1 (en) * 2015-03-24 2020-07-22 Panasonic Intellectual Property Corporation of America PDSCH precoding adaptation for LTE in unlicensed bands
CN106301505A (zh) * 2015-05-14 2017-01-04 株式会社Ntt都科摩 信息发送方法、波束测量方法、移动台和基站
CN110649951B (zh) * 2015-11-06 2023-12-01 大唐移动通信设备有限公司 一种信道状态信息反馈、数据传输方法及装置
KR101706629B1 (ko) * 2016-01-25 2017-02-16 주식회사 이노와이어리스 Mimo-ofdm 송신기에 대한 파워 캘리브레이션 방법
CN107181509A (zh) 2016-03-11 2017-09-19 电信科学技术研究院 一种数据传输方法和装置
US10056956B2 (en) 2016-03-24 2018-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Precoder codebook for CSI reporting in advanced wireless communication systems
WO2018027908A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 Qualcomm Incorporated Dynamic multi-beam transmission for new radio technology multiple-input multiple-output
US10567048B2 (en) * 2016-09-23 2020-02-18 Qualcomm Incorporated Techniques for determining uplink precoding matrix for a user equipment
US11082138B2 (en) 2017-03-31 2021-08-03 Lg Electronics Inc. Method for channel state measurement in wireless communication system and apparatus therefor
US20200007200A1 (en) 2017-05-05 2020-01-02 Intel Corporation Management of mimo communication systems
US10609714B2 (en) 2017-07-12 2020-03-31 Qualcomm Incorporated Spatial listen before talk
EP3704805B1 (en) * 2017-11-02 2021-10-13 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Determining transmission parameters for downlink communication channels
US10594380B1 (en) 2018-09-28 2020-03-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Channel state information determination using demodulation reference signals in advanced networks
US10887046B2 (en) 2018-11-02 2021-01-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Performance based on inferred user equipment device speed for advanced networks
EP3876646B1 (en) * 2018-12-21 2023-02-08 LG Electronics Inc. Method for operating terminal in wireless communication system, and device supporting same
CN117528781A (zh) * 2022-08-01 2024-02-06 华为技术有限公司 一种信息传输的方法和装置

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7593380B1 (en) 1999-03-05 2009-09-22 Ipr Licensing, Inc. Variable rate forward error correction for enabling high performance communication
EP1709752B1 (en) 2004-01-20 2016-09-14 LG Electronics, Inc. Method for transmitting/receiving signals in a mimo system
KR100923913B1 (ko) 2005-11-17 2009-10-28 삼성전자주식회사 다중 사용자 간섭 제거 장치 및 방법
US8626104B2 (en) 2006-09-28 2014-01-07 Apple Inc. Generalized codebook design method for limited feedback systems
US7961775B2 (en) 2007-01-09 2011-06-14 Broadcom Corporation Method and system for a delta quantizer for MIMO pre-coders with finite rate channel state information feedback
RU2433539C2 (ru) * 2007-02-06 2011-11-10 Квэлкомм Инкорпорейтед Mimo передача с явной и неявной циклической задержкой
US7961807B2 (en) 2007-03-16 2011-06-14 Freescale Semiconductor, Inc. Reference signaling scheme using compressed feedforward codebooks for multi-user, multiple input, multiple output (MU-MIMO) systems
WO2008115585A2 (en) 2007-03-21 2008-09-25 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for communicating precoding or beamforming information to users in mimo wireless communication systems
MX2009012927A (es) * 2007-06-19 2010-01-14 Ntt Docomo Inc Transmisor y metodo de transmision.
PL2235847T3 (pl) 2007-12-19 2012-10-31 Telecom Italia Spa Sposób i systemy do odbierania wielu strumieni informacyjnych w systemie mimo
US8855257B2 (en) 2008-02-11 2014-10-07 Intel Mobile Communications GmbH Adaptation techniques in MIMO
US8761288B2 (en) 2008-02-26 2014-06-24 Nxp, B.V. Limited channel information feedback error-free channel vector quantization scheme for precoding MU-MIMO
KR101537591B1 (ko) 2008-04-07 2015-07-20 엘지전자 주식회사 Mimo 시스템에서 모드 적응 방법
WO2010025426A1 (en) 2008-08-28 2010-03-04 Wi-Lan, Inc. Hybrid feedback for closed loop multiple-input multiple-output
US8638722B2 (en) * 2008-09-18 2014-01-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement in a mobile communications network
AU2008363680B2 (en) 2008-10-31 2014-11-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Channel-assisted iterative precoder selection
CN102204115B (zh) 2008-11-02 2014-09-10 Lg电子株式会社 用于在多输入输出系统中进行空间复用的预编码方法及设备
EP2351246B1 (en) * 2008-11-03 2017-02-22 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method for transmission of reference signals and determination of precoding matrices for multi-antenna transmission
US8767843B2 (en) * 2008-11-10 2014-07-01 Motorola Mobility Llc Employing cell-specific and user entity-specific reference symbols in an orthogonal frequency-division multiple access
US8774136B2 (en) 2009-01-19 2014-07-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and arrangements for feeding back channel state information
US8923143B2 (en) 2009-06-29 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Open loop channel reporting in a wireless communication system
US20110194504A1 (en) 2009-08-12 2011-08-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting single-user multiple-input multiple-output (su-mimo) and multi-user mimo (mu-mimo)
US8781005B2 (en) 2009-10-01 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Scalable quantization of channel state information for MIMO transmission
US9319251B2 (en) 2010-01-04 2016-04-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiple-input multiple-output (MIMO) communication system using a codebook and method of designing the codebook
JP5134635B2 (ja) * 2010-01-18 2013-01-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局装置、移動端末装置及び無線通信方法
KR101276855B1 (ko) * 2010-03-08 2013-06-18 엘지전자 주식회사 프리코딩 행렬 정보 전송방법 및 사용자기기와, 프리코딩 행렬 구성방법 및 기지국
CN102237919B (zh) 2010-04-29 2013-12-18 财团法人工业技术研究院 通道信息反馈的方法、装置、发射端及其系统
US20110317748A1 (en) 2010-06-29 2011-12-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Demodulation reference signal based channel state information feedback in ofdm-mimo systems
US8711961B2 (en) 2010-07-15 2014-04-29 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Communicating channel state information using predictive vector quantization
US8934560B2 (en) * 2010-10-07 2015-01-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of using CDD like schemes with UE-RS based open loop beamforming
CN102045762B (zh) 2010-12-02 2013-07-24 大唐移动通信设备有限公司 一种上报信道状态的方法及装置
WO2012096476A2 (ko) * 2011-01-10 2012-07-19 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 참조 신호 송수신 방법 및 장치
CN103430459A (zh) 2011-02-07 2013-12-04 英特尔公司 来自多个基础设施节点的传送的共定相
WO2012115427A2 (ko) * 2011-02-23 2012-08-30 엘지전자 주식회사 다중 셀 협력 무선 통신 시스템에서 제어 채널 송수신 방법 및 이를 위한 장치
WO2012125931A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods for providing precoding and feedback and base station
US8675762B2 (en) 2011-05-02 2014-03-18 Alcatel Lucent Method of transforming pre-coded signals for multiple-in-multiple-out wireless communication
EP3410610B1 (en) * 2011-07-25 2021-06-23 LG Electronics Inc. Method and apparatus for monitoring a wireless link in a wireless communication system
CN102412885B (zh) 2011-11-25 2015-05-06 西安电子科技大学 Lte中的三维波束赋形方法
KR101594377B1 (ko) * 2012-01-11 2016-02-16 엘지전자 주식회사 참조신호를 이용한 채널 추정 방법 및 장치
KR102014795B1 (ko) * 2012-01-18 2019-08-27 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 개선된 제어 채널 기반 동작 방법 및 장치
US9236916B2 (en) 2012-03-15 2016-01-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Node and method for generating beamformed for downlink communications
WO2013141652A1 (ko) * 2012-03-22 2013-09-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 간섭 세기를 측정하는 방법 및 이를 위한 장치
US9119209B2 (en) 2012-03-30 2015-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for channel-state-information pilot design for an advanced wireless network
US9094841B2 (en) 2012-04-04 2015-07-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Determination of channel quality information in advanced antenna systems
EP2837123B1 (en) * 2012-04-12 2017-02-22 Nokia Technologies Oy Transmit diversity on a control channel without additional reference signals
WO2013168958A1 (ko) * 2012-05-07 2013-11-14 엘지전자 주식회사 하향링크 데이터 수신 방법 및 사용자기기와 하향링크 데이터 전송 방법 및 기지국
WO2013169373A2 (en) * 2012-05-10 2013-11-14 Fujitsu Limited Signaling scheme for coordinated transmissions
US9419761B2 (en) * 2012-05-15 2016-08-16 Lg Electronics Inc. Method for receiving downlink data, method for transmitting downlink data to user equipment, and base station
KR20150035545A (ko) 2012-06-24 2015-04-06 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보 보고 방법 및 장치
US9736828B2 (en) * 2012-07-17 2017-08-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network node and a method therein for scheduling a downlink data transmission to a UE, and a UE and a method therein for receiving a downlink data transmission
US8885752B2 (en) 2012-07-27 2014-11-11 Intel Corporation Method and apparatus for feedback in 3D MIMO wireless systems
US20150245381A1 (en) * 2012-09-28 2015-08-27 Telefonaktiebolaget L. M. Ericsson (Publ) Reporting downlink control information in a wireless communication system employing dedicated pilots

Also Published As

Publication number Publication date
TWI551078B (zh) 2016-09-21
WO2015103612A1 (en) 2015-07-09
KR20160083083A (ko) 2016-07-11
US20150195020A1 (en) 2015-07-09
TW201532402A (zh) 2015-08-16
EP3092724A1 (en) 2016-11-16
JP2017507523A (ja) 2017-03-16
EP3092724A4 (en) 2017-09-06
KR101777533B1 (ko) 2017-09-11
US9787376B2 (en) 2017-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6325113B2 (ja) ハイブリッドフルディメンジョナル複数入力複数出力のためのシステム、方法、及び装置
US11064374B2 (en) CSI feedback design for new radio
JP6983774B2 (ja) 減少されたフィードバックmimoのための方法及び装置
CN107431515B (zh) 用于码本设计和信令的方法和装置
US10778297B2 (en) Signal transmission method and apparatus
KR102401001B1 (ko) 부분 프리코딩 csi-rs 및 csi 피드백을 위한 다운링크 시그널링 방법 및 장치
KR102231078B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 피드백 송수신 방법 및 장치
JP2022093562A (ja) 大規模アンテナシステムにおけるチャネル状態情報報告のための方法
JP6110366B2 (ja) 開ループ空間処理
JP6227675B2 (ja) 仮想エレベーション・ポートに基づく3dmimocsiフィードバック
CN106165314B (zh) 用于在无线通信系统中报告信道状态信息的方法和装置
JP6019502B2 (ja) 協調マルチポイント送信のためのチャネルフィードバック
KR20190077521A (ko) 첨단 무선 통신 시스템에서의 첨단 csi 보고
KR20180017006A (ko) 채널 상태 정보 보고를 위한 장치 및 방법
JP2014514875A5 (ja)
EP2774406A2 (en) Beamforming coordination in heterogeneous networks
US20180212661A1 (en) Method and apparatus for reporting channel state information and electronic device
CN105207740B (zh) 一种信道状态信息的传输方法和相关设备
WO2017185982A1 (zh) 准共位置类型的处理方法、装置及计算机存储介质
WO2018082394A1 (zh) 一种发送和获取参考信号的方法和装置
US20230283341A1 (en) CSI Triggering and Configuration Enhancements for Partial-Reciprocity Based Port Selection Codebook

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6325113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees