JP6324993B2 - 波力エネルギー発電システム - Google Patents

波力エネルギー発電システム Download PDF

Info

Publication number
JP6324993B2
JP6324993B2 JP2015550471A JP2015550471A JP6324993B2 JP 6324993 B2 JP6324993 B2 JP 6324993B2 JP 2015550471 A JP2015550471 A JP 2015550471A JP 2015550471 A JP2015550471 A JP 2015550471A JP 6324993 B2 JP6324993 B2 JP 6324993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
piston
air
opposing
generation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015550471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016503142A5 (ja
JP2016503142A (ja
Inventor
ダブリュ. ヒーリー、ジェイムズ
ダブリュ. ヒーリー、ジェイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/727,235 external-priority patent/US9068554B2/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2016503142A publication Critical patent/JP2016503142A/ja
Publication of JP2016503142A5 publication Critical patent/JP2016503142A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6324993B2 publication Critical patent/JP6324993B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/12Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
    • F03B13/14Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy
    • F03B13/141Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy with a static energy collector
    • F03B13/142Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy with a static energy collector which creates an oscillating water column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B11/00Parts or details not provided for in, or of interest apart from, the preceding groups, e.g. wear-protection couplings, between turbine and generator
    • F03B11/006Sealing arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/12Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
    • F03B13/14Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy
    • F03B13/16Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem"
    • F03B13/20Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" wherein both members, i.e. wom and rem are movable relative to the sea bed or shore
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/12Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
    • F03B13/14Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy
    • F03B13/24Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy to produce a flow of air, e.g. to drive an air turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/40Transmission of power
    • F05B2260/406Transmission of power through hydraulic systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Description

本開示は波力エネルギー変換装置に係り、特に、波力エネルギーを変換して電力を生成する装置に関わる。
波力エネルギーを変換することで電力を生成する装置は、例えば、Wellsによる特許文献1、Houser外による特許文献2、Fredriksson外による特許文献3、Hirschによる特許文献4、および、Buffard外による特許文献5から公知である。
米国特許第4383413号明細書 米国特許第5411377号明細書 米国特許第6140712号明細書 米国特許第7199481号明細書 米国特許第7781903号明細書
本開示の一態様によると、波力エネルギー発電システムは、垂直方向の波動運動に応答する浮力体、および、関連する比較的垂直方向に静止している本体と、コンプレッサー・シリンダおよびコンプレッサー・ピストンを含む作動コンプレッサーであって、コンプレッサー・ピストンはコンプレッサー・シリンダに対して往復運動するよう取り付けられ、対向するエア・コンプレッサーのチャンバー内の空気を交互に圧縮する、作動コンプレッサーと、圧力調整器であって、対向するエア圧縮チャンバーそれぞれから圧縮空気を交互に受容する、コンプレッサー・シリンダと連通する調整器チャンバーを画成する圧力調整器タンク、圧力調整器タンク内に配置され、調整器チャンバーに受容される圧縮空気に圧力を加えるよう取り付けられる浮きピストン、および、調整器チャンバー内の圧縮空気に浮きピストンによって加えられる圧力を制御するよう浮きピストンに結合される圧力制御部、および、浮きピストンの望ましくない垂直方向の振動を制限するよう浮きピストンに結合され、比較的一定の圧力で圧縮空気の連続的な流れを出力する油圧式減衰システムを含む、圧力調整器と、空気タービン/生成器セットであって、比較的一定の圧力で、圧力調整器から圧縮空気の流れの出力を受け、空気タービンを回転させ生成器を駆動して電力を生成する、圧力調整器と連通して配置される空気タービン/生成器セットと、を備える。
本開示の上記一態様の実施は、以下の特徴を一つ以上含み得る。コンプレッサーは、コンプレッサー・ピストンとコンプレッサー・シリンダの対向する壁との間を延び、コンプレッサー・シリンダに対するコンプレッサー・ピストンの効率的且つ略無摩擦な往復運動を可能にして対向するエア圧縮チャンバーにおける空気を交互に圧縮する、一対の転動ダイアフラムを更に含む。圧力調整器は、浮きピストンと圧力調整器タンクの対向する壁との間を延び、圧力調整器タンクに対する浮きピストンの効率的且つ略無摩擦な往復運動を可能にする、一対の転動ダイアフラムを更に含む。関連する比較的垂直方向に静止している本体は、比較的垂直方向に静止している中立浮力ピストンを含み、コンプレッサー・シリンダは浮力体と垂直運動を行うよう取り付けられ、コンプレッサー・ピストンは比較的垂直方向に静止している中立浮力ピストンに取り付けられる。コンプレッサー・シリンダは、水面上での垂直方向の波動運動に応答して垂直運動を行うよう浮力体に取り付けられ、コンプレッサー・ピストンは関連する比較的垂直方向に静止している中立浮力ピストンに取り付けられる。
本開示の該一態様の他の実施は、以下の特徴を一つ以上含み得る。関連する比較的垂直方向に静止している本体は、陸または海岸線での取付け部を含み、コンプレッサー・シリンダは陸または海岸線での取付け部に配置され、コンプレッサー・ピストンは水体の表面の垂直運動に応答する浮力体に取り付けられる。浮力体は、水体の表面の垂直運動に応答する大量の圧搾空気の上に配置される。浮力体は、水面の往復運動に応答する圧搾空気の閉柱上に配置され、システムは更に、圧搾空気の閉柱と連通し、潮の変化と共に浮力体のベースライン位置を調節するよう閉柱内の空気の量を増減するよう構成される、エア・ハンドラを有する。陸または海岸線配置では、圧縮シリンダは上圧縮チャンバーおよび下圧縮チャンバーを画成する上下の対向する円形の開放端円筒形要素を有し、コンプレッサー・ピストンおよび第1の前記円形の開放端円筒要素それぞれはシーラント液を含む円形の液体トラフを画成し、ピストンによって画成される円形の液体トラフは、交互に行われる圧縮行程および吸引行程中にシーラント液と密閉係合するよう上円形開放端円筒要素の縁壁を受承するようサイズが決められ、配置され、下円形開放端円筒要素によって画成される円形の液体トラフは、交互に行われる吸引行程および圧縮行程中にシーラント液と密閉係合するようピストン要素の縁壁を受承するようサイズが決められ、配置される。コンプレッサー・ピストンの圧縮行程は、約+20インチ(+50.8cm)W.C.の圧縮または圧力を生成する。関連する液体トラフは、約1.0の比重を有するシーラント液を含み、少なくとも約20インチ(50.8cm)の密閉深さを有する。コンプレッサー・ピストンの吸引行程は、約−3インチ(−7.6cm)W.C.の吸引を生成する。関連する液体トラフは、約1.0の比重を有するシーラント液を含み、少なくとも約3インチ(7.6cm)の密閉深さを有する。
本開示の該一態様による更なる他の実施は以下の特徴を一つ以上含み得る。波力エネルギー発電システムは更に、ピストン・シリンダーにおいて垂直往復運動を行うよう配置されるリフト・ピストンの形態にある浮力体を有し、ピストン・シリンダーは上下のピストン・チャンバーを画成する上下の対向する円形の開放端円筒要素を含み、上下の円形の開放端円筒要素は合わさると、シーラント液を含む円形な液体トラフを画成し、上下の円形の開放端円筒要素によって画成される円形の液体トラフは、リフト・ピストンの往復垂直運動中にシーラント液と密閉係合してリフト・ピストンの縁壁を受承するようサイズが決められ、配置される。上ピストン・チャンバーは外部の周囲の雰囲気と連通している。下ピストン・チャンバーは、垂直方向の波動運動に応答する圧搾空気の閉柱と連通している。浮力体は、水面の往復運動に応答する圧搾空気の閉柱上に配置され、システムは更に、圧搾空気の閉柱と連通し、潮の変化と共に浮力体のベースライン位置を調節するよう閉柱内の空気の量を調節するよう適応される、エア・ハンドラを備える。エア・ハンドラは、空気の閉柱内に含まれる空気の量を増加させる空気ポンプを有する。エア・ハンドラは、前記空気の閉柱内に含まれる空気の量を減少させる空気リリーフ弁を有する。
本開示の別の態様によると、波力エネルギー発電システムは、水面上の垂直方向の波動運動に応答する浮力体、および関連する比較的垂直方向に静止している本体と、作動コンプレッサーであって、浮力体と垂直運動を行うよう取り付けられるコンプレッサー・シリンダ、比較的静止している中立浮力ピストンに取り付けられるコンプレッサー・ピストン、および、コンプレッサー・ピストンとコンプレッサー・シリンダの対向する壁との間を延び、コンプレッサー・シリンダに対するコンプレッサー・ピストンの効率的且つ略無摩擦な往復運動を可能にして、対向するエア圧縮チャンバーにおける空気を交互に圧縮する、一対の転動ダイアフラム、を含む作動コンプレッサーと、圧力調整器であって、対向するエア圧縮チャンバーそれぞれから圧縮空気を交互に受容するコンプレッサー・シリンダと連通して調整器チャンバーを画成する圧力調整器タンク、圧力調整器タンク内に配置され、調整器チャンバーに受容される圧縮空気に圧力を加えるよう取り付けられる浮きピストン、および、調整器チャンバー内の圧縮空気に浮きピストンによって加えられる圧力を制御するよう浮きピストンに結合される圧力制御部、および、浮きピストンの望ましくない垂直方向の振動を制限するよう浮きピストンに結合され、比較的一定の圧力で圧縮空気の連続的な流れを出力する、油圧式減衰システム、および、浮きピストンと圧力調整器タンクの対向する壁との間を延び、圧力調整器タンクに対する浮きピストンの効率的且つ略無摩擦な往復運動を可能にする一対の転動振動板、を含む、圧力調整器と、圧力調整器と連通するよう配置される空気タービン/生成器セットであって、圧力調整器からの圧縮空気の流れの出力を受け、空気タービンを駆動して、生成器を駆動して電力を生成する、空気タービン/生成器セットと、を備える。
本開示の上述の態様のいずれかの実施は、以下の特徴を一つ以上含み得る。コンプレッサー・ピストンとコンプレッサー・シリンダの対向する壁との間を延びる一対の転動ダイアフラムは閉コンプレッサー領域を画成し、システムは更に、閉コンプレッサー領域と連通する真空ポンプを有する。真空ポンプは、閉コンプレッサー領域を所定の圧力まで減圧する。所定の圧力は、−6インチ(−15.2cm)W.C.のオーダーである。浮きピストンと調整器タンクの対向する壁との間を延びる一対の転動ダイアフラムは閉調整器領域を画成し、システムは更に、閉調整器領域と連通する真空ポンプを有する。真空ポンプは、前記閉調整器領域を所定の圧力まで減圧する。所定の圧力は、−6インチ(−15.2cm)W.C.のオーダーである。波力エネルギー生成システムは更に、閉システムの空気を受容し、保存し、供給するための溜め部、および、コンプレッサー、圧力調整器、空気タービン、および、溜め部の間で空気を供給する導管のシステム、を含む閉空気システムを備える。溜め部は、閉システムの空気を受容し、保存し、供給する容量を定める柔軟な空気袋、および、該空気袋を含み、空気袋の外部に周囲空気領域を画成するタンクを含む。導管のシステムは、コンプレッサーへの空気、および、コンプレッサーから圧力調整器および/または空気タービンへの空気の流れの方向を制御する逆止め弁を含む。逆止め弁は、二重ばね撓み組立体の制御下で閉−開−閉移動を往復するよう取り付けられる対向板を含み、対向板は対向する密閉表面、および、逆止め弁の開位置において連通するよう配置され、該対向する密閉表面によって画成されるオフセット空気流領域を画成する。対向する密閉表面は、柔軟なシール・リングによって密閉される。圧力調整器と前記コンプレッサーは、圧縮空気導管を通じて連通される。圧縮空気導管は、コンプレッサーへの空気、および、コンプレッサーから圧力調整器および/または空気タービンへの空気の流れの方向を制御する逆止め弁を含む。逆止め弁は、二重ばね撓み組立体の制御下で閉−開−閉移動を往復するよう取り付けられる対向板を含む逆止め弁組立体を有し、対向板は円すい形の山表面および円すい形の谷表面の交互の略同心のリングの対向する表面を定め、円すい形の谷表面は空気流領域を定める。円すい形の山表面は、対向する円すい形の谷表面との最初の係合のために閉動き中に配置される柔軟なシール・リングを更に含む。波力エネルギー生成システムは更に、空気ポンプ(107、図9)を備える。油圧式減衰システムは、浮きピストンの望ましくない垂直振動を制限するよう、浮きピストンと結合され、ピストンへの油圧流体の流速を制御する圧力調整器チャンバー内の浮きピストンの垂直速度に応答するピストンを含む。コンプレッサー・ピストンは、二対の対向するローラ、例えば、軸受によって支持されるローラの対向する表面によって形成される対応する正方形のアパーチャと係合する平坦な側部、例えば、正方形の断面部分を、コンプレッサー・ピストンの上方および/または下方に有する中央ロッド上でコンプレッサー・シリンダに取り付けられ、コンプレッサー・ピストンとコンプレッサー・シリンダとの間の相対的な回転に抵抗する。波力エネルギー発電システムは、更に、コンプレッサー・ピストンの中央ロッドに対する案内システムを備え、案内システムは一つ以上の平坦な側部を有する断面部分の反対面と係合するよう配置される一対以上の対向するローラを含む。一つ以上の平坦な側部を有する断面部分および対応する平坦な側部を有するアパーチャは正方形である。浮きピストンは、二対の対向するローラ、例えば、軸受支持ローラの対向する表面によって形成される対応する正方形のアパーチャと係合する平坦な側部、例えば、正方形の断面部分を浮きピストンの少なくとも一つの側、最大で四つの側に含む中央ロッド上で調整器タンクに取り付けられ、浮きピストンと調整器タンクとの間の相対的な回転に抵抗する。波力エネルギー発電システムは、更に、浮きピストンの中央ロッドに対する案内システムを備え、案内システムは、一つ以上の平坦な側部を有する断面部分の反対面と係合するよう配置される一対以上の対向するローラを有する。平坦な側部を有する断面部分および平坦な側部を有するアパーチャは正方形である。滑りシャフト・キーまたは単一のフラット等のシリンダ内でのピストンの回転を防止する他の方法が代替的に使用されてもよい。波力エネルギー発電システムは更に、遠隔場所での消費のために生成された電力を供給する手段を備える。波力エネルギー発電システムは更に、協働する構成であり、油圧流体を含むスナバ空洞を画成する少なくとも一組のスナバ・ピストン部材および対向する部材を有する油圧衝撃吸収装置を備え、スナバ・ピストンと対向するスナバ空洞の一方は往復する浮力体に取り付けられ、他方のスナバ・ピストンまたは対向するスナバ空洞は関連する比較的垂直方向に静止している本体に取り付けられ、それぞれ浮力体と関連する垂直方向に静止している本体との間の相対的な動きの範囲の上端部および下端部の少なくとも一方に対応する所定の領域において衝撃吸収係合を行う相対位置にある。油圧式衝撃吸収装置は、協働する構成であり油圧流体を含むスナバ空洞を画成する第1のスナバ・ピストン部材、および、第1の対向する部材であって、浮力体と関連する垂直方向に静止している本体との間の動きの範囲の上端部に対応する所定の領域において衝撃吸収係合を行う相対位置に取り付けられる、第1のスナバ・ピストン部材、および、第1の対向する部材と、協働する構成であり油圧流体を含むスナバ空洞を画成する第2のスナバ・ピストン部材、および、第2の対向する部材であって、浮力体と関連する垂直方向に静止している本体との間の動きの範囲の上端部に対応する所定の領域において衝撃吸収係合を行う相対位置に取り付けられる、第2のスナバ・ピストン部材、および、第2の対向する部材と、を備える。第1のスナバ・ピストン部材および第2のスナバ・ピストン部材は、関連する垂直方向に静止している本体の反対端部に取り付けられ、第1のスナバ空洞を画成する対向する部材と、第2のスナバ空洞を画成する対向する部材とは関連する垂直方向に静止している本体の上方および下方における浮力体の表面に取り付けられる。
本開示は、浮力体上および海岸上の単一のまたは多数のユニットの動作に適した改善された波力エネルギー発電システムを特徴としている。例えば、密閉領域が真空下にある状態で一対の転動ダイアフラムを用いて、または、円形の液体密閉トラフにおける液体シーラントを用いて、システム・コンプレッサーおよび/またはシステム圧縮調整器の可動要素の間に閉空気システムの効果的且つ効率的な密閉が提供されてもよい。コンプレッサーの反対のチャンバーから交互に送られる圧縮空気は、圧力調整器に送られ、圧力制御部および/または油圧式減衰システムを含み得る圧力調整器は圧縮空気の連続的な流れを比較的一定の圧力で空気タービンに送り、関連する生成器を駆動する。潮の変化による水面位における変化に対応し適応するシステムも提供される。
本開示の一つ以上の実施の詳細は、添付の図面および以下の説明に記載される。本開示の他の特徴、目的、および、利点は、明細書、図面、および、特許請求の範囲から明らかとなるであろう。
本開示の波力エネルギー発電システムの一実施をやや概略的に示す図である。 本開示の波力エネルギー発電システムの別の実施をやや概略的に示す図である。 図1の発電システムのエア・コンプレッサーのやや概略的な側面図であり、ピストンがシリンダに対する垂直運動について中央ロッドに取り付けられ、ピストンとシリンダが減圧転動ダイアフラムによって一緒に密閉されている状態を示す図である。 図2のエア・コンプレッサーの側断面図を示し、コンプレッサー・シリンダに対するピストンの回転運動に抵抗する、正方形の軸と正方形のオリフィスとの相互係合を示す図である。 図2のエア・コンプレッサーの上断面図を示し、図3の線3A−3Aに沿った図である。 本開示の逆止め弁組立体の正面図である。 図4の線4A−4Aに沿った逆止め弁組立体の側断面図である。 図4の線4B−4Bに沿った逆止め弁組立体の対向板の領域の拡大側断面図である。 円すい形の密閉表面と逆止め弁組立体の一方の対向板のシールを示す拡大断面図である。 コンプレッサーの容積内でピストンとシリンダとの間を延びるよう、例えば、上転動ダイアフラムの内側縁をピストンに取り付ける代替的なクランピング配置の側断面図である。 コンプレッサーの容積内でピストンとシリンダとの間を延びるよう、例えば、上転動ダイアフラムの内側縁をピストンに取り付ける代替的なクランピング配置の側断面図である。 コンプレッサーの容積内でピストンとシリンダとの間を延びるよう、上転動ダイアフラムの外側縁をシリンダに取り付けるクランピング配置の同様の側断面図である。 上および下転動ダイアフラムによって境界が付けられた、ピストンとシリンダとの間の領域を減圧するためのシリンダ壁を通る真空入口の側断面図である。 転動ダイアフラムの上部/外側縁および底部/内側縁の半径寸法のサンプル計算を示す図である。 円筒形の転動ダイアフラムのやや概略的な斜視図である。 円筒形の転動ダイアフラム(図8A−2)を形成する長方形シートの正面図(図8A−2)である。 長方形シートの上端および底端に沿って溶接される、例えば、ウレタンよりなる押し出しビード要素を含む長方形シートの端面図である。 下端領域が円周方向に引っ張られ、内面上で転動されて転動ダイアフラムを形成するシリンダの断面図である。 調整器タンクに対する浮きピストンの回転運動に抵抗する、例えば、図1の発電システムの圧力調整器(およびコンプレッサーに対する)の正方形の軸と正方形のオリフィスの相互係合を示す側断面図である。 調整器タンクに対する浮きピストンの回転運動に抵抗する、例えば、図1の発電システムの圧力調整器(およびコンプレッサーに対する)の正方形の軸と正方形のオリフィスの相互係合を示す上断面図である。 タンクの壁を通る真空入口の側断面図である。 本開示の波力エネルギー発電システムの更に別の実施を示すやや概略的な図である。 図10の線10A−10Aに沿った波力エネルギー発電システムのやや概略的な上面図である。 図10の線10B−10Bに沿った波力エネルギー発電システムのやや概略的な上面図である。 図11は上面図であり、図11Aは波力エネルギー発電システムの、例えば、コンプレッサー、圧力調整器、および、中立浮力ピストンのための、側部が平坦な例えば、正方形または長方形の垂直ロッドに対する対向するローラ組立体案内システムの側面図である。 図11は上面図であり、図11Aは波力エネルギー発電システムの、例えば、コンプレッサー、圧力調整器、および、中立浮力ピストンのための、側部が平坦な例えば、正方形または長方形の垂直ロッドに対する対向するローラ組立体案内システムの側面図である。 本開示の別の波力エネルギー発電システムの海岸線設備のやや概略的な側断面図である。 図12の波力エネルギー発電システムの海岸線設備の多数の要素に対する拡大可能な配置のやや概略的な上面図である。 代替的な液体密閉配置および潮調節機構が設けられた、図12の波力エネルギー発電システムの海岸線設備の別の実施に対するエア・コンプレッサーのやや概略的な側面図である。 図14のエア・コンプレッサーの分解図である。 図14のエア・コンプレッサーのコンプレッサー上チャンバー要素の上面図である。 図14のエア・コンプレッサーのコンプレッサー上チャンバー要素の底面図である。 図14のエア・コンプレッサーのコンプレッサー中間ピスン要素の上面図である。 図14のエア・コンプレッサーのコンプレッサー中間ピスン要素の底面図である。 図14のエア・コンプレッサーのコンプレッサーベースチャンバー要素の上面図である。 図14のエア・コンプレッサーのコンプレッサーベースチャンバー要素の底面図である。 浮遊タンクの形態にある代替的な潮調節機構を具備する、図12の波力エネルギー発電システムの海岸線設備の更に別の実施に対するエア・コンプレッサーのやや概略的な側面図である。 空気圧によって上昇/低下される中立浮力ピストンの形態にある代替的な潮調節機構を備え、図14および図14Aの代替的な液体密閉配置を用いる、図12の波力エネルギー発電システムの海岸線設備の別の実施に対するエア・コンプレッサー組立体のやや概略的な側面図である。 別の代替的な液体密閉配置を用いる、図16の波力エネルギー発電システムの海岸線設備の実施に対するエア・コンプレッサー組立体のやや概略的な側断面図である。 図16の波力エネルギー発電システムの海岸線設備の別の実施のやや概略的な側面図である。 図17の代表的なエア・コンプレッサー及び潮調節機構組立体に対するサンプル計算を示す図である。 図17の代表的なエア・コンプレッサー及び潮調節機構組立体に対するサンプル計算を示す図である。 図17の代表的なエア・コンプレッサー及び潮調節機構組立体に対するサンプル計算を示す図である。 図17の代表的なエア・コンプレッサー及び潮調節機構組立体に対するサンプル計算を示す図である。 図17の代表的なエア・コンプレッサー及び潮調節機構組立体に対するサンプル計算を示す図である。 図17の代表的なエア・コンプレッサー及び潮調節機構組立体に対するサンプル計算を示す図である。 図17の代表的なエア・コンプレッサー及び潮調節機構組立体に対するサンプル計算を示す図である。 図17の代表的なエア・コンプレッサー及び潮調節機構組立体に対するサンプル計算を示す図である。 コンプレッサー・シリンダの空気の流入/流出のための導管を有する、図1の発電システムのエア・コンプレッサーの別の実施を示す側断面図である。
図面中、同様の符号が同様の要素に付与される。
図1以降の図を参照するに、本開示の波力エネルギー発電システム10は、海底Sに固定された、例えば、15フィート(4.6メートル(m))の直径Dを有する大型の浮きブイ12を含む。円筒壁14はブイ12の下方に延び、ぴったりしたチャンバー16を画成している。チャンバー壁には、中立浮力ピストン20の上方および下方において複数の開水流オリフィス18が設けられ、該中立浮力ピストン20は比較的垂直方向の静止位置において狭いプラグオリフィス22の領域に位置決めされる。
浮きブイ12の上本体部分24はチャンバー26を画成し、その内部にエア・コンプレッサー28、圧力調整器30、閉空気溜め部32、および、空気タービン/生成器セット34を含む、波力エネルギーを発電のために変換するシステム10の構成要素が配置される。
簡単に説明するに、浮きブイ12は海洋表面波Wの動きによって上下し、中立浮力ピストン20は比較的垂直方向に静止したままである。エア・コンプレッサー28は、チャンバー26内で浮きブイ12に固定して取り付けられた閉タンクまたはシリンダ36を有し、海洋波の動きに対応して浮きブイの運動と共に上下する。シリンダ36はコンプレッサー・チャンバー38を画成し、その内部にコンプレッサー・ピストン40が配置されている。コンプレッサー・ピストンは、中央ロッド42に取り付けられ、該中央ロッド42は比較的垂直方向に静止した状態で(即ち、浮きブイおよびコンプレッサー・シリンダの上下の波動に対して)維持される中立浮力ピストン20に下端部が接続されている。
図2、図3、および、図3Aを参照するに、中央ロッド42はその上端部がシリンダ36の上部において閉管44内に受容されることで気密状態を作っている。ロッドの端部43と管44は共に正方形の断面を有してもよく、これにより、シリンダ36に対するピストン40の回転に抵抗している。中央ロッド42の下端部45はシリンダ36の底部において管46内を延びる。この下側の管46は開口されているが、水密且つ気密状態にある(例えば、図10乃至図16を参照して以下に説明する代替的な気密手段を参照)。一実施では、コンプレッサー・ピストン40は、例えば、平穏な状態等、システムが静止している場合にはコンプレッサー・シリンダ36の上端部および底端部それぞれから例えば、4フィート(1.22m)の上下クリアランスHcを設けて、例えば、4フィード6インチ(1.37m)の垂直高さHpを有するため、コンプレッサー・チャンバーは、例えば、12フィート6インチ(3.81m)の高さHを有する。例えば、より荒天の期間中にシリンダ36の上端部および底端部とのコンプレッサー・ピストン40の望ましくない衝撃に抵抗するよう、油圧式衝撃吸収装置(以下に説明する、例えば、図10参照)が設けられてもよい。
コンプレッサーのシリンダ・チャンバー38に対するコンプレッサー・ピストン40の運動、即ち、コンプレッサー・チャンバー内のコンプレッサー・ピストンの往復垂直運動は、順にコンプレッサー・シリンダ36のチャンバー38の上チャンバー部分38Aおよび下チャンバー部分38B内に含まれる空気容量を交互に圧縮する。圧縮下にあるチャンバー部分内の空気容量は、逆止め弁50または51(例えば、+3インチ(+7.6cm)W.C.クラッキング圧)を通り圧縮空気導管48を介して圧力調整器タンク60の下チャンバー56に(または、(図1に破線で示す)導管148を介して、空気タービンまたは生成器のセット34の空気タービン62に直接的に)送られる。同時に、閉空気溜め部32の柔軟な空気袋124からの空気および空気タービン/生成器セット34の空気タービン62から空気ポンプ58によってポンピングされる使用済空気のうちの少なくともいずれか一方は、逆止め弁53または54(例えば、同様にして、+3インチ(+7.6cm)W.C.クラッキング圧)を通り吸気導管52を介してコンプレッサー・シリンダ36の対向するチャンバー部分に送られてもよい。図1Aに示す別の実施では、閉空気溜め部32の柔軟な空気袋124からの空気および空気ポンプ58によってポンピングされる外部の周囲空気のうちの少なくともいずれか一方は、外部気圧と一致するよう空間26へ送られるか空間26から取り除かれる。更に、「室内」空気はピストン40の各吸引行程において逆止め弁53または54(例えば、+3インチ(+7.6cm)W.C.クラッキング圧)を流れ、周囲空気は空気袋124内の空気運動に応じて空気袋タンク32内の空間130へまたは空間130から振動しながら出入りする。
図4、図4A、図4B、および、図4Cを参照するに、一実施では、上述の逆止め弁組立体50、51、53、54それぞれは、波力エネルギー・コンプレッサー36に対する空気流を制御するために配置される逆止め弁組立体500の形態にある。逆止め弁組立体500は、例えば、アルミニウムよりなる対向板502、504を含む。板504は、二重ばね鋼撓み組立体506の制御下で板502に対して閉−開−閉移動を行ったり来たりするよう取り付けられ、軸508(例えば、1.5ポンド(0.9キログラム(kg))への固定搭載により板502にしっかりと固定されている。対向板502、504それぞれは、交差する円すい面よりなる交互の略円すい形の(例えば、V字状の断面)の山514および谷515の対向する組を定め、共に谷が開空気流領域516を画成している状態で、対向板の軸の回りで段付き直径を有して交互に同心円に延びる。例えば、板502の円すい形の山表面514を画成する外リングを図4に示し、直ぐ内側のリングは空気流領域512を含む円すい形の谷領域を定めている。図4Bを参照するに、板502の空気流領域516を画成する円すい形の山514の交互リングおよび谷515のリングと、対向板514の空気流領域516を画成する円すい形の山514の対応する交互リングおよび円すい形の谷515のリングとの関係が示される。図4Cを参照するに、ポリウレタンシート518(例えば、80デュロメータのシート、鋼ダイカット)の柔軟なダイカットリングは、板504と円すい形の山514(例えば、板504の略平面)のリングとの間に取り付けられ、対向する円すい形の山514と円すい形の谷516の表面が接触する前に、各ダイカットリングの内側端および外側端の反対先端部は山の隣接する表面を超えて、対向板502の反対の谷領域515の反対リングの対向する表面と接触する位置まで露出している。この配置は、例えば、図4Aの断面4A−4Aに示すように、逆止め弁組立体が閉状態にある場合に良好な密閉に必要となる、対向板502、504の平行な表面の平坦さを一貫して制御することができる。二重ばね鋼撓み組立体506の撓み520は、支持される負荷や弁移動クリアランス要件V、例えば、0.562インチ(1.43cm)弁開クリアランスおよび0.000インチ(0.00cm)弁閉クリアランスに基づき、少なくとも20年間継続的に動作することができるよう設計される。瞬時組立体設計における摺動表面の案内がないため、潤滑の必要性が回避される。組立体の設計は、所望の圧力差に弁クラッキング点を調節するよう撓み組立体506と可動弁ディスク504との間の軸接続508上に位置決めされる調節可能な圧縮ばね522も含む。クラッキング圧力のばね調節は、重力効果を補償するよう回転される移動板の重量も補償する。例としてのみ、逆止め弁組立体500は、直径D(例えば、16.000インチ(40.6cm))を有する可動弁ディスク504(例えば、12.60ポンド(5.72kgs))と直径D(例えば、15.250インチ(38.7cm))を有する固定弁ディスク502で図示される。逆止め弁組立体500の69.64平方インチ(449.30平方cm)といった合計開域、即ち、板502、504の連通する開領域を通る空気の流れ(図4Aに矢印Pで示す)のための合計開域は、例えば、9.41インチ(23.9cm)の直径を有するダクト(例えば、合計で、円周領域Rは18.41平方インチ(118.8平方cm)の単一開口部を有し、円周領域Rは26.07平方インチ(168.19平方cm)の八個の開口部を有し、円周領域Rは16.94平方インチ(109.29平方cm)の八個の開口部を有し、円周領域Rは8.22平方インチ(53.03平方cm)の八個の開口部を有する)に等しい。他の直径の逆止め弁組立体、例えば、24インチ(61.0cm)の直径も考えられ、本開示に応じて実施されてもよいことは理解されるであろう。
図2、図5、図5A、および、図6を参照するに、それぞれ例えば、0.030インチ(0.76mm)の厚さのウレタンよりなる上部および下部の柔軟な転動ダイアフラム64、66はコンプレッサー・ピストン40とコンプレッサー・シリンダ36の壁37との間を延びるよう取り付けられる。例えば、図5および図5Aを参照するに、第1の実施では、柔軟な転動ダイアフラム64の内側/底部縁78は、ピストン40の上壁面に設けられる切り込み80と係合して、ボルト84(一つを図示する)によってクランプリング82と固定される。図5Aに示すように、別の実施では、柔軟な転動ダイアフラム64の内側/底部縁78は、ピストンの表面にボルト90(ここでも一つ図示する)で固定されるクランプリング86、88間に係合される。図6では、柔軟な転動ダイアフラム64の外側/上部縁79は、コンプレッサー・シリンダ36の壁に固定されるアクセス板140によって画成される凹部においてボルト138(ここでも一つ図示する)で固定されるクランプリング134、136間に係合される。図2を再び参照するに、これらまたは他のクランプリングまたは好適な設計および動作を有する同様の要素92が、コンプレサー・ピストン40およびコンプレッサー・シリンダ36と密閉係合するようにして、上部および下部の柔軟な転動ダイアフラム64、66の内側/底部縁78および外側/上部縁79を固定するために使用されてもよい。柔軟な転動ダイアフラムの外側/上部縁は、例えば、図2に示す場所以外の場所で、コンプレッサー・シリンダに固定されてもよい。
柔軟な転動ダイアフラム64、66により、圧力を損失することなく、シリンダ36内のピストンの効率的、且つ、略無摩擦な往復運動が可能となる。シリンダ36の壁37とピストン40の対向する表面との間で柔軟なダイアフラム64、66によって画成される密閉領域68は、導管72を通じて作用し、その後、コンプレッサー・シリンダ36の壁37における真空口74(図7)および真空分配孔76(図3)を通じて作用する真空ポンプ70によって−6インチ(−15.2cm)W.Cで維持され、吸引行程中に転動ダイアフラムの密閉が壊れることに抵抗する。更に、例えば、海が平穏なとき等、システムの空気圧が大気条件まで下がった際に、シール形状を維持している。柔軟な転動ダイアフラム64、66を使用することにより、厳しい寸法公差で保持される機械加工された表面の必要性が排除される。例えば、コンプレッサー28(および圧縮調整器30)の表面および公差は、同様のサイズの地上貯蔵タンクの製造において通常得られるものであればよく、例えば、2インチ(5.1cm)の真空空間クラアランスC(図5)はコンプレッサー・シリンダ36とピストン40の対向する表面間で維持される。転動ダイアフラムの内側(または底部)縁78および外側(または上部)縁79の半径寸法のサンプル計算を図8に示す。
図8A−1乃至図8A−4を参照するに、別の実施では、円筒形の転動ダイアフラム160(図8A−1)は例えば、ウレタンまたは他の好適な材料よりなる長方形のシート162より形成され、上端および底端168、170(図8A−2(正面図)および図8A−3(端面図))沿いに超音波溶接によって、例えば、ウレタンよりなる押出し上部および下部ビード要素164、166が接合される。反対の側端172、174は、例えば、超音波溶接によって接合されて、円筒形の形状を有する(例えば、側端172、174は約48インチ(130cm)であり、シート162の幅、即ち、上端および底端168、170に沿った幅はコンプレッサー・ピストン40の直径と等しい直径を有するシリンダを形成するよう選択される(図2))。上端(図8A−4において領域176)は続いて円周方向に引っ張られてチャンバー壁に取り付けられ(ピストン・シリンダーの反対側)、下端(図8A−4において領域178)は内方に転動されてピストンの壁へ取り付けられ、これにより転動ダイアフラムが形成される(例えば、図2参照)。
図1、図9、および、図9Aを参照するに、圧力調整器タンク60の下チャンバー56において、コンプレッサー28からの圧縮空気は、垂直ロッド98上の調整器タンク60内に搭載される、浮きまたはルーフピストン94によって圧力下で維持される。ピストン94は、ロッドに固定して取り付けられ、ピストン94とロッド98との間の全てのアパーチャを通って下チャンバーから圧縮空気が漏れることに抵抗している。調整器タンクの垂直ロッドは、上部および下部軸受支持部および球面ころ軸受96によって支持される。調整器タンクの下チャンバー内の圧力レベルは、導水管104およびホース106(浮きピストン94の垂直運動に適応するようらせん状に巻かれて示される)を通って水ポンプ102により、ピストン94に送られるかピストン94から取り除かれる、容量可変水バラストタンク100内の水の容量、例えば、重量の調整によって制御され、比較的一定の圧力での圧縮空気の連続的な流れの出力が容易化される。
浮きピストンは、波の作用によって浮きブイ12が前後に揺れた際に、バラストタンク100内での水のスロッシングに抵抗するよう内部的に(図示せず)バッフルされている。この配置により、浮きピストン94に対する球面ころ軸受支持部96の性能に不均一な下方への力が悪影響を及ぼさないことを確実にすることが支援される。コンプレッサー28の場合のように、垂直ロッド98の一端部、例えば、上端部と、調整器タンク(図9B)の上部に設けられる対応する受容アパーチャ99を共に正方形の断面とすることで、調整器タンク60に対する浮きピストン94の回転に抵抗することができる。
浮きピストン94の望ましくない垂直方向の振動を制限し、比較的一定の圧力での圧縮空気の連続的な流れの出力を維持する油圧式減衰システム105は、複動式ピストン107を有する。ピストンは、浮きピストンと結合され、複動式ピストン107の各側への油圧流体の流速を制限する浮きピストンの垂直速度に応答する。該配置により、比較的一定の圧力での圧縮空気の連続的な流れの出力が容易化される。
図9、図9A、および、図9Bを参照するに、エア・コンプレッサー28の場合のように、圧力を損失することなく調整器タンク60内でのピストン94の効率的且つ略無摩擦の往復運動を可能にする柔軟な転動ダイアフラム108、110によって、浮きピストン94と圧力調整器タンク60の対向する壁との間で効果的且つ効率的な密閉が維持される。シリンダ60の壁とピストン94の対向する表面との間で柔軟ダイアフラム108、110によって画成される密閉領域112は、導管72を通じて作用し、その後、調整器タンク60の壁における真空口114、真空分配器116の流路115、および、真空分配孔117(図9および図9B)を通じて作用する真空ポンプ70によって、−6インチ(−15.2cm)W.C.で維持される。この真空条件、例えば、−6インチ(−15.2cm)W.C.は転動ダイアフラム間のものである。ピストン94は、導管および調整器の空間56と空気タービン/生成器セット34までの接続部における空気に+28インチ(+71.1cm)W.C.の圧力を供給する。真空下における動作により、ピストンの運動中に転動ダイアフラムの密閉が壊れることに抵抗し、例えば、海が平穏なとき等システムの空気圧が大気条件に下がった際にシール形状を維持することができる。上述の通り、柔軟な転動ダイアフラム108、110を使用することにより、厳しい寸法公差で保持される機械加工された表面の必要性を排除することができ、表面および公差は同様のサイズの地上貯蔵タンクの製造において典型的に得られるものであればよい。
圧力調整器タンク60の上チャンバー118は、導管119によって閉空気溜め部32の柔軟な空気袋124を含む閉空気システム領域132に接続される、あるいは、図1Aを参照して説明したように、別の実施では、導管119は浮きブイ12の本体内から引き出される室内空気を受けるよう開けられていてもよい。該配置により、タンクの上チャンバーにおいて周囲圧力を維持しながら調整器タンク60内の浮きピストン94の垂直運動に適応するようチャンバー118への空気流の出入りを可能としている。
波の動きによりコンプレッサー・ピストン40の方向が逆になる度にコンプレッサー28からの圧縮空気の出力はゼロになり、圧力調整器30は圧力調整器タンク60の下チャンバー56から一定の圧力で圧縮空気の連続的な流れを送り、空気タービン/生成器セット34における空気タービン62の回転を駆動し、生成器120を駆動して好適な海底ケーブル(図示せず)によって陸上の電力網に送られるべき電気を生成する。好ましい実施では、空気タービン62には、速度を制御するための膨張可能な環状スロットルが設けられ、結合された生成器120は可変負荷制御または網接続から電気的興奮を得る。
導管122と連通する空気ポンプ58は、柔軟な空気袋124からの使用済空気を抽出するか、閉システム空気溜め部32の空気袋に周囲空気を供給することで、所望のシステム圧力を維持する。閉じられたシステムにおける空気の総容量は比較的一定のままであるが、空気の総量はタービンを駆動するために選択された動作圧力に依存して通常変化する。動作圧力は、+6インチ(+15.2cm)W.C.と+28インチ(+71.0cm)W.C.との間で変化することが予想される。システムが起動され、+6インチ(+15.2cm)W.C.が選択され圧力調整器30によって制御されると、+6インチ(+15.2cm)W.C.のレベルまで圧縮された空気の容量を補うように外気がシステムに追加されなくてはならない。タービン62の排出側での大気圧を維持するために、+6インチ(+15.2cm)W.C.における100立方フィート(2.83立方メートル)の空気毎に、空気ポンプ58は、大気圧において1.5立方フィート(4.2×10−2立法メートル)の空気を流入させなくてはならない。追加的な+4インチ(+10.2cm)W.C.の増加が選択される度に、1.0立方フィート(2.8×10−2立法メートル)の空気がシステムにポンピングされる必要がある。反対に、気圧が低下すると、システムは、大気圧に等しい内部圧力を維持するためにシステムから空気を排出させなくてはならない。気圧が上昇すると、大気圧に対する所望のプラスマイナス1インチ(2.5cm)W.C.の差分を維持するために追加的な空気をポンピングする必要があることがシグナリングされる。柔軟な空気袋124は、閉空気システムでの使用のために空気の容量を一時的に貯蔵する膨張可能な溜め部を提供する。このようにして、乾燥あるいは潤滑等の処理がなされた空気の容量が保存され、繰り返しサイクルで使用される。反対に、柔軟空気袋124の閉空気システム領域132の容量における変化に応じて周囲空気オリフィスやフィルタ128を通じて流入出する、空気袋124の外部にある空気溜め部タンク126の周囲空気領域130における空気は、大気、例えば、図1Aを参照して上述したように、浮きブイ12の本体内の空気から引き出され、事前の処理を行うことなく使用される。
図1以降の図を再び参照するに、上述の本開示の波力エネルギー発電システム10は、海底に固定された大型の浮きブイ12に取り付けられてもよい。円筒壁14はブイの下方に延び、ぴったりしたチャンバー16を画成する。
浮きブイチャンバー24は、好ましくは、例えば、約6インチ(15.2cm)の変位Xでコンプレッサー28中の空気を+28インチ(71.1cm)W.C.に圧縮する力を加えるよう、海面O上に置かれる。海洋表面波Wの動きにより、浮きブイ12は上下に動く。チャンバー26内で浮きブイに取り付けられたエア・コンプレッサー・シリンダ36も、海洋波の動きに応じて浮きブイの運動と共に上下に動き、コンプレッサー・シリンダ・チャンバー38内に配置され中立浮力ピストン20と接続される中央ロッド42に取り付けられたコンプレッサー・ピストン40は比較的垂直方向に静止した状態で維持される。
コンプレッサー・ピストン40に対するコンプレッサー・シリンダ・チャンバー38の運動、即ち、コンプレッサー・チャンバー内のコンプレッサー・ピストンの往復垂直運動は、順にコンプレッサー・シリンダの上チャンバー38Aおよび下チャンバー38B内に含まれる空気の容量を交互に圧縮する。圧縮下にあるチャンバー内の空気の容量は、逆止め弁50または51を通って圧縮空気導管48を介し、圧力調整器タンク60の下チャンバーに送られる。同時に、柔軟な空気袋124内の閉空気溜め部132からの空気および空気タービン62から排出される連続的な空気流は、逆止め弁53または54を通って導管52を介しコンプレッサー・シリンダの対向するチャンバーに送られる、または、図1Aを参照して上述した別の実施では、柔軟な空気袋124内の空気溜め部および空気タービン62から排出される連続的な空気流は浮きブイ12の開チャンバーが画成された本体に室内空気として直接的に送られてもよい。−6インチ(−15.2cm)W.C.で維持される閉領域68を画成するコンプレッサー・ピストン40とコンプレッサー・シリンダ36の壁との間に取り付けられる柔軟な転動ダイアフラム64、66により、圧力を損失することなくシリンダ内のピストンの効率的且つ略無摩擦の往復運動が可能になる。コンプレッサー・シリンダまたはタンク36の壁とピストン40の対向する表面との間の柔軟なダイアフラム64、66によって画成される領域を真空下で維持すると、吸引行程中にシールが壊れることに抵抗し、更に、例えば、海が平穏なとき等システムの空気圧が大気条件に下がった際にシール形状を維持する。柔軟な転動ダイアフラムを使用することにより、厳しい寸法公差で保持される機械加工された表面の必要性が排除される。例えば、表面と公差は、同様のサイズの地上貯蔵タンクの製造において典型的には得られるものであればよい。
圧力調整器タンク60において、コンプレッサー28からの圧縮空気は、垂直ロッド98上の球面ころ軸受支持部96によって調整器タンク60内に搭載される浮きまたはルーフピストン94により下チャンバー部分56において圧力下で維持される。調整器タンク60の下チャンバー部分56内の圧力レベルは、導水管104および浮きピストン94の垂直運動に適応するようらせん状に巻かれたホース106を通る水ポンプ102の動作により、ピストン94の容量可変水バラストに送られるか取り除かれる水バラストにおける水分の容量、例えば、重量の調整によって制御される。浮きピストン94は、波の作用により浮きブイが前後に揺れた際に、バラストタンク内での水のスロッシングに抵抗するよう内部的にバッフルされている。この配置により、浮きピストンに対する球面ころ軸受支持部96に不均一な下方への力が悪影響を及ぼさないことを確実にすることが支援される。コンプレッサーにおいて、柔軟な転動ダイアフラム108、110によって浮きピストン94とタンク60の壁との間で効果的且つ効率的な密閉が維持され、浮きピストン94と圧力調整器タンク60の壁との間に取り付けられる柔軟な転動ダイアフラム間の領域112は、導管72、真空口74、および、真空分配孔76を通じて作用する真空ポンプ70によって−6インチ(−15.2cm)W.C.で維持される。この真空条件により、圧力を損失することなく、または、厳しい寸法公差で保持される機械加工された表面を必要とすることなくタンク内のピストンの効率的且つ略無摩擦の往復運動が可能となる。圧力調整器タンク60の上チャンバー部分118は、導管119によって柔軟な空気袋124の閉空気システム領域132に接続されるため、調整器タンクの上チャンバー118における周囲圧力を維持しながら調整器タンク60内の浮きピストン94の垂直運動に適応するようチャンバーへの(処理された)空気の流入出が可能になる。
波の動きによりコンプレッサー・ピストン40の方向が逆になる度にコンプレッサー28からの圧縮空気の出力はゼロになり、圧力調整器30は圧力調整器タンク60の下チャンバー56から一定の圧力で圧縮空気の連続的な流れを送る。圧縮空気の連続的な流れは、可変負荷制御を有する生成器120に結合された、速度を制御するための膨張可能な環状スロットルを有する空気タービン62を駆動し、好適な海底ケーブル(図示せず)によって陸上の電力網に送られるべき電気を生成する。
本開示の波力エネルギー発電システムの更なる実施を以下に説明する。当業者には、一つ以上の上記実施に対して本開示に記載する改善および変更が記載する他の実施における同様の利点を有して使用されるよう容易に実施される、および/または、適応されることは理解されるであろう。
例えば、図10以降の図を参照するに、別の実施では、本開示の波力エネルギー発電システム610は、海底Sに固定された、例えば、約15フィート(4.57m)の直径Dを有する大型の浮きブイ612を有する。円筒壁614はブイ612の下方に延び、ぴったりしたチャンバー616を画成している。円筒壁は、例えば、約72インチ(1.83m)の直径CD2と、例えば、約30フィート(9.14m)の高さCH2を有する。チャンバー壁は、複数の開水流オリフィス618、例えば、八個の等間隔オリフィスを含み、各オリフィスは、内側シリンダ壁625に取り付けられる狭オリフィスリング623の領域における中立浮力タンク622において比較的垂直方向の静止位置で位置決めされる中立浮力ピストン620の上方において15インチ(0.38m)の直径を有する。
浮きブイ612の上本体部分624は閉チャンバー626を画成し、その内部にエア・コンプレッサー628、圧力調整器630、および、空気タービン/生成器セット634を含む、波力エネルギーを変換して電気を生成するシステム610の構成要素が配置される。
簡単に説明するに、海洋表面波Wの動きによって浮きブイ612は上下するが、中立浮力ピストン620は比較的垂直方向に静止したままでいる。エア・コンプレッサー628は、チャンバー626内で浮きブイ612に固定して取り付けられた閉タンクまたはシリンダ636を有し、海洋波の動きに応じて浮きブイの運動と共に上下する。シリンダ636は、例えば、148インチ(3.76m)の直径と、例えば、0.500インチ(12.7mm)の壁厚さを有する。シリンダ636はコンプレッサー・チャンバー638を画成し、その内部にコンプレッサー・ピストン640が配置されている。コンプレッサー・ピストンは、比較的垂直方向に静止した状態で(即ち、浮きブイおよびコンプレッサー・シリンダの上下の波動に対して)維持される中立浮力ピストン620に下端部で接続される中央ロッド642に取り付けられる。
図10Aおよび図10B,更に、図11および図11Aを参照するに、中央正方形ロッド642はその上端部643が、圧縮チャンバー638と連通しその上方で凹んだチャンバー860に搭載され、中央の平坦な側部を有する例えば、正方形ロッドの反対の外面と係合するよう配置される二組の対向する上部ローラ850、850’および852、852’を通る。中央正方形ロッドの上端部643は、動きの範囲の上端部においてロッドの上端部にクリアランスを提供し、更に、気密を提供するよう93インチ(2.36メートル)延びる、シリンダ636の上部にある閉管またはケース664内に受承される。本実施では、第一の対の対向するローラ850、850’の外径は8インチ(20.3cm)であり、幅は8インチ(20.3cm)であり、例えば、0.5インチ(1.3cm)の厚さのウレタンカバー862を有する。ローラは、1.5インチ(3.8cm)の直径の軸866上の球面ころ軸受ブロック864に搭載される。中央正方形ロッドを案内する役割を主に担う第二の対の対向するローラ852、852’も8インチ(20.3cm)の外径を有し、0.5インチ(3.8cm)の厚さのウレタンカバー0.5インチ(3.8cm)を有し、球面ころ軸受ブロックに搭載される。第2の対の対向するローラの幅は、中央正方形ロッド642の反対表面との第一の対の対向するローラの係合のためのクリアランスを提供しつつロッドに対する十分な案内を提供するよう選択される。ロッドの端部643およびケース644も好ましくは正方形の断面を有する。ローラの組は、最小限のメンテナンスでの長時間サービスを可能にするよう設計され構成され、シリンダ636に対するピストン640の回転に抵抗する。中央正方形ロッド642の下端部645も、同様に、即ち、圧縮チャンバーの下方で凹んだチャンバー861に搭載され、中央正方形ロッド642の反対の外面と係合するようそれぞれ配置される、二組の下部の対向するローラ(一般的に854、854’と示す)を通って延び、中央正方形ロッド642はケース646を通ってチャンバー626の底部にまで延びる。下管またはケース646の上端部は、上端部(コンプレッサー・チャンバーの下表面まで)と、下端部(浮きブイの内面まで)における気密/水密接続部間を延びて、浮きブイチャンバー626への水の漏れに抵抗し、中央正方形ロッド642を囲うケース646の端部を押圧するシリンダ614における水圧はコンプレッサー604のチャンバーに対して気密密閉を提供する。
一実施では、コンプレッサー・ピストン640は、例えば、43.4インチ(1.10m)の垂直高さHp2を有し、例えば、平穏な状態等システムが静止している場合にはコンプレッサー・シリンダ636の上部および底部それぞれから例えば、40.3インチ(1.02m)の垂直クリアランスを有し、コンプレッサー・チャンバーは、例えば、10フィート4インチ(3.15m)の高さHT2を有する。本開示における全ての寸法は例として挙げられる。
中央正方形ロッドの下端部645は、中立浮力ピストン620の上方および下方でぴったりしたシリンダ614の内面に取り付けられる上部および下部スナバシリンダ872、874を通って延びる。各スナバシリンダ872、874は、中立浮力ピストン620の対向する端部にそれぞれ面した空洞873、875を画成し、中立浮力ピストンはその上端面および底端面から延びる上部および下部軸方向スナバ・ピストン876、877を画成する。各スナバ・ピストン876、877は、例えば、圧縮チャンバー638および下部に垂れ下がるシリンダ・チャンバー614を含む大型の浮きブイ612が波の作用によって上下した際に、対向するスナバ空洞874、875との対応するぴったりとした係合を提供するようにサイズおよび形状が決められ、接近するスナバ・ピストン876、877によってスナバ空洞874、875内に捕えられた流体(海水)の非圧縮性の油圧作用が油圧衝撃吸収装置として作用して、スナバ・ピストン876、877(取り付けられた中央正方形ロッド642および中立浮力ピストン620と共に)対するスナバシリンダ872、874(取り付けられたブイおよび圧縮チャンバーと共に)の相対運動を和らげて抑制し、それにより、間の動きの範囲の反対端において移動要素の潜在的に損傷する係合を最小限にする。
一実施では、中立浮力ピストン620は、60インチ(1.52m)の直径と79インチ(2.01m)の高さを有する。周囲のシリンダ614の全体的な高さは30フィート(9.14m)であり、静止時、即ち、無風状態で134インチ(3.40m)のクリアランスをピストンの上方および下方に提供する。システム610の変位、即ち、Xは36インチ(0.91m)である。
上述のとおり、コンプレッサー・シリンダ・チャンバー638に対するコンプレッサー・ピストン640の運動、即ち、コンプレッサー・チャンバー内のコンプレッサー・ピストンの往復垂直運動は、順にコンプレッサー・シリンダ636のチャンバー638の上チャンバー部分638Aと下チャンバー部分638B内に含まれる空気の容量を交互に圧縮する。圧縮下にあるチャンバー部分内の空気の容量は、逆止め弁650(例えば、上記図4以降の図を参照)を通って圧縮空気導管648を介し、圧力調整器タンク60の下チャンバー656に(または、空気タービン/生成器セット634に直接的に)送られる。同時に、空気溜め部632からの空気および空気タービン/生成器セット634の空気タービン662から空気ポンプ(例えば、空気ポンプ58、図3参照)によってポンピングされる使用済空気のうちの少なくともいずれか一方は、逆止め弁654を通って吸気導管652を介し、コンプレッサー・シリンダ636の対向するチャンバー部分に送られる。
図9以降の図を参照するに、0.030インチ(0.76mm)の厚さのウレタンよりなる上部および下部の柔軟な転動ダイアフラムは、(例えば、図5および図5Aを参照して説明したように)コンプレッサー・ピストン640とコンプレッサー・シリンダ636の壁637との間を延びるよう取り付けられる。柔軟な転動ダイアフラムにより、圧力を損失することなくシリンダ636内のピストン640の効率的且つ無摩擦の往復運動が可能になる。導管を通じて作用し、その後、コンプレッサー・シリンダ636の壁637内の真空口674(図7)および流路にわたって延びる真空分配孔(例えば、図3に示すように、流路77にわたって延びる真空分配孔76)を通じて作用する真空ポンプによって、例えば、−6インチ(−15.2cm)W.C.に維持されるシリンダ636の壁637とピストン640の対向する表面との間の柔軟なダイアフラムによって画成される密閉領域は、吸引行程中に転動ダイアフラムが壊れることに抵抗する。更に、例えば、海が平穏な場合等システムの空気圧が大気条件に下がった際にシール形状を維持する。柔軟な転動ダイアフラムを使用することにより、厳しい寸法公差で保持される機械加工された表面の必要性が排除される。例えば、コンプレッサー628(および圧力調整器630)の表面および公差は、同様のサイズの地上貯蔵タンクの製造において通常得られる表面および公差であればよく、例えば、2インチ(5.1cm)の真空空間クリアランスC(図5参照)は、コンプレッサー・シリンダ636とピストン640の対向する表面間で維持される。
図10以降の図を参照するに、圧力調整器タンク660の下チャンバー656では、コンプレッサー628からの圧縮空気は、垂直ロッド698上の調整器タンク660内に搭載される浮きまたはルーフピストン694によって圧力下で維持される。ピストン694は、ロッドに固定して取り付けられ、ピストン694とロッド698との間の全てのアパーチャを通じて圧縮空気が下チャンバーから漏れることに抵抗している。垂直正方形ロッド698は、中央正方形ロッド642を参照して上述したローラと同様に、互いと連通し、圧力調整器タンク660の上方および下方に延びるチャンバーに搭載される上部および下部の組の対向するローラ880、882によって調整器タンク360内で案内される。垂直正方形ロッド698の上端部および下端部は、例えば、移動の上限および下限における垂直正方形ロッドの潜在的に損傷する接触を回避するようそれぞれ寸法が決められた上部および下部の閉ケース884、886に延びる。上部および下部の組の対向するローラ880、882も、タンク660の表面とのシリンダの潜在的に損傷する接触を最小限にして、調整器シリンダの移動を減衰するよう構成される。上部および下部ケース884、886にも、例えば、荒天中の移動要素の損傷係合を減少するおよび/または最小化する目的で、減衰配置が設けられてもよい。例えば、中立浮力およびコンプレッサー・ピストンについて上述した油圧式スナビング配置が設けられてもよいが、チャンバー空間への油圧流体の貫通に対する密閉が問題となる。別の実施では、ブレーキ板配置においてベルビルばね座金が使用されてもよく、および/または、例えば、電源が投入されると引っ込まれた状態で保持され電源が解放あるいは喪失されると係合されるよう取り付けられる安全保持部として使用されてもよい。
調整器タンクの下チャンバー内の圧力レベルは、導水管およびホース(浮きピストン664の垂直運動に適応するようらせん状に巻かれて示される)を通って水ポンプにより、ピストン694に送られるかピストン694から取り除かれる、容量可変水バラストタンク700における水の容量、即ち、重量の調整によって制御され、比較的一定の圧力での圧縮空気の連続的な流れの出力が促進される。
浮きピストンは、波の作用によって浮きブイ612が前後に揺れた際に、バラストタンク700および浮きピストン694内での水のスロッシングに抵抗するよう内部的に(図示せず)バッフルされている。この配置により、浮きピストン694について球面ころ軸受支持部880、882の性能に不均一な下方への力が悪影響を及ぼさないことを確実にすることを支援する。浮きピストン694の望ましくない垂直振動を制限し、比較的一定の圧力で圧縮空気の連続的な流れの出力を維持する油圧式減衰システム705は、複動ピストン886を含む(図10)。ピストンは、浮きピストンと結合され、複動式ピストン886の各側への油圧流体の流速を制限する浮きピストンの垂直速度に応答する。該配置により、比較的一定の圧力での圧縮空気の連続的な流れの出力が促進される。
一実施では、圧力調整器ピストン694は、例えば、平穏な状態等システムが静止している際に調整器630の上端部および底端部それぞれが36.3インチ(0.92m)の垂直クリアランスを有して41.4インチ(1.05m)の高さを有し、調整器チャンバーは114インチ(2.90m)の高さを有する。
図9、図9A、および、図9Bを参照するに、エア・コンプレッサー628の場合のように、柔軟な転動ダイアフラムによって浮きピストン694と圧力調整器タンク660の対向する壁との間で効果的且つ効率的な密閉が維持され、ダイアフラムは圧力を損失することなく調整器タンク660内でのピストン694の効率的且つ略無摩擦の往復運動を可能にする。シリンダの壁とピストンの対向する表面との間で柔軟ダイアフラムよって画成される密閉領域112は、導管を通じて作用し、その後、調整器タンクの壁にある真空口、真空流路、および、真空分配孔を通じて作用する真空ポンプによって、例えば、−6インチ(−15.2cm)W.C.で維持される。この−6インチ(−15.2cm)W.C.の真空は転動ダイアフラム間のものである。ピストンは、導管内および圧力調整器内と、タービンに対する接続における空気に+28インチ(+71.1cm)W.C.の圧力を供給する。真空下における動作は、ピストンの運動中に転動ダイアフラムの密閉が壊れることに抵抗し、例えば、海が平穏な場合等システムの空気圧が大気条件に下がった際にシール形状を維持する。上述の通り、柔軟な転動ダイアフラムを使用することにより、厳しい寸法公差で保持される機械加工された表面の必要性を排除することができ、表面および公差は同様のサイズの地上貯蔵タンクの製造において通常得られるものであればよい。
上述の開示の実施とは反対に、圧力調整器タンク660の上チャンバー718と空気袋タンク632の空気袋領域は、フロートチャンバー612の内部にある空間626に開いている。
波の動きによりコンプレッサー・ピストン640の方向が逆になる度にコンプレッサー628からの圧縮空気の出力はゼロになり、圧力調整器630は圧力調整器タンク660の下チャンバー656から一定の圧力で圧縮空気の連続的な流れを供給し、空気タービン/生成器セット634における空気タービン662の回転を駆動し、生成器720を駆動して、好適な海底ケーブル(図示せず)によって陸上の電力網に送られるべき電気を生成する。好ましい実施では、空気タービン362には、速度を制御するための膨張可能な環状スロットルが設けられ、結合された生成器720は可変負荷制御または網接続から電気的興奮を得る。
図10以降の図を参照するに、上述のとおり、本開示の波力エネルギー発電システム610は、海底に固定された大型の浮きブイ612に取り付けられてもよい。ブイの下方で円筒壁614が延びて、ぴったりしたチャンバー616が画成される。
浮きブイのチャンバー624は、例えば、約36インチ(91.4cm)の変位Xで海面O上に静止していることが好ましい。海洋表面波Wの動きにより、浮遊ブイ612は上下する。チャンバー626内で浮遊ブイに取り付けられるエア・コンプレッサー・シリンダ636も、海洋波の動きに応じて浮きブイの運動と共に上下し、コンプレッサー・シリンダ・チャンバー638内にあり、中立浮力ピストン620に接続される中央ロッド642に取り付けられるコンプレッサー・ピストン640は比較的垂直方向に静止状態で維持される。
コンプレッサー・ピストン640に対するコンプレッサー・シリンダ・チャンバー638の運動、即ち、コンプレッサー・チャンバー内のコンプレッサー・ピストンの往復垂直運動は、順にコンプレッサー・シリンダの上チャンバー638Aおよび下チャンバー638B内に含まれる空気の容量を交互に圧縮する。圧縮下にあるチャンバー内の空気の容量は、逆止め弁650を通って、圧縮空気導管648を介し、圧力調整器タンク660の下チャンバーに送られる。同時に、空気袋タンク632からの空気および空気タービン62から排出される連続的な空気流が、導管652を介し、逆止め弁654を通ってコンプレッサー・シリンダの対向するチャンバーに送られる。例えば、−6インチ(−15.2cm)W.C.で維持される閉領域(例えば、図2に示すように、領域68)を画成する、コンプレッサー・ピストン640とコンプレッサー・シリンダの壁637との間に搭載される柔軟な転動ダイアフラムにより、圧力を損失することなくシリンダ内のピストンの効率的且つ略無摩擦の往復運動が可能になる。コンプレッサー・シリンダまたはタンク636の壁とピストン640の対向する壁との間で柔軟なダイアフラムによって画成される領域を真空下で維持することで、吸引行程中にシールが壊れることに抵抗し、例えば、海が平穏な場合等システムの空気圧が大気圧条件に下がった際にシール形状を維持する。柔軟な転動ダイアフラムを使用することにより、厳しい寸法公差で保持される機械加工された表面の必要性が排除される。例えば、表面と公差は、同様のサイズの地上貯蔵タンクの製造において通常得られるものであればよい。
圧力調整器タンク660において、コンプレッサー628からの圧縮空気は、垂直ロッド698上の球面ころ軸受支持部(図示せず)によって調整器タンク660内に搭載される浮きまたはルーフピストン694により下チャンバー部分656において圧力下で維持される。調整器タンク660の下チャンバー部分656内の圧力レベルは、貯水タンク700A(図10B)から導管およびホース(例えば、図1、図9、および、図9Aを参照して説明したように)を通じて水ポンプの動作によってピストン694における可変量水バラストタンクに送られるか取り除かれる水バラストの容量、例えば、重量の調整によって制御される。浮きピストン694は、波の作用により浮きブイが前後に揺れた際に、バラストタンク内での水のスロッシングに抵抗する内部的にバッフルされている。この配置により、浮きピストンに対する球面ころ軸受支持部に不均一な下方へ力が悪影響を及ぼさないことを確実にすることが支援される。コンプレッサーにおいて、柔軟な転動ダイアフラムによって浮きピストン694とタンク660の壁との間で効果的且つ効率的な密閉が維持され、浮きピストンと圧力調整器タンクの壁との間に搭載される柔軟な転動ダイアフラム間の領域は導管、真空口、流路、および、真空分配孔を通じて作用する真空ポンプによって、例えば−6インチ(−15.2cm)W.C.で維持される。この真空条件により、圧力を損失することなく、且つ、厳しい寸法公差で保持される機械加工された表面の必要性を排除することなく、タンク内のピストンの効率的且つ略無摩擦の往復運動が可能になる。圧力調整器タンク660の上チャンバー部分は浮きブイのチャンバー626に開かれている。
波の動きでコンプレッサー・ピストン640が方向を逆にする度にコンプレッサー628からの圧縮空気の出力がゼロになり、圧力調整器630は圧力調整器タンク660の下チャンバー656から一定の圧力で連続的な圧縮空気の流れを送る。連続的な圧縮空気の流れにより、好適な海底ケーブル(図示せず)によって陸上の電力網に送られるべき電気を生成する、可変負荷制御を有する生成器720に結合され、速度を制御するための膨張可能な環状スロットルを有する空気タービン662が駆動される。
別の実施では、以下に説明する図12および図13に示すように、本開示の波力エネルギー発電システムは、閉鎖海岸線設備の形態にある。
特に、海岸線設備200のエア・コンプレッサー228は、例えば、花崗岩沿岸等の沿岸204に切り込んだ垂直シリンダ202の上方に位置決めされる(図15に明示する)。第1のまたは下部の水平接続通路206(図15に明示する)は、干潮S時に海面より下のレベルで海岸に切り込み、第2のまたは上部の水平通路208は満潮S時に海面より上のレベルで海岸に切り込む。下部通路206により、海水SWは垂直シリンダ202に出入りすることができ、沿岸に対する波Wの作用に応じて垂直シリンダSにおける水位が上昇し低下する。内部の海水面が垂直方向に上下に移動すると、上部通路208により、空気Aはシリンダ202へ自由に出入りすることが可能となる。
垂直シリンダ202の略上方に位置決めされるエア・コンプレッサー228は、沿岸に搭載され、圧縮チャンバー238を画成する固定のコンプレッサー・タンク構造236を含む。コンプレッサー・ピストン240は、チャンバー238内に配置され、中央ロッド242に取り付けられる。中央ロッド242は、空気/水シール243を貫通して垂直シリンダ202における浮体229に接続される。浮体229は、垂直シリンダ202内の上昇する波の海水位と共に変位する水の深さを増加させることでコンプレッサー・ピストン240に力を加える。該力は、垂直シリンダ202内の下降する波の海水位と共に変位する水の深さを低下させることで逆にされ、コンプレッサー・ピストン240を引き下げるよう作用する。
上述の通り(例えば、図2参照)、コンプレッサー228は、垂直方向に移動するコンプレッサー・ピストン240と固定のコンプレッサー・タンク228との間で柔軟な転動ダイアフラムシール264、266を用いることで、浮体229の位置に対する潮汐効果に適応している。上記したとおり、柔軟なダイアフラム264、266間に画成される密閉領域268は、チャンバー238内のピストン240の上下圧縮行程中に転動ダイアフラムを制御するよう、−6インチ(−15.2cm)W.C.で維持されることが好ましい。
上述の通り、また、図1および図2を特に参照するに、本開示の波力エネルギー発電システムの閉鎖海岸線設備201の動作中、クリーンな乾燥空気(例えば、外部源A(図15および図16)から)が、吸気行程中に閉導管および逆止め弁システム252、254(図13)を介して、チャンバー238の上部分および下部分それぞれに順に送られる。クリーンな乾燥空気は、圧縮行程中に圧縮され、閉導管および逆止め弁システム248、250(図13)を介して、定圧力調整器タンク230(図13)に送られる。コンプレッサー・ピストン240の各行程は、圧縮行程下(例としてのみ、矢印Fで示すように、下方圧縮行程中のピストン240が示される)では圧縮チャンバー部分において例えば、約+24インチ(+61.0cm)W.C.の圧縮または圧力Pを生成し、吸引行程下では圧縮チャンバー部分において例えば、約−3インチ(−7.6cm)W.C.の吸引または真空Vを生成する。本願記載のシステムの一実施では、ピストン240は、空気柱の高さの約6パーセント(6%)に等しい垂直距離にわたって移動して、+28インチ(+71.1cm)W.C.の圧力(1気圧は+406.8インチ(+1033.2cm)W.C.に等しい)を生ずる。
図12を再び参照するに、コンプレッサー228のタンク236は、ピストンの上方および下方それぞれにおいて十分なクリアランス高さをピストン240に与えるようにサイズが決められなくてはならず、それにより、シリンダ236に対するピストン240の上下垂直運動が可能になる。浮体229が固定量の浮力で構成されるシステム201の実施について、ピストン240は、満潮と干潮の間の差に最大予想波高さを加えた合計に等しい高さHを有する一方で、ピストンの上方および下方それぞれにおける追加的なクリアランス高さHCは、満潮と干潮の差の半分に最大波高さの半分を加えた合計に等しい。そのため、圧縮チャンバーの全体的な高さHは、満潮と干潮との間の差の二倍に最大波高さの二倍を加えた合計となる。
図13を参照するに、多数の波力エネルギー発電システム201よりなるシステム200は、沿岸204に沿って設置され得、それぞれ海水の出入り口に対する下部水平管206(図15)と、空気Aの吸排気に対する上部水平管208(図12)に接続される垂直方向に切断されたシリンダ202(図12)上に設けられる。各システム201は、海洋波Wの作用によって上昇して低下する浮き駆動コンプレッサー228を有し、圧縮空気を供給して、多数の定圧力調整器タンク230を介してまたは、好適な単一の非常に大型の圧力調整器/貯蔵タンク(261;破線によって示す)を介して大型タービン262を駆動し、生成器220を駆動する。閉空気システムは、コンプレッサー228を圧力調整器230に接続する導管248(逆止め弁250または500(例えば、図4、図4A、および、図4B参照)を含む)、調整器を空気タービン/生成器セット234に接続する導管システム221、および、クリーンな乾燥空気を受ける代わりに空気タービン262を浮き駆動コンプレッサー228に接続する導管252(逆止め弁254を含む)を有する。
図14および図14Aを参照するに、本開示の波力エネルギー発電システムの別の閉鎖海岸線設備において、例えば、上述の転動ダイアフラム(図12)の代わりに使用する液体トラフ密閉配置304が示される。本実施では、エア・コンプレッサー328は、ベース部分350、上部分360、および、中間ピストン部分370よりなる。ベース部分350は、下圧縮チャンバー部分356を画成する直立した円筒内壁354、および、内側円筒壁354と共に円形の液密トラフ390を画成する直立した円筒外壁358を有する、円形の開放端ベース円筒要素352を有する。上部分360は、上圧縮チャンバー部分366を画成する下方に垂れ下がった円筒壁364を有する逆円形の開放端ベース円筒要素362よりなる。中間ピストン部分370は、ピストン本体372を画成する円形の閉中央円筒要素、ピストン本体の対向する壁376と共に直立した円筒壁374、および、外側の下方に垂れ下がる円筒外壁378よりなる。
更に図14B乃至図14Fを参照するに、ベース部分350および中間ピストン部分370は、中に含まれるシーラント液306と密閉係合して、ベース部分350によって画成される液体トラフ390にピストン部分370の下方に垂れ下がった円筒壁378が受承されるよう、相互にサイズが決められて構成され、ピストン本体372は圧縮チャンバー部分356内の空気を圧縮するよう下方への圧縮行程を行う。上部分360および中間ピストン部分370も、中に含むシーラント液306と密閉係合するよう、ピストン部分374によって画成される液体トラフ392に上部分360の下方に垂れ下がった円筒壁364が受承されるよう、相互にサイズが決められて構成され、ピストン本体372は圧縮チャンバー部分366内の空気を圧縮するよう上方への圧縮行程を行う。上述の通り、ベース部分350、上部分360、および/または、ピストン部分370のうちの相対的な往復垂直運動(例えば、ベース部分および上部分が相対的に固定され、ピストン部分がそれらに対して移動するか、ピストンが固定され、上部分およびベース部分がそれに対して移動するか、あるいは、相対運動の他の組み合わせが実施されてもよい)。
図1および図2を参照して説明したように、上圧縮チャンバーまたは下圧縮チャンバーにおける圧縮行程中、圧縮空気は介在する導管248および逆止め弁250を通って圧力調整器タンクに送られる一方、空気は導管252および逆止め弁254を通って吸引下で対向する下圧縮チャンバーまたは上圧縮チャンバーに取り込まれる。この配置は、一対の円形の液体トラフ390、392のシーラント液306によるシール304を利用し、一対の円形の液体トラフ390、392には円形の開放端円筒壁364、378が中心的に位置決めされることで、コンプレッサー・ピストン要素372の相対的な垂直運動によって生成される正または負の圧力から周囲圧力を分離するダムを提供する。
液体密閉コンプレッサー328と駆動浮体329との間の垂直距離は、例えば、潮汐補償調節機構310を用いて調節可能なため、潮汐海水位の変化はコンプレッサー・ピストン372の完全な垂直行程を超えて円形の液体トラフ390、392に要求される深さに根本的に悪影響を及ぼさない。例えば、圧縮ピストン372の各行程について、圧縮行程下では圧縮チャンバー部分において、例えば、約+28インチ(+71.0cm)W.C.の圧縮または圧力Pが生成され(例として、矢印Gによって示すようにピストン372は下方への圧縮行程を行うとして示される)、吸引行程下では圧縮チャンバー部分において、例えば、約−3インチ(−7.6cm)W.C.の吸引または真空Vが生成される。結果として、吸引行程について例えば、3インチ(7.6cm)の最小液密閉高さLが要求され、圧縮行程について例えば、28インチ(70.1cm)の最小液密閉高さLが要求される。(これらの最小液密閉高さは、約1.0の比重を有する水ベースのあるいは他のシーラント液に適用され、他の比重のシーラント液についても調節され得る。例えば、水銀(以下に、代替物の可能性としてのシーラント液として説明する)は13.6の比重を有し、吸引行程について約0.2インチ(5.1mm)の調節された最小液密閉高さLを必要とし、圧縮行程について約1.5インチ(3.8cm)の調節された最小液密閉高さLを必要とする。
シーラント液306は、密閉を実現するために必要な差分液体高さを減少するよう、比較的低い蒸気圧と高い比密度を有し、加えて、例えば、新鮮なまたは海の水と比較して凍結防止特徴を有するよう選択される。好適な代替のシーラント液の例として水銀があげられるが、他の好適なシーラント液が使用されてもよい。
本開示の幾つかの実施を上述したが、様々な変更が本開示の精神および範囲から逸脱することなく行われ得ることは理解されるであろう。
例えば、図12の実施において示される閉浮体システムにおいて、コンプレッサー・タンク236は潮汐の高さ(例えば、満潮と干潮の間)、および、波の高さ(例えば、波高点と波の谷の間)それぞれの相当な変化に適応するために大きい垂直方向の寸法を有さなくてはらない。これは、例えば、図14に示す、または、図16を参照して以下に説明する、潮汐調節機構310によって取り組まれる。
図15を参照するに、代替の実施では、浮体について中立浮遊レベルN(または、浮遊範囲N、例えば、プラス/マイナス12インチ(30.5cm))を確立するために浮体229’に(例えば、水ポンプ150によって)水バラストが追加されるか除去されることで、ベースまたは平均水位での潮汐のシフトを調節する。このようにして、コンプレッサー(図12を参照して上述)に要求される垂直方向の寸法の潮汐成分の半分がピストンの高さおよびクリアランスの高さにおいて除外される。これにより、本開示の波力エネルギー発電システムの閉鎖海岸線設備201は、図1以降の図を参照して説明した浮きブイシステム10を非常によく模倣している。
図12および図15において、下部接続通路206を通る海水の潮汐流によって生成される、上部接続通路208を通る空気Aの流れ(吸気、排気)が更なるエネルギー源として(例えば、図15に示すように空気タービン152によって)選ばれてもよい。
図15を参照するに、コンプレッサー228は、例えば、図12で使用されたようにピストン240とコンプレッサー・タンク236との間の柔軟な転動ダイアフラムシールを有するが、例えば、図14および図14A乃至図14Gを参照して上述した液体密閉システムが閉鎖海岸線設備として使用されてもよい。
例えば、図16を次に参照するに、本開示の波力エネルギー発電システムの閉鎖海岸線設備401の別の代替的な実施では、図14以降の図を参照して上述したコンプレッサー304は、より大型の往復式またはリフト・ピストン402によって駆動され、ピストン402は圧縮空気によって駆動される。ピストン402は、沿岸408に切り込まれた垂直シリンダ406の上方に位置決めされるクローズド・ピストン・シリンダ404内に配置される。リフト・ピストン・シリンダの下チャンバー418と連通した、海岸線波サージ・チャンバー412の上方にある閉空気柱410内の空気は、波が水平接続通路414を通じて岸へ来ると上昇する液面によって圧縮される。上述したように、接続通路414により、垂直シリンダ406に海水SWが出入りすることができ、それにより、海岸に対する波Wの作用に応じて垂直シリンダSにおける水位が上昇したり低下したりする。図12を参照して説明した転動ダイアフラムの代わりに、コンプレッサー304は、例えば、図14以降の図を参照して説明したように、液体密閉配置を有する。図示する実施では、ピストン402も、以下に説明するように、液体密閉配置を有する。
図16を参照するに、第1のシリンダ416は空気柱410と連通する下チャンバー418を画成する。第2の逆シリンダ420は、第1のシリンダ416の上方に延び、周囲のリリーフポート424を通じて周囲の雰囲気と連通する上チャンバー422を画成する。逆ピストン・シリンダー426は、第1のシリンダ416に亘って第2の逆シリンダ420内を延び、ピストン・シリンダー404の下チャンバー418と上チャンバー422との間の漏れに抵抗するよう、第1のシリンダ416と第2のシリンダ420との間に画成される液体トラフシール430における液体428によって密閉が提供される。逆ピストン・シリンダー426は、コンプレッサー304のピストン312に取り付けられた中央ロッド342を受承するアパーチャ432(例えば、円筒形または正方形)を含み、コンプレッサー・ピストン312に取り付けられた中央ロッド342の周りのスリーブ434は中央アパーチャの密閉液436中に延びて、ピストンの上チャンバー422とコンプレッサー304の下圧縮チャンバー部分356との間の空気の漏れに抵抗している。波および潮の運動により、通路414を通る水流の上昇および低下に応じて、閉空気柱410は、空気圧力によってリフト・ピストン402を上昇/低下させ、中央ピストン・ロッド342によって往復するリフト・ピストン402に固く結合されたコンプレッサー・ピストン312を上昇/低下させる。
エアブロワー438およびリリーフ弁440を含むエア・ハンドラ439は、ピストン402のベースラインまたは平均位置を調節するために潮の高さの変化と連携して閉空気柱410および往復するピストンの下チャンバー418内の空気の量を要求に応じて増加/減少させる導管システム442を介して閉空気柱410と連通している。例えば、図17も参照するに、流入潮(波動の他に)では、垂直シリンダ406において平均水位または水の高さWが上昇すると、空気がリリーフ弁440を通ってチャンバー410から放出され、空気の量が減少される。往復する中立浮力ピストン402と、固く結合されたコンプレッサー・ピストン372と軸342との組み合わされた重量が比較的一定のままであると仮定して、中立浮力ピストン402の平均位置は比較的一定のままであり、中立浮力ピストン402は、主として波サージ・チャンバー412における波の作用による水位の急上昇および低下に応答してのみ反応する(即ち、コンプレッサーの上チャンバー続いて下チャンバーにおける空気を交互に圧縮するよう上昇/低下する)。同様にして、流出潮では、エアブロワー438が閉空気柱410に空気を導入して、空気の量を増加させ、コンプレッサー304の高さに対して比較的一定の高さで維持される垂直柱406における平均水位または水の高さWに対して中立浮力ピストン402を上昇させる。ここでも、中立浮力ピストン402は、主として波サージ・チャンバー412における波の作用による水位の急上昇および低下に応答してのみ反応する(即ち、コンプレッサーの上チャンバー、続いて、下チャンバーの空気を交互に圧縮するよう上昇/低下する)。
往復式の圧縮空気駆動ピストン配置は、サージ・チャンバー412における水面位Wの中点または平均高さより上でコンプレッサー304に対して平均静止時中点を確立するよう、閉空気柱410における空気の容量(量)を調節することで、図15を参照して上述した浮体配置を置換する。
図16Aを参照するに、例えば、上述の転動ダイアフラム(図12)の代わりに使用するよう、本開示の波力エネルギー発電システムの閉鎖海岸線設備(例えば、図16に示す閉鎖海岸線設備401)におけるエア・コンプレッサー328’に対する液体トラフ密閉配置304’の別の実施が示される。本実施では、エア・コンプレッサー328’(断面図を示す)は、内側ベース部分350’および外側上部分360’を有する固定の円筒形のコンプレッサー本体349’内での往復垂直運動のために配置される中間ピストン部分370’よりなる。内側ベース部分350’は、下方に垂れ下がった円筒形の内壁352’を有する逆円形の開放端ベース円筒要素である。上部分360’は、下方に垂れ下がった円筒壁378’を有する逆円形の開放端ベース円筒形要素である。本体349’の対向する下方に垂れ下がった円筒壁352’、362’は水平壁367’によって基部で接合され、下方に垂れ下がった円筒壁352’、362’は水平壁367’と共に円形の液体密閉トラフ390’を画成する。中間ピストン部分370’は、下方に垂れ下がった円筒形の外壁378’を含むピストン本体372’を画成する逆円形の開放端中央円筒要素よりなる。内側ベース部分350’および中間ピストン部分370’は、合わさって下圧縮チャンバー部分356’を画成する。外側上部分349’および中間ピストン部分370’は、合わさって上圧縮チャンバー部分366’を画成する。
コンプレッサー本体の内側ベース部分350’および外側上部分349’は、往復する中間ピストン本体372’に対して相互にサイズが決められ構成され、中間ピストン360’の下方に垂れ下がった円筒壁378’は、中に含まれるシーラント液306’と密閉係合するようコンプレッサー本体349’によって画成される液体トラフ390に受容される。中間ピストン本体372’および中心軸342’は、下圧縮チャンバー部分356’における空気を圧縮するための下方圧縮行程(矢印D)と圧縮チャンバー部分366’における空気を圧縮するための上方圧縮行程(矢印U)との間で固定の円筒形のコンプレッサー本体349’内で往復する。例えば、図1および図2を参照して上述したように、上または下圧縮チャンバー366’、356’における圧縮行程中、圧縮空気は介在する導管248’および逆止め弁250’を通っては圧力調整器タンク(図示せず)に送られる一方で、空気は導管252’および逆止め弁254’を通って吸引下で対向する下または上圧縮チャンバーに取り込まれる。該配置は、ピストンの円形の開放端円筒壁378’が中心的に位置決めされる円形の液体トラフ390’におけるシーラント液306’によるシールを利用して、コンプレッサーのピストン要素372’の相対的な垂直運動によって生成される正または負の圧力から周囲圧力を分離するダムを提供する。
コンプレッサー628’の一実施において、コンプレッサー・シリンダに対するコンプレッサー・ピストン372’の上下垂直運動に対して例えば、約40インチ(1.02m)のクリアランス高さHを設けて、例えば、約194インチ(16フィート、2インチ;4.93m)の有効高さHを有する。ピストンは、例えば、約80インチ(2.03m)の完全移動高さHを有する。(全ての寸法は、例として挙げられる)。コンプレッサー・ピストン372’の各行程について、圧縮行程下では圧縮チャンバー部分において例えば、約+28インチ(+71.0cm)W.C.の圧縮または圧力Pが生成され、吸引行程下では圧縮チャンバーにおいて例えば、約−3インチ(−7.6cm)W.C.の吸引または真空Vが生成される。結果として、吸引行程について例えば、3インチ(7.6cm)の最小液密閉高さLが要求され、圧縮行程について例えば、28インチ(70.1cm)の最小液密閉高さLが要求される。(上述したように、これらの最小液密閉高さは、約1.0の比重を有する水ベースのあるいは他のシーラント液に適用され、他の比重のシーラント液についても調節され得る)。
図17、および、図17A乃至図17Hを参照するに、図17は図16の波力エネルギー発電システムの海岸線設備の代表的な実施のやや概略的な側面図であり、図17A乃至図17Hは該代表的なエア・コンプレッサーおよび潮調節機構組立体の要素のサイズを決めるためのサンプル計算を示す。
図17の代表的なシステムにおいて、コンプレッサー304は878ポンド(398kg)(以下に計算する、図17A)の重量と、例えば、20インチ(50.8cm)W.C.の出力圧力を有する。コンプレッサーは、2.00mの直径と約3.14mの面積を有し、コンプレッサー・ピストンは2.0mのストロークと12.28mの1波当たりの最大容積を有する。402は、2,432ポンド(1,103kg)(以下に計算する、図17C)の重量を有する。リフト・ピストンは、2.83mの直径と約6.28mの面積を有し、コンプレッサー・ピストンは2.0mのストロークを有する。垂直シリンダ406のサージ・チャンバー412は、2.83mの直径と約6.28mの面積を有し、その中立圧力は6.6インチ(16.8m)W.C.、上方圧力は21.0インチ(53.3cm)W.C.、下方圧力は4.5インチ(11.4cm)W.C.である。
図17Aは、例えば、液密トラフにおいてまたは転動ダイアフラムを用いて密閉する1メートルの深さのサイドのシリンダを含み、0.200インチ(5.1mm)の壁厚さを仮定する、コンプレッサー・ピストンの重量のサンプル計算を示す。図示するサンプル計算では、コンプレッサー・ピストンの総重量は878ポンド(398kg)である。
図17Bは、ピストンの重量(WT)と圧縮空気を+20インチ(+50.8cm)W.C.まで上昇させ、吸引側において−3インチ(−7.6cm)W.C.で空気を取り込むのに必要な力のサンプル計算を示す。図示するサンプル計算では、ピストンの重量と圧縮空気を+20インチ(+50.8cm)W.C.まで上昇させ、吸引側において−3インチ(−7.6cm)W.C.で空気を取り込むのに必要な力は4,883ポンド(2,215kg)である。
図17Cは、2.83M.O.D(111.5インチ(2.83m))でのリフト・ピストンの重量のサンプル計算を示し、このとき、壁厚さは0.200インチ(5.1mm)、約18フィート(5.49m)の長さの中心軸の重量は6インチ(15.2cm)O.D.×4インチ(10.2cm)I.D.であると仮定する。図示するサンプル計算では、中立浮力リフト・ピストンと中心軸の総重量は2,432ポンド(1,103kg)である。
図17Dは、上方圧縮行程に対して必要な力のサンプル計算を示す。図示するサンプル計算では、上方圧縮行程に対して必要な力は7,315ポンド(3,318kg)である。
図17Eは、上方圧縮行程に対して必要な圧力(W.C.)のサンプル計算を示す。図示するサンプル計算では、上方圧縮行程に対して必要な圧力は21.0インチ(53.3cm)W.C.である。
図17Fは、下方圧縮行程に対して必要な力のサンプル計算を示す。図示するサンプル計算では、下方圧縮行程に対して必要な力は1,573ポンド(714kg)である。
図17Gは、下方圧縮行程に対して必要な圧力(W.C.)のサンプル計算を示す。図示するサンプル計算では、下方圧縮行程に対して必要な圧力は4.51インチ(11.5cm)W.C.である。
図17Hは、閉空気柱における中立圧力(W.C.)のサンプル計算を示す。図示するサンプル計算では、閉空気柱における中立圧力は10.1インチ(25.7cm)W.C.である。
最後に、図18を参照するに、コンプレッサー28’の別の実施において、コンプレッサー・ピストン40’が、例えば、2.4m(7.88フィート)の直径または幅Wを有し、コンプレッサー・シリンダ36’が例えば、2.5m(8.22フィート)の内径または幅Wを有してもよい。ピストンが、例えば、1.20m(3.94フィート)の垂直高さを有し、コンプレッサー・シリンダが例えば、3.20m(10.50フィート)の有効高さを有してもよく、それにより、コンプレッサー・シリンダに対するコンプレッサー・ピストンの上下垂直運動に対して例えば、1.00m(3.28フィート)のクリアランス高さHが設けられる。上述の通り、シリンダの壁とピストンの対向する面との間の柔軟なダイアフラムによって画成される密閉領域は、真空口74を通じて作用し、その後、調整器タンクの壁に設けられる流路および真空分配孔を通じて作用する真空ポンプによって例えば、−6インチ(−15.2cm)W.C.で維持される(例えば、図9および図9B参照)。真空下の動作は、ピストンの運動中に転動ダイアフラムのシールが壊れることに抵抗し、例えば、海が平穏な場合等システムの空気圧が大気条件に下がった際にシール形状を維持する。
本開示の理解を容易にするために、上述の波力エネルギー発電システム10は単一のコンプレッサー、調整器、空気溜め部、および、空気タービン/生成器セットを有するものとして説明されたが、本開示により一組以上の浮きブイまたは一つ以上の海岸線設備の場合も含み、他の数のシステムおよび/またはシステム構成要素が組み合わされてもよいことは理解されるであろう。同様にして、例えば、協働スナバシリンダおよびスナバ空洞等の幾らかの要素および配置が、一つまたは幾つかのシステムと組み合わせて説明されたが、当業者にはこのような要素およびシステムが他のシステムにおいて同様の利点および効果を得るものとして使用されてもよいことが理解されるであろう。
従って、他の実施は以下の特許請求の範囲内に含まれる。

Claims (17)

  1. 波力エネルギー発電システム(10,610)であって、
    垂直方向の波動運動に応答する浮力体(12,612)、および、関連する垂直方向に静止している本体(20,620)と、
    コンプレッサー・シリンダ(36,636)およびコンプレッサー・ピストン(40,640)を含む作動コンプレッサー(28,228,328,628)であって、前記コンプレッサー・ピストンは前記コンプレッサー・シリンダに対して往復運動するよう取り付けられ、対向するエア・コンプレッサー・チャンバー(38A,38B)内の空気を交互に圧縮する、作動コンプレッサー(28,228,328,628)と、
    圧力調整器(30,630)であって、
    前記対向するエア・コンプレッサー・チャンバー(38A,38B)それぞれから圧縮空気を交互に受容する、前記コンプレッサー・シリンダと連通する調整器チャンバー(56,656)を画成する圧力調整器タンク(60,660)、
    前記圧力調整器タンク(60,660)内に配置され、前記調整器チャンバー(56,656)に受容される圧縮空気に圧力を加えるよう取り付けられる浮きピストン(94,694)、および、
    前記調整器チャンバー内の圧縮空気に前記浮きピストン(94,694)によって加えられる圧力を制御するよう前記浮きピストン(94,694)に結合される圧力制御部(100)、および、前記浮きピストンの垂直方向の振動を制限するよう前記浮きピストンに結合され、一定の圧力で圧縮空気の連続的な流れを出力する油圧式減衰システム(105,705)を含む、圧力調整器(30,630)と、
    空気タービン/生成器セット(34,634)であって、一定の圧力で、前記圧力調整器(30,630)および前記コンプレッサー(28,228,328,628)から圧縮空気の流れの出力を受け、前記空気タービン(62,662)を回転させ前記生成器(120,720)を駆動して電力を生成する、前記圧力調整器(30,630)と連通して配置される空気タービン/生成器セット(34,634)と
    閉システムの空気を受容し、保存し、供給するための溜め部(32,132)、および、
    前記コンプレッサー(28,228,328,628)、前記圧力調整器(30,630)、前記空気タービン(62,662)、および、前記溜め部の間で空気を供給する導管のシステム(48,248,648)、を含む閉空気システム(32,132)と、を備え、
    前記導管のシステム(48,248,648)は、前記コンプレッサー(28,228,328,628)への空気、および、前記コンプレッサーから前記圧力調整器(30,630)および/または前記空気タービン(62,662)への空気の流れの方向を制御する逆止め弁(50,51,53,54,250,500)を含み、
    前記逆止め弁は、二重ばね撓み組立体(506)の制御下で閉−開−閉移動を往復するよう取り付けられる対向板(502,504)を含む逆止め弁組立体(50,51,53,54,250,500)を含み、前記対向板は対向する密閉表面、および、逆止め弁の開位置において連通するよう配置され、前記対向する密閉表面によって画成されるオフセット空気流領域を画成する、波力エネルギー発電システム(10,610)。
  2. 波力エネルギー発電システム(10,610)であって、
    水面上の垂直方向の波動運動に応答する浮力体(12,612)、および関連する垂直方向に静止している中立浮力ピストン(20,620)と、
    作動コンプレッサー(28,228,328,628)であって、
    前記浮力体と垂直運動を行うよう取り付けられるコンプレッサー・シリンダ(36,636)、
    前記静止している中立浮力ピストンに取り付けられるコンプレッサー・ピストン
    (40,640)、および、
    前記コンプレッサー・ピストンと前記コンプレッサー・シリンダ(36,636)の対向する壁との間を延び、前記コンプレッサー・シリンダ(36,636)に対する前記コンプレッサー・ピストン(40,640)の効率的且つ無摩擦な往復運動を可能にして、対向するエア・コンプレッサー・チャンバーにおける空気を交互に圧縮する、一対の転動ダイアフラム(64,66,108,110,160,264,266)、を含む作動コンプレッサー(28,228,328,628)と、
    圧力調整器(30,630)であって、
    前記対向するエア・コンプレッサー・チャンバー(38A,38B,638A,638B)それぞれから圧縮空気を交互に受容する前記コンプレッサー・シリンダと連通して調整器チャンバー(56,656)を画成する圧力調整器タンク(60,660)、
    前記圧力調整器タンク内に配置され、前記調整器チャンバーに受容される圧縮空気に圧力を加えるよう取り付けられる浮きピストン(94,694)、および、
    前記調整器チャンバー内の圧縮空気に前記浮きピストン(94,694)によって加えられる圧力を制御するよう前記浮きピストンに結合される圧力制御部(100)、および、前記浮きピストンの垂直方向の振動を制限するよう前記浮きピストンに結合され、一定の圧力で圧縮空気の連続的な流れを出力する、油圧式減衰システム(105,705)、および、
    前記浮きピストン(94,694)と前記圧力調整器タンクの対向する壁(60,660)との間を延び、前記圧力調整器タンク(60,660)に対する前記浮きピストンの効率的且つ無摩擦な往復運動を可能にする一対の転動振動板(64,66,108,110,160,264,266)、を含む、圧力調整器(30,630)と、
    前記圧力調整器と連通するよう配置される空気タービン/生成器セット(34,634)であって、前記圧力調整器からの圧縮空気の流れの出力を受け、前記空気タービン(62,662)を回転させて、前記生成器(120,720)を駆動して電力を生成する、空気タービン/生成器セット(34,634)と
    閉システムの空気を受容し、保存し、供給するための溜め部(32,132)、および、
    前記コンプレッサー(28,228,328,628)、前記圧力調整器(30,630)、前記空気タービン(62,662)、および、前記溜め部の間で空気を供給する導管のシステム(48,248,648)、を含む閉空気システム(32,132)と、を備え、
    前記導管のシステム(48,248,648)は、前記コンプレッサー(28,228,328,628)への空気、および、前記コンプレッサーから前記圧力調整器(30,630)および/または前記空気タービン(62,662)への空気の流れの方向を制御する逆止め弁(50,51,53,54,250,500)を含み、
    前記逆止め弁は、二重ばね撓み組立体(506)の制御下で閉−開−閉移動を往復するよう取り付けられる対向板(502,504)を含む逆止め弁組立体(50,51,53,54,250,500)を含み、前記対向板は対向する密閉表面、および、逆止め弁の開位置において連通するよう配置され、前記対向する密閉表面によって画成されるオフセット空気流領域を画成する、波力エネルギー発電システム。
  3. 前記対向する密閉表面(502,504)は、円すい形の断面を有し、柔軟なシール・リング(518)によって密閉される傾斜面(514,516)を定める、請求項1または2記載の波力エネルギー発電システム。
  4. 前記圧力調整器(30,630)と前記コンプレッサー(28,228,328,628)は、圧縮空気導管(48,248,648)を通じて連通される、請求項記載の波力エネルギー発電システム。
  5. 前記圧縮空気導管は、前記コンプレッサー(28,228,328,628)への
    空気、および、前記コンプレッサーから前記圧力調整器(30,630)および/または前記空気タービン(62,662)への空気の流れの方向を制御する逆止め弁(50,51,53,54,250,500)を含む、請求項記載の波力エネルギー発電システム。
  6. 前記逆止め弁(50,51,53,54,250,500)は、二重ばね撓み組立体(506)の制御下で閉−開−閉移動を往復するよう取り付けられる対向する板(502,504)を含む逆止め弁組立体を有し、前記対向板は円すい形の山表面(514)および円すい形の谷表面(516)の交互の同心のリングの対向する表面を定め、前記円すい形の谷表面は空気流領域を定める、請求項記載の波力エネルギー発電システム。
  7. 前記円すい形の山表面(514)は、対向する円すい形の谷表面(516)との最初の係合のために閉動き中に配置される柔軟なシール・リング(518)を更に含む、請求項記載の波力エネルギー発電システム。
  8. 前記油圧式減衰システム(105,705)は、前記浮きピストンの垂直振動を制限するよう、前記浮きピストン(94,694)と結合され、ピストンへの油圧流体の流速を制御する圧力調整器チャンバー(56,656)内の前記浮きピストンの垂直速度に応答するピストンを含む、請求項1または2記載の波力エネルギー発電システム。
  9. 前記コンプレッサー・ピストン(40,640)は、対応する平坦な側部を有するアパーチャと係合する前記コンプレッサー・ピストンの少なくとも一側に平坦な側部の断面部分を有する中央ロッド(242,642)上で前記コンプレッサー・シリンダ(36,636)に取り付けられ、前記コンプレッサー・ピストンと前記コンプレッサー・シリンダとの間の相対的な回転に抵抗する、請求項1または2記載の波力エネルギー発電システム。
  10. 前記コンプレッサー・ピストンの前記中央ロッド(242,642,690,698)に対する案内システムを更に備え、前記案内システムは一つ以上の前記平坦な側部を有する断面部分(242,642,690,698)の反対面と係合するよう配置される一対以上の対向するローラ(850,850’;852,852’;880,882)を含む、請求項記載の波力エネルギー発電システム。
  11. 前記中央ロッド(242,642,690,698)の前記一つ以上の平坦な側部を有する断面部分および対応する前記平坦な側部を有するアパーチャは正方形である、請求項10記載の波力エネルギー発電システム。
  12. 前記浮きピストン(94,694)は、対応する平坦な側部を有するアパーチャと係合する浮きピストンの少なくとも一側において平坦な側部を含む断面部分を有する中央ロッド(242,642,690,698)上で前記調整器タンク(60,660)に取り付けられ、前記浮きピストンと前記調整器タンクとの間の相対的な回転に抵抗する、請求項1または2記載の波力エネルギー発電システム。
  13. 前記浮きピストンの前記中央ロッド(242,642,690,698)に対する案内システムを更に備え、
    前記案内システムは、一つ以上の前記平坦な側部を有する断面部分の反対面と係合するよう配置される一対以上の対向するローラ(850,850’;852,852’;880,882)を有する、請求項12記載の波力エネルギー発電システム。
  14. 前記中央ロッド(242,642,690,698)の前記平坦な側部を有する断
    面部分および前記平坦な側部を有するアパーチャは正方形であり、前記平坦な側部を有するアパーチャは二対の対向する軸受支持ローラ(850,850’;852,852’;880,882)の対向する表面によって画成される、請求項13記載の波力エネルギー発電システム。
  15. 協働する構成であり、油圧流体を含むスナバ空洞(873,875)を画成する少なくとも一組のスナバ・ピストン部材(876,877)および対向する部材を有する油圧式衝撃吸収装置を更に備え、
    前記スナバ・ピストン部材(876,877)と対向するスナバ空洞(873,875)の一方は往復する浮力体(12,612)に取り付けられ、他方のスナバ・ピストン部材または対向するスナバ空洞は関連する垂直方向に静止している本体(20,620)に取り付けられ、それぞれ前記浮力体(12,612)と前記関連する垂直方向に静止している本体(20,620)との間の相対的な動きの範囲の上端部および下端部の少なくとも一方に対応する所定の領域において衝撃吸収係合を行う相対位置にある、請求項1または2記載の波力エネルギー発電システム。
  16. 前記油圧式衝撃吸収装置は、
    協働する構成であり、油圧流体を含むスナバ空洞(873)を画成する第1のスナバ・ピストン部材(876)、および、第1の対向する部材であって、前記浮力体(12,612)と前記関連する垂直方向に静止している本体(20,620)との間の動きの範囲の上端部に対応する所定の領域において衝撃吸収係合を行う相対位置に取り付けられる、第1のスナバ・ピストン部材(876)および第1の対向する部材と、
    協働する構成であり、油圧流体を含むスナバ空洞(875)を画成する第2のスナバ・ピストン部材(877)、および、第2の対向する部材であって、前記浮力体(12,612)と前記関連する垂直方向に静止している本体(20,620)との間の動きの範囲の下端部に対応する所定の領域において衝撃吸収係合を行う相対位置に取り付けられる、第2のスナバ・ピストン部材(877)および第2の対向する部材と、を備える、請求項15記載の波力エネルギー発電システム。
  17. 前記第1のスナバ・ピストン部材(876)および前記第2のスナバ・ピストン部材(877)は、前記関連する垂直方向に静止している本体(20,620)の反対端部に取り付けられ、
    第1のスナバ空洞(873)を画成する前記対向する部材と、第2のスナバ空洞(875)を画成する前記対向する部材とは前記関連する垂直方向に静止している本体(20,620)の上方および下方における前記浮力体(12,612)の表面に取り付けられる、請求項16記載の波力エネルギー発電システム。
JP2015550471A 2012-12-26 2013-12-17 波力エネルギー発電システム Expired - Fee Related JP6324993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/727,235 2012-12-26
US13/727,235 US9068554B2 (en) 2009-06-09 2012-12-26 Wave energy electrical power generation
PCT/US2013/075596 WO2014105510A1 (en) 2012-12-26 2013-12-17 Wave energy electrical power generation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017207908A Division JP2018013129A (ja) 2012-12-26 2017-10-27 波力エネルギー発電システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016503142A JP2016503142A (ja) 2016-02-01
JP2016503142A5 JP2016503142A5 (ja) 2016-11-04
JP6324993B2 true JP6324993B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=51021940

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550471A Expired - Fee Related JP6324993B2 (ja) 2012-12-26 2013-12-17 波力エネルギー発電システム
JP2017207908A Pending JP2018013129A (ja) 2012-12-26 2017-10-27 波力エネルギー発電システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017207908A Pending JP2018013129A (ja) 2012-12-26 2017-10-27 波力エネルギー発電システム

Country Status (6)

Country Link
EP (2) EP2938877B1 (ja)
JP (2) JP6324993B2 (ja)
CN (2) CN104995398B (ja)
CA (1) CA2894875C (ja)
HK (1) HK1250766A1 (ja)
WO (1) WO2014105510A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105298731B (zh) * 2015-10-26 2017-10-31 清华大学 一种浮子式波浪能转换装置
ES2611582B1 (es) * 2016-08-31 2018-02-16 Sebastián Enrique Bendito Vallori Sistema neumático submarino modular propulsor de turbinas en espiral doble que transforma el oleaje en electricidad y gases a presión.
CN110131090B (zh) * 2019-05-28 2020-11-24 安徽省康宇水电机械成套设备有限公司 一种利用潮汐的海底发电装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US644093A (en) * 1899-05-27 1900-02-27 James F Place Marine air-compressor.
US2715366A (en) * 1951-09-04 1955-08-16 Vartiainen Aarne Johannes Apparatus for deriving power from the waves of a body of water
US3082596A (en) * 1959-10-16 1963-03-26 Rockwell Mfg Corp Pneumatic timed drive
US3950946A (en) * 1974-05-23 1976-04-20 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Vacuum producing system
US4208878A (en) * 1977-07-06 1980-06-24 Rainey Don E Ocean tide energy converter
US4383413A (en) 1979-10-17 1983-05-17 Wells Alan A Wave energy apparatus
JPS5896294A (ja) * 1981-12-04 1983-06-08 三菱重工業株式会社 放射性流体配管の支持装置
JPH0435582Y2 (ja) * 1984-09-10 1992-08-24
US5411377A (en) * 1993-03-17 1995-05-02 Houser; Michael P. Mass displacement wave energy conversion system
SE508307C2 (sv) 1996-04-29 1998-09-21 Ips Interproject Service Ab Vågenergiomvandlare
JP2001081651A (ja) * 1999-09-06 2001-03-27 Tsudakoma Corp 水噴射式織機の水噴射ポンプ用チェックバルブ
FI19992608A (fi) * 1999-12-03 2001-06-04 Neles Controls Oy Kalvotoimilaite
US7199481B2 (en) 2003-11-07 2007-04-03 William Walter Hirsch Wave energy conversion system
JP2008522084A (ja) * 2004-12-02 2008-06-26 ウェイブ エネルギー テクノロジーズ インコーポレイテッド. 波動エネルギー装置
EP1945938A4 (en) * 2005-08-17 2014-07-30 Ceto Ip Pty Ltd WAVE ENERGY CONVERSION
CA2652273C (en) 2006-05-16 2014-04-08 Ocean Power Technologies, Inc. Wave energy converter with air compression (wecwac)
US7989973B2 (en) * 2006-12-22 2011-08-02 Birkestrand Orville J Fluid-responsive oscillation power generation method and apparatus
US8963352B2 (en) * 2009-06-09 2015-02-24 James W. Healy Wave energy electrical power generation
BR112013003515A2 (pt) * 2010-08-16 2016-06-28 Ceto Ip Pty Ltd conversão de energia de onda
CN202266713U (zh) * 2011-07-25 2012-06-06 仲崇信 一种单向阀
CN202500711U (zh) * 2012-01-09 2012-10-24 浙江海洋学院 一种用于波浪能发电的浮筒防锁止机构

Also Published As

Publication number Publication date
EP3581789A1 (en) 2019-12-18
CN104995398A (zh) 2015-10-21
EP2938877B1 (en) 2019-05-22
CN104995398B (zh) 2018-01-12
EP3581789B1 (en) 2021-11-03
WO2014105510A1 (en) 2014-07-03
CA2894875C (en) 2019-01-15
JP2016503142A (ja) 2016-02-01
EP2938877A1 (en) 2015-11-04
CN107939587A (zh) 2018-04-20
HK1250766A1 (zh) 2019-01-11
EP2938877A4 (en) 2017-07-26
JP2018013129A (ja) 2018-01-25
CA2894875A1 (en) 2014-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684246B2 (ja) 波エネルギ発電システム
US9068554B2 (en) Wave energy electrical power generation
US4398095A (en) Wave activated power generation system
US20080019847A1 (en) Wave energy converter
US7980832B2 (en) Wave energy converter
JP2018013129A (ja) 波力エネルギー発電システム
CN111532382B (zh) 内部惯性体式波浪能供电海洋监测浮标
GB2579640A (en) Relative buoyancy marine wave energy recovery system
EP3334924B1 (en) Wave energy converter
JP2016503142A5 (ja)
CN212003527U (zh) 一种海洋工程用泵水设备
JP2001336470A (ja) 波力利用発電装置
RU2005202C1 (ru) Волнова энергетическа установка
NO347573B1 (en) Wave Energy Converter System
CN115653823A (zh) 一种采用涌浪进行气动发电的平台
CN110439791A (zh) 海洋上风能泵水设备
AU2003240314A1 (en) Wave energy converter

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6324993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees