JP6324484B2 - 3次元電場センサのための行列電極設計 - Google Patents
3次元電場センサのための行列電極設計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6324484B2 JP6324484B2 JP2016500909A JP2016500909A JP6324484B2 JP 6324484 B2 JP6324484 B2 JP 6324484B2 JP 2016500909 A JP2016500909 A JP 2016500909A JP 2016500909 A JP2016500909 A JP 2016500909A JP 6324484 B2 JP6324484 B2 JP 6324484B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- electrodes
- assembly according
- electrode assembly
- segments
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 title claims description 53
- 230000005684 electric field Effects 0.000 title claims description 35
- 238000013461 design Methods 0.000 title description 11
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 56
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 53
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 53
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 46
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 27
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 101000985487 Homo sapiens Homologous recombination OB-fold protein Proteins 0.000 description 2
- 102100028711 Homologous recombination OB-fold protein Human genes 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 229920005372 Plexiglas® Polymers 0.000 description 1
- 229920006328 Styrofoam Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000003094 perturbing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000012882 sequential analysis Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000008261 styrofoam Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R27/00—Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
- G01R27/02—Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
- G01R27/26—Measuring inductance or capacitance; Measuring quality factor, e.g. by using the resonance method; Measuring loss factor; Measuring dielectric constants ; Measuring impedance or related variables
- G01R27/2605—Measuring capacitance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0445—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/046—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04101—2.5D-digitiser, i.e. digitiser detecting the X/Y position of the input means, finger or stylus, also when it does not touch, but is proximate to the digitiser's interaction surface and also measures the distance of the input means within a short range in the Z direction, possibly with a separate measurement setup
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
Description
本願は、2013年3月15日に出願された、米国仮出願第61/801,018号の利益を主張するものであり、該米国仮出願の全内容は、参照により本明細書中に援用される。
本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
電極配置であって、
観察領域内へ延在する準静的交流電場を生成するように構成される送信電極と、
第1の方向に延在し、受信電極として評価装置に接続されるように構成される第1の電極と、
前記第1の方向とは異なる第2の方向に延在する第2の電極と、
を備え、
前記準静的交流電場の乱れを評価するために、強化された感度プロファイルが、前記第1および第2の電極を結合することによって取得される、電極配置。
(項目2)
前記第1および第2の電極は、前記第2の電極を前記第1の電極に容量結合することによって結合され、前記第2の電極は、電気的に浮動しているか、または高インピーダンスを有する、項目1に記載の電極配置。
(項目3)
前記容量結合は、前記第1の電極と第2の電極との間に接続される離散コンデンサによって実現される、項目2に記載の電極配置。
(項目4)
前記容量結合は、前記第1の電極と第2の電極との間の容量結合経路によって実現される、項目2に記載の電極配置。
(項目5)
前記第1の電極は、第1の受信信号を生成し、前記第2の電極は、第2の受信信号を生成し、前記第1および第2の信号は、制御可能な個々の加重と加算される、項目1に記載の電極配置。
(項目6)
前記送信電極は、前記第1および/または第2の受信電極の下の層内に配置され、前記第1および第2の受信電極によって受信される前記準静的電場を生成するように構成される、項目1に記載の電極配置。
(項目7)
前記送信層は、前記第1および/または第2の電極の部分的領域のみのカバーを行う、項目6に記載の電極配置。
(項目8)
前記第1の電極を含む複数の平行に配置された第1の電極と、
前記第1の電極に対して直角に配置され、前記第2の電極を含む複数の平行に配置された第2の電極と、
を備え、
第1および第2の電極は行列を形成する、項目1に記載の電極配置。
(項目9)
前記第1および第2の電極は、前記送信電極上の異なる層内に配置される、項目6に記載の電極配置。
(項目10)
各電極は、直列に接続された複数の電極セグメントを備える、項目8に記載の電極配置。
(項目11)
各セグメントは、ダイヤモンドの形状を有する、項目10に記載の電極配置。
(項目12)
各セグメントは、菱形の形状を有する、項目10に記載の電極配置。
(項目13)
前記第1および前記第2の電極は、それぞれすだれ状構造に配置される、項目10に記載の電極配置。
(項目14)
前記第1および第2の電極は、それぞれ内部電極および外部電極を備え、前記外部電極は、受信電極を形成する、項目10に記載の電極配置。
(項目15)
外部電極は、前記外部電極に対して直角に配置される内部電極と容量結合され、前記内部電極の電極セグメント間の前記容量結合は、前記内部電極の前記電極セグメントと前記外部電極の前記電極セグメントとの間のそれぞれの容量結合とは異なる、項目14に記載の電極配置。
(項目16)
前記第1および第2の電極の隣接電極セグメントは、それぞれの電極セグメント間の距離によって画定される容量結合を有し、外部電極の前記電極セグメントと、前記外部電極の前記電極セグメントに隣接する内部電極の前記電極セグメントとの間の第1の距離は、残りの隣接電極セグメント間の第2の距離とは異なる、項目14に記載の電極配置。
(項目17)
前記第1および第2の電極は、前記送信電極の上の異なる層内に配置され、外部電極の電極セグメントは、それぞれの外部電極に対して直角に配置される前記内部電極の電極セグメントと部分的に重複する、項目14に記載の電極配置。
(項目18)
前記第1および第2の電極は、それぞれ内部電極および外部電極を備え、前記外部電極は、受信電極を形成し、前記内部電極は、それぞれ直列に接続された複数の電極セグメントによって形成される、項目8に記載の電極配置。
(項目19)
各セグメントは、ダイヤモンドの形状を有する、項目18に記載の電極配置。
(項目20)
各セグメントは、菱形の形状を有する、項目18に記載の電極配置。
(項目21)
前記第1および第2の電極は、前記送信電極の上の異なる層内に配置される、項目18に記載の電極配置。
(項目22)
前記行列によって画定される空間内に配置される浮動電極セグメントをさらに備える、項目10に記載の電極配置。
(項目23)
前記送信電極は、前記第1または前記第2の電極と同一層上にあり、前記第1および第2の電極によって受信される前記準静的電場を生成するように構成される、項目1に記載の電極配置。
(項目24)
各電極の機能は、実行時において切り替えられることができる、項目23に記載の電極配置。
(項目25)
3次元ジェスチャおよびタッチを評価することのできる電極構造を備えるシステムであって、
−少なくとも第1、第2、および第3のポートを有するコントローラを備え、
前記電極構造は、
−前記第1のポートと結合される送信電極と、
−第1の方向に延在し、前記第2のポートと結合される第1の電極と、
−前記第1の方向とは異なる第2の方向に延在し、前記第3のポートと結合される第2の電極であって、前記第1の電極と第2の電極との間の容量結合を提供するように前記第1の電極に対して配置される、第2の電極と、
を備え、
前記コントローラは、第1または第2の動作モードにおいて動作するように構成され、
第1の動作モードにおいて、
前記コントローラの前記第1のポートは、交流電場を生成するために前記送信電極を駆動するように構成されることができ、
前記コントローラの前記第2のポートは、前記送信電極から受信される信号を評価するために、前記第1の電極を検出ユニットと接続するように構成されることができ、
前記コントローラの前記第3のポートは、高インピーダンス状態になるように構成され、
第2の動作モードにおいて、
前記コントローラの前記第2および第3のポートは、前記第1および第2の電極を容量測定ユニットと結合させるように構成される、
システム。
(項目26)
前記第2の方向に延在する複数の第3の電極をさらに備える、項目25に記載のシステム。
(項目27)
前記第1の方向に延在する複数の第2の電極をさらに備え、第1および第2の電極は行列に配置される、項目26に記載のシステム。
(項目28)
前記複数の第2の電極のうちの1つおよび前記複数の第3の電極のうちの1つを、前記第2モードにおいて動作中に、前記容量測定ユニットと選択的に結合させるためのマルチプレクサユニットをさらに備える、項目27に記載のシステム。
(項目29)
前記複数の第3の電極を前記コントローラから切り離すか、前記複数の第3の電極と接続されたポートを高インピーダンス状態に切り替えるかのいずれかであるように動作可能なマルチプレクサユニットをさらに備える、項目26に記載のシステム。
(項目30)
3次元位置付けおよびジェスチャセンサ配置および/または投影容量タッチセンサ配置において使用するための電極行列構造であって、
−送信電極を備える第1の層と、
−複数の行および列に配置される電極要素を備える第2の層と、
を備え、
各行および各列の前記電極要素は、各行および列が、別々の電極ラインを画定するように相互に接続され、外部電極ラインは、左および右垂直電極と上および下水平電極を画定し、内部の行および列によって形成される内部電極ラインは、左電極、右電極、上水平電極、および下水平電極に対して配置され、それによって、内部垂直電極ラインは、前記上および下電極と容量結合されて上および下電極ラインの感度を強化し、内部水平電極ラインは前記左および右電極と容量結合されて、左および右電極ラインの感度を強化する、電極行列構造。
(項目31)
左または右電極ラインの電極セグメントと内部水平電極ラインの隣接セグメントとの間の距離あるいは上または下電極ラインの電極セグメントと内部垂直電極ラインの隣接セグメントとの間の距離は、前記内部垂直および水平電極ラインの隣接電極セグメント間の距離よりも大きい、項目30に記載の電極行列。
(項目32)
前記行列の各電極は、菱形形状である、項目30に記載の電極行列。
(項目33)
前記行列の各電極は、ダイヤモンド形状である、項目30に記載の電極行列。
(項目34)
前記第1の層と第2の層との間に配置される第3の層を備え、水平電極ラインは、前記第2の層内に配置され、垂直電極ラインは、前記第3の層内に配置される、項目30に記載の電極行列。
(項目35)
前記第1の層と第2の層との間に配置される第3の層を備え、垂直電極ラインは、前記第2の層内に配置され、水平電極ラインは、前記第3の層内に配置される、項目30に記載の電極行列。
(項目36)
前記行および列によって形成される空間内に浮動電極を備える、項目30に記載の電極行列。
(項目37)
3次元センサ配置において使用するための電極行列構造であって、
−内部領域を伴う長方形を形成するように配置される第1、第2、第3、および第4の帯形状電極であって、各電極が受信機と結合されるように構成される、帯形状電極と、
−前記内部領域内に配置され、前記第1、第2、第3、および第4の電極と容量結合されて、前記第1、第2、第3、および第4の電極の感度を強化する浮動中央電極と、
を備える、電極行列構造。
i)電極信号の容量または抵抗結合によりハードウェアレベルで、
ii)加算増幅器によってアナログフロントエンド内で(受信電極の信号は、「改良電極」の信号を用いて制御可能な個々の加重と合計される)、または
iii)デジタル信号処理ドメイン内で(ii)において記述されたものと同一の合計方法であるが、デジタル化信号による)のいずれかによって行われることができる。
a)両電極の近接配置(左上角の図4cの実施例において)および容量CKで容量結合経路を生成することによって、
b)離散コンデンサ要素CKを導入することによって、
実現することができる。
−図4fのグラフに示されるものと同一の弓形が、西電極eWestのプロファイルに加えられるべきである。
−水平電極の同一電圧が、加えられる必要がある。
−より小さい表面を伴う縞は、より強い結合を必要とする。−>ΣCkn>Ck_full
−調整済みCkでは、同じTX電圧が結合される−>同一感度が期待される。
−感度は、異なるダイヤモンド間隔を伴うTCによって影響される可能性がある。
Claims (27)
- 電極アセンブリであって、
観察領域内へ延在する準静的交流電場を生成するための、交流駆動信号を受信する送信電極と、
第1の方向に延在し、受信電極として評価装置に接続されるように構成される第1の電極と、
前記第1の方向とは異なる第2の方向に延在する第2の電極と
を備え、
前記第1の電極を用いて前記準静的交流電場の乱れを評価するために、前記第1の電極の強化された感度プロファイルは、前記第1および第2の電極から受信される信号を結合することによって、または前記第1および第2の電極を容量結合することによって取得される、電極アセンブリ。 - 前記第1および第2の電極は、前記第2の電極を前記第1の電極に容量結合することによって結合され、前記第2の電極は、電気的に浮動しているか、または高インピーダンス接続を有する、請求項1に記載の電極アセンブリ。
- 前記容量結合は、前記第1の電極と前記第2の電極との間に接続される離散コンデンサによって実現される、請求項2に記載の電極アセンブリ。
- 前記容量結合は、前記第1の電極と前記第2の電極との間の容量結合経路によって実現される、請求項2に記載の電極アセンブリ。
- 前記第1の電極は、第1の受信信号を生成し、前記第2の電極は、第2の受信信号を生成する、請求項1に記載の電極アセンブリ。
- 単一送信電極は、前記第1および/または第2の電極の下の層内に配置され、前記第1および第2の電極によって受信される前記準静的電場を生成するように構成される、請求項1に記載の電極アセンブリ。
- 送信層は、前記第1および/または第2の電極の部分的領域のみのカバーを行う、請求項6に記載の電極アセンブリ。
- 前記第1の電極を備える複数の平行に配置された第1の電極と、
前記第1の電極に対して直角に配置され、前記第2の電極を備える、複数の平行に配置された第2の電極と
を備え、
第1および第2の電極は、行列を形成する、請求項1に記載の電極アセンブリ。 - 前記第1および第2の電極は、前記送信電極上の異なる層内に配置される、請求項6に記載の電極アセンブリ。
- 各電極は、直列に接続された複数の電極セグメントを備える、請求項8に記載の電極アセンブリ。
- 各セグメントは、ダイヤモンドの形状を有する、請求項10に記載の電極アセンブリ。
- 各セグメントは、菱形の形状を有する、請求項10に記載の電極アセンブリ。
- 前記第1の電極および前記第2の電極は、それぞれすだれ状構造に配置される、請求項10に記載の電極アセンブリ。
- 内部電極は、それぞれ直列に接続された複数の電極セグメントによって形成される、請求項10に記載の電極アセンブリ。
- 外部電極は、前記外部電極に対して直角に配置される内部電極と容量結合され、直角に配置された内部電極のうちの隣接電極セグメント間の前記容量結合は、前記内部電極のうちの隣接電極セグメントと前記外部電極との間のそれぞれの容量結合とは異なる、請求項14に記載の電極アセンブリ。
- 前記第1および第2の電極の隣接電極セグメントは、それぞれの電極セグメント間の距離によって画定される容量結合を有し、外部電極の電極セグメントと、前記外部電極の電極セグメントに隣接する前記内部電極の電極セグメントとの間の第1の距離は、残りの隣接電極セグメント間の第2の距離とは異なる、請求項14に記載の電極アセンブリ。
- 前記第1および第2の電極は、前記送信電極の上の異なる層内に配置され、外部電極は、それぞれの外部電極に対して直角に配置されている前記内部電極の電極セグメントと部分的に重複する、請求項14に記載の電極アセンブリ。
- 前記第1および第2の電極は、それぞれ内部電極および外部電極を備え、前記外部電極は、受信電極を形成し、前記内部電極は、それぞれ直列に接続された複数の電極セグメントによって形成される、請求項8に記載の電極アセンブリ。
- 各セグメントは、ダイヤモンドの形状を有する、請求項18に記載の電極アセンブリ。
- 各セグメントは、菱形の形状を有する、請求項18に記載の電極アセンブリ。
- 前記第1および第2の電極は、前記送信電極の上の異なる層内に配置される、請求項18に記載の電極アセンブリ。
- 前記行列によって画定される空間内に配置される浮動電極セグメントをさらに備える、請求項10に記載の電極アセンブリ。
- 前記送信電極は、前記第1の電極または前記第2の電極と同一層上にあり、前記第1および第2の電極によって受信される前記準静的電場を生成するように構成される、請求項1に記載の電極アセンブリ。
- 各電極の機能は、実行時において切り替えられることができる、請求項23に記載の電極アセンブリ。
- 請求項1〜24のうちの1項に記載の電極アセンブリを備えるシステムであって、前記電極アセンブリは、3次元ジェスチャおよびタッチを評価することのでき、前記システムは、
−少なくとも第1、第2、および第3のポートを有するコントローラをさらに備え、
前記コントローラは、第1または第2の動作モードにおいて動作するように構成され、第1の動作モードにおいて、
前記コントローラの前記第1のポートは、前記準静的交流電場を生成するために前記送信電極を駆動するように構成されることができ、
前記コントローラの前記第2のポートは、前記送信電極から前記第1の電極によって受信される信号を評価するために、前記第1の電極を検出ユニットと接続するように構成されることができ、
前記コントローラの前記第3のポートは、前記第2の電極に接続し、かつ高インピーダンス状態に切り替えられるように構成され、
第2の動作モードにおいて、
前記コントローラの前記第2および第3のポートは、前記第1および第2の電極を容量測定ユニットと結合させるように構成される、システム。 - 行列に配置された複数の第1の電極および複数の第2の電極と、前記複数の第1の電極のうちの1つおよび前記複数の第2の電極のうちの1つを、前記第2モードにおいて動作中に、前記容量測定ユニットと選択的に結合させるためのマルチプレクサユニットとをさらに備える、請求項25に記載のシステム。
- 前記第2の方向に延在する複数の第2の電極と、前記複数の第2の電極を前記コントローラから切り離すか、前記複数の第2の電極と接続されたポートを高インピーダンス状態に切り替えるかのいずれかであるように前記第1の動作モードにおいて動作可能なマルチプレクサユニットとをさらに備える、請求項25に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361801018P | 2013-03-15 | 2013-03-15 | |
US61/801,018 | 2013-03-15 | ||
US14/197,507 US10352976B2 (en) | 2013-03-15 | 2014-03-05 | Matrix electrode design for three-dimensional e-filed sensor |
US14/197,507 | 2014-03-05 | ||
PCT/US2014/022177 WO2014150088A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-03-08 | Matrix electrode design for three-dimensional e-field sensor |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016511482A JP2016511482A (ja) | 2016-04-14 |
JP2016511482A5 JP2016511482A5 (ja) | 2017-04-06 |
JP6324484B2 true JP6324484B2 (ja) | 2018-05-16 |
Family
ID=51525325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016500909A Active JP6324484B2 (ja) | 2013-03-15 | 2014-03-08 | 3次元電場センサのための行列電極設計 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10352976B2 (ja) |
EP (1) | EP2972710B1 (ja) |
JP (1) | JP6324484B2 (ja) |
KR (1) | KR102234990B1 (ja) |
CN (1) | CN105051661B (ja) |
TW (1) | TWI640785B (ja) |
WO (1) | WO2014150088A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9459296B2 (en) * | 2012-10-19 | 2016-10-04 | Microchip Technology Germany Gmbh Ii & Co. Kg | Electrode design for electric field measurement system |
US10180761B2 (en) * | 2014-06-27 | 2019-01-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Touch-panel-equipped display device including side surface electrodes |
CN104461158A (zh) * | 2014-12-26 | 2015-03-25 | 合肥鑫晟光电科技有限公司 | 触控面板及显示装置 |
US9665725B2 (en) * | 2015-02-06 | 2017-05-30 | Microchip Technology Incorporated | Gesture based access control method and system |
US10108292B2 (en) * | 2015-04-22 | 2018-10-23 | Microchip Technology Incorporated | Capacitive sensor system with multiple transmit electrodes |
US10444892B2 (en) * | 2015-10-07 | 2019-10-15 | Microchip Technology Incorporated | Capacitance measurement device with reduced noise |
TW201730733A (zh) | 2016-02-17 | 2017-09-01 | 原相科技股份有限公司 | 三維手勢感測方法及使用其的觸控感測裝置 |
US10394332B2 (en) * | 2016-04-07 | 2019-08-27 | Microchip Technology Germany Gmbh | Sensor design for enhanced touch and gesture decoding |
GB201722248D0 (en) * | 2017-12-28 | 2018-02-14 | Zedsen Ltd | Examining objects with electric field |
US11243646B2 (en) * | 2019-12-04 | 2022-02-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
EP3839706B1 (fr) | 2019-12-20 | 2023-07-05 | The Swatch Group Research and Development Ltd | Procede et dispositif de determination de position d'un objet sur une surface donnee |
CN112732114A (zh) * | 2020-12-29 | 2021-04-30 | 天马微电子股份有限公司 | 触控面板、触控面板的驱动方法及显示装置 |
US20240046735A1 (en) * | 2022-08-03 | 2024-02-08 | Igt | Using non-optical short-range 3d-tracking gesture & motion controllers at an electronic gaming machine |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004088218A (ja) | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Tokai Univ | 平面アンテナ |
DE102008036720A1 (de) | 2007-04-26 | 2011-02-03 | Ident Technology Ag | Sensoreinrichtung zur Generierung von hinsichtlich der Position oder Positionsänderung von Gliedmaßen indikativen Signalen |
US8330474B2 (en) * | 2008-10-15 | 2012-12-11 | Synaptics Incorporated | Sensor device and method with at surface object sensing and away from surface object sensing |
US8610009B2 (en) * | 2008-10-22 | 2013-12-17 | Atmel Corporation | Capacitive touch sensors |
EP2542954B1 (en) | 2010-02-10 | 2017-11-01 | Microchip Technology Germany GmbH | System and method for the generation of a signal correlated with a manual input operation |
WO2011098280A1 (en) | 2010-02-10 | 2011-08-18 | Ident Technology Ag | Computer keyboard with integrated an electrode arrangement |
KR20110111192A (ko) * | 2010-04-02 | 2011-10-10 | 삼성전자주식회사 | 터치 패널에서 전극 패턴을 형성하는 방법 및 장치 |
DE102011015806A1 (de) | 2011-04-01 | 2012-10-04 | Ident Technology Ag | Displayeinrichtung |
US8482546B2 (en) | 2010-06-30 | 2013-07-09 | Cypress Semiconductor Corporation | Self shielding capacitance sensing panel |
US8638316B2 (en) * | 2011-03-11 | 2014-01-28 | Cypress Semiconductor Corporation | Two prong capacitive sensor pattern |
TWI448935B (zh) * | 2011-05-20 | 2014-08-11 | Nat Univ Tsing Hua | 三維觸控單元及三維觸控面板 |
JP5459795B2 (ja) | 2011-06-06 | 2014-04-02 | 株式会社ワコム | 電子機器 |
US8674956B2 (en) | 2011-06-13 | 2014-03-18 | Chimei Innolux Corporation | In-cell touch sensor touch area enhancing algorithm |
US9323379B2 (en) * | 2011-12-09 | 2016-04-26 | Microchip Technology Germany Gmbh | Electronic device with a user interface that has more than two degrees of freedom, the user interface comprising a touch-sensitive surface and contact-free detection means |
TWI607258B (zh) * | 2012-05-14 | 2017-12-01 | 友達光電股份有限公司 | 一種觸控顯示器及觸控顯示器的驅動方法 |
US20140049271A1 (en) * | 2012-08-20 | 2014-02-20 | Matthew Trend | Self-shielding co-planar touch sensor |
US9383781B2 (en) * | 2013-08-06 | 2016-07-05 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Touch sensor |
-
2014
- 2014-03-05 US US14/197,507 patent/US10352976B2/en active Active
- 2014-03-08 JP JP2016500909A patent/JP6324484B2/ja active Active
- 2014-03-08 EP EP14715172.4A patent/EP2972710B1/en active Active
- 2014-03-08 CN CN201480015517.6A patent/CN105051661B/zh active Active
- 2014-03-08 KR KR1020157029861A patent/KR102234990B1/ko active IP Right Grant
- 2014-03-08 WO PCT/US2014/022177 patent/WO2014150088A1/en active Application Filing
- 2014-03-14 TW TW103109321A patent/TWI640785B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016511482A (ja) | 2016-04-14 |
CN105051661A (zh) | 2015-11-11 |
TW201502536A (zh) | 2015-01-16 |
EP2972710A1 (en) | 2016-01-20 |
TWI640785B (zh) | 2018-11-11 |
US20140267155A1 (en) | 2014-09-18 |
EP2972710B1 (en) | 2021-02-17 |
KR20150131353A (ko) | 2015-11-24 |
KR102234990B1 (ko) | 2021-04-02 |
WO2014150088A1 (en) | 2014-09-25 |
US10352976B2 (en) | 2019-07-16 |
CN105051661B (zh) | 2019-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6324484B2 (ja) | 3次元電場センサのための行列電極設計 | |
US9857828B2 (en) | Electrode arrangement for gesture detection and tracking | |
US7990160B2 (en) | Capacitive sensing with combinatorial sensor layout | |
CN105531655B (zh) | 翻转的单元传感器图案 | |
CN203644012U (zh) | 透明的接近传感器 | |
JP2017528803A5 (ja) | ||
KR20140067971A (ko) | 접촉 감지 스크린 | |
JP2016511482A5 (ja) | ||
CN105260066A (zh) | 使用单层感应图形的触摸面板及包含其的触摸感应装置 | |
US20130342503A1 (en) | Signal Enhancing Method for Capacitive Touch Panel of Mobile Device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170301 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6324484 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |