JP6324337B2 - レーザ加工機のノズル自動交換装置 - Google Patents

レーザ加工機のノズル自動交換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6324337B2
JP6324337B2 JP2015057662A JP2015057662A JP6324337B2 JP 6324337 B2 JP6324337 B2 JP 6324337B2 JP 2015057662 A JP2015057662 A JP 2015057662A JP 2015057662 A JP2015057662 A JP 2015057662A JP 6324337 B2 JP6324337 B2 JP 6324337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
pin
fixing
fixture
spur gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015057662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016175108A (ja
Inventor
秋山 喬
喬 秋山
長谷川 正彦
正彦 長谷川
浩太郎 渡辺
浩太郎 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2015057662A priority Critical patent/JP6324337B2/ja
Publication of JP2016175108A publication Critical patent/JP2016175108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6324337B2 publication Critical patent/JP6324337B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、ノズルを自動的に交換するレーザ加工機のノズル自動交換装置に関する。
レーザ光によって被加工物としてのワークを熱切断(加工)するレーザ加工機は、従来から様々な形態のもが知られている。
例えば、設置型のレーザ加工機においては、その加工ヘッドの下部に取り付けられアシストガスをワークへ噴射するノズルが、レーザビームの光軸上に設けられている。
このようなノズルは加工点に近い部品であるため、レーザ切断した際に発生する材料溶融物が付着したり、材料から戻ってくるレーザ光や材料溶融物によって溶けが発生したりする。
また、切断する材料の材質や板厚が異なれば、使用するノズルも異なる。
そのため、レーザ加工機においては、例えば分単位でノズルを交換することができるようにノズルが加工ヘッドに対して着脱自在になっている。
ところで、ノズルを自動的に交換する装置として、複数個のノズルを収納するためのノズルストッカと、ノズルストッカの下方に使用済みノズルを収納するノズルトレイと、ノズルストッカからノズルを取り出して加工ヘッドのノズル装着部に装着し、または加工ヘッドのノズル装着部から使用済みノズルを受け取ってノズルトレイへ排出するレーザ加工機のノズル自動交換装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許第4177343号公報
上記レーザ加工機のノズル自動交換装置は、上記ノズルストッカ、上記ノズルトレイ等を具備しているので、装置が大きくなるといった問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決することを課題とするものであって、ノズルが、ノズル固定部に組み付けられた状態でノズル固定部が載置される複数のノズル固定具回しが一台のロータリアクチュエータの駆動により回転されることにより、小型化が可能なレーザ加工機のノズル自動交換装置を提供することを目的とする。
この発明に係るレーザ加工機のノズル自動交換装置は、
レーザ発振装置で発振されたレーザ光をワークに照射するとともに下端部に径方向に突出したピン固定部を有する加工ヘッドと、
この加工ヘッドに弾性を有するシール部材を介して設けられているとともに径方向に突出したノズルフランジ部を有し、アシストガスを前記ワークに向けて噴射するノズルと、
前記ノズルフランジ部の下面と前記シール部材の弾性力により面接触するとともに前記ノズルの下端部が貫通するノズル通り穴を有する支持部、この支持部の外周部から垂直方向に起立した壁面部を有するノズル固定部と、
前記壁面部から水平方向内側に延びて設けられたピンと、を備え、
前記ピン固定部に形成されたピン挿入部を通過して前記ピン固定部の上面と接触する前記ピンと、前記ノズル固定部の前記支持部とにより、前記シール部材が間に介在した、前記ピン固定部と前記ノズルフランジ部とを挟むことで、前記加工ヘッドに前記ノズルが取り付けられるレーザ加工機における、前記ノズルを自動に交換するレーザ加工機のノズル自動交換装置であって、
上下動するリフトプレートに設けられ、前記シール部材が前記ノズルフランジ部に装着された前記ノズルが、前記ノズル通り穴を通じて前記ノズル固定部に組み付けられた状態で前記ノズル固定部が載置される複数のノズル固定具回しと、
各前記ノズル固定具回しの各外周面に全周を囲って固定され、連続的に互いに噛み合った複数のリング状のノズル固定具回し側平歯車と、
前記ノズル固定具回し側平歯車と噛み合い、前記リフトプレートに固定されたロータリアクチュエータの駆動により各前記ノズル固定具回し側平歯車を一度に回転させるロータリアクチュエータ側平歯車と、を備え、
前記ピンが前記ピン挿入部に配置される、前記ノズルを前記加工ヘッドに着脱する際には、圧縮されたシール部材の弾性力に逆らって、前記ノズルフランジ部の上面が前記加工ヘッドの下端面と強制的に当接され、また前記ノズル固定部の前記支持部の上面と前記ノズルフランジ部の下面との間に空隙を有している。
また、この発明に係るレーザ加工機のノズル自動交換装置は、
レーザ発振装置で発振されたレーザ光をワークに照射するとともに下端部に径方向に突出したピン固定部を有する加工ヘッドと、
この加工ヘッドに弾性を有するシール部材を介して設けられているとともに径方向に突出したノズルフランジ部を有し、アシストガスを前記ワークに向けて噴射するノズルと、
前記ノズルフランジ部の下面と前記シール部材の弾性力により面接触するとともに前記ノズルの下端部が貫通するノズル通り穴を有する支持部、この支持部の外周部から垂直方向に起立した壁面部を有するノズル固定部と、
前記壁面部から水平方向内側に延びて設けられたピンと、を備え、
前記ピン固定部に形成されたピン挿入部を通過して前記ピン固定部の上面と接触する前記ピンと、前記ノズル固定部の前記支持部とにより、前記シール部材が間に介在した、前記ピン固定部と前記ノズルフランジ部とを挟むことで、前記加工ヘッドに前記ノズルが取り付けられるレーザ加工機における、前記ノズルを自動に交換するレーザ加工機のノズル自動交換装置であって、
上下動するリフトプレートに設けられ、前記シール部材が前記ノズルフランジ部に装着された前記ノズルが、前記ノズル通り穴を通じて前記ノズル固定部に組み付けられた状態で前記ノズル固定部が載置される複数のノズル固定具回しと、
各前記ノズル固定具回しの各外周面に全周を囲って固定された複数のリング状のノズル固定具回し側平歯車と、
隣接した各前記ノズル固定具回し側平歯車間にノズル固定具回し側平歯車と噛み合って配置され各前記ノズル固定具回し側平歯車を同じ方向に回転させる回転方向調整用平歯車と、
前記ノズル固定具回し側平歯車と噛み合い、前記リフトプレートに固定されたロータリアクチュエータの駆動により各前記ノズル固定具回し側平歯車を、前記回転方向調整用平歯車を介して一度に回転させるロータリアクチュエータ側平歯車と、を備え、
前記ピンが前記ピン挿入部に配置される、前記ノズルが前記加工ヘッドに着脱する際には、圧縮されたシール部材の弾性力に逆らって、前記ノズルフランジ部の上面が前記加工ヘッドの下端面と強制的に当接され、また前記ノズル固定部の前記支持部の上面と前記ノズルフランジ部の下面との間に空隙を有している。
この発明に係るレーザ加工機のノズル自動交換装置によれば、ノズルが、ノズル固定部に組み付けられた状態でノズル固定部が載置される複数のノズル固定具回しが一台のロータリアクチュエータの駆動により回転されるので、小型化を図ることができる。
また、高価なロータリアクチュエータは一台でよく、低コスト化を図ることができる。
この発明の実施の形態1のレーザ加工機のノズル自動交換装置を用いてノズルが交換されるレーザ加工機を示す概略図である。 図1のノズルが加工ヘッドにノズル固定具を用いて取り付けられた様子を示す斜視図である。 図2の正断面図である。 図2の加工ヘッドを示す斜視図である。 図2のノズルを示す斜視図である。 図2のノズル固定具を示す斜視図である。 理想的なレーザ加工の状態を示す概略図である。 レーザビームの光軸とノズルの軸心との同軸度が悪い場合のレーザ加工状態を示す概略図である。 この発明の実施の形態1のレーザ加工機のノズル自動交換装置を示す正面図である。 図9の上面図である。 図9のノズル固定具回しにノズル固定具を載置したときの上面図である。 図9のノズル固定具回しに、ノズルが組み付けられたノズル固定具を載置したときの正断面図である。 ロータリアクチュエータに近い列のノズル固定具をアンロックの位置に位置決めした状態を示す上面図である。 ノズルが組み付けられたノズル固定具が載置されたノズル固定具回しを、ノズルフランジ部が加工ヘッドの先端面に当接するまで上昇させた状態を示す正断面図である。 ロータリアクチュエータに近い列のノズル固定具をロックの位置に位置決めした状態を示す上面図である。 この発明の実施の形態2のレーザ加工機のノズル自動交換装置を示す上面図である。 この発明の実施の形態3のレーザ加工機のノズル自動交換装置を示す正面図である。 この発明の実施の形態4のレーザ加工機のノズル自動交換装置を示す正面図である。 この発明の実施の形態5のレーザ加工機のノズル自動交換装置を示す正面図である。
以下、この発明のレーザ加工機のノズル自動交換装置の各実施の形態について図に基いて説明するが、各図において同一または相当部材、部位については、同一符号を付して説明する。
実施の形態1.
図1は、加工ヘッド1を有するレーザ加工機2を示す概略図である。
このレーザ加工機2は、水平に敷設されたXYテーブル3上で、クランプ4に把持されたワーク5をレーザビーム6で熱切断するものである。
レーザビーム6は、レーザ加工機2の装置本体に設けられたレーザ発振装置7で発振され、反射鏡8を介して加工ヘッド1に案内される。加工ヘッド1の内部には集光レンズ9が設けられており、レーザビーム6は、この集光レンズ9で集光されて、焦点位置の近傍でワーク5を熱切断する。
レーザ切断する際に発生する材料溶融物を吹き飛ばすアシストガス10は、レーザ加工機2の装置本体に設けられた圧縮機11により加圧され、加工ヘッド1内でレーザビーム6と合流しワーク5に向け噴射される。
また、ワーク5は、切断されるべき部位が加工ヘッド1の真下に来るよう、XYテーブル3上で水平移動される。また、加工ヘッド1は、Z軸用サーボモータ(図示せず)で上下方向に駆動され、ワーク5と焦点位置との距離が最適化される。
図2は加工ヘッド1の先端部にノズル固定具12を介してノズル13が取付けられた斜視図、図3は図2の正断面図、図4は図2の加工ヘッド1を示す斜視図、図5は図2のノズル13を示す斜視図、図6は図2のノズル固定具12を示す斜視図である。
加工ヘッド1は、中心部にレーザビーム6、アシストガス10が通り、上部が径方向に拡大した円筒形状のヘッド通路部15と、このヘッド通路部15の下部に周方向に帯状に延びて形成されたピン固定部18と、を有している。このピン固定部18には、一対の互いに対向した溝状のピン挿入部17が形成されている。
ノズル13は、中心部にレーザビーム6、アシストガス10が通り、下部が径方向に縮小し、先端に開口22を有する円筒形状のノズル通路部20と、ノズル通路部20の下部に周方向に延びて形成され、外周部が起立したノズルフランジ部23と、を有している。
このノズルフランジ部23とピン固定部18との間には、シール部材であるOリング14が介在している。
ノズル固定具12は、中央部にノズル13が通るノズル通り穴50が形成された円板状の支持部25と、この支持部25の外周部から垂直方向に起立した壁面部51と、この壁面部51から互いに対向して水平方向の内側に延びた一対のピン19と、を有している。壁面部51の外周面には、平面部52及び曲面部53が形成されている。
次に、手動で加工ヘッド1にノズル13の取り付ける手順について説明する。
まず、ノズル固定具12のノズル通り穴50に上方からノズル13を挿入し、Oリング14をノズルフランジ部23に載置する。
この状態で、加工ヘッド1のピン固定部18のピン挿入部17にピン19を軸線方向において合わせた状態で、ノズル13を上方向に移動させ、加工ヘッド1のヘッド側接合部16にノズル13のノズル側接合部21を嵌着させる。
最後に、ノズル固定具12を周方向に回転させることで、ノズル13のノズルフランジ部23は、ノズル固定具12の支持部25と加工ヘッド1のピン固定部18との間に挟まれ、ノズル13は、加工ヘッド1に組み付けられる。
なお、ノズル13が加工ヘッド1に嵌め込まれる際、ノズル側接合部21がヘッド側接合部16に密接するので、加工ヘッド1の軸心とノズル13の軸心との同軸度は、高精度に再現される。
その結果、ノズル13の交換において、その位置を調整しなくても図7に示すような、レーザビーム6の光軸とアシストガス10の中心軸が揃った理想的な加工状態になる。
ここで、図8に、加工ヘッド1の軸心とノズル13の軸心との同軸度が悪い場合の加工の状態を示す。
レーザビーム6は、加工ヘッド1の軸心を通り、アシストガス10は、ノズル13の軸心を通るので、加工ヘッド1の軸心とノズル13の軸心との同軸度が悪い場合、レーザビーム6の光軸とアシストガス10の中心軸が揃わない。その結果、穴の真円度や円筒度が悪化したり、材料溶融物26がノズル13やワーク5に付着したりする。
次に、手動でノズル13を加工ヘッド1から取り外す場合について説明する。
この場合には、まずノズル固定具12のピン19がピン固定部18のピン挿入部17上にくるようにノズル固定具12を周方向に回転させる。
その後、ピン19がピン挿入部17を通過するようノズル固定具12を下げることで、ノズル13及びノズル固定具12は、加工ヘッド1から取り外される。
なお、ノズル固定具12を加工ヘッド1から取り外しても、加工ヘッド1のヘッド側接合部16にノズル13のノズル側接合部21が嵌着したままのことがある。この場合には、ノズル固定具12を取り外した後、ノズル13を直接摘み、そのまま下方向に下げることで加工ヘッド1からノズル13を取り外すことができる。
次に、ノズル13を加工ヘッド1に自動で取り付けたり、取り外したりする、レーザ加工機のノズル自動交換装置(以下、ノズル自動交換装置と略称する。)27について説明する。このノズル自動交換装置27は、上述した手動での加工ヘッド1に対するノズル13の取り付け、取り外しを自動で行う装置である。
図9はノズル自動交換装置27の正面図、図10はノズル自動交換装置27の上面図である。
このノズル自動交換装置27は、ベースプレート28と、このベースプレート28上に載置された一対のガイド付エアシリンダ29と、各ガイド付エアシリンダ29のシリンダプレート30に固定された取り付け板31と、このシリンダ取り付け板31に六角支柱33を介して固定されたリフトプレート32と、このリフトプレート32に固定された複数のノズル固定具回し34と、リフトプレート32に固定されたシャフト41を有するロータリアクチュエータ40と、シャフト41に固定されたロータリアクチュエータ側平歯車42と、を備えている。
取り付け板31、六角支柱33、リフトプレート32及びノズル固定具回し34は、シリンダ部29a及びガイド部29bを有するガイド付エアシリンダ29の駆動により上下方向に移動する。
ノズル固定具回し34は、下端部がリフトプレート32に固定されたベアリング軸35と、このベアリング軸35の上側に設けられたベアリング36と、ベアリング軸35に対してベアリング36を介して回転自在に支持されたノズル固定具回し側平歯車37と、このノズル固定具回し側平歯車37に固定されたノズル台38と、このノズル台38の周縁部に周方向に沿って複数個固定された直方体形状の位置決めブロック39と、を有している。
互いに結合された、ノズル固定具回し側平歯車37及びノズル台38は、ベアリング軸35を中心にベアリング36を介して回転するようになっている。ここで、ノズル台38の外径は、ノズル固定具回し側平歯車37の基準ピッチ円直径より小さい。これにより、隣接したノズル固定具回し側平歯車37同士は、噛み合わされる。
また、一部のノズル固定具回し側平歯車37は、ロータリアクチュエータ側平歯車42と噛み合っており、1つのロータリアクチュエータ40を回転させるだけで、全てのノズル固定具回し34のノズル固定具回し側平歯車37及びノズル台38は、ベアリング軸35を中心に回転するようになっている。
図11はノズル固定具回し34にノズル固定具12だけを入れた状態を示す上面図である。
ノズル台38の上面に配置された位置決めブロック39は、ノズル台38の上面でのノズル固定具12の位置、方向を拘束するだけでなく、ノズル固定具12を周方向に回転させる際、スパナと同じ要領で、ロータリアクチュエータ40から伝達されたノズル固定具回し34のトルクをノズル固定具12に伝える役割を果たす。
次に、上記構成のノズル自動交換装置27を用いてノズル13を交換する手順について説明する。
ノズル13を加工ヘッド1に取り付ける場合には、まずノズル固定具12のノズル通り穴50に上方からノズル13を挿入し、Oリング14をノズルフランジ部23に載置する。
この状態で、ノズル13、ノズル固定具12及びOリング14をノズル固定具回し34に入れる。
この時、向かい合う位置決めブロック39間の距離は、ノズル固定具12の壁面部51の外周面にある平面部52間の距離A、並びに曲面部53の直径Bと一致するようにそれぞれ配置してあり、ノズル固定具回し34内でのノズル固定具12のピン19の向きが決まる。これにより、全てのノズル固定具回し34に対して、ノズル固定具12のピン19の向きを揃えることができる。
図12に、ノズル固定具回し34に、ノズル13、ノズル固定具12及びOリング14を入れた状態を示す正断面図を示す。
ノズル固定具12は、ノズル台38に面接触しており、ノズル13の先端面は、ベアリング軸35の上面に接触している。
ここで、ノズル固定具12と接触するノズル台38の上面とベアリング軸35の上面との位置関係は、ノズル13のノズルフランジ部23とノズル固定具12の支持部25との間に空隙Cが形成される位置関係にある。
その後、ノズル自動交換装置27のノズル固定具回し34の中心軸線と、ノズル13が取付けられていないレーザ加工機2の加工ヘッド1の中心軸線とが一致するように加工ヘッド1を移動する。
次に、ロータリアクチュエータ40をアンロックの位置、つまり、ノズル固定具回し34内のノズル固定具12のピン19と加工ヘッド1のピン挿入部17とが軸線方向に視たときに一致するようにシャフト41を回転させる。
図13はロータリアクチュエータ40に近い列のノズル固定具回し34をアンロックの位置に位置決めした状態を示す上面図を示す。
この時、ロータリアクチュエータ40のシャフト41は、矢印イに示すように反時計回りの終端部まで回転してある。
また、逆に、ロータリアクチュエータ40から遠い列のノズル固定具回し34をアンロックの位置に位置決めする場合は、ロータリアクチュエータ40のシャフト41を時計回りの終端部まで回転すればよい。
図14は、ガイド付エアシリンダ29の駆動によりノズル固定具回し34を上昇させたときの断面図を示す。
ノズル固定具回し34を上昇させることで、ノズル側接合部21は加工ヘッド1のヘッド側接合部16に嵌入する。この時、ノズル固定具12のピン19は、加工ヘッド1のピン挿入部17を通過してノズル固定具12が加工ヘッド1に挿入される。
ノズル固定具回し34は、Oリング14が確実に潰れるまで、つまり加工ヘッド1の下側の端面にノズル13のノズルフランジ部23の上面が当接する位置まで上昇する。
これは、ガイド付エアシリンダ29の力が取り付け板31、六角支柱33、リフトプレート32、ベアリング軸35を介してノズル13に伝わるので、可能である。
また、ガイド付エアシリンダ29を使用しているので、部品の加工/組立誤差により高さに違いがあっても、加工ヘッド1の下側の端面とノズル13のノズルフランジ部23の上面が接触した位置で止めることができる。
その後、ロータリアクチュエータ40をロックの位置、つまりピン19がピン固定部18のピン挿入部17から周方向に離れた位置までノズル固定具12だけを回転させる。
この時、ノズル13のノズルフランジ部23とノズル固定具12の支持部25との間には空隙Cが形成されているので、ノズル固定具回し34は軽く回る。
図15はロータリアクチュエータ40に近い列のノズル固定具回し34を、ロックの位置に位置決めした状態を示す。
ロータリアクチュエータ40のシャフト41を矢印ロに示すように時計回りの終端部まで45°回転することで、ロータリアクチュエータ40に近い列のノズル固定具回し34は、ロータリアクチュエータ40を介して反時計回りに回転し、ロックの位置に位置決めされる。
また、逆に、ロータリアクチュエータ40から遠い列のノズル固定具回し34をロックの位置に位置決めする場合は、ロータリアクチュエータ40のシャフト41を反時計回りの終端部まで回転すればよい。
さらに、ガイド付エアシリンダ29を下降させることで、ノズル13の加工ヘッド1への取り付けが完了するが、このときには、図3に示すようにOリング14の弾性力で加工ヘッド1の下側の端面とノズル13のノズルフランジ部23の上側端面との間に図3に示すように隙間Dができる。
その分、ノズル13のノズルフランジ部23の下面とノズル固定具12の支持部25の上面とが密着すると同時に、ノズル固定具12のピン19と加工ヘッド1のピン固定部18の下面とが密着する。
このように、加工ヘッド1とノズル13とは、ノズル固定具12を介して密着しているので、加工ヘッド1が駆動しても、振動などによりノズル固定具12が回転し、ノズル13が加工ヘッド1から外れる、と言うことは起きない。
次に、ノズル13を加工ヘッド1から取り外す場合について説明する。
この場合は、ノズル13を加工ヘッド1に取り付ける手順と逆の手順で行う。
先ず、ノズル13、Oリング14及びノズル固定具12が入ってないノズル固定具回し34の中心軸線上に、ノズル13が取り付けられた加工ヘッド1の中心軸線が一致するように加工ヘッド1を移動する。
次に、ロータリアクチュエータ40の駆動によりノズル固定具回し34をロックの位置まで回転し、ガイド付エアシリンダ29を上昇させる。この時もまた、Oリング14が確実に潰れるまで、つまり、加工ヘッド1の下側の端面とノズル13のノズルフランジ部23の上面が接するまで上昇させる。
その後、ノズル固定具回し34をアンロックの位置まで回転させる。
この時もまた、ノズル13のノズルフランジ部23の下面とノズル固定具12の支持部25の上面との間に空隙Cがあるので、ノズル固定具回し34は軽く回る。
最後に、アシストガス10を噴射させながらガイド付エアシリンダ29を下降させる。
アシストガス10を噴射させながらガイド付エアシリンダ29を下降させることで、ノズル13が加工ヘッド1に付いたままになることを防ぎ、確実なノズル13の加工ヘッド1からの取り外しを実現する。
なお、上述した例では、ノズル13を取り付けたり取り外したりする際の順番として、先ず加工ヘッド1をノズル固定具回し34の上に位置決めし、その後ノズル固定具12をアンロック、もしくはロックの位置に回転したが、この順番が逆になっても、また同時に行ってもよい。
この実施の形態1のノズル交換装置によれば、ノズル13が、ノズル固定部12に組み付けられた状態でノズル固定部12が載置される複数のノズル固定具回し34が一台のロータリアクチュエータ40の駆動により回転されるので、小型化を図ることができる。
また、高価なロータリアクチュエータ40は、一台でよく、低コスト化を図ることができる。
また、ノズル13を加工ヘッド1に着脱する際には、圧縮されたOリング14の弾性力に逆らって、ノズルフランジ部23の上面が加工ヘッド1の下端面と強制的に当接し、またノズル固定部12の支持部25の上面とノズルフランジ部23の下面との間に空隙Cを有しているので、ノズル固定具回し34を軽く回転させることができ、ロータリアクチュエータ40の負荷を低減させることができる。
また、ノズル固定具回し34の上面には、ノズル固定具12の周面に当接しノズル固定具回し34に対するノズル固定具12の周方向の回転を拘束する位置決めブロック39が設けられているので、ノズル固定具回し34に対するノズル固定具12の周方向の回転を確実に防ぐことができる。
実施の形態2.
図16はこの発明の実施の形態2のノズル自動交換装置27を示す上面図である。
この実施の形態では、ロータリアクチュエータ40から近い側のノズル固定具回し34の列とロータリアクチュエータ40から遠い側のノズル固定具回し34の列との間であって、隣接した3個のノズル固定具回し側平歯車37と噛合した回転方向調整用平歯車43が複数個一列に設けられている。
他の構成は、実施の形態1のノズル自動交換装置27と同じである。
実施の形態1のノズル自動交換装置27では、ロータリアクチュエータ40から近い側のノズル固定具回し34の列とロータリアクチュエータ40から遠い側のノズル固定具回し34の列との間で、交互にノズル固定具回し側平歯車37同士が直接噛み合っている。
即ち、近い側のノズル固定具回し側平歯車37は、隣接した遠い側のノズル固定具回し側平歯車37と直接噛み合い、この遠い側のノズル固定具回し側平歯車37は、引き続き隣接した近い側のノズル固定具回し側平歯車37と直接噛み合っているので、ロータリアクチュエータ40に近い列のノズル固定具回し34と遠い列のノズル固定具回し34とで、回転の方向が異なる。
これに対して、この実施の形態では、隣接した3個のノズル固定具回し側平歯車37と噛合した複数個の回転方向調整用平歯車43を一列に配置したことで、ロータリアクチュエータ40に近い列のノズル固定具回し34と遠い列のノズル固定具回し34とで、回転の方向が同じであり、全てのノズル固定具回し34の回転方向を揃えることができる。
実施の形態3.
図17はこの発明の実施の形態3のノズル自動交換装置27を示す正面図である。
実施の形態1のノズル自動交換装置27では、ノズル固定具回し34を上下に移動させる機構としてガイド付エアシリンダ29を使用し、図9から分かるように、ガイド部29bは4本使用している。
これに対して、この実施の形態3では、ガイド44とエアシリンダ45とが分離されており、ガイド44は3本である。
他の構成は、実施の形態1のノズル自動交換装置27と同じである。
この実施の形態では、ガイド44とエアシリンダ45とを分離したことにより、ガイドの本数が減り、実施の形態1のノズル自動交換装置27と比較して小型化を図ることができる。
実施の形態4.
図18はこの発明の実施の形態4のノズル自動交換装置27を示す正面図である。
実施の形態1のノズル自動交換装置27では、ノズル13を交換する際、ノズル固定具回し34の上に加工ヘッド1を位置決めし、ガイド付エアシリンダ29の駆動によりリフトプレート32に固定されたノズル固定具回し34を上昇させていた。
これに対して、この実施の形態では、ガイド付エアシリンダ29の代わりに圧縮バネ46を使用し、加工ヘッド1を降下させ、加工ヘッド1の下側端面でノズル13のノズルフランジ部23の上面を押圧し、その押圧力がベアリング軸35を通じて、リフトプレート32、六角支柱33、取り付け板31を介してを圧縮バネ46に伝達され、圧縮バネ46は圧縮させている。
他の構成は、実施の形態1のノズル自動交換装置27と同じである、
なお、圧縮バネ46の代りに、図19に示すように皿バネ47を用いてもよい。
この圧縮バネ46、もしくは皿バネ47を使用しても、ガイド付エアシリンダ29と同様に部品の加工/組立誤差により高さに違いがあっても、加工ヘッド1の下側端面とノズル13のノズルフランジ部23の上面が接触した位置で止めることができる。
また、これらを使用することで、ノズル自動交換装置27を安価に製作できる効果がある。
1 加工ヘッド、2 レーザ加工機、3 XYテーブル、4 クランプ、5 ワーク、
6 レーザビーム、7 レーザ発振装置、8 反射鏡、9 集光レンズ、10 アシストガス、11 圧縮機、12 ノズル固定具、13 ノズル、14 Oリング(シール部材)、15 ヘッド通路部、16 ヘッド側接合部、17 ピン挿入部、18 ピン固定部、19 ピン、20 ノズル通路部、21 ノズル側接合部、22 開口、23 ノズルフランジ部、24 Oリング溝、25 支持部、26 材料溶融物、27 ノズル自動交換装置、28 ベースプレート、29 ガイド付エアシリンダ、29a シリンダ部、29b ガイド部、30 シリンダプレート、31 取り付け板、32 リフトプレート、33 六角支柱、34 ノズル固定具回し、35 ベアリング軸、36 ベアリング、37 ノズル固定具回し側平歯車、38 ノズル台、39 位置決めブロック、40 ロータリアクチュエータ、41 シャフト、42 ロータリアクチュエータ側平歯車、43 回転方向調整用平歯車、44 ガイド、45 エアシリンダ、46 圧縮バネ、47 皿バネ、50 ノズル通り穴、51 壁面部、52 平面部、53 曲面部、A ノズル固定具12の外周面にある平面間の距離、B 円筒面の直径、C,D 空隙。

Claims (7)

  1. レーザ発振装置で発振されたレーザ光をワークに照射するとともに下端部に径方向に突出したピン固定部を有する加工ヘッドと、
    この加工ヘッドに弾性を有するシール部材を介して設けられているとともに径方向に突出したノズルフランジ部を有し、アシストガスを前記ワークに向けて噴射するノズルと、
    前記ノズルフランジ部の下面と前記シール部材の弾性力により面接触するとともに前記ノズルの下端部が貫通するノズル通り穴を有する支持部、この支持部の外周部から垂直方向に起立した壁面部を有するノズル固定部と、
    前記壁面部から水平方向内側に延びて設けられたピンと、を備え、
    前記ピン固定部に形成されたピン挿入部を通過して前記ピン固定部の上面と接触する前記ピンと、前記ノズル固定部の前記支持部とにより、前記シール部材が間に介在した、前記ピン固定部と前記ノズルフランジ部とを挟むことで、前記加工ヘッドに前記ノズルが取り付けられるレーザ加工機における、前記ノズルを自動に交換するレーザ加工機のノズル自動交換装置であって、
    上下動するリフトプレートに設けられ、前記シール部材が前記ノズルフランジ部に装着された前記ノズルが、前記ノズル通り穴を通じて前記ノズル固定部に組み付けられた状態で前記ノズル固定部が載置される複数のノズル固定具回しと、
    各前記ノズル固定具回しの各外周面に全周を囲って固定され、連続的に互いに噛み合った複数のリング状のノズル固定具回し側平歯車と、
    前記ノズル固定具回し側平歯車と噛み合い、前記リフトプレートに固定されたロータリアクチュエータの駆動により各前記ノズル固定具回し側平歯車を一度に回転させるロータリアクチュエータ側平歯車と、を備え、
    前記ピンが前記ピン挿入部に配置される、前記ノズルを前記加工ヘッドに着脱する際には、圧縮されたシール部材の弾性力に逆らって、前記ノズルフランジ部の上面が前記加工ヘッドの下端面と強制的に当接され、また前記ノズル固定部の前記支持部の上面と前記ノズルフランジ部の下面との間に空隙を有しているレーザ加工機のノズル自動交換装置。
  2. レーザ発振装置で発振されたレーザ光をワークに照射するとともに下端部に径方向に突出したピン固定部を有する加工ヘッドと、
    この加工ヘッドに弾性を有するシール部材を介して設けられているとともに径方向に突出したノズルフランジ部を有し、アシストガスを前記ワークに向けて噴射するノズルと、
    前記ノズルフランジ部の下面と前記シール部材の弾性力により面接触するとともに前記ノズルの下端部が貫通するノズル通り穴を有する支持部、この支持部の外周部から垂直方向に起立した壁面部を有するノズル固定部と、
    前記壁面部から水平方向内側に延びて設けられたピンと、を備え、
    前記ピン固定部に形成されたピン挿入部を通過して前記ピン固定部の上面と接触する前記ピンと、前記ノズル固定部の前記支持部とにより、前記シール部材が間に介在した、前記ピン固定部と前記ノズルフランジ部とを挟むことで、前記加工ヘッドに前記ノズルが取り付けられるレーザ加工機における、前記ノズルを自動に交換するレーザ加工機のノズル自動交換装置であって、
    上下動するリフトプレートに設けられ、前記シール部材が前記ノズルフランジ部に装着された前記ノズルが、前記ノズル通り穴を通じて前記ノズル固定部に組み付けられた状態で前記ノズル固定部が載置される複数のノズル固定具回しと、
    各前記ノズル固定具回しの各外周面に全周を囲って固定された複数のリング状のノズル固定具回し側平歯車と、
    隣接した各前記ノズル固定具回し側平歯車間にノズル固定具回し側平歯車と噛み合って配置され各前記ノズル固定具回し側平歯車を同じ方向に回転させる回転方向調整用平歯車と、
    前記ノズル固定具回し側平歯車と噛み合い、前記リフトプレートに固定されたロータリアクチュエータの駆動により各前記ノズル固定具回し側平歯車を、前記回転方向調整用平歯車を介して一度に回転させるロータリアクチュエータ側平歯車と、を備え、
    前記ピンが前記ピン挿入部に配置される、前記ノズルが前記加工ヘッドに着脱する際には、圧縮されたシール部材の弾性力に逆らって、前記ノズルフランジ部の上面が前記加工ヘッドの下端面と強制的に当接され、また前記ノズル固定部の前記支持部の上面と前記ノズルフランジ部の下面との間に空隙を有しているレーザ加工機のノズル自動交換装置。
  3. 前記ノズル固定具回しの上面には、前記ノズル固定具の周面に当接し前記前記ノズル固定具回しに対する前記ノズル固定具の周方向の回転を拘束する位置決めブロックが設けられている請求項1または2に記載のレーザ加工機のノズル自動交換装置。
  4. 前記リフトプレートの下側には、前記リフトプレートを上下動させるガイド付きエアシリンダが設けられている請求項1〜3の何れか1項に記載のレーザ加工機のノズル自動交換装置。
  5. 前記リフトプレートの下側には、前記リフトプレートを上下動させるエアシリンダと、前記リフトプレートの上下動を案内するガイドとが設けられている請求項1〜3の何れか1項に記載のレーザ加工機のノズル自動交換装置。
  6. 前記リフトプレートの下側には、圧縮バネが設けられており、この圧縮バネは、前記加工ヘッドの降下に伴い前記ノズルの先端面が前記ノズル固定具回しの上面と当接した状態で前記ノズル固定具回しが降下することで圧縮するようになっている請求項1〜3の何れか1項に記載のレーザ加工機のノズル自動交換装置。
  7. 前記リフトプレートの下側には、バネが設けられており、この皿バネは、前記加工ヘッドの降下に伴い前記ノズルの先端面が前記ノズル固定具回しの上面と当接した状態で前記ノズル固定具回しが降下することで圧縮するようになっている請求項1〜3の何れか1項に記載のレーザ加工機のノズル自動交換装置。
JP2015057662A 2015-03-20 2015-03-20 レーザ加工機のノズル自動交換装置 Active JP6324337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015057662A JP6324337B2 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 レーザ加工機のノズル自動交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015057662A JP6324337B2 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 レーザ加工機のノズル自動交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016175108A JP2016175108A (ja) 2016-10-06
JP6324337B2 true JP6324337B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=57069465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015057662A Active JP6324337B2 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 レーザ加工機のノズル自動交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6324337B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020047697A1 (zh) * 2018-09-03 2020-03-12 江苏亚威机床股份有限公司 一种激光切割机自动更换喷嘴装置
CN109877473A (zh) * 2019-02-27 2019-06-14 大族激光科技产业集团股份有限公司 拆装装置
CN109807480A (zh) * 2019-03-19 2019-05-28 武汉华俄激光工程有限公司 一种自动更换激光切割头喷嘴装置
JP6832392B2 (ja) * 2019-07-01 2021-02-24 株式会社アマダ レーザ溶接システム
CN111594105B (zh) * 2020-05-06 2022-05-17 库尔勒金沙石油机械制造有限责任公司 数控可调油嘴套

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215478A (ja) * 1988-02-19 1989-08-29 Mitsubishi Electric Corp ビーム加工機
JP2002160085A (ja) * 2000-11-14 2002-06-04 Precitec Kg レーザ加工接続ヘッドのレンズホルダ用交換装置
JP3593996B2 (ja) * 2001-06-06 2004-11-24 日産自動車株式会社 レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法
JP4723456B2 (ja) * 2006-10-27 2011-07-13 三菱電機株式会社 加工ヘッドおよびノズル交換装置およびレーザ加工装置
EP2078585B1 (de) * 2008-01-12 2015-03-04 Trumpf Maschinen AG Maschinelle Vorrichtung zur Montage und/oder zur Demontage einer Laserdüse sowie Laserbearbeitungsmaschine mit einer derartigen maschinellen Vorrichtung
JP5489829B2 (ja) * 2010-04-08 2014-05-14 日本車輌製造株式会社 レーザ加工機および保持装置
DE102013212744B4 (de) * 2013-06-28 2016-06-16 Trumpf Maschinen Ag Düsenaufnahme, Düsenwechsler und Laserbearbeitungsmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016175108A (ja) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6324337B2 (ja) レーザ加工機のノズル自動交換装置
JP4723456B2 (ja) 加工ヘッドおよびノズル交換装置およびレーザ加工装置
US6637737B1 (en) Workpiece micro-positioning apparatus
US7117773B2 (en) Turret for turret lathe
US7108647B2 (en) Tool changer of machine tool
JP5404438B2 (ja) 補修装置および補修方法
JP2018024074A (ja) レーザ加工ヘッドを備えた複合加工機
JP5937486B2 (ja) 工作機械
JP5404439B2 (ja) 補修装置
JP3038083B2 (ja) レーザ加工機におけるノズル交換装置
JP6765515B2 (ja) スクロール圧縮機の製造方法及び、スクロール圧縮機用の工作機械
JP2010064219A (ja) 多関節ロボット
JP6415952B2 (ja) 工作機械
JP2006255813A (ja) 微細凹部加工装置及び微細凹部加工方法
JP2006181685A (ja) 工作機械
JPH0557549A (ja) レーザ複合加工機
JP4585096B2 (ja) 工作機械の旋回割出し装置
JPH07314275A (ja) 工作機械の割出しヘッド
JP4851218B2 (ja) 位置決め装置
JP5293090B2 (ja) 工作機械の切粉除去装置
JP4225493B2 (ja) ワーク保持装置
KR102294080B1 (ko) 이동식 cnc 공작 기계
JP2008302440A (ja) ワーク取付具及び工作機械
JP2024021976A (ja) 自動交換装置
JPH0852641A (ja) 工作機械の割り出し位置決め装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180116

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20180117

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20180117

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20180126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6324337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250