JP6321592B2 - 誘導形近接センサを用いた二重化タッチスイッチ - Google Patents

誘導形近接センサを用いた二重化タッチスイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP6321592B2
JP6321592B2 JP2015162700A JP2015162700A JP6321592B2 JP 6321592 B2 JP6321592 B2 JP 6321592B2 JP 2015162700 A JP2015162700 A JP 2015162700A JP 2015162700 A JP2015162700 A JP 2015162700A JP 6321592 B2 JP6321592 B2 JP 6321592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductive proximity
proximity sensor
touch input
switch
input unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015162700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017041371A (ja
Inventor
義明 黒部
義明 黒部
諏訪 博之
博之 諏訪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2015162700A priority Critical patent/JP6321592B2/ja
Priority to DE102016115145.9A priority patent/DE102016115145B4/de
Priority to US15/238,776 priority patent/US10439609B2/en
Priority to CN201610686940.XA priority patent/CN106470031A/zh
Publication of JP2017041371A publication Critical patent/JP2017041371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6321592B2 publication Critical patent/JP6321592B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/945Proximity switches
    • H03K17/95Proximity switches using a magnetic detector
    • H03K17/9502Measures for increasing reliability
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/9618Touch switches using a plurality of detectors, e.g. keyboard
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/945Proximity switches
    • H03K17/95Proximity switches using a magnetic detector
    • H03K17/952Proximity switches using a magnetic detector using inductive coils
    • H03K17/953Proximity switches using a magnetic detector using inductive coils forming part of an oscillator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/965Switches controlled by moving an element forming part of the switch
    • H03K17/967Switches controlled by moving an element forming part of the switch having a plurality of control members, e.g. keyboard
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/965Switches controlled by moving an element forming part of the switch
    • H03K17/97Switches controlled by moving an element forming part of the switch using a magnetic movable element
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/965Switches controlled by moving an element forming part of the switch
    • H03K17/97Switches controlled by moving an element forming part of the switch using a magnetic movable element
    • H03K2017/9706Inductive element
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/96Touch switches
    • H03K2217/96038Inductive touch switches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

本発明はタッチスイッチに関し、特にストロークを必要としないタッチスイッチにおいて二重化を実現した二重化タッチスイッチに関する。
工作機械などの操作盤に用いられるスイッチの中には、運転の開始や停止、緊急時における駆動部分の緊急停止を機械に対して指令するために用いられるものがあり、そのようなスイッチについてはスイッチそのものの信頼性や安全性が重要視され、信頼性や安全性の向上を目的としてスイッチを二重化(二系統用意)することがある。図5は、二重化スイッチの一例を示す概略構成図である。図5に示す二重化スイッチ1は、操作ボタン2を図中矢印方向に押し下げることで接点21または接点22のそれぞれに圧力が掛かり、接点21、接点22のそれぞれが閉状態となる構造となっている。そのため、接点21、接点22の何れかの系統に故障が発生しても、他方の系統に問題が無ければ二重化スイッチ1の使用に問題は生じない。
信頼性や安全性を考慮した二重化スイッチに係る従来技術として、例えば特許文献1の各層に複数系統の接点をもったメンブレンスイッチなどが開示されている。このような従来技術における二重化スイッチは一定のストロークが必要なスイッチであった。
実用新案登録第3179471号
上記したように、従来技術における二重化スイッチは一定のストロークが必要であるため、タッチスイッチを使用することができない。そのため、二重化スイッチを使用したキーボードや操作盤は操作性やデザインに制限が生じるという課題があった。
そこで本発明の目的は、タッチスイッチにおいて二重化を実現した二重化タッチスイッチを提供することである。
本願の請求項に係る発明は、タッチ入力部と、該タッチ入力部の裏面および連結部を介した位置にそれぞれ設けられた金属と、該2つの金属と対向するように設けられ、前記金属との距離に応じて出力が変化するLC発振回路を含む2つの誘導形近接センサが設けられている、ことを特徴とするタッチスイッチである。
本発明では、誘導形近接センサを用いて、タッチスイッチを使用した二重化スイッチのキーボードが実現できるため、キーボードの操作性やデザインの幅が広がる。
誘導形近接センサの一例を示す概略構成図である。 本発明の第1実施形態における二重化タッチスイッチの概略構成図である。 本発明の第2実施形態における二重化タッチスイッチの概略構成図である。 本発明の第3実施形態における二重化タッチスイッチの概略構成図である。 二重化スイッチの一例を示す概略構成図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
本発明では、誘導形近接センサを用いたタッチスイッチを使用した二重化スイッチを提供する。図1は、誘導形近接センサの一例を示す概略構成図である。図1に示す誘導形近接センサ10は、コイル12とコンデンサ13とから構成されるLC発振回路と、該LC発振回路による発信状態を検知するセンサIC11とから構成されており、誘導形近接センサ10のLC発振回路に対して検出対象である金属30を非接触に近接させた状態で、該金属30が図中白抜き矢印方向へ変位した場合に発生するLC発振回路の発振の減衰または停止をセンサIC11にて検知することができる。
誘導形近接センサ10は、金属30とLC発振回路との距離が5μm程度変化した場合であっても検知が可能であり、これを作業者が操作する操作面のたわみや微小な位置変化の検知に応用することでタッチスイッチとして用いることができる。本発明では、誘導形近接センサ10を用いることで二重化タッチスイッチを実現する。
図2は、本発明の第1実施形態における二重化タッチスイッチの概略構成図である。本実施形態の二重化タッチスイッチ3は、操作盤筐体4の一部に金属30を接合することで構成されるタッチ入力部5と、該タッチ入力部5の筐体内部側近傍に位置する少なくとも2以上の誘導形近接センサ10a,10b,…とを備えている。
タッチ入力部5は、操作盤筐体4のカバーに金属30を嵌合、埋設または貼付して接合することで構成されている。タッチ入力部5を構成する操作盤筐体4のカバーは樹脂などの弾性のある素材を用いており、金属30が接合された状態で図中太矢印方向に指先が接触する程度の圧力が加わることで、図中白抜矢印の方向へ僅かながらに弾性変形するようになっている。この弾性変形により、金属30と各誘導形近接センサ10a,10b,…が備えるLC発振回路との距離が変化し、該変化によるLC発振回路の発振の減衰または停止をセンサIC11a,11b,…にて検知することでタッチ入力部5に対する指先などの接触を検知する。
誘導形近接センサ10a,10b,…は、1つの二重化タッチスイッチ3に対して少なくとも2つ以上設けられており、それぞれの誘導形近接センサ10a,10b,…が備えるセンサIC11a,11b,…は異なる系統に接続されている。また、それぞれの誘導形近接センサ10a,10b,…のコイル12a,12b,…、コンデンサ13a,13b,…により構成される各LC発振回路はタッチ入力部5の筐体内部側近傍に金属30に対して非接触に配置されている。そのため、一方の系統に故障などが生じた場合であっても、故障が生じていない他方の系統でタッチ入力部5に対する作業者の接触操作を検知することが可能となる。また、作業者によるタッチ入力部5に対する接触位置が多少偏っていた場合であってもいずれかの誘導形近接センサ10a,10b,…により作業者の接触操作が検知されるため、安定した操作検知が可能となる。
図3は、本発明の第2実施形態における二重化タッチスイッチの概略構成図である。本実施形態の二重化タッチスイッチ3は、金属30aを備えたタッチ入力部5の筐体内部側近傍に誘導形近接センサ10aを配置すると共に、該誘導形近接センサ10aよりも更に筐体内部側に補助検知部7を配置した上で該補助検知部7とタッチ入力部5とを連結部6により連結し、更に補助検知部7の筐体内部側近傍に誘導形近接センサ10bを配置している。補助検知部7は、タッチ入力部5と同様に金属30bを備えている。また、連結部6は外部からの圧力に対して一定以上の剛性を備えた素材が用いられており、タッチ入力部5に図中白抜矢印方向の変位が発生すると、該変位が連結部6を介して補助検知部7へと伝達するようになっている。
誘導形近接センサ10aが備えるLC発振回路は、タッチ入力部5の筐体内部側近傍に非接触に配置されており、金属30aとの距離の変化により該LC発振回路の発振の減衰または停止がセンサIC11aにて検知できるようになっている。
また、誘導形近接センサ10bが備えるLC発振回路は、補助検知部7の筐体内部側近傍に非接触に配置されており、金属30bとの距離の変化により該LC発振回路の発振の減衰または停止がセンサIC11bにて検知できるようになっている。
そして、誘導形近接センサ10a,10bが備えるセンサIC11a,11bは異なる系統に接続されている。
このような構成を備えた二重化タッチスイッチ3において、図中太矢印方向に指先が接触する程度の圧力が加わると、タッチ入力部5が図中白抜矢印の方向へ僅かながらに弾性変形すると共に、該弾性変形によるタッチ入力部5の変位が連結部6を介して補助検知部7へと伝達し、補助検知部7が図中斜線塗り矢印の方向へと僅かながらに変位し、金属30aと誘導形近接センサ10aが備えるLC発振回路との距離、及び金属30bと誘導形近接センサ10bが備えるLC発振回路との距離がそれぞれ変化し、該変化による各LC発振回路の発振の減衰または停止をセンサIC11a,11bにて検知することでタッチ入力部5に対する指先などの接触を検知することができる。
そのため、一方の系統に故障などが生じた場合であっても、故障が生じていない他方の系統でタッチ入力部5に対する作業者の接触操作を検知することが可能となる。また、第1実施形態と比較すると誘導形近接センサ10a,10bを並列に並べて配置する必要が無いため、タッチ入力部5の面積を小さくすることができる。
図4は、本発明の第3実施形態における二重化タッチスイッチの概略構成図である。本実施形態の二重化タッチスイッチ3は、タッチ入力部5の筐体内部側に補助検知部7を配置した上で該補助検知部7とタッチ入力部5とを連結部6により連結し、更に補助検知部7の筐体外部側近傍および筐体内部近傍にそれぞれ誘導形近接センサ10a,10bを配置している。補助検知部7は金属30を備えている。また、連結部6は外部からの圧力に対して一定以上の剛性を備えた素材が用いられており、タッチ入力部5に図中白抜矢印方向の変位が発生すると、該変位が連結部6を介して補助検知部7へと伝達するようになっている。
誘導形近接センサ10aが備えるLC発振回路は、補助検知部7の筐体外部側近傍に非接触に配置されており、金属30との距離の変化により該LC発振回路の発振の減衰または停止がセンサIC11aにて検知できるようになっている。
また、誘導形近接センサ10bが備えるLC発振回路は、補助検知部7の筐体内部側近傍に非接触に配置されており、金属30との距離の変化により該LC発振回路の発振の減衰または停止がセンサIC11bにて検知できるようになっている。
そして、誘導形近接センサ10a,10bが備えるセンサIC11a,11bは異なる系統に接続されている。
このような構成を備えた二重化タッチスイッチ3において、図中太矢印方向に指先が接触する程度の圧力が加わると、タッチ入力部5が図中白抜矢印の方向へ僅かながらに弾性変形すると共に、該弾性変形によるタッチ入力部5の変位が連結部6を介して補助検知部7へと伝達し、補助検知部7が図中斜線塗り矢印の方向へと僅かながらに変位し、金属30と誘導形近接センサ10aが備えるLC発振回路および誘導形近接センサ10bが備えるLC発振回路との距離がそれぞれ変化し、該変化による各LC発振回路の発振の減衰または停止をセンサIC11a,11bにて検知することでタッチ入力部5に対する指先などの接触を検知することができる。
そのため、一方の系統に故障などが生じた場合であっても、故障が生じていない他方の系統でタッチ入力部5に対する作業者の接触操作を検知することが可能となる。また、第1実施形態と比較すると誘導形近接センサ10a,10bを並列に並べて配置する必要が無いため、タッチ入力部5の面積を小さくすることができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態の例のみに限定されることなく、適宜の変更を加えることにより様々な態様で実施することができる。
1 二重化スイッチ
2 操作ボタン
3 二重化タッチスイッチ
4 操作盤筐体
5 タッチ入力部
6 連結部
7 補助検知部
10,10a,10b 誘導形近接センサ
11,11a,11b センサIC
12,12a,12b コイル
13,13a,13b コンデンサ
21,22 接点
30,30a,30b 金属

Claims (1)

  1. タッチ入力部と、該タッチ入力部の裏面および連結部を介した位置にそれぞれ設けられた金属と、該2つの金属と対向するように設けられ、前記金属との距離に応じて出力が変化するLC発振回路を含む2つの誘導形近接センサが設けられている
    ことを特徴とするタッチスイッチ。
JP2015162700A 2015-08-20 2015-08-20 誘導形近接センサを用いた二重化タッチスイッチ Active JP6321592B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015162700A JP6321592B2 (ja) 2015-08-20 2015-08-20 誘導形近接センサを用いた二重化タッチスイッチ
DE102016115145.9A DE102016115145B4 (de) 2015-08-20 2016-08-16 Duplizierter Berührungsschalter unter Verwendung von Induktionsnäherungssensor
US15/238,776 US10439609B2 (en) 2015-08-20 2016-08-17 Redundant touch switch using induction proximity sensors
CN201610686940.XA CN106470031A (zh) 2015-08-20 2016-08-18 使用了感应式接近传感器的双触摸开关

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015162700A JP6321592B2 (ja) 2015-08-20 2015-08-20 誘導形近接センサを用いた二重化タッチスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017041371A JP2017041371A (ja) 2017-02-23
JP6321592B2 true JP6321592B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=57961134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015162700A Active JP6321592B2 (ja) 2015-08-20 2015-08-20 誘導形近接センサを用いた二重化タッチスイッチ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10439609B2 (ja)
JP (1) JP6321592B2 (ja)
CN (1) CN106470031A (ja)
DE (1) DE102016115145B4 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6900771B2 (ja) * 2017-05-09 2021-07-07 オムロン株式会社 近接センサおよび方法
WO2019022620A1 (en) * 2017-07-25 2019-01-31 Adherium (Nz) Limited METHOD AND DEVICE FOR MONITORING MONITORING
CN108768377A (zh) * 2018-09-06 2018-11-06 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 磁控旋钮组件和电器设备
CN109274364B (zh) * 2018-09-06 2022-08-30 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 用于磁控旋钮的按压检测方法、检测装置及存储介质
KR102307774B1 (ko) * 2020-02-25 2021-10-01 주식회사 모베이스전자 차량용 터치 스위치 및 그 제어방법
KR102404327B1 (ko) * 2020-06-03 2022-06-07 삼성전기주식회사 배치 자유도를 개선한 터치 센싱 디바이스 및 전자 기기
US11264986B1 (en) 2020-11-11 2022-03-01 Nxp Usa, Inc. Capacitive touch sensing with high safety integrity
DE102022103841A1 (de) 2021-02-17 2022-08-18 Ifm Electronic Gmbh Anordnung von zwei Sicherheitssensoren

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115166A (ja) * 1974-07-29 1976-02-06 Tokyo Shibaura Electric Co Kinsetsusuitsuchikairosochi
JPS5120576A (ja) * 1974-08-12 1976-02-18 Omron Tateisi Electronics Co Kinsetsusuitsuchi
JPS57115732A (en) * 1981-01-08 1982-07-19 Tsuden Kk Switching device for automatic door
CN2052842U (zh) 1989-07-08 1990-02-14 安徽轮胎厂 触拉式双保险安全制动装置
JPH0533419U (ja) * 1991-10-08 1993-04-30 住友金属工業株式会社 無接触式押ボタンスイツチ
JP4358308B2 (ja) * 1997-02-26 2009-11-04 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 電気機械開閉器
US7906875B2 (en) * 1999-01-19 2011-03-15 Touchsensor Technologies, Llc Touch switches and practical applications therefor
DE602005013571D1 (de) 2004-12-14 2009-05-07 Howard Mark Anthony Detektor
JP4314593B2 (ja) 2007-03-20 2009-08-19 株式会社デンソー 揺動スイッチユニット
US20110084933A1 (en) * 2009-10-08 2011-04-14 Microchip Technology Incorporated Laminated printed circuit board inductive touch sensor
JP4868051B2 (ja) 2009-10-23 2012-02-01 ミツミ電機株式会社 操作入力装置及びその制御方法
EP2651036B1 (de) 2012-04-13 2014-09-17 Sick AG Induktiver Näherungssensor
JP3179471U (ja) 2012-08-23 2012-11-01 ファナック株式会社 メンブレンスイッチ
DE102014226976A1 (de) 2014-12-23 2016-06-23 Continental Automotive Gmbh Eingabevorrichtung, aufweisend eine Vorrichtung zur Erzeugung haptischer Rückmeldungen

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016115145B4 (de) 2020-06-04
DE102016115145A1 (de) 2017-02-23
JP2017041371A (ja) 2017-02-23
US20170052633A1 (en) 2017-02-23
CN106470031A (zh) 2017-03-01
US10439609B2 (en) 2019-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6321592B2 (ja) 誘導形近接センサを用いた二重化タッチスイッチ
US9698776B2 (en) Ultrasonic and strain dual mode sensor for contact switch
CN106537292B (zh) 用于电器设备的操作单元
KR101394731B1 (ko) 전자 디바이스
CN107122088A (zh) 一种3d按键触摸屏及电子设备
US11579727B2 (en) Input device and method of detecting an input
US11016571B2 (en) Operator control unit for a device
JP2011197991A (ja) センサ装置および表示装置
JP2009181894A (ja) 押圧型入力装置
CN207921436U (zh) 阀门定位器
US20160315612A1 (en) Operating device for an electrical apparatus, in particular for a vehicle component
US9979391B2 (en) Operating unit for an electrical apparatus, in particular for a vehicle component
JP2022530084A (ja) タッチキーアセンブリ、制御回路及び電子装置
JP2014081666A (ja) 入力装置、誤動作防止方法および誤動作防止プログラム
CN217347505U (zh) 具有操作表面和用于在该操作表面上产生局部受限振动的振动致动器的操作元件
JP4629621B2 (ja) スイッチ装置
US20100073288A1 (en) Control element for a motor vehicle
JP2012146267A (ja) 入力装置、情報処理装置、及び情報処理方法
US20140225865A1 (en) Operating element
KR20180061680A (ko) 디스플레이 장치
EP4364862A1 (en) Operation element with exciter spring
CN214042287U (zh) 一种压力感应装置以及触控面板
JP2016131014A (ja) タッチ操作検知装置、タッチ操作入力装置、タッチ操作検知方法
JP2007155539A (ja) ハイブリッドセンサ
JP2019149263A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6321592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150