JP6314639B2 - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6314639B2
JP6314639B2 JP2014098490A JP2014098490A JP6314639B2 JP 6314639 B2 JP6314639 B2 JP 6314639B2 JP 2014098490 A JP2014098490 A JP 2014098490A JP 2014098490 A JP2014098490 A JP 2014098490A JP 6314639 B2 JP6314639 B2 JP 6314639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
power
input terminal
main body
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014098490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015216782A (ja
Inventor
健人 安達
健人 安達
高裕 山嵜
高裕 山嵜
伊藤 孝文
孝文 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2014098490A priority Critical patent/JP6314639B2/ja
Priority to CN201520204707.4U priority patent/CN204481693U/zh
Publication of JP2015216782A publication Critical patent/JP2015216782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6314639B2 publication Critical patent/JP6314639B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

本発明は、商用電源からの供給電力を所望の周波数及び電圧の交流に変換して出力、あるいは商用電源からの供給電力を所望の電圧の直流に変換して出力する電力変換装置に関するものである。
従来、商用電源からの供給電力を所望の周波数及び電圧の交流電力に変換して出力する電力変換装置は、商用電源が入力される三相(R相、S相、T相)の入力端子と、入力端子を通じて入力された交流電圧を直流電圧に変換するコンバータ及びコンバータで変換された直流電圧を負荷の要求する交流電圧に変換するインバータを有する主回路部と、主回路部で変換された交流電力を出力する三相(U相、V相、W相)の出力端子とを備えて構成されている。そして、入力端子及び出力端子は、装置本体の内部に配設された基板に実装されているのが一般的であった(例えば、特許文献1参照)。
特開2012−110092号公報
ところで、近年、電力変換装置においては小型化・薄型化の要請がある。小型化・薄型化を実現するためには、装置本体の内部に配設される基板を正面から見た場合に起立姿勢で収納することが必須となる。このように基板を起立姿勢で収納すると、基板に実装される入力端子及び出力端子は、それぞれ基板の平面上に沿った方向、すなわち正面から見た場合に奥行き方向に沿って並ぶよう配置されることになる。
このようにして奥行き方向に沿って入力端子及び出力端子が配置されると、配線の確認等が困難なものとなるため、入力端子及び出力端子は、正面から見た場合に左右方向に沿って配置されることが望まれることもある。
入力端子及び出力端子を正面から見た場合に左右方向に沿って並ぶよう配置すると、上記基板には実装することができないため、新たな基板を設けて該基板に入力端子及び出力端子を実装することとなるが、これら入力端子及び出力端子が実装される基板上のパターン同士の間隔には、絶縁距離が要求されるために、ある程度の大きさが必要となってしまう。そのため、このような新たな基板を収納することは、装置本体の大型化を招来し、結果的に小型化・薄型化の要請に反してしまうことになる。
本発明は、上記実情に鑑みて、配線の確認を容易なものとしながら、小型化・薄型化を図ることができる電力変換装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る電力変換装置は、装置本体の内部に配設された主回路部を通じて商用電源からの供給電力を所望の電力に変換して出力するもので、かつ前記装置本体の内部において基板が正面から見た場合に起立姿勢にて配置された電力変換装置であって、前記装置本体における前記基板から離隔した箇所において前記商用電源からの供給電力が入力される入力端子に電気的に接続された状態で配設され、かつ前記入力端子を通じて入力された電力を前記主回路部に送出する入力側中継コネクタを備えたことを特徴とする。
また本発明は、上記電力変換装置において、前記装置本体における前記基板から離隔した箇所において電力を出力する出力端子に電気的に接続された状態で配設され、かつ前記主回路部から送出された電力を前記出力端子に送出する出力側中継コネクタを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、入力側中継コネクタが、装置本体における基板から離隔した箇所において入力端子に電気的に接続された状態で配設され、かつ入力端子を通じて入力された電力を装置本体に配設された主回路部に送出するので、入力端子は装置本体に配設される基板に実装されない。よって、入力端子を基板の平面に対して直交する方向に沿って並ぶ態様で配設させることができる。従って、配線の確認を容易なものとしながら、小型化・薄型化を図ることができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態である電力変換装置を示す斜視図である。 図2は、図1に示した電力変換装置を正面から模式的に示す正面図である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係る電力変換装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態である電力変換装置を示す斜視図であり、図2は、図1に示した電力変換装置を正面から模式的に示す正面図である。ここで例示する電力変換装置は、装置本体1を備えている。また、以下においては、電力変換装置として商用電源からの供給電力を所望の周波数及び電圧の交流に変換して出力する所謂インバータ装置を例に説明するが、商用電源からの供給電力を所望の電圧の直流に変換するPWM整流器等であても同様である。
装置本体1は、収納本体10とフレーム20とを備えて構成してある。収納本体10は、後面が開口した直方状の形態をなしており、フレーム20の前方域を覆う態様で該フレーム20に連結されている。かかる収納本体10は、フレーム20との間に各種制御機器や、コンバータ回路及びインバータ回路等の主回路部(図示せず)を収納するための収納空間を画成している。
フレーム20は、例えばダイカストにより構成されるもので、内部にはヒートシンクや冷却ファン等が収納してある。
このような装置本体1の内部には、各種の基板11,12が正面から見た場合に起立姿勢となる態様で配設してある。
そして、収納本体10の上面には上方に突出する態様で入力端子台30が配設してあるとともに、該収納本体10の下面には下方に突出する態様で出力端子台40が配設してある。
入力端子台30は、例えば3つの入力端子31(R相入力端子31a、S相入力端子31b、T相入力端子31c)を有し、これら3つの入力端子31は、基板11,12の平面に対して直交する方向に沿って並ぶ態様で、すなわち正面から見た場合に左右に並ぶ態様で設けてある。各入力端子31は、商用交流電源に接続された対応するケーブル(図示せず)に電気的に接続されるものである。尚、入力端子31は、R相入力端子31a、S相入力端子31b、T相入力端子31cにアース端子を加えた4端子構成のものであってもよい。
かかる入力端子台30には入力側中継コネクタ32が接続してある。入力側中継コネクタ32は、装置本体1の内部において基板11,12から離隔した箇所の収納本体10に係止され、この離隔した箇所において入力端子台30に接続される。入力端子台30は、各入力端子31と電気的に接続してある。この入力側中継コネクタ32には、3つの絶縁物で被覆された電線32a,32b,32cが接続してあり、これら3つの電線32a,32b,32cは、それぞれ装置本体1に配設される半導体素子が実装される主回路基板等の所定の基板12を介して主回路部に電気的に接続してある。
つまり、入力側中継コネクタ32は、各入力端子31に電気的に接続され、かつ各入力端子31を通じて入力された交流電力を主回路部に送出するためのものである。
出力端子台40は、例えば3つの出力端子41(U相出力端子41a、V相出力端子41b、W相出力端子41c)を有し、これら3つの出力端子41は、基板11,12の平面に対して直交する方向に沿って並ぶ態様で、すなわち正面から見た場合に左右に並ぶ態様で設けてある。各出力端子41は、モータ等の負荷に接続された対応するケーブル(図示せず)に電気的に接続されるものである。尚、出力端子41は、U相出力端子41a、V相出力端子41b、W相出力端子41cにアース端子を加えた4端子構成のものでもよい。
かかる出力端子台40には出力側中継コネクタ42が接続してある。出力側中継コネクタ42は、装置本体1の内部において基板11,12から離隔した箇所の収納本体10に係止され、この離隔した箇所において出力端子台40に接続される。出力端子台40は、各出力端子41と電気的に接続してある。この出力側中継コネクタ42には、3つの絶縁物で被覆された電線42a,42b,42cが接続してあり、これら3つの電線42a,42b,42cは、それぞれ主回路基板等の所定の基板12を介して主回路部に電気的に接続してある。
つまり、出力側中継コネクタ42は、主回路部を通じて変換された交流電力を出力端子41に送出するためのものである。
以上のような構成を有する電力変換装置においては、入力側中継コネクタ32が、装置本体1における基板11,12から離隔した箇所において入力端子31に電気的に接続された状態で配設され、かつ入力端子31を通じて入力された電力を主回路部に送出するので、入力端子31は装置本体1に配設される基板11,12に実装されない。よって、入力端子31を基板11,12の平面に対して直交する方向に沿って並ぶ態様で配設させることができる。つまり、基板11,12を正面から見た場合に起立姿勢で配設することを実現しながら入力端子31を正面から見た場合に左右に並ぶ態様で配設することができる。従って、上記電力変換装置によれば、配線の確認を容易なものとしながら、小型化・薄型化を図ることができる。
また、上記電力変換装置においては、出力側中継コネクタ42が、装置本体1における基板11,12から離隔した箇所において出力端子41に電気的に接続された状態で配設され、かつ主回路部を通じて変換された交流電力を出力端子41に送出するので、出力端子41は、装置本体1に配設される基板11,12に実装されない。よって、出力端子41を基板11,12の平面に対して直交する方向に沿って並ぶ態様で配設させることができる。つまり、基板11,12を正面から見た場合に起立姿勢で配設することを実現しながら出力端子41を正面から見た場合に左右に並ぶ態様で配設することができる。従って、上記電力変換装置によれば、配線の確認を容易なものとしながら、小型化・薄型化を図ることができる。
1 装置本体
10 収納本体
11 基板
12 基板
20 フレーム
30 入力端子台
31 入力端子
32 入力側中継コネクタ
40 出力端子台
41 出力端子
42 出力側中継コネクタ

Claims (2)

  1. 装置本体の内部に配設された主回路部を通じて商用電源からの供給電力を所望の電力に変換して出力するもので、かつ前記装置本体の内部において基板が正面から見た場合に起立姿勢にて配置された電力変換装置であって、
    前記装置本体の表面より突出する態様で配設され、かつ前記商用電源からの供給電力が入力される複数の入力端子を有する入力端子台と、
    前記装置本体における前記基板から離隔した箇所において前記入力端子台に接続されることにより前記入力端子に電気的に接続された状態で配設されるとともに、前記基板を介して前記主回路部に電気的に接続された電線に接続され、かつ前記入力端子を通じて入力された電力を前記主回路部に送出する入力側中継コネクタと
    を備えたことを特徴とする電力変換装置。
  2. 前記装置本体における前記基板から離隔した箇所において電力を出力する出力端子に電気的に接続された状態で配設され、かつ前記主回路部から送出された電力を前記出力端子に送出する出力側中継コネクタを備えたことを特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。
JP2014098490A 2014-05-12 2014-05-12 電力変換装置 Active JP6314639B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014098490A JP6314639B2 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 電力変換装置
CN201520204707.4U CN204481693U (zh) 2014-05-12 2015-04-07 电力转换装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014098490A JP6314639B2 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015216782A JP2015216782A (ja) 2015-12-03
JP6314639B2 true JP6314639B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=53637465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014098490A Active JP6314639B2 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 電力変換装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6314639B2 (ja)
CN (1) CN204481693U (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04161069A (ja) * 1990-10-25 1992-06-04 Toshiba Corp 電力変換装置
US5640061A (en) * 1993-11-05 1997-06-17 Vari-Lite, Inc. Modular lamp power supply system
JP2003102180A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Hitachi Ltd 電車用モジュール形インバータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015216782A (ja) 2015-12-03
CN204481693U (zh) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8687357B2 (en) Electric power converter
JP6160780B2 (ja) 3レベル電力変換装置
JP6429721B2 (ja) 電力変換装置及び鉄道車両
JP3173512U (ja) 半導体装置
GB2541966A (en) Power converter and railway vehicle
JP2006333590A (ja) Ac−ac電力変換装置
JP6403273B2 (ja) 電気機器の接続装置
JP6647189B2 (ja) 半導体モジュール、半導体装置および電力装置
JP2022145741A (ja) 無停電電源装置用制御装置
JP6311565B2 (ja) 電力変換装置
JP2014042377A (ja) 電源ブスバー及びそれを用いる電力変換装置
JP6314639B2 (ja) 電力変換装置
JP2005341693A (ja) 電力制御ユニットおよびこれのユニットケース
JP6028222B2 (ja) 電気機器
WO2017115431A1 (ja) 回路基板、アクティブフィルタ装置、及び空気調和機
JP6082664B2 (ja) 電力変換装置
JP2011135769A (ja) 電力変換装置
JP6604097B2 (ja) スイッチング回路および電力変換装置
JP2015076944A (ja) 盤用機器の配線構造
JP6137411B2 (ja) 電力変換装置
JP7007131B2 (ja) 回路基板装置における放熱構造
JP6518186B2 (ja) 電力変換器用筐体および筐体付の電力変換器
JP7271077B2 (ja) 電力変換装置及びそれを備えた熱源ユニット
KR20160034118A (ko) 고정자의 터미널 연결구조
JP6479417B2 (ja) 電気車制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6314639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250