JP6313111B2 - 支柱打ち込み器 - Google Patents
支柱打ち込み器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6313111B2 JP6313111B2 JP2014096606A JP2014096606A JP6313111B2 JP 6313111 B2 JP6313111 B2 JP 6313111B2 JP 2014096606 A JP2014096606 A JP 2014096606A JP 2014096606 A JP2014096606 A JP 2014096606A JP 6313111 B2 JP6313111 B2 JP 6313111B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hammer
- column
- strut
- guide
- clamping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 11
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 33
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920005177 Duracon® POM Polymers 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/25—Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
Landscapes
- Protection Of Plants (AREA)
- Greenhouses (AREA)
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Description
前記支柱に摺動可能に装着されるハンマー部材と、を備え、前記固定部材は、第1挟持部材と、前記第1挟持部材に対して開閉自在又は着脱自在に連結された第2挟持部材と、前記第1挟持部材に連結された締め付け部材と、を有し、前記第1挟持部材と前記第2挟持部材の間に前記支柱を挟持することで前記支柱に固定され、前記締め付け部材を所定方向に旋回させると、前記第1挟持部材及び前記第2挟持部材は前記支柱に対して圧着され、 前記締め付け部材を反対方向に旋回させると、前記第1挟持部材及び前記第2挟持部材の前記支柱に対する圧着が解除され、前記ハンマー部材を前記支柱の長手方向に摺動させて前記固定部材に衝撃を与えることによって前記支柱を地中に打ち込むように構成されたことを特徴とする。
本発明の請求項4に記載の支柱打ち込み器は、支柱の中間部に固定される固定部材と、 前記支柱に摺動可能に装着されるハンマー部材と、を備え、前記ハンマー部材を前記支柱の長手方向に摺動させて前記固定部材に衝撃を与えることによって前記支柱を地中に打ち込むように構成されており、前記ハンマー部材は、重り部材と、前記重り部材に装着されたガイドと、を有し、前記重り部材には、前記支柱が挿通される挿通孔が形成されており、前記ガイドには、前記支柱が挿通されるガイド孔が形成されており、前記ガイド孔の内径は前記挿通孔の内径よりも小径であることを特徴とする。
以下、添付図面を参照して、本発明の第1実施形態に係る支柱打ち込み器について説明する。図1に示す様に、本実施形態に係る支柱打ち込み器1は、支柱Sの中間部に固定される固定部材2と、固定部材2の上方位置(固定部材2と支柱Sの頭部の間)において支柱Sに遊嵌されるハンマー部材3と、を備え、作業者Pがハンマー部材3を支柱Sの長手方向(上下方向)に摺動させて固定部材2に衝突させることにより支柱Sを地中に打ち込むことができるように構成されている。以下、固定部材2及びハンマー部材3について順に詳述する。
次に、本発明の第2実施形態に係る支柱打ち込み器について説明する。本実施形態に係る支柱打ち込み器は、第1実施形態に係る支柱打ち込み器と略同一の構成を有するが、図6に示す様に、本実施形態に係る支柱打ち込み器においては、チャック部材171,172の凹部R101,R102は、その内径が下方に向かうに従い漸減するテーパ状に形成され、スペーサ片161,162は、その外径が下方に向かうに従い漸減するテーパ状とされている。また、スペーサ片161,162の上端にはフランジ部63,64が設けられ、チャック部材171,172の上面71d,72dとフランジ部63,64との間には僅かな隙間Gが設けられている。このような構成により、ハンマー部材を利用してフランジ部63,64に衝撃を加えると、スペーサ片161,162(スペーサ106)がチャック部材171,172に対して相対的に下方へ僅かに移動する。すると、クサビの原理でスペーサ106と支柱Sの密着力が増大し、固定部材の支柱Sに対する固定をより強固にできる。なお、チャック部材171,172に対するスペーサ片161,162の相対移動を許容するためには、チャック171,172に形成される挿通孔(図3の挿通孔H3参照)を上下方向に延びる長孔とすればよい。
次に、本発明の第3実施形態に係る支柱打ち込み器について説明する。図7を参照して、本実施形態に係る支柱打ち込み器201は、支柱Sの中間部に固定される固定部材202と、固定部材202に装着されるハンマー部材203と、を備え、作業者がハンマー部材203を上下に摺動させて固定部材202に衝突させることにより固定部材202に衝撃を与えて、支柱Sを地中に打ち込むことができるように構成されている。
以上、本発明の実施形態に係る支柱打ち込み器について添付の図面を参照して説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されず、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形乃至修正が可能である。
2,202 固定部材
3,203 ハンマー部材
4 挟持部材
5 締め付け部材
6,106 スペーサ
7 チャック
8,208 重り部材
9 ガイド
10 ハンドル
11 ガイド部材
20,30 蝶番
41 第1挟持部材
42 第2挟持部材
81,82 重り
83 パッチン錠
91,92 ガイド片
209 緩衝部材
P 作業者
S 支柱
Claims (6)
- 棒状のガイド部材を有し支柱の中間部に固定される固定部材と、
前記ガイド部材に遊嵌されるハンマー部材と、を備え、
前記ハンマー部材を前記ガイド部材の長手方向に沿って摺動させて前記固定部材に衝撃を与えることによって、前記支柱を地中に打ち込むように構成されたことを特徴とする支柱打ち込み器。 - 支柱の中間部に固定される固定部材と、
前記支柱に摺動可能に装着されるハンマー部材と、を備え、
前記固定部材は、第1挟持部材と、前記第1挟持部材に対して開閉自在又は着脱自在に連結された第2挟持部材と、前記第1挟持部材に連結された締め付け部材と、を有し、前記第1挟持部材と前記第2挟持部材の間に前記支柱を挟持することで前記支柱に固定され、
前記締め付け部材を所定方向に旋回させると、前記第1挟持部材及び前記第2挟持部材は前記支柱に対して圧着され、
前記締め付け部材を反対方向に旋回させると、前記第1挟持部材及び前記第2挟持部材の前記支柱に対する圧着が解除され、
前記ハンマー部材を前記支柱の長手方向に摺動させて前記固定部材に衝撃を与えることによって前記支柱を地中に打ち込むように構成されたことを特徴とする支柱打ち込み器。 - 前記締め付け部材は、前記第1挟持部材に連結された雄ねじ部材と、前記雄ねじ部材に螺着された雌ねじ部材と、を備え、
前記第2挟持部材には、前記雄ねじ部材及び前記雌ねじ部材を収容可能な段付き切り欠きが形成され、前記雌ねじ部材は前記段付き切り欠き部の段差部に当接することを特徴とする請求項2に記載の支柱打ち込み器。 - 支柱の中間部に固定される固定部材と、
前記支柱に摺動可能に装着されるハンマー部材と、を備え、
前記ハンマー部材を前記支柱の長手方向に摺動させて前記固定部材に衝撃を与えることによって前記支柱を地中に打ち込むように構成されており、
前記ハンマー部材は、重り部材と、前記重り部材に装着されたガイドと、を有し、
前記重り部材には、前記支柱が挿通される挿通孔が形成されており、
前記ガイドには、前記支柱が挿通されるガイド孔が形成されており、
前記ガイド孔の内径は前記挿通孔の内径よりも小径であることを特徴とする支柱打ち込み器。 - 前記ガイドは前記重り部材に対して着脱自在に装着されていることを特徴とする請求項4に記載の支柱打ち込み器。
- 前記ハンマー部材は開閉自在に構成され、前記ハンマー部材の閉状態を維持するためのロック手段が設けられていることを特徴とする請求項2〜5の何れかに記載の支柱打ち込み器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014096606A JP6313111B2 (ja) | 2014-05-08 | 2014-05-08 | 支柱打ち込み器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014096606A JP6313111B2 (ja) | 2014-05-08 | 2014-05-08 | 支柱打ち込み器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015214798A JP2015214798A (ja) | 2015-12-03 |
JP6313111B2 true JP6313111B2 (ja) | 2018-04-18 |
Family
ID=54751927
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014096606A Active JP6313111B2 (ja) | 2014-05-08 | 2014-05-08 | 支柱打ち込み器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6313111B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101781470B1 (ko) * | 2016-06-24 | 2017-11-20 | 정도야 | 말뚝 박기 장치 |
JP6797032B2 (ja) * | 2017-01-13 | 2020-12-09 | ライト工業株式会社 | 棒材取付具 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5811160Y2 (ja) * | 1980-08-07 | 1983-03-02 | 弘 末松 | 杭装置 |
US4971479A (en) * | 1986-11-24 | 1990-11-20 | Southwestern Bell Telephone Company | Post driver |
JPS63141234U (ja) * | 1987-03-04 | 1988-09-16 | ||
JP3092117U (ja) * | 2002-08-14 | 2003-02-28 | 守 福村 | 園芸用支柱打込み具 |
JP2004270422A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Akihiko Shimizu | 楔型掛り具とその打込み具 |
JP2007077659A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Takumi Juki:Kk | 土木建築用杭 |
JP5483912B2 (ja) * | 2009-03-16 | 2014-05-07 | 日本高圧コンクリート株式会社 | 杭係止装置および杭係止方法 |
JP5404744B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2014-02-05 | 和興エンジニアリング株式会社 | 抜柱機用クランプリング及びこれを利用する電柱抜柱方法 |
-
2014
- 2014-05-08 JP JP2014096606A patent/JP6313111B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015214798A (ja) | 2015-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6313111B2 (ja) | 支柱打ち込み器 | |
US20160221169A1 (en) | Multi-function slide hammer and methods of use | |
KR101958972B1 (ko) | 농업용 지주의 삽입 취출구 | |
KR20090119331A (ko) | 핀 조립 및 분해용 슬라이딩 해머 | |
KR101535863B1 (ko) | 상하 체결형 말뚝 이음장치 및 이를 이용한 말뚝 시공방법 | |
JP3199727U (ja) | 軽量杭打ち具 | |
US20070183121A1 (en) | Post puller and method | |
US5934649A (en) | Hand operated post and pole extraction device | |
US20240102310A1 (en) | Post Puller | |
US2875982A (en) | Drive clamp | |
KR200466272Y1 (ko) | 작물 지주대 인발기 | |
JP3163686U (ja) | 引抜き治具 | |
JP5698407B1 (ja) | 多用途型スラストハンマー | |
KR101732683B1 (ko) | 농작물 지주용 설치 및 철거장치 | |
KR200472413Y1 (ko) | 말뚝박기용 봉 | |
KR20130035441A (ko) | 체인 핀 보정 지그 | |
CN210976682U (zh) | 一种建筑施工用安全防护网 | |
KR100601735B1 (ko) | 파이프 박음 장치의 구조 | |
US9440347B1 (en) | Tool implement with integrated stake puller | |
KR20140066334A (ko) | 피타격체용 가이드홀이 형성되어 있는 해머 | |
KR20130041044A (ko) | 작물 지주대 타입기 | |
KR20120007715U (ko) | 작물 지주대 타격기구 | |
CN109168459B (zh) | 榨菜自动播种机 | |
KR101674922B1 (ko) | 고정핀 결합형 앙카볼트 | |
KR20150003348U (ko) | 농업용 모종이식홈 성형기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6313111 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |