JP6303141B2 - 生体認証方法、および生体認証システム - Google Patents
生体認証方法、および生体認証システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6303141B2 JP6303141B2 JP2016510045A JP2016510045A JP6303141B2 JP 6303141 B2 JP6303141 B2 JP 6303141B2 JP 2016510045 A JP2016510045 A JP 2016510045A JP 2016510045 A JP2016510045 A JP 2016510045A JP 6303141 B2 JP6303141 B2 JP 6303141B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- biometric authentication
- operating device
- terminal
- mobile terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/32—User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
- G06F21/6245—Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
- H04W12/065—Continuous authentication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
- H04W12/069—Authentication using certificates or pre-shared keys
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0861—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
- H04W84/12—WLAN [Wireless Local Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
以下、図1および図2を用いて、実施の形態1を説明する。
図1は、実施の形態1における生体認証システム10の一構成例を模式的に示す図である。
以上のように構成された生体認証システム10について、その一動作例を以下に説明する。
以上のように、本実施の形態において、生体認証システムは、互いに通信できるように構成された操作機器と端末機器とを備える。操作機器は、利用者101の生体情報を第1の生体情報として入力できるように構成されている。端末機器は、利用者101の生体情報を第2の生体情報としてあらかじめ登録できるように構成されている。そして、操作機器は、利用者101により入力された第1の生体情報を端末機器に送信し、第1の生体情報と第2の生体情報との照合を端末機器に依頼する、ように構成されている。
実施の形態2では、操作機器が生体認証を依頼する携帯端末を限定できるように構成された生体認証システムについて説明する。
図3は、実施の形態2における生体認証システム11の一構成例を模式的に示す図である。
生体認証システム11の一動作例を以下に説明する。
以上のように、本実施の形態において、生体認証システムは、実施の形態1に示した生体認証システム10と実質的に同様の構成を備え、利用者101の生体認証を行うことが可能である。
次に、図5を用いて実施の形態3を説明する。
本実施の形態における生体認証システムは、実施の形態2に示した生体認証システム11と実質的に同じ構成であるので、図示および説明を省略する。ただし、本実施の形態における操作機器200は、実施の形態2に示した構成に加え、SSIDを発生し、アクセスポイント202にそのSSIDの設定を要求できるようにも構成されている。
図5は、実施の形態3における生体認証システムの一動作例を示すフローチャートである。図5には、操作機器200から携帯端末201へ第1の生体情報を送信する前に、携帯端末201と操作機器200とアクセスポイント202との間で行う動作の一例を、概略的に示す。なお、本実施の形態の生体認証システムで生体認証を行うときの動作は、実施の形態1に示した動作と実質的に同じであるので、説明を省略する。
以上のように、本実施の形態において、生体認証システムは、実施の形態1に示した生体認証システム10と実質的に同様の構成を備え、利用者101の生体認証を行うことが可能である。
実施の形態2および3では、携帯端末201で測定されるアクセスポイント202の信号強度にもとづき、操作機器200で処理の続行/終了が判断される生体認証システムを説明した。実施の形態4では、携帯端末201で得られる携帯端末201自身の位置情報にもとづき、操作機器200で処理の続行/終了が判断される生体認証システムを、図6、図7を用いて説明する。
図6は、実施の形態4における生体認証システム13の一構成例を模式的に示す図である。
図7は、実施の形態4における生体認証システム13の一動作例を示すフローチャートである。図7には、操作機器500から携帯端末501へ第1の生体情報を送信する前に、携帯端末501と操作機器500との間で行う動作の一例を、概略的に示す。なお、本実施の形態の生体認証システム13で生体認証を行うときの動作は、実施の形態1に示した動作と実質的に同じであるので、説明を省略する。
以上のように、本実施の形態において、生体認証システムは、実施の形態1に示した生体認証システム10と実質的に同様の構成を備え、利用者101の生体認証を行うことが可能である。
実施の形態5では、生体情報の一つである声紋を利用して利用者の生体認証を行うように構成された生体認証システムを説明する。この生体認証システムが備える操作機器は、機器操作コマンドとしてあらかじめ登録された音声コマンドを利用者が発話すると、その発話された音声コマンドにもとづく機器操作と、利用者の声(声紋)にもとづく個人認証を同時に行うことができるように構成されている。
図8は、実施の形態5における生体認証システム15の一構成例を模式的に示す図である。
以上のように構成された生体認証システム15について、その一動作例を以下に説明する。
以上のように、本実施の形態において、生体認証システムは、実施の形態1に示した生体認証システム10と実質的に同様の構成を備え、利用者601の生体認証を行うことが可能である。
実施の形態6では、実施の形態5と同様に、生体情報の一つである声紋を利用して利用者の生体認証を行うように構成された生体認証システムを説明する。本実施の形態の生体認証システムが備える操作機器は、実施の形態5で説明した操作機器600と同様に、機器操作コマンドとしてあらかじめ登録された音声コマンドを利用者が発話すると、その発話された音声コマンドにもとづく機器操作と、利用者の声(声紋)にもとづく個人認証を同時に行うことができるように構成されている。
図10は、実施の形態6における生体認証システム16の一構成例を模式的に示す図である。
以上のように構成された生体認証システム16について、その一動作例を以下に説明する。
以上のように、本実施の形態において、生体認証システムは、実施の形態1に示した生体認証システム10と実質的に同様の構成を備え、利用者701の生体認証を行うことが可能である。
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態1〜6を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、変更、置き換え、付加、省略等を行った実施の形態にも適用できる。また、上記実施の形態1〜6で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
21,621 生体情報入力部
22,32,42,52,53,622,632 制御部
23,33,43,623,633 通信部
24,34,624,634,724 動作部
100,200,500,600,700 操作機器
101,601,701 利用者
102,201,501,602,603,604,702,703,704 携帯端末
103 生体情報
110,610 記録部
202,605,705 アクセスポイント
613 声紋情報
Claims (3)
- 互いに通信できるように構成された操作機器と端末機器とを備えた生体認証システムであって、
前記操作機器は、利用者の生体情報を第1の生体情報として入力できるように構成され、前記端末機器は、前記利用者の生体情報を第2の生体情報としてあらかじめ登録できるように構成され、
前記操作機器は、前記利用者により入力された前記第1の生体情報を前記端末機器に送信し、前記第1の生体情報と前記第2の生体情報との照合を前記端末機器に依頼する、ように構成され、
前記端末機器は、無線通信のアクセスポイントと無線信号の送受信を行えるように構成され、
前記操作機器は、前記アクセスポイントに設定するための第1の情報を発生して前記アクセスポイントに前記第1の情報の設定を要求し、前記端末機器に前記アクセスポイントを特定するための第2の情報を送信するとともに前記アクセスポイントの信号強度および前記アクセスポイントに設定された前記第1の情報を問い合わせ、前記端末機器から回答される前記信号強度および前記第1の情報にもとづき、生体認証の処理を続行するか否かを判断するように構成された、
生体認証システム。 - 前記端末機器は、前記端末機器自身の現在地を測定できるように構成され、
前記操作機器は、前記端末機器に前記端末機器の現在地を問い合わせ、前記端末機器から回答される位置情報と前記操作機器自身の位置情報とにもとづき前記操作機器と前記端末機器との間の距離を算出し、算出された前記距離にもとづき、生体認証の処理を続行するか否かを判断する、ように構成された、
請求項1に記載の生体認証システム。 - 前記端末機器自身の現在地を測定できるように構成された複数の前記端末機器を備え、
前記操作機器は、複数の前記端末機器と互いに通信できるように構成されるとともに、複数の前記端末機器のそれぞれに前記端末機器自身の現在地を問い合わせ、前記端末機器から回答される位置情報と前記操作機器自身の位置情報とにもとづき前記操作機器と各前記端末機器との間の距離をそれぞれ算出し、算出された前記距離にもとづき、前記第1の生体情報を送信する端末機器を決定する、ように構成された、
請求項1に記載の生体認証システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014068193 | 2014-03-28 | ||
JP2014068193 | 2014-03-28 | ||
PCT/JP2015/001720 WO2015146178A1 (ja) | 2014-03-28 | 2015-03-26 | 生体認証方法、および生体認証システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015146178A1 JPWO2015146178A1 (ja) | 2017-04-13 |
JP6303141B2 true JP6303141B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=54194722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016510045A Active JP6303141B2 (ja) | 2014-03-28 | 2015-03-26 | 生体認証方法、および生体認証システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170004296A1 (ja) |
JP (1) | JP6303141B2 (ja) |
WO (1) | WO2015146178A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101758575B1 (ko) | 2016-11-14 | 2017-07-26 | 이선관 | 모바일 디바이스를 이용한 금융 결제 방법 및 결제 시스템 |
US10255416B2 (en) | 2017-01-25 | 2019-04-09 | Ca, Inc. | Secure biometric authentication with client-side feature extraction |
JP6903980B2 (ja) * | 2017-03-23 | 2021-07-14 | 日本電気株式会社 | 認証装置、認証システム、認証方法、プログラム |
CN110366725A (zh) | 2017-06-23 | 2019-10-22 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 生物计量数据同步设备 |
JP7013193B2 (ja) * | 2017-10-10 | 2022-01-31 | キヤノン株式会社 | システム、システムの制御方法、音声操作装置、音声操作装置の制御方法、およびプログラム |
US11196736B2 (en) * | 2019-02-12 | 2021-12-07 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Systems and methods for location-aware two-factor authentication |
JP7260145B2 (ja) * | 2019-02-22 | 2023-04-18 | Necソリューションイノベータ株式会社 | 認証装置、認証用端末、認証方法、プログラム及び記録媒体 |
JP7234707B2 (ja) * | 2019-03-12 | 2023-03-08 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
KR102483794B1 (ko) * | 2019-06-05 | 2023-01-03 | 주식회사 모카시스템 | 출입 관리 시스템 및 그 방법 |
JP2021163264A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 富士通株式会社 | 情報処理方法、情報処理システム、情報処理装置及び情報処理プログラム |
JP2024054786A (ja) * | 2022-10-05 | 2024-04-17 | 株式会社日立製作所 | 処理権限移譲システム及び処理権限移譲方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6038666A (en) * | 1997-12-22 | 2000-03-14 | Trw Inc. | Remote identity verification technique using a personal identification device |
FR2810822B1 (fr) * | 2000-06-23 | 2004-09-17 | France Telecom | Procede d'authentification/identification biometrique securise, module de saisie et module de verification de donnees biometriques permettant de mettre en oeuvre le procede |
EP1293874A3 (en) * | 2001-09-06 | 2006-08-02 | Nippon Telegraph and Telephone Corporation | Authentication method, authentication system, and authentication token |
JP2007026372A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Nec Corp | 認証装置、認証システム、認証方法およびプログラム |
WO2007094165A1 (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-23 | Nec Corporation | 本人確認システムおよびプログラム、並びに、本人確認方法 |
JP4952101B2 (ja) * | 2006-07-12 | 2012-06-13 | 富士通株式会社 | 個人認証装置および個人認証方法 |
US20100253470A1 (en) * | 2007-10-22 | 2010-10-07 | Microlatch Pty Ltd | Transmitter For Transmitting A Secure Access Signal |
JP2010244365A (ja) * | 2009-04-07 | 2010-10-28 | Sony Corp | サービス提供装置、サービス提供方法、生体情報認証サーバ、生体情報認証方法、プログラムおよびサービス提供システム |
JP5504928B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2014-05-28 | ソニー株式会社 | 生体認証装置、生体認証方法およびプログラム |
US8458779B2 (en) * | 2010-06-21 | 2013-06-04 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | System and method for handling personal identification information |
US8799167B2 (en) * | 2010-07-13 | 2014-08-05 | Tec Solutions, Inc. | Biometric authentication system and biometric sensor configured for single user authentication |
US8473748B2 (en) * | 2011-09-27 | 2013-06-25 | George P. Sampas | Mobile device-based authentication |
JP5553082B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2014-07-16 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理システム、その制御方法及びプログラム |
JP2014011702A (ja) * | 2012-07-02 | 2014-01-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、及びコンテンツ配信プログラム |
US9330680B2 (en) * | 2012-09-07 | 2016-05-03 | BioBeats, Inc. | Biometric-music interaction methods and systems |
US20140090039A1 (en) * | 2012-09-24 | 2014-03-27 | Plantronics, Inc. | Secure System Access Using Mobile Biometric Devices |
US9602483B2 (en) * | 2013-08-08 | 2017-03-21 | Google Technology Holdings LLC | Adaptive method for biometrically certified communication |
-
2015
- 2015-03-26 US US15/114,071 patent/US20170004296A1/en not_active Abandoned
- 2015-03-26 JP JP2016510045A patent/JP6303141B2/ja active Active
- 2015-03-26 WO PCT/JP2015/001720 patent/WO2015146178A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015146178A1 (ja) | 2017-04-13 |
WO2015146178A1 (ja) | 2015-10-01 |
US20170004296A1 (en) | 2017-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6303141B2 (ja) | 生体認証方法、および生体認証システム | |
US20200311302A1 (en) | System, device and method for enforcing privacy during a communication session with a voice assistant | |
US11888850B2 (en) | Proximity-based unlocking of communal computing devices | |
US20240098074A1 (en) | Network device proximity-based authentication | |
JP4390122B2 (ja) | バイオメトリック情報を用いた利用者認証システム | |
EP3248188B1 (en) | Authentication method | |
US11244036B2 (en) | Authentication system and authentication device | |
EP3623974A1 (en) | Methods and systems for improved biometric identification using user devices proximity | |
KR101891781B1 (ko) | Mac 주소 확인에 기초한 근태 관리 장치 및 그 동작 방법 | |
KR102108346B1 (ko) | 시간제한 비밀번호를 이용한 도어락 잠금해제 방법 및 장치와 그 시스템 | |
CA3007707C (en) | System, device and method for enforcing privacy during a communication session with a voice assistant | |
KR20180009278A (ko) | 디지털 도어락의 개방 인증 방법 | |
JP6381478B2 (ja) | 生体情報認証システム | |
US10814835B2 (en) | Method and apparatus for vehicle assisted dynamic multi-factor authentication | |
KR101891698B1 (ko) | 화자의 위치정보를 이용한 음성 인식을 통한 화자 식별 시스템 및 방법 | |
KR101956248B1 (ko) | 서버 기반의 생체 템플릿 인증 및 등록 방법, 생체 템플릿 인증 및 등록을 위한 서버 장치 | |
KR20080040859A (ko) | 인체통신을 이용한 사용자 인증 시스템 | |
JP2020135666A (ja) | 認証装置、認証用端末、認証方法、プログラム及び記録媒体 | |
KR102340398B1 (ko) | 출입 통제 제어를 위한 장치, 시스템 및 방법 | |
KR20190045491A (ko) | Nfc를 이용한 분산형 출퇴근 이력 관리 방법 | |
JP2024143691A (ja) | 認証システム、認証方法、プログラム | |
JP2022052127A (ja) | 電気錠制御装置、ユーザ端末、電気錠制御システム、電気錠制御方法及び電気錠制御プログラム | |
JP2005148819A (ja) | ログイン認証方法とプログラム | |
KR20160084599A (ko) | 목소리 기반 인증 서비스 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180205 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6303141 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |