JP6292369B2 - Automotive interior lighting equipment - Google Patents
Automotive interior lighting equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6292369B2 JP6292369B2 JP2013087061A JP2013087061A JP6292369B2 JP 6292369 B2 JP6292369 B2 JP 6292369B2 JP 2013087061 A JP2013087061 A JP 2013087061A JP 2013087061 A JP2013087061 A JP 2013087061A JP 6292369 B2 JP6292369 B2 JP 6292369B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- cover
- light emitting
- emitting element
- high transmittance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
Description
本発明の実施形態は、発光素子を用いた自動車室内灯用照明装置に関する。 Embodiments described herein relate generally to a vehicle interior lighting device using a light emitting element.
従来、発光素子およびこの発光素子を覆う光透過性を有するカバーを備えた照明装置がある。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is an illumination device that includes a light emitting element and a light-transmitting cover that covers the light emitting element.
また、光源として複数の発光素子を用いたシーリングライトにおいては、一般に、発光素子を乳白色のセードで覆い、グレアを抑制している。さらに、セードに複数の輝きを点在させ、きらめいて見えるように演出効果を高めたものがある。これは、透明なセードの内面に光拡散領域を形成するとともに光拡散領域中に複数の透明なドットを形成する処理を施しており、複数の発光素子からの光が複数の透明なドットからセードを透過することにより、セードに複数の輝きが点在し、きらめいて見えるようにしている。 Further, in a ceiling light using a plurality of light emitting elements as a light source, the light emitting elements are generally covered with milky white shade to suppress glare. In addition, there is a thing that enhances the production effect so that the shade is scattered with multiple sparkles and looks shimmering. This is a process of forming a light diffusion region on the inner surface of the transparent shade and forming a plurality of transparent dots in the light diffusion region, and the light from the plurality of light emitting elements is shaded from the plurality of transparent dots. By passing through the shade, the shade is dotted with multiple radiances, making it look sparkling.
従来、グレアを抑制し、きらめき光による演出効果を得るには、セード自体に処理を施す必要があり、簡単にできなかった。 Conventionally, in order to suppress glare and obtain the effect of glittering light, it has been necessary to perform processing on the shade itself, which has not been easy.
本発明が解決しようとする課題は、簡単な構成で、グレアを抑制し、きらめき光による演出効果を得ることができる自動車室内灯用照明装置を提供することである。 Problem to be solved by the invention is providing the illuminating device for vehicle interior lights which can suppress the glare and can obtain the production effect by the glittering light with a simple configuration.
実施形態の自動車室内灯用照明装置は、車内の照明空間を照明する自動車室内灯用照明装置であって、発光素子、光透過部材およびカバーを備える。光透過部材は、発光素子に所定の間隔をあけて対向され、発光素子からの光が透過する所定の光透過率の光透過領域を有するとともに光透過領域の一部に光透過率が相対的に大きい複数の高透過率部を有する。カバーは、発光素子および光透過部材を覆い、光透過性を有する。光透過部材の高透過率部は、小円形の孔部または透明部で構成され、光透過領域の全体域にランダムに点在している。 An automotive interior light illumination device according to an embodiment is an automotive interior light illumination device that illuminates an interior illumination space, and includes a light emitting element, a light transmission member, and a cover. The light transmitting member is opposed to the light emitting element with a predetermined interval, has a light transmitting area with a predetermined light transmittance through which light from the light emitting element is transmitted, and has a light transmittance relative to a part of the light transmitting area. A plurality of large high transmittance portions. The cover covers the light emitting element and the light transmissive member and has light transmittance. The high transmittance part of the light transmissive member is composed of small circular holes or transparent parts, and randomly scattered throughout the entire light transmissive area.
本発明によれば、発光素子とカバーとの間に光透過部材を配置するだけの簡単な構成で、光透過部材の光透過領域でグレアを抑制し、複数の高透過率部できらめき光による演出効果を得ることが期待できる。 According to the present invention, the glare is suppressed in the light transmission region of the light transmission member by a simple configuration in which the light transmission member is disposed between the light emitting element and the cover, and the plurality of high transmittance portions are caused by the glitter light. It can be expected to produce a production effect.
以下、第1の実施形態を、図1ないし図3を参照して説明する。 Hereinafter, a first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
図1および図2に示すように、照明装置10は、例えば自動車の室内灯であり、車両側に取り付けられる照明装置本体としてのケース11、このケース11内に取り付けられる発光モジュール12、発光モジュール12に対向してケース11の前面側に配置される光透過部材13、発光モジュール12や光透過部材13を覆ってケース11の前面側に取り付けられるカバー14、および照明装置10の点灯モードを選択するスイッチユニット15を備えている。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the
そして、ケース11は、背面部17、この背面部17の周辺部から前方へ向けて形成された周壁部18、およびこの周壁部18の前端から周囲へ向けて形成されたフランジ部19を有し、幅方向に横長に形成されている。周壁部18の前面にはケース11の内部が開口する開口部20が形成され、フランジ部19には光透過部材13およびカバー14を取り付ける凹部21が形成されている。
The
また、発光モジュール12は、基板24、およびこの基板24の前面に実装された複数の発光素子25を有している。基板24はケース11の幅方向に沿って横長に形成され、基板24の背面側がケース11の背面部17に取り付けられている。発光素子25は、例えばLEDであり、基板24の長手方向に沿って例えば3つのLEDが配列されている。なお、ケース11の内側は、発光素子25が発光する光を反射させて照明装置10から効率よく取り出せるように、反射率の高い面に処理したり、反射部材を配置してもよい。
The
また、図1ないし図3に示すように、光透過部材13は、例えば樹脂製の薄いシートであり、開口部20の外形より大きく、フランジ部19の凹部21に嵌め込める寸法および形状に形成されている。さらに、光透過部材13には、スイッチユニット15が挿通する挿通孔28が形成されている。そして、フランジ部19の凹部21に配置された光透過部材13は、複数の発光素子25に対して所定の間隔をあけて対向されている。
Further, as shown in FIGS. 1 to 3, the
光透過部材13は、全体が例えば乳白色に形成されたものであって所定の光透過率の光透過領域29に形成されており、この光透過領域29に光透過率が相対的に大きい複数の高透過率部30が設けられている。高透過率部30は、例えば、小円形の孔部や透明部によって構成され、光透過領域29の全体域にランダムに点在して配置されている。
The
また、図1および図2に示すように、カバー14は、例えば透明な樹脂製で、開口部20の外形より大きく、フランジ部19の凹部21に嵌め込める寸法および形状に形成されている。カバー14の周辺部には背面側に突出する縁部32が形成され、カバー14の内側部にはスイッチユニット15が挿通する挿通孔33が形成されている。そして、カバー14の周辺部には複数の爪部34が突設され、凹部21に嵌め込まれることで複数の爪部34がケース11側に引っ掛かって取り付けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
カバー14には、光透過部材13を透過した光が入射する内面に、カバー14から出射する光の出射方向を制御する光学制御手段35が形成されている。光学制御手段35は、光透過部材13を透過した光が入射する側が球面の凹面となる曲面形状の複数のレンズ部36で形成されている。複数のレンズ部36は、カバー14の周辺部および挿通孔33の部分を除く全体域に形成されている。
The
光透過部材13の高透過率部30とレンズ部36とは、同じ大きさ(径)、略同じ大きさ(径)、レンズ部36が高透過率部30より少し大きい大きさ(径)のいずれかであることが好ましい。例えば、レンズ部36は、高透過率部30の大きさ(径)以上、高透過率部30の大きさ(径)の2倍未満の範囲にあることが好ましい。
The
また、スイッチユニット15は、スライド操作部38を有するスライドスイッチによって構成されている。スライド操作部38を一端側にスライドしたオン位置で発光素子25が常に点灯し、他端側にスライドしたオフ位置で発光素子25が常に消灯し、一端側と他端側との中間のドア連動位置で自動車のドアの開閉に連動して発光素子25が点灯消灯する。
The
このように構成された照明装置10では、発光素子25の点灯により、複数の発光素子25から放射する光が光透過部材13およびカバー14を透過して車内である照明空間に照射される。
In the
複数の発光素子25から光透過部材13の光透過領域29に入射した光は、光透過領域29で拡散されてカバー14の複数のレンズ部36に入射し、複数のレンズ部36でさらに拡散されてカバー14の前面から照明空間に出射される。このとき、光透過部材13の光透過領域29で複数の発光素子25を覆っているため、発光素子25からの光が拡散され、グレアが抑制される。
Light incident on the
複数の発光素子25から光透過部材13の各高透過率部30に入射した光は、拡散されることなく、光透過領域29を透過する光よりも高い光度のまま光透過部材13を透過してカバー14のレンズ部36に入射し、レンズ部36で投影されてカバー14の前面から出射される。
The light that has entered the
そして、光透過部材13の光透過領域29を透過した光でカバー14全体が均一に光るとともに、このカバー14に光透過部材13の複数の高透過率部30を透過した光が複数の輝点となって点在することで、複数のきらめき光として見え、さらに、カバー14を見る位置が変化することで、カバー14の複数のきらめき光がきらめいて見える演出効果を得ることができる。
The
このように、照明装置10では、発光素子25とカバー14との間に光透過部材13を配置するだけの簡単な構成で、光透過部材13の光透過領域29でグレアを抑制し、複数の高透過率部30できらめき光による演出効果を得ることができる。
Thus, in the
また、カバー14は、光透過部材13を透過した光が入射する面に、カバー14から出射する光の出射方向を制御する光学制御手段35を有することにより、グレアの抑制、およびきらめき光による演出効果を向上させることができる。
Further, the
しかも、光学制御手段35を曲面形状の複数のレンズ部36で形成することにより、光透過部材13の複数の高透過率部30を透過する光をレンズ部36で投影し、カバー14をどの方向から見てもきらめき光が見えるようにでき、カバー14を見る位置の変化によって複数のきらめき光がきらめいて見えるようにできる。
In addition, by forming the optical control means 35 with a plurality of
なお、光透過部材13の高透過率部30とレンズ部36とは、同じ大きさ(径)、略同じ大きさ(径)、レンズ部36が高透過率部30より少し大きい大きさ(径)のいずれかであることが好ましい。例えば、レンズ部36は、高透過率部30の大きさ(径)以上、高透過率部30の大きさ(径)の2倍未満の範囲にあることが好ましい。レンズ部36が高透過率部30より小さいと、高透過率部30を透過した光が複数のレンズ部36に分散されやすくなってきらめき光が弱くなり、また、レンズ部36が高透過率部30より大きすぎると(例えば高透過率部30の大きさの2倍以上)、高透過率部30を透過した光が直に出射されてグレアが発生しやすくなる。
The
また、光透過部材13は、発光素子25よりもカバー14に近い位置に配置され、発光素子25との間の距離を広くあけている。光透過部材13と発光素子25との距離が狭いと、その発光素子25から離れた光透過部材13の位置からはきらめき光が出にくいが、光透過部材13と発光素子25との距離が広いと、その発光素子25から離れた光透過部材13の位置からもきらめき光が出やすくできる。
Further, the
次に、第2の実施形態を、図4および図5を参照して説明する。なお、第1の実施形態と同じ符号を用い、同じ構成および作用効果については説明を省略する。 Next, a second embodiment will be described with reference to FIG. 4 and FIG. Note that the same reference numerals as those in the first embodiment are used, and descriptions of the same configurations and effects are omitted.
カバー14の周辺部に、ケース11のフランジ部19の前面側に配置される環状の枠部40が一体に形成されている。この枠部40の前面にはカバー14の前面に沿った面方向の複数の出射プリズム41が形成されている。
An
カバー14の背面側に突出する縁部32の内周面にはカバー14の前面に垂直な垂直方向の複数の入射プリズム42が形成され、縁部32の外側に発光素子25からの光を枠部40へ反射する反射面として機能する傾斜面43が形成されている。
A plurality of
そして、複数の発光素子25の点灯時、カバー14の中央域においては、第1の実施形態のように、光透過部材13の光透過領域29を透過した光でカバー14の中央域全体が均一に光るとともに、このカバー14の中央域に光透過部材13の複数の高透過率部30を透過した光が複数の輝点となって点在することで、複数のきらめき光として見え、さらに、カバー14を見る位置が変化することで、カバー14の複数のきらめき光がきらめいて見える演出効果を得ることができる。
When the plurality of
さらに、発光素子25からカバー14の入射プリズム42に入射した光の一部が枠部40へ直接向い、また一部の光が傾斜面43で反射して枠部40へ向い、枠部40の出射プリズム41から出射される。これにより、カバー14の枠部40が輝いて見える演出効果を得ることができる。
Further, a part of the light incident on the
なお、光透過部材13をカバー14の縁部32より内側に取り付け、発光素子25からの光が入射プリズム42に直接入射するようにしてもよく、この場合、光透過部材13を透過した光が入射プリズム42に入射する場合に比べて、枠部40の輝きが増し、演出効果を向上できる。
The
次に、第3の実施形態を、図6を参照して説明する。なお、各実施形態と同じ符号を用い、同じ構成および作用効果については説明を省略する。 Next, a third embodiment will be described with reference to FIG. Note that the same reference numerals as those of the embodiments are used, and the description of the same configurations and effects is omitted.
本実施形態の照明装置10は、ブラケットと言われている壁面用照明器具であり、壁面に取り付けられる照明装置本体、この照明装置本体に取り付けられる発光モジュール12、および発光モジュール12を覆って照明装置本体に取り付けられるカバー14を備えている。
The
発光モジュール12の発光素子25とカバー14と間に光透過部材13を配置することにより、光透過部材13の光透過領域29でグレアを抑制し、複数の高透過率部30できらめき光による演出効果を得ることができる。
By arranging the
なお、前記各実施形態において、カバー14の光学制御手段35(レンズ部36)は、球面形状に限らず、円錐形状、多角錐形状でも構わない。
In each of the above embodiments, the optical control means 35 (lens portion 36) of the
また、カバー14は、複数のレンズ部36を形成しなくてもよく、この場合でも、カバー14に光透過部材13の複数の高透過率部30を透過する光が複数の輝点となって点在することで、きらめき光として見えるようにできる。
Further, the
また、照明装置10としては、ブラケットに限らず、シーリングライトなど、カバーを用いる照明装置に適用することができる。
Further, the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
10 照明装置
13 光透過部材
14 カバー
25 発光素子
29 光透過領域
30 高透過率部
35 光学制御手段
36 レンズ部
10 Lighting equipment
13 Light transmissive member
14 Cover
25 Light emitting element
29 Light transmission region
30 High transmittance part
35 Optical control means
36 Lens section
Claims (3)
発光素子と;
前記発光素子に所定の間隔をあけて対向され、前記発光素子からの光が透過する所定の光透過率の光透過領域が設けられているとともに前記光透過領域の一部に光透過率が相対的に大きい複数の高透過率部が設けられている光透過部材と;
前記発光素子および前記光透過部材を覆う光透過性を有するカバーと;
を具備し、
前記光透過部材の前記高透過率部は、小円形の孔部または透明部で構成され、前記光透過領域の全体域にランダムに点在している
ことを特徴とする自動車室内灯用照明装置。 An automotive interior lighting device that illuminates an interior lighting space,
A light emitting element;
A light transmission region having a predetermined light transmittance is provided so as to face the light emitting device with a predetermined interval and transmit light from the light emitting device, and a light transmittance is relative to a part of the light transmission region. A light transmissive member provided with a plurality of large high transmittance portions;
A light-transmitting cover that covers the light-emitting element and the light-transmitting member;
Comprising
The high transmittance part of the light transmissive member is configured by a small circular hole or a transparent part, and is randomly scattered in the entire area of the light transmissive area. .
ことを特徴とする請求項1記載の自動車室内灯用照明装置。 The automobile interior according to claim 1, wherein the cover includes an optical control unit that controls an emission direction of light emitted from the cover on a surface on which light transmitted through the light transmission member is incident. Lighting device for lamps.
ことを特徴とする請求項2記載の自動車室内灯用照明装置。 The illuminating device for an automobile interior light according to claim 2, wherein the optical control means is formed by a plurality of curved lens portions.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013087061A JP6292369B2 (en) | 2013-04-18 | 2013-04-18 | Automotive interior lighting equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013087061A JP6292369B2 (en) | 2013-04-18 | 2013-04-18 | Automotive interior lighting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014211996A JP2014211996A (en) | 2014-11-13 |
JP6292369B2 true JP6292369B2 (en) | 2018-03-14 |
Family
ID=51931610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013087061A Active JP6292369B2 (en) | 2013-04-18 | 2013-04-18 | Automotive interior lighting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6292369B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT201800005420A1 (en) * | 2018-05-17 | 2019-11-17 | Gianluca Raineri | LED lighting device for indoor and outdoor use |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001224463A (en) * | 2000-02-18 | 2001-08-21 | Toyoda Gosei Co Ltd | Footrest |
JP2007329016A (en) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Asahi Kasei Chemicals Corp | Back light unit |
JP4837626B2 (en) * | 2007-06-22 | 2011-12-14 | スタンレー電気株式会社 | Automotive interior lights |
JP2009117194A (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Puratekku:Kk | Light cover and light apparatus |
JP5113573B2 (en) * | 2008-03-24 | 2013-01-09 | パナソニック株式会社 | LED lighting device |
JP2011025738A (en) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicular lighting system |
JP2011150861A (en) * | 2010-01-20 | 2011-08-04 | Opt Design:Kk | Led light source device, and lighting system using the same |
JP2012015012A (en) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Idec Corp | Led lighting device |
JP2012104476A (en) * | 2010-10-12 | 2012-05-31 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Lighting device |
-
2013
- 2013-04-18 JP JP2013087061A patent/JP6292369B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014211996A (en) | 2014-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9134002B2 (en) | Vehicle lighting unit | |
KR101684117B1 (en) | Mood lamp for vehicle | |
KR101114183B1 (en) | Lighting assembly | |
JP6639172B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP4311371B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP5553643B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP4335719B2 (en) | Vehicle lighting | |
US20140056016A1 (en) | Automotive Lighting Unit | |
JP6746397B2 (en) | Vehicle lighting | |
US9851066B2 (en) | Reflector signal lamp having a hidden light source | |
JP4735852B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP6696793B2 (en) | Vehicle lighting | |
US20160138773A1 (en) | Vehicle combination lamp | |
CN106338042A (en) | Vehicular lamp body structure | |
US20160102828A1 (en) | Lamp for vehicle | |
US9428104B2 (en) | Lamp for vehicle | |
JP2010165484A (en) | Optical lens for lighting fixture, and lighting fixture for vehicle | |
JP2015076249A (en) | Vehicular lighting fixture | |
KR102145189B1 (en) | Lamp for vehicle | |
JP2016119283A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP6975587B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6383583B2 (en) | Vehicle lighting device | |
JP6221438B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP7029234B2 (en) | Light guide device | |
JP6292369B2 (en) | Automotive interior lighting equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180130 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6292369 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |