JP6291127B2 - エネルギー貯蔵モジュールの貯蔵セルを収容するフレーム構成 - Google Patents

エネルギー貯蔵モジュールの貯蔵セルを収容するフレーム構成 Download PDF

Info

Publication number
JP6291127B2
JP6291127B2 JP2017501638A JP2017501638A JP6291127B2 JP 6291127 B2 JP6291127 B2 JP 6291127B2 JP 2017501638 A JP2017501638 A JP 2017501638A JP 2017501638 A JP2017501638 A JP 2017501638A JP 6291127 B2 JP6291127 B2 JP 6291127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling
frame
energy storage
elements
frame configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017501638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520099A (ja
Inventor
コールベルガー、マルクス
シュッツ、ヨーナス
ランゲ、ウルリヒ
ヨルク、ニコライ
クラスニキ、クシュトリム
シュヴァインベンツ、ヨッヘン
パクズコウスキ、ルーカス
リーポルド、ディルク
ベンツ、シュテッフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2017520099A publication Critical patent/JP2017520099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6291127B2 publication Critical patent/JP6291127B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、エネルギー貯蔵モジュール、特にバッテリモジュールの貯蔵セルを収容するフレーム構成であって、i)フレーム構成の、軸に沿って互いに対向する2つの末端を形成する2個のプレート状の終端要素と、ii)フレーム構成の互いに対向する側に配置された結合要素であって、フレーム構成の一方の末端からフレーム構成の他方の末端へと伸長し、或る一定の距離を介して2個の終端要素を機械的に結合する上記結合要素と、を備える上記フレーム構成に関する。
このようなフレーム構成、及び、このような電気エネルギー貯蔵モジュールは、例えば、米国特許第8415047号明細書で開示されている。この明細書には、バッテリモジュールとして構成された電気エネルギー貯蔵モジュールであって、フレーム構成内の互いに電気的に接続された角柱形状の平坦なバッテリセルのスタックを有する上記電気エネルギー貯蔵モジュールが示されている。このフレーム構成は、当該フレーム構成の、軸に沿って互いに対向する2つの末端を形成する2個の終端プレートを有する。フレーム構成はさらに、フレーム構成の互いに対向する側に配置された結合要素であって、フレーム構成の一方の末端から他方の末端へと伸長し、平坦なバッテリスタックのスタック長を超えて2個の終端要素を機械的に結合する上記結合要素を有する。このために、各結合要素の末端は、一方の終端プレート及び他方の終端プレートにおいて、螺合により固定される。
バッテリモジュール(蓄電池モジュール)は、電気エネルギーを蓄えるための最も普及したエネルギー貯蔵モジュールではあるが、このエネルギー貯蔵モジュールという概念には、この純粋に電気化学的なエネルギー貯蔵器の他に、静電気的なエネルギー貯蔵器(例えばコンデンサ)と、電気化学的なエネルギー貯蔵部と静電気的なエネルギー貯蔵部との組み合わせによるハイブリッド貯蔵器と、も含まれている。
バッテリ又はバッテリモジュールの貯蔵セルは、バッテリ又はバッテリモジュールのバッテリセルである。バッテリセル、即ち例えばリチウムセルは、2.5〜5ボルトの典型的な駆動電圧を有する。しかしながら、電気駆動部又はハイブリッド駆動部を備えた車両を駆動するためには、より高い電圧が必要である。従って、車両の高電圧バッテリシステムのために、個々のバッテリセルが纏められてモジュールとなって直列に接続され、駆動構想にとって適切な電圧レベルが実現される。特に角柱形状の、例えば直方体状のリチウムセルは、充電状態、温度、劣化度に従って、セルの膨らみ(Zellbauch)を形成する傾向がある。これにより、特にバッテリモジュールのバッテリセルが並置されている場合には、長手方向に長くなり、より大きな設置空間が必要となる。さらに、バッテリセルの電力及び寿命が、セルが膨らむことによって不都合な影響を受ける。バッテリモジュールを小型化するために、即ち、セルの膨らみにより長手方向に長くなることを回避ために、バッテリモジュールにフレームを付けることが知られている。
独国特許出願公開第102008059961号明細書、及び、米国特許出願公開第2013/0288105号明細書には、さらに、バッテリセルを含むバッテリモジュールと、バッテリセルを囲むフレーム装置と、が示されている。上記明細書によれは、フレーム構成の構成要素が、様々な形態で互いに固定されている。
請求項1で挙げた特徴を備える本発明に係るフレーム構成は、シンプルな構造をしており簡単に組み立て可能であるという利点をもたらす。
本発明に係るフレーム構成では、各結合要素は、2個の終端要素と結合するために、自身の各末端に軸に対して横方向に方向付けられたピンを有し、このピンはそれぞれ、終端要素の一方に設けられた凹部に係合し、そこで各閂状の安全要素により着脱可能に固定されることが構想される。凹部とは、終端要素に設けられた穿孔形状の孔であり、好適にプレート形状の終端要素の平面上に伸びている。
既に挙げた利点の他に、以下の長所、即ち、(a)螺子が1つも必要ではない、b)組立のために工具が必要ではないため組立工程が簡素化される、(c)解体も比較的簡単であり、その際に、フレーム構成の構成要素は再利用が可能であるという長所が得られる。
好適に、フレーム構成の構成要素の全て又は少なくとも1つが、プラスチックで製造される。これにより、フレーム構成の重量が、金属の連続鋳造による構成要素等の金属製の構成要素から成るフレーム構成に対して明らかに低減される。
本発明の有利な構成によれば、閂状の安全要素は、ピンに形成された係止要素として、又は、外から終端要素に導入可能な別体の安全要素として構成される。ピンに形成された係止要素は、例えば係止ノーズであり、この係止ノーズによって、ピンが凹部に差し込まれた際に当該凹部で自動的に係止される(留められる)。この係止結合を解消するために、終端要素の内部に好適にチャネルが設けられ、このチャネルを通じて、対応する工具が係止要素まで差し込まれて、係止要素がはずされる。別体の安全要素は、特に、スナップリング、固定ピン、及び/又は、固定クリップ(Sicherungsklammer)として構成される。これらは、対応するピンの長手方向に対して横方向に取り付けられ、対応する凹部からピンが抜けることを防止する。
本発明の更なる別の有利な実施形態によれば、上記互いに対向する2つの側の各々に、結合要素が2個ずつ設けられ、当該2個の結合要素のピンは、互いに反対方向に方向付けられて終端要素の内部を通ることが構想される。
本発明の更なる別の有利な実施形態によれば、各結合要素は、L字形状の断面を有し、かつフレーム構成の縁端を形成する。これにより、結合要素は、バッテリセルを締め付けながら保持する締め付け構成を形成する。
本発明の有利な実施形態によれば、少なくとも2個の結合要素の間には、当該2個の結合要素の一方から他方へと伸びる結合部が配置される。
本発明の更なる別の有利な構成によれば、各終端要素は、結合ピンを差し込むための開口を有する。一方の末端部が開口に差し込まれている上記結合ピンと、結合ピンの各他方の末端部を収容するための対応する開口を両側に有する連結モジュールと、によって、エネルギー貯蔵モジュールを一列に機械的に繋ぎ合わせることが可能となる。
有利に、フレーム構成は、少なくとも一方の側面に、好適にセルのために設けられたフレームの軸範囲全体に渡って伸長する伝熱プレートを有する。
本発明はさらに、電気的に互いに接続された複数の貯蔵セルと、当該貯蔵セルを囲むフレーム構成であって、上述のフレーム構成として構成されたフレーム構成と、を備えた電気エネルギー貯蔵モジュール、特にバッテリモジュールに関する。
本発明に係るエネルギー貯蔵モジュールの好適な構成によれば、モジュールの貯蔵セルは、角柱形状の貯蔵セルとして形成される。
本発明の有利な発展形態によれば、貯蔵セルは、フレーム構成の終端要素の間で、軸に沿って積層されて貯蔵セルスタックとなっている。モジュールの対応する貯蔵セルスタックは、2個の終端要素の間に挟まれる。
本発明に係るエネルギー貯蔵モジュールの更なる別の有利な構成によれば、貯蔵セルの間には、圧縮可能な中間要素又は耐火性の高分子板が配置される。一実施形態によれば、さらに、結合要素の間及び貯蔵セルの間に中間要素が配置される。
以下では、図面を用いて本発明を詳細に解説する。
本発明の好適な構成に係る、貯蔵セル及びフレーム構成を含むエネルギー貯蔵モジュールを示す。 図1に示されたフレーム構成の終端要素を示す。 図1に示されたフレーム構成の結合要素を示す。 結合要素の安全装置を備えたピンを示す。 エネルギー貯蔵モジュールの更なる別の図を示す。 エネルギー貯蔵モジュールの詳細図を示す。 エネルギー貯蔵モジュールの更なる別の図を示す。 代替的な構成による終端要素を示す。 モジュール及び駆動時に発生する力の概略図を示す。 エネルギー貯蔵モジュールの更に別の図を示す。 エネルギー貯蔵モジュールの更なる別の図を示す。 他の角度から見たエネルギー貯蔵モジュールの図を示す。 終端要素の方から眺めたエネルギー貯蔵モジュールの図を示す。 図8に示された代替的な構成による終端要素の開口の位置を示す。 異なるモジュールの2個の終端要素、及び、連結要素を介した2個の終端要素の機械的連結を示す。
図1は、バッテリモジュールとして構成された電気エネルギー貯蔵モジュール10を示している。この電気エネルギー貯蔵モジュール10は、複数の(例えば12個の)再充電可能なバッテリセル(蓄電池セル)として構成された貯蔵セル12を有し、この貯蔵セル12は、互いに電気的に接続されている。貯蔵セル12は、角柱形状の貯蔵セルとして、厳密に言えば平坦な直方体状の貯蔵セル12として構成され、軸14の方向に並置されてスタック16を形成する。このセルスタック16は、エネルギー貯蔵モジュール10のフレーム構成18によって囲まれている。フレーム構成18は、スタック16の2つの末端のそれぞれに、プレート形状の終端要素20を有する。この2個の終端要素20は、フレーム構成18の、軸14に沿って互いに対向する末端22、24を形成する。フレーム構成18はさらに、その互いに対向する2つの側26、28に、結合要素30を2個ずつ有し、この結合要素30は、フレーム構成18の一方の末端22から他方の末端24へと伸長し、その際に、或る一定の間隔を介して2個の終端要素を機械的に結合する。図1には、終端要素の縁端にそれぞれ2個の安全要素32が存在するのが分かるが、その機能については、他の図を説明しながら解説する。最後に、図1に示されるフレーム構成18は、さらに、伝熱プレート34として構成された底板を有する。伝熱プレート34には、(図示されない)液体チャネルが設けられ、この流体チャネルについては、フレーム構成18の末端22の流体接続口36しか見えていない。
図2は、フレーム構成18の終端要素20を示しており、その際に、図2の左側にはこの終端要素20の一方の側面が示されており、図2の右側には終端要素の他方の側面が示されている。プレート形状の終端要素20は、その一方の側面に、蜂の巣形状の構造38を有するが、他方の側面は平滑である。蜂の巣形状の構造38の代わりに、終端要素20には、他の構造が形成されていてもよい。構造化された側面は、フレーム構成の外側として機能する。プレート形状の終端要素20の細長い上側及び下側の各末端には、図3で示される結合要素30のピン42それぞれのための穿孔形状の凹部40が存在する。
図3は、対応する結合要素30のうちの1つを示している。各結合要素30は、2個の終端要素と結合するために、各自身の末端に、自身の長手方向軸に対して横方向に方向付けられたピン42を有し、このピン42によって、結合要素30は、各終端要素20と結合するために、各終端要素20のチャネル形状の凹部に係合することが可能である。
各終端要素20の間、及び、各結合要素30の間の接続を固定するために、上記の閂状の(riegelartig)安全要素32が設けられる。この安全要素32は、ピン42の方向に対して横方向に作用する閂構造(Riegelstruktur)により、凹部40に差し込まれたピン42が当該凹部40から出ることを防止する。その際に、閂状の安全要素32は、例えば、図1に示したように、外から終端要素20に導入可能な別体の安全要素44であってもよい。結合要素30は、少なくとも、2個のピン42の間の中間の部分ではL字形状の断面を有し、フレーム構成10の縁端を形成する。
図4には、代替的な構成による安全要素32が示されている。この安全要素32は、ピン42に設けられた係止要素46であり、凹部40の奥の(図示されない)保持構成に係合し、又は、凹部40内でばね力を介してピン42に少なくとも予圧を与える。
図5〜図15は、エネルギー貯蔵モジュール10、及びそのフレーム構成18の更なる別の観点を示しており、主に、個々の実施形態の間の相違点について詳細に言及する。
図5は、図1の電気エネルギー貯蔵モジュール10にほぼ対応する電気エネルギーモジュール10を示している。ここでは、フレーム構成18によって囲まれた、複数の貯蔵セル12から成るセルスタック16が示されている。終端要素20、結合要素30、及び、底板として構成された伝熱プレート34の他に、図5のフレーム構成18は、セル12の端子及びモジュールコントローラを被覆するカバー48をさらに有する。
図6は、プレート形状の終端要素20とセル12の縁端とを締め付けながら囲んで把持する結合要素30の間の、別体の安全要素44を用いた結合を再度詳細に示している。
図7には、他の角度から見たエネルギー貯蔵モジュール10が再度示されている。図6でもそうであったように、構造38(蜂の巣構造)が設けられた終端要素20の、外側に向いた側面が良く分かる。
図8は、終端要素20の構造化された側面の、代替的な構成による構造を示している。この構造では、8個のリブがスター形状に中央点へと伸びている。この構造によって、セル12の駆動により生じる膨張力が特に良好に補正されうる。
対応する力が、図9の概略図に示されている。図9は、貯蔵セル12が軸14に沿って積層されているセルスタック16と、フレーム構成18の互いに対向する末端22、24に設けられた、末板として形成された終端要素20と、を示している。
フレーム構成18の対向する側26、28の結合要素30を結合するための任意の結合部50が、図10に示されている。結合部50は、2個の結合要素30の間に配置され、2個の結合要素30の一方から他方へと伸びている。これにより、2個の結合要素50の間の方向においてより高い安定性が獲得される。
全ての方向における追加的な構造的安定性が、追加的な圧縮可能な中間要素52、即ち例えば中間層によって実現されうる。図11は、対応する圧縮可能な中間要素52を備えたエネルギー貯蔵モジュールを示している。弾性材料から成るこの圧縮可能な中間要素52は、個々の貯蔵セル12の間、及び/又は、結合要素30と貯蔵セル12の間に配置されている。中間要素52は、好適に圧縮可能な材料、及び/又は、例えば高分子材料(例えばアラミド)のような耐火材料から成る。貯蔵セル12と結合要素30との間に配置された中間要素52によって、締め付け具として機能する結合要素30と、貯蔵セル20と、の間の構造的差異が解消される。代替的又は追加的に、中間要素52は、電気的及び熱的に絶縁する。
図12は、底板として構成された伝熱プレート34が設けられた、エネルギー貯蔵モジュール10の下側を示している。通常では、電気的絶縁要素が、貯蔵セル12と伝熱プレート34との間に配置されている。貯蔵セルは、全ての側面が、レーキ顔料(レーキ)で覆われ又は高分子薄膜で覆われていることが多い。代替的に、セル12は、ポリマーバック(Polymerbeutel)で包装される。貯蔵セル12は、エネルギー貯蔵モジュール10の底板として構成された伝熱プレート34の上側に載置される。伝熱プレート34と貯蔵セル12との間には、任意に、電気的絶縁部が配置される。
図13は、終端要素20の一方から見た、エネルギー貯蔵モジュール10の一方の末端22の図を示している。終端要素20は、既に図2で示した蜂の巣形状の構造38を有し、その際に、この構造によって、結合ピン56を差し込むための開口54が形成される。図13の例では、4個のこのような結合ピン56が、蜂の巣形状の構造38により形成された開口54に挿入されている。
図14には、図8に示した代替的な構成による終端要素20での、開口54の位置が示されている。ここでは、8個の開口が設けられている。この8個の開口は、各々がリブのうちの1つに位置付けられ、全体で長方形を為すように配置されている。
図15は、異なる貯蔵器モジュール10の2個の終端要素20と、連結モジュール58を介した当該2個の終端要素20の機械的な連結と、を示している。各終端要素20は、上記構造38に介して、接続ペン50を差し込むための開口54を有する。一方の末端部が開口54に差し込まれたこの結合ピン56と、当該結合ピン56の各他方の末端部を収容するための対応する開口54を両側面に有する連結モジュール58と、によって、エネルギー貯蔵モジュールを一列に機械的に繋ぎ合わせることが可能となる。

Claims (11)

  1. エネルギー貯蔵モジュール(10)の貯蔵セル(12)を収容するフレーム構成(18)であって、
    ‐前記フレーム構成(18)の、軸(14)に沿って互いに対向する2つの末端(22、24)を形成する2個のプレート状の終端要素(20)と、
    ‐前記フレーム構成(18)の互いに対向する側(26、28)に配置された結合要素(30)であって、前記フレーム構成(18)の一方の前記末端(22)から他方の前記末端(24)へと伸長し、或る一定の距離を介して前記2個の終端要素(20)を機械的に結合する前記結合要素(30)と、
    を備える、前記フレーム構成(18)において、
    各前記結合要素(30)は、前記2個の終端要素(20)と結合するために、自身の各末端に前記軸(14)に対して横方向に方向付けられたピン(42)を有し、前記ピン(42)はそれぞれ、前記終端要素(20)のそれぞれに設けられた凹部(40)に係合し、そこで各閂状の安全要素(32)により着脱可能に固定され
    前記互いに対向する2つの側(26、28)の各々に、結合要素(30)が2個ずつ設けられ、前記2個の結合要素(30)のピン(42)は、互いに反対方向に方向付けられて前記終端要素(20)の内部を通ることを特徴とする、フレーム構成(18)。
  2. 前記閂状の安全要素(32)は、
    ‐前記ピン(42)に形成された係止要素(46)として、又は、
    ‐外から前記終端要素(20)に導入可能な別体の安全要素(44)として、
    構成されることを特徴とする、請求項1に記載のフレーム構成。
  3. 前記別体の安全要素(44)は、固定ピン、サークリップ、又は、スナップリングとして構成されることを特徴とする、請求項2に記載のフレーム構成。
  4. 各前記結合要素(30)は、L字形状の断面を有し、かつ前記フレーム構成(18)の縁端を形成することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のフレーム構成。
  5. 前記終端要素(20)の少なくとも一方は、結合ピン(56)を差し込むための開口(54)を有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のフレーム構成。
  6. バッテリモジュールの前記貯蔵セル(12)を収容することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のフレーム構成。
  7. 電気的に互いに接続された複数の貯蔵セル(12)と、当該貯蔵セル(12)を囲むフレーム構成(18)と、を備えた電気エネルギー貯蔵モジュール(10)において、前記フレーム構成(18)は、請求項1〜6のいずれか1項に係るフレーム構成(18)として構成されることを特徴とする、エネルギー貯蔵モジュール(10)。
  8. 前記貯蔵セル(12)は、角柱形状の貯蔵セル(12)として形成されることを特徴とする、請求項7に記載のエネルギー貯蔵モジュール。
  9. 前記貯蔵セル(12)は、前記フレーム構成(18)の終端要素(20)の間で、軸(14)に沿って積層されて貯蔵セルスタック(16)となっていることを特徴とする、請求項7又は8に記載のエネルギー貯蔵モジュール。
  10. 前記貯蔵セル(12)の間には、圧縮可能な中間要素又はアラミドから構成される耐火性の高分子板が配置されることを特徴とする、請求項7〜9のいずれか1項に記載のエネルギー貯蔵モジュール。
  11. バッテリモジュールであることを特徴とする、請求項7〜10のいずれか1項に記載のエネルギー貯蔵モジュール。
JP2017501638A 2014-08-06 2015-07-30 エネルギー貯蔵モジュールの貯蔵セルを収容するフレーム構成 Active JP6291127B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014215543.6 2014-08-06
DE102014215543.6A DE102014215543A1 (de) 2014-08-06 2014-08-06 Rahmeneinrichtung zur Aufnahme von Speicherzellen eines Energiespeichermoduls
PCT/EP2015/067450 WO2016020245A1 (de) 2014-08-06 2015-07-30 Rahmeneinrichtung zur aufnahme von speicherzellen eines energiespeichermoduls

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017520099A JP2017520099A (ja) 2017-07-20
JP6291127B2 true JP6291127B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=53773437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017501638A Active JP6291127B2 (ja) 2014-08-06 2015-07-30 エネルギー貯蔵モジュールの貯蔵セルを収容するフレーム構成

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9893334B2 (ja)
EP (1) EP3178123B1 (ja)
JP (1) JP6291127B2 (ja)
KR (1) KR102401614B1 (ja)
CN (1) CN106663762B (ja)
DE (1) DE102014215543A1 (ja)
ES (1) ES2684795T3 (ja)
WO (1) WO2016020245A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014223047A1 (de) 2014-11-12 2016-05-12 Robert Bosch Gmbh Aufnahme für ein Batteriemodul und Batteriemodul aufweisend eine derartige Aufnahme
KR102446172B1 (ko) * 2017-10-27 2022-09-23 삼성전자주식회사 입출력 인터페이스를 통해 통신을 수행하는 방법 및 이를 위한 장치
KR102497037B1 (ko) * 2017-12-06 2023-02-08 현대자동차주식회사 차량용 배터리팩 구조
KR20200021609A (ko) * 2018-08-21 2020-03-02 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 모듈 및 이의 제조방법
DE102019007693A1 (de) 2019-11-06 2020-07-16 Daimler Ag Elektrischer Energiespeicher und Verfahren zu dessen Montage

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5414596A (en) * 1993-10-04 1995-05-09 Motorola Inc. Portable electronic device attachment clip housing a battery
KR101244736B1 (ko) * 2006-08-17 2013-03-18 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈
KR100992737B1 (ko) * 2008-02-22 2010-11-05 기아자동차주식회사 연료전지 자동차의 연료전지 스택
DE102008059961B4 (de) 2008-12-02 2014-08-28 Daimler Ag Batterie, umfassend einen Zellverbund aus mehreren parallel und/oder seriell miteinander verschalteten Einzelzellen
DE102009005124A1 (de) * 2009-01-19 2010-07-29 Li-Tec Battery Gmbh Elektrochemische Energiespeichervorrichtung
CN201601164U (zh) * 2009-11-30 2010-10-06 深圳富泰宏精密工业有限公司 电池盖锁持机构
KR101097223B1 (ko) 2009-12-18 2011-12-21 에스비리모티브 주식회사 리스트레이너의 고정 구조가 개선된 배터리모듈 및 그 제조방법
CA2730825C (en) * 2010-02-15 2015-06-30 Research In Motion Limited Portable electronic device with battery cover and locking mechanism therefor
WO2012043594A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 三洋電機株式会社 組電池及びこれを備える車両
JP5666274B2 (ja) * 2010-12-04 2015-02-12 三洋電機株式会社 組電池及びこれを備える車両
US9142809B2 (en) * 2011-01-04 2015-09-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
US8771864B2 (en) * 2011-02-23 2014-07-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
CN202368320U (zh) * 2011-10-24 2012-08-08 李立国 电动汽车动力电池箱锁紧装置及电动汽车
CN202308118U (zh) * 2011-11-08 2012-07-04 苏州新中能源科技有限公司 新型锂离子动力电池模块结构
US9362536B2 (en) 2012-04-25 2016-06-07 Robert Bosch Gmbh Optimized module restraint system
DE102012010673A1 (de) * 2012-05-31 2013-12-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriebaugruppe für elektrisch antreibbare Kraftfahrzeuge
WO2014024431A1 (ja) * 2012-08-09 2014-02-13 三洋電機株式会社 バッテリシステム及びバッテリシステムを備える車両並びに蓄電装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170237050A1 (en) 2017-08-17
EP3178123B1 (de) 2018-05-23
DE102014215543A1 (de) 2016-02-11
WO2016020245A1 (de) 2016-02-11
KR20170040229A (ko) 2017-04-12
US9893334B2 (en) 2018-02-13
JP2017520099A (ja) 2017-07-20
EP3178123A1 (de) 2017-06-14
CN106663762A (zh) 2017-05-10
ES2684795T3 (es) 2018-10-04
KR102401614B1 (ko) 2022-05-25
CN106663762B (zh) 2020-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6291127B2 (ja) エネルギー貯蔵モジュールの貯蔵セルを収容するフレーム構成
JP6109314B2 (ja) バスバーアセンブリを含む電池モジュール及びそれを含む電池パック
US8999540B2 (en) Battery cell holder of improved connecting reliability and battery module employed with the same
US10283744B2 (en) Battery module and battery pack
KR100896131B1 (ko) 중대형 전지모듈
KR100821859B1 (ko) 전극단자 연결부의 안전성이 향상된 전지모듈
KR100884944B1 (ko) 전압 검출부재 및 이를 포함하는 전지모듈
KR101281811B1 (ko) 구조적 안정성이 향상된 전지팩
JP2018006314A (ja) 電池サブモジュールキャリア、電池サブモジュール、電池システムおよび自動車
US20130130086A1 (en) Electrical energy storage device with flat storage cells
KR101799565B1 (ko) 안전성이 향상된 전지팩
US8945747B2 (en) Battery cell having an attachment structure and vehicle battery module
JP6990642B2 (ja) 蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法
JP5796746B2 (ja) 配線モジュール
JP6431982B2 (ja) バッテリモジュールのための収容器、及び、このような収容器を有するバッテリモジュール
US9742025B2 (en) Battery pack
US10741810B2 (en) Battery pack case and method for manufacturing the same
KR101778668B1 (ko) 장착홈 및 돌기부를 포함하는 전지셀 조립용 지그
JP6864105B2 (ja) 電池モジュール
KR20150129494A (ko) 크래쉬 빔을 포함하는 차량용 전지팩
JP2014022239A (ja) 電池パック
CN113594603A (zh) 电池包及制备方法
JP5434161B2 (ja) 組電池
KR101859684B1 (ko) 버스 바 어셈블리를 포함하는 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
JP6134218B2 (ja) 電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170112

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170112

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6291127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250