JP6289230B2 - 仮受けジャッキ固定構造 - Google Patents

仮受けジャッキ固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6289230B2
JP6289230B2 JP2014080197A JP2014080197A JP6289230B2 JP 6289230 B2 JP6289230 B2 JP 6289230B2 JP 2014080197 A JP2014080197 A JP 2014080197A JP 2014080197 A JP2014080197 A JP 2014080197A JP 6289230 B2 JP6289230 B2 JP 6289230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jack
shaped steel
bottom plate
fixing structure
viaduct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014080197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015200134A (ja
Inventor
雅仁 内薗
雅仁 内薗
圭輔 岐部
圭輔 岐部
敏彦 小林
敏彦 小林
内田 隆
隆 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP2014080197A priority Critical patent/JP6289230B2/ja
Publication of JP2015200134A publication Critical patent/JP2015200134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6289230B2 publication Critical patent/JP6289230B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

本発明は、仮受けジャッキ固定構造に関するものであり、さらに詳細には供用中の高架橋を仮受け工事する際に、高架橋の損傷を効果的に防止することができる仮受けジャッキ固定構造に関するものである。
長年使用による高架橋の橋脚ハンチ部の劣化に対する補修工事や、耐震化工事、免震化工事などをおこなう場合には、高架橋を使用しつつ、高架橋の支持構造を仮受け工事することが広く行われている(特許文献1)。
従来、高架橋の橋脚ハンチ部の補修工事、耐震化工事、免震化工事などにあたっては、予め仮受けジャッキ上に加工した支圧板を設置し、支圧板と高架橋ハンチ面との間に無収縮モルタルを充填した後に、支圧板が動かないように、高架橋ハンチ部に後施工アンカーを打設して、支圧板を高架橋のハンチ部に固定することが行われている。
図1は、従来、仮受けジャッキを支持するために使用されていた支圧板の一例を示す略斜視図である。
図1に示されるように、従来、使用されていた支圧板30は、仮受けジャッキの上部に配置される底板31と、高架橋のハンチ部に当接されるフランジ板32と、底板31とフランジ板32とを連結するウェブ板33によって構成され、フランジ板32には、後施工アンカー(図示せず)を打設するための孔34が形成されている。
特開平09−177031号公報
しかしながら、従来の方法は、供用中の高架橋に後施工アンカーを打設するためのアンカー孔を削孔することが必要で、高架橋の強度が低下するという問題があっただけでなく、さらに、高架橋のハンチ部は鉄筋の密度が高いため、予定通りに、後施工アンカーを打設することができず、また、高架橋のハンチ部内の鉄筋と後施工アンカーとが干渉するたびに、後施工アンカーを打設するための孔を別に削孔することが必要になり、高架橋の強度がより一層低下するという虞もあった。さらに、後施工アンカーを打設するため、事前鉄筋探査試験や、引張り試験、打設長確認試験などの各種鉄筋探査試験が必要であるという問題もあった。
したがって、本発明は、躯体に削孔を形成して、後施工アンカーを打設する必要がなく、躯体の強度の低下を防止することができ、事前鉄筋探査試験や、引張り試験、打設長確認試験などの各種鉄筋探査試験を行う必要がない仮受けジャッキ固定構造を提供することを目的とするものである。
本発明のかかる目的は、仮受けジャッキの上部に底板が配置され、高架橋のハンチ部と前記底板の間に、無収縮モルタルが充填されて、下面が略水平のジャッキ支持部が形成され、前記ジャッキ支持部の周囲が複数のH型鋼材によって、鉢巻状に囲まれた仮受けジャッキ固定構造によって達成される。
本発明によれば、仮受ジャッキの上部に底板が配置され、高架橋のハンチ部と底板の間に、無収縮モルタルが充填されて、下面が略水平のジャッキ支持部が形成されるから、従来のように、仮受ジャッキの上部に配置される底板31と、高架橋のハンチ部に当接されるフランジ板32と、底板31とフランジ板32とを連結するウェブ板33によって構成され、フランジ板32に、後施工アンカー(図示せず)を打設するための孔34が形成された支圧板を仮受ジャッキの上部に配置する必要がない。また、ジャッキ支持部が動かないように、ジャッキ支持部の周囲がH型鋼材によって、鉢巻状に囲まれて固定されるから、従来のように、支圧板と高架橋のハンチ部との間を後施工アンカーによって固定する必要がなく、したがって、躯体である高架橋に削孔を形成する必要がないから、躯体の強度の低下を防止することができ、事前鉄筋探査試験や、引張り試験、打設長確認試験などの各種鉄筋探査試験を行うことが不要になるので、仮受けジャッキを固定するために要するコストを低減することが可能になる。
本発明の好ましい実施態様においては、前記底板の外周にアングルが溶接されて固定されている。
本発明の好ましい実施態様においては、前記H型鋼材のフランジ部に補強のためのリブが取り付けられ、長辺方向の前記H型鋼材と短辺方向の前記H型鋼材がボルトで接合されている。
本発明によれば、躯体である高架橋に後施工アンカーを打設するための削孔を形成する必要がなく、躯体の強度の低下を防止することができ、さらに、事前鉄筋探査試験や、引張り試験、打設長確認試験などの各種鉄筋探査試験を行う必要がない仮受けジャッキ固定構造を提供することが可能になる。
図1は、従来、仮受けジャッキを支持するために使用されていた支圧板の一例を示す略斜視図である。 図2は、本発明の好ましい実施態様にかかる仮受けジャッキ固定構造を示す略縦断面図である。 図3は、本発明の好ましい実施態様にかかる仮受けジャッキ固定構造の略分解斜視図である。 図4は、互いに固定され、ジャッキ支持部の長辺方向に固定される複数のH型鋼材と、互いに固定され、ジャッキ支持部の短辺方向に固定される複数のH型鋼材の構造を示す略斜視図である。
図2は、本発明の好ましい実施態様にかかる仮受けジャッキ固定構造を示す略縦断面図である。
図2に示されるように、本発明の好ましい実施態様にかかる仮受けジャッキ固定構造においては、仮受けジャッキ1の上部には、底板2が配置され、高架橋6のハンチ部7と底板2の間に、無収縮モルタル3が充填されて、ジャッキ支持部5が形成されている。図1において、参照番号8で示されているのは、高架橋6の橋脚である。
図2に示されるように、無収縮モルタル3は、底板2が略水平になるように、高架橋6のハンチ部7と底板2の間に充填され、ジャッキ支持部5の長さ方向に沿って切断した断面は略直角三角形状をなしている。図示されてはいないが、ジャッキ支持部5のハンチ部7に当接する面9は粗面化されている。
図3は、本発明の好ましい実施態様にかかる仮受けジャッキ固定構造の略分解斜視図である。
図3に示されるように、ジャッキ支持部5の長辺方向は互いに固定された複数のH型鋼材10により、ジャッキ支持部5の短辺方向は、互いに固定された複数のH型鋼材11により、鉢巻状に囲まれて、固定されている。
H型鋼材11のウェブには補強のためのリブ14が溶接されている。
図4は、互いに固定され、ジャッキ支持部5の長辺方向に固定される複数のH型鋼材10と、互いに固定され、ジャッキ支持部5の短辺方向に固定される複数のH型鋼材11の構造を示す略斜視図である。
図4に示されるように、ジャッキ支持部5の長辺方向に固定される複数のH型鋼材10のうち、ジャッキ支持部5の短辺方向に固定されるH型鋼材11に当接するH型鋼材10の一方のフランジには、複数のボルト孔10aが形成され、ジャッキ支持部5の短辺方向に固定される複数のH型鋼材11のうち、両端に位置するH型鋼材11のフランジには、鋼板12が固定され、鋼板12には複数のボルト孔11aが形成されている。図示されてはいないが、H型鋼材10の複数のボルト孔10aと、H型鋼材11の複数のボルト孔11aには、ボルトが挿通され、ナットによって、H型鋼材10とH型鋼材11とが接合されている。
また、図3に示されるように、底板2の外周には、アングル16が溶接されて、固定されている。アングル16は、ジャッキ支持部5の上方に延びる面とその面に直交する二面の下方部分の一部を覆うように設けられている。
本実施態様によれば、仮受けジャッキ1の上部に底板2が配置され、高架橋6のハンチ部7と底板2の間に、無収縮モルタル3が充填されて、下面が略水平のジャッキ支持部5が形成されているから、従来のように、仮受ジャッキ1の上部に配置される底板31と、高架橋6のハンチ部7に当接されるフランジ板32と、底板31とフランジ板32とを連結するウェブ板33によって構成され、フランジ板32に、後施工アンカー(図示せず)を打設するための孔34が形成された支圧板を仮受ジャッキの上部に配置する必要がない。また、ジャッキ支持部5が動かないように、ジャッキ支持部5の長辺方向は複数のH型鋼材10により、ジャッキ支持部5の短辺方向は、複数のH型鋼材11によって、鉢巻状に囲まれて、固定されているから、従来のように、加工した支圧板と高架橋6のハンチ部7との間を後施工アンカーによって固定する必要がなく、したがって高架橋6のハンチ部7に削孔を形成する必要がないから、高架橋6のハンチ部7の強度の低下を防止することができ、後施工アンカーを打設する必要がないから、事前鉄筋探査試験や、引張り試験、打設長確認試験などの各種鉄筋探査試験を行うことが不要になるので、仮受けジャッキ1を固定するために要するコストを低減することが可能になる。
本発明は、以上の実施態様に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
たとえば、前記実施態様においては、複数のH型鋼材11のウェブには補強のためのリブ14が溶接されているのに対して、複数のH型鋼材10には補強のためのリブは取り付けられてはいないが、複数のH型鋼材10のウェブに補強のためのリブを設けることもできる。
1 仮受けジャッキ
2 底板
3 無収縮モルタル
5 ジャッキ支持部
6 高架橋
7 高架橋のハンチ部
8 橋脚
10 H型鋼材
10a ボルト孔
11 H型鋼材
11a ボルト孔
12 鋼板
14 リブ
16 アングル

Claims (3)

  1. 仮受けジャッキの上部に底板が配置され、高架橋のハンチ部と前記底板の間に、無収縮モルタルが充填されて、下面が略水平のジャッキ支持部が形成され、前記ジャッキ支持部の周囲が複数のH型鋼材によって、鉢巻状に囲まれた仮受けジャッキ固定構造。
  2. 前記底板の外周にアングルが溶接されて固定されていることを特徴とする請求項1に記載の仮受けジャッキ固定構造。
  3. 前記複数のH型鋼材のフランジ部に補強のためのリブが取り付けられ、長辺方向の前記H型鋼材と短辺方向の前記H型鋼材がボルトで接合されていることを特徴とする請求項1または2に記載の仮受けジャッキ固定構造。
JP2014080197A 2014-04-09 2014-04-09 仮受けジャッキ固定構造 Active JP6289230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014080197A JP6289230B2 (ja) 2014-04-09 2014-04-09 仮受けジャッキ固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014080197A JP6289230B2 (ja) 2014-04-09 2014-04-09 仮受けジャッキ固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015200134A JP2015200134A (ja) 2015-11-12
JP6289230B2 true JP6289230B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=54551653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014080197A Active JP6289230B2 (ja) 2014-04-09 2014-04-09 仮受けジャッキ固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6289230B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112830423A (zh) * 2019-11-25 2021-05-25 湖南省中南桥梁安装工程有限公司 一种桥梁安装起重设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371452A (en) * 1976-12-06 1978-06-24 Keihin Electric Express Method of and apparatus for conveying heavy article
US4846433A (en) * 1987-01-27 1989-07-11 Dayton Superior Corporation Adjustable hanger
JP2534009B2 (ja) * 1992-10-15 1996-09-11 住金鋼材工業株式会社 張り出し部用型枠支保工
JP3565940B2 (ja) * 1995-03-30 2004-09-15 義之 大串 合成桁構造
JPH1150676A (ja) * 1997-08-01 1999-02-23 Nichimen Kk 勾配調節台板付ジャッキベース
JP3064395U (ja) * 1999-05-28 2000-01-14 テクノ創建株式会社 大引受金具に、砂ジャッキ機能を持たせる金具
JP2002004221A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Hitachi Zosen Corp 合成床版
JP3695716B2 (ja) * 2003-02-03 2005-09-14 川田建設株式会社 床版分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015200134A (ja) 2015-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5946041B2 (ja) 柱梁接合構造、柱梁接合方法、およびプレキャストコンクリートの柱頭部材
KR20140122724A (ko) 강제 교각과 콘크리트제 말뚝기초의 접합구조
JP4743062B2 (ja) 鋼板パネル、その集積体、これを用いたトンネルの補強構造及び補強工法
JP5308012B2 (ja) 壁付き柱部材の補強構造
JP5393263B2 (ja) 組積造壁の補強工法及び組積造構造物。
JP6022631B1 (ja) 免震装置の交換方法および免震構造
JP2012112218A (ja) 既存杭を利用した新設基礎の建築方法及び同方法により建築された基礎
JP2006233498A (ja) 落橋防止装置
JP4780457B2 (ja) 杭基礎構造物の耐震補強構造及び耐震補強方法
JP6289230B2 (ja) 仮受けジャッキ固定構造
JP2016205051A (ja) 構造物の施工方法
JP5166837B2 (ja) 壁構造物の補強方法および補強構造
KR20150010421A (ko) 캡빔 구조체
JP5934033B2 (ja) 圧縮ブレースによる耐震補強構造および補強方法
JP5525475B2 (ja) 既設鉄筋コンクリート壁の補強構造および既設鉄筋コンクリート壁の補強方法
JP5329908B2 (ja) 既存建物の耐震補強構造及びその工法
JP6302222B2 (ja) 水平力支持構造および水平力支持構造の構築方法
JP6449115B2 (ja) 耐震構造および耐震化方法
JP6511727B2 (ja) 免震建物、及び、免震装置の交換方法
JP6364210B2 (ja) 橋脚の補強構造
JP6220315B2 (ja) 接合構造及び接合方法
JP2014070467A (ja) 橋桁におけるプレストレス導入用外ケーブルの定着装置
JP2013181322A (ja) 杭基礎の改築方法および杭基礎構造
JP2018096050A (ja) 水平力拘束構造および免震化方法
JP6144031B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6289230

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250