JP6288955B2 - Lighting circuit unit, illumination lamp, and illumination device - Google Patents
Lighting circuit unit, illumination lamp, and illumination device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6288955B2 JP6288955B2 JP2013120694A JP2013120694A JP6288955B2 JP 6288955 B2 JP6288955 B2 JP 6288955B2 JP 2013120694 A JP2013120694 A JP 2013120694A JP 2013120694 A JP2013120694 A JP 2013120694A JP 6288955 B2 JP6288955 B2 JP 6288955B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lighting circuit
- electrolytic capacitor
- pressure valve
- isolation
- circuit unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、電解コンデンサの圧力弁(安全弁、防爆弁と同義、以下同じ)の機能を妨げることなく、点灯回路の冷却や絶縁を目的として充填部材を充填する点灯回路ユニット、照明ランプ、及び、照明装置に関するものである。 The present invention provides a lighting circuit unit, an illumination lamp, and a lighting circuit unit that fills a filling member for the purpose of cooling and insulating the lighting circuit without interfering with the function of the pressure valve of the electrolytic capacitor (synonymous with a safety valve and an explosion-proof valve; hereinafter the same) The present invention relates to a lighting device .
従来、電子回路の冷却や絶縁を目的とした充填部材の充填技術の開示例として、特許文献1〜3などがある。なお、充填部材とは、熱伝導性および絶縁性のうち少なくとも1つを有しているものの総称として使用している。
Conventionally, as a disclosure example of a filling member filling technique for the purpose of cooling or insulating an electronic circuit, there are
特許文献1には、電球形蛍光ランプを点灯させる点灯回路を構成する複数個の電子部品のうち、発熱温度の高い電子部品の放熱を目的として、回路基板より口金側のカバー体内面ならびに回路基板面に接触するように、充填部材(熱伝導性物質)を充填するようにしたことが記載されている。
In
特許文献2には、電解コンデンサの圧力弁の機能を妨げずに、充填部材(モールド用樹脂)を用いて電解コンデンサ以外の電気部品を完全にモールド被覆形成する方法として、電解コンデンサの周囲を囲むバリアを用いた内容が記載されている。
In
特許文献3には、電解コンデンサの圧力弁の機能を妨げずに、電子回路を載置した制御基板に充填部材(ウレタン樹脂材)を用いて樹脂封止する方法として、電解コンデンサの防爆弁側の端部にキャップを被冠させる方法が開示されている。
特許文献1には、発熱温度の高い部品以外に耐熱温度の低い電子部品も充填部材(熱伝導性物質)によって被覆される部品であってもよい旨の記載があるものの、電解コンデンサを含んでもよいという明確な言及はされていない。
電解コンデンサが耐熱温度の低い電子部品に含まれるか否かは、選択する電解コンデンサの耐熱仕様によって解釈が異なる。
なお、特許文献1の第3の実施の形態として、電解コンデンサの圧力弁を塞がない程度にシリコーン樹脂を充填する方法が記載されているが、圧力弁を塞がない具体的な方法については何ら言及されていない。
つまり、特許文献1では、電解コンデンサの圧力弁の機能を妨げることなく、電解コンデンサを含む電子部品を冷却する方法としての説明が不十分である。
In
Whether an electrolytic capacitor is included in an electronic component having a low heat-resistant temperature depends on the heat-resistant specification of the electrolytic capacitor to be selected.
In addition, although the method of filling silicone resin to such an extent that the pressure valve of the electrolytic capacitor is not blocked is described as the third embodiment of
In other words,
特許文献1に記載の方法では、充填部材(熱伝導性物質)が電解コンデンサの圧力弁を覆ってしまい、圧力弁の機能を妨げるおそれがある。
In the method described in
また、特許文献2に記載の方法では、電解コンデンサの圧力弁の機能を妨げることなく充填部材の充填が可能となり、電解コンデンサ以外の電気部品を冷却(放熱)することができるものの、電解コンデンサには充填部材が一切接していないため、電解コンデンサの冷却(放熱)という観点からは課題が残る。
特許文献2には、バリアは断熱材により形成される旨の記載もあり、電解コンデンサの冷却(放熱)という課題は解決できない。
In the method described in
さらに、特許文献3には、充填部材(ウレタン樹脂材)を充填する際に、電解コンデンサの圧力弁を覆うおそれがないと説明しているが、キャップの材質や寸法について具体的な言及がない。つまり、装置の仕様に基づいて選択される電解コンデンサの径寸法に対応して、複数種類の異なる仕様のキャップを準備する必要があるため、製造品質や製造コストの面で改善を要する。
Furthermore,
上記を鑑みなされたものであり、電解コンデンサの圧力弁の機能を妨げることなく、電解コンデンサを含む点灯回路の冷却や絶縁を目的とした充填部材を充填するようにした点灯回路ユニット、照明ランプ、及び、照明装置を提供するものである。 A lighting circuit unit, an illumination lamp, and the like, which are made in view of the above and are filled with a filling member for the purpose of cooling or insulating the lighting circuit including the electrolytic capacitor, without interfering with the function of the pressure valve of the electrolytic capacitor. And an illumination device is provided.
本発明に係る点灯回路ユニットは、筒状の筐体部と、圧力弁が設けられている電解コンデンサを少なくとも有し、前記筐体部に内包配設される点灯回路と、前記点灯回路を内包配設した前記筐体部の内部に充填される充填部材と、前記電解コンデンサの前記圧力弁と前記充填部材とを隔離する隔離部材と、を備え、前記隔離部材は、前記電解コンデンサの前記圧力弁が設けられている側の面の周縁部に当接される突当部と、前記隔離部材の壁面の少なくとも一部を厚くすることで剛性を高めた強化部と、前記突当部及び前記強化部とは離れて形成され、前記電解コンデンサの筒周部に接合する着接部と、を有し、突当部及び前記強化部はリブ形状として一体に形成されているものである。 A lighting circuit unit according to the present invention includes at least a cylindrical casing portion and an electrolytic capacitor provided with a pressure valve, and includes a lighting circuit included in the casing portion and the lighting circuit included therein. A filling member that fills the inside of the housing portion disposed, and a separating member that separates the pressure valve and the filling member of the electrolytic capacitor , and the separating member includes the pressure of the electrolytic capacitor. The abutting portion that is in contact with the peripheral edge of the surface on which the valve is provided, the reinforcing portion that has increased rigidity by thickening at least a part of the wall surface of the isolation member, the abutting portion, and the The abutting portion and the reinforcing portion are integrally formed as a rib shape. The abutting portion and the reinforcing portion are formed apart from the reinforcing portion and joined to the cylindrical peripheral portion of the electrolytic capacitor.
本発明に係る照明ランプは、上記の点灯回路ユニットと、前記点灯回路ユニットを構成する前記筐体部に取り付けられる光源と、前記点灯回路ユニットを構成する前記点灯回路に入力される商用電力の入力端として機能する口金部と、を備えたものである。 An illumination lamp according to the present invention includes the lighting circuit unit described above, a light source attached to the casing part constituting the lighting circuit unit, and an input of commercial power input to the lighting circuit constituting the lighting circuit unit. And a base part functioning as an end.
本発明に係る照明装置は、照明対象空間を照明する位置に設置され、商用電力に接続される端子台を内蔵する照明器具本体と、前記照明器具本体に取り付けられるランプソケットと、前記ランプソケットに取り付けられ、前記照明器具本体からの商用電力が供給される上記の照明ランプと、を有しているものである。 A lighting device according to the present invention is installed in a position for illuminating a space to be illuminated, and includes a lighting fixture main body including a terminal block connected to commercial power, a lamp socket attached to the lighting fixture main body, and the lamp socket. And the above-mentioned illumination lamp to which commercial power is supplied from the luminaire main body.
本発明に係る点灯回路ユニットは、電解コンデンサの圧力弁の機能を妨げることなく、電解コンデンサを含む点灯回路の冷却や絶縁を目的とした充填部材を充填することができる。そのため、本発明の点灯回路ユニットによれば、電解コンデンサの動作信頼性や寿命が改善できる。 The lighting circuit unit according to the present invention can be filled with a filling member for the purpose of cooling and insulating the lighting circuit including the electrolytic capacitor without interfering with the function of the pressure valve of the electrolytic capacitor. Therefore, according to the lighting circuit unit of the present invention, the operational reliability and life of the electrolytic capacitor can be improved.
本発明に係る照明ランプは、上記の点灯回路ユニットを備えているので、電解コンデンサの圧力弁の機能を妨げることなく、電解コンデンサを含む点灯回路の冷却や絶縁を目的とした充填部材を充填することができる。そのため、本発明に係る照明ランプによれば、電解コンデンサの動作信頼性や寿命が改善でき、動作品質も確保できることになる。 Since the illumination lamp according to the present invention includes the above-described lighting circuit unit, it is filled with a filling member for the purpose of cooling or insulating the lighting circuit including the electrolytic capacitor without interfering with the function of the pressure valve of the electrolytic capacitor. be able to. Therefore, according to the illumination lamp according to the present invention, the operation reliability and life of the electrolytic capacitor can be improved, and the operation quality can be ensured.
本発明に係る照明装置によれば、上記の照明ランプを備えているので、照明ランプの電解コンデンサの動作信頼性や寿命が改善でき、照明ランプの動作品質も確保できるので、製品信頼性が向上する。 According to the illuminating device of the present invention, since the above-described illumination lamp is provided, the operational reliability and life of the electrolytic capacitor of the illumination lamp can be improved, and the operation quality of the illumination lamp can be secured, so that the product reliability is improved. To do.
以下、図面に基づいてこの発明の実施の形態について説明する。なお、図1を含め、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。また、図1を含め、以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一又はこれに相当するものであり、このことは明細書の全文において共通することとする。さらに、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、これらの記載に限定されるものではない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, in the following drawings including FIG. 1, the relationship of the size of each component may be different from the actual one. Further, in the following drawings including FIG. 1, the same reference numerals denote the same or equivalent parts, and this is common throughout the entire specification. Furthermore, the forms of the constituent elements shown in the entire specification are merely examples, and are not limited to these descriptions.
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る照明ランプ100の主要部の構成を示す概略断面図である。図1に基づいて、照明ランプ100の構成及び動作について説明する。照明ランプ100は、電解コンデンサの圧力弁の機能を妨げることなく、点灯回路の冷却や絶縁を目的として充填部材を充填した電球形照明ランプである。
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a configuration of a main part of
図1に示すように、照明ランプ100は、光源1、グローブ2、筐体部3、口金部4、点灯回路5、を有している。
なお、筒状に構成されている筐体部3と、少なくとも電解コンデンサ501を有し、筐体部3に内包配設される点灯回路5と、点灯回路5を内包配設した筐体部3の内部に充填される充填部材6と、電解コンデンサ501の圧力弁503と充填部材6とを隔離する隔離部材7と、で点灯回路ユニットを構成する。
また、圧力弁503については、図2で詳細に説明する。
さらに、充填部材6及び隔離部材7については、図3以降で詳細に説明する。
As shown in FIG. 1, the
Note that the
The
Further, the filling
光源1は、発光手段である発光ダイオード(以下、LED)10と、LED10を載置するLED基板11と、を備えて構成されている。光源1は、後述する筐体部3の金属筐体31の一端側(先端側)に取り付けられる。なお、光源1の構成要素には、点灯回路5と電気的に接続し、点灯回路5から駆動電力を光源1に伝達するための(図示しない)ワイヤーハーネスやコネクタなどの配線部材が含まれる。また、光源1の構成要素には、LED基板11を筐体部3に取り付けるための(図示しない)螺子などの取付部材、さらに照明ランプ100の設計仕様に応じて必要となる電子部品なども含まれる。
The
なお、実施の形態1では、発光手段の一例としてLED10を挙げて説明するが、発光手段をLED10に限定するものではない。LED10以外に、レーザーダイオード、有機EL、蛍光ランプなどを発光手段として用いてもよい。
In the first embodiment, the
グローブ2は、ガラスや樹脂などの素材を湾曲して構成され、光源1を覆うように金属筐体31の一端側(先端側)に取り付けられる。樹脂としては、例えばポリカーボネートやアクリルなどを製品仕様に応じて選択することができる。
グローブ2は、透光性を有し、光源1から出射される光を透過する。加えて、グローブ2に、必要に応じて、光源1から出射される光を拡散、集光、反射させる機能を併せ持たせるようにしてよい。
なお、これら機能は、グローブ2の基材であるガラスや樹脂の成形時に拡散層(あるいは面)、レンズ、反射層(あるいは面)などとして、これらの基材に直接施してもよいし、基材の表面に別部材を組み合わせて構成してもよい。
The
The
These functions may be applied directly to these substrates as a diffusion layer (or surface), a lens, a reflective layer (or surface), etc., when the glass or resin that is the substrate of the
筐体部3は、照明ランプ100の大部分の外郭を構成している。筐体部3は、樹脂筐体30と、樹脂筐体30の外周を覆うように設けられる金属筐体31と、から構成される。
樹脂筐体30は、例えばプラスチックなどの素材を用いて成形される。
樹脂筐体30には、その開口部から挿入される点灯回路5が有する回路基板502を保持する保持構造(図示しない)を形成してもよい。
また、樹脂筐体30の内面と回路部品50とは、保持構造によって保持される回路基板502を除いて、所定の間隙を有している。つまり、回路部品50に機械的応力が加わらないように、点灯回路5は樹脂筐体30の内部空間に内包保持されている。
The
The
The
Further, the inner surface of the
金属筐体31は、例えばアルミニウムなどの素材を用いて外面がランプ状になるように曲面で成形される。
金属筐体31は、回路部品50から伝導した熱を外部に放熱するものであり、放熱強度、難燃性、熱伝導性を考慮して素材を決定すればよい。
なお、金属筐体31の先端側には、グローブ2が嵌合されて取り付けられる。
The
The
The
口金部4は、(図示しない)照明器具(ソケット)に嵌合する構造を有しており、照明器具経由で商用電力を照明ランプ100に入力する入力端としての機能を有する。
The
点灯回路5は、電解コンデンサ501と、入力された商用電力である交流からLED10を駆動する直流に変換するAC−DCコンバータ回路を備えた回路基板502と、を有する。つまり、点灯回路5は、口金部4から入力された商用電力を、光源1を駆動する駆動電力に変換して、駆動電力を光源1に供給する機能を有する。
好ましくは、LED10を安定駆動するために、負荷変動の検出機能や負荷変動に応じてAC−DCコンバータ回路から出力される駆動電流を制御する制御機能、商用電力の供給経路を解して流入および/または流出するノイズを除去または低減するフィルタ機能などをさらに有するとよい。なお、光源1の発光手段としてLED以外の手段を用いるときは、それぞれに最適な点灯回路を用いる。
The
Preferably, in order to drive the
電解コンデンサ501は、入力される商用電力を平滑したり、光源1の発光手段であるLED10を駆動するために光源1に供給される駆動電力の脈流を低減したりする機能を有している。電解コンデンサ501を設けることにより、光源1に安定な直流電力を供給することができ、安定的な発光を実現できる。電解コンデンサ501は、例えばアルミニウムなどで構成されたケースに収納されているが、これらをまとめて電解コンデンサ501と称する。そして、電解コンデンサ501は、圧力弁503を有している。具体的には、圧力弁503は、電解コンデンサ501が収納されているケースの一面に形成されている。
電解コンデンサ501の外形寸法は、照明ランプ100の設計仕様に応じて決定される電解コンデンサ501の容量値や電圧仕様などに依存する。
The
The external dimensions of the
また、電解コンデンサ501は、筐体部3(具体的には樹脂筐体30)の内部空間の口金部4側に内包されている。これは、照明ランプ100の小型化に伴う寸法上の制約と、主要な発熱源である光源1から離間することによる電解コンデンサ501の動作信頼性を向上させる目的と、を考慮した場合に好適な配置である。
In addition, the
なお、光源1がLED以外の発光手段を有する構成の場合などは、電解コンデンサ501が別の用途や機能を有する場合もあるが、詳述は割愛する。
また、口金部4と電気的に接続し、口金部4から商用電力を点灯回路5に伝達するための(図示しない)ワイヤーハーネスやコネクタなどの配線部材は、点灯回路5の構成要素として含まれる。
In the case where the
Further, a wiring member (not shown) such as a wire harness or a connector (not shown) that is electrically connected to the
図2は、図1に示す照明ランプ100から金属筐体31、光源1およびグローブ2を取り外した状態の主要部の構成を拡大して示す拡大断面図である。図3は、図2で示した照明ランプ100の拡大断面図に、充填部材6及び隔離部材(カバー)7を模式的に追加した状態を示す拡大断面図である。図2及び図3に基づいて、照明ランプ100の前提となる構成について詳細に説明する。
FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view showing an enlarged configuration of the main part in a state where the
図2に示すように、電解コンデンサ501の一端面には圧力弁503が設けられている。この圧力弁503は、高温化等の環境条件の変化に応じて電解コンデンサ501の内部圧力が予め設定されている閾値以上に高くなると電解コンデンサ501の一部を開放するように動作する。圧力弁503が電解コンデンサ501の一部を開放すると、電解コンデンサ501の内部の高圧ガスが外部に移動し、電解コンデンサ501の内部圧力が下がるようになっている。
As shown in FIG. 2, a
圧力弁503は、樹脂筐体30の筐体内面8と対向するように設けられている。そして、圧力弁503と筐体内面8との間の間隙Dは、圧力弁503の機能(動作(開放))を妨げない程度の距離に設定されている。すなわち、間隙Dは、電解コンデンサ501の外形寸法や圧力弁503の寸法などの部品仕様と、電解コンデンサ501の回路基板502への載置位置や、電解コンデンサ501のリードフォーミング寸法、樹脂筐体30に形成する回路基板502を保持する保持構造(図示しない)などの設計仕様と、を勘案して設定する。
なお、間隙Dは、隔離部材7を取り付けた場合には、隔離部材7の圧力弁503の対向面と圧力弁503との間の距離となる。
The
Note that the gap D is the distance between the
図3に示すように、照明ランプ100は、電解コンデンサ501を含む回路基板502の少なくとも一部の外面と樹脂筐体30の筐体内面8との間隙部分の略全周に渡って、充填部材6が配設されている。
なお、充填部材6は、熱伝導性および絶縁性のうち少なくとも1つを有している材料で構成されている。
As shown in FIG. 3, the
The filling
ここで、電解コンデンサ501の圧力弁503を有する面は、隔離部材(カバー)7で被装される。隔離部材7は、一端が圧力弁503の機能(動作(開放))の妨げとならないように、前記電解コンデンサの外面(筒周部)に着接されて、圧力弁503を被装するように保持される。また、隔離部材7は、圧力弁503の機能(動作(開放))を妨げないような所定の容積を有する空隙をもって、電解コンデンサ501の筒周部に着接させて保持される。
Here, the surface of the
換言すれば、隔離部材7を設けることによって、隔離部材7によって形成された空隙および圧力弁503には、充填部材6が浸入しない。このため、万が一、電解コンデンサ501に異常な動作ストレス(動作温度、動作電流など)が加わる状況になっても、圧力弁503の開放動作を妨げることがない。また、万が一、圧力弁503が開放して電解液が電解コンデンサ501の外部に漏出しても、隔離部材7によって遮蔽されることになり、電解液が隔離部材7によって形成された空隙に留まる。
In other words, by providing the
なお、着接は、電解コンデンサ501を覆うアルミケースに直接の着接でもよく、ビニールスリーブ等を介した間接の着接でもよいものとする。また、隔離部材7が着接される外面は、圧力弁503の機能(動作(開放))の妨げとならない限り、電解コンデンサ501のいずれの外面でもよいものとする。例えば、圧力弁503の外面に隔離部材7を着接してもよい。
The attachment may be direct attachment to an aluminum case covering the
図4は、照明ランプ100に搭載される隔離部材7と電解コンデンサ501との関係を説明するための説明図である。図5は、照明ランプ100に搭載される隔離部材7の一例を説明するための説明図である。図4及び図5に基づいて、隔離部材7の詳細を説明するとともに、隔離部材7と電解コンデンサ501および圧力弁503との関係について説明する。なお、図5(a)が隔離部材7を側面から見た状態を示す概略図であり、図5(b)が図5(a)のC−C断面を着接部71から見た状態を示す概略図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the relationship between the
図5(a)に示すように、隔離部材7は、隔離部70及び着接部71を有している。隔離部70は、隔離部材7の内側空間と、隔離部材7の外側空間と、を隔離する境界としての機能を有する。着接部71は、電解コンデンサ501の筒周部に接合させるものである。隔離部材7は、隔離部70bによって内側空間が確保されており、着接部71を介して電解コンデンサ501に接合されるようになっている。着接部71は、隔離部材7の開口部周縁を厚くすることで、剛性を向上させている。
As shown in FIG. 5A, the
隔離部材7は、点灯回路5を筐体部3の内部空間に内包保持する前に、電解コンデンサ501の圧力弁503を被装するように取り付けられる。隔離部材7を取り付ける際、着接部71を電解コンデンサ501の筒周部に着接する。こうすることで、隔離部材7が電解コンデンサ501に保持されるようになる。また、隔離部材7は、電解コンデンサ501の筒周部に着接させた状態で、外面(電解コンデンサ501側ではない方の外面)が樹脂筐体30の筐体内面8によって保持可能になっている。
The
隔離部材7は、弾性を有する部材(例えば、樹脂、ゴム等の部材)で構成されている。こうすることで、隔離部材7は、電解コンデンサ501の外面と樹脂筐体30の筐体内面8との双方に密着することが可能になる。
なお、隔離部材7は、弾性を有していればよく、体積弾性、形状弾性のいずれを有していてもよい。
The
In addition, the
隔離部材7を取り付けることによって、樹脂筐体30の内部空間は、隔離部材7を境界として、遮蔽された2つの空間(隔離部材7の内側空間、隔離部材7の外側空間)に分離されることになる。すなわち、樹脂筐体30の内部空間は、隔離部材7の内側空間である電解コンデンサ501の圧力弁503が内包される第1内部空間と、他方、隔離部材7の外側空間である電解コンデンサ501の圧力弁503が内包されない第2内部空間とに分離されることになる。
By attaching the separating
したがって、充填部材6は、第2内部空間側から第2内部空間のみに充填されることになる。よって、回路基板502のAC−DCコンバータ回路から伝達される発熱や、光源1から伝達される発熱は、充填部材6から樹脂筐体30や金属筐体31などを経由して、照明ランプ100の外部へ伝達されるようになる。すなわち、光源1や点灯回路5の冷却が促進される。
Therefore, the filling
また、第1内部空間は、隔離部材7が境界となって、第2内部空間とは完全に分離遮蔽されているため、充填部材6が隔離部材7を越えて第1内部空間に浸入することがない。すなわち、点灯回路5が内包された樹脂筐体30の内部空間に充填部材6が充填されても、第1内部空間に内包される電解コンデンサ501の圧力弁503には充填部材6が浸入しない。このため、電解コンデンサ501の圧力弁503の機能を妨げることがない。
Further, since the first internal space is separated and shielded from the second internal space by the
以上のように、照明ランプ100は、隔離部材7を取り付けることにより、光源1や電解コンデンサ501を含む点灯回路5の冷却のために、充填部材6が充填されても、電解コンデンサ501の圧力弁503には充填部材6が浸入しない。このため、照明ランプ100によれば、電解コンデンサ501の圧力弁503の機能を妨げることがない。もちろん、光源1や電解コンデンサ501を含む点灯回路5の冷却効果は維持されるので、電解コンデンサ501の動作信頼性や寿命が改善できる他、照明ランプ100の動作品質も確保できることになる。
As described above, the
なお、隔離部材7の着接部71は、電解コンデンサ501との密着性が確保できればよく、形状や大きさ等が図4及び図5に図示したものに限定されない。また、隔離部材7を確実に電解コンデンサ501に保持させることを目的として、適宜、接着部材(接着剤等)を用いて隔離部材7を電解コンデンサ501に着接するようにしてもよい。
Note that the
(実施の形態1の変形例1)
図6は、照明ランプ100に搭載される隔離部材7の他の一例(以下、隔離部材7aと称する)を説明するための説明図である。図6に基づいて、隔離部材7aについて説明する。なお、図6(a)が隔離部材7aを側面から見た状態を示す概略図であり、図6(b)が図6(a)のC−C断面を着接部71から見た状態を示す概略図である。
(
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining another example of the separating
図6に示す隔離部材(カバー)7aは、電解コンデンサ501の圧力弁503を有する面の周辺部と当接する突当部72を備えている。
突当部72を備えることにより、隔離部材7aは、隔離部(隔離部70a)の容積を調整することができる。したがって、突当部72によって隔離部70aの容積を容易に揃えることが可能になる。
なお、突当部72は、圧力弁503の領域に及ばない寸法に設定されていればよい。
The isolation member (cover) 7a shown in FIG. 6 includes an abutting
By providing the
The abutting
(実施の形態1の変形例2)
図7は、照明ランプ100に搭載される隔離部材7の更に他の一例(以下、隔離部材7bと称する)を説明するための説明図である。図7に基づいて、隔離部材7bについて説明する。なお、図7(a)が隔離部材7bを側面から見た状態を示す概略図であり、図7(b)が図7(a)のC−C断面を着接部71から見た状態を示す概略図である。
(
FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining still another example of the separating
図7に示す隔離部材(カバー)7bは、電解コンデンサ501の圧力弁503を有する面の周辺部と当接する突当部72bと、隔離部70bの剛性を向上する強化部(剛性部)73と、を備え、突当部72bと強化部73とをリブ形状で一体に形成している。つまり、隔離部材7bは、比較的剛性が勝る強化部73と、比較的弾性が勝る着接部71と、を有することになる。強化部73は、隔離部材7bの一部の壁面を厚くすることで構成されている。
The isolation member (cover) 7b shown in FIG. 7 includes an abutting
突当部72bを備えることにより、隔離部材7bは、隔離部(隔離部70b)の容積を調整することができる。
また、強化部73を備えることにより、隔離部材7bは、隔離部70bの剛性を増強することができる。
したがって、突当部72bによって隔離部70aの容積を容易に揃えることが可能になるとともに、充填部材6の圧力による、隔離部材7bの変形を抑制することができる。
なお、突当部72bは、圧力弁503の領域に及ばない寸法に設定されていればよい。
By providing the
Moreover, by providing the reinforcement | strengthening
Therefore, it is possible to easily align the volumes of the separating
The abutting
(実施の形態1の変形例3)
図8は、照明ランプ100に搭載される隔離部材7の更に他の一例(以下、隔離部材7cと称する)を説明するための説明図である。図8に基づいて、隔離部材7cについて説明する。なお、図8(a)が隔離部材7cを側面から見た状態を示す概略図であり、図8(b)が図8(a)のC−C断面を着接部71から見た状態を示す概略図である。
(
FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining still another example of the separating
図8に示す隔離部材(カバー)7cは、電解コンデンサ501の圧力弁503を有する面の周辺部と当接する突当部72cと、隔離部70cの剛性を向上する強化部(剛性部)73cと、を備えている。図7に示した隔離部材7bは、突当部72と強化部73とがリブ形状で一体に形成されていたが、図8に示す隔離部材7cは、突当部72cと強化部73cとがリブ形状で一体に形成されていない。ただし、隔離部材7cは、比較的剛性が勝る強化部73cと、比較的弾性が勝る着接部71と、を有することになる点に相違はない。
The isolation member (cover) 7c shown in FIG. 8 includes an abutting
突当部72cを備えることにより、隔離部材7cは、隔離部(隔離部70c)の容積を調整することができる。
また、強化部73cを備えることにより、隔離部材7cは、隔離部70cの剛性を増強することができる。
したがって、突当部72cによって隔離部70cの容積を容易に揃えることが可能になるとともに、充填部材6の圧力による、隔離部材7cの変形を抑制することができる。
なお、突当部72cは、圧力弁503の領域に及ばない寸法に設定されていればよい。
By providing the
Moreover, the isolation |
Therefore, it is possible to easily align the volumes of the separating
The abutting
(実施の形態1の変形例4)
図9は、照明ランプ100に搭載される隔離部材7の更に他の一例(以下、隔離部材7dと称する)を説明するための説明図である。図9に基づいて、隔離部材7dについて説明する。なお、図9(a)が隔離部材7dを側面から見た状態を示す概略図であり、図9(b)が図9(a)のC−C断面を着接部71から見た状態を示す概略図である。
(
FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining still another example of the separating
図9に示す隔離部材(カバー)7dは、電解コンデンサ501の圧力弁503を有する面の周辺部と当接する突当部72dと、隔離部70cの剛性を向上する強化部(剛性部)73dと、を備えている。図7に示した隔離部材7bの強化部73、図8で示した隔離部材7cの強化部73cは、内壁面をドーム状にしたものではなかったが、図9に示す強化部73dは、内壁面をドーム状にしている。こうすることで、強化部73dの内壁面の厚寸を更に大きくすることができる。
Separation member (cover) 7d shown in FIG. 9 includes an abutting
突当部72dを備えることにより、隔離部材7dは、隔離部(隔離部70d)の容積を調整することができる。
また、強化部73dを備えることにより、隔離部材7dは、隔離部70dの剛性を更に増強することができる。
したがって、突当部72dによって隔離部70dの容積を容易に揃えることが可能になるとともに、充填部材6の圧力による、隔離部材7dの変形を抑制することができる。
なお、突当部72dは、圧力弁503の領域に及ばない寸法に設定されていればよい。
By providing the
Further, by providing the strengthening
Therefore, it is possible to easily align the volumes of the separating
The abutting
(実施の形態1の変形例5)
図10は、照明ランプ100に搭載される隔離部材7の更に他の一例(以下、隔離部材7eと称する)を説明するための説明図である。図10に基づいて、隔離部材7eについて説明する。なお、図10(a)が隔離部材7eを側面から見た状態を示す概略図であり、図10(b)が図10(a)のC−C断面を着接部71から見た状態を示す概略図である。
(
FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining still another example of the separating
図10に示す隔離部材(カバー)7eは、隔離部70e及び着接部71を有している。隔離部70eは、ドーム形状となっている。こうすることにより、充填部材6の圧力を分散させることができることになる。したがって、隔離部材7eによれば、充填部材6の圧力による変形が抑制されることになる。
The isolation member (cover) 7 e shown in FIG. 10 has an isolation part 70 e and a
(実施の形態1の変形例6)
図11は、照明ランプ100に搭載される隔離部材7の他の一例(以下、隔離部材7fと称する)を説明するための説明図である。図11に基づいて、隔離部材7fについて説明する。なお、図11(a)が隔離部材7fを側面から見た状態を示す概略図であり、図11(b)が図11(a)のC−C断面を着接部71から見た状態を示す概略図である。
(
FIG. 11 is an explanatory diagram for explaining another example of the separating
図11に示す隔離部材(カバー)7fは、電解コンデンサ501の圧力弁503を有する面の周辺部と当接する突当部72fを備えている。
また、隔離部70fは、ドーム形状となっている。
突当部72fを備えることにより、隔離部材7fは、隔離部(隔離部70f)の容積を調整することができる。したがって、突当部72fによって隔離部70fの容積を容易に揃えることが可能になる。
また、ドーム形状の隔離部70fを備えることにより、充填部材6の圧力を分散させることができることになる。したがって、隔離部材7fによれば、充填部材6の圧力による変形が抑制されることになる。
なお、突当部72fは、圧力弁503の領域に及ばない寸法に設定されていればよい。
The isolation member (cover) 7f shown in FIG. 11 includes an
Further, the
By providing the
Moreover, the pressure of the filling
The abutting
(実施の形態1の変形例7)
図12は、照明ランプ100に搭載される隔離部材7の更に他の一例(以下、隔離部材7gと称する)を説明するための説明図である。図12に基づいて、隔離部材7gについて説明する。なお、図12(a)が隔離部材7gを側面から見た状態を示す概略図であり、図12(b)が図12(a)のC−C断面を着接部71から見た状態を示す概略図である。
(
FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining still another example of the separating
図12に示す隔離部材(カバー)7gは、電解コンデンサ501の圧力弁503を有する面の周辺部と当接する突当部72gと、隔離部70gの剛性を向上する強化部(剛性部)73gと、を備え、突当部72gと強化部73gとをリブ形状で一体に形成している。つまり、隔離部材7gは、比較的剛性が勝る強化部73gと、比較的弾性が勝る着接部71と、を有することになる。
The isolation member (cover) 7g shown in FIG. 12 includes an abutting
突当部72gを備えることにより、隔離部材7gは、隔離部(隔離部70g)の容積を調整することができる。
また、強化部73gを備えることにより、隔離部材7gは、隔離部70gの剛性を増強することができる。
したがって、突当部72gによって隔離部70gの容積を容易に揃えることが可能になるとともに、充填部材6の圧力による、隔離部材7gの変形を抑制することができる。
なお、突当部72gは、圧力弁503の領域に及ばない寸法に設定されていればよい。
By providing the
Moreover, the isolation | separation member 7g can reinforce the rigidity of the isolation |
Therefore, it is possible to easily align the volumes of the separating
The abutting
(実施の形態1の変形例8)
図13は、照明ランプ100に搭載される隔離部材7の更に他の一例(以下、隔離部材7hと称する)を説明するための説明図である。図13に基づいて、隔離部材7hについて説明する。なお、図13(a)が隔離部材7hを側面から見た状態を示す概略図であり、図13(b)が図13(a)のC−C断面を着接部71から見た状態を示す概略図である。
(
FIG. 13 is an explanatory diagram for explaining still another example of the separating
図13に示す隔離部材(カバー)7hは、電解コンデンサ501の圧力弁503を有する面の周辺部と当接する突当部72hと、隔離部70hの剛性を向上する強化部(剛性部)73hと、を備えている。図12に示した隔離部材7gは、突当部72gと強化部73gとがリブ形状で一体に形成されていたが、図13に示す隔離部材7hは、突当部72hと強化部73hとがリブ形状で一体に形成されていない。ただし、隔離部材7hは、比較的剛性が勝る強化部73hと、比較的弾性が勝る着接部71と、を有することになる点に相違はない。
The separating member (cover) 7h shown in FIG. 13 includes an
突当部72hを備えることにより、隔離部材7hは、隔離部(隔離部70h)の容積を調整することができる。
また、強化部73hを備えることにより、隔離部材7hは、隔離部70hの剛性を増強することができる。
したがって、突当部72hによって隔離部70hの容積を容易に揃えることが可能になるとともに、充填部材6の圧力による、隔離部材7hの変形を抑制することができる。
なお、突当部72hは、圧力弁503の領域に及ばない寸法に設定されていればよい。
By providing the
Moreover, the isolation |
Therefore, it is possible to easily align the volumes of the separating
The abutting
(実施の形態1の変形例9)
図14は、照明ランプ100に搭載される隔離部材7の更に他の一例(以下、隔離部材7iと称する)を説明するための説明図である。図14に基づいて、隔離部材7iについて説明する。なお、図14(a)が隔離部材7iの構成を示す概略図であり、図14(b)が電解コンデンサ501の構成を示す概略図である。
(
FIG. 14 is an explanatory diagram for explaining still another example of the separating
図14に示すように、隔離部材7iは、隔離部70i及び突当部72iを有している。隔離部70iは、隔離部材7iの内側空間と、隔離部材7iの外側空間と、を隔離する境界としての機能を有する。突当部72iは、電解コンデンサ501の筒周部に接合させるものである。隔離部材7iは、隔離部70iによって内側空間が確保されており、突当部72iを介して電解コンデンサ501に接合されるようになっている。すなわち、隔離部材7iは、着接部を有しておらず、突当部72iを介して電解コンデンサ501に接合される。
As shown in FIG. 14, the
隔離部材7iは、点灯回路5を筐体部3の内部空間に内包保持する前に、電解コンデンサ501の圧力弁503を被装するように取り付けられる。隔離部材7iを取り付ける際、突当部72iを電解コンデンサ501の筒周部に着接する。ここで、突当部72iの内径をRo、圧力弁503の径をRpとすると、Ro>Rpを満たすように突当部72iの内径と圧力弁503の径を設定している。そして、接着部材を用いて電解コンデンサ501の圧力弁503を有する面と、対向する隔離部材7iの突当部72iとを密着させるようにしている。こうすることでも、隔離部材7iが電解コンデンサ501に保持されるようになる。
The
なお、隔離部材7iの形状を特定の形状に限定するものではない。隔離部材7iの形状は、例えば、図6〜図9、図11〜図13に示したような形状で構成することができ、適宜選択できるようになっている。
The shape of the separating
また、隔離部材(隔離部材7〜隔離部材7i)を照明ランプ100の製造工程の治具として用いるようにすれば、治具が照明ランプ100内に残さない構成にできる。例えば、充填部材6を充填した後においても、隔離部材を取り外し可能にしておけば、機密性を有した状態で隔離部材を仮止めすることができる。したがって、隔離部材を治具として使用可能にすることにより、材料コストの低減、軽量化、省資源化、低コスト化などの効果を奏することになる。
Further, if the separating member (separating
実施の形態2.
図15は、本発明の実施の形態2に係る点灯回路ユニットの製造方法の製造工程の一例の流れを示すフローチャートである。図15に基づいて、実施の形態2に係る点灯回路ユニットの製造方法の一例について説明する。なお、実施の形態2では実施の形態1に係る照明ランプ100を製造する製造方法について説明する。図15では、点灯回路ユニットの製造を経て、照明ランプが製造されるまでの工程を図示している。
FIG. 15 is a flowchart showing an example of the manufacturing process of the lighting circuit unit manufacturing method according to
<ステップS101>
まず、照明ランプ100を構成する点灯回路ユニットの一部を製造する(点灯回路ユニット製造工程(1))。
この工程では、点灯回路ユニットのうち自動マウント部品が組み立てられる。
<Step S101>
First, a part of the lighting circuit unit constituting the
In this step, an automatic mounting component is assembled in the lighting circuit unit.
<ステップS102>
ステップS101と並行に、電解コンデンサ501の製造準備が実行される(電解コンデンサ準備工程)。
この工程では、圧力弁503を隔離部材7で被装する(隔離部材保持工程)。
<Step S102>
In parallel with step S101, preparation for manufacturing the
In this step, the
<ステップS103>
次に、照明ランプ100を構成する点灯回路ユニットの残りを製造する(点灯回路ユニット製造工程(2))。
この工程では、点灯回路ユニットのうちマニュアルマウント部品が組み立てられる。具体的には、電解コンデンサ501を回路基板502に載置(実装)する。
つまり、電解コンデンサ501を回路基板502に載置(実装)する前に、電解コンデンサ501の圧力弁503を隔離部材7で被装するようになっている。
<Step S103>
Next, the remainder of the lighting circuit unit which comprises the
In this process, a manual mount component of the lighting circuit unit is assembled. Specifically, the
That is, before the
<ステップS104>
それから、充填部材6を樹脂筐体30の内部に充填する。
<Step S104>
Then, the filling
<ステップS105>
そして、金属筐体31に光源1、グローブ2を取り付け、これを樹脂筐体30に組み付け、照明ランプ100を組み立てる。
<Step S105>
Then, the
以上のような製造工程の一例を経て照明ランプ100は製造されるようになっている。
つまり、実施の形態2に係る点灯回路ユニットの製造方法によれば、複雑な工程を経ることなく、特別な装置を要することなく、実施の形態1で説明した点灯回路ユニットを製造することができる。
なお、ステップS101〜ステップS104が、点灯回路ユニットの製造方法である。
また、ステップS101〜ステップS105が、照明ランプの製造方法である。
The
That is, according to the manufacturing method of the lighting circuit unit according to the second embodiment, the lighting circuit unit described in the first embodiment can be manufactured without complicated processes and without requiring a special device. .
Steps S101 to S104 are a method for manufacturing a lighting circuit unit.
Steps S101 to S105 are a method for manufacturing an illumination lamp.
(実施の形態2の変形例1)
図16は、本発明の実施の形態2に係る点灯回路ユニットの製造方法の製造工程の他の一例流れを示すフローチャートである。図16に基づいて、実施の形態2に係る点灯回路ユニットの製造方法の他の一例について説明する。図16では、点灯回路ユニットの製造を経て、照明ランプが製造されるまでの工程を図示している。
(
FIG. 16 is a flowchart showing another example of the manufacturing process of the lighting circuit unit manufacturing method according to
<ステップS201>
まず、照明ランプ100を構成する点灯回路ユニットの一部を製造する(点灯回路ユニット製造工程(1))。
この工程では、点灯回路ユニットのうち自動マウント部品が組み立てられる。
<Step S201>
First, a part of the lighting circuit unit constituting the
In this step, an automatic mounting component is assembled in the lighting circuit unit.
<ステップS202>
次に、照明ランプ100を構成する点灯回路ユニットの残りを製造する(点灯回路ユニット製造工程(2))。
この工程では、点灯回路ユニットのうちマニュアルマウント部品が組み立てられる。具体的には、電解コンデンサ501を回路基板502に載置(実装)する。
<Step S202>
Next, the remainder of the lighting circuit unit which comprises the
In this process, a manual mount component of the lighting circuit unit is assembled. Specifically, the
<ステップS203>
次に、電解コンデンサ501の加工工程が実行される。
この工程では、圧力弁503を隔離部材7で被装する(隔離部材保持工程)。
つまり、電解コンデンサ501を回路基板502に載置(実装)した後に、電解コンデンサ501の圧力弁503を隔離部材7で被装するようになっている。
<Step S203>
Next, a processing step for the
In this step, the
That is, after the
<ステップS204>
それから、充填部材6を樹脂筐体30の内部に充填する。
<Step S204>
Then, the filling
<ステップS205>
そして、金属筐体31に光源1、グローブ2を取り付け、これを樹脂筐体30に組み付け、照明ランプ100を組み立てる。
<Step S205>
Then, the
以上のような製造工程を経て照明ランプ100は製造されるようになっている。つまり、実施の形態2に係る点灯回路ユニットの製造方法によれば、複雑な工程を経ることなく、特別な装置を要することなく、実施の形態1で説明した点灯回路ユニットを製造することができる。
なお、ステップS201〜ステップS204が、点灯回路ユニットの製造方法である。
また、ステップS201〜ステップS205が、照明ランプの製造方法である。
The
In addition, step S201-step S204 are the manufacturing methods of a lighting circuit unit.
Moreover, step S201-step S205 are the manufacturing methods of an illumination lamp.
(実施の形態2の変形例2)
図17は、本発明の実施の形態2に係る点灯回路ユニットの製造方法の製造工程の更に他の一例流れを示すフローチャートである。図17に基づいて、実施の形態2に係る点灯回路ユニットの製造方法の更に他の一例について説明する。図17では、点灯回路ユニットの製造を経て、照明ランプが製造されるまでの工程を図示している。
(
FIG. 17 is a flowchart showing still another example flow of the manufacturing process of the lighting circuit unit manufacturing method according to
<ステップS301>
まず、照明ランプ100を構成する点灯回路ユニットの一部を製造する(点灯回路ユニット製造工程(1))。
この工程では、点灯回路ユニットのうち自動マウント部品が組み立てられる。
<Step S301>
First, a part of the lighting circuit unit constituting the
In this step, an automatic mounting component is assembled in the lighting circuit unit.
<ステップS302>
次に、照明ランプ100を構成する点灯回路ユニットの残りを製造する(点灯回路ユニット製造工程(2))。
この工程では、点灯回路ユニットのうちマニュアルマウント部品が組み立てられる。具体的には、電解コンデンサ501を回路基板502に載置(実装)する。
<Step S302>
Next, the remainder of the lighting circuit unit which comprises the
In this process, a manual mount component of the lighting circuit unit is assembled. Specifically, the
<ステップS303>
次に、電解コンデンサ501の加工工程が実行される。
この工程では、圧力弁503を隔離部材7で被装する(隔離部材保持工程)。
つまり、電解コンデンサ501を回路基板502に載置(実装)した後に、電解コンデンサ501の圧力弁503を隔離部材7で被装するようになっている。
<Step S303>
Next, a processing step for the
In this step, the
That is, after the
<ステップS304>
それから、充填部材6を樹脂筐体30の内部に充填する。
<Step S304>
Then, the filling
<ステップS305>
充填部材6が固化した後に、隔離部材7を取り外す。
<Step S305>
After the filling
<ステップS306>
そして、金属筐体31に光源1、グローブ2を取り付け、これを樹脂筐体30に組み付け、照明ランプ100を組み立てる。
<Step S306>
Then, the
以上のような製造工程を経て照明ランプ100は製造されるようになっている。つまり、実施の形態2に係る点灯回路ユニットの製造方法によれば、複雑な工程を経ることなく、特別な装置を要することなく、実施の形態1で説明した点灯回路ユニットを製造することができる。
なお、ステップS301〜ステップS305が、点灯回路ユニットの製造方法である。
また、ステップS301〜ステップS306が、照明ランプの製造方法である。
The
Steps S301 to S305 are a method for manufacturing the lighting circuit unit.
Steps S301 to S306 are a method for manufacturing an illumination lamp.
なお、実施の形態2に係る点灯回路ユニットの製造方法は、隔離部材7が電解コンデンサ501の圧力弁503を塞がないことと、電解コンデンサ501の十分な冷却効果もしくは発熱源からの電解コンデンサ501の十分な断熱効果を得られることと、充填部材6が圧力弁503に浸入しないこと、を満足できればよい。そのため、図15〜図17に示す工程以外の要素を追加することによって、実施の形態2に係る点灯回路ユニットを構成しても構わない。
Note that the lighting circuit unit manufacturing method according to the second embodiment is such that the
実施の形態3.
図18は、本発明の実施の形態3に係る照明装置200の構成を模式的に示す模式図である。図18に基づいて、照明装置200について説明する。この照明装置200は、実施の形態1に係る照明ランプ100を備えたものである。
FIG. 18 is a schematic diagram schematically showing a configuration of
図18に示すように、照明装置200は、照明対象空間を照明できる位置(例えば、部屋の天井や軒天など)に設置され、商用電源(商用電力)に接続される端子台等を内蔵する照明器具本体201と、照明器具本体201に取り付けられ、照明器具本体201から供給される商用電源を照明ランプ100に伝達するランプソケット202と、このランプソケット202に取り付けられる照明ランプ100と、を有している。
As shown in FIG. 18, the
以上のように、照明装置200は、実施の形態1に係る照明ランプ100を備えているので、照明ランプ100に搭載されている光源1や電解コンデンサ501を含む点灯回路5の冷却効果は維持され、電解コンデンサ501の動作信頼性や寿命が改善できる他、照明ランプ100の動作品質も確保でき、製品の信頼性が向上することになる。
As described above, the
1 光源、2 グローブ、3 筐体部、4 口金部、5 点灯回路、6 充填部材、7 隔離部材、7a 隔離部材、7b 隔離部材、7c 隔離部材、7d 隔離部材、7e 隔離部材、7f 隔離部材、7g 隔離部材、7h 隔離部材、7i 隔離部材、8 筐体内面、10 LED、11 LED基板、30 樹脂筐体、31 金属筐体、50 回路部品、70 隔離部、70a 隔離部、70b 隔離部、70c 隔離部、70d 隔離部、70e 隔離部、70f 隔離部、70g 隔離部、70h 隔離部、70i 隔離部、71 着接部、72 突当部、72b 突当部、72c 突当部、72d 突当部、72f 突当部、72g 突当部、72h 突当部、72i 突当部、73 強化部、73c 強化部、73d 強化部、73g 強化部、73h 強化部、100 照明ランプ、200 照明装置、201 照明器具本体、202 ランプソケット、501 電解コンデンサ、502 回路基板、503 圧力弁、D 間隙。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
圧力弁が設けられている電解コンデンサを少なくとも有し、前記筐体部に内包配設される点灯回路と、
前記点灯回路を内包配設した前記筐体部の内部に充填される充填部材と、
前記電解コンデンサの前記圧力弁と前記充填部材とを隔離する隔離部材と、を備え、
前記隔離部材は、
前記電解コンデンサの前記圧力弁が設けられている側の面の周縁部に当接される突当部と、
前記隔離部材の壁面の少なくとも一部を厚くすることで剛性を高めた強化部と、
前記突当部及び前記強化部とは離れて形成され、前記電解コンデンサの筒周部に接合する着接部と、を有し、
前記突当部及び前記強化部はリブ形状として一体に形成されている
ことを特徴とする点灯回路ユニット。 A tubular casing,
A lighting circuit having at least an electrolytic capacitor provided with a pressure valve, and being included in the casing;
A filling member that fills the inside of the housing part including the lighting circuit;
An isolation member that isolates the pressure valve and the filling member of the electrolytic capacitor,
The isolation member is
An abutting portion that comes into contact with a peripheral portion of a surface of the electrolytic capacitor on which the pressure valve is provided,
A reinforced portion having increased rigidity by thickening at least a part of the wall surface of the isolation member;
The abutting portion and the reinforcing portion are formed apart from each other , and have an attachment portion that is joined to a cylindrical peripheral portion of the electrolytic capacitor ,
The lighting circuit unit, wherein the abutting portion and the reinforcing portion are integrally formed as a rib shape .
前記圧力弁と、前記圧力弁に対向する対向面とが、前記圧力弁の動作の妨げとならないような間隙をもって配設されて前記圧力弁を被装している
ことを特徴とする請求項1に記載の点灯回路ユニット。 The isolation member is
The pressure valve and an opposing surface facing the pressure valve are disposed with a gap so as not to hinder the operation of the pressure valve, and cover the pressure valve. The lighting circuit unit described in 1.
前記圧力弁の動作を妨げないような空隙をもって前記電解コンデンサに配設されて前記圧力弁を被装している
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の点灯回路ユニット。 The isolation member is
The lighting circuit unit according to claim 1, wherein the pressure valve is mounted on the electrolytic capacitor with a gap that does not hinder the operation of the pressure valve.
少なくとも一端が開放した筒状に構成されており、
前記圧力弁の動作の妨げとならないように、前記筒状の一端側を前記電解コンデンサの外面に配置されて前記圧力弁を被装している
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の点灯回路ユニット。 The isolation member is
It has a cylindrical shape with at least one end open,
The pressure valve is mounted so that one end side of the cylindrical shape is disposed on the outer surface of the electrolytic capacitor so as not to hinder the operation of the pressure valve. The lighting circuit unit according to one item.
樹脂筐体と、
前記樹脂筐体の外周を覆うように設けられる金属筐体と、で構成されており、
前記点灯回路及び前記充填部材は、
前記樹脂筐体の内部に配設される
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の点灯回路ユニット。 The housing portion is
A resin housing;
A metal casing provided so as to cover the outer periphery of the resin casing,
The lighting circuit and the filling member are:
It is arrange | positioned inside the said resin housing | casing. The lighting circuit unit as described in any one of Claims 1-4 characterized by the above-mentioned.
前記点灯回路ユニットを構成する前記筐体部に取り付けられる光源と、
前記点灯回路ユニットを構成する前記点灯回路に入力される商用電力の入力端として機能する口金部と、を備えた
ことを特徴とする照明ランプ。 The lighting circuit unit according to any one of claims 1 to 5 ,
A light source attached to the casing part constituting the lighting circuit unit;
An illumination lamp, comprising: a base portion that functions as an input end of commercial power input to the lighting circuit constituting the lighting circuit unit.
前記口金部を経由して入力される商用電力を、前記光源を点灯させる駆動電力に変換して、該駆動電力を前記光源に供給する
ことを特徴とする請求項6に記載の照明ランプ。 The lighting circuit is
The illumination lamp according to claim 6 , wherein commercial power input via the base part is converted into driving power for turning on the light source, and the driving power is supplied to the light source.
前記照明器具本体に取り付けられるランプソケットと、
前記ランプソケットに取り付けられ、前記照明器具本体からの商用電力が供給される請求項6又は7に記載の照明ランプと、を有している
ことを特徴とする照明装置。 A luminaire body that is installed at a position to illuminate the space to be illuminated and has a terminal block connected to commercial power,
A lamp socket attached to the luminaire body;
The lighting device according to claim 6 , wherein the lighting device is attached to the lamp socket and is supplied with commercial power from the lighting fixture main body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013120694A JP6288955B2 (en) | 2013-06-07 | 2013-06-07 | Lighting circuit unit, illumination lamp, and illumination device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013120694A JP6288955B2 (en) | 2013-06-07 | 2013-06-07 | Lighting circuit unit, illumination lamp, and illumination device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014238965A JP2014238965A (en) | 2014-12-18 |
JP2014238965A5 JP2014238965A5 (en) | 2016-06-09 |
JP6288955B2 true JP6288955B2 (en) | 2018-03-07 |
Family
ID=52135970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013120694A Expired - Fee Related JP6288955B2 (en) | 2013-06-07 | 2013-06-07 | Lighting circuit unit, illumination lamp, and illumination device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6288955B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7496487B2 (en) * | 2019-10-08 | 2024-06-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Lighting equipment |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60156743U (en) * | 1984-03-28 | 1985-10-18 | スタンレー電気株式会社 | Explosion-proof valve cover for electrolytic capacitor |
JPH0566956U (en) * | 1992-02-10 | 1993-09-03 | ネミック・ラムダ株式会社 | Cap for electrolytic capacitor |
JP2001041499A (en) * | 1999-08-02 | 2001-02-13 | Toshiba Kyaria Kk | Inverter control device and manufacture thereof |
JP2003189624A (en) * | 2001-12-21 | 2003-07-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Power supply and motor controller utilizing the same |
JP4780409B2 (en) * | 2006-04-03 | 2011-09-28 | 東芝ライテック株式会社 | Discharge lamp lighting device and lighting fixture |
JP5508113B2 (en) * | 2010-04-21 | 2014-05-28 | パナソニック株式会社 | Lamp and lighting device |
-
2013
- 2013-06-07 JP JP2013120694A patent/JP6288955B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014238965A (en) | 2014-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10174930B2 (en) | LED lamps and luminaires | |
JP3146696U (en) | LED light | |
US9182100B2 (en) | Lighting device | |
JP4854798B2 (en) | Lighting device | |
TW201246624A (en) | Light emitting diode (LED) module | |
JP4659640B2 (en) | Lighting equipment using light-emitting diodes | |
JP5655950B2 (en) | Lamps and lighting fixtures | |
US10012374B2 (en) | Lamp structure | |
US20130242558A1 (en) | Luminaire and method of manufacturing the same | |
JP5681530B2 (en) | Emergency lighting equipment | |
JP2010225409A (en) | Bulb-type light-emitting diode illumination lamp | |
JP2012243393A (en) | Lighting fixture | |
JP5397630B2 (en) | Fluorescent light-emitting element lamp and lighting fixture | |
JP5752336B1 (en) | LED lamp | |
JP6288955B2 (en) | Lighting circuit unit, illumination lamp, and illumination device | |
JP4925378B1 (en) | LED lighting fixture | |
JP6497658B2 (en) | lighting equipment | |
JP6288930B2 (en) | LIGHTING LAMP, LIGHTING DEVICE HAVING LIGHTING LAMP, AND METHOD FOR MANUFACTURING LIGHTING LAMP | |
JP2013179013A (en) | Lighting fixture | |
JP2016509347A (en) | Tube lamp support structure | |
JP6304946B2 (en) | LIGHTING LAMP, LIGHTING DEVICE, AND LIGHTING LAMP MANUFACTURING METHOD | |
CN204611395U (en) | Lamp device and lighting device | |
JP7229123B2 (en) | Telescopic structure for lighting fixture, lighting fixture, and lighting device | |
TW201217686A (en) | Light Emitting Diode lamp | |
JP2013093286A (en) | Lighting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160419 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6288955 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |