JP6284223B2 - Concrete curing agent and curing method - Google Patents

Concrete curing agent and curing method Download PDF

Info

Publication number
JP6284223B2
JP6284223B2 JP2013268126A JP2013268126A JP6284223B2 JP 6284223 B2 JP6284223 B2 JP 6284223B2 JP 2013268126 A JP2013268126 A JP 2013268126A JP 2013268126 A JP2013268126 A JP 2013268126A JP 6284223 B2 JP6284223 B2 JP 6284223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
curing
curing agent
agent
concrete curing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013268126A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015124101A (en
Inventor
洋朗 高橋
洋朗 高橋
度連 郭
度連 郭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Materials Corp
Original Assignee
Taiheiyo Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Materials Corp filed Critical Taiheiyo Materials Corp
Priority to JP2013268126A priority Critical patent/JP6284223B2/en
Publication of JP2015124101A publication Critical patent/JP2015124101A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6284223B2 publication Critical patent/JP6284223B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Description

本発明はコンクリートの養生技術に関する。   The present invention relates to a concrete curing technique.

コンクリート(モルタル)が所望の強度および耐久性を発揮できる緻密な構造を持つ為には、コンクリートの水和進行過程の初期段階で十分な養生が必要である。例えば、セメント系硬化体の打設後の急激な乾燥を防ぐ為、湿潤養生が推奨されている。因みに、日本建築学会の「JASS 5」および土木学会の「コンクリート標準示方書」では、養生期間や方法が規定されている。   In order for the concrete (mortar) to have a dense structure capable of exhibiting the desired strength and durability, sufficient curing is necessary at the initial stage of the concrete hydration process. For example, wet curing is recommended in order to prevent rapid drying after placing a cement-based hardened body. By the way, “JASS 5” of the Architectural Institute of Japan and “Concrete Standard Specification” of the Japan Society of Civil Engineers define the curing period and method.

養生方法には、コンクリートに水分を供給する方法(水中養生、散水養生など)と、水分の逸散を防止する方法(シート養生、被膜養生など)がある。   Curing methods include a method of supplying moisture to concrete (underwater curing, watering curing, etc.) and a method of preventing moisture dissipation (sheet curing, film curing, etc.).

水中養生は、最も有効な湿潤養生である。しかし、実際の構造物に水中養生を実施するのは、困難な場合が多い。   Underwater curing is the most effective wet curing. However, it is often difficult to perform underwater curing on an actual structure.

硬化前のコンクリート表面から水分が失われると、プラスチック収縮ひび割れが発生する恐れが有る。従って、シートや、被膜養生剤による養生が行われる。シート養生は、シートを用いることから、被膜養生に比べて、作業が煩瑣である。硬化前のコンクリートとシートとが重なっていることから、シートの表面模様が未硬化コンクリートの表面に転写される場合が有る。シートが未硬化コンクリートにくっ付いた為に、コンクリート硬化後にシートを剥離(除去)した際、コンクリート表面の美観が損なわれる場合が有る。   If moisture is lost from the concrete surface before curing, plastic shrinkage cracks may occur. Therefore, curing with a sheet or a film curing agent is performed. Since sheet curing uses sheets, the work is cumbersome compared to film curing. Since the uncured concrete and the sheet overlap, the surface pattern of the sheet may be transferred to the surface of the uncured concrete. Since the sheet adheres to the uncured concrete, the aesthetic appearance of the concrete surface may be impaired when the sheet is peeled (removed) after the concrete is cured.

被膜養生は、コンクリート表面に被膜養生剤を散布(又は塗布)し、コンクリート表面に膜を作り、水分が外部に蒸発するのを防止する方法である。被膜養生に用いられる養生剤として各種のものが提案(例えば、特許文献1〜特許文献5)されている。大別すると、ポリマーやワックスを有機溶剤に溶かした有機溶剤タイプと、水中に乳化させた水性タイプとに分けられる。   Film curing is a method in which a film curing agent is sprayed (or applied) on the concrete surface to form a film on the concrete surface and prevent moisture from evaporating to the outside. Various types of curing agents used for film curing have been proposed (for example, Patent Documents 1 to 5). Broadly speaking, it can be divided into an organic solvent type in which a polymer or wax is dissolved in an organic solvent and an aqueous type emulsified in water.

養生剤を用いる方法(被膜養生方法)は、コンクリート養生面が広範囲な場合や複雑な形状の場合は有効な方法である。しかしながら、これまでの提案になる養生剤では、必ずしも十分な乾燥抑制効果が得られてなかった。例えば、コンクリート表面のプラスチック収縮ひび割れの発生や表層品質の低下が起きていた。   A method using a curing agent (film curing method) is an effective method when the concrete curing surface has a wide range or has a complicated shape. However, the curatives proposed so far have not always obtained a sufficient drying suppression effect. For example, the occurrence of plastic shrinkage cracks on the concrete surface and the deterioration of the surface layer quality have occurred.

特開平05−208879号公報Japanese Patent Laid-Open No. 05-208879 特開平11−21184号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-21184 特開2004−244255号公報JP 2004-244255 A 特開2007−308353号公報JP 2007-308353 A 特開2012−176870号公報JP 2012-176870 A 特開2001−106583号公報JP 2001-106583 A

本発明が解決しようとする課題は、簡便な方法で、コンクリート打設直後の水分蒸発を抑制することにより、養生時におけるコンクリート表面の乾燥を防止し、以ってプラスチック収縮ひび割れを抑制して健全なコンクリートの養生を行うことが出来る技術を提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to prevent moisture drying immediately after placing concrete by a simple method, thereby preventing drying of the concrete surface during curing, thereby suppressing plastic shrinkage cracking and sound It is to provide technology that can cure the concrete.

本発明は、
アルギン酸又はその塩を有する
ことを特徴とするコンクリート養生剤を提案する。
The present invention
A concrete curing agent characterized by having alginic acid or a salt thereof is proposed.

本発明は、前記コンクリート養生剤であって、凝結遅延剤が実質上含まれないことを特徴とするコンクリート養生剤を提案する。   The present invention proposes a concrete curing agent characterized in that the concrete curing agent is substantially free of a setting retarder.

本発明は、前記コンクリート養生剤であって、アルギン酸又はその塩の量(固形分濃度)が0.8〜20質量%であることを特徴とするコンクリート養生剤を提案する。   The present invention proposes a concrete curing agent, which is the concrete curing agent, wherein the amount of alginic acid or a salt thereof (solid content concentration) is 0.8 to 20% by mass.

本発明は、前記コンクリート養生剤であって、アルギン酸又はその塩が水溶性であることを特徴とするコンクリート養生剤を提案する。   The present invention proposes a concrete curing agent, which is the concrete curing agent, wherein alginic acid or a salt thereof is water-soluble.

本発明は、前記コンクリート養生剤であって、粘度が400mPa・s以下の水溶液であることを特徴とするコンクリート養生剤を提案する。   The present invention proposes a concrete curing agent that is the concrete curing agent and is an aqueous solution having a viscosity of 400 mPa · s or less.

本発明は、前記コンクリート養生剤であって、アルギン酸又はその塩の他にも、多価金属イオンを有することを特徴とするコンクリート養生剤を提案する。   The present invention proposes a concrete curing agent which is the concrete curing agent and has a polyvalent metal ion in addition to alginic acid or a salt thereof.

本発明は、前記コンクリート養生剤であって、多価金属イオンがカルシウム塩からのものであることを特徴とするコンクリート養生剤を提案する。   The present invention proposes a concrete curing agent characterized in that the concrete curing agent is a polyvalent metal ion derived from a calcium salt.

本発明は、前記コンクリート養生剤が、コンクリート表面に、供給される
ことを特徴とするコンクリート養生方法を提案する。
The present invention proposes a concrete curing method in which the concrete curing agent is supplied to a concrete surface.

本発明は、前記コンクリート養生方法であって、コンクリート養生剤は、未硬化の段階のコンクリートの表面に、供給されることを特徴とするコンクリート養生方法を提案する。   The present invention proposes the concrete curing method, wherein the concrete curing agent is supplied to the surface of the uncured concrete.

本発明は、前記コンクリート養生方法であって、コンクリート養生剤の供給量が30〜300g/mであることを特徴とするコンクリート養生方法を提案する。 The present invention proposes the concrete curing method described above, wherein the concrete curing agent is supplied in an amount of 30 to 300 g / m 2 .

本発明は、前記コンクリート養生方法であって、前記コンクリート養生剤が、アルギン酸又はその塩と、多価金属イオンとを有するタイプの場合、前記アルギン酸又はその塩と、前記多価金属イオンとは、別々に、未硬化の段階のコンクリートの表面に、供給されることを特徴とするコンクリート養生方法を提案する。   The present invention is the concrete curing method, wherein when the concrete curing agent is a type having alginic acid or a salt thereof and a polyvalent metal ion, the alginic acid or a salt thereof and the polyvalent metal ion are: A concrete curing method is proposed which is separately supplied to the surface of the uncured concrete.

本発明は、前記コンクリート養生方法であって、コンクリート養生剤の供給は、例えば塗布、散布、噴霧などによることを特徴とするコンクリート養生方法を提案する。   The present invention proposes a concrete curing method, wherein the concrete curing agent is supplied by, for example, coating, spreading, spraying, or the like.

コンクリート表面に保水性のゲル状被膜が形成される。コンクリート表面に形成された被膜によって、コンクリート中の水分の逸散が抑制された。適切な養生が行われ、コンクリートには収縮ひび割れが起き難いものであった。養生後の被膜の除去は容易であった。簡単に実施でき、経済性にも優れていた。   A water-retaining gel-like film is formed on the concrete surface. The film formed on the concrete surface suppressed the dissipation of moisture in the concrete. Appropriate curing was performed, and shrinkage cracking of concrete was difficult. Removal of the coating after curing was easy. It was easy to implement and was economical.

本発明の養生剤が噴霧された材齢1日におけるコンクリートの表面性状が示される写真A photograph showing the surface properties of concrete at 1 day of age when the curing agent of the present invention is sprayed 本発明の養生剤が噴霧されていない材齢1日におけるコンクリートの表面性状が示される写真Photograph showing the surface properties of concrete at 1 day of age when the curing agent of the present invention is not sprayed

第1の発明はコンクリート養生剤である。コンクリートにはモルタルも含まれる。前記養生剤は、アルギン酸又はアルギン酸塩を有する。すなわち、前記養生剤の成分(構成要素)として、アルギン酸又はアルギン酸塩が用いられている。前記養生剤には、凝結遅延剤は、好ましくは、実質上、含まれてない。養生剤中には凝結遅延剤が実質上含まれてないと言うことである。ここで、「実質上含まれてない」は、コンクリートの凝結遅延効果を奏する量は含まれていないと言うことである。従って、凝結遅延効果が認められない程度の量の凝結遅延剤が含まれていても、本発明の技術的範囲に含まれると解すべきである。例えば、凝結遅延剤が、セメント100質量部に対して、一般的には、0.2質量部以下の量であれば、凝結遅延効果は殆ど無いと考えられる。「凝結遅延効果を奏する量は含まれていない」と言うことは、凝結遅延剤が含有されていないと同じ意味である。そうであるならば、わざわざ、少量の凝結遅延剤を含有させる意味合いが無い。従って、好ましくは、養生剤中には凝結遅延剤は含まれていない。   The first invention is a concrete curing agent. Concrete also includes mortar. The curing agent has alginic acid or alginate. That is, alginic acid or alginate is used as a component (component) of the curing agent. The curing agent is preferably substantially free of a set retarder. This means that the curing agent is substantially free of setting retarders. Here, “substantially not contained” means that an amount exhibiting a setting delay effect of concrete is not included. Accordingly, it should be understood that an amount of a setting retarding agent that does not cause a setting retarding effect is included in the technical scope of the present invention. For example, if the setting retarder is generally 0.2 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of cement, it is considered that there is almost no setting delay effect. The phrase “does not include an amount exhibiting a setting retarding effect” has the same meaning as not containing a setting retarding agent. If so, it does not make sense to include a small amount of a set retarder. Therefore, preferably, the curing agent does not contain a setting retarder.

前記アルギン酸又はその塩の量(固形分濃度)は、好ましくは、0.8〜20質量%である。より好ましくは、1質量%以上である。より好ましくは、15質量%以下である。すなわち、前記物質が少なすぎた場合、養生効果が低かったからである。前記物質が多すぎた場合、コンクリート表面に散布し難かったからである。   The amount of alginic acid or a salt thereof (solid content concentration) is preferably 0.8 to 20% by mass. More preferably, it is 1 mass% or more. More preferably, it is 15 mass% or less. That is, when the amount of the substance is too small, the curing effect is low. It is because it was difficult to spread on the concrete surface when there was too much said substance.

前記アルギン酸又はその塩は、好ましくは、水溶性のものである。水溶液の形態の場合、コンクリート表面に供給し易かったからである。かつ、水溶液タイプの養生剤であれば、有機溶剤が用いられる場合に比べて、環境汚染の恐れが小さい。   The alginic acid or a salt thereof is preferably water-soluble. It is because it was easy to supply to the concrete surface in the case of the form of aqueous solution. In addition, in the case of an aqueous solution type curing agent, there is less risk of environmental pollution than when an organic solvent is used.

前記養生剤は、散布性や環境汚染の観点から、好ましくは、粘度が400mPa・s以下の水溶液である。   The curing agent is preferably an aqueous solution having a viscosity of 400 mPa · s or less from the viewpoint of sprayability and environmental pollution.

前記コンクリート養生剤には、好ましくは、更に多価金属イオンが用いられる。好ましくは、アルギン酸(アルギン酸塩)と、多価金属イオンとが用いられる。多価金属イオンは、アルギン酸(アルギン酸塩)100質量部に対して、好ましくは、1質量部以上である。より好ましくは、3質量部以上である。好ましくは、200質量部以下である。多価金属イオンは、特に、好ましくは、カルシウム塩からのものである。   Preferably, polyvalent metal ions are further used for the concrete curing agent. Preferably, alginic acid (alginate) and a polyvalent metal ion are used. The polyvalent metal ion is preferably 1 part by mass or more with respect to 100 parts by mass of alginic acid (alginate). More preferably, it is 3 parts by mass or more. Preferably, it is 200 mass parts or less. The polyvalent metal ions are particularly preferably from calcium salts.

第2の発明はコンクリート養生方法である。前記方法は、前記コンクリート養生剤が、コンクリート表面に、供給されることを内容とする。特に、未硬化の段階のコンクリートの表面に、コンクリート養生剤が供給される。コンクリート養生剤の供給量は、好ましくは、30〜300g/mである。より好ましくは、50g/m以上である。更に好ましくは、75g/m以上である。より好ましくは、300g/m以下である。更に好ましくは、250g/m以下である。前記コンクリート養生剤が、アルギン酸(アルギン酸塩)と、多価金属イオンとを有するタイプ(複数剤タイプ)の場合、前記アルギン酸(アルギン酸塩)と、前記多価金属イオンとは、別々に、未硬化の段階のコンクリートの表面に、供給される。コンクリート養生剤の供給は、例えば塗布、散布、噴霧などによる。 The second invention is a concrete curing method. The method is characterized in that the concrete curing agent is supplied to a concrete surface. In particular, the concrete curing agent is supplied to the surface of the uncured concrete. The supply amount of the concrete curing agent is preferably 30 to 300 g / m 2 . More preferably, it is 50 g / m 2 or more. More preferably, it is 75 g / m 2 or more. More preferably, it is 300 g / m 2 or less. More preferably, it is 250 g / m 2 or less. When the concrete curing agent is a type (multiple agent type) having alginic acid (alginate) and polyvalent metal ions, the alginic acid (alginate) and the polyvalent metal ions are separately uncured. Supplied to the concrete surface, at the stage. The concrete curing agent is supplied by, for example, coating, spreading, spraying, or the like.

以下、更に説明される。   This will be further described below.

本発明のコンクリート養生剤は、アルギン酸(アルギン酸塩)を含有する。コンクリート打設後の未硬化のコンクリートに散布されることによって、コンクリート中のカルシウム等の多価金属イオン成分と反応し、保水性を持つゲル状の被膜が形成される。これによって、コンクリート中の水分の逸散が抑制され、良好な養生がなされた。   The concrete curing agent of the present invention contains alginic acid (alginate). By being sprayed on the uncured concrete after the concrete is cast, it reacts with a polyvalent metal ion component such as calcium in the concrete to form a gel-like film having water retention. As a result, the escape of moisture in the concrete was suppressed and good curing was achieved.

アルギン酸(アルギン酸塩)の中では、水溶性のアルギン酸塩が好ましい。例えば、アルカリ金属アルギン酸塩である。具体的には、アルギン酸ナトリウム(アルギン酸ソーダ)、アルギン酸カリウム等が挙げられる。入手のし易さから、アルギン酸ナトリウムは好ましい。   Among alginic acid (alginate), water-soluble alginates are preferable. For example, alkali metal alginate. Specific examples include sodium alginate (sodium alginate) and potassium alginate. Sodium alginate is preferable because of its availability.

前記アルギン酸塩は、水溶液とした場合、低粘度となるものが好ましい。例えば、アルギン酸ナトリウムは、水によく溶ける。しかし、アルギン酸ナトリウム水溶液は、粘性が高い。コンクリート構造物の広い範囲に養生剤を均一、かつ、簡便に施工するには、噴霧(散布)施工が好ましい。この時、施工を行うに適した粘度の水溶液であることが好ましい。例えば、400mPa・s以下(使用時における粘度:例えば、5〜30℃)であるものが好ましい。より好ましくは、200mPa・s以下である。アルギン酸塩の固形分濃度が10質量%における水溶液の粘度が400mPa・s以下(200mPa・s以下)であるものが好ましい。   When the alginate is an aqueous solution, it preferably has a low viscosity. For example, sodium alginate is well soluble in water. However, the aqueous sodium alginate solution is highly viscous. In order to apply the curing agent uniformly and simply over a wide range of the concrete structure, spraying (dispersing) is preferable. At this time, an aqueous solution having a viscosity suitable for construction is preferable. For example, what is 400 mPa * s or less (viscosity at the time of use: for example, 5-30 degreeC) is preferable. More preferably, it is 200 mPa · s or less. It is preferable that the viscosity of the aqueous solution when the solid content concentration of alginate is 10% by mass is 400 mPa · s or less (200 mPa · s or less).

アルギン酸塩の固形分濃度は0.8質量%〜20質量%であることが好ましい。更に好ましくは、1質量%以上である。更に好ましくは、10質量%以下である。0.8質量%未満の少な過ぎた場合、ゲル状の被膜形成能力が弱い。コンクリートからの水分散逸を十分に抑制できない。20質量%を越えて多すぎた場合、飽和溶解度に近付く。この為、溶解が困難になる。   The solid content concentration of the alginate is preferably 0.8% by mass to 20% by mass. More preferably, it is 1 mass% or more. More preferably, it is 10 mass% or less. When the amount is less than 0.8% by mass, the gel-like film forming ability is weak. Water dispersion from concrete cannot be sufficiently suppressed. When it exceeds 20 mass% and it is too much, it approaches saturation solubility. For this reason, dissolution becomes difficult.

養生剤は、好ましくは、アルギン酸(アルギン酸塩)と、多価金属イオンとの組み合わせで用いられる。この場合、好ましくは、アルギン酸(アルギン酸塩)含有剤(A)と、多価金属イオン含有剤(B)として、別々に調製(保存)され、用いられる。同一容器中に保存(共存)していると、ゲル化が始まるからである。   The curing agent is preferably used in combination with alginic acid (alginate) and polyvalent metal ions. In this case, it is preferably prepared and stored separately as an alginic acid (alginate) -containing agent (A) and a polyvalent metal ion-containing agent (B). This is because gelation starts when stored (coexisting) in the same container.

多価金属イオンを含む化合物としては、例えばカルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩、ストロンチウム塩、アルミニウム塩、鉄塩などが挙げられる。より具体的には、塩化カルシウム、亜硝酸カルシウム、硝酸カルシウム、臭化カルシウム、ヨウ化カルシウム、塩化マグネシウム、硝酸アルミニウム、塩化第二鉄などが挙げられる。カルシウム塩は特に好ましい。多価金属イオンを含む化合物の固形分濃度は、好ましくは、1質量%、より好ましくは、3質量%以上である。飽和濃度以下である。   Examples of the compound containing a polyvalent metal ion include calcium salt, magnesium salt, barium salt, strontium salt, aluminum salt, iron salt and the like. More specifically, calcium chloride, calcium nitrite, calcium nitrate, calcium bromide, calcium iodide, magnesium chloride, aluminum nitrate, ferric chloride and the like can be mentioned. Calcium salts are particularly preferred. The solid content concentration of the compound containing a polyvalent metal ion is preferably 1% by mass, more preferably 3% by mass or more. Below the saturation concentration.

本発明の養生剤には、本発明の効果を損なわない範囲において、更に各種の添加剤を含有することを妨げない。例えば、セルロース類、パラフィンエマルジョン、界面活性剤などが添加されていても良い。   The curing agent of the present invention is not prevented from further containing various additives as long as the effects of the present invention are not impaired. For example, celluloses, paraffin emulsions, surfactants and the like may be added.

本発明の養生方法は、前記コンクリート養生剤が、コンクリート表面に、例えば塗布(又は、散布)することにより実施される。塗布(散布)量は、好ましくは、50〜300g/mである。より好ましくは、75g/m以上である。より好ましくは、250g/m以下である。 The curing method of the present invention is carried out by, for example, applying (or spraying) the concrete curing agent to the concrete surface. The amount of application (spreading) is preferably 50 to 300 g / m 2 . More preferably, it is 75 g / m 2 or more. More preferably, it is 250 g / m 2 or less.

コンクリート表面に前記コンクリート養生剤が供給される方法としては、各種の手法が考えられる。例えば、散布による場合、手押しポンプ式の噴霧機、機械式の噴霧機などを用いれば良い。   Various methods are conceivable as a method for supplying the concrete curing agent to the concrete surface. For example, when spraying, a hand pump sprayer, a mechanical sprayer, or the like may be used.

A剤(アルギン酸(アルギン酸塩)含有剤:アルギン酸塩水溶液)とB剤(多価金属イオン含有剤:多価金属塩水溶液)とからなる養生剤を用いて施工する場合、各々の溶液(水溶液)がコンクリート構造物の表面に散布される。散布順は、A剤とB剤との何れが先でも良い。別々の散布ではあるが、同時散布でも良い。好ましくは、A剤散布の後にB剤が散布される。A剤散布後にB剤が散布(A剤の上にB剤が散布)されると、ゲル化に必要なカルシウムイオン等の多価金属イオンが、A剤(アルギン酸(アルギン酸塩))の上下両方から、供給される。従って、ゲル状の被膜が速やかに形成される。   When using a curing agent consisting of agent A (alginic acid (alginate) -containing agent: alginate aqueous solution) and agent B (polyvalent metal ion-containing agent: polyvalent metal salt aqueous solution), each solution (aqueous solution) Is sprayed on the surface of the concrete structure. The order of spraying may be either agent A or agent B. Although it is separate spraying, simultaneous spraying may be used. Preferably, agent B is sprayed after agent A is sprayed. When agent B is sprayed after agent A is sprayed (agent B is sprayed on agent A), polyvalent metal ions such as calcium ions required for gelation are both above and below agent A (alginic acid (alginate)). Supplied. Therefore, a gel-like film is rapidly formed.

本発明のコンクリート養生剤は、好ましくは、速硬性を有するコンクリートに使用される。特に、速硬性コンクリート(例えば、カルシウムアルミネート類を主成分とする速硬性セメント混和材が添加された速硬性コンクリート)の場合は、普通のコンクリートに比べて、コンクリートからのカルシウムイオンの供給量が多くなる。従って、本発明の養生剤が用いられた場合、ゲル状被膜が効果的に形成される。速硬性を有するコンクリートは、ブリーディングが少ないことが多く、打設後の硬化が速く、かつ、水和熱の発生量が多い為、表面が乾燥し易い。この為、養生に際して、速やかに、表面からの水分逸散を抑制する必要が有る。このような場合、本発明のコンクリート養生剤が有効である。すなわち、本発明のコンクリート養生剤を用いて施工した場合、簡便、かつ、速やかに、適切な養生が行われる。前記カルシウムアルミネート類としては、アルミナセメント、非晶質カルシウムアルミネート、アーウイン、カルシウムアルミノシリケート、カルシウムアルミノフェライトなどが挙げられる。   The concrete curing agent of the present invention is preferably used for concrete having fast curing. In particular, in the case of fast-curing concrete (for example, fast-curing concrete to which a fast-curing cement admixture mainly composed of calcium aluminates is added), the amount of calcium ions supplied from concrete is higher than that of ordinary concrete. Become more. Therefore, when the curing agent of the present invention is used, a gel film is effectively formed. The concrete having fast hardening often has little bleeding, is hardened after pouring, and has a large amount of heat of hydration, so the surface is easy to dry. For this reason, in curing, it is necessary to quickly suppress moisture dissipation from the surface. In such a case, the concrete curing agent of the present invention is effective. That is, when it is constructed using the concrete curing agent of the present invention, appropriate curing is performed simply and promptly. Examples of the calcium aluminate include alumina cement, amorphous calcium aluminate, Irwin, calcium aluminosilicate, calcium aluminoferrite, and the like.

特許文献6には、「水と、凝結遅延剤と、多価金属イオンの存在下でゲル化する被膜形成剤とを含有し、かつ、粘度が100mPa・s以下であるコンクリートの表面処理剤」「多価金属イオンの存在下でゲル化する被膜形成剤は、アルギン酸又はその塩」「水と、凝結遅延剤と、多価金属イオンの存在下でゲル化する被膜形成剤とを含有し、かつ、粘度が100mPa・s以下の表面処理剤を、未硬化状態のコンクリート表面に噴霧し、該コンクリートが硬化した後、該コンクリート表面の未硬化部分のモルタルを除去するコンクリート表面のモルタル除去方法」「前記コンクリート表面の未硬化部分のモルタルを削り出しにより除去するモルタル除去方法」の開示が有る。特許文献6の段落番号[0029]には、「普通ポルトランドセメント14重量部、水6重量部、砂28重量部、粗骨材(砕石)52重量部を混合した舗装用コンクリートの打設後、その上面を均し、表1に示される表面処理剤を噴霧量が200g/mとなるように、均した表面に噴霧」の開示が有る。
特許文献6の段落番号[0030]には、「表面処理剤を噴霧後のコンクリートは温度20度で気乾養生を行い、打設後、15〜24時間経過したところでコンクリート表面をブラシで削り、コンクリート中の粗骨材をコンクリート舗装面に露出させ、削り出し深さのばらつきの大小を調べた。」の開示が有る。
すなわち、特許文献6には、アルギン酸(アルギン酸塩)を含むコンクリート表面処理剤の開示が有り、かつ、「表面処理剤を噴霧後のコンクリートは温度20度で気乾養生」の開示が、表面的に、有る。
しかし、特許文献6の技術はコンクリート養生に関する技術では無い。
なぜならば、特許文献6の表面処理剤は、アルギン酸塩の他に凝結遅延剤を必須成分として含有する。特許文献6の表面処理剤は凝結遅延剤を含有するが故に、表面処理剤を散布してから所定時間後において、コンクリート表面の削り出し(骨材露出)が可能になるのである。
特許文献6中には、文言「養生」が存在するものの、コンクリート硬化を目指しての養生では無い。特許文献6における養生が本発明の如きの養生で有ったとするならば、コンクリート表面の削り出し(骨材露出)は簡単では無い。
特許文献6が解決しようとする課題と本願発明が解決しようとする課題とは、互に、異なる。特許文献6が奏する特長と本願発明が奏する特長とは、互に、異なる。
従って、特許文献6は本願発明の先行技術には該当しない。
Patent Document 6 discloses "a concrete surface treatment agent containing water, a setting retarder, and a film forming agent that gels in the presence of a polyvalent metal ion, and has a viscosity of 100 mPa · s or less.""The film-forming agent that gels in the presence of polyvalent metal ions contains alginic acid or a salt thereof""water, a setting retarder, and a film-forming agent that gels in the presence of polyvalent metal ions, In addition, the surface treatment agent having a viscosity of 100 mPa · s or less is sprayed on the uncured concrete surface, and after the concrete is hardened, the mortar on the concrete surface is removed, thereby removing the mortar on the concrete surface ” There is a disclosure of “a mortar removing method for removing uncured mortar on the concrete surface by shaving”. In paragraph No. [0029] of Patent Document 6, “after placing concrete for paving mixed with 14 parts by weight of ordinary Portland cement, 6 parts by weight of water, 28 parts by weight of sand, and 52 parts by weight of coarse aggregate (crushed stone), There is a disclosure of “spraying the surface to level the surface so that the spray amount is 200 g / m 2 with the surface treatment agent shown in Table 1 being leveled”.
Paragraph No. [0030] of Patent Document 6 states that “the concrete after spraying the surface treatment agent is air-dried at a temperature of 20 ° C., and after placing, the concrete surface is shaved with a brush when 15 to 24 hours have elapsed, The coarse aggregate in the concrete was exposed on the concrete pavement surface, and the variation in the machined depth was investigated. "
That is, Patent Document 6 discloses a concrete surface treatment agent containing alginic acid (alginate) and discloses that “the concrete after spraying the surface treatment agent is air-dried at a temperature of 20 ° C.” There is.
However, the technique of Patent Document 6 is not a technique related to concrete curing.
This is because the surface treatment agent of Patent Document 6 contains a setting retarder as an essential component in addition to an alginate. Since the surface treatment agent of Patent Document 6 contains a setting retarder, the concrete surface can be cut out (aggregate exposure) a predetermined time after the surface treatment agent is sprayed.
In Patent Document 6, although the wording “curing” exists, it is not curing for concrete hardening. If the curing in Patent Document 6 is the curing as in the present invention, it is not easy to cut out the concrete surface (aggregate exposure).
The problem to be solved by Patent Document 6 and the problem to be solved by the present invention are different from each other. The features provided by Patent Document 6 and the features provided by the present invention are different from each other.
Therefore, Patent Document 6 does not correspond to the prior art of the present invention.

以下、より具体的な実施例が挙げられる。但し、本発明は以下の実施例のみに限定されない。本発明の特長が大きく損なわれない限り、各種の変形例や応用例も本発明に含まれる。   More specific examples will be given below. However, the present invention is not limited to the following examples. Various modifications and application examples are also included in the present invention as long as the features of the present invention are not greatly impaired.

表−1に示される物質が用いられてコンクリート養生剤が作製された。
表−1
成分 製造会社
アルギン酸ソーダ(SA−1) 関東化学社製 1wt%水溶液(350mPa・s)
アルギン酸ソーダ(SA−2) キミカ社製 10wt%水溶液(35mPa・s)
CaCl・2HO(CC) 米山薬品工業社製
Concrete curing agents were prepared using the materials shown in Table-1.
Table-1
Component Manufacturing company Sodium alginate (SA-1) 1 wt% aqueous solution (350 mPa · s) manufactured by Kanto Chemical Co., Inc.
Sodium alginate (SA-2) 10% by weight aqueous solution (35 mPa · s) manufactured by Kimika
CaCl 2 · 2H 2 O (CC) Yoneyama Pharmaceutical Co., Ltd.

表−2
材料 産地
水(W) 上水道水
セメント(C) 普通ポルトランドセメント:太平洋セメント社製
砂(S) 標準砂
減水剤(Ad) マスターポゾリスNo.70:ポゾリス社製
Table-2
Material Local water (W) Waterworks water cement (C) Ordinary Portland cement: Sand made by Taiheiyo Cement (S) Standard sand water reducing agent (Ad) Master Pozzolith No. 70: manufactured by Pozoris

表−3
W/C S/C Ad
40% 3 C×0.375%
Table-3
W / C S / C Ad
40% 3 C x 0.375%

表−2に示される材料が用いられ、20℃,80%RHの室内において、JIS R 5201の方法に準じて練り混ぜることによって、表−3に示される配合のモルタルが調製された。このモルタルが278×213×36mmの容器に打設された。打設直後にコテ慣らしが行われ、養生剤が表面に噴霧された。噴霧量は150g/mであった。 The materials shown in Table-2 were used, and mortars having the formulations shown in Table-3 were prepared by kneading in a room at 20 ° C. and 80% RH according to the method of JIS R5201. This mortar was placed in a 278 × 213 × 36 mm container. Immediately after placing, the soldering was performed and the curing agent was sprayed on the surface. The spray amount was 150 g / m 2 .

下記の特性が調べられたので、表−4に示される。
(1) 噴霧性(施工性)
養生剤の噴霧性が目視で評価された。支障なく噴霧が出来たものを良、なんとか噴霧できたものを可、噴霧できなかったものを不可で表記された。
(2) 表面性状
被膜の生成状況ならびにコンクリート表面の乾燥・ひび割れ状況が目視で評価された。
(3) 水分蒸発速度
養生剤が噴霧されたモルタルが、室温20℃,湿度70%の試験室に設置された。現場における乾燥環境を想定し、扇風機で風を当てながら、養生が行われた。養生剤散布後から0,1,2,4,8時間後の試験体重量が測定された。試験体の重量変化より、時間当たりの水分蒸発速度が算出された。
The following characteristics were examined and are shown in Table-4.
(1) Sprayability (workability)
The sprayability of the curing agent was visually evaluated. Those that could be sprayed without any problem were marked as good, those that could be sprayed somehow were allowed, and those that could not be sprayed were marked as impossible.
(2) Surface properties The condition of film formation and the condition of drying / cracking on the concrete surface were evaluated visually.
(3) Moisture evaporation rate The mortar sprayed with the curing agent was installed in a test room at room temperature of 20 ° C. and humidity of 70%. Assuming a dry environment at the site, curing was carried out while blowing air with a fan. The weights of the test specimens after 0, 1, 2, 4 and 8 hours after application of the curing agent were measured. The water evaporation rate per hour was calculated from the weight change of the test specimen.

試験例5,6では、アルギン酸ナトリウムを含有する養生剤(A剤)が噴霧された後、塩化カルシウムを含有する養生剤(B剤)が噴霧された。A剤の噴霧量は150g/m、B剤の噴霧量は100g/mであった。 In Test Examples 5 and 6, the curing agent (agent A) containing sodium alginate was sprayed and then the curing agent (agent B) containing calcium chloride was sprayed. The spray amount of agent A was 150 g / m 2 , and the spray amount of agent B was 100 g / m 2 .

比較例として、養生剤を使用しない場合(比較例1)、水を噴霧した場合(比較例2)についても、試験が行われたので、その結果も示される。   As a comparative example, the test was also performed when no curing agent was used (Comparative Example 1) and when water was sprayed (Comparative Example 2), and the results are also shown.

表−4
Table-4

表−4より、アルギン酸ナトリウムを1%以上添加した場合、養生剤としての効果が得られている。アルギン酸ナトリウムとして低粘度グレードを使用した場合には、固形分濃度を2質量%以上に設定でき、噴霧性、表面性状ともに良好な養生剤であることも判る。   From Table-4, when 1% or more of sodium alginate is added, the effect as a curing agent is acquired. When a low-viscosity grade is used as sodium alginate, the solid content concentration can be set to 2% by mass or more, and it can be seen that the spraying property and the surface property are good curing agents.

アルギン酸ナトリウムと塩化カルシウムとが組み合わされて使用された場合、コンクリートからの水分蒸発の抑制効果が高く、より優れた養生剤であることも判る。

When sodium alginate and calcium chloride are used in combination, the effect of suppressing moisture evaporation from the concrete is high, and it can be seen that this is a better curing agent.

Claims (7)

アルギン酸又はその塩と、
多価金属イオンと
を有するコンクリート養生剤。
Alginic acid or a salt thereof ,
A concrete curing agent having polyvalent metal ions .
アルギン酸又はその塩の量(固形分濃度)が0.8〜20質量%である
請求項1のコンクリート養生剤。
The concrete curing agent according to claim 1, wherein the amount of alginic acid or a salt thereof (solid content concentration) is 0.8 to 20% by mass .
アルギン酸又はその塩が水溶性である
請求項1又は請求項2のコンクリート養生剤。
The concrete curing agent according to claim 1 or 2, wherein alginic acid or a salt thereof is water-soluble .
粘度が400mPa・s以下の水溶液である
請求項1〜請求項3いずれかのコンクリート養生剤。
The concrete curing agent according to any one of claims 1 to 3, which is an aqueous solution having a viscosity of 400 mPa · s or less .
多価金属イオンがカルシウム塩からのものである
請求項1〜請求項4いずれかのコンクリート養生剤。
The concrete curing agent according to any one of claims 1 to 4, wherein the polyvalent metal ion is derived from a calcium salt .
請求項1〜請求項5いずれかのコンクリート養生剤が、コンクリート表面に、供給される
コンクリート養生方法
The concrete curing agent according to any one of claims 1 to 5 is supplied to the concrete surface.
Concrete curing method .
コンクリート養生剤は、未硬化の段階のコンクリートの表面に、供給される
請求項6のコンクリート養生方法
Concrete curing agent is supplied to the surface of the concrete in the uncured stage
The concrete curing method according to claim 6 .
JP2013268126A 2013-12-25 2013-12-25 Concrete curing agent and curing method Active JP6284223B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013268126A JP6284223B2 (en) 2013-12-25 2013-12-25 Concrete curing agent and curing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013268126A JP6284223B2 (en) 2013-12-25 2013-12-25 Concrete curing agent and curing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015124101A JP2015124101A (en) 2015-07-06
JP6284223B2 true JP6284223B2 (en) 2018-02-28

Family

ID=53535074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013268126A Active JP6284223B2 (en) 2013-12-25 2013-12-25 Concrete curing agent and curing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6284223B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108516865A (en) * 2018-03-27 2018-09-11 河北建设集团股份有限公司 A kind of multifunctional concrete curing agent and its preparation method and application
CN112638844A (en) * 2018-08-31 2021-04-09 电化株式会社 Curing agent for concrete composition and method for curing concrete composition

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046984A (en) * 1983-08-22 1985-03-14 松下電工株式会社 Manufacture of inorganic hardened body
JP2501591B2 (en) * 1987-08-13 1996-05-29 電気化学工業株式会社 Mortar concrete curing sealant
JP2001106583A (en) * 1999-10-06 2001-04-17 Gaeart Kumagai Co Ltd Surface treating agent for concrete and method for removing mortar on concrete surface using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015124101A (en) 2015-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW419446B (en) Concrete spraying additives
KR101637987B1 (en) Patching repair material and repairing method of deteriorated reinforced concrete structures
JP6223813B2 (en) Mortar composition
JP4643318B2 (en) Polymer cement concrete surface coating material and its construction method
JP3410474B2 (en) Restoration composition for hardened cement material and method for treating the same
JPH0159226B2 (en)
JP2008285367A (en) Coating film curing and reinforcing agent for mortar or concrete
JP6284223B2 (en) Concrete curing agent and curing method
JP2017210815A (en) Conservation method and coating material for reinforced concrete structure
JPH0468272B2 (en)
EP0398356B1 (en) Method of preventing the deterioration of a hardened cement-based mass
JP6254440B2 (en) Polymer cement grout material for submarine tunnel repair and repair method for submarine tunnel
JP5066359B2 (en) Method for preventing water absorption of polymer cement composition
JP2007216667A (en) Paint for retarding cement setting, method for treating concrete surface, and method for manufacturing concrete structure
JP4664711B2 (en) Cement-based material coating curing agent and method for applying the coating curing agent
KR101793660B1 (en) Manufacturing method and composition for a functional surface hardener for concrete
JP2014211062A (en) Aggregate exposure method in concrete pavement
JP2002201057A (en) Adiabatic mortar
JP2007169100A (en) Surface-coated mortar or concrete
JP6828875B2 (en) Concrete protection method
JP2010076998A (en) Mortar for plasterer having small electric resistance, hardened body using the same and corrosion prevention method for steel material in concrete structure using the hardened body
JP6966967B2 (en) Construction method of salt-shielding mortar
JP6396000B2 (en) Concrete pavement
JP3848982B2 (en) Composition for coating calcium-based inorganic base material
JP5730627B2 (en) Curing agent for alumina cement composition and repair method using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6284223

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250