JP6283207B2 - Blade mouth device and propulsion method using the blade mouth device - Google Patents

Blade mouth device and propulsion method using the blade mouth device Download PDF

Info

Publication number
JP6283207B2
JP6283207B2 JP2013246506A JP2013246506A JP6283207B2 JP 6283207 B2 JP6283207 B2 JP 6283207B2 JP 2013246506 A JP2013246506 A JP 2013246506A JP 2013246506 A JP2013246506 A JP 2013246506A JP 6283207 B2 JP6283207 B2 JP 6283207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
tip
edge
blade edge
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013246506A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015105469A (en
Inventor
雅 金子
雅 金子
満広 下野
満広 下野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Japan Railway Co
Original Assignee
West Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Japan Railway Co filed Critical West Japan Railway Co
Priority to JP2013246506A priority Critical patent/JP6283207B2/en
Publication of JP2015105469A publication Critical patent/JP2015105469A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6283207B2 publication Critical patent/JP6283207B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

本発明は、地盤に推進される箱型のエレメントの先端部に取り付けられる刃口を備えた刃口装置及び刃口装置を用いた推進工法に関する。   The present invention relates to a blade device provided with a blade edge attached to the tip of a box-shaped element propelled on the ground, and a propulsion method using the blade device.

推進工法では、硬質地盤等で刃口の貫入が困難な場合、エレメントを地盤に押し込むのに先立って、刃口の先端部の地盤を掘削する、いわゆる先掘りを行う必要がある。また、障害物(例えば、松杭や転石等)が存在する地盤等では、人力による先掘りが行われる。   In the propulsion method, when it is difficult to penetrate the blade edge due to hard ground or the like, it is necessary to perform so-called pre-digging in which the ground at the tip of the blade edge is excavated before the element is pushed into the ground. Further, in the ground where there are obstacles (for example, pine piles, rolling stones, etc.), a pre-digging by human power is performed.

特許文献1には、刃口(文献では「函」)の先端部からエレメントの推進方向に出退可能なブレード(文献では「矢板」)を備えた刃口装置が開示されている。当該構成によれば、ブレードを地盤に貫入させることにより、刃口の先端部における地盤の安定性を確保した状態で掘削を行うことができる。   Patent Document 1 discloses a blade device including a blade (“sheet pile” in the literature) that can be moved in and out of the forward direction of the element from the tip of the blade mouth (“box” in the document). According to the said structure, it can excavate in the state which ensured the stability of the ground in the front-end | tip part of a blade edge | tip by penetrating a braid | blade to a ground.

特開昭54−88611号公報JP-A-54-88611

しかしながら、上記構成では、ブレードが刃口の外周部に設けられているため、推進施工時にブレードを交換する必要が生じた場合(例えば、ブレードが損傷した場合等)、刃口の内周部側からブレードを交換するのが困難である。   However, in the above configuration, since the blade is provided on the outer peripheral portion of the blade edge, when it is necessary to replace the blade during propulsion (for example, when the blade is damaged), the inner peripheral side of the blade edge It is difficult to replace the blade.

上記状況に鑑み、推進施工時におけるブレードの交換が容易な刃口装置及び刃口装置を用いた推進工法が要望されている。   In view of the above situation, there is a demand for a blade device and a propulsion method using the blade device that allow easy blade replacement during propulsion.

本発明の特徴は、
地盤に推進される箱型のエレメントの先端部に取り付けられる刃口を備えた刃口装置であって、
前記刃口の先端部から前記エレメントの推進方向に出退可能なブレードを備え、
前記ブレードは、前記刃口の内周部に着脱可能に取り付けられ、
前記刃口の内周部の断面形状は、略四角形状であり、前記刃口の内周部の四辺のいずれにも、前記ブレードが取付可能に構成され、
前記エレメントの推進方向の修正を行うための方向修正機構として、前記ブレードを前記刃口の先端部から突出した状態で前記刃口に固定するための固定部を備え、
四辺の前記ブレードのうち前記エレメントの推進方向がエレメント推進の計画線自体又は設計線自体を示す法線からずれている方向の側の前記ブレードを、前記刃口の先端部から突出した状態で前記固定部によって前記刃口に固定し、かつ、その他の前記ブレードを、前記刃口の先端部から突出した状態に維持するのを解除した状態で前記エレメントを地盤に押し込むことにより、前記エレメントの推進方向の修正が行われるように構成されていることにある。
The feature of the present invention is that
A blade device having a blade attached to the tip of a box-shaped element propelled to the ground,
A blade capable of withdrawing and retracting in the propelling direction of the element from the tip of the blade,
The blade is detachably attached to the inner peripheral portion of the blade edge,
The cross-sectional shape of the inner peripheral portion of the blade edge is substantially rectangular, and the blade can be attached to any of the four sides of the inner peripheral portion of the blade edge,
As a direction correction mechanism for correcting the propulsion direction of the element, a fixing portion for fixing the blade to the blade edge in a state of protruding from the tip of the blade edge,
Among the blades on the four sides, the blade on the side where the propulsion direction of the element is deviated from the normal line indicating the element propulsion planning line itself or the design line itself is projected from the tip of the blade edge. The element is fixed to the blade edge by the fixing portion and the element is pushed into the ground in a state where the other blades are released from being protruded from the tip portion of the blade edge. The propulsion direction is corrected.

本特徴構成によれば、推進施工時にブレードを交換する必要が生じた場合でも、刃口の内周部側からブレードを取り外すことができ、ブレードを容易に交換することができる。
また、本特徴構成によれば、上下左右のブレードを地盤に貫入させることにより、上方のブレードのみを地盤に貫入させるのに比べて、刃口の先端部における地盤の安定性が向上する。したがって、刃口の先端部における地盤の安定性を確保した状態で掘削を行うことができる。
また、本特徴構成によれば、エレメントの推進方向が法線からずれた場合に、これを戻すようにエレメントの推進方向の修正を図ることができる。
また、本特徴構成によれば、ブレードを刃口の先端部から突出した状態で刃口に固定することにより、エレメントの推進方向の修正を図ることができる。つまり、エレメントの地盤への押し込みに伴って、固定されたブレードが地盤の抵抗を受けることにより、エレメントの推進方向が変化するのを利用して、エレメントの推進方向の修正を図ることができる。
According to this characteristic configuration, even when it is necessary to replace the blade during propulsion, the blade can be removed from the inner peripheral side of the blade edge, and the blade can be easily replaced.
Moreover, according to this characteristic structure, the stability of the ground in the front-end | tip part of a blade edge improves compared with making only the upper blade penetrate | invade in a ground by penetrating the upper and lower, right and left blades in the ground. Therefore, excavation can be performed in a state in which the stability of the ground at the tip portion of the blade edge is ensured.
Further, according to the present feature configuration, when the propulsion direction of the element deviates from the normal line, the propulsion direction of the element can be corrected so as to return it.
Moreover, according to this characteristic configuration, the propulsion direction of the element can be corrected by fixing the blade to the blade edge while protruding from the tip of the blade edge. In other words, the propulsion direction of the element can be corrected by utilizing the fact that the propulsion direction of the element changes as the fixed blade receives the resistance of the ground as the element is pushed into the ground.

また、本発明の特徴は、前記刃口の内周部の各辺に、複数の前記ブレードが取付可能に構成されていることにある。   Further, the present invention is characterized in that a plurality of the blades can be attached to each side of the inner peripheral portion of the blade edge.

本特徴構成によれば、地盤中に松杭や転石等の障害物が存在する場合でも、複数のブレードのうち障害物と干渉しないブレードを地盤に貫入させることにより、刃口の先端部における地盤の安定性を確保した状態で、これらの障害物を撤去することができる。   According to this feature configuration, even when there are obstacles such as pine piles or rolling stones in the ground, the blade at the tip of the blade edge is inserted into the ground by inserting a blade that does not interfere with the obstacle among the plurality of blades. These obstacles can be removed in a state where the stability is secured.

また、本発明の特徴は、前記ブレードを前記刃口の内周部側から覆うカバーを備えていることにある。   In addition, a feature of the present invention is that a cover that covers the blade from the inner peripheral side of the blade edge is provided.

本特徴構成によれば、カバー上に作業員が掘削作業を行うためのスペースを確保することができる。   According to this characteristic configuration, a space for an operator to perform excavation work can be secured on the cover.

また、本発明の特徴は、前記ブレードに、その外周面と内周面とに亘る貫通孔が形成されていることにある。   In addition, a feature of the present invention is that a through-hole extending between the outer peripheral surface and the inner peripheral surface is formed in the blade.

本特徴構成によれば、刃口の先端部で切り崩された土砂が、ブレードの貫通孔を通じて刃口の内周部側に取り込まれる。これにより、エレメントを地盤に押し込む際に、刃口の先端部における地盤の抵抗を低減することができる。   According to this characteristic configuration, the earth and sand cut at the tip of the blade edge is taken into the inner peripheral side of the blade edge through the through-hole of the blade. Thereby, when pushing an element in a ground, the resistance of the ground in the front-end | tip part of a blade edge can be reduced.

また、本発明の特徴は、
地盤に推進される箱型のエレメントの先端部に取り付けられる刃口を備えた刃口装置を用いた推進工法であって、
前記刃口の先端部から前記エレメントの推進方向に出退可能なブレードを備え、
前記ブレードは、前記刃口の内周部に着脱可能に取り付けられ、
前記刃口の内周部の断面形状は、略四角形状であり、前記刃口の内周部の四辺のいずれにも、前記ブレードが取付可能に構成され、
四辺の前記ブレードを前記刃口の先端部から突出させる工程と、
四辺の前記ブレードを突出させる工程を行った後に、前記刃口の先端部の地盤を掘削する工程と、
前記地盤を掘削する工程を行った後に、四辺の前記ブレードのうち前記エレメントの推進方向がエレメント推進の計画線自体又は設計線自体を示す法線からずれている方向の側の前記ブレードを、前記刃口の先端部から突出した状態で前記刃口に固定し、かつ、その他の前記ブレードを、前記刃口の先端部から突出した状態に維持するのを解除した状態で前記エレメントを地盤に押し込むことにより、前記エレメントの推進方向を修正する工程と、を備えていることにある。
The feature of the present invention is that
A propulsion method using a blade device with a blade attached to the tip of a box-shaped element propelled to the ground,
A blade capable of withdrawing and retracting in the propelling direction of the element from the tip of the blade,
The blade is detachably attached to the inner peripheral portion of the blade edge,
The cross-sectional shape of the inner peripheral portion of the blade edge is substantially rectangular, and the blade can be attached to any of the four sides of the inner peripheral portion of the blade edge,
Projecting the four sides of the blade from the tip of the blade,
After performing the step of projecting the blade of the four sides, excavating the ground at the tip of the blade,
After performing the step of excavating the ground, among the blades of the four sides, the blade on the side of the direction in which the propulsion direction of the element is deviated from the normal line indicating the element propulsion plan line itself or the design line itself , The element is fixed to the blade edge in a state of protruding from the tip of the blade edge, and the other elements of the blade are released from maintaining the state of protruding from the edge of the blade edge. And a step of correcting the propulsion direction of the element by pushing in.

本特徴構成によれば、ブレードを地盤に貫入させることにより、刃口の先端部における地盤の安定性を確保した状態で掘削を行うことができる。また、推進施工時にブレードを交換する必要が生じた場合でも、刃口の内周部側からブレードを取り外すことができ、ブレードを容易に交換することができる。
また、本特徴構成によれば、上下左右のブレードを地盤に貫入させることにより、上方のブレードのみを地盤に貫入させるのに比べて、刃口の先端部における地盤の安定性が向上する。したがって、刃口の先端部における地盤の安定性を確保した状態で掘削を行うことができる。
また、本特徴構成によれば、ブレードを刃口の先端部から突出した状態で刃口に固定することにより、エレメントの推進方向の修正を図ることができる。つまり、エレメントの地盤への押し込みに伴って、固定されたブレードが地盤の抵抗を受けることにより、エレメントの推進方向が変化するのを利用して、エレメントの推進方向の修正を図ることができる。
According to this characteristic configuration, excavation can be performed while ensuring the stability of the ground at the tip of the blade edge by allowing the blade to penetrate into the ground. Even when it is necessary to replace the blade during propulsion construction, the blade can be removed from the inner peripheral side of the blade edge, and the blade can be easily replaced.
Moreover, according to this characteristic structure, the stability of the ground in the front-end | tip part of a blade edge improves compared with making only the upper blade penetrate | invade in a ground by penetrating the upper and lower, right and left blades in the ground. Therefore, excavation can be performed in a state in which the stability of the ground at the tip portion of the blade edge is ensured.
Moreover, according to this characteristic configuration, the propulsion direction of the element can be corrected by fixing the blade to the blade edge while protruding from the tip of the blade edge. In other words, the propulsion direction of the element can be corrected by utilizing the fact that the propulsion direction of the element changes as the fixed blade receives the resistance of the ground as the element is pushed into the ground.

また、本発明の特徴は、前記エレメントを地盤に押し込む際に、前記刃口の先端部が前記ブレードの先端部の位置に到達するまで地盤に押し込まないことにある。   Further, the present invention is characterized in that when the element is pushed into the ground, it is not pushed into the ground until the tip of the blade edge reaches the position of the tip of the blade.

本特徴構成によれば、掘削先端面よりもさらに奥側までブレードが貫入しているため、掘削時における地盤の安定性が更に向上する。   According to this characteristic configuration, since the blade penetrates further to the deeper side than the excavation tip surface, the stability of the ground during excavation is further improved.

URT工法によって構築されたトンネルを示す正面断面図。Front sectional drawing which shows the tunnel constructed | assembled by the URT construction method. URT工法の設備概要を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the equipment outline | summary of a URT construction method. 刃口装置の内部を示す側面断面図である。It is side surface sectional drawing which shows the inside of a blade end apparatus. ブレードが突出していない状態の刃口装置を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the blade edge | tip apparatus of the state in which the braid | blade does not protrude. ブレードが突出している状態の刃口装置を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the blade edge | tip apparatus of the state from which the braid | blade protrudes. 刃口装置を示す正面図である。It is a front view which shows a blade end apparatus. 図6におけるVII−VII断面図である。It is VII-VII sectional drawing in FIG. 図6におけるVIII−VIII断面図である。It is VIII-VIII sectional drawing in FIG. 図6におけるIX−IX断面図である。It is IX-IX sectional drawing in FIG. (a)上部スライディングブレードを示す斜視図である。(b)下部スライディングブレードを示す斜視図である。(c)側部スライディングブレードを示す斜視図である。(A) It is a perspective view which shows an upper sliding blade. (B) It is a perspective view which shows a lower sliding blade. (C) It is a perspective view which shows a side part sliding blade. 推進施工手順を示すフロー図である。It is a flowchart which shows a promotion construction procedure. (a)上部固定ブレードを示す斜視図である。(b)下部固定ブレードを示す斜視図である。(c)側部固定ブレードを示す斜視図である。(A) It is a perspective view which shows an upper fixed braid | blade. (B) It is a perspective view which shows a lower fixed blade. (C) It is a perspective view which shows a side part fixed blade. (a)別実施形態に係る上部スライディングブレードを示す斜視図である。(b)別実施形態に係る下部スライディングブレードを示す斜視図である。(c)別実施形態に係る側部スライディングブレードを示す斜視図である。(A) It is a perspective view which shows the upper sliding blade which concerns on another embodiment. (B) It is a perspective view which shows the lower sliding blade which concerns on another embodiment. (C) It is a perspective view which shows the side part sliding blade which concerns on another embodiment.

本発明を実施するための形態について、図面に基づき説明する。   EMBODIMENT OF THE INVENTION The form for implementing this invention is demonstrated based on drawing.

〔URT工法の概要〕
図1には、本発明に係る刃口装置を用いた推進工法の一例であるURT(Under Railway/Road Tunnelling)工法によって構築されたトンネル1を示している。図2に示すように、URT工法に必要な主な設備は、反力壁2、元押しジャッキ3、スペーサ4、押し枠5、角形鋼管6、刃口7であり、発進立坑8内に反力壁2を構築し、刃口7が取り付けられた角形鋼管6(本発明に係る「エレメント」に相当)を、スペーサ4及び押し枠5を介して元押しジャッキ3によって地盤に押し込む。刃口7は、発進立坑8から到達立坑(図示省略)に到達した段階で、角形鋼管6から取り外されて回収された後、繰り返し使用される。なお、以下の説明では、地盤への押し込み方向を「先端方向」と定義し、地盤への押し込み方向とは反対方向を「基端方向」と定義している。
[Outline of URT method]
FIG. 1 shows a tunnel 1 constructed by a URT (Under Railway / Road Tunneling) method, which is an example of a propulsion method using the blade device according to the present invention. As shown in FIG. 2, the main equipment necessary for the URT method is a reaction force wall 2, a main push jack 3, a spacer 4, a push frame 5, a square steel pipe 6, and a blade edge 7. A square steel pipe 6 (corresponding to an “element” according to the present invention) in which the force wall 2 is constructed and the blade edge 7 is attached is pushed into the ground by the main push jack 3 through the spacer 4 and the push frame 5. The blade edge 7 is repeatedly used after being removed from the square steel pipe 6 and collected at the stage of reaching the reaching shaft (not shown) from the starting shaft 8. In the following description, the direction of pushing into the ground is defined as “tip direction”, and the direction opposite to the direction of pushing into the ground is defined as “base direction”.

〔刃口装置〕
図3から図6に示すように、刃口装置は、刃口7と、刃口7の先端部から角形鋼管6の推進方向に出退可能な上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13と、を備えている。
(Blade device)
As shown in FIG. 3 to FIG. 6, the blade device includes a blade blade 7, an upper blade 11, a lower blade 12, and a side blade 13 that can be withdrawn from the tip of the blade blade 7 in the propelling direction of the square steel pipe 6. And.

〔刃口〕
刃口7は、角形鋼管6の先端部に取り付けられる。刃口7の基端部には、角形鋼管6に取り付けられる取付部7aが設けられている。刃口7は、角形鋼管6と略同様の角形鋼管製であり、刃口7の内周部の断面形状は、略四角形状である。また、刃口7の先端部は、側面視において、下端が上端よりも基端部側に位置するように傾斜している。刃口7の先端部のうち上部、左側部及び右側部には、複数のリッパ7bが所定の間隔をあけて設けられている。また、刃口7の上部、左側部及び右側部には、刃口7の外部を観測するための観測窓7cが設けられている。
(Blade)
The blade edge 7 is attached to the tip of the square steel pipe 6. An attachment portion 7 a attached to the square steel pipe 6 is provided at the base end portion of the blade opening 7. The blade edge 7 is made of a rectangular steel pipe substantially the same as the square steel pipe 6, and the cross-sectional shape of the inner peripheral portion of the blade edge 7 is a substantially rectangular shape. Moreover, the front-end | tip part of the blade edge | tip 7 inclines so that a lower end may be located in a base end part side rather than an upper end in side view. A plurality of rippers 7b are provided at predetermined intervals on the upper, left, and right sides of the tip of the blade opening 7. Further, observation windows 7 c for observing the outside of the blade edge 7 are provided on the upper, left and right sides of the blade edge 7.

〔上部ブレード〕
図7に示すように、上部ブレード11(本発明に係る「ブレード」に相当)は、刃口7の内周部の上部に設けられている。本実施形態では、刃口7の内周部の上部に、上部ブレード11が二つ設けられている。また、上部ブレード11には、補強用のリブが形成されている。上部ブレード11は、上部シリンダ14によって刃口7の先端部から突出するように構成されている。また、上部ブレード11は、上部スライディングブレード11Aと、上部ブレードジョイント11Bと、を有している。つまり、上部ブレード11は、分割式に構成されている。
[Upper blade]
As shown in FIG. 7, the upper blade 11 (corresponding to the “blade” according to the present invention) is provided at the upper portion of the inner peripheral portion of the blade edge 7. In the present embodiment, two upper blades 11 are provided on the upper part of the inner peripheral portion of the blade edge 7. The upper blade 11 is formed with reinforcing ribs. The upper blade 11 is configured to protrude from the tip end portion of the blade edge 7 by the upper cylinder 14. The upper blade 11 has an upper sliding blade 11A and an upper blade joint 11B. That is, the upper blade 11 is configured in a divided manner.

上部スライディングブレード11Aは、上部ブレードジョイント11Bにボルト11Cによって固定されている。ボルト11Cを外せば、上部ブレードジョイント11Bから上部スライディングブレード11Aを取り外すことができる。   The upper sliding blade 11A is fixed to the upper blade joint 11B with bolts 11C. If the bolt 11C is removed, the upper sliding blade 11A can be removed from the upper blade joint 11B.

また、上部スライディングブレード11Aには、その外周面と内周面とに亘る長孔11a(本発明に係る「貫通孔」に相当)が三つ形成されている(図10(a)参照)。上部スライディングブレード11Aの長孔11aの移動軌跡上に、刃口7の先端部のうち上部のリッパ7bが位置している。これにより、リッパ7bによって切り崩された土砂が、長孔11aを通じて刃口7の内周部側に取り込まれる。また、上部スライディングブレード11Aの外周面は、刃口7の内周面に沿う平坦状に形成されている。   The upper sliding blade 11A is formed with three elongated holes 11a (corresponding to “through holes” according to the present invention) extending between the outer peripheral surface and the inner peripheral surface (see FIG. 10A). The upper ripper 7b of the tip of the blade edge 7 is located on the movement locus of the long hole 11a of the upper sliding blade 11A. Thereby, the earth and sand cut by the ripper 7b is taken into the inner peripheral part side of the blade edge 7 through the long hole 11a. Further, the outer peripheral surface of the upper sliding blade 11 </ b> A is formed in a flat shape along the inner peripheral surface of the blade edge 7.

〔上部シリンダ〕
上部シリンダ14は、シリンダ14Aと、シリンダ14Aから出退可能なロッド14Bと、を有する油圧シリンダである。ロッド14Bの先端部には、上部ブレードジョイント11Bがピン17によって着脱可能に連結されている。ピン17を外せば、上部シリンダ14から上部ブレードジョイント11Bひいては上部ブレード11全体を取り外すことができる。
[Upper cylinder]
The upper cylinder 14 is a hydraulic cylinder having a cylinder 14A and a rod 14B that can be retracted from the cylinder 14A. An upper blade joint 11B is detachably connected to the tip of the rod 14B by a pin 17. If the pin 17 is removed, the upper blade joint 11B and thus the entire upper blade 11 can be removed from the upper cylinder.

また、シリンダ14Aの先端部は、固定ブロック18を介して刃口7に固定されている。固定ブロック18は、ボルト19によって刃口7に固定されている。また、シリンダ14Aの基端部は、シリンダブラケット20に支持されている。シリンダブラケット20は、ボルト21によって刃口7に固定されている。ボルト19及びボルト21を外せば、刃口7から上部シリンダ14を取り外すことができる。   Further, the tip end portion of the cylinder 14 </ b> A is fixed to the blade edge 7 via a fixed block 18. The fixed block 18 is fixed to the blade edge 7 by a bolt 19. Further, the base end portion of the cylinder 14 </ b> A is supported by the cylinder bracket 20. The cylinder bracket 20 is fixed to the blade edge 7 with bolts 21. If the bolt 19 and the bolt 21 are removed, the upper cylinder 14 can be removed from the blade edge 7.

〔上部カバー〕
また、上部ブレード11及び上部シリンダ14は、刃口7の内周部側から上部カバー22(本発明に係る「カバー」に相当)によって覆われている。上部カバー22は、皿ネジ(図示省略)によって刃口7に固定されている。これにより、仮に、上部カバー22がボルトによって刃口7に固定されていると、当該ボルトの頭部に作業員が引っ掛かったりし易いが、このようなことがない。また、上部カバー22は、三つの上部支持ブロック23を介して刃口7に支持されている。これらの上部支持ブロック23は、所定の間隔をあけて配置され、隣り合う上部支持ブロック23間を上部ブレード11が出退する。つまり、上部支持ブロック23は、上部ブレード11を案内するガイド部材としての機能も果たしている。
[Upper cover]
The upper blade 11 and the upper cylinder 14 are covered with an upper cover 22 (corresponding to a “cover” according to the present invention) from the inner peripheral side of the blade edge 7. The upper cover 22 is fixed to the blade edge 7 by a countersunk screw (not shown). Thereby, if the upper cover 22 is fixed to the blade opening 7 with a bolt, an operator may be easily caught on the head of the bolt, but this does not occur. The upper cover 22 is supported by the blade edge 7 via three upper support blocks 23. These upper support blocks 23 are arranged at a predetermined interval, and the upper blade 11 moves in and out between adjacent upper support blocks 23. That is, the upper support block 23 also functions as a guide member that guides the upper blade 11.

なお、上述のように、ピン17を外せば、上部シリンダ14から上部ブレードジョイント11Bひいては上部ブレード11全体を取り外すことができるが、上部スライディングブレード11Aは、上部カバー22によって覆われているため、上部カバー22を取り外してから、上部シリンダ14から上部ブレードジョイント11Bを取り外すことになる。   As described above, if the pin 17 is removed, the upper blade joint 11B and thus the entire upper blade 11 can be removed from the upper cylinder 14. However, since the upper sliding blade 11A is covered by the upper cover 22, After the cover 22 is removed, the upper blade joint 11B is removed from the upper cylinder 14.

〔下部ブレード〕
図8に示すように、下部ブレード12(本発明に係る「ブレード」に相当)は、刃口7の内周部の下部に設けられている。本実施形態では、刃口7の内周部の下部に、下部ブレード12が二つ設けられている。また、下部ブレード12には、補強用のリブが形成されている。下部ブレード12は、下部シリンダ15によって刃口7の先端部から突出するように構成されている。また、下部ブレード12は、下部スライディングブレード12Aと、下部ブレードジョイント12Bと、を有している。つまり、下部ブレード12は、分割式に構成されている。
[Lower blade]
As shown in FIG. 8, the lower blade 12 (corresponding to the “blade” according to the present invention) is provided at the lower portion of the inner peripheral portion of the blade edge 7. In the present embodiment, two lower blades 12 are provided at the lower portion of the inner peripheral portion of the blade edge 7. The lower blade 12 is formed with reinforcing ribs. The lower blade 12 is configured to protrude from the distal end portion of the blade edge 7 by the lower cylinder 15. Further, the lower blade 12 has a lower sliding blade 12A and a lower blade joint 12B. That is, the lower blade 12 is configured in a divided manner.

下部スライディングブレード12Aは、下部ブレードジョイント12Bにボルト12Cによって固定されている。ボルト12Cを外せば、下部ブレードジョイント12Bから下部スライディングブレード12Aを取り外すことができる。また、下部スライディングブレード12Aの外周面は、刃口7の内周面に沿う平坦状に形成されている(図10(b)参照)。   The lower sliding blade 12A is fixed to the lower blade joint 12B with bolts 12C. If the bolt 12C is removed, the lower sliding blade 12A can be removed from the lower blade joint 12B. Further, the outer peripheral surface of the lower sliding blade 12A is formed in a flat shape along the inner peripheral surface of the blade edge 7 (see FIG. 10B).

〔下部シリンダ〕
下部シリンダ15は、シリンダ15Aと、シリンダ15Aから出退可能なロッド15Bと、を有する油圧シリンダである。ロッド15Bの先端部には、下部ブレードジョイント12Bがピン24によって着脱可能に連結されている。ピン24を外せば、下部シリンダ15から下部ブレードジョイント12Bひいては下部ブレード12全体を取り外すことができる。
[Lower cylinder]
The lower cylinder 15 is a hydraulic cylinder having a cylinder 15A and a rod 15B that can be retracted and retracted from the cylinder 15A. A lower blade joint 12B is detachably connected to the tip of the rod 15B by a pin 24. If the pin 24 is removed, the lower blade joint 12B and thus the entire lower blade 12 can be removed from the lower cylinder 15.

また、シリンダ15Aの先端部は、固定ブロック25を介して刃口7に固定されている。固定ブロック25は、ボルト26によって刃口7に固定されている。また、シリンダ15Aの基端部は、シリンダブラケット27に支持されている。シリンダブラケット27は、ボルト28によって刃口7に固定されている。ボルト26及びボルト28を外せば、刃口7から下部シリンダ15を取り外すことができる。   The tip of the cylinder 15 </ b> A is fixed to the blade edge 7 via a fixed block 25. The fixed block 25 is fixed to the blade edge 7 by a bolt 26. Further, the base end portion of the cylinder 15 </ b> A is supported by the cylinder bracket 27. The cylinder bracket 27 is fixed to the blade opening 7 with bolts 28. If the bolts 26 and 28 are removed, the lower cylinder 15 can be removed from the blade edge 7.

〔下部カバー〕
また、下部ブレード12及び下部シリンダ15は、刃口7の内周部側から下部カバー29(本発明に係る「カバー」に相当)によって覆われている。下部カバー29は、皿ネジ(図示省略)によって刃口7に固定されている。これにより、仮に、下部カバー29がボルトによって刃口7に固定されていると、当該ボルトの頭部に作業員が引っ掛かったりし易いが、このようなことがない。また、下部カバー29は、三つの下部支持ブロック30を介して刃口7に支持されている。これらの下部支持ブロック30は、所定の間隔をあけて配置され、隣り合う下部支持ブロック30間を下部ブレード12が出退する。つまり、下部支持ブロック30は、下部ブレード12を案内するガイド部材としての機能も果たしている。
[Lower cover]
The lower blade 12 and the lower cylinder 15 are covered with a lower cover 29 (corresponding to a “cover” according to the present invention) from the inner peripheral side of the blade edge 7. The lower cover 29 is fixed to the blade edge 7 with a countersunk screw (not shown). Thereby, if the lower cover 29 is fixed to the blade opening 7 with a bolt, an operator may be easily caught on the head of the bolt, but this does not occur. The lower cover 29 is supported on the blade edge 7 via three lower support blocks 30. These lower support blocks 30 are arranged at a predetermined interval, and the lower blade 12 moves between the lower support blocks 30 adjacent to each other. That is, the lower support block 30 also functions as a guide member that guides the lower blade 12.

なお、上述のように、ピン24を外せば、下部シリンダ15から下部ブレードジョイント12Bひいては下部ブレード12全体を取り外すことができるが、下部スライディングブレード12Aは、下部カバー29によって覆われているため、下部カバー29を取り外してから、下部シリンダ15から下部ブレードジョイント12Bを取り外すことになる。   As described above, if the pin 24 is removed, the lower blade joint 12B and thus the entire lower blade 12 can be removed from the lower cylinder 15. However, since the lower sliding blade 12A is covered by the lower cover 29, After removing the cover 29, the lower blade joint 12B is removed from the lower cylinder 15.

〔側部ブレード〕
図9に示すように、側部ブレード13(本発明に係る「ブレード」に相当)は、刃口7の内周部の左側部及び右側部に設けられている。本実施形態では、刃口7の内周部の左側部及び右側部の夫々に、側部ブレード13が二つずつ設けられている。これら二つの側部ブレード13のうち、下側の側部ブレード13は、上側の側部ブレード13よりも基端部側に位置している。また、側部ブレード13には、補強用のリブが形成されている。側部ブレード13は、側部シリンダ16によって刃口7の先端部から突出するように構成されている。また、側部ブレード13は、側部スライディングブレード13Aと、側部ブレードジョイント13Bと、を有している。つまり、側部ブレード13は、分割式に構成されている。
(Side blade)
As shown in FIG. 9, the side blades 13 (corresponding to “blades” according to the present invention) are provided on the left side and the right side of the inner periphery of the blade edge 7. In the present embodiment, two side blades 13 are provided on each of the left side and the right side of the inner peripheral part of the blade edge 7. Of these two side blades 13, the lower side blade 13 is located closer to the base end side than the upper side blade 13. The side blades 13 are formed with reinforcing ribs. The side blade 13 is configured to protrude from the tip end portion of the blade edge 7 by the side cylinder 16. Further, the side blade 13 includes a side sliding blade 13A and a side blade joint 13B. That is, the side blade 13 is configured in a divided manner.

側部スライディングブレード13Aの先端部は、刃口7の先端部と同様に、側面視において、下端が上端よりも基端部側に位置するように傾斜している。側部スライディングブレード13Aは、側部ブレードジョイント13Bにボルト13Cによって固定されている。ボルト13Cを外せば、側部ブレードジョイント13Bから側部スライディングブレード13Aを取り外すことができる。   The distal end portion of the side sliding blade 13A is inclined so that the lower end is positioned closer to the proximal end portion than the upper end in a side view, like the distal end portion of the blade edge 7. The side sliding blade 13A is fixed to the side blade joint 13B with bolts 13C. If the bolt 13C is removed, the side sliding blade 13A can be removed from the side blade joint 13B.

また、側部スライディングブレード13Aには、その外周面と内周面とに亘る長孔13a(本発明に係る「貫通孔」に相当)が二つ形成されている(図10(c)参照)。側部スライディングブレード13Aの長孔13aの移動軌跡上に、刃口7の先端部のうち側部のリッパ7bが位置している。これにより、リッパ7bによって切り崩された土砂が、長孔13aを通じて刃口7の内周部側に取り込まれる。また、側部スライディングブレード13Aの外周面は、刃口7の内周面に沿う平坦状に形成されている。   The side sliding blade 13A has two long holes 13a (corresponding to “through holes” according to the present invention) extending between the outer peripheral surface and the inner peripheral surface (see FIG. 10C). . On the movement locus of the long hole 13 a of the side sliding blade 13 </ b> A, the side ripper 7 b of the tip end portion of the blade edge 7 is located. Thereby, the earth and sand cut by the ripper 7b is taken in into the inner peripheral part side of the blade edge 7 through the long hole 13a. Further, the outer peripheral surface of the side sliding blade 13 </ b> A is formed in a flat shape along the inner peripheral surface of the blade edge 7.

〔側部シリンダ〕
側部シリンダ16は、シリンダ16Aと、シリンダ16Aから出退可能なロッド16Bと、を有する油圧シリンダである。ロッド16Bの先端部には、側部ブレードジョイント13Bがピン31によって着脱可能に連結されている。ピン31を外せば、側部シリンダ16から側部ブレードジョイント13Bひいては側部ブレード13全体を取り外すことができる。
(Side cylinder)
The side cylinder 16 is a hydraulic cylinder having a cylinder 16A and a rod 16B that can be retracted and retracted from the cylinder 16A. A side blade joint 13B is detachably connected to the tip of the rod 16B by a pin 31. If the pin 31 is removed, the side blade joint 13B and thus the entire side blade 13 can be removed from the side cylinder 16.

また、シリンダ16Aの先端部は、固定ブロック32を介して刃口7に固定されている。固定ブロック32は、ボルト33によって刃口7に固定されている。また、シリンダ16Aの基端部は、シリンダブラケット34に支持されている。シリンダブラケット34は、ボルト35によって刃口7に固定されている。ボルト33及びボルト35を外せば、刃口7から側部シリンダ16を取り外すことができる。   The tip of the cylinder 16 </ b> A is fixed to the blade edge 7 via a fixed block 32. The fixed block 32 is fixed to the blade edge 7 by a bolt 33. Further, the base end portion of the cylinder 16 </ b> A is supported by the cylinder bracket 34. The cylinder bracket 34 is fixed to the blade opening 7 with bolts 35. If the bolt 33 and the bolt 35 are removed, the side cylinder 16 can be removed from the blade edge 7.

〔側部カバー〕
また、側部ブレード13及び側部シリンダ16は、刃口7の内周部側から側部カバー36(本発明に係る「カバー」に相当)によって覆われている。側部カバー36は、皿ネジ(図示省略)によって刃口7に固定されている。これにより、仮に、側部カバー36がボルトによって刃口7に固定されていると、当該ボルトの頭部に作業員が引っ掛かったりし易いが、このようなことがない。また、側部カバー36は、三つの側部支持ブロック37を介して刃口7に支持されている。これらの側部支持ブロック37は、所定の間隔をあけて配置され、隣り合う側部支持ブロック37間を側部ブレード13が出退する。つまり、側部支持ブロック37は、側部ブレード13を案内するガイド部材としての機能も果たしている。
[Side cover]
Further, the side blade 13 and the side cylinder 16 are covered with a side cover 36 (corresponding to a “cover” according to the present invention) from the inner peripheral side of the blade edge 7. The side cover 36 is fixed to the blade edge 7 by a countersunk screw (not shown). Thereby, if the side cover 36 is fixed to the blade opening 7 with a bolt, an operator may be easily caught on the head of the bolt, but this does not occur. The side cover 36 is supported by the blade edge 7 via three side support blocks 37. These side support blocks 37 are arranged at a predetermined interval, and the side blades 13 are moved back and forth between the adjacent side support blocks 37. That is, the side support block 37 also functions as a guide member for guiding the side blade 13.

なお、上述のように、ピン31を外せば、側部シリンダ16から側部ブレードジョイント13Bひいては側部ブレード13全体を取り外すことができるが、側部スライディングブレード13Aは、側部カバー36によって覆われているため、側部カバー36を取り外してから、側部シリンダ16から側部ブレードジョイント13Bを取り外すことになる。   As described above, if the pin 31 is removed, the side blade joint 13B and thus the entire side blade 13 can be removed from the side cylinder 16, but the side sliding blade 13A is covered by the side cover 36. Therefore, after removing the side cover 36, the side blade joint 13B is removed from the side cylinder 16.

〔推進施工手順〕
図11に示すように、先ず、上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13を、刃口7の先端部から突出させる工程(S1)を行う。当該突出工程では、上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13を、原則として同一長さ突出させる。ただし、刃口7の先端部の地盤に障害物(例えば、松杭や転石等)が存在する場合において、当該障害物と上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13のうちのいずれかとが干渉するときは、突出可能な長さ分だけ突出させることができる。
[Promotion procedure]
As shown in FIG. 11, first, a step (S <b> 1) of causing the upper blade 11, the lower blade 12, and the side blade 13 to protrude from the tip portion of the blade edge 7 is performed. In the projecting step, the upper blade 11, the lower blade 12, and the side blade 13 are projected in principle by the same length. However, in the case where an obstacle (for example, a pine pile or a rolling stone) exists on the ground at the tip of the blade edge 7, any one of the obstacle, the upper blade 11, the lower blade 12, and the side blade 13 is When the interference occurs, it can be projected by a length that can be projected.

次に、前記突出工程を行った後に、刃口7の先端部の地盤を掘削する工程(S2)を行う。ここで、当該掘削工程では、上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13の先端部の位置までは、地盤を掘削しない。例えば、刃口7の先端部と上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13の先端部との間の略中央位置まで地盤を掘削する。   Next, after performing the projecting step, a step (S2) of excavating the ground at the tip of the blade edge 7 is performed. Here, in the excavation process, the ground is not excavated up to the positions of the tip portions of the upper blade 11, the lower blade 12, and the side blades 13. For example, the ground is excavated to a substantially central position between the tip of the blade edge 7 and the tip of the upper blade 11, the lower blade 12 and the side blade 13.

次に、前記掘削工程を行った後に、上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13を突出した状態に維持するのを解除した状態(上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13の引退を許容する状態)で、角形鋼管6を地盤に押し込む工程(S3)を行う。つまり、当該押込工程に先立って、上部シリンダ14、下部シリンダ15及び側部シリンダ16の作動油を排出すれば、角形鋼管6を元押しジャッキ3によって地盤に押し込むのに伴って、上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13が刃口7に対して突出した状態が解消される(相対的に引退する)。ここで、当該押込工程では、刃口7の先端部が上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13の先端部の位置に到達するまで地盤に押し込まない。つまり、上述のように、前記掘削工程では、例えば、刃口7の先端部と上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13の先端部との間の略中央位置まで地盤を掘削するところ、刃口7の先端部が当該略中央位置に到達するまで角形鋼管6を地盤に押し込む。   Next, after the excavation process is performed, the upper blade 11, the lower blade 12, and the side blade 13 are released from being maintained in a protruding state (the upper blade 11, the lower blade 12, and the side blade 13 are retreated). In a state in which the rectangular steel pipe 6 is pushed into the ground (S3). In other words, prior to the pushing step, if the hydraulic oil of the upper cylinder 14, the lower cylinder 15 and the side cylinder 16 is discharged, the upper blade 11, as the square steel pipe 6 is pushed into the ground by the main push jack 3, The state where the lower blade 12 and the side blade 13 protrude from the blade edge 7 is eliminated (relatively retreats). Here, in the pressing step, the cutting edge 7 is not pushed into the ground until the leading edge of the blade edge 7 reaches the position of the leading edge of the upper blade 11, the lower blade 12 and the side blade 13. That is, as described above, in the excavation step, for example, the ground is excavated to a substantially central position between the tip of the blade 7 and the tip of the upper blade 11, the lower blade 12, and the side blade 13, The square steel pipe 6 is pushed into the ground until the tip of the blade mouth 7 reaches the substantially central position.

ところで、上述のように、上部スライディングブレード11A、下部スライディングブレード12A及び側部スライディングブレード13Aを、夫々上部ブレードジョイント11B、下部ブレードジョイント12B及び側部ブレードジョイント13Bから取り外すことができるところ、これらに代えて、図12に示す上部固定ブレード111A、下部固定ブレード112A及び側部固定ブレード113Aを、夫々上部ブレードジョイント11B、下部ブレードジョイント12B及び側部ブレードジョイント13Bに取り付けることができる。   By the way, as described above, the upper sliding blade 11A, the lower sliding blade 12A, and the side sliding blade 13A can be removed from the upper blade joint 11B, the lower blade joint 12B, and the side blade joint 13B, respectively. Thus, the upper fixed blade 111A, the lower fixed blade 112A, and the side fixed blade 113A shown in FIG. 12 can be attached to the upper blade joint 11B, the lower blade joint 12B, and the side blade joint 13B, respectively.

〔上部固定ブレード〕
図12(a)に示す上部固定ブレード111Aは、上部スライディングブレード11Aと同様に、上部ブレードジョイント11Bにボルト11Cによって固定される。上部固定ブレード111Aの外周面の先端部側は、傾斜状に形成されている。つまり、上部固定ブレード111Aの外周面の先端部側は、上部ブレードジョイント11Bに取り付けられた状態において、先端に近付くほど内周部側に位置するように傾斜している。上部固定ブレード111Aには、複数の上部ボルト孔111a(本発明に係る「方向修正機構」、「固定部」に相当)が形成されている。本実施形態では、上部固定ブレード111Aにおいて、隣り合うリブ同士の間に二つの上部ボルト孔111aが形成され、合計で六つの上部ボルト孔111aが形成されている。
[Upper fixed blade]
The upper fixed blade 111A shown in FIG. 12A is fixed to the upper blade joint 11B with bolts 11C, similarly to the upper sliding blade 11A. The tip end side of the outer peripheral surface of the upper fixed blade 111A is formed in an inclined shape. That is, the distal end side of the outer peripheral surface of the upper fixed blade 111A is inclined so as to be positioned closer to the inner peripheral portion as it comes closer to the distal end when attached to the upper blade joint 11B. A plurality of upper bolt holes 111a (corresponding to “direction correcting mechanism” and “fixing portion” according to the present invention) are formed in the upper fixing blade 111A. In the present embodiment, in the upper fixed blade 111A, two upper bolt holes 111a are formed between adjacent ribs, and six upper bolt holes 111a are formed in total.

また、刃口7の上部には、上部固定ブレード111Aが刃口7の先端部から突出した状態での上部ボルト孔111aに対応するボルト孔(図示省略)が同数形成されている。これにより、上部固定ブレード111Aの上部ボルト孔111aと刃口7の前記ボルト孔とに、刃口7の内周部側からボルト(図示省略)を差し込むことで、上部固定ブレード111Aを刃口7の先端部から突出した状態で刃口7に固定することができる。   Further, the same number of bolt holes (not shown) corresponding to the upper bolt holes 111 a in a state where the upper fixed blade 111 </ b> A protrudes from the tip of the blade edge 7 is formed at the upper part of the blade edge 7. Accordingly, by inserting a bolt (not shown) from the inner peripheral side of the blade edge 7 into the upper bolt hole 111a of the upper fixed blade 111A and the bolt hole of the blade edge 7, the upper fixed blade 111A is inserted into the blade edge 7. It can fix to the blade edge 7 in the state which protruded from the front-end | tip part.

〔下部固定ブレード〕
図12(b)に示す下部固定ブレード112Aは、下部スライディングブレード12Aと同様に、下部ブレードジョイント12Bにボルト12Cによって固定される。下部固定ブレード112Aの外周面の先端部側は、傾斜状に形成されている。つまり、下部固定ブレード112Aの外周面の先端部側は、下部ブレードジョイント12Bに取り付けられた状態において、先端に近付くほど内周部側に位置するように傾斜している。下部固定ブレード112Aには、複数の下部ボルト孔112a(本発明に係る「方向修正機構」、「固定部」に相当)が形成されている。本実施形態では、下部固定ブレード112Aにおいて、隣り合うリブ同士の間に二つの下部ボルト孔112aが形成され、合計で六つの下部ボルト孔112aが形成されている。
[Lower fixed blade]
The lower fixed blade 112A shown in FIG. 12B is fixed to the lower blade joint 12B with bolts 12C, similarly to the lower sliding blade 12A. The tip end side of the outer peripheral surface of the lower fixed blade 112A is formed in an inclined shape. That is, the distal end side of the outer peripheral surface of the lower fixed blade 112A is inclined so as to be positioned closer to the inner peripheral portion as it comes closer to the distal end when attached to the lower blade joint 12B. The lower fixing blade 112A is formed with a plurality of lower bolt holes 112a (corresponding to “direction correcting mechanism” and “fixing portion” according to the present invention). In the present embodiment, in the lower fixed blade 112A, two lower bolt holes 112a are formed between adjacent ribs, and a total of six lower bolt holes 112a are formed.

また、刃口7の下部には、下部固定ブレード112Aが刃口7の先端部から突出した状態での下部ボルト孔112aに対応するボルト孔(図示省略)が同数形成されている。これにより、下部固定ブレード112Aの下部ボルト孔112aと刃口7の前記ボルト孔とに、刃口7の内周部側からボルト(図示省略)を差し込むことで、下部固定ブレード112Aを刃口7の先端部から突出した状態で刃口7に固定することができる。   Further, the same number of bolt holes (not shown) corresponding to the lower bolt holes 112a in a state where the lower fixed blade 112A protrudes from the tip end portion of the blade edge 7 is formed in the lower part of the blade edge 7. As a result, a bolt (not shown) is inserted into the lower bolt hole 112a of the lower fixed blade 112A and the bolt hole of the blade edge 7 from the inner peripheral side of the blade edge 7 so that the lower fixed blade 112A is inserted into the blade edge 7. It can fix to the blade edge 7 in the state which protruded from the front-end | tip part.

〔側部固定ブレード〕
図12(c)に示す側部固定ブレード113Aは、側部スライディングブレード13Aと同様に、側部ブレードジョイント13Bにボルト13Cによって固定される。側部固定ブレード113Aの外周面の先端部側は、傾斜状に形成されている。つまり、側部固定ブレード113Aの外周面の先端部側は、側部ブレードジョイント13Bに取り付けられた状態において、先端に近付くほど内周部側に位置するように傾斜している。側部固定ブレード113Aには、複数の側部ボルト孔113a(本発明に係る「方向修正機構」、「固定部」に相当)が形成されている。本実施形態では、側部固定ブレード113Aにおいて、隣り合うリブ同士の間に二つの側部ボルト孔113aが形成され、合計で四つの側部ボルト孔113aが形成されている。
[Side fixing blade]
The side fixing blade 113A shown in FIG. 12C is fixed to the side blade joint 13B by bolts 13C, similarly to the side sliding blade 13A. The tip end side of the outer peripheral surface of the side fixing blade 113A is formed in an inclined shape. That is, the tip end side of the outer peripheral surface of the side fixing blade 113A is inclined so as to be positioned closer to the inner periphery as it approaches the tip end when attached to the side blade joint 13B. The side fixing blade 113A is formed with a plurality of side bolt holes 113a (corresponding to “direction correcting mechanism” and “fixing portion” according to the present invention). In the present embodiment, in the side fixing blade 113A, two side bolt holes 113a are formed between adjacent ribs, and a total of four side bolt holes 113a are formed.

また、刃口7の左側部及び右側部には、側部固定ブレード113Aが刃口7の先端部から突出した状態での側部ボルト孔113aに対応するボルト孔(図示省略)が同数形成されている。これにより、側部固定ブレード113Aの側部ボルト孔113aと刃口7の前記ボルト孔とに、刃口7の内周部側からボルト(図示省略)を差し込むことで、側部固定ブレード113Aを刃口7の先端部から突出した状態で刃口7に固定することができる。   Further, the same number of bolt holes (not shown) corresponding to the side bolt holes 113a in a state where the side fixing blade 113A protrudes from the tip end portion of the blade edge 7 are formed on the left side and the right side of the blade edge 7. ing. Accordingly, by inserting bolts (not shown) from the inner peripheral side of the blade edge 7 into the side bolt holes 113a of the side edge fixing blade 113A and the bolt holes of the blade edge 7, the side fixing blade 113A is It can be fixed to the blade edge 7 in a state of protruding from the tip of the blade edge 7.

〔角形鋼管の推進方向の修正〕
角形鋼管6の推進方向を修正する方法としては、例えば、以下の方法が考えられる。
(1)角形鋼管6の推進方向が法線(エレメント推進の計画線自体又は設計線自体を示す。以下、同様。)から上方向にずれた場合は、上部スライディングブレード11Aを上部固定ブレード111Aに交換し、上部ブレード11(上部固定ブレード111A)を刃口7の先端部から突出した状態で刃口7に固定する。
(2)角形鋼管6の推進方向が法線から下方向にずれた場合は、下部スライディングブレード12Aを下部固定ブレード112Aに交換し、下部ブレード12(下部固定ブレード112A)を刃口7の先端部から突出した状態で刃口7に固定する。
(3)角形鋼管6の推進方向が法線から左方向にずれた場合は、左側の側部スライディングブレード13Aを側部固定ブレード113Aに交換し、左側の側部ブレード13(側部固定ブレード113A)を刃口7の先端部から突出した状態で刃口7に固定する。
(4)角形鋼管6の推進方向が法線から右方向にずれた場合は、右側の側部スライディングブレード13Aを側部固定ブレード113Aに交換し、右側の側部ブレード13(側部固定ブレード113A)を刃口7の先端部から突出した状態で刃口7に固定する。
[Correction of propulsion direction of square steel pipe]
As a method for correcting the propulsion direction of the square steel pipe 6, for example, the following method can be considered.
(1) When the propulsion direction of the square steel pipe 6 deviates upward from the normal line (shows the element propulsion plan line or design line itself; the same applies hereinafter) , the upper sliding blade 11A is changed to the upper fixed blade 111A. The upper blade 11 (upper fixed blade 111A) is fixed to the blade edge 7 in a state where the upper blade 11 (upper fixed blade 111A) protrudes from the tip end portion of the blade edge 7.
(2) When the propulsion direction of the square steel pipe 6 deviates downward from the normal line, the lower sliding blade 12A is replaced with the lower fixed blade 112A, and the lower blade 12 (lower fixed blade 112A) is replaced with the tip of the blade edge 7 It fixes to the blade edge 7 in the state which protruded from.
(3) When the propulsion direction of the square steel pipe 6 is shifted to the left from the normal line, the left side sliding blade 13A is replaced with the side fixing blade 113A, and the left side blade 13 (side fixing blade 113A) is replaced. ) Is fixed to the blade edge 7 in a state of protruding from the tip of the blade edge 7.
(4) When the propulsion direction of the square steel pipe 6 deviates from the normal to the right, the right side sliding blade 13A is replaced with the side fixing blade 113A, and the right side blade 13 (side fixing blade 113A) is replaced. ) Is fixed to the blade edge 7 in a state of protruding from the tip of the blade edge 7.

上記(1)の場合は、角形鋼管6を元押しジャッキ3によって地盤に押し込むのに伴って、下部ブレード12(下部スライディングブレード12A)及び左右の側部ブレード13(側部スライディングブレード13A)については、刃口7に対して突出した状態が解消されるが、上部ブレード11(上部固定ブレード111A)については、上記突出した状態が維持される。この結果、角形鋼管6が押し込まれるのに伴って、上部固定ブレード111Aの傾斜面が地盤の抵抗を受けることにより、上部固定ブレード111Aの傾斜面に沿って、下側に方向修正して角形鋼管6が推進すると考えられる。   In the case of (1) above, the lower blade 12 (lower sliding blade 12A) and the left and right side blades 13 (side sliding blades 13A) as the square steel pipe 6 is pushed into the ground by the main push jack 3. The protruding state with respect to the blade edge 7 is eliminated, but the protruding state is maintained for the upper blade 11 (upper fixed blade 111A). As a result, as the square steel pipe 6 is pushed in, the inclined surface of the upper fixed blade 111A receives the resistance of the ground, so that the direction of the square steel pipe is modified downward along the inclined surface of the upper fixed blade 111A. 6 will be promoted.

上記(2)の場合は、角形鋼管6を元押しジャッキ3によって地盤に押し込むのに伴って、上部ブレード11(上部スライディングブレード11A)及び左右の側部ブレード13(側部スライディングブレード13A)については、刃口7に対して突出した状態が解消されるが、下部ブレード12(下部固定ブレード112A)については、上記突出した状態が維持される。この結果、角形鋼管6が押し込まれるのに伴って、下部固定ブレード112Aの傾斜面が地盤の抵抗を受けることにより、下部固定ブレード112Aの傾斜面に沿って、上側に方向修正(沈下修正)して角形鋼管6が推進すると考えられる。   In the case of (2) above, the upper blade 11 (upper sliding blade 11A) and the left and right side blades 13 (side sliding blades 13A) as the square steel pipe 6 is pushed into the ground by the main push jack 3. The protruding state with respect to the blade edge 7 is eliminated, but the protruding state is maintained for the lower blade 12 (lower fixed blade 112A). As a result, as the square steel pipe 6 is pushed, the inclined surface of the lower fixed blade 112A receives the resistance of the ground, so that the direction is corrected upward (sinking correction) along the inclined surface of the lower fixed blade 112A. It is considered that the square steel pipe 6 is propelled.

上記(3)の場合は、角形鋼管6を元押しジャッキ3によって地盤に押し込むのに伴って、上部ブレード11(上部スライディングブレード11A)、下部ブレード12(下部スライディングブレード12A)及び右側の側部ブレード13(側部スライディングブレード13A)については、刃口7に対して突出した状態が解消されるが、左側の側部ブレード13(側部固定ブレード113A)については、上記突出した状態が維持される。この結果、角形鋼管6が押し込まれるのに伴って、左側の側部固定ブレード113Aの傾斜面が地盤の抵抗を受けることにより、左側の側部固定ブレード113Aの傾斜面に沿って、右側に方向修正して角形鋼管6が推進すると考えられる。   In the case of (3), the upper blade 11 (upper sliding blade 11A), the lower blade 12 (lower sliding blade 12A), and the right side blade as the square steel pipe 6 is pushed into the ground by the main push jack 3. For 13 (side sliding blade 13A), the protruding state with respect to the blade edge 7 is eliminated, but for the left side blade 13 (side fixing blade 113A), the protruding state is maintained. . As a result, as the square steel pipe 6 is pushed in, the inclined surface of the left side fixed blade 113A receives the resistance of the ground, so that the left side fixed blade 113A is directed to the right along the inclined surface. It is considered that the square steel pipe 6 is promoted with correction.

上記(4)の場合は、角形鋼管6を元押しジャッキ3によって地盤に押し込むのに伴って、上部ブレード11(上部スライディングブレード11A)、下部ブレード12(下部スライディングブレード12A)及び左側の側部ブレード13(側部スライディングブレード13A)については、刃口7に対して突出した状態が解消されるが、右側の側部ブレード13(側部固定ブレード113A)については、上記突出した状態が維持される。この結果、角形鋼管6が押し込まれるのに伴って、右側の側部固定ブレード113Aの傾斜面が地盤の抵抗を受けることにより、右側の側部固定ブレード113Aの傾斜面に沿って、左側に方向修正して角形鋼管6が推進すると考えられる。   In the case of (4), the upper blade 11 (upper sliding blade 11A), the lower blade 12 (lower sliding blade 12A), and the left side blade as the square steel pipe 6 is pushed into the ground by the main push jack 3. For 13 (side sliding blade 13A), the protruding state with respect to the blade edge 7 is eliminated, but for the right side blade 13 (side fixing blade 113A), the protruding state is maintained. . As a result, as the square steel pipe 6 is pushed in, the inclined surface of the right side fixed blade 113A receives the resistance of the ground, so that the direction of the left side along the inclined surface of the right side fixed blade 113A is It is considered that the square steel pipe 6 is promoted with correction.

このように、上部ブレード11(上部固定ブレード111A)、下部ブレード12(下部固定ブレード112A)及び側部ブレード13(側部固定ブレード113A)を刃口7の先端部から突出した状態で刃口7に固定する工程を行った後に、角形鋼管6を地盤に押し込むことにより角形鋼管6の推進方向を修正する工程を行っている。なお、上記(1)〜(4)に示した方法は、一例であり、角形鋼管6の推進方向の傾きに応じて(例えば、ローリング修正を行う場合等)、上記(1)〜(4)の方法を適宜組み合わせることができる。   In this way, the blade edge 7 in a state where the upper blade 11 (upper fixed blade 111A), the lower blade 12 (lower fixed blade 112A) and the side blade 13 (side fixed blade 113A) protrude from the tip of the blade edge 7. After the process of fixing to the ground, the process of correcting the propulsion direction of the square steel pipe 6 by pushing the square steel pipe 6 into the ground is performed. In addition, the method shown to said (1)-(4) is an example, According to the inclination of the propulsion direction of the square steel pipe 6 (for example, when rolling correction etc.), said (1)-(4) These methods can be combined as appropriate.

〔別実施形態〕
(1)上記実施形態において、上部スライディングブレード11A、下部スライディングブレード12A及び側部スライディングブレード13Aに、「固定部」が備えられていないが、「固定部」が備えられていてもよい。つまり、図13に示すように、上部スライディングブレード11A、下部スライディングブレード12A及び側部スライディングブレード13Aの夫々に、いずれも「固定部」に相当する上部ボルト孔11b、下部ボルト孔12b及び側部ボルト孔13bが形成されていてもよい。上部ボルト孔11b、下部ボルト孔12b及び側部ボルト孔13bに、前記ボルトを差し込むことで、上部スライディングブレード11A、下部スライディングブレード12A及び側部スライディングブレード13Aを刃口7の先端部から突出した状態で刃口7に固定することができる。
[Another embodiment]
(1) In the above embodiment, the upper sliding blade 11A, the lower sliding blade 12A, and the side sliding blade 13A are not provided with a “fixed portion”, but may be provided with a “fixed portion”. That is, as shown in FIG. 13, each of the upper sliding blade 11A, the lower sliding blade 12A, and the side sliding blade 13A has an upper bolt hole 11b, a lower bolt hole 12b, and a side bolt, all corresponding to a “fixed portion”. A hole 13b may be formed. A state in which the upper sliding blade 11A, the lower sliding blade 12A, and the side sliding blade 13A protrude from the tip of the blade edge 7 by inserting the bolts into the upper bolt hole 11b, the lower bolt hole 12b, and the side bolt hole 13b. Can be fixed to the blade edge 7.

これにより、上述の上部固定ブレード111A、下部固定ブレード112A及び側部固定ブレード113Aと同様に、角形鋼管6の推進方向の修正を図ることができると考えられる。つまり、角形鋼管6の地盤への押し込みに伴って、固定されたブレードが地盤の抵抗を受けることにより、反対側に方向修正して角形鋼管6が推進すると考えられる。   Accordingly, it is considered that the propulsion direction of the square steel pipe 6 can be corrected similarly to the above-described upper fixed blade 111A, lower fixed blade 112A, and side fixed blade 113A. That is, as the square steel pipe 6 is pushed into the ground, the fixed blade is subjected to the resistance of the ground, so that it is considered that the square steel pipe 6 is propelled by correcting the direction to the opposite side.

ここで、上部スライディングブレード11A、下部スライディングブレード12A及び側部スライディングブレード13Aによる方向修正量は、上部固定ブレード111A、下部固定ブレード112A及び側部固定ブレード113Aによる方向修正量よりも小さいと考えられる。したがって、方向修正の程度に応じて、上部スライディングブレード11A、下部スライディングブレード12A及び側部スライディングブレード13Aによる方向修正を行うのか、上部固定ブレード111A、下部固定ブレード112A及び側部固定ブレード113Aによる方向修正を行うのかを使い分ければよい。   Here, it is considered that the direction correction amounts by the upper sliding blade 11A, the lower sliding blade 12A, and the side sliding blade 13A are smaller than the direction correction amounts by the upper fixing blade 111A, the lower fixing blade 112A, and the side fixing blade 113A. Therefore, depending on the degree of direction correction, whether to correct the direction with the upper sliding blade 11A, the lower sliding blade 12A, and the side sliding blade 13A, or the direction correction with the upper fixed blade 111A, the lower fixed blade 112A, and the side fixed blade 113A. You only have to use it properly.

なお、地盤状況、角形鋼管6の仕様(例えば、形状、長さ、径、材質等)その他の施工条件によっては、上部スライディングブレード11A、下部スライディングブレード12A及び側部スライディングブレード13Aによる方向修正では、固定されたブレードと同じ側に方向修正して角形鋼管6が推進する可能性もあると考えられる。したがって、試験施工を行う等により角形鋼管6の方向修正の態様(例えば、方向修正の方向、方向修正量等)を確認した上で、本施工を行うのが望ましい。   Depending on the ground conditions, the specifications of the square steel pipe 6 (for example, shape, length, diameter, material, etc.) and other construction conditions, in the direction correction by the upper sliding blade 11A, the lower sliding blade 12A and the side sliding blade 13A, It is considered that there is a possibility that the square steel pipe 6 is propelled by correcting the direction to the same side as the fixed blade. Therefore, it is desirable to perform the main construction after confirming the direction correction direction (for example, the direction of the direction correction, the direction correction amount, etc.) of the square steel pipe 6 by performing test construction or the like.

(2)上記実施形態では、刃口7の内周部の各辺に、二つの「ブレード」が取付可能に構成されているが、一つ又は三つ以上の「ブレード」が取付可能に構成されていてもよい。 (2) In the above embodiment, two “blades” can be attached to each side of the inner peripheral portion of the blade edge 7, but one or three or more “blades” can be attached. May be.

(3)上記実施形態において、上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13は、いずれも分割式に構成されているが、本発明はこれに限定されない。例えば、上部ブレード11、下部ブレード12及び側部ブレード13は、夫々が単一の部材で構成(一体成形)されていてもよい。 (3) In the above embodiment, the upper blade 11, the lower blade 12, and the side blade 13 are all configured in a divided manner, but the present invention is not limited to this. For example, each of the upper blade 11, the lower blade 12, and the side blade 13 may be configured by a single member (integral molding).

(4)上記実施形態において、上部スライディングブレード11Aの長孔11aは、三つであるが、一つ又は二つあるいは四つ以上であってもよい。同様に、側部スライディングブレード13Aの長孔13aは、二つであるが、一つ又は三つ以上であってもよい。あるいは、上部スライディングブレード11A及び側部スライディングブレード13Aに、夫々長孔11a及び長孔13aが形成されていなくてもよい。 (4) In the above embodiment, the number of the long holes 11a of the upper sliding blade 11A is three, but may be one, two, or four or more. Similarly, the number of the long holes 13a of the side sliding blade 13A is two, but may be one or three or more. Alternatively, the long hole 11a and the long hole 13a may not be formed in the upper sliding blade 11A and the side sliding blade 13A, respectively.

(5)上記実施形態において、上部固定ブレード111Aの上部ボルト孔111aは、六つであるが、一つ以上五つ以下あるいは七つ以上であってもよい。同様に、下部固定ブレード112Aの下部ボルト孔112aは、六つであるが、一つ以上五つ以下あるいは七つ以上であってもよい。側部固定ブレード113Aの側部ボルト孔113aは、四つであるが、一つ以上三つ以下あるいは五つ以上であってもよい。 (5) In the above embodiment, the upper fixing blade 111A has six upper bolt holes 111a, but may have one or more, five or less, or seven or more. Similarly, the number of lower bolt holes 112a of the lower fixing blade 112A is six, but it may be one or more, five or less, or seven or more. The number of side bolt holes 113a of the side fixing blade 113A is four, but may be one or more, three or less, or five or more.

(6)上記実施形態において、角形鋼管6を地盤に押し込む工程では、刃口7の先端部が「ブレード」の先端部の位置に到達するまで地盤に押し込まないが、刃口7の先端部が「ブレード」の先端部の位置に到達するまで地盤に押し込んでもよい。 (6) In the above embodiment, in the step of pushing the square steel pipe 6 into the ground, the tip of the blade mouth 7 is not pushed into the ground until the tip of the blade 7 reaches the position of the tip of the “blade”. It may be pushed into the ground until it reaches the position of the tip of the “blade”.

本発明は、URT工法以外の推進工法にも利用可能である。   The present invention can also be used for propulsion methods other than the URT method.

6 角形鋼管(エレメント)
7 刃口
11 上部ブレード(ブレード)
11a 長孔(貫通孔)
11b 上部ボルト孔(方向修正機構、固定部)
12 下部ブレード(ブレード)
12b 下部ボルト孔(方向修正機構、固定部)
13 側部ブレード(ブレード)
13a 長孔(貫通孔)
13b 側部ボルト孔(方向修正機構、固定部)
22 上部カバー(カバー)
29 下部カバー(カバー)
36 側部カバー(カバー)
111a 上部ボルト孔(方向修正機構、固定部)
112a 下部ボルト孔(方向修正機構、固定部)
113a 側部ボルト孔(方向修正機構、固定部)
6 Square steel pipe (element)
7 Cutting edge 11 Upper blade (blade)
11a Long hole (through hole)
11b Upper bolt hole (direction correction mechanism, fixed part)
12 Lower blade (blade)
12b Lower bolt hole (direction correction mechanism, fixed part)
13 Side blade (blade)
13a Long hole (through hole)
13b Side bolt hole (direction correction mechanism, fixed part)
22 Top cover (cover)
29 Lower cover (cover)
36 Side cover (cover)
111a Upper bolt hole (direction correction mechanism, fixed part)
112a Lower bolt hole (direction correction mechanism, fixed part)
113a Side bolt hole (direction correction mechanism, fixed part)

Claims (6)

地盤に推進される箱型のエレメントの先端部に取り付けられる刃口を備えた刃口装置であって、
前記刃口の先端部から前記エレメントの推進方向に出退可能なブレードを備え、
前記ブレードは、前記刃口の内周部に着脱可能に取り付けられ、
前記刃口の内周部の断面形状は、略四角形状であり、前記刃口の内周部の四辺のいずれにも、前記ブレードが取付可能に構成され、
前記エレメントの推進方向の修正を行うための方向修正機構として、前記ブレードを前記刃口の先端部から突出した状態で前記刃口に固定するための固定部を備え、
四辺の前記ブレードのうち前記エレメントの推進方向がエレメント推進の計画線自体又は設計線自体を示す法線からずれている方向の側の前記ブレードを、前記刃口の先端部から突出した状態で前記固定部によって前記刃口に固定し、かつ、その他の前記ブレードを、前記刃口の先端部から突出した状態に維持するのを解除した状態で前記エレメントを地盤に押し込むことにより、前記エレメントの推進方向の修正が行われるように構成されている刃口装置。
A blade device having a blade attached to the tip of a box-shaped element propelled to the ground,
A blade capable of withdrawing and retracting in the propelling direction of the element from the tip of the blade,
The blade is detachably attached to the inner peripheral portion of the blade edge,
The cross-sectional shape of the inner peripheral portion of the blade edge is substantially rectangular, and the blade can be attached to any of the four sides of the inner peripheral portion of the blade edge,
As a direction correction mechanism for correcting the propulsion direction of the element, a fixing portion for fixing the blade to the blade edge in a state of protruding from the tip of the blade edge,
Among the blades on the four sides, the blade on the side where the propulsion direction of the element is deviated from the normal line indicating the element propulsion planning line itself or the design line itself is projected from the tip of the blade edge. The element is fixed to the blade edge by the fixing portion and the element is pushed into the ground in a state where the other blades are released from being protruded from the tip portion of the blade edge. A blade device configured to correct the propulsion direction.
前記刃口の内周部の各辺に、複数の前記ブレードが取付可能に構成されている請求項1に記載の刃口装置。   The blade edge device according to claim 1, wherein a plurality of the blades are attachable to each side of the inner peripheral portion of the blade edge. 前記ブレードを前記刃口の内周部側から覆うカバーを備えている請求項1又は2に記載の刃口装置。   The blade edge device according to claim 1, further comprising a cover that covers the blade from an inner peripheral side of the blade edge. 前記ブレードに、その外周面と内周面とに亘る貫通孔が形成されている請求項1から3のいずれか一項に記載の刃口装置。   The blade apparatus as described in any one of Claim 1 to 3 with which the through-hole over the outer peripheral surface and inner peripheral surface is formed in the said braid | blade. 地盤に推進される箱型のエレメントの先端部に取り付けられる刃口を備えた刃口装置を用いた推進工法であって、
前記刃口の先端部から前記エレメントの推進方向に出退可能なブレードを備え、
前記ブレードは、前記刃口の内周部に着脱可能に取り付けられ、
前記刃口の内周部の断面形状は、略四角形状であり、前記刃口の内周部の四辺のいずれにも、前記ブレードが取付可能に構成され、
四辺の前記ブレードを前記刃口の先端部から突出させる工程と、
四辺の前記ブレードを突出させる工程を行った後に、前記刃口の先端部の地盤を掘削する工程と、
前記地盤を掘削する工程を行った後に、四辺の前記ブレードのうち前記エレメントの推進方向がエレメント推進の計画線自体又は設計線自体を示す法線からずれている方向の側の前記ブレードを、前記刃口の先端部から突出した状態で前記刃口に固定し、かつ、その他の前記ブレードを、前記刃口の先端部から突出した状態に維持するのを解除した状態で前記エレメントを地盤に押し込むことにより、前記エレメントの推進方向を修正する工程と、を備えている刃口装置を用いた推進工法。
A propulsion method using a blade device with a blade attached to the tip of a box-shaped element propelled to the ground,
A blade capable of withdrawing and retracting in the propelling direction of the element from the tip of the blade,
The blade is detachably attached to the inner peripheral portion of the blade edge,
The cross-sectional shape of the inner peripheral portion of the blade edge is substantially rectangular, and the blade can be attached to any of the four sides of the inner peripheral portion of the blade edge,
Projecting the four sides of the blade from the tip of the blade,
After performing the step of projecting the blade of the four sides, excavating the ground at the tip of the blade,
After performing the step of excavating the ground, among the blades of the four sides, the blade on the side of the direction in which the propulsion direction of the element is deviated from the normal line indicating the element propulsion plan line itself or the design line itself , The element is fixed to the blade edge in a state of protruding from the tip of the blade edge, and the other elements of the blade are released from maintaining the state of protruding from the edge of the blade edge. And a step of correcting the propulsion direction of the element by pushing, a propulsion method using a blade device.
前記エレメントを地盤に押し込む際に、前記刃口の先端部が前記ブレードの先端部の位置に到達するまで地盤に押し込まない請求項5に記載の刃口装置を用いた推進工法。   The propulsion method using the blade device according to claim 5, wherein when the element is pushed into the ground, the blade is not pushed into the ground until the tip of the blade reaches the position of the tip of the blade.
JP2013246506A 2013-11-28 2013-11-28 Blade mouth device and propulsion method using the blade mouth device Active JP6283207B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013246506A JP6283207B2 (en) 2013-11-28 2013-11-28 Blade mouth device and propulsion method using the blade mouth device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013246506A JP6283207B2 (en) 2013-11-28 2013-11-28 Blade mouth device and propulsion method using the blade mouth device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015105469A JP2015105469A (en) 2015-06-08
JP6283207B2 true JP6283207B2 (en) 2018-02-21

Family

ID=53435771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013246506A Active JP6283207B2 (en) 2013-11-28 2013-11-28 Blade mouth device and propulsion method using the blade mouth device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6283207B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021095741A (en) * 2019-12-17 2021-06-24 株式会社Ihi建材工業 Tunnel, cutter, and tunnel construction method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4817474Y1 (en) * 1969-02-21 1973-05-18
JPS5421381Y2 (en) * 1974-03-19 1979-07-30
JPS57209395A (en) * 1981-06-18 1982-12-22 Kanto Denki Koji Steel sheet pile for excavating tunnel, cutting nose thereof can be detached
CA2059296A1 (en) * 1989-06-09 1990-12-10 Heinz-Theo Walbrohl Device for opening and supporting a headway
JP5399292B2 (en) * 2010-02-23 2014-01-29 東日本旅客鉄道株式会社 Element propulsion method and blade element used for element propulsion method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015105469A (en) 2015-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013253455A (en) First tube and underground obstacle removal method
JP6283207B2 (en) Blade mouth device and propulsion method using the blade mouth device
JP2009174244A (en) Excavation method for tunnel
KR20170056972A (en) bucket for excavator
JP4372579B2 (en) Planting hole drilling apparatus and drilling method
JP4605238B2 (en) How to start shield machine, how to reach shield machine
JP5466140B2 (en) Open shield method and open shield machine
JP2008231862A (en) Movable scaffold device in cutting edge, and earth retaining method for cutting face, using it
JP7018800B2 (en) Installation method of steel earth retaining material installation equipment and liner plate
JP4603990B2 (en) Horizontal hole drilling rig
JP4765707B2 (en) Cutter head
JP4959747B2 (en) Obstacle removal casing
JP2007154571A (en) Pipe for pipe roof
JP7048137B1 (en) Drilling casing with a bit for removing underground obstacles
JP3205279U (en) Cut bucket
JP4592026B2 (en) Underground pipe replacement device
JP2006152745A (en) Rectangular boring machine
JP4399178B2 (en) Earth retaining excavation blade propulsion method
JP4299251B2 (en) Drilling device and method for burying tubular member
JP2015034427A (en) Shield machine
JP4386362B2 (en) Hole wall protecting member, drilling member using the same, and rock bolt method using the drilled member
JP4959746B2 (en) Obstacle removal method casing earth removal device
JP4749186B2 (en) Cutter head
JP7465831B2 (en) Excavator
JP3906929B2 (en) Box machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6283207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250