JP6279544B2 - プラズマ処理システムにおいてrf電流路を選択的に修正するための方法及び装置 - Google Patents

プラズマ処理システムにおいてrf電流路を選択的に修正するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6279544B2
JP6279544B2 JP2015501745A JP2015501745A JP6279544B2 JP 6279544 B2 JP6279544 B2 JP 6279544B2 JP 2015501745 A JP2015501745 A JP 2015501745A JP 2015501745 A JP2015501745 A JP 2015501745A JP 6279544 B2 JP6279544 B2 JP 6279544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
plasma processing
processing system
chamber
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015501745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015517180A (ja
Inventor
ナム・サン・キ
ディンドサ・ラジンダー
マラクタノフ・アレクセイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2015517180A publication Critical patent/JP2015517180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6279544B2 publication Critical patent/JP6279544B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/32935Monitoring and controlling tubes by information coming from the object and/or discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4585Devices at or outside the perimeter of the substrate support, e.g. clamping rings, shrouds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • H01J37/32183Matching circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32697Electrostatic control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/3299Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/327Arrangements for generating the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching
    • H01J2237/3343Problems associated with etching

Description

基板を処理して電子デバイスを形成するために、長きにわたってプラズマが用いられてきた。例えば、プラズマ強化式のエッチングは、集積回路の製造において半導体ウエハを処理してダイを形成するために、又はフラットパネルを処理して携帯型モバイル機器、薄型テレビ、コンピュータディスプレイなどのデバイスのためのフラットパネルディスプレイを形成するために、長きにわたって用いられてきた。
議論を促すために示す図1は、上部電極102と、処理のために上にウエハ106が配されてよい下部電極104と、を有する代表的な容量結合型プラズマ処理システムを示している。下部電極104は、通常は、チャンバ壁108を示されたプラズマチャンバの内部に配される。上部電極102と下部電極104との間でウエハ106よりも上方の領域は、プラズマ発生領域として知られ、図1の例では、参照番号110で記されている。通常は、複数の密閉リング112があり、これらは、ウエハ106を処理するためのプラズマを特徴付ける及び密閉するために下部電極104の上方で下部電極104の周囲に配された実質的に同心円状のリングである。これらの構成要素は、従来からあり、ここではこれ以上は詳述されない。
ウエハ106を処理するために、プロセスガスがプラズマ発生領域110に導入されて、ウエハ106を処理するためのプラズマがプラズマ発生領域110内に発生する及び維持されることを促すために、上部電極102及び下部電極104の一方又は両方にRFエネルギが供給される。図1の例では、プラズマを発生させるためのセットアップの例として、通電された下部電極と、接地された上部電極とが用いられているが、このセットアップは、必須要件ではなく、例えば、両電極に複数のRF信号が提供されてもよい。RFエネルギは、通常は導電性の棒であるRF導体122を通じてRF電源120から下部電極104に供給される。RF供給路は、RFエネルギがプラズマ発生領域110内のプラズマと結合することを可能にするために、図1の切断図では、矢印134A及び134Bの方向をたどる。図1の例では、RF電流は、矢印140及び142の方向をたどって大地に帰還する。繰り返し述べるが、これらのメカニズムは、既知であり、プラズマ処理の分野に従来からあるものであり、当業者にとって周知である。
理想的な状態では、RF供給電流(矢印134A及び134Bによって描出されている)及びRF帰還電流(矢印140及び142によって描出されている)は、チャンバを囲んで方位角方向に対称的である。言い換えると、基準となる方位をウエハ表面上に与えられたときに、理想的な状態では、ウエハ表面上における基準半径からいずれの角度θにおいてもRF供給電流及びRF帰還電流が対称的だと考えられる。しかしながら、チャンバの構成及びその他の処理上の現実に起因する実際的な制限は、チャンバにおいて非対称性をもたらすかもしれず、これは、ウエハ106上における処理結果の、方位角方向における均一性(以下、方位均一性と呼ぶ)に影響を及ぼす。
詳述すると、例えばチャンバの構成要素がチャンバの中心に対して(チャンバの上から見て)対称的でないときは、チャンバの構成要素のこの非対称性は、RF磁束、圧力、プラズマ密度、RF供給電流、又はRF帰還電流に影響を及ぼし、したがって、プロセスの、方位角方向における不均一性(以下、方位不均一性と呼ぶ)は、結果として、処理されたウエハ上における処理結果を不均一にしかねない。
図2Aは、結果的にウエハ表面上における処理結果の方位均一性に影響を及ぼすだろうチャンバ内の構成要素の対称性及び/又はチャンバの中心に対するウエハの対称性に作用する様々な要因を図示している。図2Aに関しては、チャンバ200の上面図が示されている。チャンバ壁202が示され、その中に下部電極204が配されている。ウエハ206が、下部電極204に相対的に僅かに中心を外して配され多状態で示されている。したがって、処理の中心が、基板の中心からずれており、これは、基板206上における処理結果の方位不均一性をもたらす。
別の例として、下部電極204がチャンバ200の中心からずれていることもあり、これは、もしウエハ206が下部電極204上において正しく中心を合わされていたとしても、非対称性、及び処理結果の方位不均一性をもたらすだろう。下部電極204は、接地されたチャンバ壁202に相対的に帯電されるので、下部電極204の辺縁における下部電極204の縁とチャンバ壁202との間の距離の相違は、帯電された下部電極と、接地されたチャンバ壁との間に寄生結合のばらつきをもたらし、これは、ひいてはウエハ206上の様々な場所におけるプラズマ密度に影響を及ぼし、そうして、方位不均一性をもたらすだろう。
更に、RF供給導体(図1の122)がチャンバの囲いに対してずれていることもあり、これも、やはり、RF導体と、接地されたチャンバ壁との間に寄生結合のばらつきをもたらし、そうして、ウエハ上における処理結果の方位均一性に影響を及ぼすだろう。尚も更に、チャンバ202の内部において下部電極204を支えるカンチレバーアーム208などの特定の機械的構成要素の存在は、下部電極の底部に向かって排出されるために下部電極の辺縁においてプラズマ発生領域から流れるのが一般的である排出ガス流(図1の150及び152)の妨げとなる。カンチレバーアームの存在ゆえのガス流の妨げは、レバーアームの領域における局所的な圧力に影響を及ぼし、そうして、プラズマ密度に、及びひいては処理結果の方位均一性に作用するだろう。方位均一性に作用する尚も更に別の要因は、チャンバ200の片側のみに存在するウエハ装填口210の存在である。
図2Bは、チャンバ設計に固有な或る種の特性も非対称性をもたらすこと、及びそれゆえに処理結果の方位均一性に作用することを示すための、チャンバの側面図である。例えば、下部電極204の一方の側252は、ガス供給口や冷却剤管などの構成要素を備えているかもしれず、これらの構成要素は、下部電極204の表面に沿って流れる電流に示されるインダクタンスを変化させる。これらの構成要素のなかには、下部電極204のもう一方の側254には存在しないものがある。したがって、下部電極204上に座しているウエハの一方の側は、ウエハのもう一方の側とは異なる処理結果に見舞われるかもしれず、これは、やはり、方位不均一性をもたらすだろう。更に、RF供給及び/又はRF排出の電流路が矢印220の方向における迂回路供給であるという事実は、RF帰還電流が電源に帰還するための方位角方向の経路の長さが、そのRF帰還電流が内側経路222で測られるか又は外側経路224で測られるかに応じて異なることを意味する。
RF帰還路の長さの相違は、帰還路に沿ってインダクタンスを異ならせ、これは、帰還路のインピーダンスにも影響を及ぼす。これらのばらつきは、したがって、非対称性、及び処理結果の方位不均一性を生じる。
処理要件が比較的自由である(例えば、デバイスのサイズが大きい及び/又はデバイスの密度が低い)ときは、方位不均一性は、あまり問題にならない。デバイスのサイズが小さくなるにつれて、及びデバイスの密度が増すにつれて、半径方向(ウエハの中心から縁にかけて)のみならず、ウエハ表面上における基準の半径Rから任意の角度θにおける方位角方向にも均一性を維持することが重要になる。例えば、近頃の顧客のなかには、方位不均一性が1%の又は1%よりも更に低い閾値であることを要求するものもいる。したがって、プラズマ処理チャンバにおける処理結果の方位不均一性を管理するための、改善された方法及び装置が望まれている。
本発明は、一実施形態において、RF電源と、導電性部分を有する下部電極と、を含むプラズマ処理チャンバを有するプラズマ処理システムに関する。プラズマ処理チャンバは、また、RF電源と導電性部分との間でRF電流路内に配された絶縁性の構成要素も含む。プラズマ処理チャンバは、更に、絶縁性構成要素内に配された複数のRF経路修正部を含み、該複数のRF経路修正部は、絶縁性構成要素の中心から引かれた基準角度に対してそれぞれ異なる角度位置に配され、したがって、複数のRF経路修正部の少なくとも第1のRF経路修正部は、導電性部分に電気的に接続され、複数のRF経路修正部の少なくとも第2のRF経路修正部は、導電性部分に電気的に接続されていない。
別の一実施形態において、本発明は、プラズマ処理チャンバを有するプラズマ処理システムにおける方位不均一性を補償するための方法に関する。方法は、チャンバに関係付けられた少なくとも1つのセンサを使用して、方位不均一性の兆候を測定することを含む。方法は、また、測定を受けて、複数のRF経路修正部の少なくとも第1のRF経路修正部のインピーダンス値を第1のインピーダンス値に調整することによって、調整を行うことも含み、それによって、調整後は、少なくとも、複数のRF経路修正部の第2のRF経路修正部の第2のインピーダンス値が、第1のインピーダンス値と異なり、複数のRF経路修正部は、プラズマ処理チャンバ内におけるRF電流源と下部電極の導電性部分との間のRF電流路内に配された絶縁性部分内に配される。
本発明は、添付の図面のなかで、限定的なものではなく例示的なものとして示され、図中、類似の参照符号は、同様の要素を指すものとする。
本発明の一実施形態にしたがって、上部電極と、処理のために上にウエハが配されてよい下部電極と、を有する代表的な容量結合型プラズマ処理システムを示した図である。
本発明の一実施形態にしたがって、ひいてはウエハ表面上における処理結果の方位均一性に影響を及ぼすだろうチャンバ内の構成要素の対称性及び/又はチャンバの中心に対するウエハの対称性に作用する様々な要因を示した図である。
本発明の一実施形態にしたがって、チャンバ設計に固有な或る種の特性も非対称性をもたらすこと、及びそれゆえに処理結果の方位均一性に作用することを示すための、チャンバの側面を示した図である。
本発明の一実施形態にしたがって、インピーダンスデバイスを実装された複数の接地ストラップを示した図である。
本発明の実施形態にしたがって、方位不均一性に対処するために接地ストラップにおける電流を修正する様々なやり方を示した図である。 本発明の実施形態にしたがって、方位不均一性に対処するために接地ストラップにおける電流を修正する様々なやり方を示した図である。 本発明の実施形態にしたがって、方位不均一性に対処するために接地ストラップにおける電流を修正する様々なやり方を示した図である。 本発明の実施形態にしたがって、方位不均一性に対処するために接地ストラップにおける電流を修正する様々なやり方を示した図である。 本発明の実施形態にしたがって、方位不均一性に対処するために接地ストラップにおける電流を修正する様々なやり方を示した図である。
1つ以上の実施形態にしたがって、方位不均一性の問題に対処するためのin−situ補償の段階を示した図である。
一実施形態にしたがって、方位角方向にRF供給電流を調節するための構成を示した図である。
一実施形態にしたがって、周囲に導電性プラグを配された絶縁体リングを示した切断上面図である。
一実施形態にしたがって、方位角方向にRF供給電流を調節するための別の構成を示した図である。
1つ以上の実施形態にしたがって、方位不均一性の問題に対処するためのin−situ補償の段階を示した図である。
次に、添付の図面に示されるような幾つかの実施形態に言及しながら、本発明の詳細な説明がなされる。以下の説明では、本発明の完全な理解を与えるために、数々の具体的詳細が述べられている。しかしながら、当業者ならば、本発明が、これらの詳細の一部または全部を伴わずとも実施されえることが明らかである。また、本発明を不必要に不明瞭にしないために、周知のプロセス段階及び/又は構造の詳細な説明は省かれている。
以下では、方法及び技術を含む様々な実施形態が説明される。本発明は、発明技術の実施形態を実行に移すためのコンピュータ読み取り可能命令を記憶されたコンピュータ読み取り可能媒体を含む製造物も範囲に含みえることを、念頭に置かれるべきである。コンピュータ読み取り可能媒体としては、例えば、コンピュータ読み取り可能コードを記憶するための、半導体、磁気、光磁気、光、又はその他の形態のコンピュータ読み取り可能媒体が挙げられる。更に、本発明は、本発明の実施形態を実施するための装置も範囲に含んでいてよい。このような装置は、本発明の実施形態に関わるタスクを実行に移すための、専用の及び/又はプログラム可能な回路を含んでいてよい。このような装置の例には、適切にプログラムされた汎用コンピュータ及び/又は専用の計算機器があり、様々に適応されたコンピュータや計算機器と専用の、あるいはプログラム可能な回路との組み合わせも含まれる。
本発明の実施形態にしたがって、プラズマ処理チャンバにおける内在する又は予期可能な非対称性及び/又は方位不均一性を補償するための、方法と装置とが提供される。1つ以上の実施形態では、オペレータ又は設計エンジニアが、チャンバの側壁又は裏張りを接地面につなぐために用いられる接地ストラップにおける方位角方向のインピーダンスを変化させ、そうして、チャンバのその他の構成要素の存在又は使用に起因する内在する又は予測可能な非対称性を補償することを可能にするために、接地ストラップのインピーダンスは、可調節インピーダンスを備えている。
1つ以上の実施形態では、RF帰還電流によって方位角方向に見られるインピーダンスに影響を及ぼす接地ストラップのインピーダンスを制御し、そうして、オペレータが、ウエハの辺縁におけるインピーダンス及びRF帰還電流を調節することを可能にするための、方法と装置とが提供される。これは、内在する又は予測可能なあらゆる非対称性及び/又は処理結結果方位不均一性を補償する。
1つ以上の実施形態では、チャンバの一方の側又は一部分が、チャンバの別の部分とは異なるインピーダンスをRF供給電流に対して示されるように、方位角方向においてRF供給路が調節されてよい。RF供給電流に対して示されるインピーダンスは、金属性の又は導電性のプラグを提供することによって調節されてよい。プラグは、例えば、下部電極の下方に位置して下部電極を取り囲む絶縁体リング内に配されてよい。RF帰還電流が流れる経路の長さは、内在する又は予測可能なあらゆる非対称性及び/又は方位不均一性を保証するために、絶縁体リング内に方位角方向に配置されたプラグを選択的に接続する及び接続を絶つことによって変化される。
1つ以上の実施形態では、チャンバ構成要素及びその他の処理上の現実に起因する内在する又は予測可能な不均一性を打ち消すために、オペレータが、リングの中心を下部電極の中心に相対的に変化させることを可能にするために、基板の下に、金属性のリングが配されてよい。
1つ以上の実施形態では、接地シールドは、RF帰還電流のための経路が一方の側でもう一方の側よりも短くなるように、修正されてよい。或いは又は更に、(1つ以上の)RF信号を下部電極に運ぶために使用される、接地シールドから帯電導体への結合が、内在する又は予測可能な不均一性及び/又は方位不均一性及び/又は非対称性を補償するために意図的に非対称的にされるように、接地シールドの中心が、ずらされてよい。
図面及び以下に続く議論を参照にして、本発明の特徴及び利点が更に良く理解されるだろう。
図3Aは、本発明の一実施形態にしたがって、チャンバ壁又はチャンバ裏張りの周囲のようなチャンバの辺縁に配置された接地ストラップを上から見た概略図を示している。接地ストラップは、例えば大地への最終的な帰還のための、チャンバ裏張り又はチャンバ壁から下部電極へのRF帰還路を提供するために用いられてよい。
詳述すると、代表的なプラズマ処理チャンバでは、RF帰還電流を方位角方向に均等に分布させようとして、チャンバ壁又はチャンバ裏張りの周囲に接地ストラップが配される。一実施形態では、可変インダクタ、可変コンデンサ、可変抵抗器、又はそれらの組み合わせの形態をとる可調節インピーダンスが、1本以上の接地ストラップに提供されてよい。したがって、図3Aを参照すると、チャンバ壁310に結合された接地ストラップ302、304、及び306が、可調節インピーダンスデバイス(前述の可変インダクタ、可変コンデンサ、可変抵抗器、又はその任意の組み合わせ)を提供されてよい。
開発時において、プロセスエンジニアは、内在する又は予測可能な非対称性又は方位不均一性の補償を提供するために、これらの可調節インピーダンスデバイスに値を割り当ててよい、又はこれらの可調節インピーダンスデバイスを調整してよい。例えば、テストウエハが用いられてよく、例えば処理されたテストウエハ上における方位不均一性の程度及び場所を評価するために、計測結果が検討されてよい。次いで、様々な接地ストラップを流れる異なるRF帰還電流に対して異なるインピーダンスが示されるように、1本以上の接地ストラップの可調節インピーダンスが調節されてよい。
一実施形態では、各可調節インピーダンスデバイスが、固定値のインピーダンスデバイス(図3Bの320)を表していてよく、該デバイスは、方位角方向のインピーダンスに影響を及ぼすために、又は様々なRF帰還電流が接地ストラップを流れるのに伴ってそれらの電流に対して示されるインピーダンスに影響を及ぼすために、1本以上の個々の接地ストラップに結合されてよい、又は関連付けられてよい。このようにして、RF帰還電流は、チャンバ構成要素の存在に起因する内在する非対称性、又は観察される若しくは測定される(例えば、処理後のテストウエハから測定されえるような)あらゆる方位不均一性を、(部分的に又は全体的に)補償する又は打ち消すために、方位角方向に個別に調節されてよい。この場合、接地ストラップの少なくとも1本が、このようなインピーダンスデバイスを提供される一方で、接地ストラップの別の少なくとも1本は、上記少なくとも1本の接地ストラップに提供されたのと同じインピーダンス値を有するインピーダンスデバイスを提供されないと考えられる。インピーダンスの提供に際しての、この意図的な非対称性は、チャンバ壁又はチャンバ裏張りの周囲における内在する又は予測可能な方位不均一性に対処するものである。
別の一実施形態では、接地ストラップは、可調節インピーダンスデバイス(図3Cの330)を提供されてよく、該デバイスは、モデル化された若しくは既知の非対称性若しくは方位不均一性から、又はテストウエハから得られた計測結果を通じて得られる観察された方位不均一性から、チャンバ適格化プロセスの一環としてプロセスエンジニアが手動で調整することができる。
例えば、プロセスエンジニアは、下部電極を支えるために使用されるカンチレバーアームによって引き起こされる非対称性を相殺するために、1つ以上の接地ストラップ上の(1つ以上の)可調節デバイスの値を手動で(又はコンピュータユーザインターフェースを通じて)調整してよい。別の例として、プロセスエンジニアは、テストウエハ上における処理結果の計量測定から方位不均一性が観察されたときに、1本以上の接地ストラップのための(1つ以上の)可調節インピーダンスの値を手動で(又はコンピュータユーザインターフェースを通じて)調整してよい。
この場合もやはり、接地ストラップの少なくとも1本が、このような可調節インピーダンスデバイスを提供される一方で、接地ストラップの別の少なくとも1本(例えば、議論を目的として、第2の接地ストラップであるとする)は、上記少なくとも1本の接地ストラップに提供されたのと同じインピーダンス値を有する可調節インピーダンスデバイスを提供されないと考えられる。一例として、第2の接地ストラップには、インピーダンスデバイスが提供されなくてよい、又は第2の接地ストラップには、異なるインピーダンス値を有する可調節インピーダンスデバイスが提供されてよい。インピーダンスの提供に際しての、この意図的な非対称性は、チャンバ壁又はチャンバ裏張りの周囲における内在する又は予測可能な方位不均一性に対処するものである。
尚も更に、個々の接地ストラップにおける帰還電流を測定するために、センサを用いること、及びインピーダンスを動的に調節して例えばウエハごとの方位不均一性又は非対称性のばらつきを相殺するために、動的なやり方で、機械調節可能なインピーダンスデバイス(図3Dの340)を用いることが可能である。
例えば、図2Aの例にあるように、ウエハが下部電極に相対的に僅かに中心を外して位置決めされている場合、測定は、様々なストラップを流れるRF帰還電流に対してなされてよく、センサによる測定が非対称的な状況を検出した事実、及び/又はウエハが下部電極に相対的に中心を外して配されている事実を補償して処理結果の方位均一性を向上させるために、自動化された制御器具が、1本以上の接地ストラップに関係付けられたインピーダンスを調節してよい。機械調節可能なインピーダンスは、各接地ストラップに提供されてよい、又は一部の接地ストラップのみに提供されてよい。1つ以上の実施形態では、機械調節可能なインピーダンスの調節は、センサによる測定を受けて、又はセンサによる測定をもとになされた計算を受けて、ウエハごとにin−situで実施されてよい。1つ以上の実施形態では、インピーダンスの調節は、コンピュータメモリドライブなどのコンピュータ読み取り可能媒体に実装されたコンピュータ読み取り可能命令を含むコンピュータ読み取り可能命令を実行するツール制御コンピュータ又は別のコンピュータを使用して実施されてよい。この場合は、接地ストラップの少なくとも1本が、このような機械調節可能なインピーダンスデバイスを提供される一方で、接地ストラップの別の少なくとも1本は、上記少なくとも1本の接地ストラップに提供されたのと同じインピーダンス値を有する機械調節可能なインピーダンスデバイスを提供されないと考えられる。一例として、第2の接地ストラップには、インピーダンスデバイスが提供されなくてよい、又は第2の接地ストラップには、異なるインピーダンス値を有するように調整されるだろう機械調節可能なインピーダンスデバイスが関係付けられてよい。インピーダンスの提供に際しての、この意図的な非対称性は、チャンバ壁又はチャンバ裏張りの周囲における内在する又は予測可能な方位不均一性に対処するものである。
尚も更に、接地ストラップの1本以上におけるRF帰還電流に影響を及ぼすために、これら1本以上の接地ストラップに逆電流を導入することが可能である。例えば、1本以上の接地ストラップの近くに又は1本以上の接地ストラップの周囲に、コイル(図3Fの350又は図3Eの352)が配されてよく、接地ストラップ自体に逆電流を導入して、又は追加の電流を導入して、内在するあらゆる非対称性又は処理結果方位不均一性を補償するために、コイルに電流が流されてよい。コイルは、複数の接地ストラップのうちのその他のどの接地ストラップよりも或る接地ストラップの近くに配されているときに、その接地ストラップに関係付けられていると見なされる。
(1つ以上の)コイル電流は、1本以上の接地ストラップにおいてRF帰還電流が影響を受ける程度を変化させるために、位相、強度、及び/又は周波数を変化されてよい。この電流志向の補償は、方位角方向におけるRF帰還電流のin−situ調整を実現するために、in−situで動的に実施されてよい。例えば、1つ以上の実施形態では、in−situ調整は、リアルタイム方式で動的に、方位不均一性及び/又はプラズマ処理チャンバ内のチャンバ構成要素の非対称性を補償してよい。
別の例として、RF帰還電流及び/又は補償コイル電流は、チャンバの適格化の際に、1本以上の接地ストラップについて確定されてよい。生産時において、これらのコイル電流値は、あらゆる非対称性、又は不均一性、又は処理結果方位不均一性が部分的に又は全体的に補償されることを保証するために、レシピの一部として入力されてよい。
1つ以上の実施形態では、コイル電流の調節は、センサによる測定を受けて、又はセンサによる測定をもとになされた計算を受けて、ウエハごとにin−situで実施されてよい。1つ以上の実施形態では、コイル電流の調節は、コンピュータメモリドライブなどのコンピュータ読み取り可能媒体に実装されたコンピュータ読み取り可能命令を含むコンピュータ読み取り可能命令を実行するツール制御コンピュータ又は別のコンピュータを使用して実施されてよい。この場合、接地ストラップの少なくとも1本が、このようなコイルを提供される一方で、接地ストラップの別の少なくとも1本は、上記少なくとも1本の接地ストラップに提供されたのと同じインピーダンス値を有するコイルを提供されないと考えられる。一例として、第2の接地ストラップには、コイルが提供されなくてよい、又は第2の接地ストラップには、異なるコイル電流を有するように調整されるだろうコイルが関係付けられてよい。インピーダンスの提供に際しての、この意図的な非対称性は、チャンバ壁又はチャンバ裏張りの周囲における内在する又は予測可能な方位不均一性に対処するものである。
図3Gは、1つ以上の実施形態にしたがって、前述の方位不均一性の問題に対処するためのin−situ補償の段階を示している。段階370では、センサを使用して、方位不均一性の兆候が測定される。センサは、一式のPIF(プラズマイオン束)プローブ、光センサ、電圧/電流プローブ、発光センサなどであってよい。センサは、チャンバ周囲の1つ以上の場所に配されてよい。兆候は、電圧、電流、プラズマ束、発光、ヴァーチャル計測計算などの、方位不均一性を確定するために利用されえる任意の測定可能パラメータであってよい。段階372では、センサによる測定を受けて、又はセンサによる測定をもとになされた計算を受けて、機械調節可能なインピーダンス及び/又はコイル電流がin−situで調整される。段階374では、ウエハが処理される。図3Gの段階は、ウエハごとに実施されてよい、又は例えばN枚のウエハが処理されるごとに1枚のテストウエハに対して実施されてよい、又は定時に定期的に実施されてよい、又はチャンバのメインテナンス若しくは再較正の際に実施されてよい。
図4Aは、一実施形態にしたがって、方位角方向にRF供給電流を調節するための構成を示している。図4Aの実施形態では、複数の導電性プラグが提供され、該複数の導電性プラグは、電流路の長さを及び/又はRF供給電流路に対して示されるインピーダンスを局所的に修正して非対称性及び/又はウエハ辺縁における処理結果の方位不均一性を(部分的に又は全体的に)補償するために、下部電極に選択的に接続することができる。
図4Aを参照すると、プラズマ処理システム402の一部分が簡略化されて示されている。図4Aでは、処理のために上にウエハ(不図示)が配される下部電極404が示されている。下部電極は、例えば、静電チャックを実装してよく、周知のように、導電性部分を含んでいてよい。図4Aの例では、下部電極404の下方で下部電極404を取り囲むのは、絶縁リング406によって実装される絶縁性部分である。絶縁リング406は、プラズマ処理チャンバ内のその他の構成要素からの下部電極のRF分離及びバイアス分離を提供するために使用される単独パーツ又は複合パーツであってよい。総じて、絶縁性部分は、RF電源と導電性部分との間の任意の場所に配されてよい。
絶縁体リング406の空洞内には、RF供給電流路の長さを修正するために下部電極の導電性部分との接続を選択的に行う及び絶つことができるRF経路修正部450が配される。RF経路修正部は、その一部を又は全体を絶縁体リング406内に配されてよい。RF経路修正部は、上記絶縁性構成要素の中心から引かれた基準角度に対してそれぞれ異なる角度位置に配される。例えば、絶縁性構成要素が円形又はリング状である場合、RF経路修正部は、絶縁性構成要素の中心から引かれた基準半径と同じ中心から引かれた基準半径とは異なる半径に沿って配されるだろう。1つ以上の実施形態では、隣り合うRF経路修正部間の角度間隔が同じであり、したがって、RF経路修正部は、基準角度に対して均等に分布されている。その他の実施形態では、隣り合うRF経路修正部の間の角度間隔が異なっていてよい。
図4A及び図4Cの例では、RF経路修正部は、RF導体410を通じて下部電極404に供給されるRF供給電流に対して導電性の導電性プラグである。図4Cの切断図では、2つの導電性プラグ412及び414の切断部分が示されている。この例では、プラグ412が、下部電極404に電気的に接続されていない一方で、プラグ414は、接続416を通じて下部電極404に電気的に接続されている。図4Cの左側におけるRF供給電流は、矢印420の方向に沿って流れ、これは、導電性プラグ412を迂回する。なぜならば、RF電流は、プラズマ発生領域内のプラズマと結合するために、RF導体410の表面、下部電極404の下面、及び下部電極404の側面を伝って流れて下部電極404の上面に向かうからである。
プラグ414は、前述のように、下部電極404に電気的に接続されている。したがって、RF供給電流は、図4Aの右側において、矢印430の経路方向をたどる。図4Cを参照すると、矢印420及び矢印430は、RF供給電流がたどる経路の長さが導電性プラグが下部電極に電気的に接続されているか又は電気的に接続されていないかに応じて変化することを示すために、ともに、より大きい倍率で再現されている。
図4Bは、絶縁体リング406の切断上面図であり、RF供給電流に対して示されるインピーダンスの方位角方向における調節を促すために、絶縁体リング406の周囲に導電性プラグが配されることを示している。実際は、1つ以上の導電性プラグは、下部電極に対する電気的な接続を選択的に行ってよい又は絶ってよい。接続は、遠隔制御スイッチを通じて自動化されてよく、このようなスイッチは、例えばマイクロプロセッサによって制御されてよい。絶縁体リングの周囲の導電性プラグの数、サイズ、及び場所は、必要に応じて可変である。
1つ以上の実施形態では、RF経路修正部は、代替として、導電性プラグの代わりに固定値のインピーダンスデバイスを使用して実装されてよい。図4A〜図4Cのこの実施形態では、「インピーダンスデバイス」という用語は、コンデンサ及びインダクタのうちの少なくとも1つの使用を暗に意味している。インダクタ、抵抗器、コンデンサ、及び/又はそれらのネットワークを使用して実装されたインピーダンスデバイスの調節は、より大幅にRF電流路の修正を制御しえるので、このようにすれば、方位不均一性の更なる補正が実現されるだろう。
1つ以上の実施形態では、RF経路修正部は、代替として、機械調節可能なインピーダンスデバイスを使用して実装されてよく、したがって、方位角方向におけるRF供給電流の調節は、導電性プラグの選択的な(電気的に言うところの)接続及び非接続によってのみならず、下部電極に接続された各機械調節可能なインピーダンスデバイスの調節によっても制御される。図4A〜図4Cのこの実施形態では、「機械調節可能なインピーダンスデバイス」という用語は、コンデンサ及びインダクタのうちの少なくとも1つの使用を暗に意味し、インピーダンスパラメータは、電気制御信号の発行によって調整可能であってよい。機械調節可能なインピーダンスデバイスを接続するリード線は、オペレータによってコンピュータインターフェースを通じて、又はコンピュータ読み取り可能命令の実行を通じてデバイスが遠隔に調節されることを可能にする。
1つ以上の実施形態では、RF電流の調節は、in−situで実施されてよい。この調節能力は、不均一性の問題に対処するための更なる制御つまみを提供する。例えば、導電性プラグの接続/非接続は、遠隔作動可能なスイッチを使用して個別に制御されてよい。スイッチを閉じる操作は、コンピュータ上の適切なユーザインターフェースを通じたオペレータコマンドを受けて実施されてよい、又は方位不均一性の問題に対処するためにRF帰還電流の操作が必要かもしれないことを示すセンサによる測定を受けて自動的に実施されてよい。
プラグが、機械調節可能なインピーダンスデバイス(例えば、インダクタ及び/又はコンデンサ及び/又は抵抗器及び/又はそれらを含む回路)を使用して実装される場合、個々の可調節インピーダンスデバイスも、やはり、それらのパラメータを、コンピュータ上の適切なユーザインターフェースを通じて調節されてよい、又は方位不均一性の問題に対処するためにRF帰還電流の操作が必要かもしれないことを示すセンサによる測定を受けて自動的に調節されてよい。
1つ以上の実施形態では、RF経路修正部は、電極の下に配された絶縁性リングとは異なる別の構成要素内に、その一部又は全部を埋め込まれてよい。1つ以上のRF経路修正部の存在によって、方位不均一性に対処するためにRF電流供給路の長さを変化させることができる限り、RF経路修正部は、任意の適切なチャンバ構成要素内に又はチャンバに追加されるべき任意の追加パーツ内に、その一部又は全体を埋め込まれてよい。
1つ以上の実施形態では、不均一性の問題に対処するための更なる制御つまみを提供するために、図3A〜図3Gの接地ストラップ(可調節インピーダンス及び/又はコイルを伴うものであれ伴わないものであれ)は、図4A〜図4Cの電気接続可能なプラグと組み合わされてよい。
1つ以上の実施形態では、不均一性の問題に対処するための更なる制御つまみを提供するために、図3A〜図3Gの接地ストラップ(可調節インピーダンス及び/又はコイルを伴うものであれ伴わないものであれ)は、(図4A〜図4Cのプラグを実装する)電気接続可能なインピーダンスと組み合わされてよい。これら2つの技術の組み合わせは、自動的にin−situで実施されるにせよ、又はチャンバ調整の実施に伴って手動で実施されるにせよ、これまで先行技術ではなしえなかった水準の制御を不均一性に対して提供する。
図5は、1つ以上の実施形態における、前述の方位不均一性の問題に対処するためのin−situ補償の段階を示している。段階502では、センサを使用して、方位不均一性の兆候が測定される。センサは、一式のPIF(プラズマイオン束)プローブ、光センサ、電圧/電流プローブ、発光センサなどであってよい。センサは、チャンバ周囲の1つ以上の場所に、又は電極などの1つ以上のチャンバ構成要素上に配されてよい。兆候は、電圧、電流、プラズマ束、発光、ヴァーチャル計測計算などの、方位不均一性を確定するために利用されえる任意の測定可能パラメータであってよい。
段階504では、RF電流路を変化させて方位不均一性に対処するために、RF経路修正部が選択的に制御されてよい。RF電流路を変化させるためにRF経路修正部を制御する様々なやり方が、上記で論じられている。RF経路修正部の選択的制御は、センサによる測定を受けて、又はセンサによる測定をもとになされた計算を受けて、in−situで実施されてよい。段階506では、ウエハが処理される。図5の段階は、ウエハごとに実施されてよい、又は例えばN枚のウエハが処理されるごとに1枚のテストウエハに対して実施されてよい、又は定時に定期的に実施されてよい、又はチャンバのメインテナンス若しくは再較正の際に実施されてよい。
以上からわかるように、本発明の実施形態は、プラズマ処理チャンバ内のチャンバ構成要素の非対称性及び処理結果の方位不均一性をプロセスエンジニアが補償するための、更なる制御つまみを提供する。補償装置及び補償技術は、(図1のプラズマ発生領域110などの)プラズマ発生領域の外側で実施され、そうして、予測不能な又は制御困難な副作用がプラズマプロセスにもたらされる事態が実質的に回避される。可調節インピーダンスデバイスがプラズマ処理環境から離して(すなわち、処理中にプラズマが存在しない領域に)配されるという事実は、また、可調節インピーダンスデバイスの寿命を改善したり、プラズマ処理環境に汚染物質が入る可能性を抑えたりもする。
本発明は、幾つかの好ましい実施形態の観点から説明されているが、本発明の範囲には、代替、置換、及び均等物も入る。例えば、例として用いられているチャンバは、容量性チャンバであるが、本発明の実施形態は、誘導結合型チャンバ、又は電子サイクロトロン共鳴やマイクロ波などの別のタイプのプラズマ処理技術を使用するチャンバでも等しく上手く機能する。本明細書では、様々な例が提供されているが、これらの例は、発明を例示するものであって発明を限定するものはないことを意図される。また、名称及び概要は、便宜のために本明細書に提供されたものであり、特許請求の範囲を解釈するために使用されるべきでない。更に、要約は、極めて省略された形で記載され、便宜のために本明細書に提供されたものであり、したがって、特許請求の範囲で表された発明全体を解釈するためにも制限するためにも用いられるべきでない。本明細書において、「一式の」という用語が用いられる場合は、このような用語は、ゼロの、1つの、又は2つ以上の構成要素を対象範囲とする通常理解の数学的意味を有することを意図される。また、本発明の方法及び装置を実現するものとして多くの代替的方法があることも、留意されるべきである。したがって、以下の添付の特許請求の範囲は、本発明の真の趣旨及び範囲に含まれるものとして、このようなあらゆる代替、置換、及び均等物を含むものと解釈される。例えば本発明は以下の適用例としても実施可能である。
[適用例1]プラズマ処理チャンバを有するプラズマ処理システムであって、
RF電源と、
導電性部分を有する下部電極と、
前記RF電源と前記導電性部分との間でRF電流路内に配された絶縁性構成要素と、
前記絶縁性構成要素内に配された複数のRF経路修正部と、
を備え、前記RF経路修整部は、前記絶縁性構成要素の中心から引かれた基準角度に対してそれぞれ異なる角度位置に配され、前記複数のRF経路修正部の少なくとも第1のRF経路修正部は、前記導電性部分に電気的に接続され、前記複数のRF経路修正部の少なくとも第2のRF経路修正部は、前記導電性部分に電気的に接続されていない
プラズマ処理システム。
[適用例2]適用例1に記載のプラズマ処理システムであって、
前記複数のRF経路修正部は、前記基準角度に対して規則的な角度間隔で均等に配されたプラズマ処理システム。
[適用例3]適用例1に記載のプラズマ処理システムであって、
前記複数のRF経路修正部は、導電性プラグを使用して実装されるプラズマ処理システム。
[適用例4]適用例1に記載のプラズマ処理システムであって、
前記複数のRF経路修正部は、インピーダンスデバイスを使用して実装され、前記インピーダンスデバイスのそれぞれは、コンデンサ及びインダクタのうちの少なくとも1つを含むプラズマ処理システム。
[適用例5]適用例1に記載のプラズマ処理システムであって、
前記複数のRF経路修正部の各RF経路修正部は、前記導電性部分に個別に選択的に接続可能であり、したがって、前記複数のRF経路修正部の各RF経路修正部の接続は、前記複数のRF経路修正部の前記各RF経路修正部に伝送される電気制御信号の送信を通じて実施されるプラズマ処理システム。
[適用例6]適用例5に記載のプラズマ処理システムであって、
前記複数のRF経路修正部の各RF経路修正部の接続は、センサによる測定を受けて自動的にin−situで実施されるプラズマ処理システム。
[適用例7]適用例5に記載のプラズマ処理システムであって、
前記複数のRF経路修正部の各RF経路修正部の接続は、コンピュータからのコンピュータ読み取り可能命令を受けて自動的にin−situで実施されるプラズマ処理システム。
[適用例8]前記下部電極は、静電チャックである適用例1に記載のプラズマ処理システム。
[適用例9]適用例1に記載のプラズマ処理システムであって、
前記複数のRF経路修正部は、機械調節可能なインピーダンスデバイスを使用して実装され、前記インピーダンスデバイスのそれぞれは、コンデンサ及びインダクタのうちの少なくとも1つを含み、前記複数のRF経路修正部の各RF経路修正部のインピーダンス値は、少なくとも1つの電気制御信号を通じて調整可能である
プラズマ処理システム。
[適用例10]適用例9に記載のプラズマ処理システムであって、
前記少なくとも1つの電気制御信号は、コンピュータ読み取り可能命令を実行するコンピュータを使用して生成されるプラズマ処理システム。
[適用例11]適用例9に記載のプラズマ処理システムであって、
前記複数のRF経路修正部のインピーダンス値は、センサによる測定を受けてin−situで調整されるプラズマ処理システム。
[適用例12]適用例9に記載のプラズマ処理システムであって、
前記複数のRF経路修正部のインピーダンス値は、生産時において、ウエハごとに自動的にin−situで調整されるプラズマ処理システム。
[適用例13]適用例1に記載のプラズマ処理システムであって、更に、
チャンバ壁及びチャンバ裏張りのうちの少なくとも1つと、
前記プラズマ処理チャンバの前記チャンバ表面及び前記チャンバ裏張りのうちの少なくとも1つであるチャンバ表面の周囲に配された複数の接地ストラップと、
前記複数の接地ストラップの少なくとも第1の接地ストラップに結合された少なくとも第1のインピーダンスデバイスであって、前記複数の接地ストラップの第2の接地ストラップは、前記第1のインピーダンスデバイスと同じインピーダンス値を有する第2のインピーダンスデバイスを提供されない、少なくとも第1のインピーダンスデバイスと
を備えるプラズマ処理システム。
[適用例14]適用例1に記載のプラズマ処理システムであって、更に、
チャンバ壁及びチャンバ裏張りのうちの少なくとも1つと、
前記プラズマ処理チャンバの前記チャンバ表面及び前記チャンバ裏張りのうちの少なくとも1つであるチャンバ表面の周囲に配された複数の接地ストラップと、
前記複数の接地ストラップの少なくとも第1の接地ストラップに磁気的に結合された少なくとも第1のコイルであって、前記複数の接地ストラップの第2の接地ストラップは、前記第1のコイルと同じコイル電流値を有する第2のコイルを提供されない、少なくとも第1のコイルと
を備えるプラズマ処理システム。
[適用例15]プラズマ処理チャンバを有するプラズマ処理システムにおける方位不均一性を補償するための方法であって、
前記チャンバに関係付けられた少なくとも1つのセンサを使用して、前記方位不均一性の兆候を測定し、
複数のRF経路修正部は、RF電流源と導電性部分との間のRF電流路内に配された絶縁性部分内に配されており、前記測定を受けて、前記複数のRF経路修正部の第1のRF経路修正部を下部電極の導電性部分に選択的に接続し、当該接続による調整後は、前記複数のRF経路修正部の少なくとも第2のRF経路修正部を、前記下部電極の前記導電性部分に接続しない
方法。
[適用例16]前記RF経路修正部は、導電性プラグを使用して実装される適用例15に記載の方法。
[適用例17]前記RF経路修正部は、インピーダンスデバイスを使用して実装される適用例15に記載の方法。
[適用例18]プラズマ処理チャンバを有するプラズマ処理システムにおける方位不均一性を補償するための方法であって、
前記チャンバに関係付けられた少なくとも1つのセンサを使用して、前記方位不均一性の兆候を測定し、
複数のRF経路修正部は、前記プラズマ処理チャンバ内におけるRF電流源と下部電極の導電性部分との間のRF電流路内に配された絶縁性部分内に配されており、前記測定を受けて、前記複数のRF経路修正部の少なくとも第1のRF経路修正部のインピーダンス値を第1のインピーダンス値に調整することによって、調整を行い、前記調整後は、少なくとも、前記複数のRF経路修正部の第2のRF経路修正部の第2のインピーダンス値が、前記第1のインピーダンス値と異なる
方法。
[適用例19]適用例18に記載の方法であって、
前記調整は、コンピュータからのコンピュータ読み取り可能命令を受けて自動的にin−situで実施される方法。
[適用例20]適用例18に記載の方法であって、
前記複数のRF経路修正部は、インピーダンスデバイスを使用して実装され、前記インピーダンスデバイスのそれぞれは、コンデンサ及びインダクタのうちの少なくとも1つを含む方法。

Claims (19)

  1. プラズマ処理チャンバを有するプラズマ処理システムであって、
    RF電源と、
    導電性部分を有する下部電極と、
    前記RF電源と前記導電性部分との間でRF電流路内に配された絶縁性構成要素と、
    前記絶縁性構成要素内に配された複数のRF経路修正部と、
    を備え、前記RF経路修正部は、前記絶縁性構成要素の中心から引かれた基準角度に対してそれぞれ異なる角度位置に配され、前記複数のRF経路修正部の少なくとも第1のRF経路修正部は、前記導電性部分に電気的に接続され、前記複数のRF経路修正部の少なくとも第2のRF経路修正部は、前記導電性部分に電気的に接続されておらず、
    前記複数のRF経路修正部は、前記基準角度に対して規則的な角度間隔で均等に配された
    プラズマ処理システム。
  2. 請求項1に記載のプラズマ処理システムであって、
    前記複数のRF経路修正部は、導電性プラグを使用して実装されるプラズマ処理システム。
  3. 請求項1に記載のプラズマ処理システムであって、
    前記複数のRF経路修正部は、インピーダンスデバイスを使用して実装され、前記インピーダンスデバイスのそれぞれは、コンデンサ及びインダクタのうちの少なくとも1つを含むプラズマ処理システム。
  4. 請求項1に記載のプラズマ処理システムであって、
    前記複数のRF経路修正部の各RF経路修正部は、前記導電性部分に個別に選択的に接続可能であり、したがって、前記複数のRF経路修正部の各RF経路修正部の接続は、前記複数のRF経路修正部の前記各RF経路修正部に伝送される電気制御信号の送信を通じて実施されるプラズマ処理システム。
  5. 請求項4に記載のプラズマ処理システムであって、
    前記複数のRF経路修正部の各RF経路修正部の接続は、センサによる測定を受けて自動的にin−situで実施されるプラズマ処理システム。
  6. 請求項4に記載のプラズマ処理システムであって、
    前記複数のRF経路修正部の各RF経路修正部の接続は、コンピュータからのコンピュータ読み取り可能命令を受けて自動的にin−situで実施されるプラズマ処理システム。
  7. 前記下部電極は、静電チャックである請求項1に記載のプラズマ処理システム。
  8. 請求項1に記載のプラズマ処理システムであって、
    前記複数のRF経路修正部は、機械調節可能なインピーダンスデバイスを使用して実装され、前記インピーダンスデバイスのそれぞれは、コンデンサ及びインダクタのうちの少なくとも1つを含み、前記複数のRF経路修正部の各RF経路修正部のインピーダンス値は、少なくとも1つの電気制御信号を通じて調整可能である
    プラズマ処理システム。
  9. 請求項8に記載のプラズマ処理システムであって、
    前記少なくとも1つの電気制御信号は、コンピュータ読み取り可能命令を実行するコンピュータを使用して生成されるプラズマ処理システム。
  10. 請求項8に記載のプラズマ処理システムであって、
    前記複数のRF経路修正部のインピーダンス値は、センサによる測定を受けてin−situで調整されるプラズマ処理システム。
  11. 請求項8に記載のプラズマ処理システムであって、
    前記複数のRF経路修正部のインピーダンス値は、生産時において、ウエハごとに自動的にin−situで調整されるプラズマ処理システム。
  12. 請求項1に記載のプラズマ処理システムであって、更に、
    チャンバ壁及びチャンバ裏張りのうちの少なくとも1つと、
    前記プラズマ処理チャンバの前記チャンバ壁及び前記チャンバ裏張りのうちの少なくとも1つであるチャンバ表面の周囲に配された複数の接地ストラップと、
    前記複数の接地ストラップの少なくとも第1の接地ストラップに結合された少なくとも第1のインピーダンスデバイスであって、前記複数の接地ストラップの第2の接地ストラップは、前記第1のインピーダンスデバイスと同じインピーダンス値を有する第2のインピーダンスデバイスを提供されない、少なくとも第1のインピーダンスデバイスと
    を備えるプラズマ処理システム。
  13. 請求項1に記載のプラズマ処理システムであって、更に、
    チャンバ壁及びチャンバ裏張りのうちの少なくとも1つと、
    前記プラズマ処理チャンバの前記チャンバ壁及び前記チャンバ裏張りのうちの少なくとも1つであるチャンバ表面の周囲に配された複数の接地ストラップと、
    前記複数の接地ストラップの少なくとも第1の接地ストラップに磁気的に結合された少なくとも第1のコイルであって、前記複数の接地ストラップの第2の接地ストラップは、前記第1のコイルと同じコイル電流値を有する第2のコイルを提供されない、少なくとも第1のコイルと
    を備えるプラズマ処理システム。
  14. プラズマ処理チャンバを有するプラズマ処理システムにおける方位不均一性を補償するための方法であって、
    前記プラズマ処理チャンバに関係付けられた少なくとも1つのセンサを使用して、前記方位不均一性の兆候を測定し、
    複数のRF経路修正部は、RF電流源と導電性部分との間のRF電流路内に配された絶縁性部分内に配されており、前記測定を受けて、前記複数のRF経路修正部の第1のRF経路修正部を下部電極の導電性部分に選択的に接続し、当該接続による調整後は、前記複数のRF経路修正部の少なくとも第2のRF経路修正部を、前記下部電極の前記導電性部分に接続しない
    方法。
  15. 前記RF経路修正部は、導電性プラグを使用して実装される請求項14に記載の方法。
  16. 前記RF経路修正部は、インピーダンスデバイスを使用して実装される請求項14に記載の方法。
  17. プラズマ処理チャンバを有するプラズマ処理システムにおける方位不均一性を補償するための方法であって、
    前記プラズマ処理チャンバに関係付けられた少なくとも1つのセンサを使用して、前記方位不均一性の兆候を測定し、
    複数のRF経路修正部は、前記プラズマ処理チャンバ内におけるRF電流源と下部電極の導電性部分との間のRF電流路内に配された絶縁性部分内に配されており、前記測定を受けて、前記複数のRF経路修正部の少なくとも第1のRF経路修正部のインピーダンス値を第1のインピーダンス値に調整することによって、調整を行い、前記調整後は、少なくとも、前記複数のRF経路修正部の第2のRF経路修正部の第2のインピーダンス値が、前記第1のインピーダンス値と異なる
    方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、
    前記調整は、コンピュータからのコンピュータ読み取り可能命令を受けて自動的にin−situで実施される方法。
  19. 請求項17に記載の方法であって、
    前記複数のRF経路修正部は、インピーダンスデバイスを使用して実装され、前記インピーダンスデバイスのそれぞれは、コンデンサ及びインダクタのうちの少なくとも1つを含む方法。
JP2015501745A 2012-03-19 2013-03-13 プラズマ処理システムにおいてrf電流路を選択的に修正するための方法及び装置 Active JP6279544B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/423,281 US8911588B2 (en) 2012-03-19 2012-03-19 Methods and apparatus for selectively modifying RF current paths in a plasma processing system
US13/423,281 2012-03-19
PCT/US2013/030703 WO2013142174A1 (en) 2012-03-19 2013-03-13 Methods and apparatus for selectively modifying rf current paths in a plasma processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517180A JP2015517180A (ja) 2015-06-18
JP6279544B2 true JP6279544B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=49156686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015501745A Active JP6279544B2 (ja) 2012-03-19 2013-03-13 プラズマ処理システムにおいてrf電流路を選択的に修正するための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8911588B2 (ja)
JP (1) JP6279544B2 (ja)
KR (1) KR101991146B1 (ja)
TW (1) TWI603367B (ja)
WO (1) WO2013142174A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9230779B2 (en) * 2012-03-19 2016-01-05 Lam Research Corporation Methods and apparatus for correcting for non-uniformity in a plasma processing system
US9245720B2 (en) * 2012-06-12 2016-01-26 Lam Research Corporation Methods and apparatus for detecting azimuthal non-uniformity in a plasma processing system
WO2015141521A1 (ja) * 2014-03-21 2015-09-24 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び記録媒体
KR102219570B1 (ko) * 2015-08-13 2021-02-26 세메스 주식회사 링 부재, 그를 이용한 기판 처리 장치 및 플라즈마 균일도 조절 방법
US10283330B2 (en) * 2016-07-25 2019-05-07 Lam Research Corporation Systems and methods for achieving a pre-determined factor associated with an edge region within a plasma chamber by synchronizing main and edge RF generators
US10811233B2 (en) 2016-08-13 2020-10-20 Applied Materials, Inc. Process chamber having tunable showerhead and tunable liner
US10079168B2 (en) * 2016-11-08 2018-09-18 Lam Research Corporation Ceramic electrostatic chuck including embedded Faraday cage for RF delivery and associated methods for operation, monitoring, and control
KR102595900B1 (ko) 2018-11-13 2023-10-30 삼성전자주식회사 플라즈마 처리 장치
US11527385B2 (en) 2021-04-29 2022-12-13 COMET Technologies USA, Inc. Systems and methods for calibrating capacitors of matching networks
US11114279B2 (en) 2019-06-28 2021-09-07 COMET Technologies USA, Inc. Arc suppression device for plasma processing equipment
US11596309B2 (en) 2019-07-09 2023-03-07 COMET Technologies USA, Inc. Hybrid matching network topology
CN110911262B (zh) * 2019-11-12 2022-07-22 北京北方华创微电子装备有限公司 电感耦合等离子体系统
US20210217587A1 (en) * 2020-01-10 2021-07-15 COMET Technologies USA, Inc. Plasma non-uniformity detection
US11521832B2 (en) * 2020-01-10 2022-12-06 COMET Technologies USA, Inc. Uniformity control for radio frequency plasma processing systems
US11887820B2 (en) * 2020-01-10 2024-01-30 COMET Technologies USA, Inc. Sector shunts for plasma-based wafer processing systems
US11670488B2 (en) * 2020-01-10 2023-06-06 COMET Technologies USA, Inc. Fast arc detecting match network
US20210217588A1 (en) * 2020-01-10 2021-07-15 COMET Technologies USA, Inc. Azimuthal sensor array for radio frequency plasma-based wafer processing systems
US11830708B2 (en) 2020-01-10 2023-11-28 COMET Technologies USA, Inc. Inductive broad-band sensors for electromagnetic waves
US11605527B2 (en) 2020-01-20 2023-03-14 COMET Technologies USA, Inc. Pulsing control match network
US11443921B2 (en) * 2020-06-11 2022-09-13 Applied Materials, Inc. Radio frequency ground system and method
US11887815B2 (en) * 2021-02-03 2024-01-30 Tokyo Electron Limited Plasma processing system and method using radio frequency (RF) and microwave power
US11923175B2 (en) 2021-07-28 2024-03-05 COMET Technologies USA, Inc. Systems and methods for variable gain tuning of matching networks
US11657980B1 (en) 2022-05-09 2023-05-23 COMET Technologies USA, Inc. Dielectric fluid variable capacitor

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3476687B2 (ja) * 1998-09-21 2003-12-10 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP3718093B2 (ja) * 2000-01-20 2005-11-16 ローム株式会社 半導体製造装置
US6857387B1 (en) * 2000-05-03 2005-02-22 Applied Materials, Inc. Multiple frequency plasma chamber with grounding capacitor at cathode
JP4219595B2 (ja) * 2002-01-30 2009-02-04 アルプス電気株式会社 プラズマ処理装置
JP4030766B2 (ja) * 2002-01-30 2008-01-09 アルプス電気株式会社 プラズマ処理装置
US7086347B2 (en) * 2002-05-06 2006-08-08 Lam Research Corporation Apparatus and methods for minimizing arcing in a plasma processing chamber
JP4472372B2 (ja) * 2003-02-03 2010-06-02 株式会社オクテック プラズマ処理装置及びプラズマ処理装置用の電極板
US7083702B2 (en) * 2003-06-12 2006-08-01 Applied Materials, Inc. RF current return path for a large area substrate plasma reactor
US6902646B2 (en) * 2003-08-14 2005-06-07 Advanced Energy Industries, Inc. Sensor array for measuring plasma characteristics in plasma processing environments
US7144521B2 (en) * 2003-08-22 2006-12-05 Lam Research Corporation High aspect ratio etch using modulation of RF powers of various frequencies
US7785672B2 (en) * 2004-04-20 2010-08-31 Applied Materials, Inc. Method of controlling the film properties of PECVD-deposited thin films
US8083853B2 (en) * 2004-05-12 2011-12-27 Applied Materials, Inc. Plasma uniformity control by gas diffuser hole design
US7125758B2 (en) * 2004-04-20 2006-10-24 Applied Materials, Inc. Controlling the properties and uniformity of a silicon nitride film by controlling the film forming precursors
JP4553247B2 (ja) * 2004-04-30 2010-09-29 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US8074599B2 (en) * 2004-05-12 2011-12-13 Applied Materials, Inc. Plasma uniformity control by gas diffuser curvature
US20050279457A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-22 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and method, and plasma control unit
US7534301B2 (en) * 2004-09-21 2009-05-19 Applied Materials, Inc. RF grounding of cathode in process chamber
US20070029193A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-08 Tokyo Electron Limited Segmented biased peripheral electrode in plasma processing method and apparatus
US8138445B2 (en) * 2006-03-30 2012-03-20 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and plasma processing method
US20070227666A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
KR101197020B1 (ko) * 2006-06-09 2012-11-06 주성엔지니어링(주) 균일한 플라즈마 방전을 위한 기판처리장치 및 이를이용하여 플라즈마 방전세기를 조절하는 방법
US7967930B2 (en) * 2006-10-30 2011-06-28 Applied Materials, Inc. Plasma reactor for processing a workpiece and having a tunable cathode
US8004293B2 (en) * 2006-11-20 2011-08-23 Applied Materials, Inc. Plasma processing chamber with ground member integrity indicator and method for using the same
JP4833890B2 (ja) * 2007-03-12 2011-12-07 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ分布補正方法
US7972470B2 (en) * 2007-05-03 2011-07-05 Applied Materials, Inc. Asymmetric grounding of rectangular susceptor
US7758764B2 (en) * 2007-06-28 2010-07-20 Lam Research Corporation Methods and apparatus for substrate processing
US7988815B2 (en) * 2007-07-26 2011-08-02 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with reduced electrical skew using electrical bypass elements
US20090025879A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 Shahid Rauf Plasma reactor with reduced electrical skew using a conductive baffle
EP2232958A4 (en) * 2007-12-25 2011-01-19 Applied Materials Inc ASYMMETRIC RF EXCITATION FOR PLASMA CHAMBER ELECTRODE
US20090230089A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 Kallol Bera Electrical control of plasma uniformity using external circuit
JP5294669B2 (ja) * 2008-03-25 2013-09-18 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2010080717A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置用の載置台
KR101641130B1 (ko) * 2008-10-09 2016-07-20 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 대형 플라즈마 처리 챔버를 위한 rf 복귀 경로
JP2012510727A (ja) * 2008-12-03 2012-05-10 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 均一性制御のためのrf帰還用ストラップの調整
US20100136261A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-03 Applied Materials, Inc. Modulation of rf returning straps for uniformity control
JP5204673B2 (ja) * 2009-01-14 2013-06-05 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ分布の制御方法
JP5883652B2 (ja) * 2009-02-04 2016-03-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated プラズマ処理チャンバのための高周波リターンデバイスおよびプラズマ処理システム
JP5350043B2 (ja) * 2009-03-31 2013-11-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
WO2011062940A2 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Applied Materials, Inc. Large area plasma processing chamber with at-electrode rf matching
US20110209995A1 (en) * 2010-03-01 2011-09-01 Applied Materials, Inc. Physical Vapor Deposition With A Variable Capacitive Tuner and Feedback Circuit
US8485128B2 (en) * 2010-06-30 2013-07-16 Lam Research Corporation Movable ground ring for a plasma processing chamber
US8264153B2 (en) * 2010-08-09 2012-09-11 Jehara Corporation Plasma source for large size substrate
US10586686B2 (en) * 2011-11-22 2020-03-10 Law Research Corporation Peripheral RF feed and symmetric RF return for symmetric RF delivery
US8898889B2 (en) * 2011-11-22 2014-12-02 Lam Research Corporation Chuck assembly for plasma processing
US20130240147A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-19 Sang Ki Nam Methods and apparatus for selectively modulating azimuthal non-uniformity in a plasma processing system
US9230779B2 (en) * 2012-03-19 2016-01-05 Lam Research Corporation Methods and apparatus for correcting for non-uniformity in a plasma processing system

Also Published As

Publication number Publication date
TW201405626A (zh) 2014-02-01
US20130240482A1 (en) 2013-09-19
US8911588B2 (en) 2014-12-16
KR101991146B1 (ko) 2019-06-19
JP2015517180A (ja) 2015-06-18
KR20140135254A (ko) 2014-11-25
US20150053644A1 (en) 2015-02-26
TWI603367B (zh) 2017-10-21
WO2013142174A1 (en) 2013-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6279544B2 (ja) プラズマ処理システムにおいてrf電流路を選択的に修正するための方法及び装置
US10796890B2 (en) Plasma processing apparatus and sample stage thereof
JP5451324B2 (ja) プラズマ処理装置
TWI505354B (zh) Dry etching apparatus and dry etching method
KR102074011B1 (ko) 플라즈마 프로세싱 시스템에서 불균일성을 보정하기 위한 방법들 및 장치
US20140053984A1 (en) Symmetric return liner for modulating azimuthal non-uniformity in a plasma processing system
KR20140104380A (ko) 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 처리 방법
KR20140050560A (ko) 플라즈마 처리 장치
CN109994355A (zh) 一种具有低频射频功率分布调节功能的等离子反应器
JP2006066905A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2011082180A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
CN110416049A (zh) 可调节边缘射频等离子体分布的ccp刻蚀装置及其方法
SG187212A1 (en) Radio frequency (rf) power filters and plasma processing systems including rf power filters
KR20140137439A (ko) 플라즈마 프로세싱 시스템에서 방위각적 불균일성을 선택적으로 조절하기 위한 방법들 및 장치
TW201340789A (zh) 感應耦合電漿用天線單元及感應耦合電漿處理裝置
TW201349943A (zh) 感應耦合電漿處理方法及感應耦合電漿處理裝置
JP2020017445A (ja) プラズマ処理装置
JP5696206B2 (ja) プラズマ処理装置
TW202336810A (zh) 電漿處理裝置
JP2023550342A (ja) 静磁場を使用するプラズマ一様性制御

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6279544

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250