JP6275990B2 - Ceramic wiring board - Google Patents
Ceramic wiring board Download PDFInfo
- Publication number
- JP6275990B2 JP6275990B2 JP2013213547A JP2013213547A JP6275990B2 JP 6275990 B2 JP6275990 B2 JP 6275990B2 JP 2013213547 A JP2013213547 A JP 2013213547A JP 2013213547 A JP2013213547 A JP 2013213547A JP 6275990 B2 JP6275990 B2 JP 6275990B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- via conductor
- thermal expansion
- ceramic
- expansion coefficient
- surface side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 129
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 292
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 71
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 40
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 18
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims description 15
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 33
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 26
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 19
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 18
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 15
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000003491 array Methods 0.000 description 6
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 5
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 3
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 3
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/13—Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
- H01L2924/1304—Transistor
- H01L2924/1306—Field-effect transistor [FET]
- H01L2924/13091—Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
Landscapes
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
Description
本発明は、基板両面にある電極パッド同士を接続する複数のビア導体からなるビア導体群を備えたセラミック配線基板に関するものである。 The present invention relates to a ceramic wiring board provided with a via conductor group composed of a plurality of via conductors connecting electrode pads on both sides of a board.
電力変換機器(インバータやDC−DCコンバータ)などの大電流を流す機器には、電力用のパワー半導体素子が用いられており、そのパワー半導体素子は、セラミック配線基板に実装された状態で使用されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1のセラミック配線基板には、半導体素子の入力電流や出力電流を流すための導体層(回路パターン)やビア導体(主電力ストレートビア)が形成されている。特許文献1に記載のビア導体は、半導体素子が搭載されている表面側とその裏面側とを導通させるべく基板の厚さ方向に延設された貫通導体であり、銀、銅、タングステン、モリブデンなどの導電性材料を用いて形成されている。 In power conversion devices (inverters and DC-DC converters) such as devices that pass large currents, power semiconductor elements for power are used, and the power semiconductor elements are used in a state of being mounted on a ceramic wiring board. (For example, refer to Patent Document 1). In the ceramic wiring board of Patent Document 1, a conductor layer (circuit pattern) and a via conductor (main power straight via) for flowing an input current and an output current of a semiconductor element are formed. The via conductor described in Patent Document 1 is a through conductor extending in the thickness direction of the substrate so that the front surface side on which the semiconductor element is mounted and the back surface side thereof are electrically connected, and silver, copper, tungsten, molybdenum It is formed using a conductive material.
セラミック配線基板において、セラミック層とビア導体とでは熱膨張係数が異なる。また、ビア導体に大電流が流れると、ジュール熱によって発熱する。このため、ビア導体とセラミック層との境界部分では熱膨張差に起因する応力によってクラックが発生することが懸念される。また、複数のビア導体からなるビアアレイ(ビア導体群)に電流を流すように構成したセラミック配線基板がある。このセラミック配線基板では、複数のビア導体間にセラミック層が介在するため、熱膨張差に起因する応力を分散させることが可能となる。 In the ceramic wiring board, the thermal expansion coefficient differs between the ceramic layer and the via conductor. Further, when a large current flows through the via conductor, heat is generated by Joule heat. For this reason, there is a concern that cracks may occur due to stress caused by the difference in thermal expansion at the boundary between the via conductor and the ceramic layer. In addition, there is a ceramic wiring board configured to allow a current to flow through a via array (via conductor group) including a plurality of via conductors. In this ceramic wiring board, since the ceramic layer is interposed between the plurality of via conductors, it is possible to disperse the stress caused by the difference in thermal expansion.
従来のシリコンデバイスを用いたパワー半導体素子は、シリコンデバイス自体の耐久温度が低いため一般的に180℃以下の温度域で用いられる。一方で、炭化珪素デバイスなどを用いたパワー半導体素子は、デバイスの耐久温度が高いため、50℃〜300℃程度の高温の温度域で用いられる。また、使用される環境下(寒冷地での使用)では、低温になる場合もある。従って、高温で使用される半導体素子が実装されるセラミック配線基板には、半導体素子がオンオフすることによって、大きな熱ストレスが繰り返しかかることとなる。このようなセラミック配線基板では、複数のビア導体(ビアアレイ)を通して電流を流すように構成しても、応力の分散が不十分となるため、ビア導体間のセラミック層にクラックが発生してしまう。そして、それらクラックの発生により、基板表面の導体層(回路パターン)とビア導体との接続不良や、回路パターン自体の破損に進展することが懸念される。 A power semiconductor element using a conventional silicon device is generally used in a temperature range of 180 ° C. or lower because the durability temperature of the silicon device itself is low. On the other hand, a power semiconductor element using a silicon carbide device or the like is used in a high temperature range of about 50 ° C. to 300 ° C. because the durability temperature of the device is high. Moreover, it may become low temperature in the environment (use in a cold region) used. Therefore, a large thermal stress is repeatedly applied to the ceramic wiring board on which the semiconductor element used at a high temperature is mounted when the semiconductor element is turned on and off. In such a ceramic wiring board, even if the current is passed through a plurality of via conductors (via array), the stress is not sufficiently distributed, so that a crack is generated in the ceramic layer between the via conductors. There is a concern that the occurrence of such cracks may lead to poor connection between the conductor layer (circuit pattern) on the substrate surface and the via conductor, or damage to the circuit pattern itself.
なお、ビアアレイの形成領域において、ビア導体の占める面積比率を小さくすると、発生する応力を小さくすることができるが、その場合にはビア導体の電気抵抗が大きくなる。このため、ビアアレイ全体の電気抵抗を小さく維持しつつ、ビア導体の面積比率を小さくする場合には、セラミック配線基板におけるビアアレイの形成面積を大きくする必要がある。しかし、セラミック配線基板の小型化が要求される場合には、ビアアレイの形成面積を大きくすることができないといった問題がある。 If the area ratio occupied by the via conductor is reduced in the via array formation region, the generated stress can be reduced, but in that case, the electrical resistance of the via conductor is increased. For this reason, in order to reduce the area ratio of the via conductors while keeping the electrical resistance of the entire via array small, it is necessary to increase the formation area of the via array in the ceramic wiring substrate. However, when downsizing of the ceramic wiring board is required, there is a problem that the formation area of the via array cannot be increased.
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、ビア導体群を構成するビア導体間でのクラックの発生を抑制し、製品信頼性の高いセラミック配線基板を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a ceramic wiring board having high product reliability by suppressing the occurrence of cracks between via conductors constituting a via conductor group. is there.
そして上記課題を解決するための手段(手段1)としては、セラミック材料を用いて第1面及び第2面を有する板状に形成される基板本体と、前記第1面上に配置される第1面側電極パッドと、前記第2面上に配置される第2面側電極パッドと、前記第1面側電極パッドと前記第2面側電極パッドとを接続する複数のビア導体からなるビア導体群とを備え、前記第1面側電極パッド、前記第2面側電極パッド及び前記複数のビア導体に電気的に接続される電力用半導体素子が前記第1面側に搭載可能なセラミック配線基板であって、前記ビア導体群は、最外周に配置される複数個の外側ビア導体と、前記複数個の外側ビア導体によって包囲される複数個の内側ビア導体とによって構成され、同じビア導体群を構成する前記複数のビア導体は、外周側のビア導体であるほど前記基板本体との熱膨張係数差が小さくなっていることを特徴とするセラミック配線基板がある。 As means (means 1) for solving the above-mentioned problems, a substrate body formed in a plate shape having a first surface and a second surface using a ceramic material, and a first body disposed on the first surface are used. Vias comprising a first surface side electrode pad, a second surface side electrode pad disposed on the second surface, and a plurality of via conductors connecting the first surface side electrode pad and the second surface side electrode pad A ceramic wiring having a conductor group and on which the power semiconductor element electrically connected to the first surface side electrode pad, the second surface side electrode pad, and the plurality of via conductors can be mounted on the first surface side The via conductor group includes a plurality of outer via conductors arranged on an outermost periphery and a plurality of inner via conductors surrounded by the plurality of outer via conductors. The plurality of via conductors constituting the group, There is a ceramic wiring substrate, wherein the thermal expansion coefficient difference between the substrate main body as is the periphery of the via conductor is small.
従って、手段1に記載の発明によると、電力用半導体素子を駆動する際に、ビア導体群を構成する複数のビア導体には、第1面側電極パッドや第2面側電極パッドを介して同じ方向に電流が流れ、ジュール熱が発生する。また、基板本体の第1面に搭載された電力用半導体素子にも電流が流れてその半導体素子が発熱する。このとき、ビア導体群においてビア導体とセラミックとの熱膨張係数の違いによって応力が発生する。なお、応力は、ビア導体群の中心部よりも外周部で顕著に発生する。本発明のセラミック配線基板では、同じビア導体群において、外周側のビア導体であるほど基板本体との熱膨張係数差を小さくしている。このようにすると、基板本体においてビア導体間の領域に発生する応力をビア導体群の外周側と内周側とで均一にすることができるため、ビア導体群全体に加わる応力を緩和することができる。この結果、セラミック配線基板において、熱ストレスが加わる頻度を抑えることができ、ビア導体間でのクラックの発生を抑制することができる。 Therefore, according to the first aspect of the invention, when driving the power semiconductor element, the plurality of via conductors constituting the via conductor group are connected to the first surface side electrode pads and the second surface side electrode pads. Current flows in the same direction, generating Joule heat. In addition, a current also flows through the power semiconductor element mounted on the first surface of the substrate body, and the semiconductor element generates heat. At this time, stress is generated in the via conductor group due to a difference in thermal expansion coefficient between the via conductor and the ceramic. Note that the stress is more remarkably generated in the outer peripheral portion than in the central portion of the via conductor group. In the ceramic wiring board of the present invention, in the same via conductor group, the thermal expansion coefficient difference from the board body is reduced as the via conductor on the outer peripheral side. In this way, since the stress generated in the region between the via conductors in the substrate body can be made uniform on the outer peripheral side and the inner peripheral side of the via conductor group, the stress applied to the entire via conductor group can be reduced. it can. As a result, in the ceramic wiring board, the frequency at which thermal stress is applied can be suppressed, and the occurrence of cracks between via conductors can be suppressed.
ここで、ビア導体群は、複数個の外側ビア導体が複数個の内側ビア導体を包囲するように設けられていればよく、例えば、格子状や千鳥状に各ビア導体が設けられていてもよいし、不規則な配置状態で各ビア導体が設けられていてもよい。具体例として、ビア導体群は、3行以上×3列以上の格子状となるよう配置されたビアアレイであってもよい。このようにビアアレイを構成すると、ビア導体とセラミックとの熱膨張係数の違いによる発生応力を確実に分散させることができる。 Here, the via conductor group only needs to be provided so that a plurality of outer via conductors surround the plurality of inner via conductors. For example, each via conductor may be provided in a lattice shape or a staggered shape. Alternatively, each via conductor may be provided in an irregular arrangement state. As a specific example, the via conductor group may be a via array arranged in a lattice shape of 3 rows or more × 3 columns or more. By configuring the via array in this way, the generated stress due to the difference in thermal expansion coefficient between the via conductor and the ceramic can be reliably dispersed.
なお、同じビア導体群において、外側ビア導体の熱膨張係数が内側ビア導体の熱膨張係数よりも大きく、基板本体の熱膨張係数が外側ビア導体の熱膨張係数よりも大きくなっていてもよいし、外側ビア導体の熱膨張係数が内側ビア導体の熱膨張係数よりも小さく、基板本体の熱膨張係数が外側ビア導体の熱膨張係数よりも小さくなっていてもよい。上記のようにすれば、同じビア導体群において、内側ビア導体と基板本体との熱膨張係数差よりも、外側ビア導体と基板本体との熱膨張係数差が小さくなる。即ち、外周側のビア導体であるほど基板本体との熱膨張係数差が確実に小さくなり、ビア導体間の領域に発生する応力をビア導体群の外周側と内周側とで確実に均一にすることができるため、ビア導体群全体に加わる応力を確実に緩和できる。 In the same via conductor group, the thermal expansion coefficient of the outer via conductor may be larger than the thermal expansion coefficient of the inner via conductor, and the thermal expansion coefficient of the board body may be larger than the thermal expansion coefficient of the outer via conductor. The thermal expansion coefficient of the outer via conductor may be smaller than the thermal expansion coefficient of the inner via conductor, and the thermal expansion coefficient of the substrate body may be smaller than the thermal expansion coefficient of the outer via conductor. According to the above, in the same via conductor group, the difference in thermal expansion coefficient between the outer via conductor and the substrate body becomes smaller than the difference in thermal expansion coefficient between the inner via conductor and the substrate body. That is, as the via conductor on the outer peripheral side is, the difference in thermal expansion coefficient from the substrate body is surely reduced, and the stress generated in the area between the via conductors is surely uniform between the outer peripheral side and the inner peripheral side of the via conductor group. Therefore, the stress applied to the entire via conductor group can be surely alleviated.
電力用半導体素子は、10A以上の電流が流れることで200℃以上の温度に発熱するパワー半導体素子であってもよい。パワー半導体素子を搭載するセラミック配線基板では、使用時における熱ストレスが大きくなる。このセラミック配線基板において、上記のように外周側のビア導体であるほど基板本体との熱膨張係数差を小さくしビア導体群全体での発生応力を緩和することにより、ビア導体間でのクラックの発生を確実に防止することができる。 The power semiconductor element may be a power semiconductor element that generates heat to a temperature of 200 ° C. or higher when a current of 10 A or more flows. In a ceramic wiring board on which a power semiconductor element is mounted, thermal stress during use increases. In this ceramic wiring board, as the via conductor on the outer peripheral side as described above, the difference in thermal expansion coefficient from the board body is reduced and the stress generated in the entire via conductor group is reduced, thereby reducing cracks between the via conductors. Occurrence can be reliably prevented.
セラミック配線基板において、電流の流れる方向が異なる複数のビア導体群を備えていてもよい。この場合、各ビア導体群を繋ぐようにクラックが発生すると、沿面放電が生じやすくなる。これに対して、本発明のようにビア導体群での発生応力を緩和することにより、ビア導体群の外側へのクラックを抑制することができる。このため、複数のビア導体群間における沿面放電を確実に回避することができる。 The ceramic wiring board may include a plurality of via conductor groups having different current flowing directions. In this case, if a crack occurs so as to connect the via conductor groups, creeping discharge is likely to occur. On the other hand, the crack to the outer side of a via conductor group can be suppressed by relieving the generated stress in a via conductor group like this invention. For this reason, creeping discharge between a plurality of via conductor groups can be reliably avoided.
セラミック配線基板において、基板本体の第2面側には、第1面側電極パッド、第2面側電極パッド及び複数のビア導体に電気的に接続される受動部品が搭載可能であってもよい。上述したように基板本体の第1面にパワー半導体素子が搭載される場合、第1面側は高温となる。この場合、耐熱性が比較的低い受動部品(コンデンサや抵抗などの電子部品)を第2面側に搭載すると、セラミック配線基板が有する断熱効果により第1面側の熱が第2面側に直接伝わらないため、受動部品の熱による性能劣化を低く抑えることができる。 In the ceramic wiring board, a passive component electrically connected to the first surface side electrode pad, the second surface side electrode pad, and the plurality of via conductors may be mounted on the second surface side of the substrate body. . As described above, when the power semiconductor element is mounted on the first surface of the substrate body, the first surface side is at a high temperature. In this case, when passive components (electronic components such as capacitors and resistors) having relatively low heat resistance are mounted on the second surface side, the heat on the first surface side is directly applied to the second surface side due to the heat insulating effect of the ceramic wiring board. Since it is not transmitted, the performance degradation due to the heat of the passive component can be kept low.
セラミック配線基板の基板本体は、ビア導体部が設けられた複数のセラミック層を積層配置してなり、ビア導体は、複数のビア導体部をセラミック層の積層方向に連結することによって構成され、複数のビア導体部は、セラミック層の積層方向において同軸上に配置されていてもよい。 The substrate body of the ceramic wiring board is formed by laminating a plurality of ceramic layers provided with via conductor portions, and the via conductor is configured by connecting the plurality of via conductor portions in the laminating direction of the ceramic layers. The via conductor portions may be arranged coaxially in the stacking direction of the ceramic layers.
基板本体を構成するセラミック層としては、酸化アルミニウム(アルミナ)、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、炭化珪素、窒化珪素などといった高温焼成セラミックの焼結体が好適に使用される。また、ホウケイ酸系ガラスやホウケイ酸鉛系ガラスにアルミナ等の無機セラミックフィラーを添加したガラスセラミックのような低温焼成セラミックの焼結体を使用してもよい。 As the ceramic layer constituting the substrate body, a sintered body of high-temperature fired ceramic such as aluminum oxide (alumina), aluminum nitride, boron nitride, silicon carbide, silicon nitride or the like is preferably used. Alternatively, a sintered body of low-temperature fired ceramic such as glass ceramic obtained by adding an inorganic ceramic filler such as alumina to borosilicate glass or lead borosilicate glass may be used.
ビア導体群を構成するビア導体や電極パッドとしては特に限定されないが、例えば、メタライズ導体であってもよい。同時焼成法によってメタライズ導体及びセラミック層を形成する場合、メタライズ導体中の金属粉末は、セラミック層の焼成温度よりも高融点である必要がある。例えば、セラミック層がいわゆる高温焼成セラミック(例えばアルミナ等)からなる場合には、メタライズ導体中の金属粉末として、ニッケル(Ni)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、マンガン(Mn)、タンタル(Ta)、チタン(Ti)、ニオブ(Nb)等やそれらの混合系が選択可能である。セラミック層がいわゆる低温焼成セラミック(例えばガラスセラミック等)からなる場合には、メタライズ導体中の金属粉末として、銅(Cu)または銀(Ag)等やそれらの混合系が選択可能である。 Although it does not specifically limit as a via conductor and electrode pad which comprise a via conductor group, For example, a metallized conductor may be sufficient. When the metallized conductor and the ceramic layer are formed by the simultaneous firing method, the metal powder in the metallized conductor needs to have a melting point higher than the firing temperature of the ceramic layer. For example, when the ceramic layer is made of a so-called high-temperature fired ceramic (for example, alumina), nickel (Ni), tungsten (W), molybdenum (Mo), manganese (Mn), tantalum (metal powder in the metallized conductor) Ta), titanium (Ti), niobium (Nb), etc., or a mixed system thereof can be selected. When the ceramic layer is made of a so-called low-temperature fired ceramic (for example, glass ceramic), copper (Cu), silver (Ag), or a mixed system thereof can be selected as the metal powder in the metallized conductor.
なお、同じビア導体群を構成する複数のビア導体のそれぞれは、金属材料として、熱膨張係数が互いに異なる金属単体、合金または金属の化合物を2種類以上含み、外側ビア導体は、2種類以上の金属材料のうち熱膨張係数が最も大きい金属材料の含有量が最も多く、内側ビア導体は、2種類以上の金属材料のうち熱膨張係数が最も小さい金属材料の含有量が最も多くてもよい。このようにすれば、外側ビア導体の熱膨張係数を内側ビア導体の熱膨張係数よりも大きくすることができるため、基板本体の熱膨張係数が外側ビア導体の熱膨張係数よりも大きい場合には、外周側のビア導体であるほど基板本体との熱膨張係数差を小さくすることができる。よって、ビア導体間の領域に発生する応力をビア導体群の外周側と内周側とで均一にすることができるため、ビア導体群全体に加わる応力を確実に緩和できる。ここで、金属材料の具体例としては、タングステン(熱膨張係数:4.6ppm/K)、モリブデン(熱膨張係数:5.7ppm/K)、タンタル(熱膨張係数:6.3ppm/K)、チタン(熱膨張係数:8.5ppm/K)、ニオブ(熱膨張係数:7.0ppm/K)の中から選択される2つの金属単体などが挙げられる。 Each of the plurality of via conductors constituting the same via conductor group includes, as a metal material, two or more kinds of single metals, alloys or metal compounds having different thermal expansion coefficients, and the outer via conductors include two or more kinds of outer via conductors. The metal material having the largest thermal expansion coefficient among the metal materials may have the largest content, and the inner via conductor may have the largest content of the metal material having the smallest thermal expansion coefficient among the two or more types of metal materials. In this way, since the thermal expansion coefficient of the outer via conductor can be made larger than the thermal expansion coefficient of the inner via conductor, the thermal expansion coefficient of the substrate body is larger than the thermal expansion coefficient of the outer via conductor. The difference in the thermal expansion coefficient from the substrate body can be reduced as the via conductor on the outer peripheral side is located. Therefore, since the stress generated in the region between the via conductors can be made uniform on the outer peripheral side and the inner peripheral side of the via conductor group, the stress applied to the entire via conductor group can be surely reduced. Here, specific examples of the metal material include tungsten (thermal expansion coefficient: 4.6 ppm / K), molybdenum (thermal expansion coefficient: 5.7 ppm / K), tantalum (thermal expansion coefficient: 6.3 ppm / K), Examples thereof include two simple metals selected from titanium (thermal expansion coefficient: 8.5 ppm / K) and niobium (thermal expansion coefficient: 7.0 ppm / K).
さらに、同じビア導体群を構成する複数のビア導体は、絶縁性を有する無機フィラーを含み、外側ビア導体における無機フィラーの含有量と、内側ビア導体における無機フィラーの含有量とが互いに異なっていてもよい。このようにすれば、外側ビア導体と内側ビア導体とで無機フィラーの含有量を変化させることにより、外側ビア導体の熱膨張係数と内側ビア導体の熱膨張係数とを異ならせることができ、ひいては、ビア導体群の中心部(内周部)及び外周部に発生する応力を調節することができる。また、外側ビア導体における無機フィラーの含有量は、内側ビア導体における無機フィラーの含有量よりも大きくてもよい。このようにすれば、外側ビア導体の熱膨張係数を内側ビア導体の熱膨張係数よりも大きくすることができるため、基板本体の熱膨張係数が外側ビア導体の熱膨張係数よりも大きい場合には、外周側のビア導体であるほど基板本体との熱膨張係数差を小さくすることができる。よって、ビア導体間の領域に発生する応力をビア導体群の外周側と内周側とで均一にすることができるため、ビア導体群全体に加わる応力を確実に緩和できる。 Furthermore, the plurality of via conductors constituting the same via conductor group include an inorganic filler having insulating properties, and the content of the inorganic filler in the outer via conductor and the content of the inorganic filler in the inner via conductor are different from each other. Also good. In this way, by changing the content of the inorganic filler between the outer via conductor and the inner via conductor, the thermal expansion coefficient of the outer via conductor and the thermal expansion coefficient of the inner via conductor can be made different, and thus The stress generated in the central portion (inner peripheral portion) and outer peripheral portion of the via conductor group can be adjusted. Further, the content of the inorganic filler in the outer via conductor may be larger than the content of the inorganic filler in the inner via conductor. In this way, since the thermal expansion coefficient of the outer via conductor can be made larger than the thermal expansion coefficient of the inner via conductor, the thermal expansion coefficient of the substrate body is larger than the thermal expansion coefficient of the outer via conductor. The difference in the thermal expansion coefficient from the substrate body can be reduced as the via conductor on the outer peripheral side is located. Therefore, since the stress generated in the region between the via conductors can be made uniform on the outer peripheral side and the inner peripheral side of the via conductor group, the stress applied to the entire via conductor group can be surely reduced.
ここで、無機フィラーとしては特に限定されないが、例えば、セラミックフィラー(アルミナ等)、シリカフィラー、金属フィラー、ガラスフィラーなどが挙げられる。なお、複数のビア導体は、基板本体を構成するセラミック材料と同じ材質の無機フィラーを含んでいてもよい。この場合、ビア導体の熱膨張係数を基板本体の熱膨張係数に近付けやすくなるため、ビア導体と基板本体との境界部分に発生する応力を確実に緩和することができ、応力に起因するビア導体間でのクラックの発生をより確実に抑制できる。 Here, although it does not specifically limit as an inorganic filler, For example, a ceramic filler (alumina etc.), a silica filler, a metal filler, a glass filler etc. are mentioned. The plurality of via conductors may include an inorganic filler made of the same material as the ceramic material constituting the substrate body. In this case, since the thermal expansion coefficient of the via conductor is easily brought close to the thermal expansion coefficient of the substrate body, the stress generated at the boundary portion between the via conductor and the substrate body can be surely relieved, and the via conductor caused by the stress The generation of cracks between them can be more reliably suppressed.
手段1のセラミック配線基板、及び、セラミック配線基板の第1面側に搭載される電力用半導体素子によってセラミックパッケージが構成される。このセラミックパッケージでは、セラミック配線基板におけるクラックの発生を抑制できることから、製品信頼性を高めることができる。 A ceramic package is constituted by the ceramic wiring board of means 1 and the power semiconductor element mounted on the first surface side of the ceramic wiring board. In this ceramic package, since the generation of cracks in the ceramic wiring substrate can be suppressed, product reliability can be improved.
以下、本発明を具体化した一実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本実施の形態のセラミックパッケージ10の概略構成を示す断面図であり、図2は、図1におけるA−A線での断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a
図1に示されるように、セラミックパッケージ10は、自動車などにおける電力変換器(例えばインバータ)に用いられるパワーモジュールであり、セラミック配線基板11、電力用半導体素子12、受動部品13(コンデンサ、抵抗などの低発熱部品)、放熱基板14、及び放熱器15等を備えている。
As shown in FIG. 1, a
セラミック配線基板11は、第1面21(図1では下面)及び第2面22(図1では上面)を有する板状に形成された基板本体23と、第1面21上に配置される第1面側電極パッド24と、第2面22上に配置される第2面側電極パッド25と、第1面側電極パッド24と第2面側電極パッド25とを接続する複数のビア導体27からなる電力用のビアアレイ28(ビア導体群)とを備える。セラミック配線基板11は、縦28mm×横20mm×厚さ1.0mmの平面視矩形状をなしている。
The
セラミック配線基板11において、基板本体23の第1面21側には、第1面側電極パッド24、第2面側電極パッド25及び複数のビア導体27に電気的に接続される電力用半導体素子12が搭載される。また、基板本体23の第2面22側には、第1面側電極パッド24、第2面側電極パッド25及び複数のビア導体27に電気的に接続される受動部品13が搭載されている。なお、基板本体23の第2面22には、電力の入出力用のバスバー(図示略)も搭載されている。また、電力用半導体素子12は、例えば、パワーMOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor )や、ダイオード(ショットキーバリアダイオード)などのパワー半導体素子(パワーデバイス)である。この電力用半導体素子12には、例えば50A程度の大電流が流れ、その際には250℃程度の温度に発熱する。
In the
放熱基板14は、セラミックからなる絶縁基板を含み、ガラスシートからなる接合部を介してセラミック配線基板11の下面(基板本体23の第1面21)に設けられている。放熱器15は、熱伝導性に優れる金属(例えば、アルミニウム)からなり、放熱基板14の下面に複数のネジ(図示略)を用いて固定されている。この放熱器15には、表面積を増すためのフィン(図示略)が複数設けられており、放熱器15の放熱性能が高められている。
The
セラミック配線基板11の基板本体23は、ビア導体部31が設けられた複数(本実施の形態では2層)のセラミック層32と導体層33とを積層配置してなる焼結体である。ビア導体27は、2つのビア導体部31をセラミック層32の積層方向に連結することによって構成されている。各ビア導体部31は、セラミック層32の積層方向において同軸上に配置されている。
The
各セラミック層32は、セラミック材料としてのアルミナ(Al2O3)を用いて形成されている。セラミック層32は、平面方向(XY方向)における熱膨張係数が7.6ppm/Kとなっている。なお、セラミック層32の熱膨張係数は、0℃から400℃まで昇温したときの膨張量を単位温度当たりの膨張量に換算した値(熱膨張係数=0℃から400℃まで昇温したときのセラミック層32の膨張量/400℃)をいう。各セラミック層32の間に設けられている導体層33は、例えばタングステン、モリブデン、又はこれらの合金のメタライズ層からなる。この導体層33は、電力用半導体素子12の駆動信号を伝達する制御回路用配線を含む。各ビア導体27(ビア導体部31)も、導体層33と同様にタングステン、モリブデン、又はこれらの合金のメタライズ層からなる。また、基板本体23における第1面21及び第2面22に形成される第1面側電極パッド24及び第2面側電極パッド25は、銅からなる導体層である。さらに、基板本体23の第1面21及び第2面22に形成される導体層としては、各電極パッド24,25以外に図示しない回路パターンや部品実装用のパッドなどを含んでいる。
Each
なお、電力用半導体素子12が搭載された第1面側電極パッド24、及び、受動部品13が搭載された第2面側電極パッド25は、基板厚さ方向(図1では上下方向)から見たときに、大部分が重なるように対向配置(即ち、一部が重ならないように対向配置)されている。一方、電力用半導体素子12が搭載されていない第1面側電極パッド24、及び、受動部品13が搭載された第2面側電極パッド25は、基板厚さ方向から見たときに完全に重なるように対向配置されている。本実施の形態において、各電極パッド24,25の平面形状は、長方形状である。各電極パッド24,25の縦及び横の長さは、4mm×7mm程度であり、各電極パッド24,25の厚さは、100μm程度である。
The first surface
図1及び図2に示されるように、ビアアレイ28を構成する複数のビア導体27は、共通の第1面側電極パッド24及び第2面側電極パッド25に接続される。つまり、ビアアレイ28を構成する複数のビア導体27は、第1面側電極パッド24及び第2面側電極パッド25に対して並列に接続されている。また、基板厚さ方向から見たとき、ビアアレイ28を構成する各ビア導体27は、各電極パッド24,25の内側となる領域に配置される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the plurality of via
セラミック配線基板11では、複数(本実施の形態では3つ)のビアアレイ28が設けられており、隣接する2つのビアアレイ28には、それぞれ異なる方向に電流が流れる。具体的には、図1の右側のビアアレイ28(各ビア導体27)には例えば下側(第1面21側)から上側(第2面22側)に電流が流れ、左側のビアアレイ28(各ビア導体27)には上側から下側に向けて電流が流れるようになっている。これらビアアレイ28を構成する複数のビア導体27は、基板本体23の厚さ方向に直線的に延設された主電力用のストレートビアである。
The
図3に示されるように、本実施の形態のビアアレイ28は、全体として例えば5行×7列の格子状となるように複数のビア導体27が配置されている。1つのビアアレイ28は、最外周に配置される複数個の外側ビア導体27aと、それら外側ビア導体27aによって包囲される複数個の内側ビア導体27bとによって構成される。なお、図3では、説明の便宜上、縦方向(図3では上下方向)に5個のビア導体27a,27bが配置され、横方向(図3では左右方向)に7個のビア導体27a,27bが配置されたビアアレイ28を図示したが、実際にはさらに多くのビア導体27a,27bが存在している。
As shown in FIG. 3, the via
本実施の形態において、各外側ビア導体27a及び各内側ビア導体27bは断面円形状をなし、外側ビア導体27aと内側ビア導体27bとが同じ直径を有している。具体的には、これらビア導体27a,27bの直径は200μmである。また、各ビア導体27a,27bのピッチ(中心間距離)は300μmである。
In the present embodiment, each outer via
なお、各外側ビア導体27a及び各内側ビア導体27bは、金属材料として、熱膨張係数が互いに異なる2種類の金属単体(本実施の形態では、タングステン及びモリブデン)をそれぞれ含んでいる。ここで、タングステンの熱膨張係数は4.6ppm/Kであり、モリブデンの熱膨張係数は5.7ppm/Kである。なお、タングステン及びモリブデンの熱膨張係数は、0℃から400℃まで昇温したときの膨張量を単位温度当たりの膨張量に換算した値(熱膨張係数=0℃から400℃まで昇温したときのタングステンまたはモリブデンの膨張量/400℃)をいう。また、外側ビア導体27aは、2種類の金属材料のうち熱膨張係数が大きい方の金属材料(モリブデン)の含有量が最も多くなっている。本実施の形態では、外側ビア導体27aにおけるタングステンの含有量は18.9体積%であり、外側ビア導体27aにおけるモリブデンの含有量は22.8体積%である。一方、内側ビア導体27bは、2種の金属材料のうち熱膨張係数が小さい方の金属材料(タングステン)の含有量が最も多くなっている。本実施の形態では、内側ビア導体27bにおけるタングステンの含有量は52.2体積%であり、内側ビア導体27bにおけるモリブデンの含有量は22.8体積%である。
In addition, each outer via
さらに、本実施の形態のビア導体27a,27bは、絶縁性を有する無機フィラーとしてセラミックフィラー(アルミナ)を含有している。即ち、ビア導体27a,27bは、セラミック層32を構成するセラミック材料と同じ材質のセラミックフィラーを含んでいる。ここで、アルミナの熱膨張係数は7〜8ppm/Kである。なお、アルミナの熱膨張係数は、0℃から400℃まで昇温したときの膨張量を単位温度当たりの膨張量に換算した値(熱膨張係数=0℃から400℃まで昇温したときのアルミナの膨張量/400℃)をいう。また、外側ビア導体27aにおけるセラミックフィラーの含有量は58.3体積%であり、内側ビア導体27bにおけるセラミックフィラーの含有量は25.0体積%である。即ち、外側ビア導体27aにおけるセラミックフィラーの含有量、及び、内側ビア導体27bにおけるセラミックフィラーの含有量は、互いに異なっており、外側ビア導体27aにおけるセラミックフィラーの含有量が、内側ビア導体27bにおけるセラミックフィラーの含有量よりも大きくなっている。そして、外側ビア導体27a全体の熱膨張係数は6.6ppm/Kとなり、内側ビア導体27b全体の熱膨張係数は5.6ppm/Kとなる。なお、ビア導体27a,27bの熱膨張係数は、0℃から400℃まで昇温したときの膨張量を単位温度当たりの膨張量に換算した値(熱膨張係数=0℃から400℃まで昇温したときのビア導体27a,27bの膨張量/400℃)をいう。
Furthermore, the via
そして、同じビアアレイ28を構成する複数のビア導体27は、外周側のビア導体27であるほど基板本体23との熱膨張係数差が小さくなっている。例えば、図3に示されるビアアレイ28においては、外側ビア導体27aの熱膨張係数(6.6ppm/K)が内側ビア導体27bの熱膨張係数(5.6ppm/K)よりも大きくなる。また、基板本体23のセラミック層32の熱膨張係数(7.6ppm/K)は、外側ビア導体27aの熱膨張係数よりも大きくなる。
A plurality of via
次に、本実施の形態におけるセラミック配線基板11の製造方法について説明する。
Next, a method for manufacturing the
まず、アルミナ粉末を主成分とするセラミック材料を用いてグリーンシートを複数枚形成する。詳述すると、アルミナ粉末及び熱分解性の有機結着材を、有機溶媒や水等の溶媒を用いて混練し、原料スラリーを作製する。次に、この原料スラリーを用いて、ドクターブレード法によるシートキャスティングによるシート成形や、押出成型によるシート成形等を行って、所定厚さのグリーンシートを複数枚形成する。そして、複数枚のグリーンシートに対し、レーザ加工を行って、所定の位置に複数の貫通孔を形成する。なお、貫通孔の形成は、パンチング加工、ドリル加工等によって行ってもよい。 First, a plurality of green sheets are formed using a ceramic material mainly composed of alumina powder. More specifically, the alumina powder and the thermally decomposable organic binder are kneaded using a solvent such as an organic solvent or water to prepare a raw material slurry. Next, by using this raw material slurry, sheet forming by sheet casting by the doctor blade method, sheet forming by extrusion molding or the like is performed to form a plurality of green sheets having a predetermined thickness. Then, laser processing is performed on the plurality of green sheets to form a plurality of through holes at predetermined positions. The through hole may be formed by punching, drilling, or the like.
その後、従来周知のペースト印刷装置(図示略)を用い、各グリーンシートの貫通孔に任意の導電性ペースト(具体的には、タングステンやモリブデンのようなビア導体27の形成材料及び熱分解性の有機結着材を、有機溶媒や水等の溶媒を用いて混練してなるペースト)を充填し、ビア導体27となる未焼成のビア導体部31を形成する。なお、本実施の形態では、ビアアレイ28の中心部となりうる貫通孔に対して、セラミックフィラーの含有量が相対的に少ない導電性ペーストを充填する第1充填工程と、ビアアレイ28の外周部となりうる貫通孔に対して、セラミックフィラーの含有量が相対的に多い導電性ペーストを充填する第2充填工程とを別々に行う。さらに、従来周知のペースト印刷装置を用いて、導電性ペーストを印刷して未焼成の導体層33を形成する。なお、導電性ペーストの充填及び印刷の順序は逆にしてもよい。
Thereafter, using a conventionally known paste printing apparatus (not shown), an arbitrary conductive paste (specifically, a material for forming the via
そして、導電性ペーストの乾燥後、それら複数枚のグリーンシートを積み重ねて配置し、シート積層方向に押圧力を付与することにより、各グリーンシートを圧着、一体化してセラミック積層体を形成する。次に、セラミック積層体を脱脂し、さらに所定温度で所定時間焼成を行う。その結果、グリーンシートのアルミナ及びペースト中のタングステンが同時焼結し、ビア導体27及び導体層33を有する基板本体23が形成される。さらに、基板本体23の第1面21及び第2面22に、銅ペーストを用いた印刷によって第1面側電極パッド24及び第2面側電極パッド25を形成する。なお、各電極パッド24,25は、銅ペーストの印刷以外に銅めっき等によって形成してもよい。また、導体層33と同様に導電性ペーストの印刷後、グリーンシートと同時焼結させることで各電極パッド24,25を形成してもよい。以上の工程によってセラミック配線基板11が製造される。
Then, after the conductive paste is dried, the plurality of green sheets are stacked and disposed, and a pressing force is applied in the sheet stacking direction, whereby the green sheets are pressed and integrated to form a ceramic laminate. Next, the ceramic laminate is degreased and fired at a predetermined temperature for a predetermined time. As a result, the alumina of the green sheet and the tungsten in the paste are simultaneously sintered, and the
本実施の形態のセラミックパッケージ10では、電力用半導体素子12がオンオフすることで、セラミック配線基板11に熱ストレスが加わる。このとき、セラミック配線基板11の各ビアアレイ28では、ビア導体27a,27b間の発生応力が緩和されるため、クラックの発生が抑制される。
In the
本発明者らは、シミュレーション解析により、ビアアレイ28を構成する複数のビア導体27のうち、最外周に配置される外側ビア導体27aにおいて、セラミック層32に発生する応力が緩和されることを確認した。ここでは、外側ビア導体27a及び内側ビア導体27bを同じ材料で形成したものを対策前のベースモデル(図4参照)とする。また、外側ビア導体27a及び内側ビア導体27bを互いに異なる材料で形成することにより、外側ビア導体27aの熱膨張係数を内側ビア導体27bの熱膨張係数よりも大きくしたものを対策後のモデル(図5参照)とする。そして、各モデルにおいて高温から低温に温度変化させたときの外側ビア導体27aの周囲及び内側ビア導体27bの周囲に働く応力を確認した。なお、ベースモデルでは、セラミック層32(アルミナ)の熱膨張係数を7.6ppm/K、ビア導体27a,27bの熱膨張係数を5.6ppm/K、温度変化を焼成温度である1540℃から−50℃(熱サイクル最低温度)を計算条件として、シミュレーションを行った。一方、対策後のモデルでは、セラミック層32の熱膨張係数を7.6ppm/K、外側ビア導体27aの熱膨張係数を6.6ppm/K、内側ビア導体27bの熱膨張係数を5.6ppm/K、温度変化を焼成温度である1540℃から−50℃(熱サイクル最低温度)を計算条件として、シミュレーションを行った。
The present inventors have confirmed by simulation analysis that stress generated in the
その結果、ベースモデルでは、外側ビア導体27aの周囲には最大で986MPaの応力が加わり、内側ビア導体27bの周囲には最大で914MPaの応力が加わることが確認された(図6参照)。一方、対策後のモデルでは、外側ビア導体27aの周囲に加わる最大応力が967MPa、内側ビア導体27bの周囲に加わる最大応力が483MPaであるため、最大応力が減少していることが確認された(図7参照)。
As a result, in the base model, it was confirmed that a maximum stress of 986 MPa was applied around the outer via
また、本発明者らは、上記のように製造したセラミック配線基板11について、−50℃〜240℃の熱衝撃試験を繰り返し行い、ビア導体27間のセラミック層32において、クラックの発生が抑制されることを確認した。
Further, the present inventors repeatedly perform a thermal shock test at −50 ° C. to 240 ° C. for the
従って、本実施の形態によれば以下の効果を得ることができる。 Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1)本実施の形態のセラミック配線基板11では、電力用半導体素子12を駆動する際に、ビアアレイ28を構成する複数のビア導体27には、第1面側電極パッド24や第2面側電極パッド25を介して同じ方向に電流が流れ、ジュール熱が発生する。また、基板本体23の第1面21に搭載された電力用半導体素子12にも電流が流れてその電力用半導体素子12が発熱する。このとき、ビアアレイ28においてビア導体27とセラミックとの熱膨張係数の違いによって応力が発生する。なお、応力は、ビアアレイ28の中心部よりも外周部で顕著に発生する。そこで、本実施の形態では、同じビアアレイ28において、外周側のビア導体27であるほど基板本体23との熱膨張係数差を小さくしている。このようにすると、基板本体23においてビア導体27間の領域に発生する応力をビアアレイ28の外周側と内周側とで均一にすることができるため、ビアアレイ28全体に加わる応力を緩和することができる。この結果、セラミック配線基板11において、熱ストレスが加わる頻度を抑えることができ、ビア導体27間でのクラックの発生を抑制することができる。
(1) In the
(2)本実施の形態において、セラミック配線基板11に搭載される電力用半導体素子12は、10A以上の電流が流れることで200℃以上の温度に発熱するパワー半導体素子である。このような電力用半導体素子12を搭載するセラミック配線基板11では、使用時における熱ストレスが大きくなるが、上記のようにビアアレイ28におけるビア導体27間での発生応力を抑制することにより、クラックの発生を確実に防止することができる。
(2) In the present embodiment, the
(3)本実施の形態のセラミック配線基板11は、電流の流れる方向が異なる複数のビアアレイ28を備えている。このセラミック配線基板11では、ビアアレイ28間でのクラックの発生を抑制できることから、異なる方向に電流が流れる2つのビアアレイ28を近接して設けることが可能となり、セラミック配線基板11の小型化が可能となる。
(3) The
なお、本発明の実施の形態を以下のように変更してもよい。 In addition, you may change embodiment of this invention as follows.
・上記実施の形態では、同じビアアレイ28において、外周側のビア導体27であるほど、モリブデンの含有量が多くなるとともに、セラミックフィラーの含有量が多くなっていた。しかし、全てのビア導体27においてセラミックフィラーの含有量を同一にするとともに、外周側のビア導体27であるほどモリブデンの含有量を多くしてもよい。逆に、全てのビア導体27においてモリブデンの含有量を同一にするとともに、外周側のビア導体27であるほどセラミックフィラーの含有量を多くしてもよい。また、全てのビア導体27においてセラミックフィラー及びモリブデンの含有量を同一にするとともに、外周側のビア導体27であるほどビア導体27の密度を小さくしてもよい。
In the above embodiment, in the same via
・上記実施の形態では、ビアアレイ28において外側ビア導体27aの熱膨張係数と内側ビア導体27bの熱膨張係数とで2段階に変化させていたが、3段階以上の多段階にビア導体27の熱膨張係数を変化させてもよい。例えば、複数個の内側ビア導体27bは、熱膨張係数が外周側に行くに従って段階的に小さくなっていてもよい。このようにすると、ビアアレイ28において各ビア導体27間のセラミック層32に発生する応力を十分に緩和することができるため、クラックの発生を確実に防止することができる。
In the above embodiment, in the
・上記実施の形態のセラミック配線基板11において、ビアアレイ28は、複数のビア導体27(外側ビア導体27a及び内側ビア導体27b)を格子状に配置していたが、これに限定されるものではない。例えば、図8に示されるビアアレイ41のように、複数のビア導体42(外側ビア導体42a及び内側ビア導体42b)を千鳥状に配してもよい。
In the
・上記実施の形態のセラミック配線基板11は、電流の流れる方向が異なる複数のビアアレイ28を備えていた。しかし、ビアアレイ28を構成する複数のビア導体27には、それぞれ同じ方向に電流が流れるようになっていてもよい。
The
・上記実施の形態において、ビアアレイ28を構成するビア導体27の断面形状が円形であったが、これに限定されるものではない。例えば、楕円形、三角形、四角形などの断面形状を有する複数のビア導体によってビアアレイを形成してもよい。
In the above embodiment, the cross-sectional shape of the via
・上記実施の形態では、ビア導体27が、2つのビア導体部31をセラミック層32の積層方向に連結することによって構成されていた。しかし、ビア導体27は、基板本体23の第1面21から第2面22に延びる1本の導体であってもよい。
In the above embodiment, the via
次に、特許請求の範囲に記載された技術的思想のほかに、前述した実施の形態によって把握される技術的思想を以下に列挙する。 Next, in addition to the technical ideas described in the claims, the technical ideas grasped by the embodiments described above are listed below.
(1)手段1において、同じビア導体群を構成する前記複数のビア導体は、外周側のビア導体であるほど密度が高くなることを特徴とするセラミック配線基板。 (1) The ceramic wiring substrate according to means 1, wherein the plurality of via conductors constituting the same via conductor group has a higher density as the outer via conductors are arranged.
(2)手段1において、同じビア導体群を構成する前記複数のビア導体のそれぞれは、金属材料として、熱膨張係数が互いに異なる金属単体を含み、前記金属材料は、タングステン、モリブデン、タンタル、チタン、ニオブ、銅、銀の中から選択される2つの金属単体であることを特徴とするセラミック配線基板。 (2) In the means 1, each of the plurality of via conductors constituting the same via conductor group includes a single metal having a different thermal expansion coefficient as a metal material, and the metal material includes tungsten, molybdenum, tantalum, titanium. A ceramic wiring board comprising two simple metals selected from niobium, copper, and silver.
(3)手段1において、前記ビア導体群は、3行以上×3列以上の格子状となるよう配置されたビアアレイであることを特徴とするセラミック配線基板。 (3) The ceramic wiring board according to means 1, wherein the via conductor group is a via array arranged so as to have a grid shape of 3 rows or more and 3 columns or more.
(4)手段1において、前記ビア導体は断面円形状をなすことを特徴とするセラミック配線基板。 (4) The ceramic wiring board according to means 1, wherein the via conductor has a circular cross section.
(5)手段1において、前記電力用半導体素子は、200℃以上の温度に発熱するパワー半導体素子であることを特徴とするセラミック配線基板。 (5) The ceramic wiring board according to means 1, wherein the power semiconductor element is a power semiconductor element that generates heat at a temperature of 200 ° C. or higher.
(6)手段1において、前記電力用半導体素子は、10A以上の電流が流れるパワー半導体素子であることを特徴とするセラミック配線基板。 (6) The ceramic wiring board according to means 1, wherein the power semiconductor element is a power semiconductor element in which a current of 10 A or more flows.
(7)手段1において、同じビア導体群を構成する前記複数のビア導体にはそれぞれ同じ方向に電流が流れることを特徴とするセラミック配線基板。 (7) The ceramic wiring board according to means 1, wherein current flows in the same direction through the plurality of via conductors constituting the same via conductor group.
(8)手段1において、電流の流れる方向が異なる複数の前記ビア導体群を備えていることを特徴とするセラミック配線基板。 (8) The ceramic wiring board characterized in that the means 1 includes a plurality of the via conductor groups having different current flowing directions.
(9)手段1において、前記第2面側には、前記第1面側電極パッド、前記第2面側電極パッド及び前記複数のビア導体に電気的に接続される受動部品が搭載可能であることを特徴とするセラミック配線基板。 (9) In the means 1, on the second surface side, passive components that are electrically connected to the first surface side electrode pad, the second surface side electrode pad, and the plurality of via conductors can be mounted. A ceramic wiring board characterized by that.
(10)手段1において、前記基板本体は、ビア導体部が設けられた複数のセラミック層を積層配置してなり、前記ビア導体は、複数の前記ビア導体部を前記セラミック層の積層方向に連結することによって構成され、複数の前記ビア導体部は、前記セラミック層の積層方向において同軸上に配置されていることを特徴とするセラミック配線基板。 (10) In means 1, the substrate body is formed by laminating a plurality of ceramic layers provided with via conductor portions, and the via conductors connect the plurality of via conductor portions in the laminating direction of the ceramic layers. The plurality of via conductor portions are arranged coaxially in the stacking direction of the ceramic layers.
(11)セラミック材料を用いて第1面及び第2面を有する板状に形成される基板本体と、前記第1面上に配置される第1面側電極パッドと、前記第2面上に配置される第2面側電極パッドと、前記第1面側電極パッドと前記第2面側電極パッドとを接続する複数のビア導体からなるビア導体群とを備えるセラミック配線基板、及び、前記第1面側に搭載され、前記第1面側電極パッド、前記第2面側電極パッド及び前記複数のビア導体に電気的に接続される電力用半導体素子からなるセラミックパッケージであって、前記ビア導体群は、最外周に配置される複数個の外側ビア導体と、前記複数個の外側ビア導体によって包囲される複数個の内側ビア導体とによって構成され、同じビア導体群を構成する前記複数のビア導体は、外周側のビア導体であるほど前記基板本体との熱膨張係数差が小さくなっていることを特徴とするセラミックパッケージ。 (11) A substrate body formed in a plate shape having a first surface and a second surface using a ceramic material, a first surface-side electrode pad disposed on the first surface, and on the second surface A ceramic wiring board comprising: a second surface side electrode pad disposed; and a via conductor group including a plurality of via conductors connecting the first surface side electrode pad and the second surface side electrode pad; and A ceramic package comprising a power semiconductor element mounted on one surface side and electrically connected to the first surface side electrode pad, the second surface side electrode pad, and the plurality of via conductors, the via conductor The group is composed of a plurality of outer via conductors arranged on the outermost periphery and a plurality of inner via conductors surrounded by the plurality of outer via conductors, and the plurality of vias constituting the same via conductor group Conductor is the outer via Ceramic package, characterized in that the thermal expansion coefficient difference between the substrate body The more the body is smaller.
11…セラミック配線基板
12…電力用半導体素子
21…第1面
22…第2面
23…基板本体
24…第1面側電極パッド
25…第2面側電極パッド
27,42…ビア導体
27a,42a…ビア導体としての外側ビア導体
27b,42b…ビア導体としての内側ビア導体
28,41…ビア導体群としてのビアアレイ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記ビア導体群は、最外周に配置される複数個の外側ビア導体と、前記複数個の外側ビア導体によって包囲される複数個の内側ビア導体とによって構成され、
同じビア導体群を構成する前記複数のビア導体は、外周側のビア導体であるほど前記基板本体との熱膨張係数差が小さくなっている
ことを特徴とするセラミック配線基板。 A substrate body formed in a plate shape having a first surface and a second surface using a ceramic material, a first surface side electrode pad disposed on the first surface, and disposed on the second surface. A second surface side electrode pad; and a via conductor group composed of a plurality of via conductors connecting the first surface side electrode pad and the second surface side electrode pad, the first surface side electrode pad, A ceramic wiring board capable of mounting on the first surface side a power semiconductor element electrically connected to the second surface side electrode pad and the plurality of via conductors,
The via conductor group is composed of a plurality of outer via conductors arranged on the outermost periphery and a plurality of inner via conductors surrounded by the plurality of outer via conductors,
The ceramic wiring board, wherein the plurality of via conductors constituting the same via conductor group has a smaller difference in thermal expansion coefficient from the substrate body as the outer via conductors.
前記外側ビア導体における前記無機フィラーの含有量と、前記内側ビア導体における前記無機フィラーの含有量とが互いに異なる
ことを特徴とする請求項1または2に記載のセラミック配線基板。 The plurality of via conductors constituting the same via conductor group includes an inorganic filler having insulating properties,
3. The ceramic wiring board according to claim 1, wherein a content of the inorganic filler in the outer via conductor and a content of the inorganic filler in the inner via conductor are different from each other.
前記外側ビア導体は、2種類以上の前記金属材料のうち熱膨張係数が最も大きい前記金属材料の含有量が最も多く、
前記内側ビア導体は、2種類以上の前記金属材料のうち熱膨張係数が最も小さい前記金属材料の含有量が最も多い
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のセラミック配線基板。 Each of the plurality of via conductors constituting the same via conductor group includes, as a metal material, two or more kinds of simple metals, alloys or metal compounds having different thermal expansion coefficients,
The outer via conductor has the largest content of the metal material having the largest coefficient of thermal expansion among the two or more types of metal materials,
6. The ceramic wiring according to claim 1, wherein the inner via conductor has the largest content of the metal material having the smallest thermal expansion coefficient among the two or more kinds of the metal materials. substrate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013213547A JP6275990B2 (en) | 2013-10-11 | 2013-10-11 | Ceramic wiring board |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013213547A JP6275990B2 (en) | 2013-10-11 | 2013-10-11 | Ceramic wiring board |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015076567A JP2015076567A (en) | 2015-04-20 |
JP6275990B2 true JP6275990B2 (en) | 2018-02-07 |
Family
ID=53001177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013213547A Active JP6275990B2 (en) | 2013-10-11 | 2013-10-11 | Ceramic wiring board |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6275990B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10432237B2 (en) | 2017-10-20 | 2019-10-01 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Multiplexer |
JP6869209B2 (en) * | 2018-07-20 | 2021-05-12 | 日本特殊陶業株式会社 | Wiring board |
JP7354885B2 (en) * | 2020-03-12 | 2023-10-03 | 富士通株式会社 | Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method |
JP7392888B1 (en) * | 2023-03-27 | 2023-12-06 | Toto株式会社 | electrostatic chuck |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06296084A (en) * | 1993-02-12 | 1994-10-21 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Thermal conductor of high conductivity, wiring board provided therewith and manufacture thereof |
JP2000244087A (en) * | 1999-02-22 | 2000-09-08 | Kyocera Corp | Wiring board |
JP2001077540A (en) * | 1999-09-06 | 2001-03-23 | Toshiba Corp | Ceramic board |
JP2003124408A (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-25 | Tokuyama Corp | Heat radiative substrate |
JP2012151188A (en) * | 2011-01-17 | 2012-08-09 | Alps Electric Co Ltd | Multilayer wiring board |
JP2013065793A (en) * | 2011-09-20 | 2013-04-11 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Wiring board |
-
2013
- 2013-10-11 JP JP2013213547A patent/JP6275990B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015076567A (en) | 2015-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6171622B2 (en) | Power module substrate, power module, and method of manufacturing power module substrate | |
JP3671457B2 (en) | Multilayer board | |
KR101289196B1 (en) | Power Module Package and Method for Manufacturing the same | |
JP6275990B2 (en) | Ceramic wiring board | |
JPWO2016080333A1 (en) | module | |
WO2012026418A1 (en) | Semiconductor device | |
JP6275989B2 (en) | Ceramic wiring board | |
US9883589B2 (en) | Wiring board, and electronic device | |
JP6279873B2 (en) | Ceramic wiring board | |
CN109216303B (en) | Chip radiator, preparation method thereof and DBC substrate assembly | |
WO2016157478A1 (en) | Wiring board and electronic device | |
JP5902557B2 (en) | Multilayer wiring board and electronic device | |
JP5940937B2 (en) | Electronic component mounting board | |
JP3818310B2 (en) | Multilayer board | |
JP5855822B2 (en) | Multiple wiring board | |
JP2015141952A (en) | semiconductor power module | |
JP6425374B2 (en) | Ceramic wiring board | |
JP2013207204A (en) | Wiring mother board | |
JP2015115470A (en) | Ceramic wiring board and manufacturing method therefor | |
JP2018006377A (en) | Composite substrate, electronic device, and electronic module | |
JP5956185B2 (en) | Multiple wiring board | |
JP4992302B2 (en) | Power semiconductor module | |
JP2013012687A (en) | Ceramic circuit board and electronic device using the same | |
JP2012138489A (en) | Electronic device | |
JP2013229377A (en) | Circuit board and electronic apparatus using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6275990 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |