JP6274577B2 - 通信制御装置、通信装置、無線フレーム衝突回避方法、およびプログラム - Google Patents

通信制御装置、通信装置、無線フレーム衝突回避方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6274577B2
JP6274577B2 JP2014245217A JP2014245217A JP6274577B2 JP 6274577 B2 JP6274577 B2 JP 6274577B2 JP 2014245217 A JP2014245217 A JP 2014245217A JP 2014245217 A JP2014245217 A JP 2014245217A JP 6274577 B2 JP6274577 B2 JP 6274577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
wireless network
wireless
data frame
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014245217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016111438A (ja
Inventor
岡本 健
健 岡本
雄一郎 奥川
雄一郎 奥川
高谷 和宏
和宏 高谷
将克 小川
将克 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sophia School Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sophia School Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sophia School Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2014245217A priority Critical patent/JP6274577B2/ja
Publication of JP2016111438A publication Critical patent/JP2016111438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6274577B2 publication Critical patent/JP6274577B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線ネットワークに関し、より詳細に、同一の無線周波数帯を使用するネットワークから送信されるフレームの衝突を回避するための通信制御装置、通信装置、無線フレーム衝突回避方法、およびプログラムに関する。
従来、各種センサを無線接続したセンサネットワークやIP(Internet Protocol)系無線ネットワークである無線LANが開発され使用されている。センサネットワークとIP系無線ネットワークが、同じ周波数帯を利用する場合、電波干渉が発生する。そのため、センサネットワークとIP系無線ネットワークのそれぞれにおいて、他の機器等による電波が送出されていないことを確認してから自身の電波を送出するキャリアセンスが行われている。
例えば、IEEE(登録商標)802.11の無線LANのアクセス制御方法であるDCF(Distributed Coordination Function)では、CSMA/CA(Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance)と呼ばれる手順で、まずキャリアセンスを行い、使用する周波数帯の使用が検知されなければ、DIFS(Distributed Inter Frame Space)やAIFS(Arbitration Inter Frame Space)などのIFSと呼ばれるフレーム送信間隔およびコンテンションウィンドウと呼ばれるランダムな待機時間(ランダムな数のスロットのバックオフ時間)の間だけ送信を待機し、この間もキャリアセンスで同周波数帯の使用が検知されなければフレームの送信を開始する。同様に、例えば、IEEE802.15.4/ZigBee(登録商標)のセンサネットワークの端末もデータフレームを送信前にCSMA/CAの手順で、キャリアセンスを行い、使用する周波数帯の使用が検知されなければデータフレームの送信を開始する。
しかしながら、IEEE802.15.4/ZigBeeのセンサネットワークのデータフレームを受信した端末は、データフレームを受信してから応答時間が経過した後に正常にデータを受信できたことを通知(応答)する制御フレームを送信する。応答を示す制御フレームを送信する際には、センサネットワークの端末はキャリアセンスを実施していない。すなわち、センサネットワークにおいてデータフレームの受信完了から当該データを正常に受信できたことを通知する制御フレームの送信開始までの応答時間は固定応答時間である。
図1はセンサネットワークの応答を示す制御フレームとIP系無線ネットワークのデータフレームの衝突を説明するための概念図である。図1に示したように、IP系無線ネットワークの各機器は、データ送信前にキャリアセンスを行い、センサネットワークのデータフレームによる周波数帯の使用が終わりbusy状態からidle状態に切り替わると、フレーム送信間隔(IFS)とランダムなバックオフ時間(コンテンションウィンドウ)の間、IP系無線ネットワークのデータフレームの送信を待機し、この間に他の機器による電波の送出がなければIP系無線ネットワークのデータフレームを送信する。他方、センサネットワークのデータフレームを受信した端末は、データフレーム受信後から応答を示す制御フレーム送信までの固定応答時間の間は、電波を送出せず、固定応答時間が経過した後に、キャリアセンスを行うことなく、制御フレームの送信を開始する。したがって、センサネットワークのデータフレームの送信完了からその応答である制御フレームの送信開始までの間に、IP系無線ネットワークの各機器がキャリアセンスを行い、無線周波数が未使用であることを確認するとIP系無線ネットワークの機器がデータフレームの送信を開始し、IP系無線ネットワークのデータフレームとセンサネットワークの応答を示す制御フレームが衝突する。
上述の問題に対して、非特許文献1では、センサネットワークのデータフレーム受信後から応答を示す制御フレームの送信までの間に、電波(ビジートーン)を送出することで、IP系無線ネットワークのキャリアセンスでビジー状態を検知し、IP系無線ネットワークのデータフレームの送信ができず、結果的に衝突を回避している。
X. Zhang and K. G. Shin,"Cooperative Carrier Signaling: Harmonizing Coexisting WPAN and WLAN Devices", IEEE Trans. Networking, Vol.21, No.2, pp.426-439,2013
センサネットワークとIP系無線ネットワークが共存する環境において、センサネットワークの応答を示す制御フレームとIP系無線ネットワークのデータフレームの衝突を回避する引用文献1において提案された方法では、標準規格で規定されていない特殊なフレームを利用しており、標準規格のフレームだけで通信ができないという問題があった。すなわち、特殊なフレームをサポートするための新たな標準規格が必要になるという問題があった。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、既存の標準規格のフレームを用いて、センサネットワークの応答を示す制御フレームとIP系無線ネットワークのデータフレームの衝突を回避することにある。
このような目的を達成するために、本発明の第1の態様は、通信制御装置である。通信制御装置は、無線センサネットワークにおけるデータフレーム受信時刻に基づいて、後続のデータフレーム受信時刻を推定する手段と、無線ネットワークの存在を通知する管理フレームの作成時刻である管理フレーム作成時刻に基づいて、後続の管理フレーム作成時刻を推定する手段であって、無線センサネットワークおよび無線ネットワークは同一の周波数で動作し、後続の管理フレーム作成時刻は推定された後続のデータフレーム受信時刻の直前の管理フレーム作成時刻である、手段と、推定された後続の管理フレーム作成時刻における無線ネットワークの管理フレーム中の無線ネットワークのフレーム送信間隔を変更する手段とを備える。
一実施形態では、通信制御装置は、無線センサネットワークのモジュールから、データフレーム受信時刻を受信して蓄積する手段と、蓄積されたデータフレーム受信時刻に基づいて、無線センサネットワークにおけるデータフレーム受信間隔を算出する手段と、無線ネットワークのモジュールから管理フレーム作成時刻を受信して蓄積する手段と、蓄積された管理フレーム作成時刻に基づいて、無線ネットワークにおける管理フレーム作成間隔を算出する手段と、をさらに備える。後続のデータフレーム受信時刻は、算出されたデータフレーム受信間隔に基づいて推定される。後続の管理フレーム作成時刻は、算出された管理フレーム作成間隔に基づいて推定される。フレーム送信間隔は一時的に変更される。
本発明の第2の態様は、無線フレーム衝突回避方法である。無線フレーム衝突回避方法は、通信制御装置が、無線センサネットワークにおけるデータフレーム受信時刻に基づいて、後続のデータフレーム受信時刻を推定するステップと、無線ネットワークの存在を通知する管理フレームの作成時刻である管理フレーム作成時刻に基づいて、後続の管理フレーム作成時刻を推定するステップであって、無線センサネットワークおよび無線ネットワークは同一の周波数で動作し、後続の管理フレーム作成時刻は推定された前記後続のデータフレーム受信時刻の直前の管理フレーム作成時刻である、ステップと、推定された後続の管理フレーム作成時刻における無線ネットワークの管理フレーム中の無線ネットワークのフレーム送信間隔を変更するステップとを含む。
本発明の第3の態様は、プログラムである。プログラムは、コンピュータを、無線センサネットワークにおけるデータフレーム受信時刻に基づいて、後続のデータフレーム受信時刻を推定する手段と、無線ネットワークの存在を通知する管理フレームの作成時刻である管理フレーム作成時刻に基づいて、後続の管理フレーム作成時刻を推定する手段であって、無線センサネットワークおよび無線ネットワークは同一の周波数で動作し、後続の管理フレーム作成時刻は推定された後続のデータフレーム受信時刻の直前の管理フレーム作成時刻である、手段と、推定された後続の管理フレーム作成時刻における無線ネットワークの管理フレーム中の無線ネットワークのフレーム送信間隔を変更する手段として機能させる。
本発明の第4の態様は、無線ネットワークの通信装置である。無線ネットワークの通信装置は、無線センサネットワークにおけるデータフレームを受信して、データフレーム受信時刻に基づいて、後続のデータフレーム受信時刻を推定する手段であって、無線センサネットワークおよび無線ネットワークは同一の周波数で動作する、手段と、無線ネットワークの存在を通知する管理フレームであり、推定された後続のデータフレーム受信時刻の直前の管理フレームの作成時刻である管理フレーム作成時刻を推定する手段と、推定された後続の管理フレーム作成時刻における無線ネットワークの管理フレーム中の無線ネットワークのフレーム送信間隔を変更する手段とを備える。
本発明の第5の態様は、無線フレーム衝突回避方法である。無線フレーム衝突回避方法は、無線ネットワークの通信装置が、無線センサネットワークにおけるデータフレームを受信して、データフレーム受信時刻に基づいて、後続のデータフレーム受信時刻を推定するステップであって、無線センサネットワークおよび無線ネットワークは同一の周波数で動作する、ステップと、無線ネットワークの存在を通知する管理フレームであり、推定された後続のデータフレーム受信時刻の直前の管理フレームの作成時刻である管理フレーム作成時刻を推定するステップと、推定された後続の管理フレーム作成時刻における無線ネットワークの管理フレーム中の無線ネットワークのフレーム送信間隔を変更するステップとを含む。
本発明の第6の態様は、プログラムである。プログラムは、無線ネットワークの通信装置が有するプロセッサを、無線センサネットワークにおけるデータフレームを受信して、データフレーム受信時刻に基づいて、後続のデータフレーム受信時刻を推定する手段であって、無線センサネットワークおよび無線ネットワークは同一の周波数で動作する、手段と、無線ネットワークの存在を通知する管理フレームであり、推定された前記後続のデータフレーム受信時刻の直前の管理フレームの作成時刻である管理フレーム作成時刻を推定する手段と、推定された後続の管理フレーム作成時刻における無線ネットワークの管理フレーム中の無線ネットワークのフレーム送信間隔を変更する手段として機能させる。
本発明では、同一周波数帯を利用する異なる無線システムにおいて、既存の標準規格のフレームを用いて、センサネットワークの応答を示す制御フレームとIP系無線ネットワークのデータフレームの衝突を回避することができる。そのため、干渉によるフレーム再送回数が減少し、通信速度の低下を防ぐ効果がある。
センサネットワークの応答を示す制御フレームとIP系無線ネットワークのデータフレームの衝突を説明するための概念図である。 センサネットワークのデータフレームの受信とIP系無線ネットワークの存在を通知する管理フレーム作成の時系列を説明するための概念図である。 本発明の実施形態にかかるZigBeeと無線LANのフレームを管理する連携モジュールを説明するための概念図である。 本発明の実施形態にかかる無線LANのAIFSを変更する処理フローを説明するための図である。 本発明の実施形態によるZigBeeのDataフレームおよびACKフレームとの送信間隔と、無線LANのDataフレームの送信タイミングを説明する図である。 本発明の実施形態に係るZigBeeのDataフレームを受信する機能を追加した無線LANアクセスポイントの機能ブロック図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳細に説明する。以下の説明では、特定の標準規格の無線ネットワークを例示して、本願発明の実施形態を説明するが、本願発明は、一般性を失うことなく他の標準規格の無線ネットワークでも実施することができる。また、以下の説明における具体的な数値は、例示であり、本願発明は例示の数値に限定されるものではない。
図2は、センサネットワークのデータフレームの受信とIP系無線ネットワークの存在を通知する管理フレーム作成の時系列を説明するための概念図である。IP系無線ネットワークは、IEEE 802.11の無線LANとすることができる。また、センサネットワークは、IEEE802.15.4/ZigBeeネットワークとすることができる。本発明によれば、IP系無線ネットワークの標準規格のフレームを用いて、センサネットワークの制御フレームとIP系無線ネットワークのデータフレームとの衝突を回避するために、センサネットワークのデータフレームの受信時刻とIP系無線ネットワークの管理フレーム作成予定時刻とを取得し、センサネットワークがデータフレームを受信する時刻を予測し、当該予測された時刻の直前にIP系無線ネットワークから送信される管理フレームにおいてIP系無線ネットワークにおけるフレーム送信間隔を変更させる。例えば、フレーム送信間隔の変更は、IP系無線ネットワークから送信される管理フレーム(ビーコン)内において通知されるDIFS(Distributed Inter Frame Space)やAIFS(Arbitration Inter Frame Space)などのIFSの値を変更することができる。IP系無線ネットワークの端末は、アクセスポイントから周期的に報知される管理フレーム(ビーコン、制御信号)を受信し、当該ビーコン内のフレーム送信間隔にしたがって、フレーム送信を制御する。
図2に示すように、このような制御下で、IP系無線ネットワークにおける存在を通知する管理フレーム(制御信号(ビーコン))作成時刻と、センサネットワークにおけるデータフレーム受信時刻とを取得し、取得した情報に基づいて、センサネットワークのデータフレームの受信が予測される時刻の直前のIP系無線ネットワークの存在を通知する管理フレーム(制御信号(ビーコン)(図2の#2と#5))におけるIP系無線ネットワークのフレーム送信間隔の変更を指示する。これによりセンサネットワークにおけるデータフレーム受信予定時刻の直前のIP系無線ネットワークの制御フレーム内におけるフレーム送信間隔の変更を通知する。
(第1の実施の形態)
図3は、本発明の実施形態にかかる通信制御装置に実装された連携モジュールであって、ZigBeeと無線LANのフレームを管理する連携モジュールを説明するための概念図である。連携モジュール300は、ハードウェアまたはソフトウェアまたはこれらの組み合わせによるモジュールである。連携モジュール300は、コンピュータ等の通信制御装置に実装され、図3に示すように、IP系無線ネットワークのモジュールである無線LANアクセスポイント100およびセンサネットワークのモジュールであるZigBee(登録商標)コーディネータ200と接続されている。コンピュータは、CPU等のプロセッサ、メモリ等の記録媒体、通信デバイス等を備えた、汎用コンピュータまたは専用コンピュータとすることができる。
図4は、本発明の実施形態にかかる無線LANのフレーム送信間隔であるAIFSを変更する処理フローを説明するための図である。処理フローにおける各ステップは、コンピュータのハードウェアまたはソフトウェアまたはこれらの組み合わせにより実装され機能部により実行することができる。
図4に示すように、連携モジュール300(例えば、管理フレーム(Beacon)作成時刻受信部)が、ステップ311において、無線LANアクセスポイント100から無線LANアクセスポイントの存在(例えば、Service Set ID:SSID)を通知する管理フレーム(Beacon、制御信号)作成時刻の通知を受信し、ステップ312において、無線LANのBeacon作成時刻を記録部に記録(蓄積)する。ステップ313において、連携モジュール300(例えば、管理フレーム(Beacon)作成間隔算出部)が、蓄積された複数のBeacon作成時刻に基づいて、無線LANのBeacon作成の間隔を算出する。ステップ314において、連携モジュール300(例えば、管理フレーム(Beacon)作成時刻推定部)が、無線LANの将来のBeacon作成時刻を推定する。
また、連携モジュール300(例えば、Dataフレーム受信時刻受信部)が、ステップ321において、ZigBeeコーディネータ200からZigBeeコーディネータにおけるDataフレームの受信時刻の通知を受信し、ステップ322において、ZigBeeのDataフレーム受信時刻を記録媒体に記録(蓄積)する。ステップ323において、連携モジュール300(例えば、ZigBeeDataフレーム受信間隔算出部)が、蓄積された複数のDataフレーム受信時刻に基づいて、ZigBeeのDataフレーム受信の間隔を算出する。ステップ324において、連携モジュール300(例えば、ZigBeeDataフレーム受信時刻推定部)が、ZigBeeの将来のDataフレーム受信時刻を推定する。
さらに、ステップ331において、連携モジュール300(例えば、管理フレーム(Beacon)作成時刻算出部)は、推定されたZigBeeのDataフレーム受信時刻に対して、その直前の無線LANのBeacon作成時刻を算出する(例えば、図2の制御信号#2または#5の作成時刻を算出する)。次いで、ステップ332において、連携モジュール300(例えば、フレーム送信間隔変更部)は、算出したBeacon作成時刻において作成される無線LANのBeacon内において無線LANの端末に報知されるフレーム送信間隔(AIFS:Arbitration Inter Frame Spacing)の変更を無線LANアクセスポイントへ通知する。例えば、ステップ332において、通常よりも長いフレーム送信間隔を指定して、フレーム送信間隔の変更を無線LANアクセスポイントへ通知することで、無線LANにおけるフレーム送信間隔を一時的に変更する。連携モジュール300(例えば、フレーム送信間隔変更部)は、算出したBeacon作成時刻において作成される無線LANのBeacon内において無線LANの端末に報知されるフレーム送信間隔(AIFS:Arbitration Inter Frame Spacing)の変更を無線LANアクセスポイントへ通知する。通常よりも長いフレーム送信間隔を指定して、フレーム送信間隔の変更を無線LANアクセスポイントへ通知することで、無線LANにおけるフレーム送信間隔を一時的に変更する。なお、フレーム送信間隔変更部は、無線LANアクセスポイントへフレーム送信間隔(AIFS)の変更を通知して、ZigBeeのDataフレームを受信した後にフレーム送信間隔を元に戻すように通知する。
無線LANのBeacon作成の間隔およびZigBeeのDataフレーム受信の間隔の算出については、例えば、直近の各時刻間隔を代表値とすることや、各時刻間隔を逐次計算し、それらの直近の数個の平均値をとることでそれぞれの時間間隔を算出するようにしても良い。
無線LANのBeacon作成時刻の推定およびZigBeeのDataフレーム受信時刻の推定については、例えば、算出されたBeacon作成間隔およびDataフレーム受信間隔を、最新の通知の受け取り時刻に加算することで、次のBeacon作成およびDataフレーム受信の時刻を推定するようにしても良い。
図5は、本発明の実施形態にかかるZigBeeのDataフレームおよび制御(ACK)フレームとの送信間隔と、無線LANのDataフレームの送信タイミングを説明する図である。ZigBeeのDataフレーム受信から応答を示す制御(ACK)フレーム送信までの時間は192μs(aTurnaroundTime)に固定されていることから、無線LANのフレーム送信間隔であるAIFSを210μsに指定して、無線LANのアクセスポイントへフレーム送信間隔の変更を通知することで、ZigBeeのACKフレームと無線LANのデータフレームとの衝突を回避できる。すなわち、無線LANのキャリアセンスにおいてZigBeeのACKフレームが検知されて、無線LANのデータフレームの送信の待機時間が延長されることとなる。
(第2の実施の形態)
図6は、本発明の実施形態に係るZigBeeのDataフレームを受信する機能を追加した無線LANアクセスポイント(通信装置)の機能ブロック図である。本実施形態においては、図6に示すように、CPU等のプロセッサ、メモリ等の記録媒体、無線送/受信デバイス等を備えた、無線LANアクセスポイントに、ZigBeeのDataフレームを受信するZigBeeDataフレームを受信部401と、ZigBeeのDataフレームの受信時刻を記録(蓄積)する記録部402と、蓄積された複数のDataフレーム受信時刻に基づいて、ZigBeeのDataフレーム受信の間隔を算出するZigBeeDataフレーム受信間隔算出部403と、ZigBeeのDataフレーム受信の間隔に基づいて将来のZigBeeDataフレームの受信時刻を推定するZigBeeDataフレーム受信時刻推定部404と、推定されたZigBeeDataフレームの受信時刻付近の(受信時刻の直前の)無線LANのBeacon作成においてAIFSを変更するフレーム送信間隔変更部405を備える。
さらに、無線LANアクセスポイントは、自身の管理フレーム(Beacon、制御信号)作成時刻を記録部に記録(蓄積)する管理フレーム(Beacon)作成時刻受信部(不図示)と、蓄積された複数のBeacon作成時刻に基づいて、無線LANのBeacon作成の間隔を算出する管理フレーム(Beacon)作成間隔算出部(不図示)と、無線LANの将来のBeacon作成時刻を推定する管理フレーム(Beacon)作成時刻推定部(不図示)とを備えても良い。これらの機能部をフレーム送信間隔変更部405に含め、フレーム送信間隔変更部405が、蓄積された複数のBeacon作成時刻に基づいて、無線LANのBeacon作成の間隔を算出して、ZigBeeDataフレーム受信時刻推定部404により推定されたZigBeeDataフレームの受信時刻付近の(受信時刻の直前の)無線LANのBeacon作成においてAIFSを変更するようにしても良い。
無線LANアクセスポイント(通信装置)の構成において、実施形態1と同様に、管理フレーム(Beacon)作成時刻算出部は、ZigBeeDataフレーム受信時刻推定部404により推定されたZigBeeのDataフレーム受信時刻に対して、その直前の無線LANのBeacon作成時刻を算出する(例えば、図2の制御信号#2または#5の作成時刻を算出する)。次いで、算出したBeacon作成時刻において作成される無線LANのBeacon内において無線LANの端末に報知されるフレーム送信間隔(AIFS:Arbitration Inter Frame Spacing)を変更する。無線LANアクセスポイントは、変更したフレーム送信間隔(AIFS)を含むBeaconをブロードキャストして報知する。
以上、説明したように、本願発明によれば、既存の標準規格のフレームを用いて、センサネットワークの応答を示す制御フレームとIP系無線ネットワークのデータフレームの衝突を回避することができる。
100 無線LANアクセスポイント
200 ZigBeeコーディネータ
300 連携モジュール
401 データフレーム受信部
402 データフレーム受信時刻管理部
403 データフレーム受信間隔算出部
404 データフレーム受信時刻推定部
405 管理フレーム送信間隔変更部

Claims (7)

  1. 通信制御装置であって、
    無線センサネットワークにおけるデータフレーム受信時刻に基づいて、後続のデータフレーム受信時刻を推定する手段と、
    無線ネットワークの存在を通知する管理フレームの作成時刻である管理フレーム作成時刻に基づいて、後続の管理フレーム作成時刻を推定する手段であって、前記無線センサネットワークおよび前記無線ネットワークは同一の周波数で動作し、前記後続の管理フレーム作成時刻は推定された前記後続のデータフレーム受信時刻の直前の管理フレーム作成時刻である、手段と、
    推定された前記後続の管理フレーム作成時刻における前記無線ネットワークの管理フレーム中の前記無線ネットワークのフレーム送信間隔を、一時的に、通常のフレーム送信間隔よりも長いフレーム送信間隔に変更する手段と
    を備えた、通信制御装置。
  2. 前記無線センサネットワークのモジュールから、前記データフレーム受信時刻を受信して蓄積する手段と、
    蓄積された前記データフレーム受信時刻に基づいて、前記無線センサネットワークにおけるデータフレーム受信間隔を算出する手段と、
    前記無線ネットワークのモジュールから前記管理フレーム作成時刻を受信して蓄積する手段と、
    蓄積された前記管理フレーム作成時刻に基づいて、前記無線ネットワークにおける管理フレーム作成間隔を算出する手段と、
    をさらに備え、
    前記後続のデータフレーム受信時刻は、算出された前記データフレーム受信間隔に基づいて推定され、
    前記後続の管理フレーム作成時刻は、算出された前記管理フレーム作成間隔に基づいて推定され、
    前記フレーム送信間隔は一時的に変更される、請求項1に記載の通信制御装置。
  3. 無線センサネットワークの制御フレームと無線ネットワークのデータフレームの衝突を回避する無線フレーム衝突回避方法であって、通信制御装置が、
    無線センサネットワークにおけるデータフレーム受信時刻に基づいて、後続のデータフレーム受信時刻を推定するステップであって、前記制御フレームは前記後続のデータフレーム受信時刻に受信される前記無線センサネットワークのデータフレームと関連付けられた制御フレームである、ステップと、
    無線ネットワークの存在を通知する管理フレームの作成時刻である管理フレーム作成時刻に基づいて、後続の管理フレーム作成時刻を推定するステップであって、前記無線センサネットワークおよび前記無線ネットワークは同一の周波数で動作し、前記後続の管理フレーム作成時刻は推定された前記後続のデータフレーム受信時刻の直前の管理フレーム作成時刻である、ステップと、
    推定された前記後続の管理フレーム作成時刻における前記無線ネットワークの管理フレーム中の前記無線ネットワークのフレーム送信間隔を、一時的に、通常のフレーム送信間隔よりも長いフレーム送信間隔に変更するステップと
    を含む、無線フレーム衝突回避方法。
  4. コンピュータを、
    無線センサネットワークにおけるデータフレーム受信時刻に基づいて、後続のデータフレーム受信時刻を推定する手段と、
    無線ネットワークの存在を通知する管理フレームの作成時刻である管理フレーム作成時刻に基づいて、後続の管理フレーム作成時刻を推定する手段であって、前記無線センサネットワークおよび前記無線ネットワークは同一の周波数で動作し、前記後続の管理フレーム作成時刻は推定された前記後続のデータフレーム受信時刻の直前の管理フレーム作成時刻である、手段と、
    推定された前記後続の管理フレーム作成時刻における前記無線ネットワークの管理フレーム中の前記無線ネットワークのフレーム送信間隔を、一時的に、通常のフレーム送信間隔よりも長いフレーム送信間隔に変更する手段と
    として機能させるプログラム。
  5. 無線ネットワークの通信装置であって、
    無線センサネットワークにおけるデータフレームを受信して、データフレーム受信時刻に基づいて、後続のデータフレーム受信時刻を推定する手段であって、前記無線センサネットワークおよび前記無線ネットワークは同一の周波数で動作する、手段と、
    無線ネットワークの存在を通知する管理フレームであり、推定された前記後続のデータフレーム受信時刻の直前の管理フレームの作成時刻である管理フレーム作成時刻を推定する手段と、
    推定された前記後続の管理フレーム作成時刻における前記無線ネットワークの管理フレーム中の前記無線ネットワークのフレーム送信間隔を、一時的に、通常のフレーム送信間隔よりも長いフレーム送信間隔に変更する手段と
    を備えた、通信装置。
  6. 無線センサネットワークの制御フレームと無線ネットワークのデータフレームの衝突を回避する無線フレーム衝突回避方法であって、無線ネットワークの通信装置が、
    無線センサネットワークにおけるデータフレームを受信して、データフレーム受信時刻に基づいて、後続のデータフレーム受信時刻を推定するステップであって、前記制御フレームは前記後続のデータフレーム受信時刻に受信される前記無線センサネットワークのデータフレームと関連付けられた制御フレームであり、前記無線センサネットワークおよび前記無線ネットワークは同一の周波数で動作する、ステップと、
    無線ネットワークの存在を通知する管理フレームであり、推定された前記後続のデータフレーム受信時刻の直前の管理フレームの作成時刻である管理フレーム作成時刻を推定するステップと、
    推定された前記後続の管理フレーム作成時刻における前記無線ネットワークの管理フレーム中の前記無線ネットワークのフレーム送信間隔を、一時的に、通常のフレーム送信間隔よりも長いフレーム送信間隔に変更するステップと
    を含む、無線フレーム衝突回避方法。
  7. 無線ネットワークの通信装置が有するプロセッサを、
    無線センサネットワークにおけるデータフレームを受信して、データフレーム受信時刻に基づいて、後続のデータフレーム受信時刻を推定する手段であって、前記無線センサネットワークおよび前記無線ネットワークは同一の周波数で動作する、手段と、
    無線ネットワークの存在を通知する管理フレームであり、推定された前記後続のデータフレーム受信時刻の直前の管理フレームの作成時刻である管理フレーム作成時刻を推定する手段と、
    推定された前記後続の管理フレーム作成時刻における前記無線ネットワークの管理フレーム中の前記無線ネットワークのフレーム送信間隔を、一時的に、通常のフレーム送信間隔よりも長いフレーム送信間隔に変更する手段と
    して機能させるプログラム。
JP2014245217A 2014-12-03 2014-12-03 通信制御装置、通信装置、無線フレーム衝突回避方法、およびプログラム Active JP6274577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014245217A JP6274577B2 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 通信制御装置、通信装置、無線フレーム衝突回避方法、およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014245217A JP6274577B2 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 通信制御装置、通信装置、無線フレーム衝突回避方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016111438A JP2016111438A (ja) 2016-06-20
JP6274577B2 true JP6274577B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=56124905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014245217A Active JP6274577B2 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 通信制御装置、通信装置、無線フレーム衝突回避方法、およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6274577B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018074613A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 富士ゼロックス株式会社 電子装置
JP2018173938A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 西日本電信電話株式会社 時刻推定システム、センサ、サーバ、時刻推定方法、及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5419980B2 (ja) * 2008-08-14 2014-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ ネットワークにおいて通信するための方法、並びにその方法のためのシステム及び一次局
JP2011120064A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Mitsubishi Electric Corp 送信端末、無線通信システム及び送信方法
JP5400689B2 (ja) * 2010-04-12 2014-01-29 キヤノン株式会社 通信装置、通信システム、その処理方法及びプログラム
JP5449010B2 (ja) * 2010-04-28 2014-03-19 三菱電機株式会社 映像信号送信端末、映像信号受信端末、及び通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016111438A (ja) 2016-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI587721B (zh) 用於閒置通道評估的方法和裝置(二)
US10212735B2 (en) Communications method and device for single-frequency wireless local area network
WO2016062263A1 (zh) 一种数据传输方法及站点
KR20070106008A (ko) 무선 네트워크에서의 비콘 전송 방법
TWI702875B (zh) 資訊處理裝置及資訊處理方法
CN102067651A (zh) 用于无线局域网中多播传送的装置
CN104039016A (zh) 业务数据的传输处理、传输方法及装置
JP4179034B2 (ja) 通信システム、通信装置、通信方法及びプログラム
US20170013556A1 (en) Wireless communication control device, wireless communication control method, storage medium, and wireless communication control system
WO2017020695A1 (zh) 一种数据传输方法和装置
WO2014005461A1 (en) Virtual access point
EP3915310B1 (en) Cooperative inter-network channel selection
HUE032630T2 (en) Improved subchannel-selective transmission method
JP2019054313A (ja) 通信装置および通信方法
US9722688B2 (en) Wireless transport system
JP6274577B2 (ja) 通信制御装置、通信装置、無線フレーム衝突回避方法、およびプログラム
JP5778623B2 (ja) 無線アクセス制御方法および無線通信装置
JP5366993B2 (ja) 無線lanアクセス制御方法および無線lanシステム
JP6236617B2 (ja) 電波干渉防止機能を備えた通信装置及びその制御方法
KR101674968B1 (ko) 화재 현장에서 충돌 회피를 위한 무선 통신 시스템 및 그것을 이용한 충돌 회피 방법
CN108702653A (zh) 一种消息发送方法、相关设备及系统
WO2017078863A1 (en) Contention based neighborhood awareness network (nan) communication
JP6236616B2 (ja) 電波干渉防止機能を備えた通信装置及びその制御方法
JP4470628B2 (ja) 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005064795A (ja) 通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6274577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250