JP6272855B2 - 構造化積層転写フィルム及び方法 - Google Patents

構造化積層転写フィルム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6272855B2
JP6272855B2 JP2015523090A JP2015523090A JP6272855B2 JP 6272855 B2 JP6272855 B2 JP 6272855B2 JP 2015523090 A JP2015523090 A JP 2015523090A JP 2015523090 A JP2015523090 A JP 2015523090A JP 6272855 B2 JP6272855 B2 JP 6272855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
backfill
sacrificial
glass
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015523090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015530284A5 (ja
JP2015530284A (ja
Inventor
ビー.ウォルク マーティン
ビー.ウォルク マーティン
エイチ.マズレク ミエシスロウ
エイチ.マズレク ミエシスロウ
ラマンスキー セルゲイ
ラマンスキー セルゲイ
エム.ボゲルマーティン マーガレット
エム.ボゲルマーティン マーガレット
ダブリュ.ジョーンズ ビビアン
ダブリュ.ジョーンズ ビビアン
ベンソン,ジュニア オレスター
ベンソン,ジュニア オレスター
ベントン フリー マイケル
ベントン フリー マイケル
エル.シュワルツ エバン
エル.シュワルツ エバン
エス.ベイ ランディー
エス.ベイ ランディー
エム.クラーク グラハム
エム.クラーク グラハム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2015530284A publication Critical patent/JP2015530284A/ja
Publication of JP2015530284A5 publication Critical patent/JP2015530284A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6272855B2 publication Critical patent/JP6272855B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/858Arrangements for extracting light from the devices comprising refractive means, e.g. lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • B32B37/025Transfer laminating
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/124Insulating layers formed between TFT elements and OLED elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/875Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K59/879Arrangements for extracting light from the devices comprising refractive means, e.g. lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/26Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer which influences the bonding during the lamination process, e.g. release layers or pressure equalising layers
    • B32B2037/268Release layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/12Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/14Velocity, e.g. feed speeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/12Photovoltaic modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/206Organic displays, e.g. OLED
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

ガラス基板上のナノ構造及ミクロ構造はディスプレイデバイス、照明デバイス、及び太陽光デバイスの多様な用途に使用されている。ディスプレイデバイスにおいては、光の抽出又は光の分配のためにそれらの構造を使用することができる。照明デバイスにおいては、光の抽出、光の分配、及び装飾効果のためにそれらの構造を使用することができる。光起電デバイスにおいては、太陽光集光及び反射防止のためにそれらの構造を使用することができる。大きいガラス基板上にナノ構造及びミクロ構造をパターニングする、ないしは別の方法で形成することは、困難であり、コスト効率が悪い場合がある。
したがって、連続したキャリアフィルム上に、コスト効率の優れたやり方でナノ構造及びミクロ構造を作製し、次いで、そのフィルムを使用して、それらの構造をガラス基板又は他の永久的レセプター基板上に転写ないしは別の方法で付与することは、必要とされている。
本発明による第1の積層転写フィルムは、オープンフェース構造化層を転写するために使用することができる。この転写フィルムは、剥離可能な表面を有するキャリア基板と、キャリア基板の剥離可能な表面に適用された、平坦でない構造化表面を有する犠牲テンプレート層と、犠牲テンプレート層の平坦でない構造化表面に適用された熱安定性のバックフィル層と、を含む。犠牲テンプレート層は、バックフィル層の構造化表面を実質的にそのまま残しながら、バックフィル層から除去することが可能である。
本発明による第2の積層転写フィルムは、埋め込まれた構造化層を転写するために使用することができる。この転写フィルムは、剥離可能な表面を有するキャリア基板と、キャリア基板の剥離可能な表面に適用された剥離可能な犠牲層と、剥離可能な犠牲層上に適用された上層と、上層に適用された、上層とバックフィル層との間に構造化境界面を形成するバックフィル層と、を含む。剥離可能な犠牲層は、バックフィル層及び上層を実質的にそのまま残しながら、上層から除去することができる。
本発明による第3の積層転写フィルムは、キャリア基板を使用せずに構造化層を転写するために使用することができる。この転写フィルムは、平坦でない構造化表面を有する犠牲ポリマー層と、犠牲ポリマー層の平坦でない構造化表面に適用された熱安定性のバックフィル層とを含む。バックフィル層は、犠牲ポリマー層の平坦でない構造化表面に対応する構造化表面を有する。犠牲ポリマー層は、バックフィル層の構造化表面を実質的にそのまま残しながら、きれいにベークアウトすることができる。
添付の図面は、本明細書に組み込まれてその一部をなすものであって、説明文と併せて本明細書の利点及び原理を説明するものである。これらの図面では、
オープンフェースナノ構造をレセプターに転写するための転写フィルム及び方法の図である。 ライナー又はキャリア基板を使用せずにナノ構造をレセプターに転写するための転写フィルム及び方法の図である。 埋め込まれたナノ構造をレセプターに転写するための転写フィルム及び方法の図である。 ガラス基板上のナノ構造を有する底面発光型AMOLEDの図である。 平坦化層上のナノ構造を有する底面発光型AMOLEDの図である。 平坦化層上のナノ構造を有する上面発光型AMOLEDの図である。 ナノ構造化レジスト層をレセプター基板に転写した後に基板をエッチングするための転写フィルム及び方法の図である。 押出複製により構造化積層転写フィルムを製造する方法の図である。 ナノ構造を有する底面発光型OLED固体照明デバイスの図である。 ナノ構造を有する底面発光型OLED固体照明デバイスの図である。 ナノ構造を有する上面発光型OLED固体照明デバイスの図である。 両主面上に積層転写フィルムを有する底面発光型OLED固体照明基板の図である。 両主面上に構造を有する底面発光型OLED固体照明基板の図である。 ロール形状のフレキシブルガラス積層基板アセンブリの図である。 両主面上に構造を有するフレキシブルガラス基板の図である。 ガラス基板上のナノ構造を有する上面発光型AMOLEDの図である。 ガラス基板上のナノ構造を有する上面発光型OLED固体照明デバイスの図である。 実施例2のナノ構造化ガラス表面の側断面画像である。 実施例4のナノ構造化ガラス表面の側断面画像である。 実施例5のナノ構造化ガラス表面の側断面画像である。
積層工程及びベークアウト工程を用いる構造化固体表面の作製を可能にする構造化積層転写フィルム及び方法を説明する。この方法は、構造化された犠牲層を形成するために、犠牲フィルム、層又はコーティングを熱可塑性樹脂複製(ホットエンボス加工)すること、熱安定性の材料を用いてその犠牲層を実質的に平坦化すること、コーティングされたフィルムを熱安定性のレセプター基板に積層すること、及びその犠牲層を熱分解若しくは燃焼することを含む。
図1は、オープンフェースナノ構造をレセプターに転写するための転写フィルム及び方法の図である。この転写フィルムは、剥離可能な表面を有するライナー(キャリア基板)10を含み、その剥離表面上に犠牲テンプレート層12を有している。このフィルムをエンボス加工して、犠牲テンプレート層12上に構造化表面14を生成する(工程13)。バックフィル層16を用いて、犠牲テンプレート層を実質的に平坦化する(工程15)。このフィルムをレセプター基板18に積層し、ライナー10を取り除く(工程17)。工程17の一部として、任意の接着促進層11をバックフィル層16又はレセプター基板18に適用することができる。犠牲テンプレート層12は、きれいにベークアウトされる、ないしは別の方法で取り除くことができ、構造化表面20を実質的にそのままバックフィル層16上に、構造化表面14に対応するように残すことができる(工程19)。次いで、構造化層を平坦化層22で平坦化することができる(工程21)。
図2は、ライナー又はキャリア基板を使用せずにナノ構造をレセプターに転写するための転写フィルム及び方法の図である。この転写フィルムは、犠牲ポリマー層30を含み、この層を複製して、構造化表面34を形成する(工程31)。バックフィル層36を使用して構造化表面34を実質的に平坦化する(工程35)。このフィルムをレセプター基板38に積層する。工程37の一部として、任意の接着促進層39をバックフィル層36又はレセプター基板38に適用することができる。構造化表面34をバックフィル層36上に実質的にそのまま残すように、犠牲ポリマー層30をきれいにベークアウトする(工程37)。
図3は、埋め込まれたナノ構造をレセプターに転写するための転写フィルム及び方法の図である。この転写フィルムは、剥離可能な表面を有するライナー(キャリア基板)40を含み、その剥離表面上に剥離可能な犠牲層42を有している。構造化表面46を有する上層でこのフィルムを複製する(工程43)。バックフィル層48を使用して層44を実質的に平坦化する(工程47)。工程47の一部として、任意の接着促進層50をバックフィル層48又はレセプター基板52に適用することができる。フィルムをレセプター基板52に積層し、ライナー40を取り除くと、剥離可能な犠牲層42の凝集性又は境界面の破損がもたらされる(工程51)。上層44上の剥離可能な犠牲層42の残りの部分をきれいにベークアウトして、ないしは別の方法で取り除いて、構造化表面46を層44とバックフィル層48との間に実質的にそのまま残すことができる(工程53)。
図1〜3に示す転写フィルムを使用して、ナノ構造を、活性マトリックスOLED(AMOLED)バックプレーン又はOLED固体照明素子基板に転写することができる。これらのナノ構造は、OLEDデバイスからの光の抽出を高めること、又はそれらのデバイスの光の分配パターンを変更すること、若しくはそれらの両方が可能である。
図4は、ガラス基板上のナノ構造を有する底面発光型AMOLEDの一部の図である。図4のAMOLEDは、図のような配置で、構成要素として、上面電極58、OLED層59、画素画定層60、底面電極62、ビア64、高屈折率の画素回路平坦化層66、高屈折率の構造化された平坦化層68、低屈折率の構造化層70、画素回路72、及びガラスのような支持体74を含んでいる。構造化層70及び必要に応じて68は、AMOLEDバックプレーンの作製中に、上述の転写フィルムの1つを使用して転写され得る。層66は、ナノ粒子が充填された材料を用いて実施することができ、それらのナノ粒子は、層66の屈折率を増すために使用される。高屈折率の無機材料(例えば、4nm〜20nmの粒径を有する非散乱性のナノ粒子)が充填されたポリマーの例は、米国特許第6,329,058号に記載されている。そのようなナノ粒子充填材料を使用することにより、層66は、例えば1.7を超える屈折率、又は本明細書に記載されている代表的な範囲内の屈折率を有することができる。
図5は、平坦化層上のナノ構造を有する底面発光型AMOLEDの一部の図である。図5のAMOLEDは、図のような配置で、構成要素として、上面電極78、OLED層79、画素画定層80、底面電極82、高屈折率のナノ構造化平坦化層84、低屈折率のナノ構造化平坦化層86、ビア88、画素回路平坦化層90、画素回路92、及びガラスのような支持体94を含んでいる。ナノ構造化層86及び必要に応じて84は、AMOLEDバックプレーンの作製中に、上述の転写フィルムの1つを使用して転写され得る。電極82のために使用する材料を使用してナノ構造化層86を平坦化することができるので、平坦化層84は任意である。
図6は、平坦化層上のナノ構造を有する上面発光型AMOLEDの一部の図である。図6のAMOLEDは、図のような配置で、構成要素として、透明の上面電極98、OLED層99、画素画定層100、反射底面電極102、ナノ構造化層104、ビア106、平坦化層108、画素回路110、及びガラスのような支持体112を含んでいる。ナノ構造化層104は、AMOLEDバックプレーンの作製中に、上述の転写フィルムの1つを使用して転写され得る。
図7は、ナノ構造化レジスト層をレセプター基板に転写した後に基板をエッチングするための転写フィルム及び方法の図である。この転写フィルムは、剥離可能な表面を有するライナー(キャリア基板)114を含み、その剥離可能な表面上に犠牲テンプレート層116を有している。このフィルムをエンボス加工して、犠牲テンプレート層116上に構造化表面118を生成する(工程115)。バックフィル層120を用いて、犠牲テンプレート層を平坦化する(工程117)。このフィルムをレセプター基板124に積層し、ライナー114を取り除く(工程119)。工程119の一部として、任意の接着促進層122をバックフィル層120又はレセプター基板124に適用することができる。犠牲テンプレート層116は、きれいにベークアウトされる、ないしは別の方法で取り除くことができ、構造化表面118に対応する構造化表面を、実質的にそのままバックフィル層120上に残すことができる(工程121)。ブレークスルーエッチング加工を行って、構造間の区域126のバックフィル層120の部分を除去する(工程123)。次いで、レセプター基板のエッチング加工を行い、レセプター基板124上に構造化表面128を得る(工程125)。構造化レセプター基板上の残留レジストを除去するための任意の剥ぎ取り工程は図示されていない。
図8は、押出複製により構造化積層転写フィルムを製造する方法の図である。この方法では、押出成形ダイ130は、供給管132を通してキャリア基板(ライナー)材料を受け取り、供給管134を通して犠牲テンプレート材料を受け取る。押し出された材料は、キャリア基板層142と犠牲テンプレート層144とを含む。押し出された層は、ニップロール136と、犠牲テンプレート層144に構造を付与するツーリングロール138との間に供給される。ストリップオフロール140を用いて、ツーリングロール138から転写フィルムを取り去る。共押出方法は、米国特許第7,604,381号に記載されている。
図9Aは、ナノ構造を有する底面発光型OLED固体照明デバイスの図である。図9のOLEDデバイスは、図のような配置で、構成要素として、上部反射電極143、OLED層145、画素画定層146、透明底面電極148、平坦化層150、構造化バックフィル層152、及びガラスのような基板154を含んでいる。構造化バックフィル層152は、上述した転写フィルムの1つを使用してOLEDデバイスの作製中に転写され得る。透明電極148は、例えばITOを用いて実装することができる。図9Bに示すように、ITO材料を用いてバックフィル層152を平坦化することができるので、平坦化層150は任意である。
図10は、ナノ構造を有する上面発光型OLED固体照明デバイスの図である。図10のOLEDデバイスは、図のような配置で、構成要素として、透明上面電極155、OLED層157、画素画定層156、下部反射電極159、ナノ構造化層158、及びガラスのような基板160を含んでいる。ナノ構造化層158は、OLEDデバイスの作製中に、上述の転写フィルムの1つを使用して転写され得る。
図11は、両主面上に積層転写フィルムを有する底面発光型OLED固体照明基板の図である。図11の転写フィルムを有するOLEDデバイスは、ガラスのような基板172を含み、片面に第1の積層体162、その反対側の面に任意の第2の積層体164を有する。第1の積層体162は、図のような配置で、構成要素として、キャリアフィルム166、犠牲テンプレート層168、及びバックフィル層170を含んでいる。第2の積層体164は、図のような配置で、構成要素として、キャリアフィルム178、犠牲テンプレート層176、及びバックフィル層174を含んでいる。
図12は、犠牲テンプレート層168及び176とともにキャリアフィルム166及び178が取り除かれた後の、両主面上に構造を有する、図11の底面発光型OLED固体照明基板の図である。これらの層は、上述の方法を用いて取り除くことができる。犠牲テンプレート層168を取り除いた後に、平坦化層180をバックフィル層170の上に適用することができる。
図13は、ロール形状のフレキシブルガラス積層基板アセンブリ182の図である。アセンブリ182は、フレキシブルガラスのようなフレキシブル基板194を含み、片面に第1の積層体184、その反対側の面に任意の第2の積層体186を有する。第1の積層体184は、図のような配置で、構成要素として、キャリアフィルム188、犠牲テンプレート層190、及びバックフィル層192を含んでいる。第2の積層体186は、図のような配置で、構成要素として、キャリアフィルム200、犠牲テンプレート層198、及びバックフィル層196を含んでいる。
図14は、両主面上に構造を有するフレキシブルガラス基板アセンブリ202の図である。アセンブリ202は、図のような配置で、構成要素として、平坦化層204、バックフィル層206、フレキシブルガラスなどのフレキシブル基板208、及びバックフィル層210を含んでいる。アセンブリ202は、例えば、上述の方法を用いて図13の積層体アセンブリ182のキャリアフィルム及び犠牲テンプレート層を取り除いた後に平坦化層204を適用し、次いでそのアセンブリをロール形状に戻すことによって、生成することができる。
図11〜14に示す基板及びアセンブリは、内部構造のみ、外部構造のみ、又は内部構造及び外部構造の両方を含み得る。
図15Aは、ガラス基板上のナノ構造を有する上面発光型AMOLEDの図である。ガラス上のそのようなナノ構造は、バックプレーンプロセス、OLED作製プロセス、及び陰極析出プロセスの完了後に、高屈折率を有する結合接着剤によって、上面発光型AMOLEDに適用される。図15AのOLEDデバイスは、図のような配置で、構成要素として、ガラスのようなバリア基板210、バックフィル層212、任意の平坦化層214、光結合層216、透明上面電極218、OLED層220、画素画定層222、反射底面電極224、ビア226、平坦化層228、ピクセル回路230、及びガラスのような支持基板232を含んでいる。
図15Bは、ガラス基板上のナノ構造を有する上面発光型OLED固体照明デバイスの図である。図15BのOLEDデバイスは、図のような配置で、構成要素として、ガラスのようなバリア基板234、バックフィル層236、任意の平坦化層238、光結合層240、透明上面電極242、OLED層244、電極画定層246、反射底面電極248、及びガラスのような支持基板250を含んでいる。
AMOLED及びOLED照明ディスプレイ並びに素子において、それぞれの光学的に透明な層の位置及び屈折率は、デバイスの性能を最適化するために調整される。内部の抽出構造は、構造体の下の層の1つ以上が構造化バックフィル層の屈折率と屈折率整合する屈折率を有し、その構造体の上の1つ以上の層が構造化平坦化層の屈折率と屈折率整合する屈折率を有するように、デバイススタックの内部に位置づけられる。
図4及び5は、AMOLEDバックプレーン内の内部の抽出構造に関しての2つの可能な位置を示す。図4において、バックフィル層70はガラス基板74の上に位置づけられる。バックフィル層の屈折率はガラス基板の屈折率と屈折率整合する。平坦化層68は、画素回路平坦化層66及び底面電極62の下に位置づけられる。平坦化層68、画素回路平坦化層66、及び底面電極62の屈折率は全て同程度である。図5において、バックフィル層は画素回路平坦化層90の上に位置づけられる。バックフィル層86の屈折率は、画素回路平坦化層90の屈折率と屈折率整合する。平坦化層84は、底面電極82の下に位置づけられる。平坦化層84の屈折率は、底面電極82の屈折率以下である。
上面発光型の構成のAMOLEDは、デバイスの底部の金属電極における表面プラズモンに起因する追加損失機構を有する。この損失は金属電極の波形により軽減され得る(S.−Y.Nienら、Appl.Phys.Lett.93、2009、103304)。図6は、滑らかな正弦波プロファイルを有するナノ波形カソードを使用して効率を改善するように設計された上面発光型AMOLEDバックプレーンを示す。このナノ構造は、本明細書に記載の積層転写プロセスを用いて生成される。オープンフェースナノ構造104は、画素回路平坦化層108の上に位置づけられる。薄い金属電極102は、オープンフェースナノ構造104上にぴったり一致するように(例えば、真空蒸発により)堆積される。この方法を、上面発光型OLED固体照明素子にも適用し得る。図6は、底面電極の下に波形構造を有するそのような素子を示す。完全上面発光型のOLED又はAMOLEDについては、波形ナノ構造は不透明である場合がある。部分的上面発光型のOLED又はAMOLEDについては、ナノ構造は発光波長で実質的に透明であるべきである。
OLED内部抽出構造の別の用途は、デバイスの光分配パターンの制御又は変更である。OLEDの光学的スタックにマイクロキャビティが欠如しているOLEDは、ランバートエミッタである場合があり、半球にかけて滑らかにかつ均等に分配される光の分配パターンを有する。市販のAMOLEDディスプレイの光分配パターンは、通常、光学的スタックにマイクロキャビティの特徴を示す。これらの特徴としては、より狭くより不均一な角度の光分配、及びかなりの角度の色変化が含まれる。OLEDディスプレイについては、本明細書に記載の方法を用いて、ナノ構造によって光分配を調整することが望ましい場合がある。ナノ構造は、光抽出を改善する機能、発光された光を再分配する機能、又はそれら両方の機能を果たし得る。
構造はまた、基板の合計内部反射モードに捕捉された空気内に光を抽出するために、OLED基板の外面上でも有用であり得る。外部の抽出構造は、マイクロレンズアレイ、マイクロフレネルアレイ、又は他の屈折、回折、又はハイブリッドの光学素子であり得る。
AMOLED用途では、転写されたナノ構造化層の光学的特徴、及びナノ構造と相互作用し、AMOLEDの光学的に案内されるモードにナノ構造の光結合をもたらす層の光学的特徴は、重要である。それらの材料のそれぞれの屈折率(n、n)、透過スペクトル、及び目的のスペクトル範囲にかけての光散乱性が所望の光学的効果をもたらすように、それらの材料を選択する必要がある。例えば、ナノ構造及びAMOLEDと境界面を成すナノ構造並びに全ての層は、光透過性である(%T>90)ことが望ましい場合がある。また、望ましい光学的効果をもたらすために、屈折率nとnが実質的に異なっていることが望ましい場合がある。例えば、屈折率の不整合(nとnの間の差であり、Δnで表される)は、好ましくは0.3、0.4、0.5、又は1.0以上である。米国特許第8,179,034号に記載されているように、屈折率の不整合を用いて光抽出を改善するときは、不整合が大きいほどより大きい光抽出がもたらされる傾向があるので、不整合は大きいほど好ましい。
一例において、転写されたナノ構造nの屈折率は、そのナノ構造が適用される基板の屈折率と屈折率整合することができ(n≒1.5)、一方、そのナノ構造と境界面を成し、それをOLEDスタックに結合させる層の屈折率は、OLEDスタック材料により典型的に示される屈折率の値の範囲内である(n≒1.7−2.0)。
他の例では、Δnの値は、特定の用途のために考慮し、設計することができ、Δnは、好ましくは0.1〜1.5の範囲内である。
また別の例では、n対n(n/n)の比率の値は、特定の用途のために考慮し、設計することができ、n/nは、好ましくは1.05〜1.9の範囲内である。
用語「屈折率整合」は、所望の用途に依存して、Δnが好ましくは0.1未満、又は0.01未満、又は0.001未満であることを意味する。
更にまた、転写された層は、光学的、機械的、又は物理的な機能を提供し得る。例えば、転写された層は、プロセスにおいて、ガラス又はウェハのレセプター基板を直接にエッチングするために物理的レジスト又は反応性イオンエッチングマスクとして作用し得る。この場合、以下に説明するように、積層転写プロセスの後に、残留層(「ランド」とも呼ばれる)を取り除くためのブレークスルーエッチング、及びガラスのウェットケミカルエッチング又はドライエッチングを行う。
典型的なウェットケミカルエッチングプロセスでは、パターン化されたフォトレジストを有する基板を、その基板を選択的に分解する化学薬品に浸漬する。シリコン含有基板では、この化学薬品は、通常、フッ化アンモニウムで緩衝したフッ化水素酸(HF)(NHF)であり、それは、その高反応性のフッ化イオンが、フォトレジストとして通常使用されるポリマーより速くシリコンを分解するからである。硫酸を用いてフォトレジストのエッチング及び除去をした後、パターン化されたフォトレジストの逆レプリカが基板上に残る。
標準のドライエッチングプロセスでは、反応性イオンエッチング(RIE)として周知のプロセスにおいて、電磁場を用いて、高エネルギーイオンプラズマを基板に向けて加速させる。この高エネルギーイオンはポリマーフィルムと化学反応し、それを揮発させることができ、また、それらの運動エネルギーを移動して、スパッタリング機構によって材料を物理的に除去することもできる。RIEプロセスは、RIEのイオン衝撃の方向性の性質のために、ウェットケミカルエッチング液よりも異方性のエッチングプロファイルを生成する。
酸素プラズマRIEプロセスでのポリマーのエッチレートは、ポリマー中の炭素及び酸素の含有量によって決定的に左右される。いわゆる「大西パラメータ」は、式Retch∝N/N−Nによりエッチレート(Retch)を定量化するものであり、式中、Nはモノマー単位の総原子数と等しく、Nはモノマー中の炭素原子数であり、Nはモノマー中の酸素原子数である。したがって、一般には、高い炭素含有量のフォトレジストは、酸素プラズマRIEの下で、高い酸素含有量を有するフォトレジストよりも、優れたエッチマスクとして作用する。ドライエッチングパターニングプロセスには、高い大西パラメータを有する積層転写ナノ構造が望ましいであろう。
一般には、大西パラメータが低いほど、エッチ抵抗はより高くなる。例えば、ポリ(ヒドロキシ−スチレン)のような高い炭素含有量のポリマーは、Retch≒2.5を有し、一方、ポリ(メチルメタクリレート)のような酸素含有ポリマーは、Retch値≒5.0を有する。パターンエッチマスク材料の生成には、2.5未満のRetch値が非常に望ましい。ポリ(ヒドロキシスチレン)中に存在する炭素環構造もまた、その高いエッチ抵抗に寄与する。
また、パターン化された転写層に、酸素プラズマRIEに曝露されたときにそれぞれの酸化物に変換され得るシリコン及び鉄など、他の要素を組み込むことも可能である。酸化層の形成後に、酸化物の成長とイオンスパッタリングによる酸化物の除去との競合によって、それらのエッチレートが決定される。これらの酸化物は、酸素プラズマ下で、典型的な有機ポリマーと比べて最高40倍も遅くエッチングする場合がある。シリコン含有基板をエッチングするために、SF、CF、又はCHF/Arのようなフッ素化ガスを用いるRIEエッチングが通常は使用され、これは、多くの場合、基板と酸化物含有レジストとの両方をほぼ同じ速度で分解する。これはエッチングの深さを制限し、結果的に、基板における高いアスペクト比のパターン化の特徴の生成を制限する。したがって、ドライエッチングプロセスを用いるパターン転写では、高いアスペクト比のシリコン含有材料を堆積する簡便な方法が強く望まれる。
積層転写プロセスを使用して、ナノ構造化された犠牲テンプレート層の内部で平坦化されたバックフィルをリトグラフエッチマスクとして使用することができる。ほとんどの熱可塑性樹脂は高い大西パラメータを有する有機ポリマーであるので、犠牲テンプレート層は、酸素プラズマ下でバックフィル層よりはるかに速くエッチングする。実施例で特定されたポリプロピレンカーボネート系の材料は、例えば約13の大西パラメータを有し、対応するバックフィルはガラス様の材料であり得る。したがって、積層転写が完了した後、酸素プラズマを用いるドライエッチングプロセスを用いて、犠牲ポリマーテンプレートをきれいに取り除くことができる。シリコン含有エッチマスクは、このプロセスによりほとんど影響されずに残るはずである、又はシリコン酸化物に変換するであろう。最後に、所望により、全ての犠牲ポリマーが除去された後に、同じ又は異なるエッチングガス化学を用い、エッチングプロセスを続けることによって、基板にパターンを作り出すことができる。基板へのパターン転写は、転写されたシリコン含有エッチマスクの全てが破壊されて高いアスペクト比のナノ構造が作り出されるまで続けることができる。基板にエッチングされたパターンは、元のナノ構造化犠牲テンプレート層のそれと同等であろう。
積層転写フィルムの用途
本明細書に記載の積層転写フィルムは、多様な目的に使用することができる。例えば、積層転写フィルムを使用して、上述したように、OLEDデバイスの構造化層を転写することができる。
積層転写フィルムの別の例示的な用途は、ディスプレイガラス、光起電ガラス素子、LEDウェハ、シリコンウェハ、サファイアウェハ、建築ガラス、又は他の高温で安定な基板、すなわち、犠牲層を取り除くために必要とされる温度範囲にかけて安定な基板の、内面又は外面のいずれかの、マイクロフレネルレンズ、回折光学素子、ホログラフ光学素子、及び他の、B.C.Kress、P.Meyrueis、Applied Digital Optics、Wiley、2009の第2章に記載されているデジタル光学素子が含まれる自由空間デジタル光学素子のパターニングである。
積層転写フィルムはまた、ガラス表面の装飾効果をもたらすためにも使用することができる。例えば、装飾的な結晶様相の表面にイリデッセンスを付与することが望ましい場合がある。具体的には、輸送ガラス、建築ガラス、ガラス食器、工芸品、標識、食器、ジュエリー又は他のアクセサリーなどの、機能的及び装飾的な用途の両方に、ガラス構造物を使用することができる。また、これらのガラス構造物の上にコーティングを適用することができる。この任意のコーティングは、ガラス構造物の特性への悪影響を避けるために比較的薄くてよい。そのようなコーティングの例には、親水性コーティング、疎水性コーティング、保護コーティング、反射防止コーティングなどが含まれる。
材料
固体光学表面のパターニングのための構造化転写フィルムの作製には、主に4つの分類の材料が必要とされ、それらは、キャリアフィルムと、レセプター基板と、調整可能な屈折率を有する熱安定性のバックフィル及び平坦化材料と、低灰で分解する熱可塑性ポリマー又は光活性ポリマーである犠牲材料である。
キャリアフィルム
ライナー又はキャリア基板は、他の層のための機械的な支持を提供する熱安定性のフレキシブルフィルムを用いて実施することができる。ライナーは、剥離可能な表面を有し、これは、剥離可能な表面に適用された材料の解放を可能にするライナーであることを意味する。キャリア基板は、70℃より高い温度又はあるいは120℃より高い温度で熱安定性でなくてはならず、犠牲層又はバックフィル層のいずれにも悪影響を与えないものである。キャリアフィルムの一例は、ポリエチレンテレフタレート(PET)である。
レセプター基板
レセプター基板の例には、ディスプレイマザーガラス、照明マザーガラス、建築ガラス、ロールガラス、及びフレキシブルガラスのようなガラスが含まれる。フレキシブルロールガラスの例は、WILLOWガラス製品(Corning Incorporated)である。レセプター基板の他の例としては、金属シート及び箔のような金属が挙げられる。更に他のレセプター基板の例としては、サファイア、シリコン、シリカ、及び炭化ケイ素が挙げられる。
レセプター基板の別の例としては、支持ウェハ上の半導体材料が挙げられる。これらのレセプター基板の寸法は、半導体ウェハのマスターテンプレートの寸法より大きい。現在、生産されている最大のウェハは、300mmの直径を有する。本明細書に記載の方法を用いて生産される積層転写フィルムは、1000mmを超える横方向寸法及び数百メートルのロール長で作製することができる。このような大きい寸法は、ロールツーロール加工と円筒形マスターテンプレートの組み合わせを用いることにより可能となる。これらの寸法を有するフィルムは、大型デジタルディスプレイ(例えば、幅52インチ(1.3メートル)、高さ31.4インチ(0.80メートル)の寸法を有する55インチ(1.4メートル)の対角AMOLED HDTV)の全面にわたってナノ構造を与えるために使用することができる。
このレセプター基板は、積層転写フィルムが適用されたレセプター基板の側面に任意でバッファ層を含むことができる。バッファ層の例は、米国特許第6,396,079号に記載されている。バッファ層の一つのタイプは、SiOの薄層であり、これは、K.Kondohら、J.of Non−Crystalline Solids 178(1994)189〜98及びT−K.Kimら、Mat.Res.Soc.Symp.Proc.Vol.448(1997)419〜23に記載されている。
本明細書に記載の転写プロセスの具体的な利点は、ディスプレイマザーガラス又は建築ガラスのような大型の表面を有するレセプター表面に構造を付与する能力である。これらのレセプター基板の寸法は、半導体ウェハのマスターテンプレートの寸法より大きい。ロールツーロール加工と円筒形マスターテンプレートの組み合わせの使用が、このような大きい寸法の積層転写フィルムを可能にする。
犠牲材料
犠牲層は、構造化表面を含む隣接している層を実質的にそのまま残しながら、ベークアウトすることができる、ないしは別の方法で取り除くことができる材料である。隣接している層は、例えば、構造化表面を有するバックフィル層、又は、間に構造化表面を有する2層を含む。犠牲層は、例えば、転写フィルムの構成に依存して、犠牲テンプレート層、剥離可能な犠牲層、犠牲ポリマー層、又は犠牲分割層を含む。
犠牲層の構造化表面は、エンボス加工、複製プロセス、押出成形、鋳造、又は表面構造化により形成され得る。構造化表面は、ナノ構造、ミクロ構造、又は階層構造を含み得る。ナノ構造は、2ミクロン以下の次元(例えば、高さ、幅、又は長さ)を少なくとも1つ有する特徴を含む。ミクロ構造は、1ミリメートル以下の次元(例えば、高さ、幅、又は長さ)を少なくとも1つ有する特徴を含む。階層構造は、ナノ構造とミクロ構造の組み合わせである。
犠牲層(犠牲テンプレート層、剥離可能な犠牲層、犠牲ポリマー層、又は犠牲分割層)に使用できる材料としては、ポリビニルアルコール(PVA)、エチルセルロース、メチルセルロース、ポリノルボルネン、ポリ(メチルメタクリレート(PMMA)、ポリ(ビニルブチラール)、ポリ(シクロヘキセンカーボネート)、ポリ(シクロヘキセンプロピレン)カーボネート、ポリ(エチレンカーボネート)、ポリ(プロピレンカーボネート)及び他の脂肪族のポリカーボネート、並びに他の、「Binders」of R.E.Mistler、E.R.Twiname、Tape Casting:Theory and Practice、American Ceramic Society、2000の第2章、2.4節に記載されている材料が挙げられる。これらの材料の市販の供給源は多く存在し、うちいくつかが下表1に含まれている。これらの材料は、典型的には、熱分解又は燃焼による溶解又は熱分解によって容易に取り除かれる。熱的加熱は、通常、多くの製造プロセスの一部となっており、したがって、犠牲材料の除去は既存の加熱工程中に達成することができる。この理由から、熱分解又は燃焼による熱分解は、より好ましい除去方法である。
犠牲材料において好ましいいくつかの特性がある。材料は、押出成形、ナイフコーティング、溶剤コーティング、鋳造・硬化、又は他の典型的なコーティング方法により基板上にコーティングできるものでなくてはならない。材料は、室温で固体であるが、加熱された工具によるエンボス加工が可能なように十分に低いTを有することが好ましい。したがって、犠牲材料は、25℃を超える、より好ましくは40℃を超える、最も好ましくは90℃を超えるTを有することが好ましい。エンボス加工され得ることもまた、犠牲材料の好ましい材料特性である。
犠牲材料に望ましいもう1つの材料特性は、その分解温度がバックフィル材料の硬化温度より高いことである。バックフィル材料が硬化した後、構造は永久的に形成され、犠牲テンプレート層は、上記の方法のいずれか1つにより除去され得る。多くの残留物を有する材料よりも、少ない灰又は少ない総残留物で熱分解する材料が好ましい。基板上に残された残留物は、最終製品の透明性又は色などの光学特性に有害な影響を与え得る。最終製品のこれらの特性のいかなる変化も最小限にすることが望ましいので、1000ppm未満の残留物レベルが好ましい。500ppm未満の残留物レベルがより好ましく、50ppm未満の残留物レベルが最も好ましい。
用語「きれいにベークアウトされる」は、相当量の灰などの残留物質を残さずに熱分解又は燃焼により犠牲層を除去することができることを意味する。好ましい残留物レベルの例を上述したが、特定の用途に応じて異なる残留物レベルを用いる場合がある。
Figure 0006272855
バックフィル材料及び平坦化材料
バックフィル層は、隣接の層(例えば、犠牲層)を実質的に平坦化できる一方でまた、隣接の層の構造化表面にぴったりと適合することができる材料である。バックフィル層は、あるいは、2つの異なる材料の二層でもよく、その場合、二層が多層構造を有するか、又は、それらの材料の一方が他方の材料に少なくとも部分的に埋め込まれる。二層の2つの材料は、所望により、異なる屈折率を有し得る。二層の一方は、所望により、接着促進層を含み得る。
実質的な平坦化とは、等式1により定義される平坦化の量(P%)が好ましくは50%を超える、より好ましくは75%を超える、最も好ましくは90%を超えることを意味する。等式1は、P%=(1−(t/h))100であり、式中、tは表面層のレリーフ高さであり、hは、表面層により覆われている特徴の特徴高さであり、更なる説明は、P.Chiniwalla、IEEE Trans.Adv.Packaging 24(1)、2001、41に記載されている。
熱安定性のバックフィルに使用され得る材料としては、ポリシロキサン系樹脂、ポリシラザン、ポリイミド、ブリッジ又はラダー型シルセスキオキサン、シリコーン、シリコーンハイブリッド材料、及び多くの他のものが挙げられる。これらの分子は、典型的には、高い熱安定性、機械的強度、及び耐薬品性につながる無機コアと、溶解性及び反応性を助ける有機シェルとを有する。これらの材料の市販供給源は多く存在しており、下表2にまとめた。使用し得る他の材料分類は、例えば、ベンゾシクロブテン、可溶性ポリイミド、及びポリシラザン樹脂である。
ポリマー樹脂にナノ粒子又は金属酸化物前駆体を組み込むことにより、上記材料の異なる種類を、より高い屈折率のものと合成することができる。Silecs SC850材料は、変性されたシルセスキオキサン(n≒1.85)であり、Brewer Scienceの高屈折率のOptiNDEX D1材料(n≒1.8)は、このカテゴリーの例である。その他の材料としては、メチルトリメトキシシラン(MTMS)とビストリエトキシシリルエタン(BTSE)のコポリマーが挙げられる(Roら、Adv.Mater.2007、19、705〜710)。この合成は、シルセスキオキサンの非常に小さい架橋された環状のケージを有する容易に溶解するポリマーを形成する。このフレキシブルな構造は、コーティングの充填密度及び機械的強度の増加につながる。これらのコポリマーの比率は、非常に低い熱膨張係数、低い有孔率、及び高い弾性率のために調整することができる。
熱安定性のバックフィル材料は、いくつかの要件を満たすことが好ましい。第1に、それは、それにより被覆される構造化表面に接着し、ぴったりと適合しなくてはならない。これは、気泡を捉えずに、ごく小さい特徴の中に流れ込むことができるように、コーティング溶液の粘性が十分に低くなくてはならないことを意味し、それは、複製された構造の良好な忠実度につながる。それは、乾燥の際にバックフィルの亀裂を引き起こすことがないように、下の犠牲モールドを溶解又は膨潤させることのない溶剤とともにコーティングされなくてはならない。その溶剤は、犠牲モールドのガラス転移温度の沸点より低い沸点を有することが望ましい。好ましくは、イソプロパノール、ブチルアルコール、又は他のアルコール溶剤を使用する。第2に、その材料は、硬化して、犠牲テンプレート層のガラス転移温度より低い温度で十分な機械的一体性(例えば、「グリーン強度」)を有する。低温で十分なグリーン強度を有するバックフィル材料でないと、犠牲モールド及びバックフィルパターンの特徴の両方が沈み込み、複製の忠実度が劣化するであろう。第3に、硬化した材料の屈折率は、そのプロセスで使用される、ホウケイ酸又は石英のいずれかであるガラスの種類に応じて、ガラス基板の屈折率と屈折率整合すべきであり、すなわち約1.5であるべきである。サファイア、窒化物、金属、ポリイミド、又は酸化物など、異なる屈折率の他の基板もまた、このプロセスに使用することができる。第4に、バックフィル材料は、OLEDディスプレイのバックプレーンを作製するために使用されるプロセス工程の上方の範囲に加えて、犠牲モールドが分解し始める温度より高い温度でも熱安定性でなくてはならない(例えば、最小限の亀裂、膨れ、又はポッピングを示す)。この層に使用される材料は、典型的には、コーティング内の収縮及び圧縮応力の蓄積を引き起こす縮合硬化工程を経る。これらの残留応力の形成を最小限にするために使用されるいくつかの材料戦略があり、それらは、上述の全ての基準を満たすいくつかの市販のコーティングに使用されている。
バックフィル層と平坦化層の両方の屈折率を調整することが有利な場合がある。例えば、OLEDの光抽出用途において、積層転写フィルムにより付与されるナノ構造は、バックフィル層と平坦化層の構造化された境界面に位置づけられる。バックフィル層は、構造化された境界面にある第1面と、隣接の層と一致する第2面とを有する。平坦化層は、構造化された境界面にある第1面と、隣接の層と一致する第2面とを有する。この用途では、バックフィル層の屈折率は、構造化された境界面の反対側のバックフィル層に隣接する層の屈折率と屈折率整合し、一方、平坦化層の屈折率は、構造化された境界面の反対側の平坦化層に隣接する層の屈折率と屈折率整合する。
バックフィル層及び平坦化層の屈折率を調整するためにナノ粒子を使用することができる。例えば、アクリルコーティングでは、シリカナノ粒子(n≒1.42)を使用して屈折率を下げることができ、一方、ジルコニアナノ粒子(n≒2.1)を使用して屈折率を上げることができる。ナノ粒子とバインダーの屈折率の差が大きいと、ヘイズがコーティングのバルクの内部に生じるであろう。低いヘイズが望ましい属性とされる用途(例えば、回折光学素子を使用するAMOLEDの、調整された光分配)については、ヘイズが生じるまでの屈折率の差及びナノ粒子の濃度の両方に制限がある。ヘイズが望ましい属性とされる用途(例えば、OLED固体照明素子における均一の光分配)については、この制限を越えることができる。また、粒子の凝集が生じ始めるまでのナノ粒子の濃度にも制限があり、したがって、コーティングの屈折率の調整可能な範囲が制限される。
Figure 0006272855
接着促進層の材料
接着促進層は、転写フィルムの性能に実質的に有害な影響を及ぼさずに、レセプター基板への転写フィルムの接着力を高める任意の材料を用いて実施され得る。バックフィル層及び平坦化層についての例示的な材料を接着促進層にもまた使用することができる。接着促進層に好ましい材料は、表2に記載したシクロテン樹脂である。
実施例における全ての部、百分率、比等は、特に明記しない限り、重量基準である。用いた溶剤及びその他の試薬は、特に異なる指定のない限り、Sigma−Aldrich Chemical Company(ミズーリ州St.Louis)から入手した。表3は、実施例の材料の一覧である。
Figure 0006272855
実施例1(QPAC 100/Honeywell Material/シクロテン)
犠牲材料層のコーティング及びエンボス加工
連続フィルムコーティング装置で、幅10.2cm(4インチ)のスロットタイプのコーティングダイに、30cm/分の速度で、1,3−ジオキソラン中5重量%のQPAC 100溶液を送達した。この溶液を、厚さ0.051mm(0.002インチ)のT50シリコーン処理PET剥離ライナーの裏面にコーティングした。コーティングされたウェブは、約2.4m(8フィート)進んでから、3ゾーン全てを65.5℃(150°F)に設定した9.1m(30フィート)の従来の空気浮上式ドライヤーに入った。この基板を、3.05m/(分10ft/分)の速度で移動させ、約80マイクロメートルのウェットコーティング厚を達成した。
次いで、110℃(230°F)の温度で、600nmのピッチの線状鋸歯形状溝を有する金属のマスターツールに犠牲コーティングを当てて、1.75kN/cm(1リニアインチにつき1000ポンド)の圧力下のニップで、コーティングされたフィルムをエンボス加工した。エンボスライン速度は、0.61m/分(2ft/分)であった。
バックフィル層のコーティング
ACCUGLASS 211スピンオンガラスを室温にし、エンボス加工したフィルム試料に、スピンコーティングにより適用した。コーティングプロセス中、フィルムを支持するためにガラス顕微鏡スライドを使用した。スピンパラメータは、500rpm/5秒(溶液の適用)、2000rpm/15秒(スピンダウン)、及び1000rpm/20秒(乾燥)とした。
スピンコーターから試料を取り出し、90℃のホットプレートに5分間置いて、乾燥工程を完了した。
接着促進層のコーティング
CYCLOTENE 3022(Dow Chemical、ミシガン州Midland)をメシチレンで32重量%に希釈し、次いで、試料のバックフィルコーティング表面上にスピンコーティングした。コーティングプロセス中、フィルムを支持するためにガラス顕微鏡スライドを使用した。スピンパラメータは、500rpm/5秒(溶液の適用)、3000rpm/15秒(スピンダウン)、及び1000rpm/20秒(乾燥)とした。
スピンコーターから試料を取り出し、90℃のホットプレートに5分間置いて、乾燥工程を完了した。
プライマーを塗布したガラスへの積層
50mm×50mm×0.7mmの磨きガラススライドをリントのない布で清拭し、超音波洗浄チャンバにて洗剤で20分間処理し、次いで、温水を有する2つのカスケードリンスチャンバのそれぞれに20分間入れた。次いで、空気循環炉内でスライドを20分間乾燥させた。
積層工程中、CYCLOTENE 3022の接着力を改善するために、Dow AP3000でガラスの表面を処置した。Dow AP3000はスピンコーティングにより適用した。スピンパラメータは、500rpm/5秒(溶液の適用)、3000rpm/15秒(スピンダウン)、及び1000rpm/20秒(乾燥)とした。
スピンコーターから試料を取り出し、90℃のホットプレートに5分間置いて、乾燥工程を完了した。
シリコーンハンドローラーを使用して、ホットプレート上のその処置したガラススライドに、CYCLOTENE 3022がコーティングされた試料を、コーティングされた面を下にして積層した。
犠牲テンプレート層の除去
T50シリコーン処理PET剥離ライナーを除去し、次いで、積層体試料を室温でチューブファーネスに置いた。実験の持続期間中、窒素ガスでファーネスをパージした。次いで、3℃/分で温度を25℃から425℃まで上げ、425℃で1時間保持した。ファーネス及び試料を周囲温度に冷却した。得られたナノ構造化試料は透明であり、線形光学格子に特徴的なイリデッセンスを示した。
実施例2(QPAC 100/80:20/シクロテン)
T50シリコーン処理PET剥離ライナー上でQPAC 100がコーティングされたキャリアフィルムを調製し、実施例1のようにエンボス加工した。
バックフィル層のコーティング
バックフィルコーティング溶液は、MTMS及びBTSEの2種類の異なるシランモノマーを用いて生成した。HCl(HO中37%のHCl、0.148g)及び蒸留水(8.9gのHO)を、0℃で攪拌しながら、MTMSとBTSEの混合液(MTMS 5.7mLとBTSE 3.7mL)に滴加した。(HClのモル)/(MTMS+BTSEのモル)として定義されるモル比R1は0.03、(HOのモル)/(MTMS+BTSEのモル)として定義されるモル比R2は10.0であった。モル比MTMS:BTSEは8:2であった。無水テトラヒドロフラン(THF)を反応溶媒として使用し、そのTHFに約35質量%のモノマー混合物を加えた。水/酸の添加後、混合物を60℃までゆっくりと加熱し、還流下で、乾燥した不活性雰囲気中で4時間、磁気的に攪拌した。反応混合物を約30分間室温に冷却させ、0.45ミクロンのフィルターを通して濾過し、次いで、分液漏斗にて、メチルt−ブチル/エーテル及び水とともに振盪した。振盪後、水相を廃棄し、更に水を加えた。この洗浄工程を更に3回繰り返し、合計4回の洗浄工程を行った。エーテル相を丸底フラスコに採取し、溶液が透明になるまで硫酸マグネシウムを添加した。その懸濁液を30分間磁気的に攪拌して、水の痕跡を全て除去し、次いで、0.45ミクロンのフィルターを通して再び濾過した。エーテルを減圧下で蒸発させ、得られた白色固体を真空下で一晩乾燥させた。材料の収率は約2g、又は約20%であった。化合物は、イソプロピルアルコール(IPA)及びsec−ブタノールの両方に容易に溶解することが示された。化合物をIPA中に5%w/wまで希釈することによって、バックフィルコーティング溶液を作製した。
上述のバックフィルコーティング溶液をスピンコーティング法によりエンボス加工フィルム試料に適用した。コーティングプロセス中、フィルムを支持するためにガラス顕微鏡スライドを使用した。スピンパラメータは、500rpm/5秒(溶液の適用)、2000rpm/15秒(スピンダウン)、及び1000rpm/20秒(乾燥)とした。
スピンコーターから試料を取り出し、90℃のホットプレートに5分間置いて、乾燥工程を完了した。
接着促進層のコーティング
実施例1に記載のように、バックフィルした試料の一部をCYCLOTENE 3022製品でコーティングした。
ガラスへの積層
50mm×50mm×0.7mmの磨きガラススライドをリントのない布で清拭し、超音波洗浄チャンバにて洗剤で20分間処理し、次いで、温水を有する2つのカスケードリンスチャンバのそれぞれに20分間入れた。次いで、空気循環炉内でスライドを20分間乾燥させた。
シリコーンハンドローラーを使用して、ホットプレート上のその清浄なガラススライドに、コーティングされた試料を、コーティングされた面を下にして積層した。
犠牲テンプレート層の除去
T50シリコーン処理PET剥離ライナーを除去し、積層体試料を箱型ファーネス内に配置した(Lindberg Blue M箱型ファーネスモデル:BF51732PC−1、米国ノースカロライナ州Asheville)。温度は約1℃/分の速度で25℃から430℃まで上昇させた。ファーネスを1時間430℃で保持し、その後、ファーネス及び試料を周囲温度に冷却した。得られたナノ構造化試料は透明であり、線形光学格子に特徴的なイリデッセンスを示した。図16は、得られたナノ構造化ガラス表面の側断面画像である。
比較例C1(QPAC 100/シクロテン、ナノ構造なし)
犠牲材料層のコーティング及びエンボス加工
実施例1のように、T50シリコン処理PET剥離ライナー上にコーティングされたフィルムを調製し、エンボス加工した。
バックフィル層のコーティング
この例では、CYCLOTENE 3022が唯一のバックフィル材料である。コーティングされエンボス加工されたQPAC 100を有するフィルムの一部を、実施例1に記載したように、CYCLOTENE 3022製品でコーティングした。
ガラスへの積層
次いで、実施例2に記載のように、磨きガラススライドに試料を積層した。
犠牲テンプレート層の除去
T50シリコーン処理PET剥離ライナーを除去し、次いで、積層体試料を、箱型ファーネス内に配置し(Lindberg Blue M箱型ファーネスモデル:BF51732PC−1、米国ノースカロライナ州Asheville)、約3.5℃/分の速度で25℃から450℃まで上昇させた。ファーネスを1時間430℃に保持し、その後、周囲温度に冷却させた。得られたナノ構造化試料は透明であり、線形光学格子に特徴的なイリデッセンスを示した。
実施例3(QPAC 100/PermaNew 6000/シクロテン)
犠牲材料層のコーティング及びエンボス加工
コーティングされたフィルムは、実施例1のように、T50シリコーン処理PET剥離ライナー上に調製し、エンボス加工した。
バックフィル層のコーティング
Universal Compak電源(Enercon Industries Corporation、ウィスコンシン州Menomonee Falls)で駆動される二重セラミックバー装置を用いて、エンボス加工されたフィルムの一部分をロールツーロールプロセスで空気コロナ処理した。このシステムは、セラミックバーと試料との間に3.2mm(1/8インチ)の隙間を開けて、空気中で1.5メートル/分(5フィート/分)で試料に0.75Jを適用するように構成された。
コロナ処理したエンボス加工フィルムの試料(≒2インチ×3インチ(≒5.1cm×7.6cm))に、スピンコーティングによりエンボス加工フィルムに適用することにより、PermaNew 6000をコーティングした。コーティングプロセス中、フィルムを支持するためにガラス顕微鏡スライドを使用した。スピンパラメータは、500rpm/5秒(溶液の適用)、2000rpm/15秒(スピンダウン)、及び1000rpm/20秒(ドライ)とした。
スピンコーターから試料を取り出し、90℃のホットプレートに5分間置いて、乾燥工程を完了した。
接着促進層のコーティング
実施例1に記載のように、バックフィルした試料の一部をCYCLOTENE 3022製品でコーティングした。
ガラスへの積層
次いで、実施例2に記載のように、磨きガラススライドに試料を積層した。
犠牲テンプレート層の除去
T50シリコーン処理PET剥離ライナーを除去し、次いで、積層体試料を、箱型ファーネス内に配置し(Lindberg Blue M箱型ファーネスモデル:BF51732PC−1、米国ノースカロライナ州Asheville)、約1℃/分の速度で25℃から130℃まで上昇させた。ファーネスを2時間130℃で保持して、バックフィルを硬化した。次いで、温度を400℃まで上昇させ、犠牲材料を分解するために1時間保持した。ファーネス及び試料を周囲温度まで冷却させた。その結果、ナノ構造を有する透明ガラス基板を得た。
実施例4(QPAC 130/PermaNew 6000/シクロテン)
QPAC 130(クロロホルム中に5wt%)は、ノッチバーコーターを用いて、厚さ0.051mm(0.002インチ)のT50シリコーン処理PET剥離ライナーの裏面にハンドコーティングした。コーティングを70℃で30分間、溶剤炉内で乾燥した。
Plasma−Thermバッチリアクター(Plasma−Therm Model 3032、Plasma−Therm(フロリダ州St.Petersberg)から入手可能)を用いて、プラズマ蒸着により、シリコン含有層を蒸着することにより、600nmのピッチの線状溝を有するポリマーツールに剥離コーティングを適用した。コーティングされたフィルムは、143℃(290°F)の温度で、ポリマーツールに対して552kPa(80psi)の圧力下で、ニップで犠牲材料側にエンボス加工した。エンボス加工ライン速度は、0.3メートル/分(1分当たり約1フィート)であった。コーティングされたフィルムからポリマーツールを取り外して、エンボス構造を有する膜を形成した。
バックフィル層のコーティング
エンボス加工したフィルムの試料(≒2in×3in(≒5.1cm×7.6cm))を、1滴の水を用いて、厚さ1mmの5.1cm×7.6cm(2インチ×3インチ)のガラス顕微鏡スライド(VWR International、ペンシルベニア州Radnor)から入手可能)に接着させた。試料を、真空チャックの直上にある、モデルWS−6505−6npp/リットルスピンコーター(Laurell Technologies Corporation(ペンシルベニア州North Wales)から入手可能)の上に置いた。64kPa(19インチの水銀)の真空を付加して、チャックに試料を保持した。スピンコーターは、500RPM(コーティング適用工程)で5秒間、次いで2000RPMで15秒間(スピン工程)、次いで1000RPMで20秒間(乾燥工程)にプログラムした。
PermaNew 6000は、イソプロピルアルコールで最終濃度10wt%に希釈した。エンボス加工したフィルムの試料(≒2インチ×3インチ(≒5.1cm×7.6cm))に、エンボス加工したフィルム試料にスピンコーティングにより適用することにより、希釈したPermaNew 6000をコーティングした。コーティングプロセス中、フィルムを支持するためにガラス顕微鏡スライドを使用した。スピンパラメータは、500rpm/5秒(溶液の適用)、2000rpm/15秒(スピンダウン)、及び1000rpm/20秒(ドライ)とした。
スピンコーターから試料を取り出し、90℃のホットプレートに5分間置いて、乾燥工程を完了した。
接着促進層のコーティング
実施例1に記載のように、バックフィルした試料の一片をCYCLOTENE 3022製品でコーティングした。
ガラスへの積層
50mm×50mm×0.7mmの磨きガラススライドをリントのない布で清拭し、超音波洗浄チャンバにて洗剤で20分間処理し、次いで、温水を有する2つのカスケードリンスチャンバのそれぞれに20分間入れた。次いで、空気循環炉内でスライドを20分間乾燥させた。
コーティングされた試料は、シリコーンハンドローラーを使用して、ホットプレート上の洗浄したガラススライドに、コーティング面を下にして、110℃に加熱したホットプレート上で積層した。
犠牲テンプレート層の除去
T50シリコーン処理PET剥離ライナーを除去し、次いで、積層体試料を、実施例3のように箱型ファーネス内に置いた。ファーネス及び試料を周囲温度まで冷却させた。図17の側断面画像に示す結果は、ナノ構造を有する透明のガラス基板であった。
比較例C2(QPAC 40/シクロテン、ナノ構造なし)
QPAC 40(2−ブタノン中に25重量%)は、隙間を201ミクロンに設定したノッチバーコーターを用いて、0.051ミリメートル(0.002インチ)の厚さのT50シリコーン処理PET剥離ライナーの裏面にハンドコーティングした。コーティングを70℃で30分間、溶剤炉内で乾燥した。
Plasma−Thermバッチリアクター(Plasma−Therm Model 3032、Plasma−Therm(フロリダ州St.Petersberg)から入手可能)を用いて、プラズマ蒸着により、シリコン含有層を蒸着することにより、600nmのピッチの線状溝を有するポリマーツールに剥離コーティングを適用した。コーティングされたフィルムは、66℃(150°F)の温度で、ポリマーツールに対して552kPa(80psi)の圧力下で、ニップで犠牲材料側にエンボス加工した。エンボス加工ライン速度は、0.3メートル/分(1分当たり約1フィート)であった。コーティングされたフィルムからポリマーツールを取り外して、エンボス構造を有するフィルムを形成した。
接着促進層のコーティング
CYCLOTENE 3022(Dow Chemical、ミシガン州Midland)をメシチレンで32重量%に希釈し、次いで、試料のバックフィルコーティング表面上にスピンコーティングした。コーティングプロセス中、フィルムを支持するためにガラス顕微鏡スライドを使用した。スピンパラメータは、500rpm/5秒(溶液の適用)、2000rpm/15秒(スピンダウン)、及び1000rpm/20秒(ドライ)とした。
スピンコーターから試料を取り出し、35℃のホットプレートに10分間置いて、乾燥工程を完了した。
ガラスへの積層
50mm×50mm×0.7mmの磨きガラススライドをリントのない布で清拭し、超音波洗浄チャンバにて洗剤で20分間処理し、次いで、温水を有する2つのカスケードリンスチャンバのそれぞれに20分間入れた。次いで、空気循環炉内でスライドを20分間乾燥させた。
コーティングされた試料は、シリコーンハンドローラーを使用して、ホットプレート上の洗浄したガラススライドに、コーティング面を下にして、35℃に加熱したホットプレート上で積層した。
犠牲テンプレート層の除去
T50シリコーン処理PET剥離ライナーを除去し、次いで、積層体試料を、箱型ファーネス内に配置し(Lindberg Blue M箱型ファーネスモデル:BF51732PC−1、米国ノースカロライナ州Asheville)、約3.5℃/分の速度で25℃から450℃まで上昇させた。ファーネスは1時間450℃に保持した後に冷却させた。その結果、ナノ構造のない透明ガラス基板を得た。
実施例5(QPAC 100/PermaNew 6000/シクロテン、ライナーなし)
QPAC 100(1,3−ジオキソラン中に5重量%)は、隙間を300ミクロンに設定したノッチバーコーターを用いて、0.051ミリメートル(0.002インチ)の厚さのT50シリコーン処理PET剥離ライナーの裏面にハンドコーティングした。コーティングを70℃で120分間、溶剤炉内で乾燥した。
Plasma−Thermバッチリアクター(Plasma−Therm Model 3032、Plasma−Therm(フロリダ州St.Petersberg)から入手可能)を用いて、プラズマ蒸着により、シリコン含有層を蒸着することにより、600nmのピッチの線状溝を有するポリマーツールに剥離コーティングを適用した。コーティングされたフィルムは、66℃(150°F)の温度で、ポリマーツールに対して552kPa(80psi)の圧力下で、ニップでエンボス加工した。エンボス加工ライン速度は、0.3メートル/分(1分当たり約1フィート)であった。コーティングされたフィルムからポリマーツールを取り外して、エンボス構造を有するフィルムを形成した。
次いで、キャリアを犠牲材料から除去して、自立型複製フィルムを形成した。
バックフィル層のコーティング
実施例3に記載したように、1片のエンボス加工フィルムをPermaNew 6000製品でバックフィルした。
接着促進層のコーティング
CYCLOTENE 3022(Dow Chemical、ミシガン州Midland)をメシチレンで32重量%に希釈し、次いで、試料のバックフィルコーティング表面上にスピンコーティングした。コーティングプロセス中、フィルムを支持するためにガラス顕微鏡スライドを使用した。スピンパラメータは、500rpm/5秒(溶液の適用)、3000rpm/15秒(スピンダウン)、及び1000rpm/20秒(ドライ)とした。
スピンコーターから試料を取り出し、90℃のホットプレートに5分間置いて、乾燥工程を完了した。
ガラスへの積層
最初に、50mm×50mmの磨きガラススライドをリントのない布で清拭し、次いで、洗浄チャンバにて洗剤で20分間超音波処置し、次いで、温水を有する2つのカスケードリンスチャンバのそれぞれに20分間入れた。次いで、空気循環炉内でスライドを20分間乾燥させた。
次いで、乾燥したスライドを、アルミニウムトレーでカバーした90℃のホットプレートの上に5分間置いた。試料がローラーにくっつかないように試料とローラーとの間に1片のT50シリコーン処理PET剥離ライナーを用い、シリコーンハンドローラーを使用して、CYCLOTENE 3022がコーティングされた試料を、コーティングされた面を下にして、まだホットプレートの上に置かれているガラススライドに積層した。
犠牲テンプレート層の除去
T50シリコーン処理PET剥離ライナーを除去し、次いで、積層体試料を、実施例3のように箱型ファーネス内に置いた。ファーネス及び試料を周囲温度まで冷却させた。結果は、図18の側断面画像に示される、ナノ構造を有する透明のガラス基板であった。
実施例6(Promerus/PermaNew 6000/シクロテン、UV硬化性)
隙間を200ミクロンに設定したノッチバーコーターを用いて、0.051ミリメートル(0.002インチ)の厚さのT50シリコーン処理PET剥離ライナーの裏面に、50重量%のPDM 1086に50重量%のMIBKの溶液をハンドコーティングした。コーティングを120℃で5分間、溶剤炉内で乾燥した。
Plasma−Thermバッチリアクター(Plasma−Therm Model 3032、Plasma−Therm(フロリダ州St.Petersberg)から入手可能)を用いて、プラズマ蒸着により、シリコン含有層を蒸着することにより、600nmのピッチの線状溝を有するポリマーツールに剥離コーティングを適用した。コーティングされたフィルムは、138℃(280°F)の温度で、ポリマーツールに対して552kPa(80psi)の圧力下で、ニップでエンボス加工した。エンボス加工ライン速度は、0.3メートル/分(1分当たり約1フィート)であった。ポリマーツールはコーティングされたフィルムと接触させたままにした。
PDM 1086は365nmの放射線に敏感である。PDM 1086を架橋するためには、適切な紫外線源からの200〜1000mJ/cmのエネルギーが必要であった。試料スタックは、50フィート/分(15.2m/分)の速度で、中圧水銀アークランプを有する紫外線プロセッサ(RPC Industries UV Processor QC 120233AN/DR、イリノイ州Plainfield)に試料を4回通過させることにより、紫外光に曝露した。次いで、架橋反応を進めるために、硬化後の工程として、試料を90℃の炉に4分間入れた。試料を炉から取り出し、室温まで冷却させ、次いで、T50シリコーン処理PET剥離ライナーの裏面にエンボス構造を有する硬化されたPDM 1086を残すように、コーティングされたフィルムからポリマーツールを取り外した。最終硬化を達成するために、エンボス加工されたPDM 1086フィルムを160℃の炉に60分間置いた。
バックフィル層のコーティング
実施例4に記載したように、1片のエンボス加工フィルムをPermaNew 6000製品でバックフィルした。
接着促進層のコーティング
実施例1のように、一片のバックフィルした試料にCYCLOTENE 3022製品をコーティングした。
ガラスへの積層
CYCLOTENE 3022がコーティングされた試料を、実施例1のように、50mm×50mmの磨きガラススライドに積層した。
犠牲テンプレート層の除去
T50シリコーン処理PET剥離ライナーを除去し、積層体試料を不活性雰囲気ファーネス(Lindberg Blue Mマッフル型ファーネスモデル:51642−HR、米国ノースカロライナ州Asheville)内に配置した。10ppm未満の酸素濃度で、窒素雰囲気中で試料を焼いた。温度は約5℃/分の速度で25℃から350℃まで上昇させ、次いで、約1℃/分で350℃から425℃まで上昇させた。ファーネスを2時間425℃に保持し、その後、ファーネス及び試料を自然冷却させた。
実施例7(PP/QPAC 100/PermaNew 6000/シクロテン、押出複製)
犠牲材料層の共押出及びエンボス加工
厚さ約10ミクロンのQPAC 100の層(375°F(190℃)の温度で、直径0.75インチ(1.9センチメートル)の一軸スクリュー押出機を通して押出成形したもの)と、厚さ約200ミクロンのポリプロピレン1024の層(375°F(190℃)の温度で、2つの直径1.25インチ(3.18センチメートル)の一軸スクリュー押出機を通して押出成形したもの)とから成る共押出成形フィルムは、3マニホールドの幅10インチ(25.4センチメートル)の押出成形ダイにより生成した。
この共押出成形フィルムを押出成形ダイから直ちに引き出し、104℃の温度で、ニップロールを96℃に保持して、600nmのピッチの線状鋸歯形状溝を有する金属マスターツールに対して650ポンド/リニアインチ(1.15kN/cm)の圧力下で、ニップでエンボス加工した。共押出成形フィルムの層は、QPAC 100の層が金属マスターツールに接触するように配置した。エンボスライン速度は、7.62m/分(25フィート/分)であった。
バックフィル層のコーティング
Universal Compak電源(Enercon Industries Corporation、ウィスコンシン州Menomonee Falls)で駆動される二重セラミックバー装置を用いて、共押出成形フィルムの一部分をロールツーロールプロセスで空気コロナ処理した。このシステムは、セラミックバーと試料との間に3.2mm(1/8インチ)の隙間を開けて、空気中で1.5メートル/分(5フィート/分)で試料に0.75Jを適用するように構成した。
コロナ処理したエンボス加工フィルムの試料(≒2インチ×3インチ(≒5.1cm×7.6cm))にPermaNew 6000をコーティングし、それをスピンコーティングによりエンボス加工フィルム試料に適用した。コーティングプロセス中、フィルムを支持するためにガラス顕微鏡スライドを使用した。スピンパラメータは、500rpm/5秒(溶液の適用)、5000rpm/15秒(スピンダウン)とした。
スピンコーターから試料を取り出し、70℃のホットプレートに5分間置いて、乾燥工程を完了した。次いで、試料を70℃で4時間、炉内で硬化した。
接着促進層のコーティング
50mm×50mm×0.7mmの磨きガラススライドをリントのない布で清拭し、超音波洗浄チャンバにて洗剤で20分間処理し、次いで、温水を有する2つのカスケードリンスチャンバのそれぞれに20分間入れた。次いで、空気循環炉内でスライドを20分間乾燥させた。
CYCLOTENE 3022(Dow Chemical、ミシガン州Midland)をメシチレンで16重量%に希釈し、次いで、磨きガラススライドにスピンコーティングした。スピンパラメータは、500rpm/5秒(溶液の適用)、3000rpm/15秒(スピンダウン)、及び1000rpm/20秒(乾燥)とした。
スピンコーターから試料を取り出し、70℃のホットプレートに5分間置いて、乾燥工程を完了した。
ガラスへの積層
コーティングされた試料は、熱フィルムラミネータ(GBC Catena 35、GBC Document Finishing、イリノイ州Lincolnshire)を用いて、コーティングされた面を下にして、シクロテンでコーティングされた清浄なガラススライドに230°F(110℃)で積層した。
犠牲テンプレート層の除去
ポリプロピレン層を除去し、積層体試料を、箱型ファーネス内に配置し(Lindberg Blue M箱型ファーネスモデル:BF51732PC−1、米国ノースカロライナ州Asheville)、約1℃/分の速度で25℃から200℃まで上昇させた。ファーネスを200℃で30分間保持した。犠牲材料を分解するために温度を300℃まで上昇させ、3時間保持した。ファーネス及び試料を周囲温度まで冷却させた。その結果、ナノ構造を有する透明ガラス基板を得た。発明の実施態様の一部を以下の項目[1]−[35]に記載する。
[1]
構造化層を転写するために使用する積層転写フィルムであって、
剥離可能な表面を有するキャリア基板と、
前記キャリア基板の前記剥離可能な表面に適用される第1面を有し、かつ前記第1面の反対側の第2面を有する、犠牲テンプレート層であって、前記第2面は平坦でない構造化表面を備えている、犠牲テンプレート層と、
前記犠牲テンプレート層の前記第2面に適用される熱安定性のバックフィル層であって、前記犠牲テンプレート層の前記平坦でない構造化表面に対応し、かつ適用される構造化表面を有する、バックフィル層と、を備え、
前記犠牲テンプレート層が、前記バックフィル層の構造化表面を実質的にそのまま残しながら、前記バックフィル層から除去することが可能である、積層転写フィルム。
[2]
前記キャリア基板が熱安定性である、項目1に記載の積層転写フィルム。
[3]
前記バックフィル層が平坦化層である、項目1に記載の積層転写フィルム。
[4]
前記バックフィル層が、2つの異なる材料の二層を含む、項目1に記載の積層転写フィルム。
[5]
前記二層の一方が接着促進層を含む、項目4に記載の積層転写フィルム。
[6]
埋め込まれた構造化層を転写するために使用する積層転写フィルムであって、
剥離可能な表面を有するキャリア基板と、
前記キャリア基板の前記剥離可能な表面に適用される第1面を有し、かつ前記第1面の反対側の第2面を有する、剥離可能な犠牲層と、
前記剥離可能な犠牲層の前記第2面に適用される上層であって、前記上層の、前記剥離可能な犠牲層の反対側の面に平坦でない構造化表面を有する、上層と、
前記上層の前記平坦でない構造化表面に適用されるバックフィル層であって、前記上層と前記バックフィル層との間に、構造化された境界面を形成する、バックフィル層と、を備え、
前記剥離可能な犠牲層が、前記バックフィル層及び前記上層を実質的にそのまま残しながら、前記上層から除去することが可能である、積層転写フィルム。
[7]
前記剥離可能な犠牲層が分割層を含む、項目6に記載の積層転写フィルム。
[8]
前記キャリア基板が熱安定性である、項目6に記載の積層転写フィルム。
[9]
前記バックフィル層が平坦化層である、項目6に記載の積層転写フィルム。
[10]
前記バックフィル層が2つの異なる材料の二層を含む、項目6に記載の積層転写フィルム。
[11]
前記二層の一方が接着促進層を含む、項目10に記載の積層転写フィルム。
[12]
前記上層が前記バックフィル層より高い屈折率を有する、項目6に記載の積層転写フィルム。
[13]
構造化層を転写するために使用する積層転写フィルムであって、
平坦でない構造化表面を有する犠牲ポリマー層と、
前記犠牲ポリマー層の前記平坦でない構造化表面に適用される熱安定性のバックフィル層であって、前記犠牲ポリマー層の前記平坦でない構造化表面に対応する構造化表面を有する、バックフィル層と、を備え、
前記犠牲ポリマー層が、前記バックフィル層の前記構造化表面を実質的にそのまま残しながら、きれいにベークアウトされることができる、積層転写フィルム。
[14]
前記バックフィル層が平坦化層である、項目13に記載の積層転写フィルム。
[15]
前記バックフィル層が、2つの異なる材料の二層を含む、項目13に記載の積層転写フィルム。
[16]
前記二層の一方が接着促進層を含む、項目15に記載の積層転写フィルム。
[17]
前記犠牲ポリマー層が紫外線硬化性材料を含む、項目13に記載の積層転写フィルム。
[18]
構造化層を永久的レセプターに転写する方法であって、
積層転写フィルムを提供する工程であって、前記積層転写フィルムが、
剥離可能な表面を有するキャリア基板と、
前記キャリア基板の前記剥離可能な表面に適用される第1面を有し、かつ前記第1面の反対側の第2面を有する、犠牲テンプレート層であって、前記第2面は平坦でない構造化表面を備えている、犠牲テンプレート層と、
前記犠牲テンプレート層の前記第2面に適用される熱安定性のバックフィル層であって、前記犠牲テンプレート層の前記平坦でない構造化表面に対応し、かつ適用される構造化表面を有する、熱安定性のバックフィル層と、を備えている、工程と、
前記積層転写フィルムを、永久的レセプターに適用された前記バックフィル層を有する前記永久的レセプターに適用する工程と、
前記犠牲テンプレート層の少なくとも一部分を前記バックフィル層に残しながら、前記キャリア基板を除去する工程と、
前記バックフィル層の前記構造化表面を実質的にそのまま残しながら、前記犠牲テンプレート層を前記バックフィル層から除去する工程と、を含む、方法。
[19]
前記適用する工程が、ガラス基板に前記積層転写フィルムを適用する工程を含む、項目18に記載の方法。
[20]
前記適用する工程が、底面発光型AMOLEDバックプレーンの平坦化層に前記積層転写フィルムを適用する工程を含む、項目18に記載の方法。
[21]
前記適用する工程が、上面発光型AMOLEDバックプレーンの平坦化層に前記積層転写フィルムを適用する工程を含む、項目18に記載の方法。
[22]
前記適用する工程が、OLED固体照明基板に前記積層転写フィルムを適用する工程を含む、項目18に記載の方法。
[23]
前記適用する工程が、前記永久的レセプター上のバッファ層に前記積層転写フィルムを適用する工程を含む、項目18に記載の方法。
[24]
埋め込まれた構造化層を永久的レセプターに転写する方法であって、
積層転写フィルムを提供する工程であって、前記積層転写フィルムが、
剥離可能な表面を有するキャリア基板と、
前記キャリア基板の前記剥離可能な表面に適用される第1面を有し、かつ前記第1面の反対側の第2面を有する、剥離可能な犠牲層と、
前記剥離可能な犠牲層の前記第2面に適用される上層であって、前記上層の、前記剥離可能な犠牲層の反対側の面に平坦でない構造化表面を有する、上層と、
前記上層の前記平坦でない構造化表面に適用されるバックフィル層であって、前記上層と前記バックフィル層との間に、構造化された境界面を形成する、バックフィル層と、を備えている、工程と、
前記積層転写フィルムを、永久的レセプターに適用された前記バックフィル層を有する前記永久的レセプターに適用する工程と、
前記剥離可能な犠牲層の少なくとも一部分を前記上層に残しながら、前記キャリア基板を除去する工程と、
前記バックフィル層及び前記上層を実質的にそのまま残しながら、前記剥離可能な犠牲層を前記バックフィル層から除去する工程と、を含む、方法。
[25]
前記適用する工程が、ガラス基板に前記積層転写フィルムを適用する工程を含む、項目24に記載の方法。
[26]
前記適用する工程が、前記永久的レセプター上のバッファ層に前記積層転写フィルムを適用する工程を含む、項目24に記載の方法。
[27]
前記上層が前記バックフィル層より高い屈折率を有する、項目24に記載の方法。
[28]
埋め込まれた構造化層を永久的レセプターに転写する方法であって、
積層転写フィルムを提供する工程であって、前記積層転写フィルムが、
平坦でない構造化表面を有する犠牲ポリマー層と、
前記犠牲ポリマー層の前記平坦でない構造化表面に適用される熱安定性のバックフィル層であって、前記犠牲ポリマー層の前記平坦でない構造化表面に対応する構造化表面を有する、熱安定性のバックフィル層と、を備えている、工程と、
前記積層転写フィルムを、永久的レセプターに適用された前記バックフィル層を有する前記永久的レセプターに適用する工程と、
前記バックフィル層の前記構造化表面を実質的にそのまま残しながら、前記犠牲ポリマー層を除去する工程であって、前記犠牲ポリマー層をきれいにベークアウトする工程を含む、工程と、を含む、方法。
[29]
前記適用する工程が、ガラス基板に前記積層転写フィルムを適用する工程を含む、項目28に記載の方法。
[30]
前記適用する工程が、前記永久的レセプター上のバッファ層に前記積層転写フィルムを適用する工程を含む、項目28に記載の方法。
[31]
埋め込まれた構造化エッチマスクを永久的レセプターに転写する方法であって、
積層転写フィルムを提供する工程であって、前記積層転写フィルムが、
平坦でない構造化表面を有する犠牲ポリマー層と、
前記犠牲ポリマー層の前記平坦でない構造化表面に適用されるエッチ抵抗性の平坦化バックフィル層と、を含んでおり、
前記バックフィル層が前記犠牲ポリマー層の前記平坦でない構造化表面の逆の実質的なレプリカである、工程と、
前記積層転写フィルムを永久的レセプターに適用する工程と、
前記バックフィル層の前記構造化表面を実質的にそのまま残しながら、前記犠牲ポリマー層をエッチングする工程であって、前記犠牲ポリマー層の反応性イオンドライエッチングを含む、工程と、を含む、方法。
[32]
積層転写フィルムを有するフレキシブルガラスレセプター基板であって、
剥離可能な表面を有するキャリア基板と、
前記キャリア基板の前記剥離可能な表面に適用される第1面を有し、かつ前記第1面の反対側の第2面を有する、犠牲テンプレート層であって、前記第2面は平坦でない構造化表面を備えている、犠牲テンプレート層と、
前記犠牲テンプレート層の前記第2面に適用される熱安定性のバックフィル層であって、前記犠牲テンプレート層の前記平坦でない構造化表面に対応し、かつ適用される構造化表面を有する、熱安定性のバックフィル層と、
前記バックフィル層の前記構造化表面の反対側の前記バックフィル層の表面に適用されたフレキシブルガラスレセプター基板と、を備え、
前記犠牲テンプレート層が、前記バックフィル層の前記構造化表面を実質的にそのまま残しながら、前記バックフィル層から除去することが可能である、レセプター基板。
[33]
両面に積層転写フィルムを有するレセプター基板であって、
第1面と、前記第1面の反対側の第2面とを有するレセプター基板と、
前記レセプター基板の前記第1面に適用された第1の積層転写フィルムであって、
剥離可能な表面を有する第1のキャリア基板と、
前記第1のキャリア基板の前記剥離可能な表面に適用される第1面を有し、かつ前記第1面の反対側の第2面を有する、第1の犠牲テンプレート層であって、前記第2面は平坦でない構造化表面を備えている、第1の犠牲テンプレート層と、
前記レセプター基板の前記第1面及び前記犠牲テンプレート層の前記第2面に適用された第1の熱安定性のバックフィル層であって、前記第1のバックフィル層は前記第1の犠牲テンプレート層の前記平坦でない構造化表面に対応しかつ適用される構造化表面を有し、
前記第1の犠牲テンプレート層は、前記第1のバックフィル層の前記構造化表面を実質的にそのまま残しながら、前記バックフィル層から除去することが可能である、第1の熱安定性のバックフィル層と、を含む、第1の積層転写フィルムと、
前記レセプター基板の前記第2面に適用された第2の積層転写フィルムであって、
剥離可能な表面を有する第2のキャリア基板と、
前記第2のキャリア基板の前記剥離可能な表面に適用される第1面を有し、かつ前記第1面の反対側の第2面を有する、第2の犠牲テンプレート層であって、前記第2面は平坦でない構造化表面を備えている、第2の犠牲テンプレート層と、
前記レセプター基板の前記第2面及び前記第2の犠牲テンプレート層の前記第2面に適用された第2の熱安定性のバックフィル層であって、前記第2のバックフィル層は前記第2の犠牲テンプレート層の前記平坦でない構造化表面に対応しかつ適用される構造化表面を有し、
前記第2の犠牲テンプレート層は、前記第2のバックフィル層の前記構造化表面を実質的にそのまま残しながら、前記バックフィル層から除去することが可能である、第2の積層転写フィルムと、を備える、レセプター基板。
[34]
前記レセプター基板がロール形状である、項目33に記載のレセプター基板。
[35]
ナノ構造を有する底面発光型AMOLEDであって、
支持基板と、
前記支持基板上のナノ構造化層と、
前記ナノ構造化層上の平坦化層と、
前記平坦化層上の画素回路平坦化層であって、1.7を超える屈折率を有するナノ粒子充填材料を含む、画素回路平坦化層と、
前記画素回路平坦化層上の底面電極と、
上面電極と、
前記底面電極と前記上面電極との間のOLED層と、を備える、底面発光型AMOLED。

Claims (1)

  1. 埋め込まれた構造化層を転写するために使用する積層転写フィルムであって、
    剥離可能な表面を有するキャリア基板と、
    前記キャリア基板の前記剥離可能な表面に適用される第1面を有し、かつ前記第1面の反対側の第2面を有する、剥離可能な犠牲層と、
    前記剥離可能な犠牲層の前記第2面に適用される上層であって、前記上層の、前記剥離可能な犠牲層の反対側の面に平坦でない構造化表面を有する、上層と、
    前記上層の前記平坦でない構造化表面に適用されるバックフィル層であって、前記上層と前記バックフィル層との間に、構造化された境界面を形成する、バックフィル層と、を備え、
    前記剥離可能な犠牲層が、前記バックフィル層及び前記上層を実質的にそのまま残しながら、前記上層から除去することが可能である、積層転写フィルム。
JP2015523090A 2012-07-20 2013-06-17 構造化積層転写フィルム及び方法 Expired - Fee Related JP6272855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/553,987 2012-07-20
US13/553,987 US9780335B2 (en) 2012-07-20 2012-07-20 Structured lamination transfer films and methods
PCT/US2013/046075 WO2014014595A1 (en) 2012-07-20 2013-06-17 Structured lamination transfer films and methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015530284A JP2015530284A (ja) 2015-10-15
JP2015530284A5 JP2015530284A5 (ja) 2016-07-28
JP6272855B2 true JP6272855B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=49945813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015523090A Expired - Fee Related JP6272855B2 (ja) 2012-07-20 2013-06-17 構造化積層転写フィルム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9780335B2 (ja)
JP (1) JP6272855B2 (ja)
KR (1) KR102127748B1 (ja)
CN (2) CN104471739B (ja)
TW (1) TWI590504B (ja)
WO (1) WO2014014595A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6268614B2 (ja) * 2012-11-30 2018-01-31 エルジー・ケム・リミテッド 有機電子素子用基板、有機電子装置、ディスプレイ用光源、照明器機、有機電子素子用基板の製造方法及び有機電子装置の製造方法
US9711744B2 (en) 2012-12-21 2017-07-18 3M Innovative Properties Company Patterned structured transfer tape
US20140175707A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 3M Innovative Properties Company Methods of using nanostructured transfer tape and articles made therefrom
US20140242343A1 (en) * 2013-02-27 2014-08-28 3M Innovative Properties Company Lamination transfer films for forming embedded nanostructures
US9878954B2 (en) 2013-09-13 2018-01-30 3M Innovative Properties Company Vacuum glazing pillars for insulated glass units
US20150202834A1 (en) 2014-01-20 2015-07-23 3M Innovative Properties Company Lamination transfer films for forming antireflective structures
US9246134B2 (en) 2014-01-20 2016-01-26 3M Innovative Properties Company Lamination transfer films for forming articles with engineered voids
EP3096945B1 (en) * 2014-01-20 2019-08-14 3M Innovative Properties Company Lamination transfer films for forming reentrant structures
US10513881B2 (en) 2014-01-22 2019-12-24 3M Innovative Properties Company Microoptics for glazing
TW201539736A (zh) 2014-03-19 2015-10-16 3M Innovative Properties Co 用於藉白光成色之 oled 裝置的奈米結構
DE102014106634B4 (de) * 2014-05-12 2019-08-14 Osram Oled Gmbh Beleuchtungsvorrichtung, Verfahren zum Herstellen einer Beleuchtungsvorrichtung
JP6656177B2 (ja) 2014-06-13 2020-03-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー スパークルを低減するための光学積層体
CN107003436B (zh) 2014-06-13 2020-02-14 3M创新产权公司 用于闪烁减小的光学堆叠结构
US9577129B1 (en) * 2014-06-16 2017-02-21 Solaero Technologies Corp. Flexible glass support for a solar cell assembly
US11247501B2 (en) 2014-08-27 2022-02-15 3M Innovative Properties Company Layer-by-layer assembled multilayer lamination transfer films
US9586385B2 (en) * 2014-08-27 2017-03-07 3M Innovative Properties Company Inorganic multilayer lamination transfer films
JP2017534479A (ja) * 2014-08-27 2017-11-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 電気多層積層転写フィルム
US9472788B2 (en) 2014-08-27 2016-10-18 3M Innovative Properties Company Thermally-assisted self-assembly method of nanoparticles and nanowires within engineered periodic structures
WO2016064565A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-28 3M Innovative Properties Company Insulated glazing units and microoptical layer comprising microstructured diffuser and methods
US9800561B2 (en) * 2014-11-06 2017-10-24 Intel Corporation Secure sharing of user annotated subscription media with trusted devices
US10518512B2 (en) * 2015-03-31 2019-12-31 3M Innovative Properties Company Method of forming dual-cure nanostructure transfer film
US10106643B2 (en) 2015-03-31 2018-10-23 3M Innovative Properties Company Dual-cure nanostructure transfer film
CN104777483B (zh) * 2015-04-17 2017-09-29 业成光电(深圳)有限公司 高解析触觉感测装置
WO2016167986A2 (en) * 2015-04-17 2016-10-20 3M Innovative Properties Company Articles incorporating discrete elastomeric features
US10618247B2 (en) 2015-06-19 2020-04-14 3M Innovative Properties Company Segmented and non-segmented transfer tapes, articles therefrom and method of making and use thereof
EP3310578B1 (en) 2015-06-19 2022-04-27 3M Innovative Properties Company Segmented transfer tape and method of making same
WO2016205189A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 3M Innovative Properties Company Micro-optical assemblies including transparent substrates having graphic layer and method of making thereof
US10656312B2 (en) 2015-06-30 2020-05-19 3M Innovative Properties Company Insulated glazing units and microoptical layer including microstructured anisotropic diffuser and methods
TWI578517B (zh) * 2015-08-14 2017-04-11 群創光電股份有限公司 有機發光二極體顯示面板
CN106469742A (zh) * 2015-08-14 2017-03-01 群创光电股份有限公司 有机发光二极管显示面板
TWI538581B (zh) 2015-11-20 2016-06-11 財團法人工業技術研究院 金屬導體結構及線路結構
DE102015015452A1 (de) 2015-12-02 2017-06-08 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zum Planarisieren von Nanostrukturen
CN108472917B (zh) 2015-12-28 2020-10-23 3M创新有限公司 具有微结构化层的制品
KR20180089541A (ko) 2015-12-28 2018-08-08 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 미세구조화 층을 갖는 물품
EP3465793B1 (en) * 2016-05-27 2022-03-30 3M Innovative Properties Company Oled display with improved color uniformity
CN109642143B (zh) 2016-07-22 2021-09-24 3M创新有限公司 作为陶瓷前体的硅氧烷基粘合剂层
EP3487948A1 (en) 2016-07-22 2019-05-29 3M Innovative Properties Company Polymeric adhesive layers as ceramic precursors
CN106098940B (zh) * 2016-08-26 2019-09-06 武汉华星光电技术有限公司 无损剥离柔性基板的方法
US10707081B2 (en) 2017-11-15 2020-07-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Fine line patterning methods
JP2021504736A (ja) * 2017-11-21 2021-02-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 導波結合器の製造方法
CN111492313A (zh) 2017-11-29 2020-08-04 应用材料公司 波导组合器的直接蚀刻制造的方法
US11635622B1 (en) * 2018-12-07 2023-04-25 Meta Platforms Technologies, Llc Nanovided spacer materials and corresponding systems and methods
CN111384286B (zh) * 2018-12-29 2021-07-06 Tcl科技集团股份有限公司 量子点发光二极管及其制备方法
US11217770B2 (en) * 2019-08-12 2022-01-04 Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Display panel and manufacturing method thereof
CN110950299A (zh) * 2019-10-31 2020-04-03 歌尔股份有限公司 微纳米结构组件制造方法、以及以该法制造的微纳米结构组件
WO2022200867A1 (en) 2021-03-22 2022-09-29 3M Innovative Properties Company Edge-sealed porous substrate diagnostic devices and methods of making same
EP4336229A1 (en) * 2022-08-03 2024-03-13 Himax Technologies Limited Optical element and method for manufacturing optical element
WO2024130211A1 (en) * 2022-12-15 2024-06-20 Massachusetts Institute Of Technology Non-planar metasurfaces and related fabrication methods

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3444053B2 (ja) 1995-10-13 2003-09-08 ソニー株式会社 薄膜半導体装置
EP1376684B1 (en) 1997-01-21 2008-11-26 Georgia Tech Research Corporation Fabrication of a semiconductor device with air gaps for ultra-low capacitance interconnections
DE69922725T2 (de) 1998-03-17 2005-12-15 Chi Mei Optoelectronics Corp. Material bestehend aus einer Anti-Reflektionsbeschichtung auf einem flexiblen Glassubstrat
US6027595A (en) 1998-07-02 2000-02-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of making optical replicas by stamping in photoresist and replicas formed thereby
US6329058B1 (en) 1998-07-30 2001-12-11 3M Innovative Properties Company Nanosize metal oxide particles for producing transparent metal oxide colloids and ceramers
EP1003078A3 (en) 1998-11-17 2001-11-07 Corning Incorporated Replicating a nanoscale pattern
US6521324B1 (en) 1999-11-30 2003-02-18 3M Innovative Properties Company Thermal transfer of microstructured layers
JP2002093315A (ja) 2000-09-14 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルのリブ形成方法と装置
US6664786B2 (en) 2001-07-30 2003-12-16 Rockwell Automation Technologies, Inc. Magnetic field sensor using microelectromechanical system
US6849558B2 (en) * 2002-05-22 2005-02-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Replication and transfer of microstructures and nanostructures
JP4519641B2 (ja) 2002-07-01 2010-08-04 インカ・ディジタル・プリンターズ・リミテッド インクによる印刷
US7419912B2 (en) 2004-04-01 2008-09-02 Cree, Inc. Laser patterning of light emitting devices
DE102005017170B4 (de) * 2005-04-13 2010-07-01 Ovd Kinegram Ag Transferfolie, Verfahren zu deren Herstellung sowie Mehrschichtkörper und dessen Verwendung
US20060270806A1 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Hale Wesley R Miscible high Tg polyester/polymer blend compositions and films formed therefrom
AU2006282042B2 (en) * 2005-06-17 2011-12-22 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nanoparticle fabrication methods, systems, and materials
US7569254B2 (en) * 2005-08-22 2009-08-04 Eastman Kodak Company Nanocomposite materials comprising high loadings of filler materials and an in-situ method of making such materials
US7643203B2 (en) 2006-04-10 2010-01-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric optical display system with broadband characteristics
US20070298176A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Dipietro Richard Anthony Aromatic vinyl ether based reverse-tone step and flash imprint lithography
US7419757B2 (en) * 2006-10-20 2008-09-02 3M Innovative Properties Company Structured thermal transfer donors
US7604916B2 (en) 2006-11-06 2009-10-20 3M Innovative Properties Company Donor films with pattern-directing layers
WO2008069320A1 (ja) * 2006-12-08 2008-06-12 Mitsubishi Rayon Co., Ltd., レンズシート、面光源装置及び液晶表示装置
US20080233404A1 (en) 2007-03-22 2008-09-25 3M Innovative Properties Company Microreplication tools and patterns using laser induced thermal embossing
US7604381B2 (en) 2007-04-16 2009-10-20 3M Innovative Properties Company Optical article and method of making
US8179034B2 (en) 2007-07-13 2012-05-15 3M Innovative Properties Company Light extraction film for organic light emitting diode display and lighting devices
US20090015142A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 3M Innovative Properties Company Light extraction film for organic light emitting diode display devices
US8293354B2 (en) 2008-04-09 2012-10-23 The Regents Of The University Of Michigan UV curable silsesquioxane resins for nanoprint lithography
GB2464111B (en) * 2008-10-02 2011-06-15 Cambridge Display Tech Ltd Organic electroluminescent device
TWI365812B (en) * 2008-10-23 2012-06-11 Compal Electronics Inc Transfer film, method of manufacturing the same, transfer method and object surface structure
US8222352B2 (en) 2008-12-24 2012-07-17 Nitto Denko Corporation Silicone resin composition
JP5052534B2 (ja) 2009-01-08 2012-10-17 株式会社ブリヂストン 光硬化性転写シート、及びこれを用いた凹凸パターンの形成方法
JP5597356B2 (ja) * 2009-03-02 2014-10-01 リンテック株式会社 シート製造装置および製造方法
US8499810B2 (en) 2009-08-27 2013-08-06 Transfer Devices Inc. Molecular transfer lithography apparatus and method for transferring patterned materials to a substrate
US9305571B2 (en) * 2009-12-23 2016-04-05 HGST Netherlands B.V. Magnetic devices and magnetic media with graphene overcoat
CN102712140B (zh) 2010-01-13 2015-06-03 3M创新有限公司 具有微结构化低折射率纳米空隙层的光学膜及其方法
US20110305787A1 (en) 2010-06-11 2011-12-15 Satoshi Ishii Stamper for transfer of microscopic structure and transfer apparatus of microscopic structure
EP2585875B1 (en) * 2010-06-28 2016-06-29 Toray, Plastics (America), Inc. Releasable metalized embossed transfer film
US8469551B2 (en) 2010-10-20 2013-06-25 3M Innovative Properties Company Light extraction films for increasing pixelated OLED output with reduced blur
JP5597263B2 (ja) 2010-12-09 2014-10-01 旭化成イーマテリアルズ株式会社 微細構造積層体、微細構造積層体の作製方法及び微細構造体の製造方法
US20120153527A1 (en) 2010-12-21 2012-06-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Process for manufacturing a stand-alone thin film
US8900988B2 (en) * 2011-04-15 2014-12-02 International Business Machines Corporation Method for forming self-aligned airgap interconnect structures
JP6195836B2 (ja) * 2011-10-13 2017-09-13 シーエーエム ホールディング コーポレーション 光学スタック、及びプロセス
US9246134B2 (en) 2014-01-20 2016-01-26 3M Innovative Properties Company Lamination transfer films for forming articles with engineered voids

Also Published As

Publication number Publication date
CN107020854A (zh) 2017-08-08
CN104471739B (zh) 2017-03-22
TWI590504B (zh) 2017-07-01
US10957878B2 (en) 2021-03-23
TW201411908A (zh) 2014-03-16
US20170365818A1 (en) 2017-12-21
US20140021492A1 (en) 2014-01-23
CN107020854B (zh) 2019-09-13
JP2015530284A (ja) 2015-10-15
CN104471739A (zh) 2015-03-25
US9780335B2 (en) 2017-10-03
KR102127748B1 (ko) 2020-06-29
KR20150034267A (ko) 2015-04-02
WO2014014595A1 (en) 2014-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6272855B2 (ja) 構造化積層転写フィルム及び方法
US11565495B2 (en) Patterned structured transfer tape
KR102305074B1 (ko) 엔지니어드 공극을 갖는 물품을 형성하기 위한 라미네이션 전사 필름
US10436946B2 (en) Lamination transfer films for forming antireflective structures
US9761844B2 (en) Lamination transfer films including oriented dimensionally anisotropic inorganic nanomaterials
KR102337416B1 (ko) 컬러-바이-화이트 oled 디바이스용 나노구조체
KR102456918B1 (ko) 글레이징을 위한 미세광학체
US20140242343A1 (en) Lamination transfer films for forming embedded nanostructures
EP2936549A1 (en) Methods of using nanostructured transfer tape and articles made therefrom
US20190013496A1 (en) Multifunctional hierarchical nano and microlens for enhancing extraction efficiency of oled lighting
TW201507856A (zh) 轉印膜、交聯轉印膜以及具凹凸構造的基板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6272855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees