JP6267195B2 - 無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用した通信方法及び装置 - Google Patents

無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用した通信方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6267195B2
JP6267195B2 JP2015518342A JP2015518342A JP6267195B2 JP 6267195 B2 JP6267195 B2 JP 6267195B2 JP 2015518342 A JP2015518342 A JP 2015518342A JP 2015518342 A JP2015518342 A JP 2015518342A JP 6267195 B2 JP6267195 B2 JP 6267195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
terminal
user set
terminals
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015518342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015521815A (ja
Inventor
テ−ヨン・キム
ヒュン−キュ・ユ
ジ−ユン・ソル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2015521815A publication Critical patent/JP2015521815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6267195B2 publication Critical patent/JP6267195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0452Multi-user MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0604Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching with predefined switching scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection

Description

本発明は、通信システムにおける情報の送受信に関し、特に、無線通信システムにおける多重ユーザのための多重ビームに対するチャネル測定及びフィードバックを送信する方法及び装置に関する。
無線通信システムは、継続的に増加する無線データトラフィック需要を充足させるためにより高いデータ伝送率をサポートするための方向で発展してきた。既存の無線通信システムは、データ伝送率増加のために主に周波数効率性(spectral efficiency)を改善する方向で技術開発を追求した。しかし、スマートフォン及びタブレットに対する需要増加とこれに基づいて多量のトラフィックを要求する応用プログラムの爆発的増加によってデータトラフィックに対する要求がより加速化され、このような周波数効率性改善技術だけでは急増する無線データトラフィック需要を満足させることが難しくなった。
このような問題点を解決するための一つの方法は、非常に広い周波数帯域を使用することであるが、既存の移動通信セルラーシステムで使用している5GHz未満の周波数帯域では、広い周波数帯域確保が非常に難しいために、より高い周波数帯域でこのような広域周波数を確保する必要がある。しかし、無線通信のための伝送周波数が高くなるほど電波経路損失は増加する。したがって、電波到達距離は相対的に短くなり、サービス領域(coverage)の減少を招くようになる。これを解決するための、すなわち電波経路損失緩和及び電波の伝達距離を増加させるための重要技術のうちの一つがビームフォーミング(beamforming)技術である。
送信ビームフォーミングとは、一般的に複数のアンテナを利用して各アンテナから送信される信号を特定の方向(すなわち空間)に集中させる技術である。複数のアンテナが集合された形態をアレイアンテナ(array antenna)、アレイアンテナに含まれているアンテナをアンテナエレメント(antenna element)と称する。送信ビームフォーミングを使用すれば、信号の電波到達距離を増加させることができ、また特定方向以外の他の方向には信号がほとんど伝送されないために、他のユーザに及ぼす干渉が非常に減少するという長所がある。
一方、受信側でも受信アレイアンテナを利用して受信ビームフォーミングを実行することができ、これもまた電波の受信を特定方向に集中させて上記特定方向から入ってくる受信信号の感度を増加させ、他の方向から入ってくる信号を排除することによって干渉信号を遮断する。
伝送周波数が高まるほど電波の波長は短くなるので、半波長幅でアンテナを構成する場合、同じ面積内に、より多くのアンテナでアレイアンテナを構成できる。すなわち、高周波数帯域で動作する通信システムは、低い周波数帯域でビームフォーミング技術を使用することに比べて、相対的により高いアンテナ利得を得ることができるので、ビームフォーミング技術を適用するのに有利である。
したがって、通信システムにおける情報を送受信するための方法及び装置が必要になった。例えば、アナログビームフォーミングとデジタルビームフォーミングとを結合することによって高いアンテナ利得を達成するためのハイブリッドビームフォーミング構造が必要になった。
上述した情報は、本発明の理解を助けるために背景情報としてだけ提示される。本発明に対する先行技術で適用されることができるか否かに関してはいかなる決定及びいかなる主張もない。
本発明の目的は、上述した課題もしくは不都合な点を解決し、少なくとも以下に示す優位性を提供する。すなわち、本発明の目的は、通信システムにおける情報を送受信するための方法及び装置を提供することにある。
本発明の別の目的は、高いアンテナ利得を得るためにアナログビームフォーミングとデジタルビームフォーミングとの組み合わせによるハイブリッドビームフォーミング構造を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、アナログビームフォーミングを通して、一つ以上のアナログビームが形成される場合、プリコーダ(Precoder)のためのプリコーディング行列を適切に選択するための方法及び装置を提供することにある。
本発明の好ましい実施形態による方法は、無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用した通信方法であって、マルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)伝送のための一つ以上の端末を含む候補ユーザセットを決定するステップと、上記候補ユーザセットに含まれる端末の最適基地局送信ビームを表すビーム情報を、上記候補ユーザセットの端末に伝送するステップと、上記候補ユーザセットの端末の各々から、上記ビーム情報に基づいて決定された基底帯域プリコーディングのためのプリコーディング行列インジケータ(PMI)に対する情報を受信するステップと、上記PMIに基づいてプリコーディングされた信号を少なくとも一つの端末に伝送するステップとを含む。
本発明の一実施形態による方法は、無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用した通信方法であって、マルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)伝送のための一つ以上の端末を含む候補ユーザセットに含まれる端末の最適基地局送信ビームを表すビーム情報を、基地局から受信するステップと、上記ビーム情報により指示された少なくとも一つの他の端末に対する基地局送信ビームを参照して、基底帯域プリコーディングのためのプリコーディング行列インジケータ(PMI)を端末により決定するステップと、上記PMIに対する情報を上記端末から上記基地局に伝送するステップとを含む。
本発明の一実施形態による装置は、無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用して通信を実行する基地局装置であって、セル内の複数の端末から報告された最適基地局送信ビームに対する情報に基づいて、マルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)伝送のための一つ以上の端末を含む候補ユーザセットを決定する制御器と、上記候補ユーザセットに含まれる端末の最適基地局送信ビームを表すビーム情報を、上記候補ユーザセットの端末に伝送する送信器と、上記候補ユーザセットの端末の各々から、上記ビーム情報に基づいて決定された基底帯域プリコーディングのためのプリコーディング行列インジケータ(PMI)に対する情報を受信する受信器とを含む。
本発明の一実施形態による装置は、無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用して通信を実行する端末装置であって、マルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)伝送のための一つ以上の端末を含む候補ユーザセットに含まれる端末の最適基地局送信ビームを表すビーム情報を、基地局から受信する受信器と、上記ビーム情報に含まれた少なくとも一つの他の端末に対する基地局送信ビームを参照して基底帯域プリコーディングのためのプリコーディング行列インジケータ(PMI)を決定する制御器と、上記PMIに対する情報を上記基地局に伝送する送信器とを含む。
本発明の一実施形態による方法は、無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用した通信方法であって、セル内の各端末から所定個数の送信ビームのうちで該当する端末により任意に選択された所定個数のビーム組み合わせによるPMIを表す情報を受信するステップと、上記PMIに対する情報に基づいてMU−MIMO伝送のための一つ以上の端末を含むユーザセットを決定するステップと、上記ユーザセットの端末に同一リソースを割り当て、上記PMIのうち少なくとも一つに基づいてプリコーディングされた信号を伝送するステップとを含む。
本発明の一実施形態による方法は、無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用した通信方法であって、基地局から受信される基準信号に対する測定結果に基づいて、端末が、所定個数の送信ビームのうちで任意に選択された所定個数のビーム組み合わせによるPMIを決定するステップと、上記PMIに対する情報を上記基地局から伝送するステップと、上記PMIのうち少なくとも一つに基づいてプリコーディングされた信号を上記基地局から受信するステップとを含む。
本発明の一実施形態による装置は、無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用して通信を実行する基地局装置であって、セル内の各端末から、所定個数の送信ビームのうちで該当端末により任意に選択された所定個数のビームの組み合わせによるPMIを表す情報を受信する受信器と、上記PMIに対する情報に基づいて、MU−MIMO伝送のための一つ以上の端末を含むユーザセットを決定する制御器と、上記セル内の端末に該当するユーザセットの端末に同一リソースを割り当て、上記PMIのうち少なくとも一つに基づいてプリコーディングされた信号を伝送する送信器とを含む。
本発明の一実施形態による装置は、無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用して通信を実行する端末装置であって、基地局から受信される基準信号に対する測定結果に基づいて、所定個数の送信ビームのうちで任意に選択された所定個数のビーム組み合わせによるPMIを決定する制御器と、上記PMIに対する情報を上記基地局から伝送する送信器と、上記PMIのうち少なくとも一つに基づいてプリコーディングされた信号を上記基地局から受信する受信器とを含む。本発明の他の目的、利点、及び顕著な特徴は、添付の図面及び本発明の実施形態からなされた以下の詳細な説明から、この分野の当業者に明確になるはずである。
本発明の実施形態の上述した及び他の様相、特徴、及び利点は、以下の添付図面が併用された後述の詳細な説明から、より一層明らかになるはずである。
本発明の一実施形態によるビームフォーミングに基づく信号送受信シナリオを例示した図である。 本発明の一実施形態による超高周波数帯域の無線通信システムの送信器構造の図である。 本発明の一実施形態によるビーム獲得及びビーム別チャネル測定を示す図である。 本発明の一実施形態によるプリコーディングを利用したMU−MIMO伝送のための手順を示す図である。 本発明の一実施形態によってアナログビームフォーミングとプリコーディングを利用したMU−MIMO伝送のための手順示す図である。 本発明の他の実施形態によってアナログビームフォーミングとプリコーディングを利用したMU−MIMO伝送のための手順を示す図である。 本発明の一実施形態による基地局及び端末の構成を表したブロック図である。
添付の図面を参照した下記の説明は、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものの範囲内で定められるような本発明の実施形態の包括的な理解を助けるために提供され、この理解を助けるための様々な特定の詳細を含むが、単なる実施形態にすぎない。従って、本発明の範囲及び趣旨を逸脱することなく、ここに説明した実施形態の様々な変更及び修正が可能であるということは、当該技術分野における通常の知識を有する者には明らかである。また、明瞭性と簡潔性の観点から、当業者に良く知られている機能や構成に関する具体的な説明を省略する。
以下の説明及び特許請求の範囲で使用する用語及び単語は、辞典的意味に限定されるものではなく、本発明の理解を明確且つ一貫性があるようにするために使用される。従って、本発明の実施形態の説明が単に実例を提供するためのものであって、特許請求の範囲とこれと均等なものに基づいて定義される発明をさらに限定する目的で提供されるものでないことは、本発明の技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。
本願明細書に記載の各要素は、文脈中に特に明示しない限り、複数形を含むことは、当業者は理解すべきである。従って、例えば、“コンポーネント表面(a component surface)”との記載は、1つ又は複数の表面を含む。
“実質的に(substantially)”という用語は、提示された特徴、パラメーター、又は値が正確に設定される必要はないが、許容誤差、測定誤り、測定精度限界及び当業者に知られているか、あるいは当業者によって実験なしに得られる要素を含む偏差又は変化が、これら特性が提供しようとする効果を排除しない範囲内で発生することを意味する。
本発明の実施形態は、上述した本発明の技術的な側面を達成するために提供される。本発明の実施形態の具現において、定義されているエンティティは、同一の名称を有し得、これらが本発明の範囲を限定するのではない。したがって、本発明の実施形態は、類似した技術的背景を有する任意のシステムにおいても同一であるか又は容易な変更で具現されることができる。
超高周波数(millimeter Wave:mmWave)帯域でビームフォーミングを利用してマルチユーザを同時にサポートするためにSDMA(Spatial Division Multiple Access)方式が提供される。mmWave帯域では電波波長の長さは短いために、同一面積に、より多くのアンテナを利用してビームフォーミングを実行することができる。複数のアンテナを利用してビームフォーミングを実行する場合、信号は狭いビーム幅を有するビームの形態で伝送される。このような狭いビーム幅で形成されるビームフォーミングを利用する場合、空間的に相異なる位置に存在する他のユーザを多入力多出力(Multiple Input Multiple Output:MIMO)技術を利用して相異なるビームに乗せることで、同時に同一リソースを使用してデータを伝送するSDMA伝送方法が適用されることができる。
ダウンリンクにおけるビームフォーミングは、基地局(Base Station:BS)の送信ビームフォーミングと端末(Mobile Station:MS)の受信ビームとを含むビームペアに基づいて行われ、端末と基地局のそれぞれの構造によって、多様な方向で発生する一つ以上の基地局送信ビームと端末受信ビームのうち最適ビームペア(best beam pair)を選択する過程を有する。同様にアップリンクにおけるビームフォーミングは、端末の送信ビームフォーミングと基地局の受信ビームとを含むビームペアに基づいて行われ、端末と基地局のそれぞれの構造によって多様な方向で発生する一つ以上の端末送信ビームと基地局受信ビームの最適ビームペアに対する情報が基地局と端末間に共有される。
図1は、本発明の一実施形態によるビームフォーミングに基づく信号送受信シナリオを例示する。
図1を参照すれば、基地局100は、一つのセル(cell)130に該当する一つ又はそれ以上のセクター(sector)で構成されたサービス領域を有する。セル130に属するセクターの数は、一つまたはそれ以上であり得て、各セクター別に多重ビームが運用されてもよい。セル130内に二人のユーザ、すなわち、第1の端末(Mobile Station)110及び第2の端末120(MS-1及びMS−2)は、空間的に相異なる位置にある。このように空間的にユーザが区別でき、ユーザに相異なるビームが割り当てられる場合、基地局100は、同一リソースで2個の端末110、120のためのデータを割り当てて伝送する。各端末のためのデータは、相異なるビームを利用してビームフォーミングを通して伝送される。すなわち、MS−1 110にビームb2102が割り当てられ、MS−2 120にビームbN-1104が割り当てられる。
以上のように、ビームフォーミング動作のためには同時に使用される相異なるビーム、すなわち、ビームb2102、ビームbN−1104間の干渉が相互に少ない場合、受信信頼度の高い性能を保障できる。しかし、実際使用されるビームパターンは、側面で放射される周辺ビーム(side-lobe)の影響を無視できず、また同時に使用されるビームが相互隣接する場合、干渉影響が大きくなるために性能を保障できない問題点がある。
このようなビームフォーミングに関連した問題を解決するために、デジタルプリコーダに基づくMU−MIMO方法をアナログビームフォーミングシステムに適用する。
図2は、本発明の一実施形態による超高周波数帯域の無線通信システムの送信器構造を図示する。
図2を参照すれば、送信器200のRF(Radio Frequency)ビームフォーミング部230は、超高周波数帯域の無線チャネルの電波経路損失の問題を解消するために、複数個のアンテナエレメントで構成されたアレイアンテナ236を具備する。RFビームフォーミング部230は、複数のRF(Radio Frequency)チェーン(RF chain)を通して受信される基底帯域信号を複数の周波数変換器232によりRF信号に各々変換する。
RFビームフォーミング部230によるアナログビームフォーミングは、複数個のアンテナエレメントに対応する複数個の位相変換器と電力増幅器及び合算機の組み合わせ234により具現される。送信器200は、同一信号をアレイアンテナ236の複数個のアンテナエレメントを通して伝送するにあって、希望の方向と各アンテナエレメントの位置を考慮して、該当信号の位相をアンテナエレメント別に変更し、電力増幅器により適切に増幅することによって、各ビームを希望の方向に回転させることができる。ビームを構成するための位相調整値及び電力増幅値は、送信器と受信器間のチャネル状態によって定められる。各アンテナエレメントには、複数のRFチェーンから伝えられたRF信号に相異なる位相を適用できる複数の位相シフタが接続されることができる。
RFビームフォーミング部(または、アナログビームフォーミング部)230には、送信器の性能によって、一つ又は複数個のRFチェーン、例えばNRF,TX個の経路が接続される。各RFチェーンは、プリコーディングされた信号をIFFT(Inverse Fast Fourier Transform)216と並列直列変換器(Parallel to Serial Converter:P/S)218及びデジタルアナログ変換器(Digital to Analog Converter:DAC)220を通じてアナログビームフォーミング部230の周波数変換器232に伝達する。ここで、周波数変換器232は、RFビームフォーミング部230ではなく、RFチェーンの構成要素とみなされる。
MIMO符号化器212と基底帯域プリコーダ214は、符号化及び変調された一つ又はそれ以上の信号を受信して、アレイアンテナのビームフォーミングを考慮した基底帯域のビームフォーミングを実行するデジタルビームフォーミング部210を構成する。MIMO符号化器212は、一つ又は複数のユーザのための複数のストリームを所定個数のMIMOストリームに変換し、基底帯域プリコーダ214は、予め定められるプリコーディング行列を上記MIMOストリームに適用してRFチェーンに対応する複数個のプリコーディングされた信号を生成する。信号は、RFチェーンを通じてRFビームフォーミング部230に伝えられる。
基底帯域プリコーダ214で適用するプリコーディング行列は、送信器と受信器間のチャネル状態によって相異なる受信器(すなわちユーザ又は端末)間に干渉を最小化させるように定められることが好ましい。具体的に、基底帯域プリコーダ214は、送信器と受信器間に予めセットされたプリコーディング行列を含むコードブックを具備し、チャネル状態によって選択されたプリコーディング行列のうち一つを指示するプリコーディング行列インジケータ(Precoding Matrix Indicator or Preferred Matrix Index:PMI)を使用してストリームに適用されたプリコーディング行列を指示又は識別する。
図3は、本発明の一実施形態によるビーム獲得及び各ビームのチャネル測定を図示する。
図3を参照すれば、基地局300のサービス領域330に含まれた全ての端末は、通信を実行するために、まず、送受信に使用するビームに対する情報を獲得する。そのために、基地局300は、各セクター内で全方向性ビームを反復して形成306しながら、各ビームを通して基準信号(Reference Signal)を伝送する。基準信号は、例えば、予め定められるフォーマットのデジタルビットシーケンスで構成されることができ、用途によって、チャネル状態測定用基準信号とビームフォーミング用基準信号に分れるか、又はチャネル状態の測定とビームフォーミングのために共通で使用されることができる。すなわち、ビームb1からbNまでの相異なるビームを順次に伝送することによって、基地局300に含まれた全ての端末は、各ビームに対するチャネル状態、すなわち受信信号強度を測定し、最適のチャネル状態を有する送信ビーム、すなわち最適送信ビームを選択する。
MS−1及びMS−2 310,320は、基地局300が基準信号を全てのビームを利用して反復伝送する場合、もっとも大きい信号強度又はSNR(Signal to Noise Ratio)を有する送信ビームを最適の送信ビームとして選択する。すなわち、MS−1 310は、ビームb2 302を最適の送信ビームとして選択し、MS−2 320は、ビームbN−1 304を最適送信ビームとして選択する。
図4は、本発明の一実施形態によるプリコーディングを利用したMU−MIMO伝送のための手順を図示する。
図4を参照すれば、ステップ402で、基地局は、CSI−RSのような基準信号をセル(又はセクター)内の全ての端末が受信できるように送信する。上記基準信号は、チャネル状態情報(Channel State Information:CSI)の測定のための信号であるかまたは共通の基準信号であり得る。
ステップ404で、第1及び第2の端末(MS−1とMS−2)は、上記基準信号を受信してCSIを測定し、事前に有しているコードブックのうちで、上記測定結果に基づいて、各々自分のチャネル状態と最もよく符合するPMIを最適のPMIとして決定する。PMIを計算するアルゴリズムは、例えば、上記CSIを利用して、コードブックに含まれる全てのプリコーディング行列に対するスループット(throughput)を計算して、最も高い効率を示すプリコーディング行列のPMIを最適PMIとして決定できる。また、さらに簡単化された他のアルゴリズムが適用されることができる。
ステップ406で、MS−1とMS−2は、上記決定されたPMIに対する情報を予め定められるアップリンクフィードバックチャネル又はアップリンクメッセージを通して基地局に報告する。追加的に端末は、上記基準信号に対するチャネル測定結果であるCSIを上記PMIに対する情報と共に報告するか、又は別途の手段を通して報告できる。
ステップ410で、基地局は、端末別に報告されたPMI及び/またはチャネル測定結果に基づいて、MU−MIMO伝送のためのユーザセットを選定する。ユーザセットは、基地局の全体システム容量を増加させることができる2個又はそれ以上の端末を含む。例えば、基地局は、セル(又はセクター)内の全ての端末の可能な全ての組み合わせに対して通信スループットを計算して、最も高いスループットを示す組み合わせを選択できる。他の実施形態として、さらに簡単化された他のユーザセット選定アルゴリズムが適用されることができる。ここでは、基地局により選択されたユーザセットがMS−1及びMS−2を含むと仮定する。
ステップ412で、基地局は、MU−MIMOサポートのために、上記選択されたMS−1及びMS−2に同一リソース(すなわち、時間-周波数、コード等)を割り当て、上記割り当てられたリソースを使用して上記報告されたPMIに基づいてプリコーディングされた信号を伝送する。
前述した通り、プリコーディングは、同時に伝送される多様な信号の間の干渉を最小化させることが好ましい。アナログビームフォーミングが適用されない場合、ステップ404で、各端末は、自分のチャネル測定結果だけに基づいて自分のPMIを決定できる。アナログビームフォーミングを適用して多重ビームを使用する通信システムでMU−MIMOを適用するためには、同時に同一リソースを通して伝送されるユーザセットに対する情報、すなわち自分以外の他の端末(ユーザ)に適用される送信ビーム方向に対する情報が必要である。このような情報がわからない場合、端末は多重送信ビームを使用して形成されるチャネルに符合するPMIを測定及び選別できない。すなわち、端末のPMIは、同時に信号を受信する他の端末に適用される送信ビーム方向を考慮して決定されることが好ましい。
そのために、下記の実施形態(図5)で、基地局は、MU−MIMOのために選択された他のユーザ(複数のユーザ)の最適基地局送信ビームに対する情報を端末に直接的に提供する。すなわち、基地局は、選別されたユーザセット情報によって、各ユーザに自分以外の他のユーザが使用しているビームに対する情報を直接的に共有することで、各ユーザがPMIを測定及び選別できるようにする。
図5は、本発明の一実施形態によって、アナログビームフォーミングとプリコーディングを利用したMU−MIMO伝送のための手順を図示する。
図5を参照すれば、ステップ502で、基地局は、BF−RSのような基準信号をセル(又はセクター)内の全ての端末が受信できるように持続的に送信している。上記基準信号は、端末が基地局の全ての送信ビームと自分の全ての受信ビームの組み合わせに対する信号強度を測定できるように、基地局の全ての送信ビームを使用して反復伝送される。上記基準信号は、ビームフォーミングのために構成されるか又はビームフォーミングとチャネル状態測定のために構成されるか又は汎用のために構成されることがある。各端末は、基地局の各送信ビームを自分の全ての受信ビームを使用して受信し、受信するごとに信号強度を測定する。
ステップ504で、端末MS−1とMS−2は、上記測定結果によって自分に最も高い信号強度を示す最適基地局送信ビーム及び最適の端末受信ビームを選択し、ステップ506で、アップリンクフィードバックチャネル又はアップリンクメッセージを通して、基地局に、上記最適基地局送信ビームに対する情報を報告する。
ステップ508で、基地局は、複数の端末から受信した最適基地局送信ビームに対する情報に基づいて、MU−MIMO動作のために必要な候補ユーザセット(user-pair)を選別する。例えば、基地局は同一又は類似の方向に信号を伝送する送信ビームを有する端末を候補ユーザセットとして選択できる。このような場合、MU−MIMO伝送方法を通して送信ビーム間に干渉を最小化して、システム容量増大が期待される。ここでは、MS−1及びMS−2が候補ユーザセットとして選択されたものと仮定する。ここで、候補とは、実際MU−MIMO動作のために端末から報告されたPMIを利用して、ステップ518で決定される最終ユーザペアと区分するためである。
ステップ510で、基地局は、候補ユーザセットとして選択されたMS−1及びMS−2に、候補ユーザセットとして選択された他のMSの最適基地局送信ビームを指示するビーム情報を通報する。例えば、上記ビーム情報は、少なくとも一つの他のMSの最適基地局送信ビームを示すビームインデックスを含むことができる。例えば、MS−1には、MS−2がステップ506で報告した最適基地局送信ビームを指示するビーム情報が伝送され、MS−2には、MS−1がステップ506で報告した最適基地局送信ビームを指示するビーム情報が伝送される。他の実施形態として、基地局は、MS−1とMS−2の最適基地局送信ビームを指示するビーム情報を端末の識別情報と共にMS−1とMS−2に伝送する。
一方、ステップ512で、基地局は、CSI−RSのような基準信号をセル(又は、セクター)内の全ての端末が受信できるように持続的に送信している。上記基準信号は、端末が基地局と各端末間のチャネルに対する信号強度を測定できるように伝送される。上記基準信号は、チャネル状態の測定のために構成されるか又はビームフォーミングとチャネル状態測定のために構成されるか又は汎用のために構成されることができる。各端末は、基地局からの基準信号を受信して基地局と各端末間のチャネル状態、すなわち受信信号強度を測定する。
ステップ514で、候補ユーザセットとして選ばれた端末(MS−1とMS−2)は、上記基準信号の測定結果として得られるCSIと上記ステップ510で獲得した他の端末の基地局送信ビーム及び自分の基地局送信ビームに基づいて、自分のチャネル状態と基地局送信ビームに最もよく符合する最適のPMIを決定する。PMIを計算するアルゴリズムは、例えば、上記ステップ510で獲得した他の端末の基地局送信ビーム及び自分の基地局送信ビームにより形成されたチャネルとコードブックに含まれた全てのプリコーディングベクトルとの類似性又は高い相関関係を表すプリコーディング行列のPMIを最適PMIとして決定できる。すなわち、有効チャネルと最も高い相関関係を有するプリコーディングベクトルは最も高いスループット(throughput)が期待される。また、さらに簡易化された他のアルゴリズムが適用されることができる。
ステップ516で、MS−1とMS−2は、上記決定されたPMIに対する情報を予め定められるアップリンクフィードバックチャネル又はアップリンクメッセージを通して基地局に報告する。追加的に、端末は、上記基準信号に対するチャネル測定結果であるCSIを上記PMIに対する情報と共に報告するか、又は別途の手段を通して報告できる。
ステップ518で、基地局は、候補ユーザセットのMS−1とMS−2から報告されたPMIに基づいて、MU−MIMO伝送のためのユーザセットを最終決定する。例えば、候補ユーザから報告されたPMIに基づいて、候補ユーザセットの端末に信号を同時に伝送する場合が、そうでない場合に比べてシステム容量が増加すると、基地局は候補ユーザセットを最終ユーザセットとして選択する。仮に候補ユーザセットの端末に信号を伝送する場合にシステム容量が増加しないと、基地局は他のユーザセットを検索するか又は候補ユーザセットに含まれる端末のうち少なくとも一つを最終ユーザセットとして決定できる。
ステップ520で、基地局は、MU−MIMOサポートのために最適に選択されたユーザセットの端末(MS−1とMS−2)に同一リソース(すなわち、時間-周波数、コード等)を割り当て、上記割り当てられたリソースを使用して、ステップ516で報告されたPMIに基づいてプリコーディングされた信号を伝送する。上記プリコーディングされた信号は、RFビームフォーミングを通じて、ステップ506で報告された基地局送信ビームを通して各端末に伝送される。
他の実施形態として、基地局はステップ508で複数の候補ユーザセットを選択し、各候補ユーザセットの端末から報告されたPMIに基づいて、ステップ518で、上記複数の候補ユーザセットのうち一つをMU−MIMOのためのユーザセットとして最終選択できる。
後述する実施形態(図6)では、基地局がユーザセットを直接的にシグナリングする代わりに、各ユーザが任意に不特定送信ビームの組み合わせによるPMI及びCQIを基地局にフィードバックする。他の実施形態として、各ユーザは選択した最適の送信ビームと上記最適の送信ビームが伝送される方向に隣接する他の送信ビームとの任意の組み合わせに対する複数のPMI及びCQIを測定して、基地局にフィードバックしてもよい。
他の実施形態として、各ユーザは基準信号に対する測定結果、上位の信号品質を有する所定個数の最適送信ビームの組み合わせに対する複数のPMI及びCQIを測定して基地局にフィードバックしてもよい。
図6は、本発明の他の実施形態によってアナログビームフォーミングとプリコーディングを利用したMU−MIMO伝送のための手順を図示する。
ここでは、本発明の一実施形態として最適送信ビームとそれに隣接した他の送信ビームが使用される場合の動作を説明するが、上位の受信信号強度を有する複数の最適送信ビームが使用されてもよい。
図6を参照すれば、ステップ602で、基地局は、BF−RSのような基準信号をセル(又はセクター)内の全ての端末が受信できるように持続的に送信している。上記基準信号は、端末が基地局の全ての送信ビームと自分の全ての受信ビームの組み合わせに対する信号強度を測定できるように、基地局の全ての送信ビームを使用して反復伝送される。上記基準信号は、ビームフォーミングのために構成されるか又はビームフォーミングとチャネル状態測定のために構成されるか又は汎用(common-use)のために構成されることができる。各端末は基地局の各送信ビームを自分の全ての受信ビームを使用して受信し、受信する度に信号強度を測定する。
ステップ604で、端末MS−1とMS−2は、上記測定結果によって自分に最も高い信号強度を示す最適基地局送信ビーム及び最適の端末受信ビームを選択し、ステップ606でアップリンクフィードバックチャネル又はアップリンクメッセージを通して基地局に上記最適基地局送信ビームに対する情報を報告する。これで基地局はセル内の端末から伝送された最適の送信ビーム情報を獲得する。
一方、ステップ608で、基地局はCSI−RSのような基準信号をセル(又はセクター)内の全ての端末が受信できるように持続的に送信している。上記基準信号は、端末が基地局と各端末間のチャネルに対する信号強度を測定できるように伝送される。上記基準信号は、チャネル状態の測定のために構成されるか又はビームフォーミングとチャネル状態測定のために構成されるか又は汎用のために構成されることができる。各端末は基地局からの基準信号を受信して基地局と各端末間のチャネル状態、すなわち受信信号強度を測定する。
ステップ610で、セル内で基準信号により最適の送信ビームを選択した各端末(MS−1とMS−2)は、上記基準信号の測定結果として得られたCSIに基づいて、自分のチャネル状態と最適送信ビームに最もよく符合する複数のPMIを決定する。具体的に端末は、自分が決定した最適の送信ビームに隣接した所定個数の送信ビームのうちで所定個数のビーム組み合わせを選択し、選択されたビーム組み合わせによるPMIを測定する。各ビーム組み合わせに対するPMIを計算するアルゴリズムは、例えば、上記CSIと該当ビーム組み合わせの基地局送信ビームを利用して、コードブックに含まれる全てのプリコーディング行列に対するスループット(throughput)を計算し、最も高いスループットを示すプリコーディング行列のPMIを最適PMIとして決定できる。また、さらに簡単化された他のアルゴリズムが適用されることができる。
ステップ612で、MS−1とMS−2は、上記決定されたPMIに対する情報を予め定められるアップリンクフィードバックチャネル又はアップリンクメッセージを通して基地局に報告する。この場合、各ビーム組み合わせに対するPMIの情報は、該当ビーム組み合わせに属した送信ビームのビームインデックスをさらに含むことができる。追加的に、端末は、記基準信号に対するチャネル測定結果であるCSIを上記PMIに対する情報と共に報告するか又は別途の手段を通して報告できる。
ステップ614で、基地局は、セル内の端末から報告された最適の送信ビーム情報とPMIに基づいて、システム容量を最も増加させる端末組み合わせをMU−MIMO伝送のためのユーザセットとして決定する。ステップ616で、基地局は、MU−MIMOサポートのために選択されたユーザセットの端末(MS−1とMS−2)に同一リソース(すなわち時間-周波数、コード等)を割り当て、上記割り当てられたリソースを使用して、ステップ612で報告されたPMIのうち一つに基づいてプリコーディングされた信号を伝送する。具体的には、ステップ614で選択されたユーザセットに対応するPMIが使用されることができる。上記プリコーディングされた信号はRFビームフォーミングを通じて、ステップ506で報告された基地局送信ビームを通して各端末に伝送される。
図7は、本発明の一実施形態によってアップリンクリソース割り当てを実行するための基地局及び端末の構成を表したブロック図である。図7を参照すれば、基地局及び各端末は、制御部702、送信器704、受信器706及びメモリ708を含む。
図7の構成が端末に適用される場合、受信器706は、制御部702の制御下に端末受信ビームをスイーピングしながら、各端末受信ビームを通して基準信号を受信して測定し、基地局により選択された候補ユーザセットのビーム情報を受信し、上記測定結果及び上記受信された情報を制御部702に伝達する。送信器704は、制御部702の制御下に基地局に最適送信ビームに対する情報を伝送し、候補ユーザセットの他の端末に対する基地局送信ビームを考慮して決定したPMIに対する情報、又は最適送信ビームの隣接ビームを含む複数のビーム組み合わせを考慮して決定した複数のPMIに対する情報を基地局に伝送する。制御部702は、送信器704と受信器706の動作を制御し、最適基地局送信ビームを選択し、CSIを測定し、一つ又はそれ以上のPMIを決定し、MU−MIMO伝送のためのデータを乗せているプリコーディングされた信号を受信器706を通して受信して解析する。メモリ708は、制御部702のための動作プログラムコードとパラメーターを保存する。
図7の構成が基地局に適用される場合、送信器704は、制御部702の制御下に基地局送信ビームを通して基準信号を送信し、また候補ユーザセットのビーム情報を候補ユーザセットの端末に伝送する。受信器706は、制御部702の制御下に端末から最適基地局送信ビームに対する情報を受信し、各端末により決定されたPMI(複数のPMI)に対する情報を受信する。制御部702は、送信器704と受信器706の動作を制御し、候補ユーザセットを決定し、上記決定された候補ユーザセットの端末から報告されたPMIに基づいてMU−MIMO伝送のためのユーザセットを最終的に選択するか、又は端末から複数のビーム組み合わせに対して報告されたPMIに基づいて、MU−MIMO伝送のためのユーザセットを選択する。また、制御部702は、MU−MIMO伝送のためのデータを乗せたプリコーディングされた信号を生成して送信器704を通して伝送する。メモリ708は、制御部702のための動作プログラムコードとパラメーターを保存する。
上記したように、本発明の実施形態では、一般的な入力データの処理及び出力データの生成を含み、入力データの処理及び出力データの生成は、ハードウェア又はソフトウェアとハードウェアとの組み合わせを通じて実現することができる。例えば、特定の電子部品が、上述した本発明の実施形態に基づくコンテンツ検索、及び表示に関連した機能を実行するための携帯デバイス、又は、それに類似又は関連する回路内で使用される。あるいは、格納されている指示語に従って動作する少なくとも一つ又はそれ以上のプロセッサは、上記した本発明の実施形態によるコンテンツの検索及び表示に関連した機能を実行することができる。このような場合、これら指示語が一つ又はそれ以上のプロセッサ読み取り可能な記録媒体に格納されることは、現在開示されている範囲内にある。プロセッサ読み取り可能な記録媒体の例としては、ROM(Read-Only Memory)、RAM(Random-Access Memory)、CD-ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、及び光データ格納デバイスを含む。また、これらプロセッサ読み取り可能な記録媒体は、ネットワーク接続されたコンピュータシステムにわたって分散されることにより、指示語は分散形態で格納され実行される。また、本発明を達成するための機能的コンピュータプログラム、指示語、及び指示セグメントは、当該技術分野における熟練されたプログラマにとっては容易に理解できることである。以上、本発明を具体的な実施形態を参照して詳細に説明してきたが、本発明の範囲及び趣旨を逸脱することなく様々な変更が可能であるということは、当業者には明らかであり、本発明の範囲は、上述の実施形態に限定されるべきではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものの範囲内で定められるべきである。
100 基地局
110、120 端末
130 セル
200 送信器
210 デジタルビームフォーミング部
212 符号化器
214 基底帯域プリコーダ
218 並列直列変換器
220 デジタルアナログ変換器
230 ビームフォーミング部
232 周波数変換器
236 アレイアンテナ
300 基地局
330 サービス領域
702 制御部
704 送信器
706 受信器
708 メモリ

Claims (13)

  1. 無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用した通信方法であって、
    マルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)伝送のための一つ以上の端末を含む候補ユーザセットを決定するステップと、
    前記候補ユーザセットに含まれる端末の最適基地局送信ビームを表すビーム情報を、前記候補ユーザセットの端末に伝送するステップと、
    前記候補ユーザセットの端末の各々から、前記ビーム情報に基づいて決定された基底帯域プリコーディングのためのプリコーディング行列インジケータ(PMI)に対する情報を受信するステップと、
    前記PMIに対する情報に基づいて、プリコーディングされた信号を少なくとも一つの端末に伝送するステップとを含み、
    前記候補ユーザセットの端末のうち第1の端末に伝送される前記ビーム情報は、
    前記候補ユーザセットの端末のうち前記第1の端末を除外した少なくとも一つの他の端末から報告された最適基地局送信ビームを示すことを特徴とする通信方法。
  2. 前記候補ユーザセットは、
    セル内の複数の端末から報告された最適基地局送信ビームに対する情報に基づいて決定されることを特徴とする請求項1に記載の通信方法。
  3. 前記候補ユーザセットは、
    一の方向の最適基地局送信ビームを有する端末を含むことを特徴とする請求項1に記載の通信方法。
  4. 前記プリコーディングされた信号を伝送するステップは、
    前記PMIに対する情報に基づいて、MU−MIMO伝送のための一つ以上の端末を含むユーザセットを決定するステップと、
    前記PMIに対する情報に基づいて前記プリコーディングされた信号を前記一つ以上の端末に伝送するステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載の通信方法。
  5. 前記プリコーディングされた信号を伝送するステップは、
    前記ユーザセットの一つ以上の端末に前記プリコーディングされた信号の伝送に使用される同一リソースを割り当てるステップをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の通信方法。
  6. 前記ユーザセットの一つ以上の端末は、
    前記候補ユーザセットから決定されることを特徴とする請求項5に記載の通信方法。
  7. 無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用した通信方法であって、
    マルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)伝送のための一つ以上の端末を含む候補ユーザセットに含まれる端末の最適基地局送信ビームを表すビーム情報を、基地局から受信するステップと、
    前記ビーム情報により指示された少なくとも一つの他の端末に対する基地局送信ビームを参照して、基底帯域プリコーディングのためのプリコーディング行列インジケータ(PMI)を端末により決定するステップと、
    前記PMIに対する情報を前記端末から前記基地局に伝送するステップとを含み、
    前記ビーム情報は、
    前記候補ユーザセットの端末のうち少なくとも一つの他の端末から報告された最適基地局送信ビームを示すことを特徴とする通信方法。
  8. 前記候補ユーザセットは、
    セル内の複数の端末から報告された最適基地局送信ビームに対する情報に基づいて決定されることを特徴とする請求項に記載の通信方法。
  9. 前記候補ユーザセットは、
    一の方向の最適基地局送信ビームを有する端末を含むことを特徴とする請求項に記載の通信方法。
  10. 前記PMIに対する情報を伝送した以後、前記PMIに対する情報に基づいてプリコーディングされた信号を前記基地局から受信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項に記載の通信方法。
  11. 前記端末は、
    前記候補ユーザセットに含まれることを特徴とする請求項に記載の通信方法。
  12. 無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用して通信を実行する基地局装置は、請求項1乃至のうち何れか一項に記載の方法を実行するように構成されることを特徴とする基地局装置。
  13. 無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用して通信を実行する端末装置は、請求項乃至11のうち何れか一項に記載の方法を実行するように構成されることを特徴とする端末装置。
JP2015518342A 2012-06-22 2013-06-24 無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用した通信方法及び装置 Active JP6267195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0067197 2012-06-22
KR20120067197 2012-06-22
PCT/KR2013/005540 WO2013191517A1 (en) 2012-06-22 2013-06-24 Communication method and apparatus using beamforming in a wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015521815A JP2015521815A (ja) 2015-07-30
JP6267195B2 true JP6267195B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=49769044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015518342A Active JP6267195B2 (ja) 2012-06-22 2013-06-24 無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用した通信方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9935699B2 (ja)
EP (1) EP2865104A4 (ja)
JP (1) JP6267195B2 (ja)
KR (1) KR102176148B1 (ja)
CN (1) CN104396152B (ja)
WO (1) WO2013191517A1 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130124004A (ko) * 2012-05-04 2013-11-13 삼성전자주식회사 밀리미터 전파 통신 시스템에서 전송기법에 따른 자원할당 방법 및 장치
KR102154273B1 (ko) * 2013-05-21 2020-09-09 한국전자통신연구원 다중 안테나 적용 통신 시스템에서 부분 간섭 정렬 장치 및 방법
CN105308879B (zh) * 2013-06-25 2019-07-02 Lg电子株式会社 用于在无线通信系统中执行基于部分天线阵列的波束形成的方法及其装置
CN104333403B (zh) 2013-07-22 2018-09-11 财团法人工业技术研究院 天线阵列通信系统的通信方法、用户装置及基站
US9461727B2 (en) * 2013-09-05 2016-10-04 Intel Corporation Adaptive sectorization of a spational region for parallel multi-user transmissions
EP3065441A4 (en) * 2013-10-29 2017-06-07 Kyocera Corporation Communication control method and base station
KR101835245B1 (ko) * 2013-11-29 2018-03-06 후아웨이 디바이스 컴퍼니 리미티드 빔 사전 코딩 방식 보고 방법, 및 스케줄링 방법 및 장치
US9214981B1 (en) * 2013-12-02 2015-12-15 Sprint Communications Company L.P. Configurable antenna port selection for beam forming and MIMO in a telecommunications network
KR20150086591A (ko) * 2014-01-20 2015-07-29 한국전자통신연구원 무선 네트워크에서 시간 동기화 방법 및 장치
EP3086622A4 (en) * 2014-01-29 2016-12-28 Huawei Tech Co Ltd BASEBAND PROCESSING UNIT, REMOVED FUNCTION UNIT AND COMMUNICATION PROCESS
RU2643795C1 (ru) * 2014-02-06 2018-02-06 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Выбор диаграммы направленности
KR102195688B1 (ko) * 2014-02-20 2020-12-28 삼성전자 주식회사 빔포밍을 지원하는 무선 통신 시스템에서 피드백 정보 처리 방법 및 장치
WO2015137636A2 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 Lg Electronics Inc. Method of feedback for beamforming in a wireless communication system and apparatus therefor
US10009084B2 (en) 2014-03-24 2018-06-26 Lg Electronics Inc. Method of performing a hybrid beamforming in a wireless communication system and apparatus therefor
KR102177553B1 (ko) * 2014-03-27 2020-11-11 삼성전자주식회사 다중 사용자 지원을 위한 빔포밍 방법 및 장치
US9680547B2 (en) 2014-05-15 2017-06-13 Mediatek Inc. Methods for efficient beam training and network control device utilizing the same
US10547418B2 (en) 2014-06-10 2020-01-28 Qualcomm Incorporated Coordinated operations of millimeter wavelength wireless access networks
US9451536B2 (en) * 2014-06-18 2016-09-20 Qualcomm Incorporated UE initiated discovery in assisted millimeter wavelength wireless access networks
KR20170018049A (ko) * 2014-06-19 2017-02-15 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 기지국, 제어국 및 핸드오버 방법
US9337969B2 (en) * 2014-07-16 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Low-frequency assisted methods for beamforming, timing and frequency offset in mm-wave access systems
EP3171526B1 (en) 2014-07-17 2020-03-25 LG Electronics Inc. Hybrid-beamforming method and device for supporting multi-ranks in wireless access system
CN106537802B (zh) * 2014-07-24 2020-09-08 Lg电子株式会社 用于发送反馈信号的方法和设备
US9847962B2 (en) 2014-07-29 2017-12-19 Futurewei Technologies, Inc. Device, network, and method for communications with spatial-specific sensing
US9681309B2 (en) * 2014-08-05 2017-06-13 Qualcomm Incorporated Methods exploiting asymmetric capabilities for contention-based random access in mm-wave access systems
KR102345352B1 (ko) * 2014-08-24 2021-12-30 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 빔포밍을 위한 가중치 결정 방법 및 이를 위한 장치
US9912362B2 (en) * 2014-09-10 2018-03-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for mitigating interference in a wireless communication system
WO2016048087A1 (ko) * 2014-09-25 2016-03-31 엘지전자 주식회사 다중 안테나 무선 통신 시스템에서 참조 신호 전송 방법 및 이를 위한 장치
US10084579B2 (en) 2014-11-17 2018-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. CSI feedback for MIMO wireless communication systems with polarized active antenna array
CN113037347A (zh) * 2014-11-17 2021-06-25 三星电子株式会社 用于带有极化有源天线阵列的mimo无线通信系统的csi反馈
EP3172846A4 (en) * 2014-11-17 2018-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Csi feedback for mimo wireless communication systems with polarized active antenna array
CN105790806B (zh) * 2014-12-19 2020-08-07 株式会社Ntt都科摩 混合波束赋形技术中的公共信号传输方法及装置
WO2016138655A1 (en) * 2015-03-05 2016-09-09 Mediatek (Beijing) Inc. Methods and apparatus for cell selection/reselection in millimeter wave system
WO2016152916A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 株式会社Nttドコモ 無線通信制御方法および無線通信システム
KR102329730B1 (ko) * 2015-06-08 2021-11-23 삼성전자주식회사 다중 사용자 다중 입력 다중 출력 방식을 지원하는 통신 시스템에서 송신 빔 정보 및 채널 품질 정보 송/수신 장치 및 방법
CN107615694B (zh) * 2015-06-17 2021-02-05 苹果公司 用于确定预编码矩阵的方法和预编码模块
WO2017008257A1 (zh) * 2015-07-14 2017-01-19 华为技术有限公司 波束调度方法及相关设备
WO2017018671A1 (ko) * 2015-07-30 2017-02-02 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치
EP3322105B1 (en) * 2015-07-31 2020-09-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Beam training method and device for multi-user scenario
US10447443B2 (en) * 2015-08-28 2019-10-15 Lg Electronics Inc. Method for user cooperation-based beam scanning for hybrid beamforming in wireless communication system, and apparatus therefor
CN106559164B (zh) * 2015-09-18 2020-10-30 上海诺基亚贝尔股份有限公司 在mmw网络中执行用户信息反馈的方法和装置
KR102188747B1 (ko) * 2015-10-12 2020-12-08 에스케이텔레콤 주식회사 하이브리드 빔포밍을 이용한 무선 통신 방법 및 장치
JP6679719B2 (ja) * 2015-11-24 2020-04-15 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) ワイヤレス通信ネットワークにおけるシグナリングを管理するためのワイヤレスデバイス、無線ネットワークノード、及びそれらにおいて実行される方法
CN106961296A (zh) * 2016-01-08 2017-07-18 北京信威通信技术股份有限公司 一种开环多天线发送方法
JP2019050439A (ja) * 2016-01-22 2019-03-28 シャープ株式会社 無線制御局装置および制御方法
KR102461619B1 (ko) * 2016-02-12 2022-11-02 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서의 빔 포밍 장치 및 방법
CN108702182B (zh) * 2016-04-01 2021-10-15 苹果公司 混合开环和闭环波束形成
WO2017180485A1 (en) * 2016-04-11 2017-10-19 Ping Liang A hybrid beamforming method for wireless multi-antenna and frequency-division duplex systems
CN107306148B (zh) * 2016-04-22 2021-03-16 中国移动通信有限公司研究院 数字模拟域混合架构下的信号处理方法、基站及终端
WO2017190356A1 (en) * 2016-05-06 2017-11-09 Qualcomm Incorporated Enhancement of linear combination codebooks in fd-mimo
GB2554631B (en) * 2016-05-13 2019-11-20 Cambium Networks Ltd Method and apparatus for beam pattern stabilisation
US9948376B1 (en) 2016-05-27 2018-04-17 Sprint Spectrum Lp. Transmission mode selection
KR102083713B1 (ko) * 2016-06-24 2020-03-02 아서스테크 컴퓨터 인코포레이션 무선 통신 시스템에서의 ue 빔 포밍 및 빔 스위핑을 위한 방법 및 장치
US10404342B2 (en) 2016-06-29 2019-09-03 Futurewei Technologies, Inc. Multiuser MIMO for large antenna systems with hybrid beamforming
JP2019528022A (ja) * 2016-08-11 2019-10-03 ドコモ イノヴェーションズ インクDocomo Innovations, Inc. 受信リソースを選択する方法,及びcsi−rs送信方法
CN107819501A (zh) * 2016-09-13 2018-03-20 北京信威通信技术股份有限公司 一种调度的方法及装置
CN107888244B (zh) * 2016-09-30 2021-08-20 中兴通讯股份有限公司 一种无线通信系统中实现用户面功能增强的方法和装置
CN107959937B (zh) * 2016-10-17 2022-11-22 中兴通讯股份有限公司 传输模式的确定、数据传输方法及装置、通信系统
US11082176B2 (en) * 2016-11-04 2021-08-03 Futurewei Technologies, Inc. System and method for transmitting a sub-space selection
KR20180060882A (ko) * 2016-11-28 2018-06-07 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서의 빔포밍을 이용한 신호 전송 방법 및 장치
CN108233996B (zh) * 2016-12-19 2020-10-27 中国电信股份有限公司 获取信道信息的方法以及相应的系统和终端
CN108282321B (zh) * 2017-01-06 2022-03-29 华为技术有限公司 一种信息指示的方法、网络设备和终端设备
JP2018117274A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 富士通株式会社 無線基地局、無線通信システム、無線通信方法、及び無線端末
JP7017312B2 (ja) * 2017-02-20 2022-02-08 株式会社Nttドコモ 無線基地局、及び、無線通信方法
CN106879010B (zh) * 2017-04-13 2019-12-27 北京墨丘科技有限公司 一种优化网络的方法及装置
EP4109777A1 (en) 2017-05-05 2022-12-28 Apple Inc. Management of mimo communication systems
WO2018231111A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Measurement reporting in radio access networks for mu-mimo operation
CN109150453B (zh) * 2017-06-16 2021-04-23 电信科学技术研究院 波束管理方法、网络设备和终端
CN109391956B (zh) * 2017-08-10 2021-10-29 维沃移动通信有限公司 一种上行传输方法、相关设备和系统
CN109429235B (zh) * 2017-08-30 2022-04-01 中国移动通信有限公司研究院 一种波束扫描方法、网络侧设备及移动通信终端
EP3687081A4 (en) * 2017-09-30 2020-07-29 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. DATA TRANSFER METHOD AND DEVICE
CN109728840B (zh) * 2017-10-30 2021-09-03 华为技术有限公司 数据传输方法和装置
US10341931B1 (en) * 2017-12-19 2019-07-02 Cisco Technology, Inc. mmWave for mobile data
KR102364641B1 (ko) 2018-02-08 2022-02-18 삼성전자 주식회사 빔포밍 통신 시스템의 단말에서 빔 운용 방법 및 장치
CN111742579A (zh) * 2018-02-15 2020-10-02 株式会社Ntt都科摩 执行波束失败恢复过程的方法及用户装置
GB2573817B (en) 2018-05-18 2020-12-02 Cambium Networks Ltd Method and Apparatus for Interference Mitigation for a MU-MIMO wireless Communication network
CN110602629B (zh) * 2018-05-25 2021-06-11 北京紫光展锐通信技术有限公司 定位参考信号的发送及接收方法、基站、终端、可读介质
KR101916636B1 (ko) * 2018-06-29 2018-11-07 경희대학교 산학협력단 수신기 위치를 확인하여 무선전력을 전송하는 무선전력 전송 장치 및 방법
EP3591856B1 (en) * 2018-07-04 2021-10-27 Intel Corporation Techniques for control of beam switching
WO2020036807A1 (en) * 2018-08-17 2020-02-20 Blue Danube Systems, Inc. Channel sounding in hybrid massive mimo arrays
US10651905B1 (en) * 2018-11-21 2020-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd Eigenvalue decomposition precoding matrix index selection
EP3683975A1 (en) * 2019-01-17 2020-07-22 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Method for enabling analog precoding and analog combining
US11290167B2 (en) * 2019-04-19 2022-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Frequency division duplex channel state information acquisition based on Kronecker product
US10666342B1 (en) * 2019-05-01 2020-05-26 Qualcomm Incorporated Beam management using adaptive learning
CN111447620B (zh) * 2020-03-19 2022-05-17 重庆邮电大学 一种毫米波异构网络资源分配联合优化方法
WO2021253400A1 (zh) * 2020-06-19 2021-12-23 深圳传音控股股份有限公司 波束处理方法、设备、系统及存储介质
US11800389B2 (en) * 2020-06-29 2023-10-24 Qualcomm Incorporated Techniques for beamforming enhancement and feedback

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7257167B2 (en) 2003-08-19 2007-08-14 The University Of Hong Kong System and method for multi-access MIMO channels with feedback capacity constraint
JP4663369B2 (ja) 2004-05-20 2011-04-06 パナソニック株式会社 無線通信システム、無線通信方法、基地局装置及び端末装置
US20090318157A1 (en) 2006-07-24 2009-12-24 Panasonic Corporation Reception device, transmission device, and communication method
US7961640B2 (en) 2006-10-26 2011-06-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for codebook exchange in a multiple access wireless communication system
GB2465111B (en) 2007-08-10 2012-06-06 Intel Corp Channel aware multiple user mimo scheme unified with single user closed loop mimo
JP2009212560A (ja) 2008-02-29 2009-09-17 Toshiba Corp 基地局、通信プログラム及び無線通信システム
US8374109B2 (en) * 2008-03-27 2013-02-12 Qualcomm Incorporated Methods of sending control information for users sharing the same resource
EP3334057A1 (en) * 2008-04-29 2018-06-13 Apple Inc. Improved performance for a multiple antenna beamforming cellular network
CN101272364B (zh) 2008-05-05 2012-09-05 中兴通讯股份有限公司 基于mu-mimo的预编码指示方法及装置、控制方法
US8274937B2 (en) 2008-08-26 2012-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for beamforming in OFDM wireless system
US8542640B2 (en) * 2008-08-28 2013-09-24 Ntt Docomo, Inc. Inter-cell approach to operating wireless beam-forming and user selection/scheduling in multi-cell environments based on limited signaling between patterns of subsets of cells
US9294219B2 (en) * 2008-09-30 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Techniques for supporting relay operation in wireless communication systems
WO2010086715A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Nokia Corporation Multiple user mimo interference suppression communications system and methods
US8711716B2 (en) * 2009-06-19 2014-04-29 Texas Instruments Incorporated Multiple CQI feedback for cellular networks
US8923143B2 (en) * 2009-06-29 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Open loop channel reporting in a wireless communication system
US8750205B2 (en) * 2009-08-07 2014-06-10 Texas Instruments Incorporated Multiple rank CQI feedback for cellular networks
CN101997655A (zh) * 2009-08-20 2011-03-30 富士通株式会社 用于实现下行多输入多输出传输的方法和装置
US9374148B2 (en) * 2009-11-17 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Subframe dependent transmission mode in LTE-advanced
US20110176633A1 (en) 2010-01-20 2011-07-21 Eric Ojard Method and system for orthogonalized beamforming in multiple user multiple input multiple output (mu-mimo) communication systems
KR101585697B1 (ko) 2010-02-04 2016-01-25 삼성전자주식회사 폐루프 다중사용자 다중 송수신 안테나 시스템에서 프리 스케쥴링 방법 및 장치
EP2375581B1 (en) * 2010-04-01 2012-12-26 Alcatel Lucent Feedback for multi-user MIMO systems
US20110249642A1 (en) * 2010-04-13 2011-10-13 Qualcomm Incorporated Adaptive resource negotiation between base stations for enhanced interference coordination
US8639198B2 (en) * 2010-06-30 2014-01-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for 8-TX codebook and feedback signaling in 3GPP wireless networks
KR101199569B1 (ko) 2010-10-04 2012-11-12 한국과학기술원 다수 사용자 mimo 간섭 채널에서의 기회적 간섭 정렬 사용자 선택 방법
US10433207B2 (en) * 2010-10-28 2019-10-01 Verizon Patent And Licensing Inc. Load balancing to provide a target grade of service (GOS)
KR101723263B1 (ko) * 2011-03-31 2017-04-04 선 페이턴트 트러스트 통신 시스템에 있어서 mu-cqi를 피드백하는 방법, 송신 포인트 장치 및 사용자 기기
US9225485B2 (en) * 2011-10-26 2015-12-29 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for controlling inter-cell interference in wireless communication system
CN103188811B (zh) * 2011-12-31 2016-08-10 华为技术有限公司 传输子帧信息的方法、用户设备及基站
US20150036621A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for providing interference information in mobile communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015521815A (ja) 2015-07-30
US9935699B2 (en) 2018-04-03
EP2865104A4 (en) 2016-03-16
US20170230095A1 (en) 2017-08-10
KR20140000174A (ko) 2014-01-02
CN104396152B (zh) 2018-11-30
EP2865104A1 (en) 2015-04-29
WO2013191517A1 (en) 2013-12-27
KR102176148B1 (ko) 2020-11-10
US10230440B2 (en) 2019-03-12
US20130343303A1 (en) 2013-12-26
CN104396152A (zh) 2015-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6267195B2 (ja) 無線通信システムにおけるビームフォーミングを利用した通信方法及び装置
US10771142B2 (en) System and method for hierarchal beamforming and rank adaptation for hybrid antenna architecture
US9929791B2 (en) Communication method and apparatus using analog and digital hybrid beamforming
US10291305B2 (en) Beam training method and device in communication system
JP5129346B2 (ja) コラボラティブ多入力多出力通信システムにおけるプリコーディングされた信号を送信する方法
KR101125999B1 (ko) Mimo 시스템들에서 코드북들에 기반한 멀티-레졸루션 빔형성을 이용하는 통신 방법 및 장치
KR102373474B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 데이터를 전송하기 위한 장치 및 방법
KR20180040368A (ko) 무선 통신 시스템에서 안테나 구성에 기반한 빔 탐색 장치 및 방법
KR20140133481A (ko) 무선 통신 시스템에서 송수신 빔을 선택하기 위한 장치 및 방법
JP2010527186A (ja) 複数入力通信システムにおいて送信されるデータを事前処理するための方法及び装置
CN108024377B (zh) 一种空间信息的处理方法及装置
EP3602838A1 (en) Beam management procedures for user equipment and transmission and reception point
US20230291453A1 (en) Multiple-transmission-reception-point measurement and transmission in wireless communication system
WO2020164723A1 (en) Apparatuses and methods for multi-user transmissions
KR102323130B1 (ko) 하이브리드 빔포밍 기반 오픈-루프 mimo 전송 방법 및 장치
US11374625B2 (en) Devices and methods for facilitating beamforming communications in wireless devices
CN111756422A (zh) 指示信道状态信息的方法以及通信装置
US20220166464A1 (en) Transmission of reference signals from a terminal device
JP6629823B2 (ja) プリコーディングマトリクス指標を決定する方法、受信装置、および送信装置
KR20160082466A (ko) 다중 사용자 다중 송수신 시스템에서의 빔 포밍 기반 통신 방법 및 이를 지원하는 통신 시스템
CN117498902A (zh) 一种信息传输的方法和装置
CN116743331A (zh) 多发送接收点的测量和传输方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6267195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250