JP6263224B2 - 動脈性高血圧症から心不全への初期移行の評価におけるバイオマーカーの使用 - Google Patents
動脈性高血圧症から心不全への初期移行の評価におけるバイオマーカーの使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6263224B2 JP6263224B2 JP2016092730A JP2016092730A JP6263224B2 JP 6263224 B2 JP6263224 B2 JP 6263224B2 JP 2016092730 A JP2016092730 A JP 2016092730A JP 2016092730 A JP2016092730 A JP 2016092730A JP 6263224 B2 JP6263224 B2 JP 6263224B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heart failure
- subject
- concentration
- troponin
- risk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 title claims description 569
- 208000037849 arterial hypertension Diseases 0.000 title description 29
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 title description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 title 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 265
- 208000007177 Left Ventricular Hypertrophy Diseases 0.000 claims description 193
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims description 187
- 102000004903 Troponin Human genes 0.000 claims description 175
- 108090001027 Troponin Proteins 0.000 claims description 175
- 108010041834 Growth Differentiation Factor 15 Proteins 0.000 claims description 137
- 102000004987 Troponin T Human genes 0.000 claims description 105
- 108090001108 Troponin T Proteins 0.000 claims description 105
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims description 74
- 102100029228 Insulin-like growth factor-binding protein 7 Human genes 0.000 claims description 66
- 101000840577 Homo sapiens Insulin-like growth factor-binding protein 7 Proteins 0.000 claims description 61
- 102000000597 Growth Differentiation Factor 15 Human genes 0.000 claims description 30
- 208000020832 chronic kidney disease Diseases 0.000 claims description 22
- 208000028208 end stage renal disease Diseases 0.000 claims description 11
- 201000000523 end stage renal failure Diseases 0.000 claims description 11
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims description 5
- 102100036859 Troponin I, cardiac muscle Human genes 0.000 claims 1
- 101710128251 Troponin I, cardiac muscle Proteins 0.000 claims 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 171
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 150
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 131
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 121
- 102100040896 Growth/differentiation factor 15 Human genes 0.000 description 103
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 99
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 89
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 75
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 66
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 62
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 description 58
- 230000006870 function Effects 0.000 description 57
- 229940083712 aldosterone antagonist Drugs 0.000 description 56
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 56
- 239000002170 aldosterone antagonist Substances 0.000 description 55
- 206010052337 Diastolic dysfunction Diseases 0.000 description 54
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 51
- 102400001263 NT-proBNP Human genes 0.000 description 50
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 50
- 108010008064 pro-brain natriuretic peptide (1-76) Proteins 0.000 description 49
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 46
- 238000002651 drug therapy Methods 0.000 description 45
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 45
- 102000013394 Troponin I Human genes 0.000 description 44
- 108010065729 Troponin I Proteins 0.000 description 44
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 44
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 39
- 108020001621 Natriuretic Peptide Proteins 0.000 description 38
- 102000004571 Natriuretic peptide Human genes 0.000 description 38
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 38
- 239000000692 natriuretic peptide Substances 0.000 description 38
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 37
- 229940044094 angiotensin-converting-enzyme inhibitor Drugs 0.000 description 35
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 33
- 239000005541 ACE inhibitor Substances 0.000 description 32
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 30
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 29
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 29
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 28
- 230000008859 change Effects 0.000 description 26
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 24
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 24
- 101800000407 Brain natriuretic peptide 32 Proteins 0.000 description 23
- 102400000667 Brain natriuretic peptide 32 Human genes 0.000 description 23
- 101800002247 Brain natriuretic peptide 45 Proteins 0.000 description 23
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 23
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 22
- 230000003205 diastolic effect Effects 0.000 description 22
- 206010049694 Left Ventricular Dysfunction Diseases 0.000 description 21
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 21
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 20
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 20
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 19
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 17
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 16
- 229940125364 angiotensin receptor blocker Drugs 0.000 description 16
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 16
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 16
- 208000001145 Metabolic Syndrome Diseases 0.000 description 15
- 201000000690 abdominal obesity-metabolic syndrome Diseases 0.000 description 15
- 239000002333 angiotensin II receptor antagonist Substances 0.000 description 15
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 15
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 15
- 230000001631 hypertensive effect Effects 0.000 description 15
- 108091022911 insulin-like growth factor binding Proteins 0.000 description 15
- 102000028416 insulin-like growth factor binding Human genes 0.000 description 15
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 15
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 15
- 206010020880 Hypertrophy Diseases 0.000 description 14
- 239000002876 beta blocker Substances 0.000 description 14
- 229940097320 beta blocking agent Drugs 0.000 description 14
- 238000011161 development Methods 0.000 description 13
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 13
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 description 13
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 12
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 12
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 12
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 12
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 12
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 12
- 206010024119 Left ventricular failure Diseases 0.000 description 11
- 206010071436 Systolic dysfunction Diseases 0.000 description 11
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 11
- 238000002565 electrocardiography Methods 0.000 description 11
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 11
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 11
- 230000001991 pathophysiological effect Effects 0.000 description 11
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 11
- 101500026734 Homo sapiens NT-proBNP Proteins 0.000 description 10
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 10
- 230000037081 physical activity Effects 0.000 description 10
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 10
- 229960002256 spironolactone Drugs 0.000 description 10
- LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N spironolactone Chemical compound C([C@@H]1[C@]2(C)CC[C@@H]3[C@@]4(C)CCC(=O)C=C4C[C@H]([C@@H]13)SC(=O)C)C[C@@]21CCC(=O)O1 LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N 0.000 description 10
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 9
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 9
- 229960002478 aldosterone Drugs 0.000 description 9
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 9
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 9
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 9
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 230000036541 health Effects 0.000 description 9
- -1 isoprotenerol Chemical compound 0.000 description 9
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 9
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 9
- PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N Aldosterone Natural products C1CC2C3CCC(C(=O)CO)C3(C=O)CC(O)C2C2(C)C1=CC(=O)CC2 PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 8
- 229940030606 diuretics Drugs 0.000 description 8
- 210000003709 heart valve Anatomy 0.000 description 8
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 8
- PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N Aldosterone Chemical compound C([C@@]1([C@@H](C(=O)CO)CC[C@H]1[C@@H]1CC2)C=O)[C@H](O)[C@@H]1[C@]1(C)C2=CC(=O)CC1 PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N 0.000 description 7
- 101800001288 Atrial natriuretic factor Proteins 0.000 description 7
- 101800001890 Atrial natriuretic peptide Proteins 0.000 description 7
- 102400001282 Atrial natriuretic peptide Human genes 0.000 description 7
- 229940127291 Calcium channel antagonist Drugs 0.000 description 7
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 7
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 7
- 229940127088 antihypertensive drug Drugs 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 208000022831 chronic renal failure syndrome Diseases 0.000 description 7
- 238000002586 coronary angiography Methods 0.000 description 7
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 7
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 7
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 7
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 7
- UUUHXMGGBIUAPW-UHFFFAOYSA-N 1-[1-[2-[[5-amino-2-[[1-[5-(diaminomethylideneamino)-2-[[1-[3-(1h-indol-3-yl)-2-[(5-oxopyrrolidine-2-carbonyl)amino]propanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]pentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-3-methylpentanoyl]pyrrolidine-2-carbon Chemical compound C1CCC(C(=O)N2C(CCC2)C(O)=O)N1C(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CCCN=C(N)N)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)C1CCC(=O)N1 UUUHXMGGBIUAPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000008873 Angiotensin II receptor Human genes 0.000 description 6
- 108050000824 Angiotensin II receptor Proteins 0.000 description 6
- 206010056370 Congestive cardiomyopathy Diseases 0.000 description 6
- 201000010046 Dilated cardiomyopathy Diseases 0.000 description 6
- 208000000059 Dyspnea Diseases 0.000 description 6
- 206010013975 Dyspnoeas Diseases 0.000 description 6
- 102100036836 Natriuretic peptides B Human genes 0.000 description 6
- 101710187802 Natriuretic peptides B Proteins 0.000 description 6
- 102000004270 Peptidyl-Dipeptidase A Human genes 0.000 description 6
- 108090000882 Peptidyl-Dipeptidase A Proteins 0.000 description 6
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 6
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 6
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 6
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 6
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 6
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 6
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 6
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 6
- RMMXLENWKUUMAY-UHFFFAOYSA-N telmisartan Chemical compound CCCC1=NC2=C(C)C=C(C=3N(C4=CC=CC=C4N=3)C)C=C2N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O RMMXLENWKUUMAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 5
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 5
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 5
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 5
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 5
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 5
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 5
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 5
- 238000002555 auscultation Methods 0.000 description 5
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 5
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 5
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 5
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 5
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 5
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 5
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 5
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 description 5
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 5
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 5
- 230000004963 pathophysiological condition Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 4
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 4
- 239000002083 C09CA01 - Losartan Substances 0.000 description 4
- 108010061435 Enalapril Proteins 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 101000893549 Homo sapiens Growth/differentiation factor 15 Proteins 0.000 description 4
- 102100037852 Insulin-like growth factor I Human genes 0.000 description 4
- 208000032382 Ischaemic stroke Diseases 0.000 description 4
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 4
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 4
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 description 4
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 4
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 4
- 229940127282 angiotensin receptor antagonist Drugs 0.000 description 4
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 4
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- DDRJAANPRJIHGJ-UHFFFAOYSA-N creatinine Chemical compound CN1CC(=O)NC1=N DDRJAANPRJIHGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N dopamine Chemical compound NCCC1=CC=C(O)C(O)=C1 VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960000873 enalapril Drugs 0.000 description 4
- GBXSMTUPTTWBMN-XIRDDKMYSA-N enalapril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 GBXSMTUPTTWBMN-XIRDDKMYSA-N 0.000 description 4
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 4
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 4
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 description 4
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 4
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 4
- 229960004773 losartan Drugs 0.000 description 4
- KJJZZJSZUJXYEA-UHFFFAOYSA-N losartan Chemical compound CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C=2[N]N=NN=2)C=C1 KJJZZJSZUJXYEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 description 4
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 4
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 4
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 4
- 210000003516 pericardium Anatomy 0.000 description 4
- 238000001050 pharmacotherapy Methods 0.000 description 4
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 4
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 4
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 4
- 230000008085 renal dysfunction Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 4
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 description 3
- 108091023037 Aptamer Proteins 0.000 description 3
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 3
- 239000002080 C09CA02 - Eprosartan Substances 0.000 description 3
- 239000004072 C09CA03 - Valsartan Substances 0.000 description 3
- 239000002947 C09CA04 - Irbesartan Substances 0.000 description 3
- 239000002053 C09CA06 - Candesartan Substances 0.000 description 3
- 239000005537 C09CA07 - Telmisartan Substances 0.000 description 3
- 208000003037 Diastolic Heart Failure Diseases 0.000 description 3
- 206010012758 Diastolic hypertension Diseases 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 206010033557 Palpitations Diseases 0.000 description 3
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 3
- 206010042957 Systolic hypertension Diseases 0.000 description 3
- VXFJYXUZANRPDJ-WTNASJBWSA-N Trandopril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](C[C@H]2CCCC[C@@H]21)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 VXFJYXUZANRPDJ-WTNASJBWSA-N 0.000 description 3
- 239000000048 adrenergic agonist Substances 0.000 description 3
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 3
- 230000003276 anti-hypertensive effect Effects 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 3
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 3
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 3
- 229960000932 candesartan Drugs 0.000 description 3
- SGZAIDDFHDDFJU-UHFFFAOYSA-N candesartan Chemical compound CCOC1=NC2=CC=CC(C(O)=O)=C2N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C1=NN=N[N]1 SGZAIDDFHDDFJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960005057 canrenone Drugs 0.000 description 3
- UJVLDDZCTMKXJK-WNHSNXHDSA-N canrenone Chemical compound C([C@H]1[C@H]2[C@@H]([C@]3(CCC(=O)C=C3C=C2)C)CC[C@@]11C)C[C@@]11CCC(=O)O1 UJVLDDZCTMKXJK-WNHSNXHDSA-N 0.000 description 3
- 229960000830 captopril Drugs 0.000 description 3
- FAKRSMQSSFJEIM-RQJHMYQMSA-N captopril Chemical compound SC[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(O)=O FAKRSMQSSFJEIM-RQJHMYQMSA-N 0.000 description 3
- 210000004413 cardiac myocyte Anatomy 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 3
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 3
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 3
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 3
- 229960004563 eprosartan Drugs 0.000 description 3
- OROAFUQRIXKEMV-LDADJPATSA-N eprosartan Chemical compound C=1C=C(C(O)=O)C=CC=1CN1C(CCCC)=NC=C1\C=C(C(O)=O)/CC1=CC=CS1 OROAFUQRIXKEMV-LDADJPATSA-N 0.000 description 3
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 3
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 3
- 102000046181 human GDF15 Human genes 0.000 description 3
- 238000011337 individualized treatment Methods 0.000 description 3
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 3
- 108010008598 insulin-like growth factor binding protein-related protein 1 Proteins 0.000 description 3
- 229960002198 irbesartan Drugs 0.000 description 3
- YCPOHTHPUREGFM-UHFFFAOYSA-N irbesartan Chemical compound O=C1N(CC=2C=CC(=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)C=2[N]N=NN=2)C(CCCC)=NC21CCCC2 YCPOHTHPUREGFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 3
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 3
- 210000004115 mitral valve Anatomy 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 3
- RRHHMFQGHCFGMH-LAPLKBAYSA-N prorenone Chemical compound C([C@H]1[C@H]2[C@@H]([C@]3(CCC(=O)C=C3[C@H]3C[C@H]32)C)CC[C@@]11C)C[C@@]11CCC(=O)O1 RRHHMFQGHCFGMH-LAPLKBAYSA-N 0.000 description 3
- 229960003401 ramipril Drugs 0.000 description 3
- HDACQVRGBOVJII-JBDAPHQKSA-N ramipril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](C[C@@H]2CCC[C@@H]21)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 HDACQVRGBOVJII-JBDAPHQKSA-N 0.000 description 3
- 239000003087 receptor blocking agent Substances 0.000 description 3
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 229960005187 telmisartan Drugs 0.000 description 3
- 229960002051 trandolapril Drugs 0.000 description 3
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 3
- 229960004699 valsartan Drugs 0.000 description 3
- SJSNUMAYCRRIOM-QFIPXVFZSA-N valsartan Chemical compound C1=CC(CN(C(=O)CCCC)[C@@H](C(C)C)C(O)=O)=CC=C1C1=CC=CC=C1C1=NN=N[N]1 SJSNUMAYCRRIOM-QFIPXVFZSA-N 0.000 description 3
- SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N (-)-norepinephrine Chemical compound NC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N (R)-adrenaline Chemical compound CNC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 229930182837 (R)-adrenaline Natural products 0.000 description 2
- KOHIRBRYDXPAMZ-YHBROIRLSA-N (S,R,R,R)-nebivolol Chemical compound C1CC2=CC(F)=CC=C2O[C@H]1[C@H](O)CNC[C@@H](O)[C@H]1OC2=CC=C(F)C=C2CC1 KOHIRBRYDXPAMZ-YHBROIRLSA-N 0.000 description 2
- FBMYKMYQHCBIGU-UHFFFAOYSA-N 2-[2-hydroxy-3-[[1-(1h-indol-3-yl)-2-methylpropan-2-yl]amino]propoxy]benzonitrile Chemical compound C=1NC2=CC=CC=C2C=1CC(C)(C)NCC(O)COC1=CC=CC=C1C#N FBMYKMYQHCBIGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 2
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 2
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 2
- 206010003658 Atrial Fibrillation Diseases 0.000 description 2
- 206010007558 Cardiac failure chronic Diseases 0.000 description 2
- 208000002330 Congenital Heart Defects Diseases 0.000 description 2
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 2
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 2
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 2
- SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N Digoxigenin Natural products C1CC(C2C(C3(C)CCC(O)CC3CC2)CC2O)(O)C2(C)C1C1=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRWZLRBJNMZMFE-UHFFFAOYSA-N Dobutamine Chemical compound C=1C=C(O)C(O)=CC=1CCNC(C)CCC1=CC=C(O)C=C1 JRWZLRBJNMZMFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012286 ELISA Assay Methods 0.000 description 2
- 238000003584 Ferrier rearrangement reaction Methods 0.000 description 2
- 229940121710 HMGCoA reductase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 2
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 2
- 108090000723 Insulin-Like Growth Factor I Proteins 0.000 description 2
- 102000004218 Insulin-Like Growth Factor I Human genes 0.000 description 2
- 101710153276 Insulin-like growth factor-binding protein 7 Proteins 0.000 description 2
- 238000008214 LDL Cholesterol Methods 0.000 description 2
- 108090000362 Lymphotoxin-beta Proteins 0.000 description 2
- 102100034296 Natriuretic peptides A Human genes 0.000 description 2
- 101710187800 Natriuretic peptides A Proteins 0.000 description 2
- 206010028851 Necrosis Diseases 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 2
- 206010051379 Systemic Inflammatory Response Syndrome Diseases 0.000 description 2
- 208000008253 Systolic Heart Failure Diseases 0.000 description 2
- 102000004887 Transforming Growth Factor beta Human genes 0.000 description 2
- 108090001012 Transforming Growth Factor beta Proteins 0.000 description 2
- 102000009618 Transforming Growth Factors Human genes 0.000 description 2
- 108010009583 Transforming Growth Factors Proteins 0.000 description 2
- 206010066901 Treatment failure Diseases 0.000 description 2
- 102000013534 Troponin C Human genes 0.000 description 2
- SXEHKFHPFVVDIR-UHFFFAOYSA-N [4-(4-hydrazinylphenyl)phenyl]hydrazine Chemical compound C1=CC(NN)=CC=C1C1=CC=C(NN)C=C1 SXEHKFHPFVVDIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 201000007930 alcohol dependence Diseases 0.000 description 2
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 2
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 2
- VHYCDWMUTMEGQY-UHFFFAOYSA-N bisoprolol Chemical compound CC(C)NCC(O)COC1=CC=C(COCCOC(C)C)C=C1 VHYCDWMUTMEGQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002781 bisoprolol Drugs 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 229950005341 bucindolol Drugs 0.000 description 2
- 231100000457 cardiotoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000001451 cardiotoxic effect Effects 0.000 description 2
- 230000007211 cardiovascular event Effects 0.000 description 2
- 229960004195 carvedilol Drugs 0.000 description 2
- NPAKNKYSJIDKMW-UHFFFAOYSA-N carvedilol Chemical compound COC1=CC=CC=C1OCCNCC(O)COC1=CC=CC2=NC3=CC=C[CH]C3=C12 NPAKNKYSJIDKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 208000035850 clinical syndrome Diseases 0.000 description 2
- ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N cocaine Chemical compound O([C@H]1C[C@@H]2CC[C@@H](N2C)[C@H]1C(=O)OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N 0.000 description 2
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 2
- 229940109239 creatinine Drugs 0.000 description 2
- 230000034994 death Effects 0.000 description 2
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N digitoxigenin Natural products CC12CCC(C3(CCC(O)CC3CC3)C)C3C11OC1CC2C1=CC(=O)OC1 QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N digoxigenin Chemical compound C1([C@@H]2[C@@]3([C@@](CC2)(O)[C@H]2[C@@H]([C@@]4(C)CC[C@H](O)C[C@H]4CC2)C[C@H]3O)C)=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N 0.000 description 2
- 229960001089 dobutamine Drugs 0.000 description 2
- 229960003638 dopamine Drugs 0.000 description 2
- 238000013399 early diagnosis Methods 0.000 description 2
- 229960005139 epinephrine Drugs 0.000 description 2
- 229960001208 eplerenone Drugs 0.000 description 2
- JUKPWJGBANNWMW-VWBFHTRKSA-N eplerenone Chemical compound C([C@@H]1[C@]2(C)C[C@H]3O[C@]33[C@@]4(C)CCC(=O)C=C4C[C@H]([C@@H]13)C(=O)OC)C[C@@]21CCC(=O)O1 JUKPWJGBANNWMW-VWBFHTRKSA-N 0.000 description 2
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 208000018578 heart valve disease Diseases 0.000 description 2
- 239000002471 hydroxymethylglutaryl coenzyme A reductase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 2
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 2
- 239000004041 inotropic agent Substances 0.000 description 2
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 2
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 2
- 229960000201 isosorbide dinitrate Drugs 0.000 description 2
- MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N isosorbide dinitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[C@H]1CO[C@@H]2[C@H](O[N+](=O)[O-])CO[C@@H]21 MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 230000003907 kidney function Effects 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 2
- IUBSYMUCCVWXPE-UHFFFAOYSA-N metoprolol Chemical compound COCCC1=CC=C(OCC(O)CNC(C)C)C=C1 IUBSYMUCCVWXPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002237 metoprolol Drugs 0.000 description 2
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 2
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 2
- 230000004660 morphological change Effects 0.000 description 2
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 2
- 230000010016 myocardial function Effects 0.000 description 2
- 208000037891 myocardial injury Diseases 0.000 description 2
- 229960000619 nebivolol Drugs 0.000 description 2
- 230000017074 necrotic cell death Effects 0.000 description 2
- 238000004848 nephelometry Methods 0.000 description 2
- HPNRHPKXQZSDFX-OAQDCNSJSA-N nesiritide Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CO)C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1N=CNC=1)C(O)=O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=CC=C1 HPNRHPKXQZSDFX-OAQDCNSJSA-N 0.000 description 2
- 229960002748 norepinephrine Drugs 0.000 description 2
- SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N norepinephrine Natural products NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008816 organ damage Effects 0.000 description 2
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 2
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 2
- 229960001802 phenylephrine Drugs 0.000 description 2
- SONNWYBIRXJNDC-VIFPVBQESA-N phenylephrine Chemical compound CNC[C@H](O)C1=CC=CC(O)=C1 SONNWYBIRXJNDC-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 2
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 2
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 2
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 206010038464 renal hypertension Diseases 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 201000003068 rheumatic fever Diseases 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000036573 scar formation Effects 0.000 description 2
- 238000002821 scintillation proximity assay Methods 0.000 description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 2
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000010972 statistical evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000013517 stratification Methods 0.000 description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N tgfbeta Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N 0.000 description 2
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 2
- 108010086502 tumor-derived adhesion factor Proteins 0.000 description 2
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 2
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 2
- JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N (+-)-Isoprenaline Chemical compound CC(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGGHKIMDNBDHJB-NRFPMOEYSA-M (3R,5S)-fluvastatin sodium Chemical compound [Na+].C12=CC=CC=C2N(C(C)C)C(\C=C\[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)=C1C1=CC=C(F)C=C1 ZGGHKIMDNBDHJB-NRFPMOEYSA-M 0.000 description 1
- QRXMUCSWCMTJGU-UHFFFAOYSA-L (5-bromo-4-chloro-1h-indol-3-yl) phosphate Chemical compound C1=C(Br)C(Cl)=C2C(OP([O-])(=O)[O-])=CNC2=C1 QRXMUCSWCMTJGU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-{[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethyl](methyl)amino}-2-(propan-2-yl)pentanenitrile Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CCN(C)CCCC(C#N)(C(C)C)C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAIUNKRWKOVEES-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetramethylbenzidine Chemical compound CC1=C(N)C(C)=CC(C=2C=C(C)C(N)=C(C)C=2)=C1 UAIUNKRWKOVEES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJCUTNIGJHJGCF-UHFFFAOYSA-N 9,10-dihydroacridine Chemical class C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3NC2=C1 HJCUTNIGJHJGCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004476 Acute Coronary Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- 206010001580 Albuminuria Diseases 0.000 description 1
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 1
- 102100034613 Annexin A2 Human genes 0.000 description 1
- 108090000668 Annexin A2 Proteins 0.000 description 1
- XUKUURHRXDUEBC-KAYWLYCHSA-N Atorvastatin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-KAYWLYCHSA-N 0.000 description 1
- XUKUURHRXDUEBC-UHFFFAOYSA-N Atorvastatin Natural products C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- 102100026189 Beta-galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 1
- 206010007572 Cardiac hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- 208000006029 Cardiomegaly Diseases 0.000 description 1
- 208000017667 Chronic Disease Diseases 0.000 description 1
- 201000000057 Coronary Stenosis Diseases 0.000 description 1
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 206010011906 Death Diseases 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- WDJUZGPOPHTGOT-OAXVISGBSA-N Digitoxin Natural products O([C@H]1[C@@H](C)O[C@@H](O[C@@H]2C[C@@H]3[C@@](C)([C@@H]4[C@H]([C@]5(O)[C@@](C)([C@H](C6=CC(=O)OC6)CC5)CC4)CC3)CC2)C[C@H]1O)[C@H]1O[C@@H](C)[C@H](O[C@H]2O[C@@H](C)[C@@H](O)[C@@H](O)C2)[C@@H](O)C1 WDJUZGPOPHTGOT-OAXVISGBSA-N 0.000 description 1
- LTMHDMANZUZIPE-AMTYYWEZSA-N Digoxin Natural products O([C@H]1[C@H](C)O[C@H](O[C@@H]2C[C@@H]3[C@@](C)([C@@H]4[C@H]([C@]5(O)[C@](C)([C@H](O)C4)[C@H](C4=CC(=O)OC4)CC5)CC3)CC2)C[C@@H]1O)[C@H]1O[C@H](C)[C@@H](O[C@H]2O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](O)C2)[C@@H](O)C1 LTMHDMANZUZIPE-AMTYYWEZSA-N 0.000 description 1
- 206010013012 Dilatation ventricular Diseases 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- 206010013496 Disturbance in attention Diseases 0.000 description 1
- 208000032928 Dyslipidaemia Diseases 0.000 description 1
- 102100040897 Embryonic growth/differentiation factor 1 Human genes 0.000 description 1
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 1
- 102000005720 Glutathione transferase Human genes 0.000 description 1
- 108010070675 Glutathione transferase Proteins 0.000 description 1
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108010090296 Growth Differentiation Factor 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710154606 Hemagglutinin Proteins 0.000 description 1
- 101500026735 Homo sapiens Brain natriuretic peptide 32 Proteins 0.000 description 1
- 101000881168 Homo sapiens SPARC Proteins 0.000 description 1
- 101000764260 Homo sapiens Troponin T, cardiac muscle Proteins 0.000 description 1
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 1
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 206010061216 Infarction Diseases 0.000 description 1
- 101900159346 Influenza A virus Hemagglutinin Proteins 0.000 description 1
- 206010022489 Insulin Resistance Diseases 0.000 description 1
- 108090001117 Insulin-Like Growth Factor II Proteins 0.000 description 1
- 102000048143 Insulin-Like Growth Factor II Human genes 0.000 description 1
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 description 1
- 208000017170 Lipid metabolism disease Diseases 0.000 description 1
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- 101710175625 Maltose/maltodextrin-binding periplasmic protein Proteins 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 206010027525 Microalbuminuria Diseases 0.000 description 1
- PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N Monacolin X Natural products C12C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108060008487 Myosin Proteins 0.000 description 1
- 102000003505 Myosin Human genes 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- 206010030124 Oedema peripheral Diseases 0.000 description 1
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 description 1
- 101710093908 Outer capsid protein VP4 Proteins 0.000 description 1
- 101710135467 Outer capsid protein sigma-1 Proteins 0.000 description 1
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 1
- 108010079855 Peptide Aptamers Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 101000621511 Potato virus M (strain German) RNA silencing suppressor Proteins 0.000 description 1
- TUZYXOIXSAXUGO-UHFFFAOYSA-N Pravastatin Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(O)C=C21 TUZYXOIXSAXUGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710176177 Protein A56 Proteins 0.000 description 1
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 241000287531 Psittacidae Species 0.000 description 1
- 206010037368 Pulmonary congestion Diseases 0.000 description 1
- 206010062237 Renal impairment Diseases 0.000 description 1
- 206010061481 Renal injury Diseases 0.000 description 1
- 108700008625 Reporter Genes Proteins 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYMZZMVNJRMUDD-UHFFFAOYSA-N SJ000286063 Natural products C12C(OC(=O)C(C)(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100037599 SPARC Human genes 0.000 description 1
- 208000032023 Signs and Symptoms Diseases 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 1
- 108010030743 Tropomyosin Proteins 0.000 description 1
- 102000005937 Tropomyosin Human genes 0.000 description 1
- 229940116211 Vasopressin antagonist Drugs 0.000 description 1
- 230000007488 abnormal function Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 208000038016 acute inflammation Diseases 0.000 description 1
- 230000006022 acute inflammation Effects 0.000 description 1
- 208000019269 advanced heart failure Diseases 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007818 agglutination assay Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 229940006133 antiglaucoma drug and miotics carbonic anhydrase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 238000002820 assay format Methods 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 230000003143 atherosclerotic effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005370 atorvastatin Drugs 0.000 description 1
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 1
- OHDRQQURAXLVGJ-HLVWOLMTSA-N azane;(2e)-3-ethyl-2-[(e)-(3-ethyl-6-sulfo-1,3-benzothiazol-2-ylidene)hydrazinylidene]-1,3-benzothiazole-6-sulfonic acid Chemical compound [NH4+].[NH4+].S/1C2=CC(S([O-])(=O)=O)=CC=C2N(CC)C\1=N/N=C1/SC2=CC(S([O-])(=O)=O)=CC=C2N1CC OHDRQQURAXLVGJ-HLVWOLMTSA-N 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000013142 basic testing Methods 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 230000031018 biological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 210000000069 breast epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 1
- 239000003489 carbonate dehydratase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 1
- 238000013184 cardiac magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- NSQLIUXCMFBZME-MPVJKSABSA-N carperitide Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=CC=C1 NSQLIUXCMFBZME-MPVJKSABSA-N 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 230000012292 cell migration Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000017455 cell-cell adhesion Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 208000037998 chronic venous disease Diseases 0.000 description 1
- 238000003759 clinical diagnosis Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003920 cocaine Drugs 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000005786 degenerative changes Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 238000003748 differential diagnosis Methods 0.000 description 1
- 229960000648 digitoxin Drugs 0.000 description 1
- WDJUZGPOPHTGOT-XUDUSOBPSA-N digitoxin Chemical compound C1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](C)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](O[C@@H]3C[C@@H]4[C@]([C@@H]5[C@H]([C@]6(CC[C@@H]([C@@]6(C)CC5)C=5COC(=O)C=5)O)CC4)(C)CC3)C[C@@H]2O)C)C[C@@H]1O WDJUZGPOPHTGOT-XUDUSOBPSA-N 0.000 description 1
- 229960005156 digoxin Drugs 0.000 description 1
- LTMHDMANZUZIPE-PUGKRICDSA-N digoxin Chemical compound C1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](C)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](O[C@@H]3C[C@@H]4[C@]([C@@H]5[C@H]([C@]6(CC[C@@H]([C@@]6(C)[C@H](O)C5)C=5COC(=O)C=5)O)CC4)(C)CC3)C[C@@H]2O)C)C[C@@H]1O LTMHDMANZUZIPE-PUGKRICDSA-N 0.000 description 1
- LTMHDMANZUZIPE-UHFFFAOYSA-N digoxine Natural products C1C(O)C(O)C(C)OC1OC1C(C)OC(OC2C(OC(OC3CC4C(C5C(C6(CCC(C6(C)C(O)C5)C=5COC(=O)C=5)O)CC4)(C)CC3)CC2O)C)CC1O LTMHDMANZUZIPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004166 diltiazem Drugs 0.000 description 1
- HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N diltiazem Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1[C@H]1[C@@H](OC(C)=O)C(=O)N(CCN(C)C)C2=CC=CC=C2S1 HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- UKWLRLAKGMZXJC-QIECWBMSSA-L disodium;[4-chloro-3-[(3r,5s)-1-chloro-3'-methoxyspiro[adamantane-4,4'-dioxetane]-3'-yl]phenyl] phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].O1OC2([C@@H]3CC4C[C@H]2CC(Cl)(C4)C3)C1(OC)C1=CC(OP([O-])([O-])=O)=CC=C1Cl UKWLRLAKGMZXJC-QIECWBMSSA-L 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 210000001174 endocardium Anatomy 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 229960001123 epoprostenol Drugs 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 description 1
- 229960003765 fluvastatin Drugs 0.000 description 1
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000024924 glomerular filtration Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000028718 growth factor binding proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091009353 growth factor binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 230000003862 health status Effects 0.000 description 1
- 235000004280 healthy diet Nutrition 0.000 description 1
- 210000002064 heart cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000005003 heart tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000000185 hemagglutinin Substances 0.000 description 1
- 102000050201 human TNNT2 Human genes 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000005555 hypertensive agent Substances 0.000 description 1
- 238000001114 immunoprecipitation Methods 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007574 infarction Effects 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000000297 inotrophic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- 229940039009 isoproterenol Drugs 0.000 description 1
- 208000037806 kidney injury Diseases 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 230000036723 left ventricular dilatation Effects 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 1
- 239000002171 loop diuretic Substances 0.000 description 1
- 229960004844 lovastatin Drugs 0.000 description 1
- PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N lovastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N 0.000 description 1
- QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N lovastatin hydroxy acid Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C21 QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWYHZTIRURJOHG-UHFFFAOYSA-N luminol Chemical compound O=C1NNC(=O)C2=C1C(N)=CC=C2 HWYHZTIRURJOHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 206010027191 meningioma Diseases 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- ADZYJDJNIBFOQE-RGKMBJPFSA-N mexrenone Chemical compound C([C@@H]1[C@]2(C)CC[C@@H]3[C@@]4(C)CCC(=O)C=C4C[C@H]([C@@H]13)C(=O)OC)C[C@@]21CCC(=O)O1 ADZYJDJNIBFOQE-RGKMBJPFSA-N 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 239000002394 mineralocorticoid antagonist Substances 0.000 description 1
- 108091005601 modified peptides Proteins 0.000 description 1
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 1
- 230000001338 necrotic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 1
- 108091008104 nucleic acid aptamers Proteins 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000036542 oxidative stress Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000013610 patient sample Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000036581 peripheral resistance Effects 0.000 description 1
- 238000002823 phage display Methods 0.000 description 1
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 230000003169 placental effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 231100000857 poor renal function Toxicity 0.000 description 1
- 239000003286 potassium sparing diuretic agent Substances 0.000 description 1
- 229940097241 potassium-sparing diuretic Drugs 0.000 description 1
- 229960002965 pravastatin Drugs 0.000 description 1
- TUZYXOIXSAXUGO-PZAWKZKUSA-N pravastatin Chemical compound C1=C[C@H](C)[C@H](CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)[C@H]2[C@@H](OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@H](O)C=C21 TUZYXOIXSAXUGO-PZAWKZKUSA-N 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 108010034596 procollagen Type III-N-terminal peptide Proteins 0.000 description 1
- KAQKFAOMNZTLHT-OZUDYXHBSA-N prostaglandin I2 Chemical compound O1\C(=C/CCCC(O)=O)C[C@@H]2[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)[C@H](O)C[C@@H]21 KAQKFAOMNZTLHT-OZUDYXHBSA-N 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 1
- 230000007026 protein scission Effects 0.000 description 1
- 230000002797 proteolythic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003492 pulmonary vein Anatomy 0.000 description 1
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000033458 reproduction Effects 0.000 description 1
- 230000000250 revascularization Effects 0.000 description 1
- 229960000672 rosuvastatin Drugs 0.000 description 1
- BPRHUIZQVSMCRT-VEUZHWNKSA-N rosuvastatin Chemical compound CC(C)C1=NC(N(C)S(C)(=O)=O)=NC(C=2C=CC(F)=CC=2)=C1\C=C\[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O BPRHUIZQVSMCRT-VEUZHWNKSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003118 sandwich ELISA Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 208000013220 shortness of breath Diseases 0.000 description 1
- 229960002855 simvastatin Drugs 0.000 description 1
- RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N simvastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)C(C)(C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N 0.000 description 1
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000005586 smoking cessation Effects 0.000 description 1
- 210000000329 smooth muscle myocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- 238000011895 specific detection Methods 0.000 description 1
- 229940101626 spironolactone 25 mg Drugs 0.000 description 1
- 238000011301 standard therapy Methods 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000009662 stress testing Methods 0.000 description 1
- 208000023516 stroke disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037905 systemic hypertension Diseases 0.000 description 1
- MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N texas red Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC(S(Cl)(=O)=O)=CC=C1C(C1=CC=2CCCN3CCCC(C=23)=C1O1)=C2C1=C(CCC1)C3=[N+]1CCCC3=C2 MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003451 thiazide diuretic agent Substances 0.000 description 1
- 239000005458 thiazide-like diuretic Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 230000008467 tissue growth Effects 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 230000005760 tumorsuppression Effects 0.000 description 1
- 238000004879 turbidimetry Methods 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 210000003556 vascular endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003038 vasopressin antagonist Substances 0.000 description 1
- 229960001722 verapamil Drugs 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 230000037221 weight management Effects 0.000 description 1
- 230000037314 wound repair Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/543—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
- G01N33/54306—Solid-phase reaction mechanisms
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6887—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids from muscle, cartilage or connective tissue
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6893—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/46—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
- G01N2333/47—Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
- G01N2333/4701—Details
- G01N2333/4712—Muscle proteins, e.g. myosin, actin, protein
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/475—Assays involving growth factors
- G01N2333/495—Transforming growth factor [TGF]
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/575—Hormones
- G01N2333/58—Atrial natriuretic factor complex; Atriopeptin; Atrial natriuretic peptide [ANP]; Brain natriuretic peptide [BNP, proBNP]; Cardionatrin; Cardiodilatin
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/32—Cardiovascular disorders
- G01N2800/325—Heart failure or cardiac arrest, e.g. cardiomyopathy, congestive heart failure
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/50—Determining the risk of developing a disease
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/52—Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
しない場合にはそれが不可逆性の永久変化になり、それは最後は最終段階の末期HFを伴う慢性HFに至る。
1分類法は、いわゆるNYHA(New York Heart Association、ニューヨーク心臓協会)分類法である。心不全患者はNYHAクラスI、II、IIIおよびIVに分類される。心不全を伴う患者は、その心膜(pericardium)、心筋、冠循環または心臓弁に構造および
機能の変化が既に生じている。患者はその健康を完全には回復できないと予想され、療法処置を必要とする。NYHAクラスIの患者は、心血管疾患の明らかな症状を伴わないが、既に機能障害の客観的な証拠を伴う。NYHAクラスIIの患者は、身体活動がわずかに制限される。NYHAクラスIIIの患者は、身体活動に顕著な制限を示す。NYHAクラスIVの患者は、不快感なしに何ら身体活動を行なうことができない。その患者らは安静状態で心不全の症状を示す。
Associationによる分類法によって補足される(参照:J. Am. Coll. Cardiol. 2001; 38;
2101-2113, 2005年改訂, 参照:J. Am. Coll. Cardiol. 2005; 46; el-e82)。4つの病期A、B、CおよびDが定義される。病期AおよびBはHFではないが、“実際に”HFを発症する前に早期に患者を同定する補助になると考えられる。病期AおよびBの患者は、HFを発症するリスク因子をもつ者と定義するのが最も良い。たとえば、冠動脈疾患、高血圧症または糖尿病を伴う患者であって、まだ左心室(LV)の機能障害、肥大、または心室の幾何学的ゆがみを示していない者は、病期Aとみなされ、これに対し、無症候性ではあるがLV肥大(LVH、すなわち心室壁が肥厚する現象)および/またはLV機能障害を示している患者は、病期Bと表示されるであろう。次いで病期Cは、根底にある構造性心疾患に関連する現在または以前のHFの症状を伴う患者を表わし(HFを伴う患者の大部分)、病期Dは真に難治性のHFを伴う患者を表わす。
ている個体をこれらの確立した方法で診断することはできない。この診断不良は、HFと診断された個体の生存率が5年間で50%にすぎない理由のひとつである。
したがって本発明は、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントおよび場合により1種類以上の他の心不全マーカーの濃度と、対照試料におけるこのマーカーまたはこれらのマーカーの濃度との比較に基づいて、対象において一般に心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を診断する方法に関する。
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、機能および/または構造の異常を診断する。
血圧症および/または糖尿病に罹患している。
したがって本発明は、特に、高血圧症、糖尿病、肥満症、メタボリックシンドロームに罹患しており、および/または喫煙歴をもつ対象において、心不全に先立つ、および/または左心室肥大に先立つ、心臓の機能および/または構造の異常を診断する方法であって、下記の段階を含む方法に関する:
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、機能および/または構造の異常を診断する;
その際、対象は、好ましくは左心室肥大を示しておらず、
その際、心不全および/または左心室肥大に先立つ心臓の構造および/または機能の異常は、左心室構造変化、中隔径増大、後壁径増大、および拡張期機能不全から選択される異常を含む。
他の態様において、本発明は、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントおよび場合により1種類以上の他の心不全マーカーの濃度と、対照試料におけるこのマーカーまたはこれらのマーカーの濃度との比較に基づいて、心不全を発症するリスク因子を保有するだけの対象と、リスク因子を保有するだけでなく心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を既に伴う対象とを鑑別する方法に関する。
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、それらの対象(すなわち、心不全を発症するリスク因子を保有するだけの対象と、リスク因子を保有するだけでなく心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を既に伴う対象)を鑑別する。
に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を伴う個体)は心不全に罹患していない;すなわち、患者はその心筋に永久的な構造または機能の損傷を生じておらず、その健康を完全に回復できると予想され、ACC/AHA分類法の病期CまたはDに分類されない。心不全のリスク因子は当業者に既知であり、たとえば高血圧症および糖尿病を含む。同様に好ましくは、対象は心不全の顕性の徴候および/または症状を示していない。最も好ましくは、対象はLVHを示していない。
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、それらの対象を鑑別する;
その際、対象は、好ましくは左心室肥大を示しておらず、
その際、心不全に先立つ、および/または左心室肥大に先立つ、心臓の構造および/または機能の異常は、左心室構造変化、中隔径増大、後壁径増大、および拡張期機能不全から選択される異常を含む。
心不全は、ニューヨーク心臓協会(NYHA)に従った機能分類体系に分類できる。NYHAクラスIの患者は、心血管疾患の明らかな症状を伴わないが、既に機能障害の客観的な証拠を伴う。身体活動は制限されず、通常の身体活動で過度の疲労、動悸、または呼吸困難(息切れ)を生じることはない。NYHAクラスIIの患者は、身体活動がわずかに制限される。その患者らは安静状態では快適であるが、通常の身体活動で過度の疲労、動悸、または呼吸困難を生じる。NYHAクラスIIIの患者は、顕著な身体活動制限を示す。その患者らは安静状態では快適であるが、通常より少ない活動で過度の疲労、動悸、または呼吸困難を生じる。NYHAクラスIVの患者は、不快感なしに何ら身体活動を行なうことができない。その患者らは安静状態で心不全の症状を示す。心不全、すなわち心臓の収縮期および/または拡張期の機能不全は、たとえば心エコー検査、血管造影、シンチグラフィー、または磁気共鳴イメージングによっても判定できる。この機能障害は前記に概説した心不全の症状(NYHAクラスII〜IV)を伴う可能性があるが、ある患者らは有意の症状を示さない場合がある(NYHA I)。
の革新的もしくは試験的外科措置を受けるか、あるいは終末期ケア、たとえばホスピスを受けるのが適切であろう。この分類法は、HFの発症には樹立したリスク因子および構造前提条件があること、またLVの機能不全または症状の出現前ですら療法介入を導入することにより集団のHFの罹病率および死亡率を低下させうることを認識している。
は、各病期に分類されるであろう個体の病態生理学的状態に関する病期および例の記載が含まれる。
定義:HFの発症と強く関連する状態の存在のため、HFを発症するリスクが高い患者。そのような患者は、心膜、心筋、冠循環または心臓弁の構造または機能の異常が同定されず、HFの徴候または症状を示したことがない。
病期B:
定義:HFの発症と強く関連する構造性心疾患を発症しているが、HFの徴候または症状を示したことがない患者。
病期C:
定義:根底にある構造性心疾患に関連する現在または以前のHFの症状を伴う患者。
病期D:
定義:最大限の薬物療法にもかかわらず進行した構造性心疾患および安静時にHFの顕著な症状を伴い、特別な介入を必要とする患者。
本発明に関して、一般に心不全の発症と関連するリスク因子をもつけれども心膜、心筋、心臓弁または冠循環の構造または機能の異常が同定されない病期Aの対象は、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常をもたない対象である。HFの発症と強く関連しかつ一般にそれに先立つ機能性および/または構造性心疾患を発症しているけれどもHFの徴候または症状を示したことがない病期Bの対象は、心筋、心外膜、心臓弁または冠循環の機能および/または構造の損傷をもつ対象である。本発明は、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の初期の異常(初期の病期B)を、またLVHに先立つもの(後期の病期B)ですら、有利に診断できる。本発明はまた、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の初期の異常(初期の病期B)と、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の後期の異常(後期の病期B)とを鑑別できる。
本発明の方法に関して、心不全に先立つ、および/または左心室肥大に先立つ、心臓の機能および/または構造の異常を診断すべきである。本明細書中で用いる用語“異常”は、好ましくは“少なくとも1つの異常”を意味するものとする。したがって、本明細書に記載する方法に関して、1つの異常または1より多い異常を診断できる。
図検査、心エコー検査、または心臓の磁気共鳴イメージング(MRI)により検出できる。好ましくは、LVHは心エコー検査により検出される。さらに、LVHの診断基準は当技術分野で周知である(Mancia et al., European Heart J. 2007, 28: 1462, Die Innere
Medizin: Referenzwerk fur den Facharzt - Wolfgang Gerok - 2007, page 293., Swamy Curr Cardiol Rep (2010) 12: 277-282)。
than whites in the general population: the Dallas Heart Study. Hypertension. 2005 46: 124 -129を参照)。
動脈性高血圧症の処置がLVHを退縮させるであろうということは知られている。抗高血圧症薬による処置がLVHを退縮させることが示された。退縮に伴って、左心室機能が通常は改善され、心血管罹病率が低下する。
したがって本発明の方法は、一般に左心室肥大に先立つ、および一般に心不全に先立つ、心臓の機能および/または構造の何らかの異常を伴う個体を同定でき、これには進行した病期Bに典型的な進行した構造性心疾患を伴う者が含まれる。
・左心室構造変化、
・中隔径増大(および/または中隔拡張)、特に中隔径増大(または中隔拡張)に関連する高血圧症、
・後壁径増大、特に後壁径増大に関連する高血圧症、および
・拡張期機能不全、特に駆出分画が保存されたもの。
したがって、心不全および/または左心室肥大に先立つ好ましい構造異常は、左心室構造変化、中隔径増大(および/または中隔拡張)、および後壁径増大から選択される。
好ましくは、中隔壁が11mmより厚ければ中隔径は増大している(および/または中
隔が拡張している)。より好ましくは中隔壁の厚さが11mmより大きく、ただし16mmより小さければ、または最も好ましくは厚さが12〜16mmであれば、中隔径は増大している(および/または中隔が拡張している)。
拡張期機能不全
本発明の好ましい態様において、本方法は、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の初期の異常(初期の病期B)をもつ個体において、無症候性の拡張期機能不全を診断できる。その個体は、収縮期機能不全にも罹患している可能性がある。さらに、その個体は、左心室の形態変化を伴う可能性がある。好ましくは、拡張期機能不全に罹患している個体は、左心室駆出分画LVEFが低下してはいない(すなわち、その個体はLVEFが保存されている)。好ましい1態様において、拡張期機能不全に罹患している個体は収縮期機能不全に罹患していない。その個体は、特に左心室肥大LVHに罹患していない。
心不全は、心臓が十分な量の血液を全身に充満またはポンピングする能力を損なう、心臓の構造または機能の何らかの障害から生じる可能性がある状態である。心不全は慢性疾患である;それは特に急性心血管事象(心筋梗塞など)後に起きる可能性があり、あるいはそれはたとえば心筋組織の炎症性または変性性変化の結果として起きる可能性がある。
て、完全な健康回復は不可能である。ACC/AHA分類法の病期C、またはさらにはDに達している対象は、病期B、またはさらにはAに戻る可能性はない。
る可能性があるが、HFを伴う大部分の患者はLV心筋機能の損傷を受けている。心不全は、たとえば正常なLVサイズおよび保存されたEFから、重篤な拡張および/または顕著に低下したEFにまで及ぶ、広域のLV機能異常を随伴する可能性がある。多くの患者において、収縮期および拡張期機能不全の異常が共存する。正常なEFをもつ患者は、低下したEFをもつ患者とは異なる自然病歴をもち、異なる処置方策を必要とする可能性がある。
収縮期および拡張期心不全は、当業者に既知の方法、好ましくは心エコー検査、特に組織ドップラー心エコー検査(TD)により診断できる。
を伴う。
index)(LVEDVI)<97mL/m2の両方を意味する。拡張期LV機能不全は、
好ましくは組織ドップラー(TD)により診断され、その際、E/E’比>15は拡張期LV機能不全の診断証拠とみなされる(Eは初期僧帽弁流速であり;E’は初期TD延長速度である)。TDが拡張期LV機能不全を示唆するE/E’比(15>E/E’>8)を示せば、拡張期LV機能不全の診断証拠を得るために追加の非侵襲性調査が要求される(たとえば、外側僧帽弁輪(lateral mitral annulus)のドップラー、僧帽弁または肺静脈
のドップラー、LV質量指数または左心房体積指数のエコー測定、心房細動の心電図証拠)。拡張期LV機能不全に関するより詳細な情報については、欧州心臓学会、心不全および心エコー検査協会(Heart Failure and Echocardiography Associations of the European Society of Cardiology)による、正常な左心室駆出分画を伴う心不全の診断に関する
合意声明が参照される;European Heart Journal 2007, 28, 2359-2550。
一般に、本発明の方法を実施する前に、各個体を心不全を発症するリスク因子について診断する。
2010, 11, No 48)から得られる。推奨される高血圧症のESC採点方式に従って、リス
ク因子の数およびレベルに基づいて異なるリスクグループを形成し(低、低〜中...)、それに従って療法を適応させる。European Society of Hypertensio Scientific Newsletter 2010, 11, No 48の記載内容を全体として本明細書に援用する。
が参照され、これをリスク因子に関して全体として本明細書に援用する;特にchapter 3.6;box 7を含む。
て異なる可能性があるのを留意することが重要である。個体をACC/AHA分類法の病期A(ならびに、病期B、CおよびD)に分類するための第1基準は、患者の記述である(指針の元の刊行物から採用した前記のACC/AHA分類法の定義を参照)。元の刊行物を調べることによって明らかになるように、各病期のリスク因子/病態生理学的状態についての例は網羅的ではあり得ない。これは、本発明に関して、ある個体が保有するリスク因子がその指針に明白に引用されていない場合ですら、その個体は一般に好ましくはACC/AHAの病期Aに分類されるであろうということを意味する。
1462-1536、およびEuropean Society of Hypertension Scientific Newsletter 2010, 11 , No 48)が参照される。
idelines for the Management of Arterial Hypertension, European Heart Journal (2007) 28, 1462-1536およびEuropean Society of Hypertension Scientific Newsletter 2010, 11 , No 48)に従った心血管リスクプロフィールの判定。
a)当業者に既知の方法(単数または複数)により心不全を発症するリスク因子を診断する;
b)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
c)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
d)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、機能および/または構造の異常を評価する。
ルの判定。
のバリアントの濃度の増大は、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常の指標となる。その対象は心不全を発症するリスク因子を保有し、好ましくは無症候性の対象であり、より好ましくは左心室機能不全(LVD)、より好ましくは拡張期左心室機能不全、よりさらに好ましくは左心室収縮期機能が保存された拡張期左心室機能不全に罹患している。特に、その個体はLVHを発症していない(すなわち、LVHは顕性ではない)。心臓性トロポニンまたはそのバリアント、好ましくはトロポニンTもしくはそのバリアント、またはトロポニンIもしくはそのバリアント、特にトロポニンTもしくはそのバリアントの濃度の低下は、心疾患が存在しないことの指標となる。
先立つ、心臓の機能および/または構造の異常を診断するための指標となる。基準量より少ない、対象の試料中、好ましくは血清または血漿中の心臓性トロポニンの量は、好ましくはその対象が心不全に先立つ、および/または左心室肥大に先立つ、心臓の機能および/または構造の異常をもたないことを示す。
本発明は、心不全に対するリスク因子を保有する対象がリスク因子を保有するだけなのか、あるいはそのリスク因子が心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常にまで進展しているかどうかを診断または評価できる方法に関する。
本発明の他の態様において、心臓性トロポニンから選択したマーカーのほかに少なくとも1種類のマーカー、すなわち少なくとも1種類の他の心不全マーカーを本発明の方法に使用する。この少なくとも1種類の心不全マーカーは、GDF−15およびそのバリアントならびにIGFBP7およびそのバリアントから選択される。本発明のある態様において、心臓性トロポニンはトロポニンTおよびそのバリアントならびにトロポニンIおよびそのバリアントから選択され、特に心臓性トロポニンはトロポニンTまたはそのバリアントである。本発明の1態様において、下記のマーカーを共に測定する:心臓性トロポニンはトロポニンTおよびそのバリアントならびにトロポニンIおよびそのバリアントから選択され、特に心臓性トロポニンはトロポニンTまたはそのバリアントである;GDF−15またはそのバリアント;ならびにIGFBP7またはそのバリアント。
は心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を既に伴う対象を鑑別することをも表わす。
本発明に用いるマーカー(ペプチド)は、本発明の他の態様において、当業者に既知の一般的な診断方法によって確立した診断を確定するために、あるいはその逆のために使用することもできる。したがって、本発明はまた、本発明に用いるマーカーの濃度を測定し、これらを対照試料中のそのマーカーの濃度と比較し、そして技術水準に従った方法により得られた診断を確定し、または確定しないことによって、本発明に用いるマーカーの測定に基づくものではない診断または一部がそれに基づく診断を確定する方法に関する。
他の態様において、本発明は、対象において心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を確定する方法であって、当業者に既知の方法(単数または複数)による心不全を発症するリスク因子の診断、ならびにさらに少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントおよび場合により1種類以上の他の心不全マーカーの濃度と対照試料におけるこのマーカーまたはこれらのマーカーの濃度との比較に基づく方法に関する。
a)当業者に既知の方法(単数または複数)により心不全を発症するリスク因子を診断する;
b)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
c)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
d)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、機能および/または構造の異常を確定する。
リスク予測
他の態様において、本発明は、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントおよび場合により1種類以上の他の心不全マーカーの濃度と、対照試料におけるこのマーカーまたはこれらのマーカーの濃度との比較に基づいて、対象が心不全、または心不全に先立つそれぞれの心血管事象および腎事象に罹患するリスクを予測する方法を提供する。
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、それらの対象が心不全または心血管事象および腎事象に罹患するリスクを予測する。
LVHの前に予測する方法
したがって、他の態様において本発明は、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントおよび場合により1種類以上の他の心不全マーカーの濃度と、対照試料におけるこのマーカーまたはこれらのマーカーの濃度との比較に基づいて、対象において左心室肥大(LVH)が顕性になる前に心不全のリスクを予測する方法を提供する。
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、それらの対象が心不全に罹患するリスクを予測する。
拡張期機能不全
本発明の好ましい態様において、前記方法は、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の初期の異常(初期の病期B)をもち、かつ無症候性の拡張期機能不全に罹患している個体において、心不全に罹患するリスクを予測できる。その個体は、収縮期機能不全に罹患している可能性もある。さらに、その個体は、左心室に形態変化を伴っている可能性がある。好ましくは、拡張期機能不全に罹患している個体は左心室駆出分画LVEF低下を伴っていない(すなわち、その個体はLVEFが保存されている)。好ましい1態様において、拡張期機能不全に罹患している個体は収縮期機能不全に罹患していない。その個体は、特に左心室肥大LVHに罹患していない。
North Am. 2009 May; 93(3) :647-64; Am J Hypertens. 2001 Feb; 14(2). 106-13; Hypertension. 2002; 40: 136-14。
本発明の好ましい態様において、前記方法は、好ましくは心不全を発症するリスク因子をもつ個体(病期A)が、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常(病期B)および/または左心室肥大に先立つ異常に罹患するリスクを予測できる。上記方法の好ましい態様において、リスク因子をもつ個体が左心室機能不全、特に拡張期機能不全に罹患するリスクを予測する。好ましくは、拡張期機能不全に罹患している個体は左心室駆出分画LVEF低下を伴っていない(すなわち、その個体はLVEFが保存されている)。好ましい1態様において、拡張期機能不全に罹患している個体は収縮期機能不全に罹患していない。上記方法の他の好ましい態様において、左心室の構造変化を生じるリスクを予測する。特に、その個体がLVHに罹患する前にリスクを予測する(すなわち、好ましくは心不全を発症するリスク因子をもつ個体(病期A)が、一般に心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の初期の異常(初期の病期B)、左心室肥大に先立つ異常(後期の病期B)に罹患するリスクを予測する)。
本明細書中に示す定義および説明は、好ましくは下記にも適用される:
さらに、本発明は、雌性対象が左心室肥大に罹患するリスクを予測する方法に関連し、この方法は下記の段階を含む:
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、それらの対象が左心室肥大に罹患するリスクを予測する。
る。本明細書中で用いる用語“リスクを予測する”は、好ましくは、本明細書中に述べる雌性対象が左心室肥大に罹患する確率を評価することを表わす。より好ましくは、ある時間ウィンドウ内で左心室肥大に罹患するリスク/確率を予測する。本発明の好ましい態様において、この予測ウィンドウは、好ましくは少なくとも6か月、少なくとも9か月、少なくとも1年、少なくとも2年、少なくとも3年、少なくとも4年、少なくとも5年、少なくとも10年、少なくとも15年の期間、またはいずれかの周期的範囲である。本発明の特に好ましい態様において、この予測ウィンドウは、好ましくは10年、またはより好ましくは5年の期間である。好ましくは、予測ウィンドウは被験試料を入手した時点から計算される。
前記方法の好ましい態様において、検査すべき雌性対象は心不全に罹患する少なくとも1つの(したがって、1つまたは1つより多い)リスク因子を示す。特に、検査すべき雌性対象は、喫煙歴、肥満症、メタボリックシンドローム、1型および2型糖尿病、ならびに高血圧症、特に動脈性高血圧症からなる群から選択される少なくとも1つのリスク因子を示す。したがって雌性対象は、好ましくは高血圧症(特に動脈性高血圧症)、糖尿病、肥満症、メタボリックシンドロームおよび/または喫煙歴を伴う(したがって、対象は喫
煙歴をもつ)。特に好ましい態様において、心不全の少なくとも1つのリスク因子を保有する雌性対象は、高血圧症(特に動脈性高血圧症)および/または糖尿病に罹患している。
前記方法に関して、用語“減少した”および“増加した”は、好ましくは対象の集団における平均量、特に中央量に対比して増加または減少している量を表わすことができる。好ましくは、その集団は健康な対象の集団である。
よび4.2pg/mlである。カットオフ量として使用できる好ましいトロポニンIの基準量は0.2〜9.0pg/mlの範囲内である。カットオフ量として使用できるさらに好ましいトロポニンIの基準量は9.0pg/mlである。基準量より多い、雌性対象の試料、好ましくは血清または血漿中の心臓性トロポニンの量は、好ましくはその対象がLVHに罹患するリスクをもつことを示す。基準量より少ない、雌性対象の試料、好ましくは血清または血漿中の心臓性トロポニンの量は、好ましくはその対象がLVHに罹患するリスクをもたないことを示す。
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、心不全を評価する。
に記載されるように、当技術分野で十分に特性解明されている。好ましくは、心臓性トロポニンはトロポニンTおよび/またはトロポニンI、最も好ましくはトロポニンTを表わす。トロポニンのイソ型は本発明の方法において一緒に、すなわち同時もしくは連続して、または個別に、すなわち他のイソ型を全く測定せずに、測定できることを理解すべきである。ヒトトロポニンTおよびヒトトロポニンIのアミノ酸配列は、Anderson, 前掲、およびFerrieres 1998, Clinical Chemistry, 44: 487-493に示されている。
学的特性を共有する。さらに、本発明に従って述べるバリアントは、少なくとも1つのアミノ酸の置換、欠失および/または付加のため異なるアミノ酸配列をもつはずであり、その際、そのバリアントのアミノ酸配列はなお、好ましくは特定のトロポニンのアミノ酸配列と少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約92%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%、同一であることを理解すべきである。バリアントは、対立遺伝子バリアント、または他のいずれかの種特異的なホモログ、パラログもしくはオルソログであってもよい。さらに、本明細書中に述べるバリアントには、特定の心臓性トロポニンまたは上記タイプのバリアントのフラグメントが含まれるが、ただしこれらのフラグメントが上記に述べた本質的な免疫学的特性および生物学的特性をもつ限りにおいてである。好ましくは、心臓性トロポニンのバリアントは、ヒトのトロポニンTまたはトロポニンIのものに匹敵する免疫学的特性(すなわち、エピトープ組成)をもつ。したがって、それらのバリアントは心臓性トロポニンの濃度を測定するために用いる前記の手段またはリガンドにより認識されるはずである。したがって、それらのバリアントは心臓性トロポニンの濃度を測定するために用いる前記の手段またはリガンドにより認識されるはずである。そのようなフラグメントは、たとえばトロポニンの分解生成物であってもよい。さらに、翻訳後修飾、たとえばリン酸化またはミリスチル化のため異なるバリアントが含まれる。好ましくは、トロポニンIおよびそのバリアントの生物学的特性は、インビボおよびインビトロでアクトミオシンATPaseを阻害する能力または血管形成を阻害する能力であり、これらはたとえばMoses et al. 1999 PNAS USA 96 (6): 2645-2650)により記載されたアッセイ法に基づいて検出できる。
好ましくは、心臓性トロポニンTおよびそのバリアントの生物学的特性は、トロポニンCおよびIと複合体を形成する能力、カルシウムイオンを結合する能力、またはトロポミオシンに結合する能力(好ましくは、トロポニンC、IおよびTの複合体、またはトロポニンC、トロポニンI、およびトロポニンTバリアントにより形成された複合体として存在する場合に)である。低濃度の循環型心臓性トロポニンがさまざまな状態の対象において検出される場合があることは知られているが、それらのそれぞれの役割および割合を理解するためにはさらに研究が必要である(Masson et al., Curr Heart Fail Rep (2010) 7: 15-21)。
Gene 203: 17-26; Yokoyama-Kobayashi 1997, J Biochem (Tokyo), 122: 622-626; Paralkar 1998, J Biol Chem 273: 13760-13767)。他のTGF−β関連サイトカインと同様に、GDF−15は不活性の前駆タンパク質として合成され、それがジスルフィド結合したホモ二量体化を行なう。N末端プロペプチドのタンパク質開裂に際して、GDF−15は約28kDaの二量体タンパク質として分泌される(Bauskin 2000, Bmbo J 19: 2212-2220)。GDF−15のアミノ酸配列は、WO 99/06445、WO 00/70051、WO 2005/113585、Bottner 1999, Gene 237: 105-1 11 , Bootcov 前掲, Tan 前掲, Baek 2001, Mol Pharmacol 59: 901-908, Hromas 前掲, Paralkar 前掲, Morrish 1996, Placenta 17: 431-441、ま
たはYokoyama-Kobayashi 前掲に開示されている。本明細書中で用いるGDF−15には
、上記の特定のGDF−15ポリペプチドのバリアントも包含される。そのようなバリアントは、少なくとも特定のGDF−15ポリペプチドと同じ本質的な生物学的特性および免疫学的特性をもつ。特に、それらが本明細書中で述べるものと同じ特異的アッセイ法により、たとえばそのGDF−15ポリペプチドを特異的に認識するポリクローナル抗体ま
たはモノクローナル抗体を用いるELISAアッセイ法により検出されれば、同じ本質的な生物学的特性および免疫学的特性を共有する。好ましいアッセイ法は後記の実施例に記載されている。さらに、本発明に従って述べるバリアントは、少なくとも1つのアミノ酸の置換、欠失および/または付加のため異なるアミノ酸配列をもつはずであり、その際、そのバリアントのアミノ酸配列はなお、特定のGDF−15ポリペプチドのアミノ酸配列と、好ましくはヒトGDF−15のアミノ酸配列と、より好ましくは特定のGDF−15、たとえばヒトGDF−15の全長にわたって、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約92%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%、同一であることを理解すべきである。2つのアミノ酸配列間の同一度は、当技術分野で周知のアルゴリズムにより判定できる。好ましくは、同一度は、2つの最適状態にアラインさせた配列を比較ウィンドウにわたって比較することにより判定すべきであり、その際、比較ウィンドウ内のアミノ酸配列のフラグメントは、最適アラインメントのために基準配列(付加または欠失を含まないもの)と比較して付加または欠失(たとえば、ギャップまたはオーバーハング)を含むことができる。両配列中に同一アミノ酸残基が現われる位置の数を測定して一致した位置の数を求め、この一致した位置の数を比較ウィンドウ内の位置の総数で割り、その商に100を掛けることによりパーセントを計算して、配列同一パーセントを求めることができる。比較のための配列の最適アラインメントは、下記により実施できる:Smith and Waterman Add. APL. Math. 2:482 (1981)の局所相同アルゴリズム、Needleman and Wunsch J. Mol. Biol. 48:443 (1970)の相同アラインメントアルゴリズム、Pearson and Lipman Proc. Natl. Acad. Sci. (USA) 85: 2444 (1988)の類似性検索法、これらのアルゴリズムのコンピューター化実行(GAP、BESTFIT、BLAST、PASTA、およびTFASTA:Wisconsin Genetics Software Package中, Genetics Computer Group (GCG), 575 Science Dr., Madison, WI)、または目視検査。比較のための2配列が同定されれば、好ましくはGAPおよび
BESTFITを用いてそれらの最適アラインメントを決定し、こうして同一度を判定する。好ましくは、ギャップ重みにつき5.00およびギャップ重み長さにつき0.30ののデフォルト値を用いる。前記に述べたバリアントは、対立遺伝子バリアント、または他のいずれかの種特異的なホモログ、パラログもしくはオルソログであってもよい。さらに、本明細書中に述べるバリアントには、特定のGDF−15ポリペプチドまたは上記タイプのバリアントのフラグメントが含まれるが、ただしこれらのフラグメントが上記に述べた本質的な免疫学的特性および生物学的特性をもつ限りにおいてである。そのようなフラグメントは、たとえばGDF−15ポリペプチドの分解生成物であってもよい。さらに、翻訳後修飾、たとえばリン酸化またはミリスチル化のため異なるバリアントが含まれる。
ミリーは拡大されてIGFBP関連タンパク質(IGFBP−rP)を含み、これらはIGFBPと有意の構造類似性をもつ(Hwa, V., et al., Endocr. Rev 20 (1999) 761-787)。したがって、IGFBPスーパーファミリーには、IGFに対して高い親和性をもつ上記の6種類の一般的IGFBP、ならびにIGFBPの保存されたアミノ末端ドメインを共有するだけでなくIGFおよびインスリンに対してもある程度の親和性を示す少なくとも10種類のIGFBP−rPが含まれる。IGFBP−rPは一群のシステインリッチタンパク質であり、これらは細胞増殖、細胞の接着および移動、ならびに細胞外マトリックスの合成など、多様な細胞機能を制御する。さらに、これらのタンパク質は組織の増殖および分化、生殖、血管形成、創傷修復、炎症、線維形成、ならびに腫瘍形成などの生物学的プロセスに関与している可能性がある(Hwa, V., et al., Endocr. Rev 20 (1999) 76
1-787)。
この文献中で、この分子はFSTL2;IBP 7;IGF結合タンパク質関連タンパク質I;IGFBP 7;IGFBP 7v;IGFBP rPl;IGFBP7;IGFBPRPl;インスリン様増殖因子結合タンパク質7;インスリン様増殖因子結合タンパク質7前駆体;MAC25;MAC25タンパク質;PGI2刺激因子;およびPSFまたはプロスタサイクリン刺激因子とも呼ばれている。ノーザンブロット試験により、この遺伝子は心臓、脳、胎盤、肝臓、骨格筋、および膵臓を含めたヒトの組織に広く発現することが明らかになった(Oh, Y., et al., J. Biol. Chem. 271 (1996) 30322-30325)。
ク質は、腫瘍由来接着因子(のちにアンギオモジュリンと改名された)(Sprenger, C.C.,
et al., Cancer Res 59 (1999) 2370-2375)およびプロスタサイクリン刺激因子(Akaogi,
., et al., Proc Natl Acad Sci USA 93 (1996) 8384-8389)として独立して精製された
。それはさらにT1A12、すなわち乳癌においてダウンレギュレートされる遺伝子として報告された(StCroix, B., et al., Science 289 (2000) 1197-1202)。
Clinical Endocrinology and Metabolism 88 (2003) 3401 -3408)、プロスタサイクリンの刺激(Akaogi, K., et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 93 (1996) 8384-8389)、ならびに血管形成(Yamauchi, T., et al., Biochem J. 303 (1994) 591-598)および老化(Lopez-Bermejo, A., et al., Endocrinology 141 (2000) 4072-4080)における関与に関係づけられている。
いる患者において測定された。
ンパク質が放射性標識IGFに結合する能力をウェスタンブロット法で測定することによっても検出できる。
いるか、あるいは一般に心不全に先立つ心疾患を発症しようとしているかを診断できる、ポリペプチドの量を表わす。
1態様において、対照グループまたは対照集団において測定した心臓性トロポニンまたはそのバリアント、GDF−15またはそのバリアント、およびIGFBP7またはその
バリアントについての数値を用いて、基準範囲を確立する。好ましい態様において、測定値が基準範囲の90%百分位数を超えれば、心臓性トロポニンまたはそのバリアント、GDF−15またはそのバリアント、およびIGFBP7またはそのバリアントの濃度を、増大しているとみなす。他の好ましい態様において、測定値が基準範囲の95%百分位数、96%百分位数、97%百分位数または99%百分位数を超えれば、心臓性トロポニンまたはそのバリアント、GDF−15またはそのバリアント、およびIGFBP7またはそのバリアントの濃度を、増大しているとみなす。
び“疾病”集団において、可変値をそれの相対頻度に対してプロットすることにより計算される。本発明のいずれか特定のマーカーについて、疾患をもつ対象およびもたない対象のマーカーレベルの分布はオーバーラップする可能性があるであろう。そのような状況では、ある検査が正常を疾患から100%の精度で絶対的に鑑別することはなく、オーバーラップの面積はその検査が正常を疾患から鑑別できない領域を示す。それより上では(または、その疾患に伴ってマーカーがどのように変化するかに応じて、それより下では)その検査値が異常とみなされ、それより下ではその検査値が正常とみなされる、閾値を選択する。ROC曲線下面積は、その検知された測定値がある状態を正確に同定できる確率の尺度である。検査結果が必ずしも厳密な数値を与えない場合ですら、ROC曲線を使用できる。結果をランク付けできる限り、ROC曲線を作成できる。たとえば、“疾病”試料についての検査結果を程度に従ってランク付けできる(たとえば、1=低、2=正常、および3=高)。このランク付けを“正常”集団における結果と相関させて、ROC曲線を作成することができる。これらの方法は当技術分野で周知である。たとえば、Hanley et al, Radiology 143: 29-36 (1982)を参照。
および/またはマーカーパネルは、好ましくは少なくとも約1.5以上または約0.67未満、より好ましくは少なくとも約2以上または約0.5未満、よりさらに好ましくは少なくとも約5以上または約0.2未満、よりさらに好ましくは少なくとも約10以上または約0.1未満、最も好ましくは少なくとも約20以上または約0.05未満の正または負の尤度比を示すように選択される。これに関して、用語“約”はその測定値の±5%を表わす。
したがって、本発明には、生理学的状態および/または病理学的状態および/または特定の病理学的状態の指標となる閾値レベルを決定する方法であって、データを収集し、それらのデータを統計的方法により分析して閾値レベルを確立する段階を含む方法も含まれる。
したがって、本発明は、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントおよび場合により1種類以上の他の心不全マーカーの濃度と、対照試料におけるこのマーカーまたはこれらのマーカーの濃度との比較に基づいて、対象において心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常の処置を決定する方法に関する。
したがって本発明は、対象において心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常の処置を決定する方法を提供し、この方法は下記の段階を含む:
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)こうして測定した濃度を基準量と比較することにより、対象の処置を決定する。
一般に、対象は心不全に罹患しておらず、すなわち対象はその心筋に対する永久的な構造または機能の損傷を受けていない。好ましくは、対象は左心室肥大を規定するために用いられる基準未満の左心室質量指数をもつ。好ましくは、対象は心不全のリスク因子を保有する。これらは当業者に既知であり、たとえば高血圧症および糖尿病を含む。同様に好ましくは、対象は心不全の顕性の徴候および/または症状を示していない。
対象が心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を伴うか、あるいは心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を発症しようとしている(この場合、対象はACC/AHA、病期Aに分類される)かを診断する方法は当業者に知られている。こ
の診断は一般に経費が高く、時間がかかり、医療の手腕および経験を必要とする。したがって、機能および/または構造の初期の異常は診断されないままであることがしばしばある。評価の方法は当業者に既知であり、一般に病歴を基礎とし、評価にはさらに診断装置/器具を用いる検査(心臓聴診、ECG、心エコー検査、胸部X線撮影、放射性核種イメージング、心室造影、CTスキャン、MRIおよび/または負荷試験、冠血管造影、超音波検査、冠動脈カテーテル導入)が含まれる。原因を判定するために必要に応じて他の試験を実施できる。LVHおよび/または心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を検出するための感度には限界があるので、前記方法はやむを得ず適用される。処置は、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常の個々のタイプおよび重症度に依存する。LVHおよび/またはHFに進行する前に、あるいは他の主合併症の前に、適切な予防処置を開始できる。動脈性高血圧症または糖尿病を伴う対象において最初の構造異常が診断された結果、急速にLVHにまで進行する可能性のあるこれらの患者にはより集中的な薬物療法または薬物療法の適応およびより集中的なモニタリングが必要である。
療法、処置
本発明に関して用いる用語“療法”は、本発明による対象の処置のための、ライフスタイルの変更、食事療法計画、身体への介入、および適切な薬物の投与を包含する。対象は、左心室肥大に先立つ、および/または心不全に先立つ、心臓の機能および/または構造の異常を伴うか、あるいは心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を発症しようとしており、対象は好ましくはACC/AHA、病期Aに分類される。より好ましく
は、対象は動脈性高血圧症、収縮期および/または拡張期高血圧症、肥満症、メタボリックシンドローム、および/または糖尿病(好ましくは、2型糖尿病)を伴う。さらに他の好ましい態様において、個体はEuropean Society of Hypertensionのリスクチャートに従った低い、中等度、高い、またはきわめて高いリスクを伴う。
照。これらの処置は本発明の一部である。好ましくは、そのような医薬の投与は、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常の症状および徴候が発現したものを処置することを目的とし、かつ心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常のそれ以上の進行、および/または心不全の発症を阻止することを目的とする。したがって、左心室肥大および/または心不全および/または左心室機能不全に先立つ、心臓の機能および/または構造の異常、ならびに/あるいは心不全を処置することを目的とする医薬も考慮される。
利尿薬、たとえばループ利尿薬、チアジドおよびチアジド様利尿薬、カリウム保持性利尿薬、I型ミネラルコルチコイド受容体アンタゴニスト、アルドステロン、炭酸アンヒドラーゼ阻害薬、バソプレシンアンタゴニスト;
ベータ遮断薬、たとえばプロプレノロール(proprenolol)、メトプロロール(metoprolol)、ビソプロロール(bisoprolol)、カルベジロール(carvedilol)、ブシンドロール(bucindolol)、ネビボロール(nebivolol);
カルシウムアンタゴニスト、たとえばジヒドロピリミジン類、ベラパミル(verapamil)、ジルチアゼム(diltiazem);
アドレナリンアゴニスト、たとえばドブタミン(dobutamine)、ドーパミン(dopamine
)、エピネフリン(epinephrine)、イソプロテレノール(isoprotenerol)、ノルエピネフリン(norepinephrine)、フェニレフリン(phenylephrine);
正の変力作用剤、たとえばジゴキシン(digoxin)、ジギトキシン(digitoxin);
ACE阻害薬、たとえばエナラプリル(Enalapril)、カプトプリル(Captopril)、ラ
ミプリル(Ramipril)、トランドラプリル(Trandolapril);
アンギオテンシン受容体アンタゴニスト、たとえばロサルタン(Losartan)、バルサル
タン(Valsartan)、イルベサルタン(Irbesartan)、カンデサルタン(Candesartan)、
テルミサルタン(Telmisartan)、エプロサルタン(Eprosartan);
アルドステロンアンタゴニスト、たとえばエプレロン(Eplerone)、スピロノラクトン
(Spironolactone)、カンレノン(Canrenone)、メキシレノン(Mexrenone)、プロレノン(Prorenone);
スタチン類、特にアトルバスタチン(Atorvastatin)、フルバスタチン(Fluvastatin)、ロバスタチン(Lovastatin)、プラバスタチン(Pravastatin)、ロスバスタチン(Rosuvastatin)、シンバスタチン(Simvastatin);
ヒダザリン(Hydazaline)および二硝酸イソソルビド(isosorbide dinitrate)。
ベータ遮断薬、たとえばプロプレノロール、メトプロロール、ビソプロロール、カルベジロール、ブシンドロール、ネビボロール;
アドレナリンアゴニスト、たとえばドブタミン、ドーパミン、エピネフリン、イソプロテレノール、ノルエピネフリン、フェニレフリン;
アルドステロンアンタゴニスト、たとえばエプレロン、スピロノラクトン、カンレノン、メキシレノン、プロレノン;
好ましい療法薬には下記のものが含まれる:
ACE阻害薬、たとえばエナラプリル、カプトプリル、ラミプリル、トランドラプリル;
アンギオテンシン受容体アンタゴニスト、たとえばロサルタン、バルサルタン、イルベサルタン、カンデサルタン、テルミサルタン、エプロサルタン。
さらに、本発明は、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの反復測定した濃度、ならびに場合により1種類以上の他の心不全マーカーの反復測定した濃度と、対照試料におけるこのマーカーまたはこれらのマーカーの濃度との比較に基づいて、対象において心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常の処置をモニタリングする方法を提供する。
a)少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)こうして測定した、段階a)で測定したそれらのマーカーの濃度を、対照試料にお
けるそれの濃度と比較することにより、その対象がその病態生理学的状態に変化を生じたかどうかを評価する。
一般に、本発明の好ましい態様において、本発明のモニタリング方法を実施する前に、左心室肥大の療法を決定する方法を実施する。
他の態様において、本発明は、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常が診断された対象において、特にLVHが顕性ではない時点で、心不全のリスクの予測結果に療法を適応させる方法を提供する。心不全のリスクがある場合、療法の結果は、利尿薬およびカルシウムアンタゴニストに対比して、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬、アンギオテンシン−II−受容体遮断薬(ARB)、アルドステロンアンタゴニスト、ベータ遮断薬を優先した抗高血圧症薬物療法の変更である。本発明のこの方法は、左心室肥大および/または心不全に先立つ構造変化が診断された結果として病期Aおよび/または初期の病期BのHFを伴う対象の抗高血圧症療法を、利尿薬およびカルシウムアンタゴニストに対比して、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬、アンギオテンシン−II−受容体遮断薬(ARB)、アルドステロンアンタゴニスト、ベータ遮断薬を優先したものに適応させることを提供する。有利には、左心室肥大および/または心不全にまでさらに進行するのを阻止できる。
全に先立つ心臓の構造および/または機能の異常の処置のために知られている他のいずれかの医薬に加えて、特にアルドステロンアンタゴニストの投与を決定することができる。
に表1)。ACE阻害薬に対するアルドステロン回避(aldosterone escape)の優勢はACE
DD表現型で最大であることが示され(Mc Namara et al, p. 39)、これはアルドステロンアンタゴニストの使用の妥当性を支持する。
of uncertainty”)。ただし、これはアルドステロンが心臓におけるコラーゲン合成を促進し、適応不良な心臓リモデリングを促進することを指摘した最近の総説と一致する(KIM
Y.S., Current Treatment Options in Cardiovascular Medicine 11, 455 - 466, 2009,
特にp. 462, “ARAs”)。
けており、59人の患者はアルドステロンアンタゴニストを投与されており、38人はアルドステロンアンタゴニストを投与されていなかった。前記マーカーの量を測定した後、NT−proBNPとGDF 15の比、およびトロポニンTとGDF−15の比を求めた。興味深いことに、アルドステロンアンタゴニストのグループにおけるこの比はアルドステロンアンタゴニストで処置されていない患者のグループの場合より高いことが見出された。したがって、ナトリウム利尿ペプチドまたは心臓性トロポニンと合わせたGDF−15の測定は、ACE阻害薬、アンギオテンシン受容体アンタゴニスト、またはアルドステロンアンタゴニスト(またはその組合わせ)で処置した患者の療法適応の決定を可能にするはずである。特に、その測定は、ACE阻害薬で処置した患者の療法適応の決定を可能にするはずである。前記の薬物療法、特にACE阻害薬は、時には有効性が低下して炎症のレベルを増大させる。この場合、アルドステロンアンタゴニストは炎症のレベルを低下させることができるので、後記に述べるアルドステロンアンタゴニストによる療法適応は有用であろう。後記に述べる方法は、療法適応が有益な可能性がある対象を同定できる。
本発明の他の態様において、好ましくは薬物療法のモニタリングの結果に従って、薬物療法の適応の決定を行なう。特に好ましい態様において、アルドステロンアンタゴニストの投与が適切であるかどうかを判定する。1種類以上のアルドステロンシンセターゼ阻害薬の投与も考慮される;参照:Roumen L. et al J Medical Chemistry 2010, 53 1712 - 25。
したがって本発明は、心不全を伴うか、あるいは左心室肥大および/または心不全に先立つ病期(心不全のリスク因子を含む)を伴う対象が受けている薬物療法をモニタリングする方法を提供し、この方法は下記の段階を含む:
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンもしくはそのバリアント、および/またはナトリウム利尿ペプチドもしくはそのバリアントの濃度を測定する;
b)その試料においてGDF−15またはそのバリアントの濃度を測定する;
c)こうして測定した濃度を基準量と比較することにより薬物療法をモニタリングする。
したがって本発明はまた、薬物療法を受けており、心不全または心不全に先立つ病期(心不全のリスク因子を含む)を伴う対象において、その薬物療法の適応を決定する方法を提供し、この方法は下記の段階を含む:
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンもしくはそのバリアント、および/またはナトリウム利尿ペプチドもしくはそのバリアントの濃度を測定する;
b)その試料においてGDF−15またはそのバリアントの濃度を測定する;
c)こうして測定した濃度を基準量と比較することにより薬物療法の適応を決定する。
これらのクラスの薬物の例は下記のものである:
ACE阻害薬:エナラプリル、カプトプリル、ラミプリル、トランドラプリル;好ましくはエナラプリル;
アンギオテンシン受容体遮断薬:ロサルタン、バルサルタン、イルベサルタン、カンデサルタン、テルミサルタン、エプロサルタン;好ましくはロサルタン;
アルドステロンアンタゴニスト:エプレレノン(Eplerenone)、スピロノラクトン、カンレノン、メキシレノン、プロレノン;好ましくはスピロノラクトン、より好ましくはエプレレノン。
F−15を、わずかに増大したレベルの心臓性トロポニンと合わせると、その療法、特にACE阻害薬による療法を適応させるべきであることが示される。
本発明のこの態様の好ましい態様において、心臓性トロポニン/GDF 15比を求める;心臓性トロポニンは、好ましくはトロポニンTまたはトロポニンI、特にトロポニンTである。これにより、各対象の処置に関してしばしばより深い情報を得ることができる。一般に、高い心臓性トロポニン/GDF−15比は、しばしば炎症プロセスを抑制する適切な薬物療法の指標となる。したがって、GDF−15の量に対する心臓性トロポニンの量の比が高いのは、好ましくは療法適応が必要ではなく、したがってその療法を継続できることを示す。したがって、GDF−15の量に対する心臓性トロポニンの量の比が低いのは、その療法を適応させるべきであることを示す。
一般に、≧(等しいか、またはより高い)約0.01、好ましくは約0.017のトロポニンT/GDF−15比は、その薬物療法が適切であって変更すべきではないことの指標となる。これに対し、<(より低い)約0.01、好ましくは約0.005のトロポニンT/GDF−15比は、その薬物療法が適切ではなく適応させるべきであることの指標となる。
好ましくは、心臓性トロポニン/GDF 15比を求める;心臓性トロポニンは、好ましくはトロポニンTまたはトロポニンI、特にトロポニンTである。これにより、各対象の処置に関してしばしばより深い情報を得ることができる。一般に、高い心臓性トロポニン/GDF−15比は、しばしば炎症プロセスを抑制する適切な薬物療法の指標となる。したがって、GDF−15の量に対する心臓性トロポニンの量の比が高いのは、好ましくはその療法が適切であり、したがってその療法を継続できることを示す。したがって、GDF−15の量に対する心臓性トロポニンの量の比が低いのは、その療法が適切ではないことを示す。
一般に、≧(等しいか、またはより高い)約0.01、好ましくは約0.017のトロポニンT/GDF−15比は、その薬物療法が適切であることの指標となる。これに対し、<(より低い)約0.01、好ましくは約0.005のトロポニンT/GDF−15比は、その薬物療法が適切ではないことの指標となる。
来する。
個体を処置するには、アルドステロンアンタゴニストが特に適切であると思われる。
法の感度約2.0を考慮に入れると0.0pg/mL);GDF−15については約680pg/ml、好ましくは約580pg/mL、特に約500pg/mL;NT−proBNPについては約68pg/ml、好ましくは約37pg/mL、特に約18pg/mL。
は3.3pg/ml、またはより好ましくは3.5pg/mlである。トロポニンIについてカットオフ量として使用できる特に好ましい基準量は、好ましくは9pg/mlである。好ましい基準範囲は0.2〜9pg/mlであろう。基準量より多い、対象からの試料中の、好ましくは血清または血漿試料中の心臓性トロポニンの量は、好ましくは、その対象が心不全に先立つ、および/または左心室肥大に先立つ、心臓の構造または機能の異常に罹患していることを示す。基準量より少ない、対象からの試料中の、好ましくは血清または血漿試料中の心臓性トロポニンの量は、好ましくは、その対象が心不全に先立つ、および/または左心室肥大に先立つ、心臓の構造または機能の異常に罹患していないことを示す。
Clin Chem Lab Med 42: 942-4.)。血液試料を室温で数日間保存でき、あるいは回収率の損失なしに郵送または搬送できる。これに対し、BNPを室温または4℃で48時間で保存すると、少なくとも20%の濃度損失が生じる(Mueller 前掲; Wu 2004, Clin Chem 50: 867-73.)。したがって、目的とするタイムコースまたは特性に応じて、活性形態または不活性形態のいずれかのナトリウム利尿ペプチドの測定が有利な可能性がある。本発明による最も好ましいナトリウム利尿ペプチドは、NT−proBNPまたはそのバリアントである。前記に簡単に考察したように、本発明に従って述べるヒトNT−proBNPは、好ましくはヒトNT−proBNP分子のN末端部分に対応する長さの76アミノ酸を含むポリペプチドである。ヒトのBNPおよびNT−proBNPの構造は、既に先行技術文献、たとえばWO 02/089657、WO 02/083913、またはBonow 前掲に詳細に記載されている。好ましくは、本発明に用いるヒトNT−proBNPは、EP 0 648 228 Blに開示さ
れているヒトNT−proBNPである。これらの先行技術文献を、それらに開示されているNT−proBNPおよびそのバリアントの個々の配列に関して本明細書に援用する。本発明に従って述べるNT−proBNPは、さらに上記に考察したヒトNT−proBNPに対する対立遺伝子バリアントおよびその特定の配列の他のバリアントを包含する。詳細には、ヒトNT−proBNPに対して、好ましくはヒトNT−proBNPの全
長にわたって、アミノ酸レベルで少なくとも50%、60%、70%、80%、85%、90%、92%、95%、97%、98%、または99%同一であるバリアントポリペプチドが含まれる。2つのアミノ酸配列間の同一度は、当技術分野で周知のアルゴリズムにより判定できる。好ましくは、同一度は、2つの最適状態にアラインさせた配列を比較ウィンドウにわたって比較することにより判定すべきであり、その際、比較ウィンドウ内のアミノ酸配列のフラグメントは、最適アラインメントのために基準配列(付加または欠失を含まないもの)と比較して付加または欠失(たとえば、ギャップまたはオーバーハング)を含むことができる。両配列中に同一アミノ酸残基が現われる位置の数を測定して一致した位置の数を求め、この一致した位置の数を比較ウィンドウ内の位置の総数で割り、その商に100を掛けることによりパーセントを計算して、配列同一パーセントを求めることができる。比較のための配列の最適アラインメントは、下記により実施できる:Smith and Waterman Add. APL. Math. 2:482 (1981)の局所相同アルゴリズム、Needleman and Wunsch J. Mol. Biol. 48:443 (1970)の相同アラインメントアルゴリズム、Pearson and Lipman Proc. Natl. Acad. Sci. (USA) 85: 2444 (1988)の類似性検索法、これらのアルゴリズムのコンピューター化実行(GAP、BESTFIT、BLAST、PASTA、およびTFASTA:Wisconsin Genetics Software Package中, Genetics Computer Group
(GCG), 575 Science Dr., Madison, WI)、または目視検査。比較のための2配列が同定
されれば、好ましくはGAPおよびBESTFITを用いてそれらの最適アラインメントを決定し、こうして同一度を判定する。好ましくは、ギャップ重みにつき5.00およびギャップ重み長さにつき0.30ののデフォルト値を用いる。前記に述べたバリアントは、対立遺伝子バリアント、または他のいずれかの種特異的なホモログ、パラログもしくはオルソログであってもよい。実質的に類似し、同様に考慮されるものは、各全長ペプチドに対する診断手段またはリガンドによってなお認識されるタンパク質分解生成物である。同様に包含されるのは、ヒトNT−proBNPのアミノ酸配列と比較してアミノ酸の欠失、置換および/または付加をもつバリアントポリペプチドであるが、ただしそれらのポリペプチドがNT−proBNP特性をもつ限りにおいてである。本明細書中で述べるNT−proBNP特性は、免疫学的特性および/または生物学的特性である。好ましくは、NT−proBNPバリアントは、ヒトNT−proBNPのものに匹敵する免疫学的特性(すなわち、エピトープ組成)をもつ。したがって、それらのバリアントはナトリウム利尿ペプチドの量の測定のために用いる前記の手段またはリガンドにより認識されるはずである。NT−proBNPの生物学的特性および/または免疫学的特性は、Karlら(Karl 1999, Scand J Clin Lab Invest 230:177-181)、Yeoら(Yeo 2003, Clinica Chimica Acta 338:107-115)が記載したアッセイ法により検出できる。バリアントには、翻訳後修
飾されたペプチド、たとえばグリコシル化されたペプチドも含まれる。さらに、本発明によるバリアントは、試料を採集した後に、たとえば標識、特に放射性標識または蛍光標識をペプチドに共有結合または非共有結合させることにより修飾したペプチドまたはポリペプチドでもある。
DF−15またはそのバリアントについて本発明において引用した濃度を、腎機能障害に罹患している患者、好ましくは腎不全に罹患している患者、特に慢性および終末期の腎不全に罹患している患者には適用できないことは、当業者には自明である。本発明の好ましい態様において、腎機能障害に罹患している患者、好ましくは腎不全に罹患している患者、特に慢性および終末期の腎不全に罹患している患者は、本発明の方法には含まれない(本発明から除外される)。他の好ましい態様において、腎性高血圧症を伴う患者は本発明の方法には含まれない(本発明から除外される)。
0: ≧90ml/分
1: ≧90ml/分;ミクロアルブミン尿症を伴う
2: ≧60 〜 <90ml/分
3: ≧30 〜 <60ml/分
4: ≧15 〜 <30ml/分
5: <15ml/分
(出典: National Kidney Foundation, Am J. Kidney Dis 39 suppi 1, 2002; Clinical Practice Guidelines for chronic kidney diseaseに発表)。
いない対象は、主冠動脈の狭窄が50%未満である(したがって、閉塞は50%未満である)。冠動脈の閉塞度を評価する方法は当技術分野で周知であり、好ましくは閉塞度は冠動脈造影法により評価される。
する。細胞応答を測定するために、試料または処理した試料を、好ましくは細胞培養物に添加し、内部または外部細胞応答を測定する。細胞応答には、測定可能なレポーター遺伝子の発現、または物質、たとえばペプチド、ポリペプチドもしくは小分子の分泌を含めることができる。その発現または物質は、ペプチドまたはポリペプチドの濃度に相関する強度信号を発生するはずである。
第2に、リガンドが目的のペプチドまたはポリペプチドの酵素活性の基質としても作用するならば、酵素反応生成物を測定してもよい(たとえば、ブロテアーゼの濃度は、開裂
した基質の濃度を、たとえばウェスタンブロット上で測定することにより測定できる)。あるいは、リガンドはそれ自体が酵素特性を示す場合があり、“リガンド/ペプチドまたはポリペプチド”複合体、すなわちそれぞれペプチドまたはポリペプチドが結合したリガンドを、強度信号の発生により検出できる適切な基質と接触させることができる。酵素反応生成物の測定のために、好ましくは基質の濃度を飽和させる。反応前に基質を検出可能な標識で標識化することもできる。好ましくは、適切な期間、試料を基質と接触させる。適切な期間とは、検出可能な、好ましくは測定可能な濃度の生成物が生成するのに必要な時間を表わす。生成物の濃度を測定する代わりに、一定の(たとえば、検出可能な)濃度の生成物が出現するのに必要な時間を測定してもよい。
標識、磁性標識(たとえば“磁性ビーズ”;常磁性標識および超常磁性標識を含む)、および蛍光標識が含まれる。酵素活性標識には、たとえば西洋わさびペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、ベータ−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ、およびその誘導体が含まれる。検出に適した基質には、ジアミノ−ベンジジン(DAB)、3,3’−5,5’−テトラメチルベンジジン、NBT−BCIP(4−ニトロブルーテトラゾリウムクロリドおよび5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリル−ホスフェート;既製原液としてRoche Diagnosticsから入手できる)、CDP−Star(商標)(Amersham Biosciences)、ECF(商標)(Amersham Biosciences)が含まれる。適切な酵素−基質の組合わせは、着色した反応生成物、蛍光または化学発光を生じることができ、それを当技術分野で既知の方法に従って(たとえば、感光フィルムまたは適切なカメラシステムを用いて)測定できる。酵素反応の測定には前記の基準を同様に適用する。一般的な蛍光標識には、蛍光タンパク質(たとえば、GFPおよびそれの誘導体)、Cy3、Cy5、テキサスレッド、フルオレセイン、およびAlexa色素(たとえば、Alexa 568)が含まれる。他の蛍光標識を、たとえばMolecular Probes(オレゴン州)から入手できる。蛍光標識としての量子ドットの使用も考慮される。一般的な放射性標識には、35S、125I、32P、33Pなどが含まれる。放射性標識はいずれか既知の適切な方法、たとえば感光フィルムまたはホスホイメージャー(phosphr imager)により検出できる。本発明による適切な測定方法には、下記のものも含まれる:沈降法(特に免疫沈降法)、電気化学発光(電気的に発生する化学発光)、RIA(ラジオイムノアッセイ)、ELISA(酵素結合イムノソルベントアッセイ)、サンドイッチ酵素免疫検定、電気化学発光サンドイッチイムノアッセイ(electrochemiluminescence sandwich immunoassays、ECLIA)、解離増強
ランタニドフルオロイムノアッセイ(dissociation-enhanced lanthanide fluoro immuno assay 、DELFIA)、シンチレーション近接アッセイ(scintillation proximity assay、SPA)、タービジメトリー、ネフェロメトリー、ラテックス増強型のタービジメトリーもしくはネフェロメトリー、または固相免疫検定。当技術分野で既知のさらに他の方法(たとえば、電気泳動、2Dゲル電気泳動、SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)、ウェスタンブロット法、および質量分析)を単独で、または前記の標識法その他の検出法と組み合わせて使用できる。
a)下記のペプチドの濃度を測定するための手段:
心臓性トロポニンまたはそのバリアント、好ましくはトロポニンTもしくはトロポニンIまたはそのバリアント;
および場合により下記の手段のうち1以上:
炎症マーカー、好ましくはGDF−15もしくはそのバリアントの濃度を測定するための手段;および/またはIGFBP7もしくはそのバリアントの濃度を測定するための
手段;
b)段階a)で測定した濃度を対照試料中のそれらのマーカーの各濃度と比較し、これにより本発明の方法を実施するための手段。
心不全および/または個々の発作および/または個々の慢性腎疾患を発症するリスク因子を保有する対象において、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を診断する;ならびに/あるいは
心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、その対象がリスク因子を保有するだけであるか、あるいはその対象が心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を既に伴うかを鑑別する;ならびに/あるいは
心不全を発症するリスク因子を保有する対象が心不全に罹患するリスクを予測する。
心不全および/または発作および/または慢性腎疾患を発症するリスク因子を保有する対象において、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を診断する;
心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、その対象がリスク因子を保有するだけであるか、あるいはその対象が心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を既に伴うかを鑑別する;ならびに/あるいは
心不全を発症するリスク因子を保有する対象が心不全に罹患するリスクを予測する。
ができるように互いに作動可能な状態で連結した少なくとも1つの前記手段を含むものに関する。前記ポリペプチドのうち1以上の濃度を測定するための好ましい手段、および比較を行なうための手段は、本発明の方法に関して前記に開示されている。これらの手段を作動可能な状態で連結する方法は、そのデバイスに含まれる手段のタイプに依存するであろう。たとえば、ペプチドの濃度を自動的に測定するための手段を適用する場合、それらの自動的に作動する手段により得られるデータは、たとえば目的とする結果を得るためのコンピュータープログラムにより処理できる。好ましくは、そのような場合はそれらの手段は単一デバイスにより構成される。したがって、そのデバイスは、適用した試料中のペプチドまたはポリペプチドの濃度を測定するための分析ユニット、および得られたデータを評価のために処理するコンピューターユニットを含む。コンピューターユニットは、好ましくは、本明細書中の他の箇所に示したその基準濃度または基準値を記憶させたものを含むデータベース、およびポリペプチドについて測定した濃度と記憶させたデータベースの基準濃度との比較を実施するためのコンピューター実行アルゴリズムを含む。本明細書中で用いるコンピューター実行とは、コンピューターユニットに具体的に(tangibly)含まれるコンピューター可読プログラムコードを表わす。あるいは、ペプチドまたはポリペプチドの濃度を測定するために試験ストリップなどの手段を用いる場合、比較のための手段は、測定した濃度を基準濃度に割り当てる対照ストリップまたは対照表を含むことができる。試験ストリップは、好ましくは本明細書中に述べるペプチドまたはポリペプチドに特異的に結合するリガンドにカップリングしている。ストリップまたはデバイスは、好ましくはそのリガンドへの前記ペプチドまたはポリペプチドの結合を検出するための手段を含む。検出のための好ましい手段は、前記の本発明方法に関する態様に関して開示されている。そのような場合、そのシステムの利用者がマニュアルに示された指示および解釈によって濃度の測定結果とその診断値または予後値を結びつけるという点で、それらの手段は作動可能な状態で連結している。そのような態様では、それらの手段を個別のデバイスとして提示し、好ましくはキットとして一緒にパッケージすることができる。当業者はそれらの手段を連結する方法を容易に理解するであろう。好ましいデバイスは、専門臨床医の知識なしに利用できるもの、たとえば試料を装填するだけでよい試験ストリップまたはエレクトロニクスデバイスである。結果は、臨床医の解釈を必要とする生データの出力として得られる場合がある。しかし好ましくは、デバイスの出力は生データを処理したもの、すなわち評価したものであり、その解釈に臨床医を必要としない。他の好ましいデバイスは、本発明の方法に従って前記に述べた分析ユニット/デバイス(たとえば、心臓性トロポニン、IGFBP7またはGDF 15を特異的に認識するリガンドにカップリングしたバイオセンサー、アレイ、固体支持体、プラズモン表明共鳴デバイス、NMR分光計、質量分析計など)、および/または評価ユニット/デバイスを含む。
a)下記のペプチドの濃度を測定するための手段:
心臓性トロポニンまたはそのバリアント、好ましくはトロポニンTもしくはトロポニンIまたはそのバリアント;
炎症マーカー、好ましくはGDF−15またはそのバリアント;IGFBP7またはそのバリアント;および
b)段階a)で測定した濃度を対照試料中のそれらのマーカーの各濃度と比較し、これにより本発明の方法を実施するための手段。
発明の方法を実施するための指示を含む。
本発明の方法は、好ましくは下記を含む:
心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を診断する;ならびに/あるいは
心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、その対象がリスク因子を保有するだけであるか、あるいはその対象が心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を既に伴うかを鑑別する;ならびに/あるいは
心不全を発症するリスク因子を保有する対象が心不全に罹患するリスクを予測する。
心不全を発症する、および/または個々の発作を発症する、および/または個々の慢性腎疾患を発症するリスク因子を保有する対象において、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を診断する;
心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、その対象がリスク因子を保有するだけであるか、あるいはその対象が心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を既に伴うかを鑑別する;ならびに/あるいは
心不全を発症するリスク因子を保有する対象が心不全に罹患するリスクを予測する。
対象の試料中の心臓性トロポニンまたはそのバリアント、好ましくはトロポニンTもしくはそのバリアントおよび/またはトロポニンIもしくはそのバリアント;ならびに場合によりGDF−15またはそのバリアント;ならびに/あるいはIGFBP7またはそのバリアントの濃度を測定するキットまたはデバイスの使用;ならびに心臓性トロポニンまたはそのバリアント、好ましくはトロポニンTもしくはそのバリアントおよび/またはトロポニンIもしくはそのバリアント;ならびに場合によりGDF−15またはそのバリアント;ならびに/あるいはIGFBP7またはそのバリアントの濃度を測定する手段の使用;ならびに心臓性トロポニンまたはそのバリアント、好ましくはトロポニンTもしくはそのバリアントおよび/またはトロポニンIもしくはそのバリアント;ならびに場合によりGDF−15またはそのバリアント;ならびに/あるいはIGFBP7またはそのバリアントの濃度を、対照試料中のそれらのマーカーのうち少なくとも1種類の濃度と比較する手段の使用であって、下記のための使用:
心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を診断する;ならびに/あるいは
心不全を発症するリスク因子を保有するけれども心不全の顕性徴候を示していない対象において、その対象がリスク因子を保有するだけであるか、あるいはその対象が心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を既に伴うかを鑑別する;ならびに/あるいは
心不全を発症するリスク因子を保有する対象が心不全に罹患するリスクを予測する;
その際、すべての使用は、心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を診断することに基づく。
心臓性トロポニンまたはそのバリアント、好ましくはトロポニンTもしくはそのバリアントおよび/またはトロポニンIもしくはそのバリアントに対する抗体;ならびに場合によりGDF−15またはそのバリアントに対する抗体ならびに/あるいはIGFBP7またはそのバリアントに対する抗体;ならびに/あるいは心臓性トロポニンまたはそのバリアント、好ましくはトロポニンTもしくはそのバリアントおよび/またはトロポニンIもしくはそのバリアントの濃度を測定する手段;ならびに場合によりGDF−15またはそのバリアントの濃度を測定する手段、ならびに/あるいはIGFBP7またはそのバリアントの濃度を測定する手段;ならびに/あるいは心臓性トロポニンまたはそのバリアント、好ましくはトロポニンTもしくはそのバリアントおよび/またはトロポニンIもしくはそのバリアント;ならびに場合によりGDF−15またはそのバリアントならびに/あるいはIGFBP7またはそのバリアントの濃度を、対照試料中のそれらのマーカーのうち少なくとも1種類の濃度と比較する手段の使用であって、下記に用いる診断用組成物を調製するための使用:
心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を診断する;ならびに/あるいは
心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、その対象がリスク因子を保有するだけであるか、あるいはその対象が心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を既に伴うかを鑑別する;ならびに/あるいは
心不全を発症するリスク因子を保有する対象が心不全に罹患するリスクを予測する;
その際、すべての使用は、心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を診断することに基づく。
心臓性トロポニンまたはそのバリアント、好ましくはトロポニンTもしくはそのバリアントおよび/またはトロポニンIもしくはそのバリアントに対する抗体;ならびに場合に
よりGDF−15またはそのバリアントに対する抗体ならびに/あるいはIGFBP7またはそのバリアントに対する抗体;ならびに/あるいは心臓性トロポニンまたはそのバリアント、好ましくはトロポニンTもしくはそのバリアントおよび/またはトロポニンIもしくはそのバリアントの濃度を測定する手段;ならびに場合によりGDF−15またはそのバリアントの濃度を測定する手段、ならびに/あるいはIGFBP7またはそのバリアントの濃度を測定する手段;ならびに/あるいは心臓性トロポニンまたはそのバリアント、好ましくはトロポニンTもしくはそのバリアントおよび/またはトロポニンIもしくはそのバリアント;ならびに場合によりGDF−15またはそのバリアントならびに/あるいはIGFBP7またはそのバリアントの濃度を、対照試料中のそれらのマーカーのうち少なくとも1種類の濃度と比較する手段の使用であって、下記のための使用:
心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を診断する;ならびに/あるいは
心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、その対象がリスク因子を保有するだけであるか、あるいはその対象が心筋機能不全に罹患しているか、ならびに/あるいは心不全に先立つ心臓の構造機能および/または構造の異常を既に伴うかを鑑別する;ならびに/あるいは
心不全を発症するリスク因子を保有する対象が心不全に罹患するリスクを予測する;
その際、すべての使用は、心不全を発症するリスク因子を保有する対象において、心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を診断することに基づく。
前記に示した説明および定義は、必要に応じて変更を加えて、以下の項目に適用される。
1.対象において心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を診断する方法であって、下記の段階を含む方法:
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、機能および/または構造の異常を診断する。
記載の方法。
3.心臓性トロポニンはトロポニンIもしくはTまたはそのバリアントである、項目1または2に記載の方法。
5.1種類以上の他の心不全マーカーは、GDF−15もしくはそのバリアント、および/またはIGFBP7もしくはそのバリアントから選択される、項目1〜4のいずれか1つに記載の方法。
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、それらの対象を鑑別する。
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、それらの対象が左心室肥大に罹患するリスクを予測する。
9.対象において心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常の処置を決定する方法であって、下記の段階を含む方法:
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンもしくはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;
c)こうして測定した濃度を基準量と比較することにより、その対象の処置を決定する。
a)少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)こうして段階a)で測定したマーカーの濃度を対照試料中のその濃度と比較することにより、その対象がその病態生理学的状態に変化を生じたかどうかを評価する。
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する;
b)場合により、その試料において1種類以上の他の心不全マーカーの濃度を測定する;そして
c)段階(a)で測定した濃度および場合により段階(b)で測定した濃度(単数または複数)を基準量と比較することにより、心不全を評価する。
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンもしくはそのバリアント、および/またはナトリウム利尿ペプチドもしくはそのバリアントの濃度を測定する;
b)試料において、GDF−15またはそのバリアントの濃度を測定する;そして
c)こうして測定した濃度を基準量と比較することにより、その薬物療法をモニタリングする。
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンもしくはそのバリアント、および/またはナトリウム利尿ペプチドもしくはそのバリアントの濃度を測定する;
b)試料において、GDF−15またはそのバリアントの濃度を測定する;
c)こうして測定した濃度を基準量と比較することにより、その薬物療法の適応を決定する。
本明細書に引用したすべての参考文献を、それらの開示内容全体および本明細書中に詳細に述べた開示内容に関して本明細書に援用する。
トロポニンTは、Rocheの電気化学発光ELISAサンドイッチ試験Elecsys Troponin T hs(high sensitive、高感度)STAT(Short Turn Around Time、短ターンアラウンド時間)アッセイを用いて測定された。この試験には、特異
的にヒト心臓性トロポニンTタンパク質を指向する2種類のモノクローナル抗体を用いる。これらの抗体は、288個のアミノ酸からなるトロポニンTタンパク質の中央部分にある2つのエピトープ(アミノ酸位置125−131および136−147)を認識する。hs−TnTアッセイ法により、3〜10000pg/mLの範囲のトロポニンTレベルを測定できる。
るエピトープ類を認識する2種類のモノクローナル抗体を用いる。
トロポニンT、NT−proBNP、GDF 15およびIGFBP7を下記の個体集合体において測定した。患者のインフォームドコンセントを得た。
グループ2:心不全に罹患するリスク因子を保有する高血圧症対象(病期A),n=47;
グループ3:心不全に先立つ心臓の機能および/または構造の異常を伴う高血圧症対象(初期の病期B);対象はNT−proBNPレベルが増大しておらず、対象は左心室に構造変化を示し(中隔壁厚の増大(>11mm)、後壁厚の増大(>12mm)、または肥大もしくは求心性肥大の1期徴候)、ならびに/あるいは対象は収縮期機能不全(LVEF<50%)および/または少なくとも50%の駆出分画LVEFを保存した拡張期機能不全を示した,n=37。対象は左心室肥大に罹患していなかった;
グループ4:拡張型心筋障害(DCM)を伴う対象,n=29。
左心室の幾何学的変化を心エコー検査により判定した(中隔壁厚(septum wall thickness)ST、後壁厚(posterial wall thickness)PWT、LVEF、LVEDD);機能変化(LVEDD)を心エコー検査により判定した。
表1から分かるように、グループ3に属する患者のトロポニンTレベルは、グループ1および2に属する患者と比較して30%より大きく増大していた。したがって、少なくとも30%の増大は、LVHを伴わない患者において、LVHに先立つ、および/または心不全に先立つ、機能および/または構造の異常の存在の指標となる。
表5は、グループ1、2および3に属する対象における中隔および後壁の厚さの分布を示す。
表5から分かるように、グループ3の対象は11mmを超える増大した中隔厚(平均値13.3mm,12〜16mm)および増大した後壁厚(平均値13.4mm)をもつ。グループ1および2に属する患者は、LVHに先立つ、および/または心不全に先立つ、構造変化を伴わず、中隔および後壁の厚さの平均値は9.5〜10.2であった。
HFの病期Aまたは初期の病期Bにある患者(グループ2および3)の半数は女性であり、それらのすべてが動脈性高血圧症を伴っていた。表6にみられるように、それらのうち20%は2型糖尿病を伴い、および/または空腹時血糖値が110mg/dL未満であった。
先の表1から分かるように、グループ3に属する患者のトロポニンTレベルは、グループ1および2に属する患者と比較して少なくとも20%より大きく(>3.3pg/ml)、30%(>3.5pg/ml)より大きく、よりさらに50%より大きく(>4.2pg/ml)増大していた。単一リスク因子を段階的に除外することにより、トロポニンTレベルは、初期の病期Bの患者では、各リスク因子を伴う病期Aの患者、すなわち正常血圧である見掛け上は健康な対象と比較して、少なくとも30%(>3.5pg/ml)
増大していたことが表7から分かる。
構造異常を伴う高血圧症の個体において、構造異常を伴わない高血圧症の個体(および正常血圧の個体)と対比して少なくとも20%のTnTレベル増大の有効性が、各種リスク因子のサブグループ(脂肪過多症、喫煙歴・・・)について示される。
%)。
先の表1から分かるように、グループ3に属する患者のIGFBP7レベルは、グループ1および2に属する患者と比較して少なくとも10%より大きく、よりさらに少なくとも20%より大きく(>46.5pg/ml)増大していた。単一リスク因子を段階的に除外することにより、IGFBP7レベルは、初期の病期Bの患者では、各リスク因子を伴う病期Aの患者、すなわち正常血圧である見掛け上は健康な対象と比較して、少なくとも10%増大していたことが表9から分かる。
構造異常を伴う高血圧症の個体において、構造異常を伴わない高血圧症の個体(および正常血圧の個体)と対比して少なくとも10%のTnTレベル増大の 有効性が、各種リスク因子のサブグループ(リピド(lipids)、喫煙歴...)について示される。
実施例2:
トロポニンT、NT−proBNPおよびGDF−15を下記の個体集合体において測定した。顕性心不全を伴う合計97人の患者を試験に参加させた;平均年齢60.9歳、男性52人、女性45人、LVEFは50%未満、正常クレアチニンレベルに表わされるように腎機能は正常であった。すべての患者がベータ遮断薬およびACE阻害薬療法を受けており、59人の患者はアルドステロンアンタゴニストを投与され、38人はアルドステロンアンタゴニストを投与されていなかった。患者をこの試験で指針(前記)に従って処置した。糖尿病またはメタボリックシンドロームに罹患している患者はおらず、さらに肝疾患または悪性疾患に罹患している患者はいなかった。
アルドステロンアンタゴニストを投与されている患者(すべてがクラスC)は、下記の特徴を備えていた。
アルドステロンアンタゴニストを投与されている患者は、アルドステロンアンタゴニストを投与されていない患者より重篤な心不全を伴っていた。ところが、比を求めると、GDF 15がアルドステロンアンタゴニストグループのNT−proBNPおよびGDF
15に対比して低いことが明らかになり、これはGDF 15がアルドステロンアンタゴニストの使用およびモニタリングに関する価値あるマーカーであることを示していた。
安定樹立したクラスC心不全を伴う62歳の患者は、現在、ベータ遮断薬とACE阻害
薬の組合わせを投与されている。患者から得た血清試料中のGDF−15、NT−proBNPおよびトロポニンTを測定する。NT−pro BNP/GDF 15比は0.39、トロポニンT/GDF 15比は0.003である。療法が不適切であるため、患者はスピロノラクトン25mg/日の投与を開始する。3か月後、NT−pro BNP/GDF 15比は0.62、トロポニンT/GDF 15比は0.006である。療法がまだ不適切であるため、スピロノラクトンを50mg/日に増加する。再び3か月後、NT−pro BNP/GDF 15比は0.9、トロポニンT/GDF 15比は0.012であり、療法は適切であることが分かる。
BNP/GDF 15比は0.95、トロポニンT/GDF 15比は0.012である。患者に、療法が適切であり、現在の処置計画を続行すること、12カ月以内または症状が悪化した時点で再び追跡来院することを伝える。
Claims (14)
- 雌性対象が左心室肥大に罹患するリスクを予測するための指標を提供する方法であって、下記の段階を含む方法:
a)その対象から得た試料において、少なくとも1種類の心臓性トロポニンまたはそのバリアントの濃度を測定する、ここで前記対象は終末期の腎不全に罹患していない;そして
c)段階a)で測定した濃度を基準量と比較することにより、それらの対象が左心室肥大に罹患するリスクを予測するための指標を提供する。 - さらに、b)前記試料においてGDF−15および/またはIGFBP7、あるいはそれらに特異的に結合する抗体の濃度を測定し、基準量と比較することにより、それらの対象が左心室肥大に罹患するリスクを予測するための指標を提供する、請求項1記載の方法。
- 段階a)および/または段階b)で測定した濃度が基準量と比較して増加していることが雌性対象が左心室肥大に罹患するリスクの指標である、請求項1または2記載の方法。
- 対象は少なくとも1つの心不全リスク因子を保有する、請求項1から3のいずれか一項記載の方法。
- 少なくとも1つのリスク因子を保有する対象が高血圧症に罹患している、請求項4に記載の方法。
- 基準量が健康な雌性対象またはそのグループに由来し、その基準量と比較して少なくとも30%の心臓性トロポニンの増大は、その対象が左心室肥大に罹患するリスクの指標となる、請求項1〜5のいずれか一項記載の方法。
- 基準量が健康な雌性対象またはそのグループに由来し、その基準量と比較して少なくとも50%の心臓性トロポニンの増大は、その対象が左心室肥大に罹患するリスクの指標となる、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
- 心臓性トロポニンがトロポニンTである、請求項1〜7のいずれか一項記載の方法。
- 雌性対象が左心室肥大に罹患するリスクを予測するための、心臓性トロポニン、または心臓性トロポニンに特異的に結合する抗体のインビトロ使用であって、ここで前記対象は終末期の腎不全に罹患していない、前記使用。
- さらに、GDF−15および/またはIGFBP7、あるいはそれらに特異的に結合する抗体の使用を含む、請求項9に記載のインビトロ使用。
- 雌性対象が左心室肥大に罹患するリスクを予測するための指標を提供する方法であって、下記の段階を含む方法:
a)その対象から得た試料において、心臓性トロポニンIの濃度を測定する、ここで前記対象は終末期の腎不全に罹患していない;そして
c)段階a)で測定した濃度を基準量と比較することにより、それらの対象が左心室肥大に罹患するリスクを予測するための指標を提供する。 - 前記対象は終末期の腎不全に罹患していない、請求項11記載の方法。
- 雌性対象が左心室肥大に罹患するリスクを予測するための指標を提供する方法であって、下記の段階を含む方法:
a)その対象から得た試料において、心臓性トロポニンTの濃度を測定する、ここで前記対象は終末期の腎不全に罹患していない;そして
c)段階a)で測定した濃度を基準量と比較することにより、それらの対象が左心室肥大に罹患するリスクを予測するための指標を提供する。 - 前記対象は終末期の腎不全に罹患していない、請求項13記載の方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP10174182.5 | 2010-08-26 | ||
EP10174182 | 2010-08-26 | ||
EP10186710.9 | 2010-10-06 | ||
EP10186710 | 2010-10-06 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014258701A Division JP5933682B2 (ja) | 2010-08-26 | 2014-12-22 | 動脈性高血圧症から心不全への初期移行の評価におけるバイオマーカーの使用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016166892A JP2016166892A (ja) | 2016-09-15 |
JP6263224B2 true JP6263224B2 (ja) | 2018-01-17 |
Family
ID=45722923
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013525221A Active JP5676763B2 (ja) | 2010-08-26 | 2011-08-03 | 動脈性高血圧症から心不全への初期移行の評価におけるバイオマーカーの使用 |
JP2014258701A Active JP5933682B2 (ja) | 2010-08-26 | 2014-12-22 | 動脈性高血圧症から心不全への初期移行の評価におけるバイオマーカーの使用 |
JP2016092730A Active JP6263224B2 (ja) | 2010-08-26 | 2016-05-02 | 動脈性高血圧症から心不全への初期移行の評価におけるバイオマーカーの使用 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013525221A Active JP5676763B2 (ja) | 2010-08-26 | 2011-08-03 | 動脈性高血圧症から心不全への初期移行の評価におけるバイオマーカーの使用 |
JP2014258701A Active JP5933682B2 (ja) | 2010-08-26 | 2014-12-22 | 動脈性高血圧症から心不全への初期移行の評価におけるバイオマーカーの使用 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US20140065648A1 (ja) |
EP (3) | EP2796874B1 (ja) |
JP (3) | JP5676763B2 (ja) |
CN (3) | CN103080746B (ja) |
CA (1) | CA2807213C (ja) |
ES (2) | ES2534921T3 (ja) |
WO (1) | WO2012025355A1 (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012138919A2 (en) * | 2011-04-08 | 2012-10-11 | Amgen Inc. | Method of treating or ameliorating metabolic disorders using growth differentiation factor 15 (gdf-15) |
AU2012324967B2 (en) | 2011-10-17 | 2015-09-17 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Troponin and BNP based diagnosis of risk patients and cause of stroke |
WO2013113008A1 (en) | 2012-01-26 | 2013-08-01 | Amgen Inc. | Growth differentiation factor 15 (gdf-15) polypeptides |
CA2862516C (en) | 2012-03-27 | 2023-02-14 | Ngm Biopharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods of use for treating metabolic disorders |
PT2883057T (pt) * | 2012-08-09 | 2019-03-06 | Univ Toulouse 3 Paul Sabatier | Diagnóstico de insuficiência cardíaca |
EP3428649B1 (en) * | 2012-09-12 | 2022-03-23 | Roche Diagnostics GmbH | Identification of patients with abnormal fractional shortening |
US20140273273A1 (en) | 2012-11-01 | 2014-09-18 | Christie Mitchell Ballantyne | Biomarkers to improve prediction of heart failure risk |
ES2774288T3 (es) | 2012-11-09 | 2020-07-20 | Hoffmann La Roche | Diagnóstico basado en TnT o BNP de fibrilación auricular paroxística |
EP2730923A1 (en) | 2012-11-09 | 2014-05-14 | Roche Diagniostics GmbH | NTproBNP and cTnT based therapy guidance in heart failure |
WO2014086833A1 (en) * | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Roche Diagnostics Gmbh | Biomarkers in the selection of therapy of heart failure |
JP6272907B2 (ja) | 2013-01-30 | 2018-01-31 | エヌジーエム バイオファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | 代謝障害の処置における組成物及び使用方法 |
US9161966B2 (en) | 2013-01-30 | 2015-10-20 | Ngm Biopharmaceuticals, Inc. | GDF15 mutein polypeptides |
WO2015014794A1 (en) * | 2013-07-29 | 2015-02-05 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Use of alpha-crystallin b (cryab) in the assessment of heart failure |
BR112016002213A2 (pt) | 2013-07-31 | 2017-08-29 | Amgen Inc | Construtos do fator 15 de diferenciação de crescimento (gdf-15) |
CN106461636A (zh) * | 2014-01-10 | 2017-02-22 | 重症监护诊断股份有限公司 | 用于测定心力衰竭风险的方法和系统 |
EP2916134B1 (en) | 2014-03-05 | 2017-08-16 | Roche Diagnostics GmbH | Use of Seprase for differential diagnosis of acute dyspnea |
ES2939018T3 (es) | 2014-03-26 | 2023-04-18 | Hoffmann La Roche | IGFBP7 para diagnosticar una disfunción diastólica |
EP3140659A4 (en) * | 2014-05-08 | 2017-10-25 | University of Maryland, Baltimore | Methods for assessing differential risk for developing heart failure |
US10172568B2 (en) * | 2014-07-14 | 2019-01-08 | Medtronic, Inc. | Determining prospective risk of heart failure hospitalization |
AU2015296640B2 (en) | 2014-07-30 | 2020-05-21 | Ngm Biopharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods of use for treating metabolic disorders |
US10670611B2 (en) | 2014-09-26 | 2020-06-02 | Somalogic, Inc. | Cardiovascular risk event prediction and uses thereof |
WO2016066698A1 (en) * | 2014-10-29 | 2016-05-06 | Roche Diagnostics Gmbh | Biomarkers for risk prediction of mortality |
JP6722175B2 (ja) | 2014-10-31 | 2020-07-15 | エヌジーエム バイオファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | 代謝障害を処置するための組成物及びその使用方法 |
CA3012985A1 (en) | 2015-01-27 | 2016-08-04 | Kardiatonos, Inc. | Biomarkers of vascular disease |
WO2017172260A1 (en) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | Ngm Bioparmaceuticals, Inc. | Binding proteins and methods of use thereof |
WO2017182446A1 (en) * | 2016-04-18 | 2017-10-26 | Roche Diagnostics Gmbh | Soluble st2 for the identification of progressors to lvh in the general population |
WO2018127372A1 (en) * | 2016-12-13 | 2018-07-12 | Witteman Johanna Cornelia Maria | Detection of transient troponin peaks for diagnosis of subjects at high risk of cardiovascular disease |
WO2018187767A1 (en) * | 2017-04-06 | 2018-10-11 | The Regents Of The University Of California | Predicting, diagnosing, and treating nausea and vomiting of pregnancy |
WO2019071128A1 (en) * | 2017-10-06 | 2019-04-11 | Mhs Care-Innovation Llc | ASSESSING MEDICAL IMAGING OF THE LEFT VENTRICULAR MASS |
CA3096097A1 (en) | 2018-04-09 | 2019-10-17 | Amgen Inc. | Growth differentiation factor 15 fusion proteins |
JP7024576B2 (ja) * | 2018-04-20 | 2022-02-24 | オムロンヘルスケア株式会社 | 電子血圧計および心不全検出器 |
JP7399431B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-12-18 | 栄研化学株式会社 | 動脈硬化及び動脈硬化関連疾患マーカー |
CA3124744A1 (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | B.R.A.H.M.S Gmbh | Prescription of remote patient management based on biomarkers |
US11476004B2 (en) * | 2019-10-11 | 2022-10-18 | Hualien Armed Forces General Hospital | System capable of establishing model for cardiac ventricular hypertrophy screening |
CN113238063A (zh) * | 2021-05-31 | 2021-08-10 | 迈克生物股份有限公司 | Gdf15评估代谢综合征患者进展为心血管疾病的应用 |
WO2024050379A1 (en) * | 2022-08-29 | 2024-03-07 | Cedars-Sinai Medical Center | Nafld identification and prediction systems and methods |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4620549A (en) | 1985-01-25 | 1986-11-04 | Becton, Dickinson And Company | Blood collection assembly |
DE3922873A1 (de) * | 1989-04-25 | 1990-10-31 | Boehringer Mannheim Gmbh | Spezifische antikoerper gegen troponin t, ihre herstellung und verwendung in einem reagenz zur bestimmung von hermuskelnekrosen |
US5744101A (en) | 1989-06-07 | 1998-04-28 | Affymax Technologies N.V. | Photolabile nucleoside protecting groups |
US5604105B1 (en) * | 1990-10-12 | 1999-08-24 | Spectral Diagnostics Inc | Method and device for diagnosingand distinguishing chest pain in early onset thereof |
GB9211686D0 (en) | 1992-06-03 | 1992-07-15 | Medisinsk Innovation A S | Chemical compounds |
AU689777B2 (en) | 1993-05-17 | 1998-04-09 | Fortron Bioscience, Inc. | Assay for cardiac troponin I |
AU8591198A (en) | 1997-07-31 | 1999-02-22 | Johns Hopkins University School Of Medicine, The | Growth differentiation factor-15 |
US6709855B1 (en) | 1998-12-18 | 2004-03-23 | Scios, Inc. | Methods for detection and use of differentially expressed genes in disease states |
CA2372119A1 (en) | 1999-05-17 | 2000-11-23 | Biopharm Gesellschaft Zur Biotechnologischen Entwicklung Und Zum Vertrie B Von Pharmaka Mbh | Neuroprotective properties of gdf-15, a novel member of the tgf-.beta. superfamily |
US7632647B2 (en) | 2001-04-13 | 2009-12-15 | Biosite Incorporated | Use of B-type natriuretic peptide as a prognostic indicator in acute coronary syndromes |
AU2002305394A1 (en) | 2001-05-04 | 2002-11-18 | Biosite, Inc. | Diagnostic markers of acute coronary syndromes and methods of use thereof |
US20090042780A1 (en) | 2004-05-20 | 2009-02-12 | Acceleron Pharma Inc | Modified TGF-Beta Superfamily Polypeptides and Related Methods |
US20060003338A1 (en) | 2004-06-30 | 2006-01-05 | Deng David X | System and methods for the management and treatment of vascular graft disease |
WO2007013641A1 (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-01 | Genomidea Inc. | Cmya5遺伝子に存在する遺伝子多型と疾患の診断のための検出方法 |
RU2008148308A (ru) * | 2006-05-09 | 2010-06-20 | Маск Фаундейшн Фор Рисерч Дивелопмент (Us) | Определение диастолической сердечной недостаточности при помощи профилей протеазы и ингибитора протеазы в плазме |
EP1884777A1 (en) * | 2006-08-04 | 2008-02-06 | Medizinische Hochschule Hannover | Means and methods for assessing the risk of cardiac interventions based on GDF-15 |
MX2009000914A (es) | 2006-08-04 | 2009-06-18 | Hannover Med Hochschule | Medios y metodos para evaluar el riesgo de intervenciones cardiacas basadas en el factor 15 de diferenciacion del crecimiento. |
EP1890153A1 (en) * | 2006-08-16 | 2008-02-20 | F. Hoffman-la Roche AG | Cardiac troponin as an indicator of advanced coronary artery disease |
EP1890154B1 (en) | 2006-08-16 | 2012-07-04 | F. Hoffmann-La Roche AG | Cardiac troponin as an indicator of advanced coronary artery disease |
JP5306218B2 (ja) | 2006-11-21 | 2013-10-02 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | トロポニンTおよびNT−proBNPの検出に基づく慢性動脈疾患での診断および治療的アプローチの最適化のための手段および方法 |
WO2008089994A1 (en) * | 2007-01-25 | 2008-07-31 | Roche Diagnostics Gmbh | Use of igfbp-7 in the assessment of heart failure |
AU2008251822B2 (en) * | 2007-05-10 | 2014-02-06 | Acorda Therapeutics, Inc. | Methods for detecting cardiac damage |
EP2195660A1 (en) * | 2007-08-30 | 2010-06-16 | Roche Diagnostics GmbH | Means and methods for the discrimination of gdf-15 elevation related or unrelated to cardiac disorders |
EP2210111A1 (en) * | 2007-10-10 | 2010-07-28 | Roche Diagnostics GmbH | Natriuretic peptide/troponin ratio for the assessment of preexisting myocardial dysfunction in patients with acute coronary syndrome |
ES2457529T3 (es) * | 2007-10-10 | 2014-04-28 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Medios y métodos para controlar el infarto de miocardio y su tratamiento |
CA2717576A1 (en) | 2008-03-03 | 2009-09-11 | Dyax Corp. | Metalloproteinase 9 binding proteins |
GB2458025A (en) | 2008-03-05 | 2009-09-09 | Singulex Inc | Methods of detecting cardiac troponin using a single molecule detector |
CA2722485C (en) | 2008-04-30 | 2018-02-13 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Use of sfrp-3 in the assessment of heart failure |
JP2011523044A (ja) * | 2008-05-15 | 2011-08-04 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | 拡張型心筋症の区別のための及び特異的治療とその結果の基礎としてのマルチマーカーパネル |
WO2009150253A1 (en) * | 2008-06-13 | 2009-12-17 | F. Hoffmann La-Roche Ag | Assessment of complications of patients with type 1 diabetes |
US9103785B2 (en) | 2008-06-25 | 2015-08-11 | Emergence Genomics, Llc | Method and apparatus for melting curve analysis of nucleic acids in microarray format |
JP2011528115A (ja) * | 2008-07-14 | 2011-11-10 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | 心不全を有する患者の診断、モニター及び治療の選択のためのマルチマーカーパネル |
WO2010012616A1 (en) * | 2008-07-30 | 2010-02-04 | INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) | Blood glutathione as a biomarker for screening asymptomatic patients at risk for heart failure |
AU2009313561A1 (en) * | 2008-11-06 | 2011-06-30 | Musc Foundation For Research Development | Detecting and monitoring left ventricular hypertrophy and congestive heart failure by profiling biomarkers |
-
2011
- 2011-08-03 WO PCT/EP2011/063398 patent/WO2012025355A1/en active Application Filing
- 2011-08-03 EP EP14178582.4A patent/EP2796874B1/en active Active
- 2011-08-03 ES ES11743231.0T patent/ES2534921T3/es active Active
- 2011-08-03 JP JP2013525221A patent/JP5676763B2/ja active Active
- 2011-08-03 CN CN201180041314.0A patent/CN103080746B/zh active Active
- 2011-08-03 CN CN201510346416.3A patent/CN105044349B/zh active Active
- 2011-08-03 ES ES14178582.4T patent/ES2627337T3/es active Active
- 2011-08-03 EP EP11743231.0A patent/EP2609427B1/en not_active Revoked
- 2011-08-03 CA CA2807213A patent/CA2807213C/en active Active
- 2011-08-03 CN CN201810170403.9A patent/CN108387744A/zh active Pending
- 2011-08-03 EP EP17158512.8A patent/EP3225994A1/en active Pending
-
2013
- 2013-02-25 US US13/776,314 patent/US20140065648A1/en not_active Abandoned
-
2014
- 2014-11-21 US US14/549,632 patent/US10942175B2/en active Active
- 2014-12-22 JP JP2014258701A patent/JP5933682B2/ja active Active
-
2016
- 2016-05-02 JP JP2016092730A patent/JP6263224B2/ja active Active
-
2021
- 2021-01-29 US US17/162,140 patent/US20210164969A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2534921T3 (es) | 2015-04-30 |
WO2012025355A1 (en) | 2012-03-01 |
CN105044349A (zh) | 2015-11-11 |
CN105044349B (zh) | 2018-04-06 |
JP5676763B2 (ja) | 2015-02-25 |
CN108387744A (zh) | 2018-08-10 |
JP2013536425A (ja) | 2013-09-19 |
JP2016166892A (ja) | 2016-09-15 |
EP2609427A1 (en) | 2013-07-03 |
CN103080746A (zh) | 2013-05-01 |
JP2015079008A (ja) | 2015-04-23 |
EP2609427B1 (en) | 2015-01-21 |
CN103080746B (zh) | 2015-07-15 |
ES2627337T3 (es) | 2017-07-27 |
HK1184853A1 (zh) | 2014-01-30 |
HK1217230A1 (zh) | 2016-12-30 |
CA2807213C (en) | 2022-06-28 |
JP5933682B2 (ja) | 2016-06-15 |
US20140065648A1 (en) | 2014-03-06 |
CA2807213A1 (en) | 2012-03-01 |
EP3225994A1 (en) | 2017-10-04 |
US10942175B2 (en) | 2021-03-09 |
EP2796874B1 (en) | 2017-03-08 |
EP2796874A1 (en) | 2014-10-29 |
US20150079615A1 (en) | 2015-03-19 |
US20210164969A1 (en) | 2021-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6263224B2 (ja) | 動脈性高血圧症から心不全への初期移行の評価におけるバイオマーカーの使用 | |
US20110107821A1 (en) | Multimarker panel for monitoring patients with and without overt heart failure | |
JP6247302B2 (ja) | 異常な短縮率(fractionalshortening)を持つ患者の同定 | |
US20110111527A1 (en) | Multimarker panel for differentiation of dilated cardiomyopathy and as a basis for differential therapy | |
KR101522078B1 (ko) | 좌심실 비대에 대한 멀티마커 패널 | |
US20110207629A1 (en) | Predicting cardiovascular events and renal failure in type 1 diabetics | |
HK1217230B (en) | Use of biomarkers in the assessment of the early transition from arterial hypertension to heart failure | |
AU2010297279B2 (en) | Multimarker panel for left ventricular hypertrophy | |
HK1184853B (en) | Use of biomarkers in the assessment of the early transition from arterial hypertension to heart failure | |
HK1166370B (en) | Multimarker panel for left ventricular hypertrophy |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6263224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |