JP6263058B2 - クリップ電極 - Google Patents

クリップ電極 Download PDF

Info

Publication number
JP6263058B2
JP6263058B2 JP2014055787A JP2014055787A JP6263058B2 JP 6263058 B2 JP6263058 B2 JP 6263058B2 JP 2014055787 A JP2014055787 A JP 2014055787A JP 2014055787 A JP2014055787 A JP 2014055787A JP 6263058 B2 JP6263058 B2 JP 6263058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
plate piece
positioning
clip electrode
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014055787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015177846A (ja
Inventor
雄太 福内
雄太 福内
山本 秀和
秀和 山本
克紀 佐竹
克紀 佐竹
明 金城
明 金城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kohden Corp
Original Assignee
Nihon Kohden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kohden Corp filed Critical Nihon Kohden Corp
Priority to JP2014055787A priority Critical patent/JP6263058B2/ja
Publication of JP2015177846A publication Critical patent/JP2015177846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6263058B2 publication Critical patent/JP6263058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

本発明は、心電計などの電極に適用することができるクリップ電極に関する。
特許文献1には、2枚の挟持板を枢支軸により結合し、この枢支軸にバネを設けて上記2枚の挟持板により生体を挟持する構成を備える心電計用クリップ電極が開示されている。この心電計用クリップ電極を組み立てる過程を、図9を参照して説明する。挟持板101の軸受部102、102に形成された軸穴103、103と、コイルバネ104の軸芯105とを一致させる。また、コイルバネ104の一端部104aを挟持板101に当接させて、コイルバネ104の他端部104bを矢印Xの方向へ押し付けて、挟持板101と対の図示しない他の挟持板を図の上方から被せる。
挟持板101の軸穴103、103と対の図示しない他の挟持板の軸穴、更に、コイルバネ104の軸105とを一致させる。この状態で、軸受部の外側から軸を軸穴に挿入して組み立てが完了する。
実公平1−17290号公報
以上の通り、従来のクリップ電極は、組み立て作業に多くの労力を有する。この組み立て作業は、治具を用いることなく行うことは殆ど困難なものであった。例えば治具を用いないで作業を行っても、多くの時間を要し、バネの端部で製品に傷をつける可能性があった。
本発明は上記のようなクリップ電極の問題点を解決せんとしてなされたものである。本発明の目的は、治具を用いることなく、簡単に短時間で安全に組み立てを行うことが可能なクリップ電極を提供することである。
本発明のクリップ電極は、軸受部を備える第1、第2の板片と、前記第1の板片と前記第2の板片に設けられた軸受部の軸穴に貫通される軸棒と、前記第1の板片に当接する第1の端部と、前記第2の板片に当接する第2の端部とを有するバネと、前記第1の板片に設けられ、前記バネを前記軸穴に一致する位置に載置するバネ載置部と、前記バネ載置部に載置された前記バネの第1の端部を位置決めする凹部により構成される第1の位置決部と、前記凹部に近接して前記バネの本体部と指の接触を防止する突設されたリブと、前記バネ載置部に載置された前記バネの移動を抑制する移動抑制部と、生体挟持部に設けられた電極とを具備する。
本発明のクリップ電極では、移動抑制部は、前記バネの第2の端部を位置決めする第2の位置決部である。
本発明のクリップ電極では、移動抑制部は、前記バネ載置部と対向する側から前記バネを押圧する押圧部材である。
本発明のクリップ電極によれば、バネをバネ載置部に載置することにより軸穴に一致し、第1の板片と第2の板片を組み立てる際には、バネの移動が移動抑制部により抑制されるので、特別な治具を用いることなく、簡単に短時間で安全に組み立てを行うことができる。
本発明のクリップ電極の実施形態の構成を示す組立斜視図。 本発明のクリップ電極の実施形態の第1の板片を示す斜視図。 本発明のクリップ電極の実施形態の第2の板片を示す斜視図。 本発明のクリップ電極の実施形態の組立工程の構成を示す斜視図。 本発明のクリップ電極の実施形態の構成を示す要部拡大斜視図。 本発明のクリップ電極の実施形態の構成を示す要部拡大斜視図。 本発明のクリップ電極の実施形態の斜視図。 本発明のクリップ電極の第2の実施形態の要部構成を示す要部斜視図。 従来のクリップ電極の要部構成を示す斜視図。
以下添付図面を参照して、本発明のクリップ電極の実施形態を説明する。各図において同一の構成要素には同一の符号を付して重複する説明を省略する。実施形態のクリップ電極は、図1に示すように、第1の板片10、第2の板片20、コイルバネ30、軸棒40、電極50を備える。
第1の板片10と第2の板片20は、長尺状の樹脂などの絶縁材の板により構成される。第1の板片10は、軸受部11、11を備え、軸受部11の中央部には軸穴12が形成されている。軸受部11の外側基部には、円弧状の摺動ガイド部13が設けられている。
軸受部11から端部までの距離が長い側の第1の板片10は、生体を挟持する生体挟持部14を構成する。軸受部11から端部までの距離が短い側の第1の板片10は、指などにより操作を行う摘部15を構成する。上記生体挟持部14の端部には、電極50の抜け落ちを防止する突起であるストッパ19が設けられ、このストッパ19から軸受部11側に電極50が設けられる。
また、コイルバネ30は、本体部(胴部)から第1の端部31と第2の端部32とが突出して形成されている。上記コイルバネ30の本体部が載置されるバネ載置部16、16が軸受部11と軸受部11との間の第1の板片10に形成されている。このバネ載置部16は、コイルバネ30の軸芯33を軸穴12に一致する位置に載置する。バネ載置部16は、コイルバネ30の本体部に当接する多角形の外形の一部の形状や、円弧状、U字の形状とすることができる。
図2に示されるように、バネ載置部16よりも摘部15側の第1の板片10には、バネ載置部16に載置されたコイルバネ30の第1の端部31を位置決めする(第1の)位置決部17が形成されている。位置決部17は、凹部である矩形穴とすることができる。位置決部17の中央部に近い側縁には、コイルバネ30の本体部に指が接触しないように軸部分への入り込みを防止するリブ18が突設されている。リブ18は、一つのバネ載置部16に結合しており、バネ載置部16に近付くにつれて背高に形成されている。
図3に示されるように、第1の板片10の軸受部11、11に対向する第2の板片20の位置には、軸受部21、21が設けられている。軸受部21の中央部には軸穴22が形成されている。この軸受部21の内側基部には、円弧状の摺動ガイド部23が設けられている。
軸受部21から端部までの距離が長い側の第2の板片20は、生体を挟持する生体挟持部24を構成する。軸受部21から端部までの距離が短い側の第2の板片20は、指などにより操作を行う摘部25を構成する。
第1の板片10の位置決部17に対応して、第2の板片20には、コイルバネ30の第2の端部32を位置決めする(第2の)位置決部27が形成されている。位置決部27は、凹部である矩形穴とすることができる。位置決部27の中央部に近い側縁には、コイルバネ30の本体部に指が接触しないように軸部分への入り込みを防止するリブ28が突設されている。リブ28は、位置決部27の一辺に沿って軸受部21に近付くにつれて背高にされ、所定位置から直角に曲がって遠方の軸受部21側へ所定寸法だけ延在するように形成することができる。
以上の構成を有するクリップ電極を組み立てる工程を説明する。図4に示すように、バネ載置部16にコイルバネ30を載置する。このとき、コイルバネ30の第1の端部31を位置決部17に収めて位置決めする。この状態のコイルバネ30に対し、図3のように位置決部27が下向きになるようにして第2の板片20を持ち、位置決部27にコイルバネ30の第2の端部32を収める。
上記のようにコイルバネ30の第2の端部32に当接した第2の板片20を第1の板片10方向へ押圧して軸受部21が摺動ガイド部13に収まるようにし、軸受部11が摺動ガイド部23に収まるようにする。このとき、位置決部27は、軸棒40の通貫前に、バネ載置部16に載置されたコイルバネ30の第2の端部32を押圧してコイルバネ30が適正付勢状態となる位置へ導くときに(第1の板片10と第2の板片20の結合のときに)、コイルバネ30の移動を抑制する移動抑制部として機能する。適正付勢状態となる位置とは、生体挟持部14の先端と生体挟持部24の先端が当接した状態になったときのコイルバネ30の位置とすることができる。
このとき、図5に示すように、コイルバネ30の第1の端部31は、その先端部31aがやや浮き上がるが、全体として位置決部17の壁部に当接して移動が阻止された状態となっており、特別な治具を用いることなく組み立て作業を行うことができる。また、図6に示すように、コイルバネ30の第2の端部32は、その先端部32aがやや浮き上るが、全体として位置決部27の壁部に当接して移動が阻止された状態となっており、特別な治具を用いることなく組み立て作業を行うことができる。
図7に示すように、軸受部21が摺動ガイド部13に収まり、軸受部11が摺動ガイド部23に収まったときに、軸棒40を一方の軸受部21から他方の軸受部21へ通貫させる。通貫するときには、コイルバネ30はバネ載置部16に載置され、コイルバネ30の軸芯33は軸穴12(22)に一致している。このため、容易に的確に軸棒40を通貫させることができる。電極50は、この作業の前に或いは作業の後に第1の板片10に嵌合することができる。なお、軸棒40には、Eリングを嵌合する溝が設けられており、軸受部21、21に通貫された軸棒40はEリングにより固定される。
図8は、第2の実施形態のクリップ電極に用いられる第2の板片20の要部斜視図である。この第2の板片20は、押圧部材80を有している。この押圧部材80は、バネ載置部16と対向する側からコイルバネ30の本体部を押圧し、バネ載置部16に収める高さを有している。押圧部材80は棒状部材であるが、バネ載置部16と同様にリブ形状であっても良い。また、その大きさはクリップの機能を妨げることが無ければ特に限定されない。
上記押圧部材80は、コイルバネ30の移動を抑制する移動抑制部として機能する。従って、第2の板片20に押圧部材80があれば第2の端部32を位置決めする位置決部27はなくてもよい。なお、以上の各実施形態では、バネとしてコイルバネを用いたが、同様な作用を有するバネであれば良く、板バネなどを用いこともできる。
10 第1の板片
11、21 軸受部
16 バネ載置部
17、27 位置決部
18、28 リブ
20 第2の板片
30 コイルバネ
40 軸棒
50 電極
80 押圧部材

Claims (3)

  1. 軸受部を備える第1、第2の板片と、
    前記第1の板片と前記第2の板片に設けられた軸受部の軸穴に貫通される軸棒と、
    前記第1の板片に当接する第1の端部と、前記第2の板片に当接する第2の端部とを有するバネと、
    前記第1の板片に設けられ、前記バネを前記軸穴に一致する位置に載置するバネ載置部と、
    前記バネ載置部に載置された前記バネの第1の端部を位置決めする凹部により構成される第1の位置決部と、
    前記凹部に近接して前記バネの本体部と指の接触を防止する突設されたリブと、
    前記バネ載置部に載置された前記バネの移動を抑制する移動抑制部と、
    生体挟持部に設けられた電極と
    を具備するクリップ電極。
  2. 移動抑制部は、前記バネの第2の端部を位置決めする第2の位置決部である請求項1に記載のクリップ電極。
  3. 移動抑制部は、前記バネ載置部と対向する側から前記バネを押圧する押圧部材である請求項1または2に記載のクリップ電極。
JP2014055787A 2014-03-19 2014-03-19 クリップ電極 Active JP6263058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014055787A JP6263058B2 (ja) 2014-03-19 2014-03-19 クリップ電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014055787A JP6263058B2 (ja) 2014-03-19 2014-03-19 クリップ電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015177846A JP2015177846A (ja) 2015-10-08
JP6263058B2 true JP6263058B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=54262367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014055787A Active JP6263058B2 (ja) 2014-03-19 2014-03-19 クリップ電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6263058B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166306U (ja) * 1984-04-12 1985-11-05 フクダ電子株式会社 心電計用クリツプ型電極
JP4104890B2 (ja) * 2002-03-29 2008-06-18 アイコム株式会社 シャフトの抜け防止構造
JP2011190818A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 General Research Of Electronics Inc クリップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015177846A (ja) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3029776B1 (en) Conductive wire connection structure of rail-type electrical terminal
US9072163B2 (en) Housing assembly for portable electronic device
JP6536221B2 (ja) マイクロスイッチ
US20130343810A1 (en) Double-ended self-clinching guide pin
KR20060104028A (ko) 가공물의 위치 고정용 가이드핀 및 그 가이드핀이 설치되는프레스보드
JP6263058B2 (ja) クリップ電極
JP3161128U (ja) ワーク固定装置
EP2889886B1 (en) Electromagnetic relay
US8230712B2 (en) Punching device
JP2020526717A5 (ja)
JP2011204550A (ja) 操作装置
CN216624128U (zh) 动触头支架组件和接触器
JP6568815B2 (ja) 操作装置
CN208840933U (zh) 具监测功能的显示前盖
JP2015174108A (ja) 加工用金型
JP6007946B2 (ja) 内壁枠取付冶具
JP4261293B2 (ja) 固定具
JP2016138585A (ja) 固定部材、固定構造、及び固定方法
JP4650501B2 (ja) シールドフィンガーの取り付け装置
JP2018152294A (ja) トリガースイッチ
JP3204161U (ja) 楽譜本押え
TWM392275U (en) Sliding apparatus
EP2919253A1 (en) Electromagnetic relay
WO2014002261A1 (ja) 部品の取り付け構造
JP3190368U (ja) シーソースイッチ用節度機構装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6263058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250