JP6259244B2 - ガスタービンの熱制御装置及びその方法 - Google Patents

ガスタービンの熱制御装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6259244B2
JP6259244B2 JP2013209768A JP2013209768A JP6259244B2 JP 6259244 B2 JP6259244 B2 JP 6259244B2 JP 2013209768 A JP2013209768 A JP 2013209768A JP 2013209768 A JP2013209768 A JP 2013209768A JP 6259244 B2 JP6259244 B2 JP 6259244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner casing
casing
thermal control
plate
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013209768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014084866A (ja
Inventor
マシュー・スティーブン・カサヴァント
ケネス・デイモン・ブラック
デイヴィッド・マーティン・ジョンソン
ラドゥ・イオアン・ダネスキュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2014084866A publication Critical patent/JP2014084866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6259244B2 publication Critical patent/JP6259244B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • F01D11/20Actively adjusting tip-clearance
    • F01D11/24Actively adjusting tip-clearance by selectively cooling-heating stator or rotor components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/02Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages by non-contact sealings, e.g. of labyrinth type
    • F01D11/025Seal clearance control; Floating assembly; Adaptation means to differential thermal dilatations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • F01D11/16Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing by self-adjusting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • F01D11/16Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing by self-adjusting means
    • F01D11/18Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing by self-adjusting means using stator or rotor components with predetermined thermal response, e.g. selective insulation, thermal inertia, differential expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • F01D11/20Actively adjusting tip-clearance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/14Casings modified therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/26Double casings; Measures against temperature strain in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本明細書で開示される主題は、熱制御特性によるガスタービンケーシング及びガスタービンケーシング組立体の熱制御方法に関する。
ガスタービンにおいて、タービンの回転ブレード(「バケット」と呼ばれることもある)の先端と、ケーシングの対向する内面との間の所望の半径方向クリアランスを維持することは、タービン性能及び部品の耐久性にとって重要である。半径方向クリアランスは、例えば、回転速度が変化している始動時又は停止時などの過渡状態作動の際に変わる可能性がある。また、温度差は、個々の構成要素が温度変化を生じているこのような過渡作動の間だけでなく、燃焼セクションから流れる高温ガスによって内部的にタービンセクションケーシングにかなりの熱が伝達されるので、定常状態運転の際にもクリアランスに影響を及ぼす可能性がある。ケーシングは、一般に、タービンセクションの周りに円周方向に配列され且つ例えばフランジ付き縁部にて共に取り付けられる幾分不均一な複数の弓形部分から構成される。従って、円周方向に不均一な構成は、ケーシング周りの非一様な熱応答をもたらし、ケーシングの温度変化に伴って非真円性及び局所的応力集中が生じる可能性がある。
先端/ケーシングクリアランスを制御するために、様々な方式が使用されてきた。例えば、一部のガスタービンでは、タービンケーシングの外側にインピンジメント冷却を使用して、ケーシングから熱を除去し、これにより比較的均一な温度分布を維持している。このようなシステムでは、外部ブロアが、ケーシングの周囲に配備されたマニホルドに周囲空気を供給する。このようなシステムの使用により資本コスト及び運転コストが生じ、正味タービン効率も影響を受ける。
このような外部の空気インピンジメントを使用して、大型の非均一で非標準のケーシングの表面にわたって比較的均一で好適な熱伝達効率を達成することは困難な可能性がある。その結果、ケーシングの外側表面と対向するマニホルドプレートとの間の距離を微調整するための調整可能マウントが提案されている。米国特許第8,123,406号では、このような調整可能マニホルドシステムを開示している。
高い熱伝達率を達成するために、一部のガスタービンは、ケーシングに面し、多くの空気出口小孔及び表面距離の短いノズルを備えたマニホルドプレートを使用している。このような比較的小さなインピンジメント冷却孔の使用は、これに対応して、孔の前後で比較的大きな差圧低下をもたらし、これにより高圧で供給される冷却空気が必要となる。そのため、より高圧のブロアが必要となって資本及び運転コストが増大し、ガスタービンの正味効率に悪影響を及ぼす可能性がある。また、上述のタイプの外部ブロアは、単にケーシングに室温又はその前後の温度の空気しか提供しないが、一部の作動条件ではケーシングの加熱(冷却ではなく)が望まれる可能性もある。例えば、ケーシングの主要部が低温であり、バケットが高温の燃焼流で回転し始める始動時には、先端クリアランスが要求よりも小さい場合があり、或いは、更に望ましくないことに、先端が内側ケーシング又は内側ケーシング上のシュラウド要素と接触する可能性がある。
一部のシステムでは、圧縮機セクションからガスが抽出され、タービンセクションの一部を冷却する。米国特許第7,690,885号は、このような圧縮機ガス抽出を備えたガスタービンを開示している。抽出された冷却ガスが、回転ブレード又はタービンを囲むシュラウドの半径方向外向きに配列されたシュラウド支持体に取り付けられるプレナム及びバッフルを通過し、シュラウドの外側表面を冷却する。次いで、ガスは、シュラウドを通る異なる経路を辿り、シュラウドの内側表面に沿ってフィルム冷却層を形成する。しかしながら、タービンケーシングの熱管理における更なる改善を行うことが依然として可能である。
米国特許第8,123,406号公報
本発明の態様及び利点は、その一部を以下の説明に記載しており、又はその説明から自明なものとすることができ、或いは本発明を実施することにより知ることができる。
本開示の特定の態様によれば、中心軸線の周りに配列され且つガスタービンの内部と連通して貫通する開口を定めた内側ケーシングと、内側ケーシングの周りに配列された外側ケーシングと、を含むガスタービンケーシングの熱制御方法が提供される。本方法は、圧縮機から外側ケーシングと内側ケーシングとの間のスペースに熱制御ガスを供給するステップと、内側ケーシングの外面に取り付けられたプレートを貫通して定められる複数の孔を介して、スペースから内側ケーシングの開口を通って熱制御ガスを移送するステップと、
を含むことができる。孔は、非均一な熱伝達を可能にするための所望の選択的インピンジメントパターンに対応する所定の非均一分布で配列されている。様々な任意選択の項目及び修正が可能である。
本開示の別の態様によれば、ガスタービンケーシング組立体は、中心軸線の周りに配列され且つガスタービンの内部と連通して貫通する開口を定めた内側ケーシングと、内側ケーシングの周りに配列された外側ケーシングと、を含むことができる。構造体は、ガスタービンの作動中に、内側ケーシングの半径方向外側からガスタービンの内部への熱制御ガス流路を介して内側ケーシングから選択的熱伝達を可能にする。この場合も同様に、様々な任意選択の項目及び修正が可能である。
本開示の別の態様によれば、ガスタービンは、圧縮機セクションと、圧縮機セクションから下流側の燃焼セクションと、燃焼セクションから下流側のタービンセクションと、を含む。タービンセクションは、中心軸線の周りに配列され且つガスタービンの内部と連通して貫通する開口を定めた内側ケーシングと、内側ケーシングの周りに配列された外側ケーシングと、ガスタービンの作動中に、内側ケーシングの半径方向外側からガスタービンの内部への熱制御ガス流路を介して内側ケーシングから選択的熱伝達を可能にする手段と、
を含む。上述のように、様々な任意選択の項目及び修正が可能である。
本発明のこれら及び他の特徴、態様、並びに利点は、以下の説明及び添付の請求項を参照するとより理解できるであろう。本明細書に組み込まれ且つその一部を構成する添付図面は、本発明の実施形態を例証し、本明細書と共に本発明の実施形態の原理を説明するのに役立つ。
本発明とみなされる主題は、本明細書と共に提出した特許請求の範囲に具体的に指摘し且つ明確に特許請求している。本発明の上記及び他の特徴並びに利点は、添付図面を参照しながら以下の詳細な説明から明らかである。
ガスタービンの概略断面図。 図1のガスタービンの一部の概略断面図。 内側ケーシングに取り付けられた複数の熱制御スリーブを示す、図1のガスタービンの内側ケーシングの外側部分の斜視図。 熱制御スリーブを取り外した状態の、図3と同様のガスタービンの内側ケーシングの斜視図。 内側ケーシングに取り付けられた複数の熱制御スリーブを示す、図3のガスタービンの内側ケーシングの外側部分の概略断面図。 熱制御スリーブと内側ケーシングとの間の取り付け部の一部の断面図。 熱制御スリーブ用のマウント組立体の斜視図。 内側ケーシングの溝と嵌合した熱制御スリーブのリップの断面図。 熱制御スリーブの底面図。
この詳細な説明は、例証として図面を参照しながら、本発明の利点及び特徴と共に例示的な実施形態を説明している。
図1は、ガスタービン110の1つの実施形態を概略的に例示している。ガスタービンは、入口セクション111、圧縮機セクション112、燃焼セクション114、タービンセクション116、及び排気セクション117を含む。シャフト122は、圧縮機セクション112及びタービンセクション116に共通とすることができ、更に発電機105に接続されて、電気を生成することができる。
圧縮機セクション112は、軸流圧縮機を含むことができ、ここで周囲空気などの作動流体100が入口セクション111から圧縮機に流入し、固定ベーンと回転ブレード(図1に概略的に示される)の交互する段を通過する。圧縮機ケーシング118は、作動流体110を収容し、固定ベーン及び回転ブレードが作動流体を加速させて再配向し、加圧作動流体の連続した流れを生成する状態にする。加圧作動流体の大部分は、燃焼セクション114、次いでタービンセクション116を通って下流側に流れる。
燃焼セクション114は、当該技術分野で公知のあらゆるタイプの燃焼器を含むことができる。燃焼器ケーシング115は、燃焼セクション114の一部又は全てを円周方向に囲み、圧縮機セクション112から燃焼室119に加圧作動流体100を配向することができる。燃料101もまた燃焼室119に供給される。使用できる燃料としては、例えば、高炉ガス、コークス炉ガス、天然ガス、気化した液化天然ガス(LNG)、水素、及びプロパンのうちの1つ又はそれ以上が挙げられる。加圧作動流体100は、燃焼室119にて燃料101と混合し、ここで点火して高温高圧を有する燃焼ガスを発生する。次いで、燃焼ガスはタービンセクション116に流入する。
タービンセクション116において、回転ブレード(バケット)124のセットは、シャフト(ロータ)122に取り付けられ、固定ブレード(ベーン)126のセットがタービンセクションケーシング120に取り付けられる。燃焼ガスが回転ブレード124の第1の段をわたって通過すると、燃焼ガスが膨張し、回転ブレード124及びシャフト122を回転させるようにする。次いで、燃焼ガスは、固定ブレード126の次の段に流れ、該固定ブレードは、燃焼ガスを回転バケット124の次の段に再配向し、燃焼ガスが排気セクション117を介してタービンセクション116から流出するまで、以下に続く段についてプロセスを繰り返す。
概略的に示されるガスタービン110は、単一シャフト単一サイクルのタービンである。しかしながら、このような例証は便宜上のものであり、本開示は、2つのシャフトタービン、複合サイクルタービン、その他と共に利用することができる点は理解されたい。従って、本発明は、図1に概略的に例示され且つ上述したタービンに限定されるものではない。
図1及び2を参照すると、タービンケーシング120は、内側ケーシング121及び外側ケーシング123を含むことができ、これらの間に少なくとも1つの通路127を介して圧縮機112と連通したスペース125を定める。少なくとも1つの円周方向シュラウド128は、バケット124のセットの先端132に対向する内側ケーシング121の内面に取り付けることができる。シュラウド128は、回転タービンブレード124の先端132に近接して位置付けられ、ブレード先端を通過する空気漏洩を最小限にすることができる。各ブレード先端132と対応するシュラウド128との間の距離は、クリアランス134と呼ばれる。各タービン段のクリアランス134は、1つには、ガスタービン110の作動中のブレード124とケーシング120の熱成長特性の差違に起因して一貫していない可能性がある点に留意されたい。
ガスタービンの効率に対する要因は、ブレード先端を通じたケーシングシュラウドクリアランス134への空気/排気ガス漏洩の量である。タービンブレード124とタービンケーシング120の熱成長特性の差違及びブレードの回転によって生じる力に起因して、タービンが点火から過渡状態を経てベース負荷定常状態に移行するときに、クリアランス134が有意に変化する可能性がある。
図3に示すように、1つ又はそれ以上の熱制御スリーブ130を用いて、タービン内側ケーシング121を選択的に加熱又は冷却し、これによりそれぞれのタービンシュラウド128と対向するブレード先端132との間の所望のクリアランス134の維持を助けることができる。熱制御スリーブ130は各々、1つ又はそれ以上のマウント組立体142を介して内側ケーシング121に取り付けるよう構成されたプレート140を含むことができる。プレート140は、シャフト122に向かって半径方向内向きにされた内側ケーシング121に対向する内面146から、内側ケーシングからスペース125及び外側ケーシングに向かって半径方向外向きにされた外面148に貫通して延びる孔144の選択的に分布されたアレイを有する。孔144は、プレート1440内にほぼ不均一に配列され、特定の区域においてケーシング120からの対流熱伝達を他よりも向上させることができる。必要に応じて、優れた熱伝達に曝されるケーシング120の区域は、作動中に他の区域により生じるよりも高い温度を生じる区域、より高い質量を有する区域、低い熱伝達率を有する区域、その他とすることができる。従って、(熱制御スリーブ又は他の何れかの熱管理装置の存在の有無に関係なく)ケーシング120に関する温度分布又は伝達率の予想、計算、又は実験的測定に従って孔144を配列することにより、異なる温度分布のある内側ケーシング121の部分の異なる熱制御を達成することができる。このようにすることで、熱制御スリーブが装着される区域又はその付近における内側ケーシングの温度分布を作動中により均一な状態に維持され、これによりこのような温度が所望通りに均一に維持されない上述の問題を回避又は最小限に抑えることができる。
図3の例示的な実施形態において、複数(例えば、32個)の熱制御スリーブ130を、例えば、4個からなる8つのグループで内側ケーシング121の周辺に取り付けることができる。しかしながら、スリーブ130の他の種々の数及び配列が実施可能である。更に、この数及び配列は、ケーシング120の特定のサイズ及び構成に応じて変わることになる。また、内側ケーシング121上のプレート140の数及び配列は、内側ケーシングの構成に依存すること、及びプレートは同一である必要はないことに留意されたい。
必要に応じて、プレート140の縁部150は、内側ケーシング121との接合部にて部分的又は全体的にシールすることができ、プレートとケーシングとの間の区域152からの空気流は、プレートの縁部150の周りを流れることによるのではなく、孔154を介してのみタービン内部に放出できるようになる。このような場合、シール接合部156は、プレート140の周りを部分的に又は全体的に延びることができる。このようなシール接合部156は、別個のシール部材などの有無に関係なく、タービン内側ケーシングのスロット159内に相互連結フランジ157のような種々の形態を有することができる。シール接合部156を使用することにより、内側ケーシング121の熱管理を制御して、実質的に又は完全に孔144を通る流れによって生じ、及び/又は実質的にインピンジメントによって生じるようにするのを助けることができる。
孔144は、アレイ状に位置付けることができる。例示的な実施形態において、孔144は、約0.1〜2.0インチの範囲で互いに離間して配置することができ、個々の孔144は、約0.025〜0.250インチのサイズにすることができる。従って、プレート間又は所与のプレート内で様々な孔サイズ及び密集度が実施可能である。図3に示すように、各プレート140の孔144は、第2の孔配列を有する第2のグループから離間して配置された、第1の孔配列を有する第1のグループ158に分配される。プレート140の中心区域162は、相対的に孔144が少ない(この事例ではゼロ)。第1及び第2の孔配列は、孔のサイズ及びスペースの点で同一、類似、又は異なるものとすることができる。様々な孔サイズ及びスペースは、プレート140の下方のタービン内側ケーシング121の区域の幾何形状の不均一性、並びに温度及び/又はタービンケーシング区域からの熱伝達の不均一性を補償する。プレート140上の孔144のサイズ及び位置決め(或いは、孔が無いこと)により、内側ケーシング121にわたる選択的熱伝達率が生成される。従って、図示の実施例では、中央区域162の下方よりもグループ158及び160付近の内側ケーシング121の部分からより良好な熱伝達が生じることになる。しかしながら、孔144の配列、サイズ、スペース、密集度、その他は、上述の開示事項に限定されるべきではなく、作動パラメータ並びに特定のタービン116及びそのケーシング120の幾何形状の観点で種々の方法で微調整することができる点は理解されたい。
各プレート140と内側ケーシング121との間のギャップ164は、熱伝達率に影響を及ぼす。1つの実施形態において、ギャップ164は、熱伝達が実質的にインピンジメント冷却(内側ケーシング121の表面全体にわたる配管ではなく、表面に対して垂直な流れ)によって生じるようになっている。ギャップが大きすぎると、熱伝達が実質的に配管によるものである望ましくない低熱伝達率をもたらす可能性がある。ギャップが小さすぎると、望ましくなく且つ不均一な熱伝達率をもたらす可能性がある。例示的な実施形態において、約0.1〜2.0インチのギャップ164が好適な熱伝達率をもたらすことができる。しかしながら、ギャップ164はこの範囲に限定されず、好適な熱伝達率をもたらすあらゆる距離とすることができる。また、ギャップ164は、必ずしもプレート140全体又はプレート間にわたって均一である必要はない点は理解されたい。ギャップ164は、必要であれば、ケーシング形状、質量、温度分布、その他に一致するよう適応して変わることができる。
ギャップ164をガスタービンによって生じる圧力及び圧縮機112から抽出されるガスを用いて所望の範囲内に維持することにより、内側ケーシング121の外面上へのプレート140の孔144を通る実質的に垂直な流れによってインピンジメント冷却を達成することができる(スペース125からプレート140を通ってスペース152内へ、及び内側ケーシング121を通ってブレード126内(及び最終的にはブレードの外部)への流路190を参照)。孔144を所望の位置及び密集度で所望の寸法を有して配置することにより、内側ケーシング121の選択的に位置付けられた加熱又は冷却を達成することができる。換言すると、内側ケーシング121は、プレート及び孔設計によって決定付けられるような不均一な方式で熱伝達を行うことができる。この配列は、異なるタービン、同じタービン内の異なるプレート、同じタービンの異なる設置場所、或いはその他で変わることができる。従って、所与のタービンにおける特定の用途及び機能の観点でケーシングの外面に対する様々な所望の熱伝達率に対応するような孔配列を行うことができる。従って、プレート140の設計及び使用は融通性があり、多くの用途において利点を提供する。
始動時には、抽出された圧縮機ガスが実際には内側ケーシング121よりも高温となる。
従って、定常状態に達するまでのワインドアップ中、達成される選択的熱制御は、実質的に孔144に対向するケーシング121のインピンジ領域の加熱となる。ワインドアップ中又は定常状態に達した時点では、抽出された圧縮機ガスがインピンジ領域を冷却する機能を果たすことになる。従って、プレート140は、選択的熱制御装置とみなされ、内側ケーシング121のインピンジ領域を加熱又は冷却するために配管ではなくインピンジメントによって少なくとも実質的に作動することができる。
図7を参照すると、マウント組立体142を用いて、プレート140とタービン内側ケーシング121との間のギャップ距離の調整を行うことができる。図示のように、マウント142は、タービン内側ケーシング121の表面から所定のギャップ距離164でプレート140(詳細には孔144)を保持又は支持する役割を果たす。マウント142はまた、タービンの作動中にケーシング直径が変化すると、プレート140が内側ケーシング121のセクションにわたって所望の高さ又はその近傍で浮動できるようにすることができる。マウント組立体142はまた、或いは代替として、作動中のタービン内側ケーシング121の熱及び回転膨張及び収縮を考慮できるような浮動特徴要素を含むことができる。すなわち、バネ荷重、滑動可能又は他の調整可能な特徴要素を設けて、プレート140及び内側ケーシング121が互いに対して浮動して、例えば、タービン116の作動中に内側ケーシング121の直径が膨張した場合にギャップを自動的に変えることができるようにすることができる。
マウント142は、内側ケーシング121内のネジ付きボア166、ボア内のヘリコイル168、及びヘリコイル内のスクリュー170のようなネジ付き部材を含む種々の構成要素の組立体を含むことができる。ブッシュ172は、ヘリコイル168の周りに配置され、ピン174によって所定位置に保持される。ブッシュ172は、ボア16と整列可能なプレート140の円形フランジ176内に収まる。2つのワッシャ180間に皿バネ178が保持される。この構成は、有利には、タービン使用中のプレート140と内側ケーシング121との間の幾らかの浮動を可能にする。しかしながら、他の装着構造を用いることができ、或いは置き換えることができる。
従って、マウント組立体142は、内側ケーシング121のギャップ距離制御に対して改善されたプレート140を提供し、最初の仮付け時及び後続の再設置時の両方でプレートがケーシングに取り付けられる際の設置時間を短縮する。マウント142によって、再設置時の比較的改善されたより緊密な公差を維持することができる。スペーサ182をプレート底面146上に設けて、所望のギャップ164を維持するのを助けることができる。スペーサは、必要に応じて内側ケーシング上の窪み184に接触し、適正な位置を確保することができる。
本開示はまた、タービンケーシングの熱制御の関連する方法に関し、該方法は、タービンの内側ケーシング外部のスペースに圧縮機抽出ガスを供給する段階と、内側ケーシングに取り付けられたプレート内の孔を通じてガスを移送する段階を含むことができる。これらの孔は、所定の不均一な分布で配列され、内側ケーシング表面上へのインピンジメントによって所望の熱伝達を達成する。本方法を用いて、内側ケーシングを加熱又は冷却することができ、始動時又は定常状態運転時に用いることができる。プレート及び孔分布はまた、外側ケーシングに関して選択的熱伝達を提供する手段の少なくとも一部とみなすこともできる。
限られた数の実施形態のみに関して本発明を詳細に説明してきたが、本発明はこのような開示された実施形態に限定されないことは理解されたい。むしろ、本発明は、上記で説明されていない多くの変形、改造、置換、又は均等な構成を組み込むように修正することができるが、これらは、本発明の技術的思想及び範囲に相応する。加えて、本発明の種々の実施形態について説明してきたが、本発明の態様は記載された実施形態の一部のみを含むことができる点を理解されたい。従って、本発明は、上述の説明によって限定されるとみなすべきではなく、添付の請求項の範囲によってのみ限定される。
100 作動流体
101 燃料
105 発電機
110 ガスタービン
111 入口セクション
112 圧縮機セクション
113 交互する段
114 燃焼セクション
115 燃焼器ケーシング
116 タービンセクション
117 排気セクション
118 圧縮機ケーシング
119 燃焼室
120 タービンセクションケーシング
121 内側ケーシング
122 シャフト
123 外側ケーシング
124 回転ブレード
125 スペース
126 固定 ブレード
127 少なくとも1つの通路
128 少なくとも1つの円周方向シュラウド
130 熱制御スリーブ
132 対向する先端
134 クリアランス
140 プレート
142 マウント組立体
144 孔
146 内面
148 外面
150 縁部
152 区域
154 孔
156 接合部
157 相互連結フランジ
158 グループ
159 スロット
160 グループ
162 中央区域
164 ギャップ
166 ネジ付きボア
168 ヘリコイル
170 スクリュー
172 ブッシュ
174 ピン
176 円形フランジ
178 皿バネ
180 2つのワッシャ
182 スペーサ
184 接触窪み
190 流路

Claims (8)

  1. 中心軸線の周りに配列され且つガスタービンの内部と連通して貫通する開口を定めた内側ケーシングと、前記内側ケーシングの周りに配列された外側ケーシングと、を含むガスタービンケーシングの熱制御方法であって、
    圧縮機から前記外側ケーシングと前記内側ケーシングとの間のスペースに熱制御ガスを供給するステップと、
    前記内側ケーシングの外面に取り付けられたプレートを貫通して定められる複数の孔を介して、前記スペースから前記内側ケーシングの開口を通って前記熱制御ガスを移送するステップと、
    を含み、前記孔が、非均一な熱伝達を可能にするための所望の選択的インピンジメントパターンに対応する所定の非均一分布で配列され
    前記プレートが、2つの端部と、該端部の間に中間部分とを有し、前記所定の非均一分布が、より高密集度の孔を前記中間部分よりも前記端部の少なくとも1つに近接して設けることを含む、ことを特徴とする方法。
  2. 中心軸線の周りに配列され且つガスタービンの内部と連通して貫通する開口を定めた内側ケーシングと、前記内側ケーシングの周りに配列された外側ケーシングと、を含むガスタービンケーシングの熱制御方法であって、
    圧縮機から前記外側ケーシングと前記内側ケーシングとの間のスペースに熱制御ガスを供給するステップと、
    前記内側ケーシングの外面に取り付けられたプレートを貫通して定められる複数の孔を介して、前記スペースから前記内側ケーシングの開口を通って前記熱制御ガスを移送するステップと、
    を含み、前記孔が、非均一な熱伝達を可能にするための所望の選択的インピンジメントパターンに対応する所定の非均一分布で配列され
    前記プレートが、2つの端部と、該端部の間に中間部分とを有し、前記所定の非均一分布が、より大きな孔を前記中間部分よりも前記端部の少なくとも1つに近接して設けることを含む、ことを特徴とする方法。
  3. 前記熱制御ガスが、前記内側ケーシングを冷却し、
    前記熱制御ガスが、前記ガスタービンの定常状態運転中に供給される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記所定の非均一分布が、前記プレートの異なる部分において異なるサイズの孔を設けることを含む、請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記所定の非均一分布が、前記プレートの異なる部分において異なる密集度で孔を配列することを含む、請求項1乃至4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記プレートの第1の部分が、第1の密集度で配列された孔を含み、前記プレートの第2の部分が、第2の密集度で配列された孔を含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記熱制御ガスが、前記内側ケーシングを加熱する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記熱制御ガスが、前記内側ケーシングを冷却し、
    前記熱制御ガスが、前記ガスタービンの始動運転中に供給される、請求項に記載の方法。
JP2013209768A 2012-10-18 2013-10-07 ガスタービンの熱制御装置及びその方法 Active JP6259244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/654,689 US9422824B2 (en) 2012-10-18 2012-10-18 Gas turbine thermal control and related method
US13/654,689 2012-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014084866A JP2014084866A (ja) 2014-05-12
JP6259244B2 true JP6259244B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=49322275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013209768A Active JP6259244B2 (ja) 2012-10-18 2013-10-07 ガスタービンの熱制御装置及びその方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9422824B2 (ja)
EP (1) EP2722490B1 (ja)
JP (1) JP6259244B2 (ja)
CN (1) CN203847176U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015105654A1 (en) 2014-01-08 2015-07-16 United Technologies Corporation Clamping seal for jet engine mid-turbine frame
WO2015156889A2 (en) * 2014-01-28 2015-10-15 United Technologies Corporation Vane for jet engine mid-turbine frame
US10215044B2 (en) 2014-08-08 2019-02-26 Siemens Energy, Inc. Interstage seal housing optimization system in a gas turbine engine
CN104775855A (zh) * 2015-04-22 2015-07-15 上海成航涡轮技术有限公司 内部静叶烟气轮机

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3966354A (en) * 1974-12-19 1976-06-29 General Electric Company Thermal actuated valve for clearance control
US4292801A (en) 1979-07-11 1981-10-06 General Electric Company Dual stage-dual mode low nox combustor
US4833878A (en) 1987-04-09 1989-05-30 Solar Turbines Incorporated Wide range gaseous fuel combustion system for gas turbine engines
US5116199A (en) 1990-12-20 1992-05-26 General Electric Company Blade tip clearance control apparatus using shroud segment annular support ring thermal expansion
US5281085A (en) 1990-12-21 1994-01-25 General Electric Company Clearance control system for separately expanding or contracting individual portions of an annular shroud
US5779436A (en) * 1996-08-07 1998-07-14 Solar Turbines Incorporated Turbine blade clearance control system
US5819525A (en) 1997-03-14 1998-10-13 Westinghouse Electric Corporation Cooling supply manifold assembly for cooling combustion turbine components
JPH1130101A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Hitachi Ltd ガスタービン
DE19756734A1 (de) 1997-12-19 1999-06-24 Bmw Rolls Royce Gmbh Passives Spalthaltungssystem einer Gasturbine
US6354795B1 (en) * 2000-07-27 2002-03-12 General Electric Company Shroud cooling segment and assembly
DE50204128D1 (de) 2001-12-13 2005-10-06 Alstom Technology Ltd Baden Heissgaspfad-baugruppe einer gasturbine
US7147432B2 (en) * 2003-11-24 2006-12-12 General Electric Company Turbine shroud asymmetrical cooling elements
US7086233B2 (en) 2003-11-26 2006-08-08 Siemens Power Generation, Inc. Blade tip clearance control
US8801370B2 (en) 2006-10-12 2014-08-12 General Electric Company Turbine case impingement cooling for heavy duty gas turbines
US7690885B2 (en) * 2006-11-30 2010-04-06 General Electric Company Methods and system for shielding cooling air to facilitate cooling integral turbine nozzle and shroud assemblies
US7740444B2 (en) * 2006-11-30 2010-06-22 General Electric Company Methods and system for cooling integral turbine shround assemblies
US7914254B2 (en) 2007-02-13 2011-03-29 General Electric Company Integrated support/thermocouple housing for impingement cooling manifolds and cooling method
US7811054B2 (en) 2007-05-30 2010-10-12 General Electric Company Shroud configuration having sloped seal
US8104292B2 (en) * 2007-12-17 2012-01-31 General Electric Company Duplex turbine shroud
US8021109B2 (en) 2008-01-22 2011-09-20 General Electric Company Turbine casing with false flange
US8147192B2 (en) * 2008-09-19 2012-04-03 General Electric Company Dual stage turbine shroud
US8123406B2 (en) * 2008-11-10 2012-02-28 General Electric Company Externally adjustable impingement cooling manifold mount and thermocouple housing
GB2469490B (en) 2009-04-16 2012-03-07 Rolls Royce Plc Turbine casing cooling
US8397516B2 (en) 2009-10-01 2013-03-19 General Electric Company Apparatus and method for removing heat from a gas turbine
US8651809B2 (en) 2010-10-13 2014-02-18 General Electric Company Apparatus and method for aligning a turbine casing
US9238971B2 (en) * 2012-10-18 2016-01-19 General Electric Company Gas turbine casing thermal control device

Also Published As

Publication number Publication date
US20140109590A1 (en) 2014-04-24
CN203847176U (zh) 2014-09-24
EP2722490A2 (en) 2014-04-23
JP2014084866A (ja) 2014-05-12
US9422824B2 (en) 2016-08-23
EP2722490B1 (en) 2020-01-15
EP2722490A3 (en) 2017-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6176722B2 (ja) ガスタービンケーシングの温度制御装置
JP6324548B2 (ja) 排気ディフューザ内にロータセンタリング冷却システムを備えるガスタービンエンジン
EP1630385B1 (en) Method and apparatus for maintaining rotor assembly tip clearances
JP5484474B2 (ja) タービンエンジンにおける燃焼室とタービンディストリビュータとの間のシーリング
EP2236747B1 (en) Systems, methods, and apparatus for passive purge flow control in a turbine
US20090053042A1 (en) Method and apparatus for clearance control of turbine blade tip
JP6259244B2 (ja) ガスタービンの熱制御装置及びその方法
KR20080033869A (ko) 대형 가스 터빈용 터빈 케이스 충돌 냉각
US7140836B2 (en) Casing arrangement
JP2004340564A (ja) 燃焼器
US9003807B2 (en) Gas turbine engine with structure for directing compressed air on a blade ring
EP2636851B1 (en) Turbine assembly and method for supporting turbine components
US20130028705A1 (en) Gas turbine engine active clearance control
JP2000282801A (ja) タービン部品の熱応答とそれによる部品の相対移動により位置づけられるシールを用いたタービン始動/停止中の冷却/加熱増強
KR20190032846A (ko) 터빈지지구조, 이를 이용한 터빈 및 가스터빈
JP2015017608A (ja) ガスタービン・シュラウド冷却
US10024189B2 (en) Flow sleeve for thermal control of a double-walled turbine shell and related method
US8052381B2 (en) Turbomachine module provided with a device to improve radial clearances
EP2378088A2 (en) Turbine with a double casing
EP0103260A2 (en) Clearance control for turbine blade tips
JP2002317605A (ja) ガスタービンにおける案内輪を形成するための成形部材およびガスタービン
JP2023100250A (ja) 排気フレーム差動冷却システム
KR200187395Y1 (ko) 가스터어빈엔진
US20140050558A1 (en) Temperature gradient management arrangement for a turbine system and method of managing a temperature gradient of a turbine system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160923

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6259244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350