JP6259202B2 - 変圧器タップ切替え回路およびそれを作製する方法 - Google Patents

変圧器タップ切替え回路およびそれを作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6259202B2
JP6259202B2 JP2013101771A JP2013101771A JP6259202B2 JP 6259202 B2 JP6259202 B2 JP 6259202B2 JP 2013101771 A JP2013101771 A JP 2013101771A JP 2013101771 A JP2013101771 A JP 2013101771A JP 6259202 B2 JP6259202 B2 JP 6259202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
rectifier
bus
secondary winding
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013101771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013243911A (ja
JP2013243911A5 (ja
Inventor
ロバート・ルイ・スタイガーワルド
ロバート・ディーン・キング
マノジ・ラムプラサッド・シャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2013243911A publication Critical patent/JP2013243911A/ja
Publication of JP2013243911A5 publication Critical patent/JP2013243911A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6259202B2 publication Critical patent/JP6259202B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/10Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using transformers
    • H02M5/12Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using transformers for conversion of voltage or current amplitude only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/145Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/155Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M7/162Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/66Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal
    • H02M7/68Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters
    • H02M7/72Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/75Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/77Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means arranged for operation in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/66Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal
    • H02M7/68Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters
    • H02M7/72Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/79Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/81Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal arranged for operation in parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)

Description

本発明の実施形態は一般に、変圧器に関し、より詳細にはその出力エネルギーを変更するために変圧器巻数比を切り替えるように設計されたタップ切替え回路に関する。
非常に高い電荷電流を受け入れることができ、それ故に比較的速く充電できる新しい電池技術が現れつつある。これらの電池は、例えば電気およびハイブリッド自動車けん引用途(例えば、乗用車、バス、輸送車両、オンロードおよびオフロード車、ゴルフカー、近隣用電気自動車、フォークリフト、小型トラック、ならびに他のより高い電力貯蔵用途)で使用されることもある。ハイブリッド電気自動車は、内燃エンジンと、けん引用電池などのエネルギー貯蔵デバイスが電力を供給する電気モーターとを組み合わせて自動車を推進させることができる。そのような組合せは、内燃エンジンおよび電気モーターがそれぞれの効率が高くなる範囲でそれぞれ動作できるようにすることによって全体の燃料効率を高めることができる。例えば電気モーターは、停止状態からの発車から加速するときに効率が良いことがあり得、一方燃焼エンジンは、幹線道路運転などでの、一定エンジン動作の持続時間中に効率が良いことがあり得る。初期加速を後押しするための電気モーターを有することで、ハイブリッド自動車の燃焼エンジンをより小さく、より燃料効率を良くすることができる。
純然たる電気自動車は、貯蔵電気エネルギーを使用して電気モーターに電力を供給し、その電気モーターが、自動車を推進させ、また補助駆動装置を動作させることもある。純然たる電気自動車は、1つまたは複数の貯蔵電気エネルギー源を使用することもある。例えば、第1の貯蔵電気エネルギー源は、より長く続くエネルギーを供給するために使用されることもあり、一方、第2の貯蔵電気エネルギー源は、例えば加速のためのより高出力のエネルギーを供給するために使用されることもある。
プラグイン電気自動車は、ハイブリッド電気式または純然たる電気式にかかわらず、外部電源からの電気エネルギーを使用してけん引用電池を再充電するように構成されている。これらの自動車は、非車載固定電池充電器かまたは車載電池充電器を使用して、電気エネルギーを電力系統または再生可能エネルギー源から自動車の車載けん引用電池に移送することができる。
従来のタップ切替え回路は、一次変圧器巻線タップをAC電源に接続するために使用されるバックツーバック(back−to−back)のサイリスタまたはスイッチ対を含むスイッチアレイに結合される変圧器の一次巻線を含む。このことは、電池充電中に必要に応じて出力電圧および電流を変更するために変圧器巻数比を切り替える効果をもたらす。電流は、変圧器インピーダンス(すなわち、漏れインダクタンス)によって制限される。変圧器は、15から20%のインピーダンスを有するように設計できる。電池電圧が増加するとともに、電流が下がると、変圧器タップは、電流を増やしてより高いレベルに戻すように切り替えることができる。しかしながら、そのような従来のタップ切替え回路の構成部品は、しばしば高価であり、複雑な制御技術を用いる。従って、大電流をDC負荷に提供するためのコスト効率の良い、信頼できる装置を提供することが望ましいことになる。
米国特許出願公開第2011/0215743号明細書
本発明の態様によれば、装置は、電流がエネルギー源から一次巻線を通過するとき一次巻線に誘導結合するように構成された二次巻線を含む変圧器と、二次巻線に結合されかつ二次巻線からの第1のAC電圧を第1のDC電圧に整流するように構成された第1の整流器と、二次巻線に結合されかつ二次巻線からの第2のAC電圧を第2のDC電圧に整流するように構成された第2の整流器とを備える。本装置はまた、第1および第2の整流器に結合されかつ第1および第2のDC電圧をそれらから受け取るように構成されたDCバスも含み、第1のAC電圧は、第2のAC電圧よりも高く、第1のDC電圧は、第2のDC電圧よりも高い。
本発明の別の態様によれば、変圧器タップ切替え回路を作製する方法は、変圧器の二次巻線を第1の整流器および第2の整流器に結合するステップと、第1および第2の整流器をDCバスに結合するステップとを含む。二次巻線は、エネルギー源からの電流が一次巻線を通過するとき変圧器の一次巻線に誘導結合するように構成され、第1の整流器は、二次巻線からの第1のAC電圧を第1のDC電圧に整流するように構成されている。第2の整流器は、二次巻線からの第1のAC電圧よりも低い第2のAC電圧を第1のDC電圧よりも低い第2のDC電圧に整流するように構成され、DCバスは、第1および第2のDC電圧を第1および第2の整流器から受け取るように構成されている。
本発明のなお別の態様によれば、システムは、DCバスと、DCバスに結合される可変DC負荷と、電流がエネルギー源から一次巻線を通過するとき一次巻線に誘導結合するように構成された一組の二次巻線を含む変圧器とを含む。本システムはまた、二次巻線に結合されかつ二次巻線からの第1のAC電圧を第1のDC電圧に整流するように構成された第1の整流器と、二次巻線に結合されかつ二次巻線からの第1のAC電圧よりも低い第2のAC電圧を第1のDC電圧よりも低い第2のDC電圧に整流するように構成された第2の整流器と、第1のDC電圧をDCバスに供給させるように構成されたコントローラとを含みもする。
様々な他の特徴および利点は、次の詳細な説明および図面から明らかにされることになる。
図面は、本発明を実行するために現在考えられる実施形態を例示する。
本発明の実施形態による電子タップ切替え器回路を備える変圧器の概略図である。 本発明の実施形態による電子タップ切替え器回路を備える別の変圧器の概略図である。 本発明の実施形態による電子タップ切替え器回路を備える別の変圧器の概略図である。 本発明の実施形態による電子タップ切替え器回路を備える別の変圧器の概略図である。 本発明の実施形態による電子タップ切替え器回路を備える変圧器を組み込んだけん引用回路の概略図である。
図1は、本発明の実施形態による変圧器タップ切替え回路10の概略図である。変圧器12は、一次変圧器巻線14および二次変圧器巻線16を含む。一次変圧器巻線14は、AC電源に結合可能であり、例として、電力系統18の3つの位相に接続されているように示される。二次変圧器巻線16は、AC負荷に結合可能な3つの巻線20、22、24を含む。一実施形態では、変圧器12は、高インピーダンス変圧器である。一次および二次変圧器巻線14、16は、従来の積層鋼心を通じて誘導結合されるか、または実施形態による積層鉄心に空隙を加えた組合せを通じて結合されると想定される。
図示するように、AC負荷は、一対の電圧インバータまたは整流器26、28を含む。この実施形態では、整流器26、28は、電圧整流デバイスとして、サイリスタまたはシリコン制御整流器(SCR)30、32をそれぞれ用いる。整流器26および/または28は、単一のAC/DCコンバーターアセンブリの一部であってもよい。
整流器26に関しては、SCR30の第1の対34は、巻線20の端部36に結合され、SCR30の第2の対38は、巻線22の端部40に結合され、SCR30の第3の対42は、巻線24の端部44に結合される。
整流器28に関しては、SCR32の第1の対46は、巻線20のタップ48に結合され、SCR32の第2の対50は、巻線22のタップ52に結合され、SCR32の第3の対54は、巻線24のタップ56に結合される。タップ48、52、56は、それらのそれぞれの端部36、40、44よりも低い電圧および電流を提供する場所で巻線20〜24に結合される。整流器26、28を二次変圧器巻線16にこのように結合することによって、整流器26は、整流器28よりも高い量の電圧および電流を二次変圧器巻線16から整流のために受け取るように構成されている。加えて、整流器28は、タップ切替えおよび整流を単一デバイスで行うことを可能にする。
回路10はまた、AC電源18からのAC電圧をDC電圧に変換してDCリンクまたはバス60に供給することが望まれるときの電圧整流動作モード中に、SCR30、32を制御するためのコントローラ58も含む。一実施形態では、電力系統18からのAC電圧を電池62などのDC負荷を充電するのに適したDC電圧に変換することが望ましいこともある。変換されたDC電圧は、使用される整流器に応じて電池62に供給されるより高いまたはより低い電流を有することができる。
電圧整流モード中は、コントローラ58は、位相制御手法および非位相制御手法に従って整流器26、28を制御してもよい。非位相制御手法では、コントローラ58は最初に、初期限定電流で電池62を再充電するために、整流器26のSCR30をそれらがオフの状態であるままにしながら、整流器28のSCR32をそれらがオンの状態であるように制御して、二次変圧器巻線16が供給するタップ電圧を整流することから始めてもよい。しかしながら、タップ48、52、56に基づく電圧および電流を使用する電池62のこの初期再充電は、必要とされず、本発明の実施形態は、整流器26のアクティブ制御から始めることを考える。ある期間の後または所定のしきいが満たされた後、コントローラ58は、SCR32を制御することを中止してもよく、整流器26のSCR30をオン状態に制御することを始めてもよく、それ故に電池62に供給するためにより高い電圧をより高い電流で整流する。電池62が再充電された後、コントローラ58は、SCR30を制御することを中止して電池62への電流の流れを止めてもよい。一実施形態では、電池62が、その最大充電状態(SOC)に近づくにつれて、電池62に流れ込む電流を再び制限するために、コントローラ58が整流器28のSCR32のアクティブ制御に切り替わって戻ることが望ましいこともある。
位相制御手法では、コントローラ58は、各巻線20〜24に誘起される電圧の位相に基づいてそれぞれのSCR30、32を作動させることによって電池62に流れ込む電圧および電流の制御を最適化してもよい。このようにして、コントローラ58は、例えばその電池寿命を改善するために、電池62に流れ込む電圧および電流をより完全に制御し、調節することができることもある。コントローラ58は、位相制御および非位相制御手法のどちらかまたは両方を用いてもよい。一例では、コントローラ58は、最初に非位相制御手法を用い、続いて充電の終わり近くに位相制御手法を用いて、電池電圧を精密に調節してもよい。
本明細書で例示する本発明の実施形態は、2つの整流器26、28が巻線20〜24に沿って2つのそれぞれの電圧位置(端部36、40、44およびタップ48、52、56)に接続することを示すが、本発明の実施形態は、巻線20〜24上のより多くの数の電圧タップを使用することも考える。すなわち、巻線20〜24上の追加のタップ(図示せず)が、対応する整流器とともに含まれてもよい。さらに、三相AC電圧源に関して論じるが、本発明の実施形態は、より少ないまたはより多い数の位相を有するAC電圧源に対応するために、より少ないまたはより多い位相を有する変圧器および整流器を含んでもよい。さらに、電力系統へのインターフェースとなる代替変圧器構成が考えられ得ることも予想される。例えば、変圧器構成部品ハードウェアの絶縁ならびにサイズ、重量およびコストの低減を提供するために高周波電力電子回路を使用する変圧器構成が、使用されてもよい。また、従来の鋼心および/または鋼心(複数可)に空心(複数可)を加えた組合せを通じての誘導結合の様々な形態を使用する変圧器も、想定される。
図2〜4は、本発明の他の実施形態による変圧器タップ切替え回路の概略図を示す。共通する要素および構成部品は、同じ参照番号に関連して適切に論じられることになる。
図2は、図1で例示するようなSCRよりはむしろダイオード66を整流器28に組み込む変圧器タップ切替え回路64を示す。ダイオード66の使用は、DCバス60への電圧の供給についてタップ切替え回路10よりも低い制御性をもたらす。しかしながら、ゲートドライバーおよびSCR30は一般に、ダイオード66よりも高価であるので、回路64は、部品コストの低減を可能にする。
図2はまた、整流器26または整流器28の出力を受け取るためにDCバス60に結合される可変DC負荷68も示す。可変DC負荷68は、例えば電池、ウルトラキャパシタ、電気機械的もしくはDC機、DC電力システム、または同様のものであってもよい。
可変DC負荷68が電圧貯蔵容量を有さないまたはそのような容量がタップ48、52、56からDCリンクもしくはバス60に供給される電圧よりも低い実施形態では、電圧が二次変圧器巻線16の巻線20〜24上に存在するときはいつでも、電圧は常に、DCバス60上に存在する。それ故に、コントローラ58は、必要に応じて、整流器28が提供する電圧を越えてDCバス60上の電圧を増加させるように整流器26を制御してもよい。SCR30は、それらがオン状態に制御されるとき、ダイオード66よりも高い電圧をDCバス60に供給し、それ故にダイオード66が電圧をDCバス60に供給するのを中止させる。加えて、タップ切替え回路64は、再充電が完了するときまたは別の理由で可変DC負荷68をDCバス60から切り離すために、接触器または他のスイッチデバイス70を含む、1つまたは複数の制御可能結合デバイスを組み込んでもよい。それに応じて、結合デバイス70は、選択的に可変DC負荷68をDCバス60に結合し、DCバス60から切り離す。
一実施形態では、可変DC負荷68の電圧が、整流器28が供給する電圧よりも大きい場合、可変DC負荷68の電圧が、整流器28が供給する電圧よりも大きいときおよびSCR30がそのオフ状態にあるとき、電流は、DCバス60上に存在しない。それ故に、可変DC負荷68の初期再充電中は整流器28がより低い電流および電圧を可変DC負荷68に供給することを可能とし、追加の再充電のためにSCR30をそれらがオン状態であるように制御することができる。この実施形態では、可変DC負荷68が、完全に充電されるまたは所望の電圧レベルのしきい内であり、SCR30が、そのオフ状態になることが可能なとき、可変DC負荷68の電圧は、整流器28が電圧をDCバス60に供給するのを防止する。
本発明の実施形態によれば、変圧器12は、配送されるDC電流を制限する電流制限インピーダンスを提供するように設計される。このインピーダンスは、変圧器の漏れインダクタンスを使用して実施されてもよい。典型的な値は、変圧器の定格に基づいて数%から20%と同じ程度のインピーダンスであってもよい。この漏れインダクタンスは、図1から5のすべてで電流を制限するまたは部分的に制限することができる。図3で示すように、所望の電流制限インピーダンスを本質的に満たさない変圧器74を有する変圧器タップ切替え回路72の別の実施形態では、インダクタアレイ76が、巻線20〜24に結合されてもよい。インダクタアレイ76は、電流制限インピーダンスを提供するために三相インダクタまたは3つの単相インダクタを含んでもよい。例えば既存の設計に基づく変圧器を使用するときに、この電流制限インピーダンスを変圧器自体の中へ設計しないことが望ましいならば、個別のインダクタアレイ76が使用されてもよい。
図4は、本発明の実施形態による変圧器タップ切替え回路78を示す。図2および3で示す回路64と同様に、ダイオード66が、整流器28に組み込まれる。しかしながら、加えて、整流器26もまた、ダイオード80を組み込む。整流器26は、他の実施形態で例示するSCRなどの制御可能デバイスよりはむしろダイオード80を組み組むので、整流器26が整流器28をオフ状態のままにするのを防止するために、タップ切替え回路78は、整流器26と28との間に結合されかつコントローラ58によって制御可能な一対のスイッチ82、84を含む。このようにして、スイッチ82、84は、選択的に整流器26を整流器28およびDCバス60に結合し、整流器28およびDCバス60から切り離す。
一実施形態では、スイッチ82、84は、上で述べたものなどのSCRである。電池62の初期再充電中は、接触器70は、閉じられ、SCRスイッチ82、84は、オフ状態のままにされ、二次変圧器巻線16からの電圧は、整流器28で整流され、DCバス60に供給される。二次変圧器巻線16からのより高い電圧および電流が望まれるときは、コントローラ58は、SCRスイッチ82、84をオン状態に制御し、整流器26が整流したより高い電圧は、整流器28をオフにさせ、それ故に整流器26からの整流電圧をDCバス60に供給することを可能にする。SCRスイッチ82、84は、いったんそれらがオン状態に制御されると、それらを通って流れる電流が、接触器70が開くまたは二次変圧器巻線16からの電流が除去されるなどのときにそれらの保持電流しきいより低くなるまで、この構成でオフになることができない。
別の実施形態では、スイッチ82、84は、そのゲートリード線88によってオンおよびオフにできるゲートターンオフサイリスタ(GTO)スイッチ86であってもよい。このようにして、SCRスイッチ82、84に関して上で述べたそれに反して、いったんそれらがオン状態に制御されると(例えば、正極性のゲート信号をゲートリード線88に印加することによって)、GTOスイッチ82、84はまた、負極性のゲート信号をゲートリード線88に印加することによってオフ状態にアクティブ制御することもできる。別法として、またはそれに加えて、コントローラ58は、上で述べたのと同様に、それを通って流れる保持電流を低減することによってGTOスイッチ82、84をオフにするために、接触器70を開くまたは二次変圧器巻線16からの電流を止めてもよい。
なお他の実施形態では、スイッチ82、84は、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)、絶縁ゲート制御サイリスタ(IGCT)および同様のものなどの他の適切な電力スイッチであってもよい。
図4でもまた例示するように、整流器26のダイオード80は、図1〜3で示すような端部36、40、44よりはむしろタップ90に結合される。このように、タップ90での電圧が、タップ48、52、56からより低い電圧整流器(例えば、整流器28)に提供される電圧よりも高い限りは、本発明の実施形態は、より高い電圧整流器(例えば、整流器26)を端部36、40、44以外の場所で巻線20〜24に沿ったタップ位置に結合することを想定する。
図5は、本発明の実施形態によるけん引システム92の概略図である。けん引システム92は、第1のエネルギー貯蔵デバイス94を含む。一実施形態では、第1のエネルギー貯蔵デバイス94は、高電圧エネルギー貯蔵デバイスであり、電池、フライホイールシステム、燃料電池、ウルトラキャパシタ、または同様のものであってもよい。第1のエネルギー貯蔵デバイス94は、接触器またはスイッチ98、100、102のアレイを介してDCリンクまたはバス96に結合可能である。以下で述べるように、スイッチ98〜102は、自動車運転モードおよび再充電モードでのけん引システム92の動作中に制御される。
104でさらに詳細に示すような一実施形態では、スイッチ102は、第1のエネルギー貯蔵デバイス94とDCバス96との間に結合されるスイッチアレイ106を含んでもよい。スイッチアレイ106は、プリチャージ抵抗110と直列に結合される第1のスイッチ108を含む。第2のスイッチ112は、第1のスイッチ108およびプリチャージ抵抗110と並列に結合される。スイッチ108が閉じ、スイッチ112が開いていると、スイッチ108を通って流れる電流は、プリチャージ抵抗110を通って流れるように向けられる。スイッチ112が閉じ、スイッチ108が開いていると、スイッチ112を通って流れる電流は、プリチャージ抵抗110を迂回するように向けられる。スイッチ98、100もまた、104で詳細に示したものを含んでもよい。
けん引システム92は、スイッチ98〜102および1つまたは複数の制御回路116に結合される1つまたは複数の抵抗を有する抵抗バンク114を含み、その制御回路116は、回生制動事象中は第1のエネルギー貯蔵デバイス94またはけん引システム92の他のエネルギー貯蔵デバイスを再充電するために使用されないDCバス96上のエネルギーを消散するように制御可能である。抵抗バンク114および制御回路116は、回生制動消散回路を形成する。それぞれのエネルギー貯蔵デバイス94またはけん引システム92の他のエネルギー貯蔵デバイスが、DCリンクに印加されている回生エネルギーをすべて受け入れることができない場合に、抵抗バンク114および制御回路の動作中の回生制動機能は、DCリンクおよび関連する構成部品の過電圧の保護を提供する。DCバス96に結合されるDCリンクフィルターコンデンサ118は、平滑化機能をDCバス96に提供し、DCバス96上の高周波電流をフィルターにかける。
双方向電圧変更アセンブリ120は、DCバス96に結合され、スイッチ98〜102を介して第1のエネルギー貯蔵デバイス94に結合されてもよい。一実施形態では、双方向電圧変更アセンブリ120は、双方向DC/AC電圧インバータである。双方向DC/AC電圧インバータ120は、3つの位相134、136、および138を形成するように対を成す6つの半位相モジュール122、124、126、128、130、および132を含む。各位相134、136、138は、DCバス96の一対の導体140、142に結合される。電気機械デバイスまたはモーター144は、複数の接触器またはスイッチ146、148、150を介して双方向DC/AC電圧インバータ120に結合される。一実施形態では、電気機械デバイス144は、車両(図示せず)またはクレーン、エレベーター、もしくはリフトを含む他の電気装置の1つもしくは複数の駆動輪または駆動軸152に機械的に結合されるけん引モーターである。電気機械デバイス144は、双方向DC/AC電圧インバータ120のそれぞれの位相134、136、138に結合される複数の導体160を有する複数の巻線154、156、および158を含む。巻線154〜158はまた、共通または中性ノード164を形成するように一緒に結合される複数の導体162も有する。
けん引システム92は、制御線168を介して半位相モジュール122〜132に結合される車両システムコントローラ166を含む。自動車運転モードでは、コントローラ166は、第1のエネルギー貯蔵装置94からのエネルギーがDCバス96に移送されるように、制御線170を介してスイッチ98、102を閉じた状態にかつスイッチ100を開いた状態に制御する。半位相モジュール122〜132の適切な制御を通じて、コントローラ166は、双方向DC/AC電圧インバータ120を制御して、DCバス96上のDC電圧または電流を、導体160を介して巻線154〜158に供給するためのAC電圧または電流に変換するように構成されている。それに応じて、第1のエネルギー貯蔵デバイス94からのDC電圧または電流は、DCバス96に移送され、AC電圧または電流に変換され、車輪152を駆動するためにモーター144に配送されてもよい。他の非車両推進システムでは、駆動輪152は、ポンプ、ファン、ウインチ、クレーン、または他のモーター駆動負荷を含む、別の種類の負荷(図示せず)であってもよい。回生制動モードでは、電気機械デバイス144は、車輪152にブレーキをかけるため、および第1のエネルギー貯蔵デバイス94を再充電するのに適しているDCバス96上のDC電圧または電流に反転するために双方向DC/AC電圧インバータ120にAC電圧または電流を供給するための発電機として動作してもよい。
けん引システム92を組み込んだ車両または装置が、駐車しているまたは使用されていないときは、車両を例えば電力系統または再生可能エネルギー源につないで、エネルギー貯蔵デバイス94をリフレッシュするまたは再充電することが望ましいこともある。それに応じて、図5は、エネルギー貯蔵デバイス94の再充電のためにけん引システム92に結合される外部電子タップ切替え器回路172を含む本発明の実施形態を示す。
回路172は、複数の一次および二次巻線176、178を有する高インピーダンス変圧器174(または外部電流制限インダクタンスを備える従来の変圧器)を含む。高インピーダンス変圧器174は、3つの位相を有する多相電力システムとして図示されるが、高インピーダンス変圧器多相電源は、代わりに1つ、2つ、6つ、または任意の他の数の位相を有することもあり得ると考えられる。一次巻線176は、電力系統18などのAC電源に結合される電気自動車サービス機器(EVSE)インターフェース180に結合される。EVSEインターフェース180は、複数の回路遮断器182、ヒューズ184、および接触器186を含む。コンデンサアレイ188は、一次巻線176と並列に結合され、力率補正を加える。
二次巻線178は、一実施形態では複数のSCR192を有する整流器190に結合される。整流器190は、接点196、198を有するレセプタクルまたはプラグ194に結合される。プラグ194は、接点202、204を有するけん引システム92のプラグ200と対合するように構成されている。プラグ200は、充電システム172がそれに取り付けられていないときはけん引システム92からのエネルギーをプラグ200から切り離すことを可能にする一対の接触器またはスイッチ206、208を介してDCバス96に結合可能である。
二次巻線178はまた、それに結合される複数のタップ210も有し、それはまた、接点214、216、218を有するレセプタクルまたはプラグ212に結合されもする。プラグ194は、接点222、224、226を有するけん引システム92のプラグ220と対合するように構成されている。プラグ220は、充電システム172がそれに取り付けられていないときはけん引システム92からのエネルギーをプラグ220から切り離すことを可能にする複数の接触器またはスイッチ228、230、232を介して双方向電圧変更アセンブリ120に結合可能である。
充電または再充電の動作モードでは、電子タップ切替え器回路172からの電流または電圧などの充電エネルギーは、第1のエネルギー貯蔵デバイス94を再充電するために使用される。電力系統18からのエネルギーがけん引システム92に入ることを可能にするためにスイッチ206、208を閉じるより前に、コントローラ166は、EVSEインターフェース180と標準的ハンドシェーキングを行って、故障が存在しないまたはEVSEインターフェース180によって示されないことを確認し、接触器186を閉じることによって電力系統18を変圧器174に結合する。コントローラ166は、さらにスイッチ100、102を閉じさせて、第1のエネルギー貯蔵デバイス94からの電圧にフィルターコンデンサ118をプリチャージさせてもよい。一実施形態では、フィルターコンデンサ118のプリチャージはまた、第1のエネルギー貯蔵デバイス94からの電圧がスイッチ102のプリチャージ抵抗110および抵抗バンク114の1つまたは複数の抵抗の両方を通過するように、スイッチ102の第1のスイッチ108を閉じることを含んでもよい。
フィルターコンデンサ118がプリチャージされ、故障が存在しないことをハンドシェーキングが示した後、コントローラ166は、再充電動作の第1の段階中は、制御線234を介してスイッチ228〜232を閉じ、スイッチ146〜150を開いて、二次巻線178からのタップエネルギーがけん引システム92に入ることを可能にする。それぞれの半位相モジュール122〜132のダイオード236〜246は、上で述べたような整流器28のダイオード66と同様にタップ二次巻線178からのACエネルギーを整流する。整流された充電電圧は、DCバス96に移送される。スイッチ146〜150が開状態であることに起因してモーターシャフトの動きはないことに留意されたい。
再充電動作の第1の段階中は、DCバス96からの充電エネルギーは、抵抗バンク114を通じて初期低充電状態(SOC)を有する第1のエネルギー貯蔵デバイス94に供給される。スイッチ100、102は、もしそれらが上で述べたようにフィルターコンデンサ118をプリチャージするためにもう閉じていないならば、閉じられる。もし存在するならば、スイッチ102の第2のスイッチ112を閉じ、第1のスイッチ108を開いて、充電エネルギーがプリチャージ抵抗110を通って流れるのを防止してもよい。DCバス96からの充電エネルギーは、抵抗バンク114の1つまたは複数の抵抗を通って、第1のエネルギー貯蔵デバイス94に流れ込む。充電エネルギーは、少なくとも高インピーダンス電圧源174のインピーダンス、タップ210でのタップ電圧、および抵抗バンク114の1つまたは複数の抵抗によって制限される。
一実施形態では、コントローラ166は、ある期間にわたって再充電する第1の段階を維持するようにプログラムされる。その期間は、あらかじめ決定されてもよく、例えば第1のエネルギー貯蔵デバイス94が最小SOCに基づく第1のしきい値まで充電されるのにかかる時間量に基づいてもよい。別法として、その期間は、再充電動作モードが始まるときの第1のエネルギー貯蔵デバイス94の現在のSOCに動的に基づいてもよい。例えば、コントローラ166は、再充電の第2の段階が始まることを可能にできるSOCに第1のエネルギー貯蔵デバイス94が達するのにかかることになる時間を決定するために、それに結合される電圧センサ248を用いて第1のエネルギー貯蔵デバイス94のSOCを決定してもよい。別法として、エネルギー貯蔵デバイスのSOCは、エネルギー貯蔵デバイス94内に含有されることもあり得る専用の電池管理インターフェース(BMI)ユニット(図示せず)を通じてコントローラ166に伝えられてもよい。加えて、初期再充電時に決定された第1のエネルギー貯蔵デバイス94のSOCに基づいて、コントローラ166は、第1のエネルギー貯蔵デバイス94のSOCがすでに第1のしきい値よりも上であり、それ故に再充電の第1の段階を完全に除去できると決定してもよい。
第1の段階のための期間が、経過したときは、コントローラ166は、再充電動作モードの第2の段階中は、スイッチ98(すなわち、もし存在するならスイッチ98の第2のスイッチ112)を閉じ、スイッチ100を開いて、充電エネルギーがDCバス96から第1のエネルギー貯蔵デバイス94に直接流れ込むことを可能にし、抵抗(複数可)114を通じての電力損失を除去する。第2の段階中はいつでも、コントローラ166は、スイッチ206、208を閉じ、SCRスイッチ192をアクティブ制御して、二次巻線178が供給する全電圧を整流する。二次巻線178が供給する全電圧の整流電圧は、タップ210が供給するタップ電圧の整流電圧よりも大きいので、ダイオード236〜246は、オフになり、タップ電圧の整流は、停止する。コントローラ166は、SCRスイッチ192のアクティブ制御を中止することによってDCバス96上の電圧が整流タップ電圧の値に戻ることを可能にしてもよい。別法としてまたはそれに加えて、コントローラ166は、スイッチ206、208を開くこともあり得る。
DCバス96からの充電エネルギーは、第1のエネルギー貯蔵デバイス94に流れ込み、それは、一実施形態では、電子タップ切替え器回路172の瞬時配送能力よりも大きい瞬時受理能力を有する。充電エネルギーは、少なくとも電子タップ切替え器回路172のインピーダンスによって制限される。
コントローラ166は、電圧センサ248を用いて第1のエネルギー貯蔵デバイス94の電圧を感知し、その電圧が指定レベルを超えないように第1のエネルギー貯蔵デバイス94の充電を調節する。充電の終わり近くに、コントローラ166はまた、再充電電流が低レベルまで徐々に減少するようにDCバス96上の再充電電圧を「フロート電圧」に調節もする。例えば、コントローラ166は、正確に充電を完了するためにアクティブ整流器の役割を果たすように電圧インバータ120をアクティブ制御してもよい。別法として、整流器190の位相制御手法がまた、正確に充電を完了するために使用されてもよい。
自動車運転動作モードでは、エネルギー貯蔵デバイス94からのエネルギーは、モーター144に電力を供給して車輪152またはモーター144に接続された別のデバイスを回転させるために使用される。双方向電圧変更アセンブリ120を介してエネルギーをDCバス96からモーター144に移送するより前に、コントローラ166は、もし存在するならスイッチ98またはスイッチ102の第1のスイッチ108にもし必要ならフィルターコンデンサ118をプリチャージさせてもよい。エネルギーをDCバス96からモーター144に移送するために、コントローラ166は、スイッチ100が開きかつスイッチ98、102(またはそれの第2のスイッチ112)が閉じ、スイッチ146〜150が閉じかつスイッチ206〜208および228〜232が開くことを確実にする。コントローラ166は次いで、DC/ACインバータ120を動作させてDCバス96上の第1のエネルギー貯蔵デバイス94からのDC電圧を、モーター144を動作させるためのAC電圧に反転する。
回生制動動作モードでは、コントローラ166は、モーター144を回生モードで動作させるように構成されてもよく、電力またはエネルギーは、回生制動事象中にDC/ACインバータ120を通じてDCリンク60に戻される。この回生制動モードでは、コントローラ166は、回生電力またはエネルギーをDCリンク60に直接結合された第1のエネルギー貯蔵デバイス94に部分的にまたは完全に補充させてもよい。もし高レベルの充電を受け入れる第1のエネルギー貯蔵デバイス94の能力が存在するならば、閉じた状態のスイッチ98および102は、もし所望するならば回生エネルギーをすべて第1のエネルギー貯蔵デバイス94に供給することを可能にする。高レベルの充電を受け入れる第1のエネルギー貯蔵デバイス94の能力が、低下すると、コントローラ166は、回生制動事象中のDCバス96上の残りのエネルギーの一部を抵抗バンク114の抵抗を通じて消散できるように、抵抗バンク114に結合された制御回路116を制御してもよい。このようにして、いくらかだがすべてではないエネルギーがなお、第1のエネルギー貯蔵デバイス94に供給される。コントローラ166は、第1のエネルギー貯蔵デバイス94が完全に充電されているときは、少なくともスイッチ98を開いてもよい。
別の実施形態では、整流器190は、図4で整流器26に関して示されるようなダイオードを有するように構成されてもよい。この実施形態では、整流器190は、二次巻線178からの電圧に応答してDC電圧をプラグ194に供給することになるので、コントローラ166によるスイッチ206、208の適切な制御は、整流器190またはダイオード236〜246からの所望のDC電圧がDCバス96に配送されることを確実にすることができる。
図5で例示する実施形態では、DCリンクに直接結合された単一のエネルギー貯蔵デバイス(94)が、示される。本発明の実施形態はまた、第2のエネルギー貯蔵デバイスの電圧が双方向ブーストコンバーター(図示せず)を介してDCリンク電圧から切り離されるところの第2のエネルギー貯蔵デバイスを含む、1つまたは複数のエネルギー貯蔵デバイスを備える構成も考える。
従って、本発明の実施形態によれば、装置は、電流がエネルギー源から一次巻線を通過するとき一次巻線に誘導結合するように構成された二次巻線を含む変圧器と、二次巻線に結合されかつ二次巻線からの第1のAC電圧を第1のDC電圧に整流するように構成された第1の整流器と、二次巻線に結合されかつ二次巻線からの第2のAC電圧を第2のDC電圧に整流するように構成された第2の整流器とを含む。本装置はまた、第1および第2の整流器に結合されかつ第1および第2のDC電圧をそれらから受け取るように構成されたDCバスも含み、第1のAC電圧は、第2のAC電圧よりも高く、第1のDC電圧は、第2のDC電圧よりも高い。
本発明の別の実施形態によれば、変圧器タップ切替え回路を作製する方法は、変圧器の二次巻線を第1の整流器および第2の整流器に結合するステップと、第1および第2の整流器をDCバスに結合するステップとを含む。二次巻線は、エネルギー源からの電流が一次巻線を通過するとき変圧器の一次巻線に誘導結合するように構成され、第1のインバータは、二次巻線からの第1のAC電圧を第1のDC電圧に整流するように構成されている。第2の整流器は、二次巻線からの第1のAC電圧よりも低い第2のAC電圧を第1のDC電圧よりも低い第2のDC電圧に整流するように構成され、DCバスは、第1および第2のインバータから第1および第2のDC電圧を受け取るように構成されている。
本発明のなお別の実施形態によれば、システムは、DCバスと、DCバスに結合される可変DC負荷と、電流がエネルギー源から一次巻線を通過するとき一次巻線に誘導結合するように構成された一組の二次巻線を含む変圧器とを含む。本システムはまた、二次巻線に結合されかつ二次巻線からの第1のAC電圧を第1のDC電圧に整流するように構成された第1の整流器と、二次巻線に結合されかつ二次巻線からの第1のAC電圧よりも低い第2のAC電圧を第1のDC電圧よりも低い第2のDC電圧に整流するように構成された第2の整流器と、第1のDC電圧をDCバスに供給させるように構成されたコントローラとを含みもする。
本発明は、限られた数の実施形態だけに関連して詳細に述べられたが、本発明は、そのような開示する実施形態に限定されないことを容易に理解されるはずである。それどころか、本発明は、これまで述べなかった任意の数の変形形態、改変形態、置換形態または等価な構成形態を組み込むように変更できるが、それらは、本発明の趣旨および範囲と整合している。加えて、本発明の様々な実施形態が述べられたが、本発明の態様は、述べられた実施形態の一部だけを含んでもよいと理解すべきである。それに応じて、本発明は、前述の説明によって限定されると見なすべきでなく、添付の特許請求の範囲によって限定されるだけである。
10 変圧器タップ切替え回路
12 変圧器
14 一次変圧器巻線
16 二次変圧器巻線
18 電力系統
20 巻線
22 巻線
24 巻線
26 整流器
28 整流器
30 サイリスタまたはシリコン制御整流器(SCR)
32 サイリスタまたはシリコン制御整流器(SCR)
34 SCRの第1の対
36 巻線の端部
38 SCRの第2の対
40 巻線の端部
42 SCRの第3の対
44 巻線の端部
46 SCRの第1の対
48 巻線のタップ
50 SCRの第2の対
52 巻線のタップ
54 SCRの第3の対
56 巻線のタップ
58 コントローラ
60 DCリンクまたはバス
62 電池
64 変圧器タップ切替え回路
66 ダイオード
68 可変DC負荷
70 結合デバイス、接触器、スイッチデバイス
72 変圧器タップ切替え回路
74 変圧器
76 インダクタアレイ
78 変圧器タップ切替え回路
80 ダイオード
82 スイッチ
84 スイッチ
86 ゲートターンオフサイリスタ(GTO)スイッチ
88 ゲートリード線
90 タップ
92 けん引システム
94 第1のエネルギー貯蔵デバイス
96 DCリンクまたはバス
98 接触器またはスイッチ
100 接触器またはスイッチ
102 接触器またはスイッチ
104 スイッチの詳細
106 スイッチアレイ
108 第1のスイッチ
110 プリチャージ抵抗
112 第2のスイッチ
114 抵抗バンク
116 制御回路
118 DCリンクフィルターコンデンサ
120 双方向電圧変更アセンブリ、双方向DC/AC電圧インバータ
122 半位相モジュール
124 半位相モジュール
126 半位相モジュール
128 半位相モジュール
130 半位相モジュール
132 半位相モジュール
134 位相
136 位相
138 位相
140 導体
142 導体
144 モーター、電気機械デバイス
146 接触器またはスイッチ
148 接触器またはスイッチ
150 接触器またはスイッチ
152 駆動輪または駆動軸
154 巻線
156 巻線
158 巻線
160 導体
162 導体
164 共通または中性ノード
166 車両システムコントローラ
168 制御線
170 制御線
172 外部電子タップ切替え器回路、充電システム
174 高インピーダンス変圧器
176 一次巻線
178 二次巻線
180 電気自動車サービス機器(EVSE)インターフェース
182 回路遮断器
184 ヒューズ
186 接触器
188 コンデンサアレイ
190 整流器
192 SCR
194 レセプタクルまたはプラグ
196 接点
198 接点
200 プラグ
202 接点
204 接点
206 接触器またはスイッチ
208 接触器またはスイッチ
210 タップ
212 レセプタクルまたはプラグ
214 接点
216 接点
218 接点
220 プラグ
222 接点
224 接点
226 接点
228 接触器またはスイッチ
230 接触器またはスイッチ
232 接触器またはスイッチ
234 制御線
236 ダイオード
246 ダイオード
248 電圧センサ

Claims (15)

  1. 電流がエネルギー源から一次巻線を通過するとき前記一次巻線に誘導結合するように構成された二次巻線を含む変圧器と、
    前記二次巻線に結合されかつ前記二次巻線からの第1のAC電圧を第1のDC電圧に整流するように構成された第1の整流器と、
    前記二次巻線に結合されかつ前記二次巻線からの第2のAC電圧を第2のDC電圧に整流するように構成された第2の整流器と、
    前記第1および第2の整流器に結合されかつ前記第1および第2のDC電圧を前記第1および第2の整流器から選択的に受け取るように構成されたDCバスと、
    DC電圧を出力するように構成されかつ前記DCバスに結合されるエネルギー貯蔵デバイスと、
    前記エネルギー貯蔵デバイスおよび前記DCバスに結合される双方向DC/AC電圧インバータであって、前記第2の整流器を含む双方向DC/AC電圧インバータと、
    前記双方向DC/AC電圧インバータに結合されて電力を受け取る電気機械デバイスと、
    前記双方向DC/AC電圧インバータを制御して、前記エネルギー貯蔵デバイスからの前記DC電圧を前記電気機械デバイスにエネルギーを与えるのに適した第3のAC電圧に反転させるように構成されているコントローラと、
    を備え、
    前記第1のAC電圧が、前記第2のAC電圧よりも高く、
    前記第1のDC電圧が、前記第2のDC電圧よりも高い、
    装置。
  2. 前記第1の整流器は、第1の複数の制御可能スイッチを含み、
    前記装置は、前記第1の複数の制御可能スイッチを制御して、前記第1のAC電圧を前記第1のDC電圧に整流するように構成されたコントローラをさらに備える、
    請求項1記載の装置。
  3. 前記第1の複数の制御可能スイッチは、シリコン制御整流器を含む、請求項2記載の装置。
  4. 前記電気機械デバイスは、回生制動モードで、前記双方向DC/AC電圧インバータにAC電力を供給する、請求項1乃至3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記第2の整流器は、前記第2のAC電圧を前記第2のDC電圧に整流するように構成された複数のダイオードを含み、
    可変DC負荷と、
    前記DCバスおよび前記可変DC負荷に結合される結合デバイスとをさらに備え、前記結合デバイスは、前記可変DC負荷を前記DCバスに選択的に結合するように構成されかつ接触器および電子スイッチのうちの1つを含む、
    請求項2記載の装置。
  6. 前記第2の整流器は、前記第1および第2のAC電圧を前記第1および第2のDC電圧にそれぞれ整流するように構成された複数のダイオードを含み、前記装置は、
    前記DCバスに結合されかつ前記第1の整流器を前記第2の整流器および前記DCバスに結合するように構成された制御可能スイッチと、
    前記第1の整流器を前記DCバスに選択的に結合するように前記制御可能スイッチを制御して、前記第1のDC電圧を前記DCバスに移送させるように構成されたコントローラと
    をさらに備える、請求項1乃至5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記制御可能スイッチは、シリコン制御整流器およびゲートターンオフサイリスタのうちの1つを含む、請求項6記載の装置。
  8. 前記変圧器のインピーダンスを増加させるように構成された前記二次巻線に結合されるインダクタアレイをさらに含む、請求項1乃至7のいずれかに記載の装置。
  9. 変圧器の二次巻線を第1の整流器および第2の整流器に結合するステップと、
    前記第1および第2の整流器をDCバスに結合するステップと
    を含む、変圧器タップ切替え回路を作製する方法であって、
    前記二次巻線が、エネルギー源からの電流が一次巻線を通過するとき前記変圧器の前記一次巻線に誘導結合するように構成され、
    前記第1の整流器が、前記二次巻線からの第1のAC電圧を第1のDC電圧に整流するように構成され、
    前記第2の整流器が、前記二次巻線からの前記第1のAC電圧よりも低い第2のAC電圧を前記第1のDC電圧よりも低い第2のDC電圧に整流するように構成され、
    前記DCバスが、前記第1および第2のDC電圧を前記第1および第2の整流器から選択的に受け取るように構成され、
    前記第1の整流器を前記DCバスに結合するステップは、
    制御可能スイッチを前記第1の整流器と前記DCバスとの間に結合するステップと、
    前記第1の整流器を前記DCバスに選択的に結合するように前記制御可能スイッチを制御して、前記第1のDC電圧を前記DCバスに移送させるようにコントローラを構成するステップとを含み、
    前記第2の整流器が、前記エネルギーおよび前記DCバスに結合され、電気機械デバイスに電力を供給する双方向DC/AC電圧インバータに含まれる、
    方法。
  10. 前記第1の整流器を第1の複数の制御可能スイッチから形成するステップをさらに含み、
    前記第1の複数の制御可能スイッチを制御して、前記第1のAC電圧を前記第1のDC電圧に整流するようにコントローラを構成するステップと、
    前記第2の整流器を第2の複数の制御可能スイッチから形成するステップをさらに含み、
    前記第2の複数の制御可能スイッチを制御して、前記第2のAC電圧を前記第2のDC電圧に整流するように前記コントローラを構成するステップとをさらに含む、
    請求項9記載の方法。
  11. 前記電気機械デバイスが、回生制動モードで、前記双方向DC/AC電圧インバータにAC電力を供給するステップを含む、請求項9または10に記載の方法。
  12. 前記変圧器と、前記第1の整流器とを備える外部電子タップ切替え器回路と、
    前記電気機械デバイスにより駆動される駆動輪と、前記DCバスと、前記エネルギー貯蔵デバイスと、前記双方向DC/AC電圧インバータと、前記電気機械デバイスと、前記コントローラとを含む推進システムと、
    を備える、請求項1乃至8のいずれかに記載の装置
  13. 前記第1の整流器と前記DCバスとを接続する第1のプラグと、
    前記二次巻線と前記第2の整流器とを接続する第2のプラグと、
    を備える、請求項1乃至8のいずれかに記載の装置
  14. 前記第1のプラグは、前記エネルギー貯蔵デバイスと前記双方向DC/AC電圧インバータとの間の位置で、前記第1の整流器を前記DCバスに接続し、
    前記第2のプラグは、前記双方向DC/AC電圧インバータと前記電気機械デバイスとの間の位置で、前記二次巻線を前記第2の整流器に接続し、
    前記電気機械デバイスがスイッチを備える、請求項13に記載の装置
  15. プラグを介して外部タップ切替え器回路に接続され、前記外部タップ切替え器回路から電力を受ける装置であって、
    前記外部タップ切替え器回路が、
    電流がエネルギー源から一次巻線を通過するとき前記一次巻線に誘導結合するように構成された二次巻線を含む変圧器と、
    前記二次巻線に結合されかつ前記二次巻線からの第1のAC電圧を第1のDC電圧に整流するように構成された第1の整流器と、
    前記装置が、
    前記二次巻線に結合されかつ前記二次巻線からの第2のAC電圧を第2のDC電圧に整流するように構成された第2の整流器を含む双方向DC/AC電圧インバータと、
    前記双方向DC/AC電圧インバータから電力を受け取る電気機械デバイスと、
    前記第1および第2の整流器に結合されかつ前記第1および第2のDC電圧を前記第1および第2の整流器から受け取るように構成されたDCバスと、
    前記第1の整流器を制御して前記第1のAC電圧を前記第1のDC電圧に整流させるように構成されているコントローラと、
    を備え、
    前記プラグが前記第1の整流器を前記DCバスに接続し、前記二次巻線を前記第2の整流器に接続し、
    前記第1のAC電圧が、前記第2のAC電圧よりも高く、
    前記第1のDC電圧が、前記第2のDC電圧よりも高い、
    装置。
JP2013101771A 2012-05-18 2013-05-14 変圧器タップ切替え回路およびそれを作製する方法 Active JP6259202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/475,186 2012-05-18
US13/475,186 US9025352B2 (en) 2012-05-18 2012-05-18 Transformer tap-changing circuit and method of making same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013243911A JP2013243911A (ja) 2013-12-05
JP2013243911A5 JP2013243911A5 (ja) 2016-06-16
JP6259202B2 true JP6259202B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=49581177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013101771A Active JP6259202B2 (ja) 2012-05-18 2013-05-14 変圧器タップ切替え回路およびそれを作製する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9025352B2 (ja)
JP (1) JP6259202B2 (ja)
CN (1) CN103427680B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11735923B2 (en) 2020-07-28 2023-08-22 Eaton Intelligent Power Limited Voltage regulation device that includes a converter for harmonic current compensation and reactive power management
US11747841B2 (en) 2018-08-20 2023-09-05 Eaton Intelligent Power Limited Current control apparatus

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8981727B2 (en) 2012-05-21 2015-03-17 General Electric Company Method and apparatus for charging multiple energy storage devices
US9621067B2 (en) * 2014-06-24 2017-04-11 Phoebus-Power Technology Co., Ltd. Hybrid power supply device of air-conditioner
EP3176937A1 (de) * 2015-12-01 2017-06-07 AEG Power Solutions GmbH Stromrichteranordnung
US9806651B1 (en) * 2016-05-17 2017-10-31 General Electric Company DC electrical machine with center-tap windings systems and methods
US10245961B2 (en) * 2016-06-01 2019-04-02 Current Ways, Inc. Inverter-charger combination
CN106452121A (zh) * 2016-10-31 2017-02-22 北京航天斯达科技有限公司 一种电动振动台可调励磁电源
ES2812804T3 (es) * 2017-11-08 2021-03-18 Kone Corp Operación de rescate automático y manual de ascensor
EP3733578A1 (en) * 2019-05-03 2020-11-04 Otis Elevator Company Regenerative drive
US11433774B2 (en) * 2019-10-08 2022-09-06 Hyundai Motor Company Battery charger for electric vehicle
JP7353260B2 (ja) * 2020-12-23 2023-09-29 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 バッテリー制御装置およびモバイルバッテリー

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3623139A (en) 1969-11-06 1971-11-23 Gen Electric Method and apparatus for automatically controlling the fast charging of rechargeable batteries
JPS5399421A (en) * 1977-02-09 1978-08-30 Torio Kk Dccpower supply circuit
US4282475A (en) 1978-12-20 1981-08-04 Milton Russell E Automotive charger system
JPS5961402A (ja) * 1982-09-30 1984-04-07 Toshiba Corp バツテリ駆動車の充電装置
US5581173A (en) 1991-01-03 1996-12-03 Beckwith Electric Co., Inc. Microcontroller-based tap changer controller employing half-wave digitization of A.C. signals
JPH05236750A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Sanken Electric Co Ltd 整流装置
EP1025606A1 (en) 1998-08-13 2000-08-09 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery charger
US6588528B2 (en) 2001-08-01 2003-07-08 Electric Transportation Company Electric vehicle drive system
US7301308B2 (en) 2001-11-02 2007-11-27 Aker Wade Power Technologies, Llc Fast charger for high capacity batteries
US7135836B2 (en) 2003-03-28 2006-11-14 Power Designers, Llc Modular and reconfigurable rapid battery charger
CN100588100C (zh) * 2007-10-15 2010-02-03 杨东平 整流装置
US7880342B2 (en) * 2008-11-12 2011-02-01 Transocean Sedco Forex Ventures Limited DC bus regulator
US20110100735A1 (en) 2009-11-05 2011-05-05 Ise Corporation Propulsion Energy Storage Control System and Method of Control
JP5556677B2 (ja) 2010-03-08 2014-07-23 株式会社豊田自動織機 バッテリ充電回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11747841B2 (en) 2018-08-20 2023-09-05 Eaton Intelligent Power Limited Current control apparatus
US11735923B2 (en) 2020-07-28 2023-08-22 Eaton Intelligent Power Limited Voltage regulation device that includes a converter for harmonic current compensation and reactive power management

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013243911A (ja) 2013-12-05
CN103427680A (zh) 2013-12-04
CN103427680B (zh) 2018-03-27
US9025352B2 (en) 2015-05-05
US20130308361A1 (en) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6259202B2 (ja) 変圧器タップ切替え回路およびそれを作製する方法
US9120390B2 (en) Apparatus for transferring energy using onboard power electronics and method of manufacturing same
US10994623B2 (en) Apparatus for energy transfer using converter and method of manufacturing same
JP6228586B2 (ja) 電気車両
JP6924061B2 (ja) トラクションシステム
US11167654B2 (en) Apparatus for transferring energy using power electronics and machine inductance and method of manufacturing same
CN109478792B (zh) 用于给电驱动的车辆充电的车辆车载电网和方法
EP2875984B1 (en) Apparatus for rapid charging using onboard power electronics and method of manufacturing same
JP5651456B2 (ja) 共用電気電子機器を用いた急速充電装置及び方法
KR20190010786A (ko) 전기 자동차
US9873341B2 (en) Transformerless, current-isolated onboard charger with solid-state switching controls
CN102457089A (zh) 使用具有高频变压器隔离的车载功率电子设备转移能量的设备及其制造方法
JP2022107885A (ja) 車両の電力システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6259202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250