JP6254873B2 - 自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備 - Google Patents

自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備 Download PDF

Info

Publication number
JP6254873B2
JP6254873B2 JP2014033801A JP2014033801A JP6254873B2 JP 6254873 B2 JP6254873 B2 JP 6254873B2 JP 2014033801 A JP2014033801 A JP 2014033801A JP 2014033801 A JP2014033801 A JP 2014033801A JP 6254873 B2 JP6254873 B2 JP 6254873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
bed
support
base plate
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014033801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015157580A (ja
Inventor
悟朗 島田
悟朗 島田
Original Assignee
島田商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 島田商事株式会社 filed Critical 島田商事株式会社
Priority to JP2014033801A priority Critical patent/JP6254873B2/ja
Publication of JP2015157580A publication Critical patent/JP2015157580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6254873B2 publication Critical patent/JP6254873B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

本発明は、自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備に関するものである。
従来より、自動車内で休息や睡眠をするために、既成の自動車に装着可能な車内用装備が開発されている。
従来の車内用装備としては、シートバックの上部からヘッドレストを外し、シートバックの上部に形成されたヘッドレストを支持するための支持孔を利用して台座を装着し、台座の上に平板状の台板を載置する構成のものが知られている(たとえば、特許文献1参照。)。
この車内用装備では、平板状の台板の上部に荷物を置くことで荷台として利用することができ、また、台板の上部で横臥することで寝台として利用することができるようになっている。
特開平10−309973号公報
ところが、上記従来の車内用装備においては、ヘッドレストを支持する支持孔を利用して台座を装着する構成となっているために、シートバックを前後にリクライニングさせると、それに伴って台座の上面の角度が変化するようになっていた。
そのため、従来の車内用装備では、台板(台座)を水平に保持できるシートバックの角度が限定されており、シートをリクライニングさせることで台座の高さを調節することができなかった。
これにより、従来の車内用装備では、台板を任意の高さに設定することや車種に応じて台座の高さを調節することができず、使い勝手が悪く、汎用性のないものであった。
そこで、請求項1に係る本発明では、自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備において、シートの上部に載置した台座とダッシュボードの上部との間に台板を水平に架設して台板の上部を荷台や寝台として利用可能とし、前記シートのヘッドレスト支持部との干渉を回避する凹部を前記台座に形成し、前記台板にサイドミラーを目視できるようにするための切欠部を形成することにした。
また、請求項2に係る本発明では、前記請求項1に係る本発明において、前記台座と左右のシートベルトの支持軸に前後揺動自在に取付けた支持体との間に前記台板とは別の台板を水平に設することにした。
そして、本発明では、以下に記載する効果を奏する。
すなわち、本発明では、自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備において、シートの上部に載置した台座とダッシュボードとの間に台板を架設して台板の上部を荷台や寝台として利用可能とし、或いは、シートの上部に載置した台座と左右のシートベルトの支持軸に前後揺動自在に取付けた支持体との間に台板を架設して台板の上部を荷台や寝台として利用可能とし、さらに、シートのヘッドレスト支持部との干渉を回避する凹部を台座に形成することにしているために、シートをリクライニングさせることで台座の高さを調節することができ、台板の高さを任意に設定したり車種に応じて台座の高さを調節することができ、車内用装備の使い勝手を向上させることができるとともに、あらゆる車種の自動車にも対応できる汎用性を持たせることができる。
本発明に係る車内用装備を示す側面図。 同平面図。 同拡大平面図。 同部分拡大図((a)台座の側面断面図、(b)支持アームの正面図、(c)支持アームの側面図。)。
以下に、本発明に係る自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備の具体的な構成について図面を参照しながら説明する。
図1〜図4に示すように、車内用装備1は、運転席側のダッシュボード2の上部と運転席(シート3)との間に矩形板状の台板4を着脱自在に架設している。
この運転席側の台板4は、ハンドル5などと干渉しないように前側中央部に切欠部6を形成している。
運転席側の台板4は、前端部が運転席側のダッシュボード2で支持されており、後端部が運転席(シート3)のシートバック7の上部で台座8を介して支持されている。なお、台板4の下面前端部や後端部に滑り防止材を貼着してもよい。
台座8は、横長矩形板形状となっており、上下に貫通する貫通孔状の凹部9を左右に形成している。この凹部9は、シートバック7の上部にヘッドレストを装着するために形成されているヘッドレスト支持部10よりも大きな形状を有し、ヘッドレスト支持部10を挿通させることでヘッドレスト支持部10との干渉(接触)を回避している。
このように台座8とヘッドレスト支持部10との干渉が回避されるために、台座8は、シートバック7の弾性力によってシートバック7の上部(頂部)に水平状に安定して載置することができる。なお、台座8の上面や下面に滑り防止材を貼着してもよい。
そのため、シートバック7をリクライニングさせることによってシートバック7の頂部の高さを変えても、シートバック7の頂部に台座8を水平状に載置させることができる。
これにより、運転席側のダッシュボード2の高さに応じてシートバック7をリクライニングさせてシートバック7の頂部の高さを変えることで、運転席側の台板4を水平に保持することができる。
また、車内用装備1は、助手席側のダッシュボード2の上部と助手席(シート11)との間に矩形板状の台板12を着脱自在に架設してもよい。
この助手席側の台板12は、運転中に運転者が助手席側のサイドミラー13を目視できるように前側左側部に切欠部14を形成している。
助手席側の台板12は、前端部が助手席側のダッシュボード2で支持されており、後端部が助手席(シート11)のシートバック15の上部で台座16を介して支持されている。なお、台板12の下面前端部や後端部に滑り防止材を貼着してもよい。
台座16は、運転席側の台座8と同様の構成となっている。そのため、運転席側と同様に助手席側でも助手席側のダッシュボード2の高さに応じてシートバック15をリクライニングさせてシートバック15の頂部の高さを変えることで、助手席側の台板12を水平に保持することができる。
さらに、車内用装備1は、後方の左右にそれぞれ設けられたシートベルト17の支持軸18に支持体19を前後揺動自在に取付け、運転席(シート3)や助手席(シート11)の上部と支持体19との間に矩形板状の台板20,21を着脱自在に架設してもよい。
支持体19は、左右の支持軸18に支持アーム22の上端部を前後揺動自在に吊設し、左右の支持アーム22,22の下端部間に横長矩形板状の支持台座23を着脱自在に取付けている。
支持アーム22は、上部に支持軸18の外周に沿った形状の上側フック24を形成し、前後に揺動できるようにするとともに、自重によって鉛直下向きに静止するようにしている。また、支持アーム22は、下端部内側に下側フック25を形成し、下側フック25で支持台座23を支持するようにしている。
支持台座23は、左右端部に平面視コ字状のホルダー26を取付け、このホルダー26に左右の支持アーム22の下側フック25を係入することで支持台座23を水平に保持するようにしている。なお、支持台座23の上面に滑り防止材を貼着してもよい。
台板20,21は、前端部が運転席(シート3)のシートバック7又は助手席(シート11)のシートバック15の上部で台座8,16を介して支持されており、後端部が支持体19の支持台座23で支持されている。なお、台板20,21の下面前端部や後端部に滑り防止材を貼着してもよい。
これにより、シートバック7,15をリクライニングさせてシートバック7,15の頂部の高さを変えることで、台板20,21を水平に保持することができる。
以上に説明したように、上記車内用装備1は、既成の自動車27の内部において荷台や寝台として利用することが可能であり、シート3,11の上部に載置した台座8,16とダッシュボード2との間に台板4,12を架設して台板4,12の上部を荷台や寝台として利用可能とした構成となっている。
また、上記車内用装備1は、シート3,11の上部に載置した台座8,16と左右のシートベルト17,17の支持軸18,18に前後揺動自在に取付けた支持体19との間に台板20,21を架設して台板20,21の上部を荷台や寝台として利用可能とした構成となっている。
そして、上記車内用装備1は、シート3,11のヘッドレスト支持部10との干渉を回避する凹部9を台座8,16に形成した構成となっている。
そのため、上記構成の車内用装備1では、シート3,11をリクライニングさせることで台座8,16の高さを調節することができ、台板4,12,20,21の高さを任意に設定したり車種に応じて台座8,16の高さを調節することができ、車内用装備1の使い勝手を向上させることができるとともに、あらゆる車種の自動車27にも対応できる汎用性を持たせることができる。
1 車内用装備 2 ダッシュボード
3 シート 4 台板
5 ハンドル 6 切欠部
7 シートバック 8 台座
9 凹部 10 ヘッドレスト支持部
11 シート 12 台板
13 サイドミラー 14 切欠部
15 シートバック 16 台座
17 シートベルト 18 支持軸
19 支持体 20,21 台板
22 支持アーム 23 支持台座
24 上側フック 25 下側フック
26 ホルダー 27 自動車

Claims (2)

  1. 自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備において、
    シートの上部に載置した台座とダッシュボードの上部との間に台板を水平に架設して台板の上部を荷台や寝台として利用可能とし、
    前記シートのヘッドレスト支持部との干渉を回避する凹部を前記台座に形成し、
    前記台板にサイドミラーを目視できるようにするための切欠部を形成したことを特徴とする車内用装備。
  2. 前記台座と左右のシートベルトの支持軸に前後揺動自在に取付けた支持体との間に前記台板とは別の台板を水平に架設したことを特徴とする請求項1に記載の車内用装備。
JP2014033801A 2014-02-25 2014-02-25 自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備 Active JP6254873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014033801A JP6254873B2 (ja) 2014-02-25 2014-02-25 自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014033801A JP6254873B2 (ja) 2014-02-25 2014-02-25 自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015157580A JP2015157580A (ja) 2015-09-03
JP6254873B2 true JP6254873B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=54181960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014033801A Active JP6254873B2 (ja) 2014-02-25 2014-02-25 自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6254873B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11752905B2 (en) 2021-01-14 2023-09-12 Hyundai Motor Company Device for providing fatigue-reducing position of vehicle seat

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10913385B2 (en) * 2016-12-12 2021-02-09 Volvo Truck Corporation Convertible seat assembly for a truck cab

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1478358A (en) * 1921-12-17 1923-12-18 Frank W Crain Folding bed for vehicles
US3570025A (en) * 1969-07-14 1971-03-16 Paul F Sullivan Sleeping and storage unit for small sedans
JPH0185127U (ja) * 1987-11-28 1989-06-06
JPH09315207A (ja) * 1995-12-19 1997-12-09 Kimimori Saitou ルーフに収納するスライド式のニューフロアを一体に付設し た多目的自動車
JP3289816B2 (ja) * 1996-02-29 2002-06-10 日産車体株式会社 車両用ベッド
JP2000264107A (ja) * 1999-03-16 2000-09-26 Mazda Motor Corp 車両のシート構造
JP2004121826A (ja) * 2002-08-05 2004-04-22 Hidekazu Kitagawa 車両用ベッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11752905B2 (en) 2021-01-14 2023-09-12 Hyundai Motor Company Device for providing fatigue-reducing position of vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015157580A (ja) 2015-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020045101A5 (ja)
JP6286538B2 (ja) 乗り物用シート
JP2000127817A (ja) 幼児用車載シ―トの改良型車両用ベ―ス
JP6254873B2 (ja) 自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備
JP2017114445A (ja) 車両の下部構造
CN103287295A (zh) 具有储藏部的头部约束件
JP6582646B2 (ja) 乗物用シート
JP2016101338A (ja) 乗物用シート
KR20170126120A (ko) 차량용 에어매트
JP2013220672A (ja) 車両用シート装置
JP4088309B2 (ja) 自動車用座布団及び自動車用座席
JP2017114390A (ja) 車両用荷室構造
JP5272574B2 (ja) 車両のセンターコンソール構造
JP2014169083A (ja) 車両用シート装置
JP3238432U (ja) 自動車内において荷台や寝台として利用可能な車内用装備
KR20140122150A (ko) 차량용 시트 브라켓 및 이를 구비한 차량용 시트
JP6616373B2 (ja) 車両用シート装置
JP5661568B2 (ja) 自動車シート
JP5628101B2 (ja) 自動車シート
JP2012228971A (ja) 車両用シート
JP3170402U (ja) 自動車用内蔵式チャイルドシート
JP2024068481A (ja) 収納具
JP5997551B2 (ja) 乗り物用座席
JP5742775B2 (ja) 車両用内装部材
JP6494464B2 (ja) 車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161014

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161014

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6254873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250