JP6253324B2 - Tunnel reinforcement method, steel segment piece hoisting device, and steel segment piece - Google Patents
Tunnel reinforcement method, steel segment piece hoisting device, and steel segment piece Download PDFInfo
- Publication number
- JP6253324B2 JP6253324B2 JP2013200148A JP2013200148A JP6253324B2 JP 6253324 B2 JP6253324 B2 JP 6253324B2 JP 2013200148 A JP2013200148 A JP 2013200148A JP 2013200148 A JP2013200148 A JP 2013200148A JP 6253324 B2 JP6253324 B2 JP 6253324B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tunnel
- steel segment
- steel
- segment piece
- pieces
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 257
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 257
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 title claims description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 60
- 239000011440 grout Substances 0.000 claims description 44
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 36
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 31
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 29
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 24
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000011378 shotcrete Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Description
本発明は、過大な土圧の作用などにより変状が発生したトンネルを補強するためのトンネルの補強方法、このトンネルの補強方法に使用する鋼製セグメントピース扛上装置および鋼製セグメントピースに関する。 The present invention relates to a tunnel reinforcing method for reinforcing a tunnel in which a deformation has occurred due to an excessive earth pressure or the like, a steel segment piece hoisting device and a steel segment piece used for the tunnel reinforcing method.
過大な土圧の作用などにより変状が発生したトンネルに対し、耐荷力を強化することを目的として補強対策が実施されている。
トンネルの補強方法としては、二次巻き工法が一般的であり、その中でも場所打ちコンクリート工法や吹付コンクリート工法が主流となっている。
また、近年では、トンネルの壁部の曲率半径に対応するように形成された弧状のブロックやパネルなどをトンネル壁部に沿って配置するトンネルの補強方法も行われている(例えば、特許文献1参照)。
Reinforcement measures have been implemented for the purpose of strengthening the load bearing capacity of tunnels that have been deformed due to excessive earth pressure.
As a tunnel reinforcement method, the secondary winding method is generally used, and the cast-in-place concrete method and the shotcrete method are mainly used.
In recent years, a tunnel reinforcement method in which arc-shaped blocks or panels formed so as to correspond to the radius of curvature of a tunnel wall portion are arranged along the tunnel wall portion has also been performed (for example, Patent Document 1). reference).
ここで、鉄道、道路などの供用中のトンネルにおいて補強を行う場合、線路を閉鎖したり、夜間に通行止めにしたりする短時間で作業を行う必要があるため、場所打ちコンクリート工法や吹付コンクリート工法によるトンネルの補強工事では、トンネルの閉鎖時にコンクリートの打設を行い、コンクリートの養生期間中にトンネルの閉鎖が解除され、車両が通行することがある。 Here, when reinforcing in tunnels in service such as railways and roads, it is necessary to work in a short period of time, such as closing the track or closing the road at night. In tunnel reinforcement work, concrete is placed when the tunnel is closed, and the tunnel is released during the concrete curing period, and vehicles may pass.
しかしながら、コンクリートの養生期間中に車両が通行すると、コンクリートや水滴が車両に飛散する可能性があるとともに、散水養生が困難であるという問題がある。また、コンクリートの養生期間中に車両が通行すると、通行する車両の振動が養生中のコンクリートに悪影響となる可能性があり、安定した品質を確保できない虞がある。
また、作業は長期間深夜に行われることが多いため、長期間深夜におけるコンクリートの品質管理体制の確保や、また、大深度のトンネルでは、線路を閉鎖したり通行止めをしたりしている時間内でのコンクリート打設時の配管や残ったコンクリートの処理などが課題となっている。
また、特許文献1に開示されているような弧状のブロックやパネルなどをトンネル内部に配置する工法においても、工期短縮や安定した品質が望まれている。
However, if the vehicle passes during the concrete curing period, there is a possibility that concrete and water droplets may be scattered on the vehicle, and that water curing is difficult. Further, if the vehicle passes during the concrete curing period, vibration of the passing vehicle may adversely affect the concrete being cured, and there is a possibility that stable quality cannot be ensured.
In addition, since work is often performed at midnight for a long period of time, ensuring the quality control system of concrete at midnight for a long period of time, and in a deep tunnel, within the time when the track is closed or closed The pipes at the time of placing concrete in Japan and the treatment of the remaining concrete are issues.
Further, in the construction method in which arc-shaped blocks, panels and the like as disclosed in
本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、短期間において施工することができるとともに、安定した品質を確保することができるトンネルの補強方法、このトンネルの補強方法に使用する鋼製セグメントピース扛上装置および鋼製セグメントピースを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and can be constructed in a short period of time, and can be constructed in a short period of time, and a tunnel reinforcement method capable of ensuring stable quality, and the steel used for this tunnel reinforcement method. An object is to provide a segment piece lifting device and a steel segment piece.
上記目的を達成するため、本発明に係るトンネルの補強方法は、既設のトンネルの壁部の内側に、予め製作された複数の鋼製セグメントピースを組み立てて前記トンネルの軸方向から見て略円弧状の鋼製セグメント補強体を構築する鋼製セグメント補強体構築工程と、前記トンネルの壁部と前記鋼製セグメント補強体との間にグラウト材を充填するグラウト材充填工程と、を備え、前記鋼製セグメント補強体構築工程では、前記トンネルの壁部における対向する両下端部の内側に、複数の前記鋼製セグメントピースを前記トンネルの軸方向の所定の範囲に配列して連結する鋼製セグメントピース連結工程と、該鋼製セグメントピース連結工程において連結された複数の前記鋼製セグメントピースを、下方に他の鋼製セグメントピースが配列可能な高さまで前記トンネルの壁部の対向する両下端部から前記トンネルの周方向の上側にそれぞれ扛上させる鋼製セグメントピース扛上工程と、を繰り返し、前記鋼製セグメントピース連結工程において前記トンネルの周方向に隣り合う鋼製セグメントピースがあるときは、前記トンネルの周方向に隣り合う鋼製セグメントピースどうしを連結し、前記トンネルの壁部の対向する両下端部から最初に扛上させた複数の前記鋼製セグメントピースがそれぞれ前記トンネルの壁部の頂部近傍に達したら、前記トンネルの壁部の頂部近傍に達した前記鋼製セグメントピースどうしを連結する頂部鋼製セグメントピース連結工程を行うことを特徴とする。 In order to achieve the above object, a tunnel reinforcement method according to the present invention is a method of assembling a plurality of pre-manufactured steel segment pieces inside a wall portion of an existing tunnel and substantially circularly as viewed from the axial direction of the tunnel. A steel segment reinforcing body construction step for constructing an arcuate steel segment reinforcing body, and a grout material filling step for filling a grout material between the wall portion of the tunnel and the steel segment reinforcing body, In the steel segment reinforcement constructing step, a steel segment in which a plurality of the steel segment pieces are arranged and connected in a predetermined range in the axial direction of the tunnel inside the opposite lower ends of the wall portion of the tunnel. A plurality of the steel segment pieces connected in the piece connecting step and the steel segment piece connecting step, and other steel segment pieces can be arranged below. A steel segment piece hoisting step of raising the tunnel wall portions from the opposite lower ends of the tunnel wall portion to the upper side in the circumferential direction of the tunnel to a certain height, and in the steel segment piece connecting step, When there are steel segment pieces adjacent to each other in the circumferential direction, a plurality of steel segment pieces adjacent to each other in the circumferential direction of the tunnel are connected to each other and are first raised from opposite lower ends of the walls of the tunnel. When each of the steel segment pieces reaches the vicinity of the top of the tunnel wall, a top steel segment piece connecting step of connecting the steel segment pieces that have reached the vicinity of the top of the tunnel wall is performed. It is characterized by.
本発明では、予め製作された複数の鋼製セグメントピースを組み立てて鋼製セグメント補強体を構築するため、現地において部材を加工したり、コンクリートを打設したりするトンネルの補強方法と比べて、短期間において施工することができるとともに、安定した品質を確保することができる。
また、鋼製セグメント補強体構築工程の鋼製セグメントピース連結工程と鋼製セグメントピース扛上工程との間や、鋼製セグメント補強体構築工程とグラウト材充填工程との間などにおいて、施工を中断することが可能なため、施工中であっても施工を中断してトンネルの供用を可能とすることができる。
In the present invention, in order to construct a steel segment reinforcement body by assembling a plurality of steel segment pieces manufactured in advance, compared to a tunnel reinforcement method of processing a member on site or placing concrete. Construction can be done in a short period of time and stable quality can be ensured.
In addition, the construction is interrupted between the steel segment piece connection process and the steel segment piece lifting process in the steel segment reinforcement body construction process, between the steel segment reinforcement body construction process and the grout material filling process, etc. Therefore, even during construction, the construction can be interrupted and the tunnel can be used.
また、コンクリートを打設する工程がないことにより、コンクリート打設用の配管の設置作業や撤去作業がないため、コンクリートを打設して補強を行うトンネルの補強方法と比べて、工期を短縮することができるとともに労力を軽減させることができる。
また、鋼製セグメントピースを扛上させながら組み立てることにより、広い施工スペースを必要としないため、広い施工スペースが確保できない場合でもトンネルの補強を行うことができる。
Also, because there is no concrete placement process, there is no concrete installation or removal work for concrete placement, so the construction period is shortened compared to the tunnel reinforcement method in which concrete is reinforced. And can reduce labor.
Moreover, since a large construction space is not required by assembling while raising the steel segment pieces, the tunnel can be reinforced even when a wide construction space cannot be secured.
また、本発明に係るトンネルの補強方法は、前記グラウト材充填工程では、前記トンネルの壁部と前記鋼製セグメント補強体との間に前記グラウト材が浸透可能な袋体を挿入し、該袋体の内部に前記グラウト材を充填することが好ましい。
このようにすることにより、グラウト材が周囲に飛散する可能性が低いため、グラウト材が硬化する期間にトンネルの閉鎖を解除して車両を通行させることができる。
Further, in the tunnel reinforcing method according to the present invention, in the grout material filling step, a bag body into which the grout material can permeate is inserted between the tunnel wall portion and the steel segment reinforcing body, It is preferable to fill the grout material inside the body.
By doing so, since the possibility that the grout material is scattered around is low, the closure of the tunnel can be released and the vehicle can be passed during the period when the grout material is cured.
また、本発明に係る鋼製セグメントピース扛上装置は、上記のトンネルの補強方法の鋼製セグメントピース扛上工程において前記鋼製セグメントピースを扛上させる鋼製セグメントピース扛上装置であって、前記鋼製セグメント補強体の幅寸法と略同じ寸法をあけて配された一対の枠部と、該一対の枠部間に配列された前記鋼製セグメントピースを扛上させる扛上部と、を備え、該扛上部は、配列された前記鋼製セグメントピースを支持する支持部と、前記一対の枠部に前記トンネルの軸方向に直交する面内において回動可能にそれぞれ支持された一対のラムチェアと、該一対のラムチェアにそれぞれ同軸に連結された一対のセンターホールジャッキと、該一対のセンターホールジャッキとそれぞれ同軸に連結されるともに前記支持部をそれぞれ係止可能な一対の吊り金具と、を備えている。 Moreover, the steel segment piece hoisting apparatus according to the present invention is a steel segment piece hoisting apparatus for hoisting the steel segment piece in the steel segment piece hoisting step of the tunnel reinforcing method, A pair of frame portions arranged to have substantially the same width as the width of the steel segment reinforcing body, and a collar upper portion for lifting the steel segment pieces arranged between the pair of frame portions. The upper part of the collar includes a support part for supporting the arrayed steel segment pieces, and a pair of ram chairs respectively supported by the pair of frame parts so as to be rotatable in a plane perpendicular to the axial direction of the tunnel. A pair of center hole jacks connected coaxially to the pair of ram chairs, and a pair of center hole jacks connected coaxially to the pair of center hole jacks and Re and a, a pair of lifting lugs to be locked.
本発明では、一対のラムチェアがそれぞれトンネルの軸方向に直交する面内において回動可能となるように一対の枠部に支持されていることにより、ジャッキが回動しながら鋼製セグメントピースを扛上させることができる。これにより、鋼製セグメントピースを、トンネルの軸方向から見て略円弧状となる鋼製セグメント補強体の形状に合わせて容易に扛上させることができる。 In the present invention, the pair of ram chairs are supported by the pair of frame portions so as to be rotatable in a plane orthogonal to the axial direction of the tunnel, so that the steel segment piece can be Can be raised. Thereby, a steel segment piece can be easily lifted according to the shape of the steel segment reinforcement body which becomes a substantially circular arc shape seeing from the axial direction of a tunnel.
また、本発明に係る鋼製セグメントピース扛上装置では、前記ジャッキは、前記ラムチェアに同軸に連結されたセンターホールジャッキであることが好ましい。
このようにすることにより、鋼製セグメントピースを効率よく扛上させることができる。
Moreover, in the steel segment piece hoisting apparatus according to the present invention, the jack is preferably a center hole jack that is coaxially connected to the ram chair.
By doing in this way, a steel segment piece can be efficiently lifted.
また、本発明に係る鋼製セグメントピースは、トンネルの周方向に複数配列される鋼製セグメントピースであって、前記トンネルの周方向の両端部に前記トンネルの軸方向に沿って階段状に形成された段差部を備え、該段差部は、前記トンネルの周方向に直交する面に沿った第1接合面と、前記トンネルの軸方向に直交する面に沿った第2接合面と、を有し、前記トンネルの周方向に配列されたときに、隣り合う前記段差部の前記第1接合面どうし、および隣り合う前記段差部の前記第2接合面どうしが接合されるように構成され、接合される前記第1接合面のうち、一方の第1接合面には前記トンネルの周方向に突出してなる凸部が形成され、他方の第1接合面には前記凸部が嵌合される凹部が形成され、 前記凸部と前記凹部とが嵌合すると、前記凸部における前記トンネルの径方向の両側の面が前記凹部の内周面と当接していることを特徴とする。 Further, the steel segment piece according to the present invention is a plurality of steel segment pieces arranged in the circumferential direction of the tunnel, and is formed stepwise along the axial direction of the tunnel at both ends in the circumferential direction of the tunnel. A stepped portion having a first joint surface along a surface perpendicular to the circumferential direction of the tunnel and a second joint surface along a surface perpendicular to the axial direction of the tunnel. And when arranged in the circumferential direction of the tunnel, the first joint surfaces of the adjacent step portions and the second joint surfaces of the adjacent step portions are joined to each other. Among the first joint surfaces to be formed, one first joint surface is formed with a convex portion protruding in the circumferential direction of the tunnel, and the other first joint surface is a concave portion into which the convex portion is fitted. Is formed, and the convex portion and the concave portion are fitted to each other. And the surface of the both sides of the radial direction of the said tunnel in the said convex part is contact | abutting with the internal peripheral surface of the said recessed part .
本発明では、鋼製セグメントピースには、段差部が形成されていて、トンネルの周方向に隣り合う段差部の第1接合面どうし、第2接合面どうしを接合させるともに、第1接合面に形成された凸部と凹部とを嵌合させることで、トンネルの周方向に隣り合う鋼製セグメントピースを容易にかつ確実に接合させることができる。 In the present invention, a step portion is formed in the steel segment piece, and the first joint surfaces and the second joint surfaces of the step portions adjacent to each other in the circumferential direction of the tunnel are joined together, and the first joint surface is By fitting the formed convex part and concave part, the steel segment pieces adjacent in the circumferential direction of the tunnel can be joined easily and reliably.
本発明に係るトンネルの補強方法によれば、予め製作された複数の鋼製セグメントピースを組み立てて鋼製セグメント補強体を構築するため、現地において部材を加工したり、コンクリートを打設したりするトンネルの補強方法と比べて、短期間において施工することができるとともに、安定した品質を確保することができる。
また、鋼製セグメント補強体構築工程の鋼製セグメントピース連結工程と鋼製セグメントピース扛上工程との間や、鋼製セグメント補強体構築工程とグラウト材充填工程との間などにおいて、施工を中断することが可能なため、施工中であっても施工を中断してトンネルの供用を可能とすることができる。
According to the method for reinforcing a tunnel according to the present invention, in order to construct a steel segment reinforcement body by assembling a plurality of steel segment pieces manufactured in advance, a member is processed on the spot or concrete is placed. Compared with the tunnel reinforcement method, it can be constructed in a short period of time, and stable quality can be ensured.
In addition, the construction is interrupted between the steel segment piece connection process and the steel segment piece lifting process in the steel segment reinforcement body construction process, between the steel segment reinforcement body construction process and the grout material filling process, etc. Therefore, even during construction, the construction can be interrupted and the tunnel can be used.
また、コンクリートを打設する工程がないことにより、コンクリート打設用の配管の設置作業や撤去作業がないため、コンクリートを打設して補強を行うトンネルの補強方法と比べて、工期を短縮することができるとともに労力を軽減させることができる。
また、鋼製セグメントピースを扛上させながら組み立てることにより、広い施工スペースを必要としないため、広い施工スペースが確保できない場合でもトンネルの補強を行うことができる。
Also, because there is no concrete placement process, there is no concrete installation or removal work for concrete placement, so the construction period is shortened compared to the tunnel reinforcement method in which concrete is reinforced. And can reduce labor.
Moreover, since a large construction space is not required by assembling while raising the steel segment pieces, the tunnel can be reinforced even when a wide construction space cannot be secured.
また、本発明に係る鋼製セグメントピース扛上装置によれば、一対のラムチェアがそれぞれトンネルの軸方向に直交する面内において回動可能となるように一対の枠部に支持されていることにより、センターホールジャッキが回動しながら鋼製セグメントピースを扛上させることができる。これにより、鋼製セグメントピースを、トンネルの軸方向から見て略円弧状となる鋼製セグメント補強体の形状に合わせて容易に扛上させることができる。 Further, according to the steel segment piece hoisting apparatus according to the present invention, the pair of ram chairs are supported by the pair of frame portions so as to be rotatable in a plane orthogonal to the axial direction of the tunnel. The steel segment piece can be lifted while the center hole jack rotates. Thereby, a steel segment piece can be easily lifted according to the shape of the steel segment reinforcement body which becomes a substantially circular arc shape seeing from the axial direction of a tunnel.
また、本発明に係る鋼製セグメントピースによれば、鋼製セグメントピースには、段差部が形成されていて、トンネルの周方向に隣り合う段差部の第1接合面どうし、第2接合面どうしを接合させるともに、第1接合面に形成された凸部と凹部とを嵌合させることで、トンネルの周方向に隣り合う鋼製セグメントピースを容易にかつ確実に接合させることができる。 Moreover, according to the steel segment piece which concerns on this invention, the level | step-difference part is formed in the steel segment piece, The 1st joining surface of the level | step-difference part adjacent to the circumferential direction of a tunnel is between 2nd joining surfaces. The steel segment pieces that are adjacent to each other in the circumferential direction of the tunnel can be easily and reliably joined by fitting the convex portions and the concave portions formed on the first joint surface.
以下、本発明の実施形態によるトンネルの補強方法について、図1乃至図13に基づいて説明する。
本実施形態によるトンネルの補強方法では、図1に示すような過大な土圧の作用などにより変状が発生した既設のトンネル1の壁部11の内側に工場などで予め製作された複数の鋼製セグメントピース2,2…を組み立てて鋼製セグメント補強体3を構築し、構築された鋼製セグメント補強体3と壁部11との隙間4にグラウト材5を充填している。
Hereinafter, a tunnel reinforcement method according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
In the method for reinforcing a tunnel according to the present embodiment, a plurality of steels manufactured in advance at a factory or the like inside the
ここで、トンネル1の壁部11とは、トンネル1を構成する例えば既設の鋼製セグメントなどが配列されて形成された筒状体のうち、車両などが走行する路面12よりも上側で車両などが走行する空間Sに対向する部分を示している。そして、本実施形態では、壁部11は、トンネル1の軸方向A(図1の紙面に直交する方向)から見て上側に湾曲し下側が開口された略C字状または略円弧状に形成されている。
鋼製セグメント補強体3は、トンネル軸方向Aの所定範囲において構築されていて、トンネル軸方向Aから見て上側に湾曲し下側が開口された略円弧状に形成されている。
鋼製セグメント補強体3は、トンネル軸方向Aの所定範囲においてトンネル1の壁部11と対向するようにトンネル周方向B(図中の矢印Bの方向)全体に複数の鋼製セグメントピース2,2…が配列され連結されて形成されている。
Here, the
The steel segment reinforcement body 3 is constructed in a predetermined range in the tunnel axis direction A, and is formed in a substantially arc shape that is curved upward as viewed from the tunnel axis direction A and opened on the lower side.
The steel segment reinforcement body 3 includes a plurality of
図2に示すように、鋼製セグメントピース2は、1つの面が開口された箱状に形成されていて、開口された面2aと対向する底面2bがトンネル1の壁部11(図1参照)に対向するよう設置されている。
鋼製セグメントピース2は、トンネル1の内側(開口された面2a側)から見ると、略矩形状の基部21と、基部21のトンネル周方向Bの両側にそれぞれ突出する略台形状の一対の突出部22,23と、を備えている。
As shown in FIG. 2, the
When viewed from the inside (opened
一対の突出部22,23のうち一方の第1突出部22は、トンネル軸方向Aの一方側に形成され、トンネル軸方向Aの一方の面22aが基部21のトンネル軸方向Aの一方の面21aと略面一となるように基部21と一体に形成されている。これに対し、他方の第2突出部23は、トンネル軸方向Aの他方側に形成され、トンネル軸方向Aの他方の面23bが基部21のトンネル軸方向Aの他方の面21bと略面一となるように基部21と一体に形成されている。
また、第1突出部22は、トンネル軸方向Aの一方の面22aと他方の面22bとが基部21から離れるにしたがって漸次トンネル軸方向Aに近づいており、テーパが形成されている。第2突出部23においても、トンネル軸方向Aの一方の面23aと他方の面23bとが基部21から離れるにしたがって漸次トンネル軸方向Aに近づいており、テーパが形成されている。
One
Further, the first projecting
これにより、鋼製セグメントピース2には、第1突出部22のトンネル軸方向Aの他方側の面(第2接合面)22bおよび基部21のトンネル周方向Bの一方の面21cにそれぞれ対向する第1空部24が形成され、第2突出部23のトンネル軸方向Aの一方側の面(第2接合面)23aおよび基部21のトンネル周方向Bの他方の面21dにそれぞれ対向する第2空部25が形成されている。このように、鋼製セグメントピース2は、トンネル周方向Bの両端部に階段状に形成された段差部を備えている。なお、段差部の段の形状や数は、任意に設定されてよい。
Thus, the
そして、図3に示すように、鋼製セグメントピース2,2…は、基部21,21どうしがトンネル軸方向Aに隣り合うように配列される。このとき、トンネル軸方向Aに隣り合う鋼製セグメントピース2,2の基部21,21どうしは当接している。
また、トンネル軸方向Aに隣り合う鋼製セグメントピース2,2どうしは、例えばボルトなどで接合可能に構成されている。本実施形態では、鋼製セグメントピース2,2…には、トンネル軸方向Aに隣り合う鋼製セグメントピース2,2どうしを連結するボルトが挿通されるボルト孔(不図示)が形成されている。
3, the
Moreover, the
また、鋼製セグメントピース2,2…は、トンネル周方向Bの一方側に配された鋼製セグメントピース2の第2空部25に、トンネル周方向Bの他方側に配された鋼製セグメントピース2の第1突出部22が嵌合するとともに、トンネル周方向Bの他方側に配された鋼製セグメントピース2の第1空部24に、トンネル周方向Bの一方側に配された鋼製セグメントピース2の第2突出部23が嵌合するようにトンネル周方向Bに配列される。
Further, the
また、図2および図3に示すように、本実施形態では、鋼製セグメントピース2には、基部21および第2突出部23のトンネル周方向Bの他方の面(一方の第1接合面)21d,23dからトンネル周方向Bの他方向に向かって突出する凸部27a,27bが形成され、基部21および第1突出部22のトンネル周方向Bの一方の面(他方の第1接合面)21c,22cには、上記凸部27a,27bが嵌合可能な凹部28a,28bが形成されている。このため、鋼製セグメントピース2,2…がトンネル周方向Bに配列されると、基部21の凸部27aと第1突出部22の凹部28bとが嵌合し、第2突出部23の凸部27bと基部21の凹部28aとが嵌合するように構成されている。
そして、トンネル軸方向Aおよびトンネル周方向Bに隣り合う鋼製セグメントピース2,2は、ボルトなどの連結具(不図示)で連結されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, in the present embodiment, the
And the
また、図2に示すように、鋼製セグメントピース2には、基部21をトンネル軸方向Aに貫通する孔部26が形成されていて、鋼製セグメントピース2,2…がトンネル軸方向Aに配列されると各鋼製セグメントピース2,2…の孔部26,26…がトンネル軸方向Aに重なるように構成されている。そして、トンネル軸方向Aに重なったこれらの孔部26,26…には、鋼製セグメントピース組立工程において、後述する扛上装置6の支持部63が挿通可能に構成されている。
Further, as shown in FIG. 2, the
(扛上装置およびガイドレール)
続いて、鋼製セグメントピース2,2…を組み立てて鋼製セグメント補強体3を構築するための扛上装置(鋼製セグメントピース扛上装置)6およびガイドレール7について説明する。
図4に示すように、扛上装置6は、トンネル軸方向Aに配列され連結された鋼製セグメントピース2,2…を所定の高さずつ扛上させる装置で、鋼製セグメント補強体3(図1参照)が構築されるトンネル軸方向Aの所定範囲のトンネル1の壁部11の両下端部近傍の路面12上の車両などの建築限界に支障のない空間にそれぞれ設置されている。
(Lifting device and guide rail)
Subsequently, the hoisting device (steel segment piece hoisting device) 6 and the
As shown in FIG. 4, the
扛上装置6は、構築される鋼製セグメント補強体3(図1参照)の幅寸法(トンネル軸方向Aの寸法)よりも大きい間隔をあけて配された一対の枠部61,61と、一対の枠部61,61に支持されて一対の枠部61,61間に配列された複数の鋼製セグメントピース2,2…を扛上させる扛上部62,62と、を備えている。
The
一対の枠部61,61は、トンネル1の壁部11や路面12にそれぞれ固定されている。本実施形態では、一対の枠部61,61は、トンネル1の壁部11に溶接した複数の鋼板13に、ボルト・ナット14などで固定されている。
A pair of
扛上部62は、扛上させる鋼製セグメントピース2,2…を支持可能な支持部63と、一対の枠部61,61にトンネル軸方向Aに直交する鉛直面内においてそれぞれ回動可能に支持された一対のラムチェア64,64と、一対のラムチェア64,64にそれぞれ同軸に連結された一対のセンターホールジャッキ65,65と、それぞれ支持部63を係止可能であるとともに一対のセンターホールジャッキ65,65にそれぞれ連結された一対の吊り金具66,66と、を備えている。
The eaves
支持部63は、例えば、トンネル軸方向Aに配列された鋼製セグメントピース2,2…の各孔部26に挿通可能なトンネル軸方向Aに延びる鋼棒から構成され、両端部63a,63aが吊り金具66,66と係止可能に構成されている。
支持部63は、その径が鋼製セグメントピース2の孔部26(図2参照)の径よりも小さく形成されていて、鋼製セグメントピース2の孔部26に挿通されたとき、鋼製セグメントピース2と相対回転可能に構成されている。
The
The
ラムチェア64は、枠部61の上部に固定されたトラニオンブラケット64aに回動可能に支持された回転台64bに連結されている。
そして、ラムチェア64は、トンネル軸方向Aに延びるトラニオンブラケット64aの軸部64cの中心軸を中心としてトンネル軸方向Aに直交する鉛直面内において回転台64bとともに回動可能に構成されている。
なお、回転台64bは、トラニオンブラケット64aの軸部64cの中心軸を中心として十分な回転角を確保しつつ、過回転となった場合には、トラニオンブラケット64aの台座64dに当接して回転が停止されるように構成されている。
The
The
In addition, when the rotation table 64b is over-rotated while securing a sufficient rotation angle around the central axis of the
センターホールジャッキ65は、吊り金具66を介して支持部63に支持された鋼製セグメントピース2,2…を昇降可能に構成されている。
また、センターホールジャッキ65は、連結されたラムチェア64とともにトンネル軸
方向Aに直交する鉛直面内において回動可能に構成されている。このため、センターホールジャッキ65は、回動しながら鋼製セグメントピース2,2…を扛上させることが可能で、鋼製セグメントピース2,2…を扛上させる方向を調整することができる。
The
The
吊り金具66は、一端部66aがセンターホールジャッキ65,65と連結した鋼棒などで構成され、他端部66bに、支持部63の両端部63a,63aを係止可能な係止部67が設けられている。
The hanging metal fitting 66 is composed of a steel rod or the like whose one end 66a is connected to the center hole jacks 65 and 65, and the other end 66b is provided with a locking
本実施形態では、扛上装置6は、鋼製セグメントピース2,2…を約500mm以上引き上げ可能に構成されている。
In the present embodiment, the
図5および図6に示すように、ガイドレール7は、トンネル1の壁部11に固定されて、扛上装置6によって扛上させる鋼製セグメントピース2,2…(図4参照)をガイドする部材である。
ガイドレール7は、鋼製セグメント補強体3(図1参照)を構築する範囲における壁部11にトンネル周方向Bのほぼ全長にわたって設けられている。
ガイドレール7は、扛上装置6の一対の枠部61,61間に設けられる下側ガイドレール71と、下側ガイドレール71上方に設けられる上側ガイドレール72とを備えている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
The
The
下側ガイドレール71は、トンネル周方向Bに延びてトンネル軸方向Aに間隔をあけてトンネル1の壁部11に固定された一対の下側アングル材73,73と、一対の下側アングル材73,73間に設置されて一対の下側アングル材73,73に回転可能に保持された複数の下側ローラ74,74…と、を備えている。
The
複数の下側ローラ74,74…は、中心軸がトンネル軸方向Aに延在していて、この中心軸周りに回転可能に構成されている。
複数の下側ローラ74,74は、トンネル周方向Bに所定の間隔をあけて配列されている。
The plurality of
The plurality of
このような下側ガイドレール71は、トンネル1の壁部11の両下端部近傍にそれぞれ固定されている。そして、下側ローラ74,74…には、鋼製セグメントピース2,2…のトンネル径方向C外側の面(トンネル1の壁部11と対向する面)が接触し、鋼製セグメントピース2,2…が扛上することによって下側ローラ74,74…が回転するように構成されている。
そして、下側ガイドレール71は、これらの鋼製セグメントピース2,2…を下側アングル材73,73の湾曲に沿って扛上させるようにガイドしている。
Such
The
また、上側ガイドレール72は、トンネル周方向Bに延びてトンネル軸方向Aに間隔をあけてトンネル1の壁部11に固定部材75を介して固定された一対の上側アングル材76,76と、一対の上側アングル材76,76間に設置されて一対の上側アングル材76,76に回転可能に保持された複数の上側ローラ77,77…とを備えている。
The
複数の上側ローラ77,77…は、中心軸がトンネル軸方向Aに延在していて、この中心軸周りに回転可能に構成されている。
複数の上側ローラ77,77は、トンネル周方向Bに所定の間隔をあけて配列されている。
固定部材75は、トンネル1の壁部11と上側ローラ77,77…との間を、扛上する鋼製セグメントピース2,2…が通過可能なように、上側アングル材76,76をトンネル1の壁部11と離間させた状態に保持している。
The plurality of
The plurality of
The fixing
このような上側ガイドレール72は、下側ガイドレール71の上部に設置されている。そして、上側ローラ77,77…には、鋼製セグメントピース2,2…のトンネル径方向C内側の面が接触し、鋼製セグメントピース2,2…が扛上することによって上側ローラ77,77…が回転するするように構成されている。
そして、上側ガイドレール72は、これらの鋼製セグメントピース2,2…を上側アングル材76,76の湾曲に沿って扛上させるようにガイドしている。
Such an
The
また、上側ガイドレール72は、扛上する鋼製セグメントピース2,2…が、下方へ移動することを防止している。
なお、これらの上側ガイドレール72および下側ガイドレール71は、トンネル1の壁部11に着脱可能に構成されている。
The
The
次に、本実施形態によるトンネルの補強方法について説明する。
本実施形態によるトンネルの補強方法は、トンネル1内に扛上装置6およびガイドレール7を設置する扛上装置・ガイドレール設置工程S10と、鋼製セグメントピース2,2…を配列して連結し鋼製セグメント補強体3を構築する鋼製セグメント補強体構築工程S20と、トンネル1の壁部11と鋼製セグメント補強体3との間にグラウト材5を充填するグラウト材充填工程S30とを備えている。
Next, the tunnel reinforcement method according to the present embodiment will be described.
The tunnel reinforcing method according to the present embodiment includes a lifting device / guide rail installation step S10 in which the
(扛上装置・ガイドレール設置工程S10)
まず、鋼製セグメント補強体3を構築する位置に、扛上装置6およびガイドレール7を設置する。扛上装置6は、トンネル1の壁部11および路面12に固定しガイドレール7は、トンネル1の壁部11に固定する。
(Lifting device / guide rail installation step S10)
First, the
(鋼製セグメント補強体構築工程S20)
続いて、鋼製セグメントピース2,2…を組み立てて、鋼製セグメント補強体3を構築する。
鋼製セグメント補強体構築工程S20では、鋼製セグメントピース連結工程S21と鋼製セグメントピース扛上工程S22とを交互に繰り返し行い、鋼製セグメントピース2,2…がトンネル1内の頂部まで達したら、トンネル1内の頂部における鋼製セグメントピース連結工程S23を行う。
(Steel segment reinforcement construction process S20)
Subsequently, the
In the steel segment reinforcing body construction step S20, the steel segment piece connecting step S21 and the steel segment piece lifting step S22 are alternately repeated until the
(鋼製セグメントピース連結工程S21−1)
まず、図7および図8に示すように、扛上装置6の一対の枠部61,61間に、鋼製セグメントピース2,2…をトンネル軸方向Aに配列し、隣り合う鋼製セグメントピース2,2…どうしを連結する。本実施形態では、隣り合う鋼製セグメントピース2,2…どうしをボルト接合する。
(Steel segment piece connecting step S21-1)
First, as shown in FIGS. 7 and 8, the
(鋼製セグメントピース扛上工程S22−1)
続いて、トンネル軸方向Aに配列された鋼製セグメントピース2,2…の各孔部26,26…(図2参照)に扛上装置6の扛上部62の支持部63を挿通させ、支持部63の両端部63a,63aをそれぞれ吊り金具66,66の係止部67,67に係止させる。
そして、図9および図10に示すように、センターホールジャッキ65,65を駆動させて支持部63に支持された鋼製セグメントピース2,2…を扛上させる。なお、鋼製セグメントピース2,2…は、その下方に他の鋼製セグメントピースを配列可能な高さに扛上させる。
(Steel segment piece lifting step S22-1)
Then, the
Then, as shown in FIGS. 9 and 10, the center hole jacks 65, 65 are driven to raise the
このとき、ラムチェア64,64が回動可能に構成されていることにより、ラムチェア64,64とともにセンターホールジャッキ65,65および吊り金具66,66がトンネル1の内側に向かって回動し、鋼製セグメントピース2,2…が下側ガイドレール71(図10参照)に沿ってトンネル径方向C外側に湾曲する軌道を描きながら扛上する。
At this time, since the ram chairs 64 and 64 are configured to be rotatable, the center hole jacks 65 and 65 and the hanging
(鋼製セグメントピース連結工程S21−2)
続いて、図11に示すように、既に扛上させた鋼製セグメントピース2,2…の下方に他の鋼製セグメントピース2,2…配列する。このとき、図3に示すように、上側の鋼製セグメントピース2の第2空部25に下側の鋼製セグメントピース2の第1突出部22を嵌合させるとともに、下側の鋼製セグメントピースの第1空部24に上側の鋼製セグメントピース2の第2突出部23を嵌合させる。
ここで、第1突出部22および第2突出部23は、基部21から離れるにしたがって漸次トンネル軸方向Aの寸法が小さくなるようなテーパが形成されているため、第1空部24および第2空部25に容易に嵌合させることができる。
(Steel segment piece connecting step S21-2)
Then, as shown in FIG. 11, the other
Here, since the first projecting
このとき、鋼製セグメントピース2,2…の基部21の凸部27aと第1突出部22の凹部28bとを嵌合させ、第2突出部23の凸部27bと基部21の凹部28aとを嵌合させて、トンネル周方向Bに隣り合う鋼製セグメントピース2,2どうしを確実に連結させる。
そして、新たに配列された鋼製セグメントピース2,2…どうしを連結させるとともに、新たに配列された鋼製セグメントピース2,2…とその上方の鋼製セグメントピース2,2…とを連結させる。
At this time, the
Then, the newly arranged
(鋼製セグメントピース扛上工程S22−2)
続いて、既に扛上させた鋼製セグメントピース2,2…から支持部63をはずし、鋼製セグメントピース連結工程S21−2において新たに配列された鋼製セグメントピース2,2…の各孔部26(図2参照)に扛上装置6の扛上部62の支持部63を挿通させ、支持部63の両端部63a,63aをそれぞれ吊り金具66,66の係止部67,67に係止させる。
そして、上記の鋼製セグメントピース扛上工程S22−1のように、センターホールジャッキ65,65を駆動させて支持部63に支持された鋼製セグメントピース2,2…を扛上させる。
(Steel segment piece lifting step S22-2)
Subsequently, the
Then, as in the steel segment piece lifting step S22-1 described above, the center segment jacks 65, 65 are driven to lift the
そして、鋼製セグメントピース連結工程S21と鋼製セグメントピース扛上工程S22とを繰り返す。
ここで、鋼製セグメントピース扛上工程S22−1において最初に扛上させた鋼製セグメントピース2,2…を第1鋼製セグメントピース2A,2A…とすると、鋼製セグメントピース連結工程S21と鋼製セグメントピース扛上工程S22とを繰り返して、これらの第1鋼製セグメントピース2A,2A…をトンネル1の頂部まで扛上させる。
And steel segment piece connection process S21 and steel segment piece raising process S22 are repeated.
Here, when the
このとき、鋼製セグメントピース2,2…は、下側ガイドレール71にガイドされたのちに、上側ガイドレール72にガイドされて上方へ扛上される。このとき、下側ガイドレール71および上側ガイドレール72は、扛上する鋼製セグメントピース2,2…とトンネル1の壁部11との間に隙間4が形成されて鋼製セグメントピース2,2…とトンネル1の壁部11とが接触しないように鋼製セグメントピース2,2…をガイドしている。
At this time, the
(頂部鋼製セグメントピース連結工程S23)
続いて、図12に示すように、第1鋼製セグメントピース2A,2A…がトンネル1の頂部まで達したら、これらの第1鋼製セグメントピース2A,2A…どうしを連結し、トンネル軸方向Aから見て略円弧状の鋼製セグメント補強体3を構築する。なお、トンネル11の頂部において第1鋼製セグメントピース2A,2A…どうしが連結されることで、鋼製セグメントピース2,2…が下方に落下することが防止される。
なお、本実施形態では、トンネル1の壁部11と鋼製セグメント補強体3との隙間4の寸法は、トンネル1の壁部11の下方側では、約100〜150mmとなり、トンネル1の壁部11の頂部近傍では約50mmとなっている。
そして、鋼製セグメント補強体3が構築されたら扛上装置6およびガイドレール7(図5および図6参照)を撤去する。
(Top steel segment piece connecting step S23)
Then, as shown in FIG. 12, when the first
In this embodiment, the dimension of the
And if the steel segment reinforcement body 3 is constructed | assembled, the
(グラウト充填工程S30)
続いて、図13に示すように、構築された鋼製セグメント補強体3とトンネル1の壁部11との間にグラウト材5を充填する。本実施形態によるグラウト充填工程S30では、トンネル1の壁部11と鋼製セグメント補強体3との間に袋体9を挿入する袋体挿入工程S31と、この袋体9の内部にグラウト材5を注入する袋体グラウト充填工程S32とを行う。
袋体9は、例えばポリエステルなどを材料として形成されていて、少量の水分を透過可能に構成されている。袋体9は、幅寸法が鋼製セグメント補強体3の幅寸法と略同じで、トンネル周方向Bの寸法が約2〜3mに形成され、トンネル周方向Bに複数配列されている。なお、袋体9は、鋼製セグメント補強体3に合わせて形成してもよいし、いくつかの異なる寸法に形成しておいて、それらの中から選択するようにしてもよい。
グラウト材5は、チクソトロピー性を有する材料とすることが好ましい。
(Grout filling step S30)
Subsequently, as shown in FIG. 13, the
The
The
(袋体挿入工程S31−1)
まず、袋体9のうち路面12の直上に配置される第1袋体9Aと、その直上に配置される第2袋体9Bとを、トンネル1の壁部11と鋼製セグメント補強体3との隙間4に挿入する。このとき、第1袋体9Aの上端部9aと第2袋体9Bの下端部9bとを重ね合わせる。
また、トンネル1の壁部11と鋼製セグメント補強体3との隙間4は、約50mm〜150mmであるため、袋体9を挿入する側と反対側から袋体9を引っ張るようにして袋体9を隙間4に設置することが好ましい。
(Bag body insertion process S31-1)
First, the
Moreover, since the
(袋体グラウト注入工程S32−1)
続いて、下側の第1袋体9Aの内部にグラウト材5を注入し、トンネル1の壁部11と鋼製セグメント補強体3との隙間4を充填する。このとき、第2袋体9Bの下端部9bは、グラウト材5が充填された第1袋体9Aと、鋼製セグメント補強体3またはトンネル1の壁部11との間に挟まれた状態となる。
(Bag grout injection process S32-1)
Subsequently, the
(袋体挿入工程S31−2)
続いて、トンネル1の壁部11と鋼製セグメント補強体3との隙間4において、第2袋体9Bの上部に第3袋体9C挿入し、第2袋体9Bの上端部9aと第3袋体9Cの下端部9bとを重ね合わせる。
(Bag body insertion process S31-2)
Subsequently, in the
(グラウト注入工程S32−3)
続いて、袋体グラウト注入工程S32−1と同様に下側の第2袋体の内部9Bにグラウト材5を充填し、トンネル1の壁部11と鋼製セグメント補強体3との隙間4を充填する。
(Grouting step S32-3)
Subsequently, the
このように、袋体挿入工程S31と袋体グラウト注入工程S32とをトンネル1壁部11の両下端部近傍から頂部に向かって繰り返し行う。そして、トンネル1の頂部において隣り合う袋体9,9の上端部9a,9aどうしを重ね合わせて、これらの隣り合う袋体9,9にグラウト材5を充填する。
そして、グラウト材5が硬化してトンネル1の壁部11および鋼製セグメント補強体3に定着することで、鋼製セグメント補強体3がトンネル1の壁部11に固定され、トンネル1が補強される。
In this way, the bag body insertion step S31 and the bag body grout injection step S32 are repeated from the vicinity of both lower ends of the
Then, the
次に、上述したトンネルの補強方法の作用・効果について図面を用いて説明する。
本実施形態によるトンネルの補強方法では、工場などで予め製作された複数の鋼製セグメントピース2,2…を組み立てて鋼製セグメント補強体3を構築するため、現地において部材を加工したり、コンクリートを打設したりするトンネルの補強方法と比べて、短期間において施工することができるとともに、安定した品質を確保することができる。
また、コンクリートを打設する工程がないことにより、コンクリート打設用の配管の設置作業や撤去作業がないため、コンクリートを打設して補強を行うトンネルの補強方法と比べて、工期を短縮することができるとともに労力を軽減させることができる。
Next, operations and effects of the above-described tunnel reinforcing method will be described with reference to the drawings.
In the method for reinforcing a tunnel according to the present embodiment, a plurality of
Also, because there is no concrete placement process, there is no concrete installation or removal work for concrete placement, so the construction period is shortened compared to the tunnel reinforcement method in which concrete is reinforced. And can reduce labor.
また、グラウト材充填工程S30では、トンネルの壁部11と鋼製セグメント補強体3との隙間4にグラウト材5が浸透可能な袋体9を挿入し、袋体9の内部にグラウト材5を充填することにより、グラウト材5が周囲に飛散する可能性が低くなる。その結果、グラウト材5が硬化する期間にトンネルの閉鎖を解除して車両を通行させることができる。
また、鋼製セグメントピース2,2…を扛上させながら組み立てることにより、広い施工スペースを必要としないため、広い施工スペースが確保できない場合でもトンネルの補強を行うことができる。
Further, in the grout material filling step S30, a
Further, by assembling the
また、鋼製セグメント補強体構築工程S20の鋼製セグメントピース連結工程S21と鋼製セグメントピース扛上工程S22との間や、鋼製セグメント補強体構築工程S20とグラウト材充填工程S30との間などにおいて、施工を中断することが可能なため、施工中であっても施工を中断してトンネル1の供用を可能とすることができる。
Also, between the steel segment piece connecting step S21 and the steel segment piece hoisting step S22 in the steel segment reinforcing member constructing step S20, between the steel segment reinforcing member constructing step S20 and the grout material filling step S30, etc. Therefore, the construction can be interrupted, so that even during construction, the construction can be interrupted and the
また、本実施形態による扛上装置6によれば、一対のラムチェア64,64がそれぞれトンネルの軸方向に直交する面内において回動可能となるように一対の枠部61,61に支持されていることにより、センターホールジャッキ65,65が回動しながら鋼製セグメントピース2,2…を扛上させることができるため、鋼製セグメントピース2,2…を、トンネルの軸方向から見て略円弧状となる鋼製セグメント補強体3の形状に合わせて容易に扛上させることができる。
Further, according to the
また、本実施形態による鋼製セグメントピース2,2…によれば、段差部が形成されていて、トンネル周方向Bに配列するときに、一方側の鋼製セグメントピース2の第2空部25に他方側の鋼製セグメントピース2の第1突出部22を嵌合させるとともに、他方側の鋼製セグメントピースの第1空部24に一方側の鋼製セグメントピース2の第2突出部23を嵌合させて、基部21の凸部27aと第1突出部22の凹部28bとを嵌合させ、第2突出部23の凸部27bと基部21の凹部28aとを嵌合させることで、トンネル周方向Bに隣り合う鋼製セグメントピース2,2どうしを容易にかつ確実に連結させることができる。
Further, according to the
以上、本発明によるトンネルの補強方法および扛上装置の実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記の実施形態では、鋼製セグメントピース2は、略矩形状の基部21と、基部21のトンネル周方向Bの両側にそれぞれ突出する略矩形状の一対の突出部22,23と、を備える形状であるが、これ以外の形状としてもよい。
Although the embodiments of the tunnel reinforcement method and the lifting device according to the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be appropriately changed without departing from the scope of the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the
また、上記の実施形態では、トンネル軸方向Aに配列された鋼製セグメントピース2,2…の各孔部26,26…に扛上装置6の支持部63が挿通し、この状態で鋼製セグメントピース2,2…が扛上されるように構成されているが、支持部63がどのような形態で鋼製セグメントピース2,2…を支持するかは適宜設定されてよい。
また、上記の実施形態では、トンネル1の壁部11にガイドレール7を設けて鋼製セグメントピース2,2…を扛上させているが、鋼製セグメントピース2,2…の剛性や強度、重量などに応じて、ガイドレール7に加えて、上方へ移動する鋼製セグメントピース2,2…や上側ガイドレール72が万が一落下することを防止するための落下防止部材を設けてもよい。
Moreover, in said embodiment, the
Moreover, in said embodiment, although the
また、上記の実施形態では、グラウト充填工程S30の前に、扛上装置6を撤去しているが、構築した鋼製セグメント補強体3の側方に、新たに鋼製セグメント補強体3を構築する場合は、扛上装置6の新たに鋼製セグメント補強体3を構築する側の枠部61および扛上部62は撤去せずに、そのまま使用してもよい。
また、上記の実施形態では、扛上装置6は、一対の枠部61,61がトンネル1の壁部11に溶接した複数の鋼板13に、ボルト・ナット14などで固定されることでトンネル1の壁部11に固定されているが、この他の方法でトンネル11の壁部や路面12に固定されてもよい。
Moreover, in said embodiment, although the
In the above-described embodiment, the
また、上記の実施形態では、扛上装置は、ラムチェア64に同軸に連結されたセンターホールジャッキ65を備え、吊り金具66がセンターホールジャッキ65に同軸に連結されているが、センターホールジャッキ65以外のジャッキを備えていてもよいし、ジャッキとラムチェア64とが同軸に連結されていなくてもよい。また、吊り金具66とジャッキとが同軸に連結されていなくてもよい。
Further, in the above embodiment, the lifting device includes the
また、上記の実施形態では、鋼製セグメントピース2,2…には、トンネル周方向Bに配列されたときに、互いに嵌合可能な凸部27a,27bおよび凹部28a,28bが形成されているが、凸部27a,27bおよび凹部28a,28bが形成されていなくてもよい。また、鋼製セグメントピース2,2…には、凸部27a,27bのうちの一方と、この一方の凸部と対応する凹部とが形成されていてもよい。
In the above embodiment, the
また、上記の実施形態では、グラウト材充填工程S30では、トンネル1の壁部11と鋼製セグメント補強体3との間に袋体9を挿入する袋体挿入工程S31と、この袋体9の内部にグラウト材5を注入する袋体グラウト充填工程S32とを行っているが、トンネル1の壁部11と鋼製セグメント補強体3との間に袋体9を挿入せずに、直接グラウト材5を注入してもよい。
Moreover, in said embodiment, in grout material filling process S30, bag body insertion process S31 which inserts the
1 トンネル
2 鋼製セグメントピース
3 鋼製セグメント補強体
4 隙間
5 グラウト材
6 扛上装置(鋼製セグメントピース扛上装置)
7 ガイドレール
9 袋体
11 壁部
12 路面
21c,22c 面(他方の第1接合面)
21d,23d 面(一方の第1接合面)
22b,23a 面(第2接合面)
27a,27b 凸部
28a,28b 凹部
61 枠部
62 扛上部
63 支持部
64 ラムチェア
65 センターホールジャッキ(ジャッキ)
66 吊り金具
DESCRIPTION OF
7
21d, 23d surface (one first joint surface)
22b, 23a surface (second joint surface)
27a,
66 Hanging bracket
Claims (5)
前記トンネルの壁部と前記鋼製セグメント補強体との間にグラウト材を充填するグラウト材充填工程と、を備え、
前記鋼製セグメント補強体構築工程では、前記トンネルの壁部における対向する両下端部の内側に、複数の前記鋼製セグメントピースを前記トンネルの軸方向の所定の範囲に配列して連結する鋼製セグメントピース連結工程と、
該鋼製セグメントピース連結工程において連結された複数の前記鋼製セグメントピースを、下方に他の鋼製セグメントピースが配列可能な高さまで前記トンネルの壁部の対向する両下端部から前記トンネルの周方向の上側にそれぞれ扛上させる鋼製セグメントピース扛上工程と、を繰り返し、
前記鋼製セグメントピース連結工程において前記トンネルの周方向に隣り合う鋼製セグメントピースがあるときは、前記トンネルの周方向に隣り合う鋼製セグメントピースどうしを連結し、
前記トンネルの壁部の対向する両下端部から最初に扛上させた複数の前記鋼製セグメントピースがそれぞれ前記トンネルの壁部の頂部近傍に達したら、前記トンネルの壁部の頂部近傍に達した前記鋼製セグメントピースどうしを連結する頂部鋼製セグメントピース連結工程を行うことを特徴とするトンネルの補強方法。 A steel segment reinforcement constructing step for constructing a substantially arc-shaped steel segment reinforcement body as seen from the axial direction of the tunnel by assembling a plurality of prefabricated steel segment pieces inside the wall portion of the existing tunnel When,
A grout material filling step of filling a grout material between the wall of the tunnel and the steel segment reinforcement body,
In the steel segment reinforcement constructing step, a plurality of the steel segment pieces are arranged in a predetermined range in the axial direction of the tunnel and connected to the inner side of the opposite lower ends of the wall portion of the tunnel. A segment piece connecting step;
A plurality of the steel segment pieces connected in the steel segment piece connecting step are connected to the periphery of the tunnel from opposite lower end portions of the tunnel wall portion to a height at which other steel segment pieces can be arranged below. Steel segment piece hoisting process for hoisting each upward in the direction,
When there is a steel segment piece adjacent in the circumferential direction of the tunnel in the steel segment piece connecting step, connect the steel segment pieces adjacent in the circumferential direction of the tunnel,
When the plurality of steel segment pieces initially raised from the opposite lower ends of the tunnel wall portions reach the vicinity of the top portion of the tunnel wall portion, they have reached the vicinity of the top portion of the tunnel wall portion. A method for reinforcing a tunnel, comprising performing a top steel segment piece connecting step of connecting the steel segment pieces.
前記鋼製セグメント補強体の幅寸法と略同じ寸法をあけて配された一対の枠部と、該一対の枠部間に配列された前記鋼製セグメントピースを扛上させる扛上部と、を備え、
該扛上部は、配列された前記鋼製セグメントピースを支持する支持部と、前記一対の枠部に前記トンネルの軸方向に直交する面内において回動可能にそれぞれ支持された一対のラムチェアと、該一対のラムチェアにそれぞれ連結された一対のジャッキと、該一対のジャッキとそれぞれ連結されるともに前記支持部をそれぞれ係止可能な一対の吊り金具と、を備えていることを特徴とする鋼製セグメントピース扛上装置。 A steel segment piece hoisting device for hoisting the steel segment piece in the steel segment piece hoisting step of the tunnel reinforcement method according to claim 1 or 2,
A pair of frame portions arranged to have substantially the same width as the width of the steel segment reinforcing body, and a collar upper portion for lifting the steel segment pieces arranged between the pair of frame portions. ,
The upper part of the collar includes a support part for supporting the arrayed steel segment pieces, a pair of ram chairs supported by the pair of frame parts so as to be rotatable in a plane perpendicular to the axial direction of the tunnel, and A steel product comprising: a pair of jacks respectively coupled to the pair of ram chairs; and a pair of suspension fittings coupled to the pair of jacks and capable of locking the support portions, respectively. Segment piece hoisting device.
前記トンネルの周方向の両端部に前記トンネルの軸方向に沿って階段状に形成された段差部を備え、
該段差部は、前記トンネルの周方向に直交する面に沿った第1接合面と、前記トンネルの軸方向に直交する面に沿った第2接合面と、を有し、
前記トンネルの周方向に配列されたときに、隣り合う前記段差部の前記第1接合面どうし、および隣り合う前記段差部の前記第2接合面どうしが接合されるように構成され、接合される前記第1接合面のうち、一方の第1接合面には前記トンネルの周方向に突出してなる凸部が形成され、他方の第1接合面には前記凸部が嵌合される凹部が形成され、
前記凸部と前記凹部とが嵌合すると、前記凸部における前記トンネルの径方向の両側の面が前記凹部の内周面と当接していることを特徴とする鋼製セグメントピース。 A plurality of steel segment pieces arranged in the circumferential direction of the tunnel,
Provided with stepped portions formed stepwise along the axial direction of the tunnel at both ends in the circumferential direction of the tunnel,
The step portion includes a first joint surface along a surface perpendicular to the circumferential direction of the tunnel, and a second joint surface along a surface perpendicular to the axial direction of the tunnel,
When arranged in the circumferential direction of the tunnel, the first joint surfaces of the adjacent step portions and the second joint surfaces of the adjacent step portions are joined and joined. Of the first joint surfaces, one of the first joint surfaces is formed with a convex portion protruding in the circumferential direction of the tunnel, and the other first joint surface is formed with a concave portion into which the convex portion is fitted. It is,
The steel segment piece, wherein when the convex portion and the concave portion are fitted, both surfaces of the convex portion in the radial direction of the tunnel are in contact with an inner peripheral surface of the concave portion .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013200148A JP6253324B2 (en) | 2013-09-26 | 2013-09-26 | Tunnel reinforcement method, steel segment piece hoisting device, and steel segment piece |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013200148A JP6253324B2 (en) | 2013-09-26 | 2013-09-26 | Tunnel reinforcement method, steel segment piece hoisting device, and steel segment piece |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015067946A JP2015067946A (en) | 2015-04-13 |
JP6253324B2 true JP6253324B2 (en) | 2017-12-27 |
Family
ID=52834932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013200148A Active JP6253324B2 (en) | 2013-09-26 | 2013-09-26 | Tunnel reinforcement method, steel segment piece hoisting device, and steel segment piece |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6253324B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108612545B (en) * | 2018-04-18 | 2019-04-12 | 北京交通大学 | A kind of sand-pebble layer passes through the compound slip-casting lifting engineering method of existing facility active control |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2840919C3 (en) * | 1977-10-13 | 1982-02-11 | Voest - Alpine AG, 1011 Wien | Device arranged on a tunneling machine for the introduction of support frames for a provisional route support |
JPH0745800B2 (en) * | 1990-02-15 | 1995-05-17 | 日本サミコン株式会社 | Method and apparatus for installing precast plate for tunnel |
JP2001227296A (en) * | 2000-02-18 | 2001-08-24 | Nippon Steel Corp | Protective structure inside the existing tunnel lining |
JP2001323792A (en) * | 2000-05-12 | 2001-11-22 | Yoshiji Matsumoto | Reinforcement method of existing tunnel |
JP2002266594A (en) * | 2001-03-09 | 2002-09-18 | Yoshiji Matsumoto | Tunnel lining plate and method for mounting the same |
JP5689342B2 (en) * | 2011-03-17 | 2015-03-25 | 大成建設株式会社 | Reinforcing method and equipment for existing lining |
-
2013
- 2013-09-26 JP JP2013200148A patent/JP6253324B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015067946A (en) | 2015-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4957894B2 (en) | Reinforcement method for power transmission towers | |
JP7095997B2 (en) | How to join concrete members | |
CN107964948A (en) | A kind of super-large diameter pin-connected panel hollow pile and its joining method | |
KR101777176B1 (en) | Construction method of cast-in-placed-pile using steel pipes having different shapes to each other | |
JP2013028898A (en) | Construction method of invert, invert and precast member | |
KR100954967B1 (en) | Prefab apparatus for reinforcing head of pile | |
JP2011137320A (en) | Sc pile and method for manufacturing the same | |
JP6924683B2 (en) | Pile head seismic isolation structure and its construction method | |
KR101167511B1 (en) | Underpass using precast concrete pile and method for constructing the same | |
JP6253324B2 (en) | Tunnel reinforcement method, steel segment piece hoisting device, and steel segment piece | |
CN207582460U (en) | A kind of super-large diameter splices hollow pile | |
KR101227680B1 (en) | Connection method for cast-in-place concrete pile and drilled pile | |
KR101021302B1 (en) | Foundation file and construction method | |
JP5200925B2 (en) | Construction method of prestressed concrete structure | |
JP7079166B2 (en) | Tunnel internal structure and its construction method | |
KR102526362B1 (en) | Apparatus for constructing downward vertical structure | |
JP4694430B2 (en) | How to build a tunnel in the embankment | |
JP2010275708A (en) | Method for forming building | |
KR101025317B1 (en) | Forming apparatus of underground dome concrete structure and construction method using same | |
JP6757003B2 (en) | Construction method of double pipe pile and double pipe pile | |
JP7557948B2 (en) | segment | |
JP6563801B2 (en) | Column reinforcing method and column reinforcing structure | |
JP7102062B2 (en) | Building joint structure | |
JP6677564B2 (en) | Reinforced basket and connection method of reinforced basket | |
JPH0422797B2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6253324 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |