JP6247306B2 - 適応的なプレフィックスの委譲 - Google Patents

適応的なプレフィックスの委譲 Download PDF

Info

Publication number
JP6247306B2
JP6247306B2 JP2015536763A JP2015536763A JP6247306B2 JP 6247306 B2 JP6247306 B2 JP 6247306B2 JP 2015536763 A JP2015536763 A JP 2015536763A JP 2015536763 A JP2015536763 A JP 2015536763A JP 6247306 B2 JP6247306 B2 JP 6247306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prefix
bit
binary
bits
prefixes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015536763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015531578A (ja
Inventor
グランドマン,クリストファー
ドンリー,クリストファー,ジェイ.
Original Assignee
ケーブル テレビジョン ラボラトリーズ,インク.
ケーブル テレビジョン ラボラトリーズ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーブル テレビジョン ラボラトリーズ,インク., ケーブル テレビジョン ラボラトリーズ,インク. filed Critical ケーブル テレビジョン ラボラトリーズ,インク.
Publication of JP2015531578A publication Critical patent/JP2015531578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6247306B2 publication Critical patent/JP6247306B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5007Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/5014Internet protocol [IP] addresses using dynamic host configuration protocol [DHCP] or bootstrap protocol [BOOTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/2521Translation architectures other than single NAT servers
    • H04L61/2535Multiple local networks, e.g. resolving potential IP address conflicts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5038Address allocation for local use, e.g. in LAN or USB networks, or in a controller area network [CAN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/02Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/604Address structures or formats
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/668Internet protocol [IP] address subnets

Description

関連出願の相互参照
本願は、参照によりその全開示を本明細書に援用する、2013年3月2日に出願された米国特許出願第13/783,242号明細書、2012年10月11日に出願された米国仮特許出願第61/712,318号明細書、及び2013年3月2日に出願された米国仮特許出願第61/771,807号明細書の利益を主張する。
本発明は、必ずしもこれだけに限定されないが、動的ホスト構成プロトコルバージョン6(DHCPv6)を用いたインターネットプロトコルバージョン6(IPv6)プレフィックスの委譲等、プレフィックス委譲に関する。
参照によりその全内容を本明細書に援用する、インターネット技術標準化委員会(IETF)によるRFC(request for comment)2131、3315、及び3633の中に記載されているもの等、動的ホスト構成プロトコル(DHCP)は、委譲側ルータ(DHCPサーバ)から要求側ルータ(DHCPクライアント)へのIPv4プレフィックス及び/又はIPv6プレフィックスの委譲を自動化するためのメカニズムに関する。委譲側ルータは、必ずしもこれだけに限定されないがインターネット等の外部ネットワークと、必ずしもこれだけに限定されないがローカルネットワークやホームネットワーク等の内部ネットワークとの間のインターネット又は他のネットワークによるメッセージングを容易にする役割を担う、サービスプロバイダ又は他のサービス提供エンティティに関連し得る。サービスプロバイダには、複数のIPv6アドレス又は他のアドレス領域を割り当て、さもなければ指定することができ、内部ネットワークに接続する装置が使用するためにそこから個々のアドレスを割り当てることができる。サービスプロバイダは、割り当てられたアドレスを使用し、外部ネットワークと任意の数の内部ネットワークとの間のメッセージングを容易にするように構成することができる。
各内部ネットワークに接続する装置が一意のIPv6アドレスを受け取ることを確実にするために、サービスプロバイダは、特定のプレフィックスをカスタマエッジルータ(CER)、エッジルータ(ER)、又は外部ネットワークと内部ネットワークとの間の情報伝達をインターフェイスする役割を担う他の要求側ルータに下位委譲することができる。プレフィックスは、プレフィックスを受け取る各装置に対応する内部ネットワークのそれぞれにわたって、一意のアドレスを使用できることを確実にするために、別々のアドレス指定範囲を定めることができる。サービスプロバイダは、プレフィックス委譲と一般に呼ばれるプロセス内で、各内部ネットワークの要求側ルータに特定のプレフィックスを下位委譲することができる。各内部ネットワークにプレフィックスが委譲されると、各内部ネットワークの要求側ルータ(ER)は、顧客構内設備(CPE)又は他の接続装置と、ER又は別の上流のIRとの間の通信を容易にするのに必要な内部ルータ(IR)又は他の装置に、それらのプレフィックスを更に下位委譲することを担う場合がある。
上流ルータから受け取ったプレフィックスの1つ又は複数の下流ルータ(IR)への委譲を容易にするために、ER及びIRは、上記で説明したのと同様の方法でプレフィックスの下位委譲を行うことができる。委譲プロセスは、上流ルータが委譲側ルータとして働くこと、及び1つ又は複数の下流ルータが要求側ルータとして働くことに対応することができ、この委譲−要求関係は、ルータのレイヤごとに繰り返される。このようにして、1つ又は複数のプレフィックスが内部ネットワークに委譲された後、内部ネットワークのERが追加のIRにそのプレフィックスを更に下位委譲しなければならない場合があり、今度はそれらのIRが追加のIRに受け取ったプレフィックスをまた更に下位委譲しなければならないことがある。従って、プレフィックスが外部ネットワークのサービスプロバイダから内部ネットワークのERに委譲されていようが、内部ネットワークのERから内部ネットワークのIRに委譲されていようが、プレフィックスの委譲が複数回行われることがある。本発明では、プレフィックスを委譲及び下位委譲するプロセスを自動化するか、さもなければ動的に行うことができる、非管理構成又は自己構成を容易にする必要性について考える。
図1は、本発明の非限定的な一態様による、適応的なプレフィックス委譲システムを示す。 図2は、本発明の非限定的な一態様による、プレフィックス委譲のための方法のフローチャートを示す。 図3は、本発明の非限定的な一態様による、フォーマッティングの図を概略的に示す。 図4は、本発明の非限定的な一態様による、第2のプレフィックスの生成を概略的に示す。 図5は、本発明の非限定的な一態様による、プレフィックス表を示す。
必要に応じて、本発明の詳細な実施形態を本明細書で開示するが、開示する実施形態は、様々な及び代替的な形態で実施することができる本発明の例示に過ぎないことを理解すべきである。図面は必ずしも縮尺通りではなく、特定の構成要素の詳細を示すために一部の特徴を拡大し又は縮小することがある。従って、本明細書に開示する特定の構造上の詳細及び機能上の詳細は、限定的なものとして解釈すべきではなく、本発明の様々な利用を当業者に教示するための代表的な基礎としてのみ解釈すべきである。
図1は、本発明の非限定的な一態様による、適応的なプレフィックス委譲システム10を示す。システム10は、内部ネットワーク20内での委譲用に、外部ネットワーク14に関連する委譲側ルータ12がプレフィックス16(第1のプレフィックス)を要求側ルータ18に与える一例示的構成を示す。プレフィックス16は、必ずしもこれだけに限定されないが、インターネットプロトコルバージョン6(IPv6)プレフィックスやインターネットプロトコルバージョン4(IPv4)プレフィックス等、任意の適切なアドレス指定プレフィックスとすることができる。本発明は、必ずしも本発明の範囲を限定することを意図することなくIPv6プレフィックスの委譲に関して主に説明されるが、他の種類のプレフィックスの委譲も想定される。第1のプレフィックスを要求側ルータ18に委譲するのを容易にするために、インターネット技術標準化委員会(IETF)によるRFC(request for comment)2131、3315、及び3633の中に記載されているもの等の動的ホスト構成プロトコル(DHCP)、又は他の適切な委譲プロセスを使用してもよい。要求側ルータ18は、内部ネットワーク20に関連する追加のルータに第1のプレフィックス16を適応的に委譲するのを容易にするように構成され得る。この適応的な委譲は、プレフィックスを委譲及び下位委譲するプロセスを自動化するか、さもなければ動的に行うことができる、非管理構成又は自己構成を容易にする際に有用であり得る。
インターネットによるメッセージングや他のネットワークによるメッセージングを容易にするために、プレフィックス又はアドレス指定領域が、適切なアドレス指定エンティティによってマルチプルシステムオペレータ(MSO)、インターネットサービスプロバイダ(ISP)、又は他の種類のサービスプロバイダに割り当てられる、本発明の非限定的な一例示的使用法を例証するために、外部ネットワーク14及び内部ネットワーク20が示される。委譲側ルータ12から委譲される第1のプレフィックス16は、必ずしも外部ネットワーク14又は他の任意の特定のネットワークに関連しなくてもよく、アドレス指定エンティティから要求側ルータ18に直接与えられてもよい。必ずしもこれだけに限定されないが、ホームネットワークや加入者に関連する他の内部ネットワーク等、MSOが複数の内部ネットワークのメッセージングを容易にする役割を担い得る一使用事例を示すために、内部ネットワーク20を外部ネットワーク14と区別して図示している。内部ネットワーク20は1つしか示していないが、委譲側ルータ12及び/又はMSOは、任意の数の内部ネットワーク又は他の下流接続されたネットワークに対するプレフィックス委譲を容易にすることに関与することができる。本発明が検討する自己構成機能は、サポートされた内部ネットワーク20のそれぞれにMSOが1つ又は複数のプレフィックス16を委譲することを可能にする際に有用であり得る。その後、内部ネットワーク20は、MSOのプレフィックス委譲に関係する役割を改善する方法で、受け取ったプレフィックス16を他の下流装置に適応的に委譲することができる。
本発明で検討する適応的なプレフィックス委譲プロセスを容易にするために、プレフィックス委譲コントローラ22を含めることができる。プレフィックス委譲コントローラ22は、システム10内での使用法を強調表示するために、非限定的な例示目的で要求側ルータ18とは別に示している。プレフィックス委譲コントローラ22は、本明細書ではカスタマエッジルータ(CER)若しくはエッジルータ(ER)と呼ぶことがある要求側ルータ18、及び/又は本明細書では内部ルータ(IR)と呼ぶことがある下流に接続される他のルータと共に動作可能な、コンピュータプログラム製品、アプリケーション、又はソフトウェアとすることができる。プレフィックス委譲コントローラ22は、ホームネットワークルータ(ER、IR等)のそれぞれにダウンロードするか、組込むか、又は他の方法で与えることができる。プレフィックス委譲コントローラ22は、必ずしもホームネットワークルータに追加される別個のコントローラである必要はなく、代わりに適応的なプレフィックス委譲を容易にするために本発明に従って構成されるホームネットワークルータ又は他のルータのオペレーティングシステムに組込むことができるデフォルトの、拡張の、又は他のプログラム可能な設定であり得る。プレフィックス委譲コントローラ22は、プロセッサ又は論理的に実行される他の機能と共に動作可能であり得る非一時的命令を有するコンピュータ可読媒体によって具体化してもよく、本明細書に記載の動作を容易にすることができる。
検討されるプレフィックスの委譲は、ERが委譲側ルータ12から第1のプレフィックス16を受け取り、その後、その第1のプレフィックス16をIRに下位委譲することに対応し得る。委譲及び/又は下位委譲を使用することは必ずしも委譲側ルータ間の特定の階層関係又は他の制限的構成を取り入れることを意図しないという点で、第1のプレフィックス16を更なるプレフィックスに分割するプロセスを下位委譲及び/又は委譲と区別なく呼ぶことができる。本発明は、ルータ間のプレフィックス委譲を容易にすることに関して主に説明されるが、本発明は他の種類の装置間のプレフィックス委譲を容易にすることも全て想定し、必ずしもルータ又はルータを有する装置に限定されない。階層アーキテクチャをなして配置される複数の下流に接続されたIRとのプレフィックス委譲をERが容易にするか、又は開始することを担い得る、本発明の一使用法を例証するために、ルータの例示的説明を行う。ERを有する第1のレイヤ、ERに直接接続される1つ又は複数のIRを有する第2のレイヤ、第2のレイヤのIRのうちの1つに接続される1つ又は複数のIR及び/又は装置を有する第3のレイヤ、第3のレイヤのIRのうちの1つに接続される1つ又は複数のIR及び/又は装置を有する第4のレイヤ、並びに第4のレイヤのIRのうちの1つに接続される1つ又は複数の装置を有する第4のレイヤに対応するように、5レイヤのアーキテクチャを図示する。
IR及び/又は装置は、単一の上流のER又はIRに接続されるように図示されており、それはDHCPの要件に準拠するために、かかる装置がリンク(実線)上の1台以下の委譲側ルータ/装置をリスンするように構成され得るからである。各構成要素の単一接続は非限定的な例示目的で示しており、本発明はER、IR、及び/又は装置間の任意の数の構成及び相互接続を有する内部ネットワークを全て想定する。任意選択的に、参照によりその全開示を本明細書に援用する米国特許出願第13/754,954号明細書に記載されているような方法で、複数のプレフィックスを受け取るようにER、IR、及び/又は装置を構成することができる。プレフィックスを委譲するプロセスは、プレフィックスを要求するために動作するのか委譲するために動作するのかにもよるが、委譲側ルータ及び/又は要求側ルータとして機能するものとして、その時々においてDHCPに記載の名称に従ってER及び/IRを特徴付けることを必要とする場合がある。委譲側ルータ及び/又は要求側ルータとして機能する能力があるルータ及び/又は他の装置間のプレフィックス委譲を容易にする本発明の能力は、自動化されたプレフィックスの委譲を推進することが望ましい可能性がある事実上任意の環境内で、検討される適応的なプレフィックス委譲を使用できるようにする際に有益であり得る。任意選択的に、本発明は、外部ネットワーク14と内部ネットワーク20との間の記載した相互作用に依拠しない可能性がある環境内で有用な場合がある。
図2は、本発明の非限定的な一態様による、プレフィックス委譲のための方法のフローチャート60を示す。この方法は、検討される操作を容易にするために、ルータ、装置、電話、コンピュータ、又は他のハードウェア実装を制御し、命令し、又は他の方法で操作するのを容易にするのに十分な非一時的命令を有するコンピュータ可読媒体によって実施することができる。このプレフィックス委譲のための方法は、記載のプロセスに関連する自律的動作を行うように構成される、図1に示すER及びIRに関して主に説明される。本発明は、かかる機能を有する、即ち特定の動作を実行するようにプログラムされているER及びIRを検討するが、本発明はプレフィックス委譲に関係する動作を他の方法で実現するための独立型コントローラ又は他のエンティティの使用も全て想定する。この方法は更に、階層アーキテクチャに関して主に説明され、階層アーキテクチャではネットワークが、ERと、ERに最初に与えられたプレフィックスが1つ又は複数のIRに委譲され、その後、必要に応じて下位層のIRに委譲されることを必要とする複数のIRとを含む。但し、本発明では、複数のネットワークにわたるプレフィックス委譲及び/又は様々なネットワークに接続される装置間のプレフィックス委譲、さもなければ単一の内部ネットワークに制約されない装置間のプレフィックス委譲を容易にすることを全て想定する。
ブロック62は、後で委譲するための第1のプレフィックスを受け取ることに関する。第1のプレフィックスは、内部ネットワーク全体にわたり後で委譲するためにERが受け取ることができ、又は任意選択的に特定のネットワークに制約されなくてもよい他の装置に後で委譲するために別の装置が受け取ってもよい。本発明を限定することを意図することなしに、この方法は、ERが委譲側ルータから第1のプレフィックスを受け取り、その後、第1のプレフィックスを下流に接続されたIRに適応的に委譲し、下流に接続されたIRが、受け取ったプレフィックスを更に下流に接続されたIRに後で委譲し得る番であることに関して説明される。第1のプレフィックスは、グローバル一意アドレス指定(GUA)、一意ローカルアドレス指定(ULA)、インターネットプロトコル(IP)アドレス指定(例えばIPv4、IPv6)に適したプレフィックス、又は他の種類のアドレス指定に関係するプレフィックスに対応することができる。第1のプレフィックスは、非限定的な例示目的で、DHCPv6に従ってERに委譲されるIPv6プレフィックスに対応すると仮定するが、第1のプレフィックスは他のメッセージングプロトコルに従って委譲してもよく、又はERに手入力してもよい。第1のプレフィックスは、参照によりその全開示を本明細書に援用する米国特許出願第13/992,971号明細書の中で記載されているような方法で、任意選択的に適切なIA_NAメッセージと共に、IA_PDメッセージ内でERに委譲することができる。
図3は、本発明の非限定的な一態様による、汎用IPv6アドレスのフォーマッティング図30に関して第1のプレフィックスを概略的に示す。このフォーマッティング図は、IPv6アドレスを含む128ビットを示す1行目と、関連するIPv6フィールドを示す2行目とを含む。第1のフィールドは、ルーティングプレフィックスを識別するために使用することができ、第2のフィールドは、サブネットIDを識別するために使用することができ、第3のフィールドは、インターフェイス識別子として使用することができる。ルーティングプレフィックスは48ビット以上含むことができ、サブネットIDは、ルーティングプレフィックスの長さに応じて16ビット以下含むことができる。ルーティングプレフィックスの長さは、委譲の規則に従って委譲側ルータ12が決めることができでき、及び/又はネットワーク設計/割当パラメータに従って他の方法で指定されてもよい。サブネットIDも、ルーティングプレフィックスの長さ及び追加アドレス指定制限を提供する必要性に応じて、委譲側ルータ12及び/又は他のエンティティによって同様に形成され得る。委譲側ルータ12又は関連するMSOには、/48プレフィックス等のより広範なIPv6プレフィックスを与えることができ、その後、/52プレフィックスや/56プレフィックス等のより長いプレフィックスを要求側ルータ18に委譲することができる。委譲を必要とするプレフィックスの長さは、異なる場合があり、非限定的な例示目的で、/56プレフィックスに対応するように図示している。
第1のプレフィックスを、2001:db8:1111:22::/56のアドレスを有する/56プレフィックスに対応するように図示する。図示の/56の第1のプレフィックスは、ルーティングプレフィックスのうちの48ビット及びサブネットIDフィールドのうちの4ビットを費やし、更なるサブネットアドレス指定のために8ビット残している。第1のプレフィックスが/56よりも長い又は短い場合、より多くの又はより少ないビットがサブネットIDフィールドに使用できるようになり、例えば/48プレフィックスでは16のサブネットビットが使用可能であり、/52プレフィックスでは12のサブネットビットが使用可能である。インターフェイス識別子フィールドは、64ビット含むように図示しており、当業者であれば理解するように他のアドレス指定要件に対応するために確保することができる。本発明では、プレフィックスの委譲を容易にするために、サブネットIDフィールドの長さに関連する変動性を活用することを検討する。この変動性の活用について、使用可能なサブネットIDビットの1つ又は複数をビット境界として使用することに対応して図示する。本発明では、1つ又は複数の第2のプレフィックスを生成するために、ビット境界を第1のプレフィックスにつなげて追加する(added in cars)ことができる。ビット境界は、サブネットIDフィールド内で使用可能なビット、即ち第1のプレフィックスにまだ使われていないサブネットIDフィールドのビットに対応し得る。ビット境界は、/56の第1のプレフィックスでは最大8ビット、/52の第1のプレフィックスでは最大12ビット、及び/48のプレフィックスでは最大16ビット含むことができる。ビット境界に利用されるビットは、ビットの複数の組合せをもたらす個々に選択可能な0及び1とすることができる。
図2に戻り、ブロック64は、第1のプレフィックスを更に委譲するために、ERにおいて使用可能なポート又はインターフェイスの数を明らかにすることに関する。下流に接続された装置/ルータとの情報伝達を容易にするERの能力を表すために、ポート/インターフェイスの数又はERの他のパラメータを使用することができる。図1に示すERは、レイヤ2の4つのIRと通信するように示されており、ERがこれらのレイヤ2のIRのそれぞれについて少なくとも1つの独立したインターフェイスを使用することを意味する。追加の装置/IRとのリンクの作成を容易にするために、ERを追加のインターフェイスを用いて構成することができる。ERがサポートできる可能性があるリンクの数は、ERの使用可能なインターフェイスの数に比例することができ、そのため、下流に接続される他のIRへのプレフィックス委譲を容易にするERの能力は、使用可能なインターフェイスの数によって制約され得る。当然ながら本発明は必ずしもそのように限定されず、同じインターフェイス/リンクを使用して、及び/又は直接接続されなくてもよいIRにプレフィックスを委譲して、下流に接続された複数のIRをサポートする能力を有するERも全て想定する。本明細書に記載の例示的説明図では、直接接続されるIRごとに別個のインターフェイスが使用されるように、IRと装置との間のメッセージルーティングをERが担うと仮定する。
ブロック66は、内部ネットワーク20にわたる第1のプレフィックスの委譲を容易にする際に使用されるビット境界を計算することに関する。直接接続されるIRとの通信を容易にするために、ビット境界は、ERにおいて使用可能であると明らかにされたポート/インターフェイスの数に比例するように計算することができる。ビット境界の計算は、ERの特定の構成に従って適応的に又は動的に決定することができ、その結果、より少ないインターフェイスを有するERよりも、より多くのインターフェイスを有するERにより大きいビット境界を与えることができる。このようにして、プレフィックスを委譲する各ルータのビット境界を、そのルータの特定の動作制約に従って一意に及び独立して決定することができる。本発明の非限定的な一態様では、ビット境界を表すビット境界値bを計算するER又は他の委譲側ルータ内で実行されるアルゴリズムを検討する。このアルゴリズムは、ERのインターフェイス機能をサポートするのに十分な数の第2のプレフィックスを生成するために、第1のプレフィックスに必要な幾つかのアドレス指定のバリエーションを評価することを容易にするために使用することができる。このアルゴリズムは、例えばERが第1のプレフィックスを分割し、それにより使用可能なインターフェイスごとに少なくとも1つの第2のプレフィックスが生成されることを確実にするように選択することができる。
検討される或るアルゴリズムでは、以下の等式に従ってビット境界を計算する。
b=[log(p+1)]
但し、bはビット境界を表す整数に対応し、pは使用可能なポート/インターフェイスの数に対応する。この等式は、ビット値bを計算するための演算方法を提供する際に有益であり得る。
ブロック68は、bに関連する値に一致するビットの組合せを計算することに関する。ビット境界値bは、第1のプレフィックスの委譲を容易にする際に使用されるサブネットIDフィールド内で使用可能なビット数を表すために使用することができる。ビット数(例えば1、2、3等)は2進値にそれぞれ対応することができ、そのため、ビット境界を構成するビット数に応じて0と1との特定のビットの組合せがあり得る。ビットの組合せの数は等式
c=2
に従って求めることができ、但しcは、あり得る組合せの数量であり、bは、上記で明らかにしたビット境界の公式に従って求められる整数である。図2は、1、2、及び3のbの値に関連するビット境界の組合せを示し、これらのbの値は2つの組合せ、4つのビットの組合せ、及び8つのビットの組合せにそれぞれ対応する。
ブロック70は、ビットの組合せに基づき、1つ又は複数の第2のプレフィックスを生成することに関する。ビットの組合せ、従ってビット境界に基づいてプレフィックスを生成することは、生成される幾つかのプレフィックスを幾つかの使用可能なインターフェイス/ポートに関係付けるために使用することができる。このプレフィックス生成プロセスは、各ルータが自らの特定の機能に応じてプレフィックスの生成を釣り合わせることを可能にする際にとりわけ有益であり得る、動的なネットワーク構成及びアドレス指定を可能にするために各委譲側ルータにおいて独立して及び自律的に実行され得る。第2のプレフィックスは、ビットの組合せの1つ又は複数を第1のプレフィックスに付加し、追加し、又は他の方法で関連させることによって生成することができる。その結果生じる第2のプレフィックスは、第1のプレフィックスに、ビットの組合せの異なるものを加えたものに相当し得る。
図4は、本発明の非限定的な一態様による、第2のプレフィックスの生成を概略的に示す。生成プロセスの第1の段階40は、第1のプレフィックス及び委譲の際に更に使用するための対応するサブネットIDフィールド内で使用可能なビット数を明らかにすることに対応することができ、サブネットIDフィールドのビット数は、非擬似的な例示目的で、8ビットに対応するように示している。第2の段階42は、1つ又は複数の第2のプレフィックスを生成するために第1のプレフィックスに追加するビットを明らかにすることに対応し得る。第2の段階は、ビット値bが2に等しいことに対応するように示されており、その結果、第1のプレフィックスの後に続くサブネットIDの最初の2ビットが第2のプレフィックスを生成するために使用される。第3の段階44は、幾つかのビットの組合せに一致するように幾つかの第2のプレフィックスを生成することに対応して示され、幾つかのビットの組合せは、4つのビットの組合せに対応するように図示されている。第3の段階44は、第1のプレフィックスに追加する値の2進形、及びその結果生じる第2のプレフィックスの16進表現を表すように示されている。更なるプレフィックスを形成するために追加の2進値(委譲可能)を加えてもよい。
ブロック72は、1つ又は複数の第2のプレフィックスを次のレイヤ(例えばレイヤ2のIR)に委譲することに関する。ERは、DHCP又は別の委譲プロトコルに従って第2のプレフィックスを委譲することができる。任意選択的に、ERは、委譲に利用可能となる第2のプレフィックスの数がビットの組合せの数−1に対応するように、自らが使用するために1つの又は第2のプレフィックスを保つことができる。ERは、自らが使用するために最も低いプレフィックス、即ち全て0の2進組合せに対応するプレフィックスを保持し、下位層のIRに使用するために残りのプレフィックスを委譲することができる。次いで下位層のIRは、上記の処理された等に従って更に委譲を行うために、第2のプレフィックスのうちの受け取られたものを使用することができ、上記の処理されたでは、第1のプレフィックスの代わりに第2のプレフィックスのうちの受け取られたものを使うことにより、下位層のIRがプロセスを繰り返すことができる。
ブロック74は、1つ又は複数の第3のプレフィックスを委譲することに関する。1つ又は複数の第3のプレフィックスは、第2のレイヤのIRに委譲される第2のプレフィックスのうちの受け取られたものに基づき、第2のレイヤのIRから第3のレイヤのIRに委譲することができる。第2のプレフィックスのうちの1つを受け取る第2のレイヤの各IRは、更なるプレフィックス委譲を容易にするために、ERに関して上記で説明したのと同様の操作を行うことができる。1つ又は複数の第3のプレフィックスを生成するとき、第2のプレフィックスのうちの受け取られたものが第1のプレフィックスの代わりに使用される点で、及び第2のレイヤのIRについて求められたビット境界が、代わりに、受け取られる第2のプレフィックスに追加される点で、第2のレイヤから生じる委譲は第1のレイヤのERの委譲と異なり得る。第3のプレフィックスのうちの1つを受け取る下位層のIRは、IRの次の下位層に対して同様のプロセスを繰り返すことができる。この委譲プロセスは、IRの各レイヤにプレフィックスが委譲されるまでこの方法で繰り返すことができる。下位層の各委譲は、/64の最大プレフィックス長に達するまで、前のレイヤのプレフィックスに追加のビット境界を加えることができる。ERの下にある各IRが生成するプレフィックスの数は、使用可能なインターフェイスに従って制約される場合があり、そのため各IRは、次のレイヤに提供することができるプレフィックスの数を適応的に決定する。
複数レイヤのプレフィックス委譲を容易にする本発明の能力は、IRを自由にネットワークに追加でき且つネットワークから除去できる、管理されていない又は自動化されたネットワーク内で有益な場合があり、それは委譲されるプレフィックスをネットワーク管理者が個々計算する必要なしに、本発明がプレフィックスを自動生成することを可能にするからである。検討されるプレフィックス委譲は、委譲側ルータが自らの使用可能なインターフェイスのそれぞれを使用することができるようにプレフィックスを十分に生成することを確実にするために、各委譲側ルータが自らの委譲能力を個々に評価できるようにする点でも有益であり得る。この適応的なプレフィックス委譲は、事実上任意の規模のネットワーク又はルータの階層群に関するネットワークアドレス指定のマッピングを容易にするために使用することができる。この適応的なプレフィックス委譲の範囲は、アドレス指定プロトコルのプレフィックス長の制限、例えばプレフィックスを最初の64ビットに制限するIPv6アドレス指定の制約に従って制約され得る。ルータ間の階層又は関係、即ちレイヤの数及び/又は各レイヤの幅は、それぞれの第1のプレフィックスを下位委譲することができる数量、及び各ルータが利用できるインターフェイスに従って制約され得る。
図5は、本発明の非限定的な一態様による、プレフィックス表46を示す。このプレフィックス表は、ネットワークの深さ及びレイヤの幅に対する(ビットとして示す)ビット境界に関し、対応する/56、/52、及び/48の第1のプレフィックス長に基づく様々なネットワークの深さが示されている。レイヤの幅は、委譲側ルータが対応するビット境界に基づいて直接接続されたルータに委譲することができるプレフィックスの数を表す(委譲側ルータが少なくとも1つのプレフィックスを保つと仮定する)。ネットワークの深さは、それぞれの連続したプレフィックス下位委譲が最大プレフィックス長をもたらすまで、プレフィックスを下位委譲することができるレイヤの数を表す。()は、最下位層のルータに委譲されるプレフィックスが前のレイヤよりも狭くなる状況を表すために示す。
上記で確認したように、本発明の非限定的な一態様では、ホームルータが、自らのポート数に基づいてホームネットワーク内で下位委譲するプレフィックスのサイズを決定するための方法を検討する。自己構成ホームネットワークがDHCPv6プレフィックス委譲(PD)に依拠する場合、本発明は、割り当てられたプレフィックスを下位委譲するために分割する方法に関して下される決定を自動化することを検討する。この決定は、所与のホームルータ上で利用可能なポート/インターフェイスの数に基づいて行われ得る。
図4に示すように、ホームネットワークに割り当てられるプレフィックスのサイズに関係なく、そのネットワークの「幅」は、下位委譲に使用されるビット数によって決まり得る。これに関連して、幅とは、任意のルータがその下流に直接接続されて有し得るルータの数(即ち直接接続される下流ルータに下位委譲できるプレフィックスをそのルータが何個有するのか)を指す。直接接続される下流ルータの数は、典型的には使用可能なポート数によって限定されるので、本発明では、特定のルータ上で使用可能なLANポートの数以上の幅を可能にするビット境界上でのサブネット化を検討する。この規則は等式b=[log(p+1)]にまとめることができ、但し「p」はLANポートの数であり、「b」はサブネット化を行う適切なビット数である。例えば、4つのLANポートを有するルータでは、b=[log(4+1)]=[log(5)]=[2.322]=3が成立する。従って、4つのLANポートを有するルータは3ビット境界上で下位委譲することに決めるのに対し、より大きい8LANポート装置は4ビット境界を選択するであろう。
ホームネットワークを自動構成するときのプレフィックス委譲を容易にするために、自らに割り当てられたプレフィックスをどのように下位委譲するのか決めるように、本発明に従ってホームルータを構成することができる。本発明の非限定的な一態様では、ルータの物理的特性に依存する使用アルゴリズム的処理を容易にする、委譲側ルータのデフォルトの設定又は他の動作上の制約を使用してこの決定を容易にすることを検討する。本発明では、各ルータのデフォルトの選択は、ネットワークトポロジを不必要に制限することなしに各ルータが最大数の下流ルータにサービスを提供できることを確実にすることであり得る。
例示的実施形態について上記で説明したが、これらの実施形態が本発明のあり得る全ての形態を記載することは意図しない。むしろ、本明細書で使用した用語は限定ではなく説明の用語であり、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなしに様々な変更を加えてもよいことが理解されよう。更に、本発明の更なる実施形態を形成するために、様々な実装の実施形態の特徴を組合せることができる。

Claims (24)

  1. プレフィックスを委譲するための方法において、
    第1のプレフィックスを識別するステップと、
    前記第1のプレフィックスを下位委譲する際に利用できるインターフェイスの数量を表す第1の数を求めるステップと、
    前記第1の数に基づいてビット境界を生成するステップと、
    前記ビット境界を前記第1のプレフィックスに関係付けて複数の第2のプレフィックスを生成するステップであって、前記第2のプレフィックスは前記第1のプレフィックスの下位委譲である、ステップと
    前記ビット境界を整数bで表わすステップと、
    前記整数bの2進組合せを求めるステップであって、前記2進組合せは前記整数bに等しい2進ビットの数量に対する0と1とのあり得る2進組合せに相当する、ステップと、
    各第2のプレフィックスが、前記第1のプレフィックスに前記あり得る2進組合せのうちの異なるものを加えたものに対応するように前記第2のプレフィックスを生成するステップと
    を含む、ことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、各第2のプレフィックスが、一意のインターネットプロトコル(IP)バージョン6(IPv6)プレフィックスであるように前記第2のプレフィックスを生成するステップを更に含む、ことを特徴とする方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、
    前記第1のプレフィックスをIPv6プレフィックスとして識別するステップと、
    前記ビット境界に比例して複数の追加ビットを生成するステップと、
    前記追加ビットの一意の組合せを前記IPv6プレフィックスに加えて、各第2のプレフィックスが前記IPv6プレフィックスと前記追加ビットの一意の組合せとを含むように前記第2のプレフィックスを生成するステップと
    を更に含む、ことを特徴とする方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、前記ビット境界を等式
    b=[log(p+1)]
    に従って生成するステップを更に含み、但しb=前記ビット境界であり、p=前記第1の数である、ことを特徴とする方法。
  5. 請求項4に記載の方法において、前記ビット境界を表すットの数bに対応する幾つかのビットについて、使用可能な2進組合せを求めるステップと、
    前記第2のプレフィックスの数量を表す第2の数が前記使用可能な2進組合せに等しくなるように前記第2のプレフィックスを生成するステップと
    を更に含む、ことを特徴とする方法。
  6. 請求項5に記載の方法において、下流ルータに更に下位委譲するために前記第2のプレフィックスの少なくとも一部を割り当てるステップを更に含む、ことを特徴とする方法。
  7. 請求項6に記載の方法において、前記第2の数引く1に等しくなるように前記一部を求めるステップを更に含む、ことを特徴とする方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、前記第1の数が大きい場合に前記ビット境界が大きくなり、前記第1の数が小さい場合に前記ビット境界が小さくなるよう、前記第1の数に比例するように前記ビット境界を生成するステップを更に含む、ことを特徴とする方法。
  9. 請求項1に記載の方法において、前記第2のプレフィックスの1つ又は複数を下流の要求側ルータに委譲するステップを更に含み、前記要求側ルータはそれぞれ、前記委譲される第2のプレフィックスの1つ又は複数を、前記第1のプレフィックスを下位委譲する際に利用できるようにされた前記インターフェイスのうちの異なるものによって受け取る、ことを特徴とする方法。
  10. 請求項1に記載の方法において、2進組合せを求めるステップ及び前記第2のプレフィックスを生成するステップは、
    b=1である場合に、
    i)[0]及び[1]に相当する2進組合せ、及び
    ii)[前記第1のプレフィックスに0の追加の1ビットを加えたもの]及び[前記第1のプレフィックスに1の追加の1ビットを加えたもの]に相当する第2のプレフィックス
    を生成し、且つ
    b=2である場合に、
    i)[0,0];[0,1];[1,0];[1,1]に相当する2進組合せ、及び
    ii)[前記第1のプレフィックスに0,0の追加の2ビットを加えたもの];[前記第1のプレフィックスに0,1の追加の2ビットを加えたもの];[前記第1のプレフィックスに1,0の追加の2ビットを加えたもの];及び[前記第1のプレフィックスに1,1の追加の2ビットを加えたもの]に相当する第2のプレフィックス
    を生成することを含む、方法。
  11. インターネットプロトコル(IP)バージョン6(IPv6)プレフィックスを委譲するための方法において、
    委譲するための第1のIPv6プレフィックスを受け取るステップと、
    前記第1のIPv6プレフィックスを委譲するために使用可能なポートの数量pを明らかにするステップと、
    pに応じてビット境界bを生成するステップと、
    bに関連する複数の2進ビットの組合せを求めるステップであって、各2進ビットの組合せは0と1との一意の組合せに対応する、ステップと、
    前記2進ビットの組合せを前記第1のIPv6プレフィックスに付加して複数の第2のIPv6プレフィックスを生成するステップと、
    前記第2のIPv6プレフィックスの1つ又は複数を委譲するステップと
    を含む、ことを特徴とする方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、等式
    b=[log(p+1)]
    に従ってbを生成するステップを更に含む、ことを特徴とする方法。
  13. 請求項12に記載の方法において、cの数の2進ビットの組合せを生成するステップであって、c=2である、ステップを更に含む、ことを特徴とする方法。
  14. 請求項11に記載の方法において、委譲側ルータが、前記第2のIPv6プレフィックスを生成し、前記第2のIPv6プレフィックスの前記1つ又は複数を動的ホスト構成プロトコル(DHCP)に従って1つ又は複数の要求側ルータに委譲するステップを更に含む、ことを特徴とする方法。
  15. 請求項13に記載の方法において、複数の2進ビットの組合せを求めるステップ及び複数の第2のIPv6プレフィックスを生成するステップは、
    c=2である場合に、
    i)[0]及び[1]に相当する2進ビットの組合せ、及び
    ii)[前記第1のIPv6プレフィックスに0の追加の1ビットを加えたもの]及び[前記第1のIPv6プレフィックスに1の追加の1ビットを加えたもの]に相当する第2のIPv6プレフィックス
    を生成し、且つ
    c=4である場合に、
    i)[0,0];[0,1];[1,0];[1,1]に相当する2進ビットの組合せ、及び
    ii)[前記第1のIPv6プレフィックスに0,0の追加の2ビットを加えたもの];[前記第1のIPv6プレフィックスに0,1の追加の2ビットを加えたもの];[前記第1のIPv6プレフィックスに1,0の追加の2ビットを加えたもの];及び[前記第1のIPv6プレフィックスに1,1の追加の2ビットを加えたもの]に相当する第2のIPv6プレフィックス
    を生成することを含む、方法。
  16. 請求項15に記載の方法において、
    第1のIPv6プレフィックスを受け取るステップは、前記第1のIPv6プレフィックスを/56プレフィックスとして受け取ることを含み、
    複数の第2のIPv6プレフィックスを生成するステップは、c=4の場合に、第2のIPv6プレフィックスを4つの一意の/58プレフィックスとして生成することを含む、方法。
  17. エッジルータ(ER)及び複数の内部ルータ(IR)を有するネットワーク内で適応的にプレフィックスを委譲するための方法であって、前記ERが第1のレイヤに関連し、前記IRの1つ又は複数が第2のレイヤに関連し、前記IRの1つ又は複数が第3のレイヤに関連し、前記第3のレイヤの前記IRが前記第2のレイヤの前記IRの1つの下流に接続され、前記第2のレイヤの前記IRが前記ERの下流に接続され、前記ERには前記ネットワーク内で委譲するための第1のプレフィックスが与えられている、方法において、
    前記ERからの前記第1のプレフィックスを委譲するために使用可能なポートの数量pを明らかにするステップと、
    に応じてビット境界bを生成するステップと、
    に関連する第1の複数の2進ビットの組合せを求めるステップであって、各2進ビットの組合せは0と1との一意の組合せに対応する、ステップと、
    1の2進ビットの組合せを前記第1のプレフィックスに付加して複数の第2のプレフィックスを生成するステップと、
    前記第2のプレフィックスの1つ又は複数を前記第2のレイヤの前記IRに委譲するステップと
    を含む、ことを特徴とする方法。
  18. 請求項17に記載の方法において、
    前記第2のレイヤの前記IRのうちの委譲を行うものから前記第2のプレフィックスのうちの受け取られたものを委譲するために使用可能なポートの数量pを明らかにするステップと、
    に応じてビット境界bを生成するステップと、
    に関連する第2の複数の2進ビットの組合せを求めるステップであって、各2進ビットの組合せは0と1との一意の組合せに対応する、ステップと、
    2の2進ビットの組合せを前記第2のプレフィックスのうちの前記受け取られたものに付加して複数の第3のプレフィックスを生成するステップと、
    前記第3のプレフィックスの1つ又は複数を前記第3のレイヤの前記IRに委譲するステップと
    を更に含む、ことを特徴とする方法。
  19. 請求項18に記載の方法において、
    等式b=[log(p+1)]に従ってbを生成するステップと、
    等式b=[log(p+1)]に従ってbを生成するステップと
    等式c =2 b1 に従ってc として表される第1の複数の2進ビットの組合せを求めるステップであって、c =4の場合に、
    i)c は、2進ビットの組合せ[0,0];[0,1];[1,0];[1,1]に相当し、且つ
    ii)前記第2のプレフィックスは、[前記第1のプレフィックスに0,0の追加の2ビットを加えたもの];[前記第1のプレフィックスに0,1の追加の2ビットを加えたもの];[前記第1のプレフィックスに1,0の追加の2ビットを加えたもの];及び[前記第1のプレフィックスに1,1の追加の2ビットを加えたもの]に相当するステップと、
    等式c =2 b2 に従ってc として表される第2の複数の2進ビットの組合せを求めるステップであって、c =2の場合に、
    i)c は、2進ビットの組合せ[0]及び[1]に相当し、且つ
    ii)前記第3のプレフィックスは、[受信した前記第2のプレフィックスの1つに0の追加の1ビットを加えたもの]及び[受信した前記第2のプレフィックスの1つに1の追加の1ビットを加えたもの]に相当するステップと
    を更に含む、ことを特徴とする方法。
  20. 請求項18に記載の方法において、前記ER及び前記IRをデフォルトでプログラムするステップを更に含み、前記デフォルトは、前記ERが前記第2のプレフィックスの前記1つ又は複数を前記第2のレイヤの前記IRに自動的に委譲するステップ、及び前記第2のレイヤの前記IRのうちの前記委譲を行うものが、前記第3のプレフィックスの前記1つ又は複数を前記第3のレイヤのIRに自動的に委譲するステップをもたらす、ことを特徴とする方法。
  21. 請求項20に記載の方法において、前記第1のプレフィックスを受け取る前に前記ERを前記デフォルトでプログラムするステップと、前記第2のプレフィックスのうちの前記受け取られるものを受け取る前に、前記第2のレイヤの前記IRのうちの前記委譲を行うものを前記デフォルトでプログラムするステップとを更に含む、ことを特徴とする方法。
  22. 請求項18に記載の方法において、前記複数の第2のプレフィックスをインターネットプロトコルバージョン6(IPv6)プレフィックスとして生成するステップと、前記第2のプレフィックス及び前記第3のプレフィックスを動的ホスト構成プロトコル(DHCP)に従って委譲するステップとを更に含む、ことを特徴とする方法。
  23. 請求項1〜22のいずれか1項に記載の方法において、
    前記ビット境界は、サブネットIDフィールド内で使用可能なビットであって、第1のプレフィックスにまだ使われていないサブネットIDフィールドのビットに対応する、方法。
  24. 請求項1〜23のいずれか1項に記載の方法において、
    2進ビットの組合せは、第1のプレフィックスの次の又は直後のサブネットIDフィールドの最初のビットに追加される、方法。
JP2015536763A 2012-10-11 2013-06-30 適応的なプレフィックスの委譲 Active JP6247306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261712318P 2012-10-11 2012-10-11
US61/712,318 2012-10-11
US201361771807P 2013-03-02 2013-03-02
US13/783,242 2013-03-02
US61/771,807 2013-03-02
US13/783,242 US10110553B2 (en) 2012-10-11 2013-03-02 Adaptive prefix delegation
PCT/US2013/048833 WO2014058488A1 (en) 2012-10-11 2013-06-30 Adaptive prefix delegation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015531578A JP2015531578A (ja) 2015-11-02
JP6247306B2 true JP6247306B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=50476464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015536763A Active JP6247306B2 (ja) 2012-10-11 2013-06-30 適応的なプレフィックスの委譲

Country Status (6)

Country Link
US (4) US10110553B2 (ja)
JP (1) JP6247306B2 (ja)
CA (1) CA2887235C (ja)
DE (1) DE112013004976T5 (ja)
GB (1) GB2521980B (ja)
WO (2) WO2014058488A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220014495A9 (en) * 2012-10-11 2022-01-13 Cable Television Laboratories, Inc. Adaptive prefix delegation
US9467482B2 (en) * 2013-01-31 2016-10-11 Cable Television Laboratories, Inc. Reverse prefix delegation
WO2016059447A2 (en) * 2014-10-13 2016-04-21 Pismo Labs Technology Ltd. Methods and systems for configuring electronic devices
WO2016126491A1 (en) 2015-02-02 2016-08-11 Eero, Inc. Systems and methods for intuitive home networking
US9736019B2 (en) 2015-05-14 2017-08-15 Eero Inc. Methods for dynamic router configuration in a mesh network
WO2016191906A1 (zh) * 2015-05-29 2016-12-08 华为技术有限公司 互联网协议地址分配方法及路由器
US10091056B1 (en) 2015-08-06 2018-10-02 Amazon Technologies, Inc. Distribution of modular router configuration
US10419282B1 (en) * 2015-09-24 2019-09-17 Amazon Technologies, Inc. Self-configuring network devices
JP6839859B2 (ja) * 2015-11-25 2021-03-10 ボルタ ネットワークス, インコーポレイテッド ネットワークルーティングシステムおよび技法
CN108989215A (zh) * 2017-05-31 2018-12-11 南宁富桂精密工业有限公司 路由前缀处理方法、根路由器及计算机可读存储介质
CN108989216A (zh) * 2017-05-31 2018-12-11 南宁富桂精密工业有限公司 路由前缀处理方法、根路由器及计算机可读存储介质
FR3080967A1 (fr) * 2018-05-02 2019-11-08 Orange Procede d'envoi d'une information et de reception d'une information pour la gestion de reputation d'une ressource ip
US10735269B2 (en) * 2018-08-31 2020-08-04 QOS Networking, Inc. Apparatus and method for dynamic discovery and visual mapping of computer networks
US11190480B2 (en) * 2019-07-19 2021-11-30 Vmware, Inc. Transparently proxying connections based on hostnames

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE367701T1 (de) * 1997-03-12 2007-08-15 Nomadix Inc Nomadischer übersetzen oder wegesucher
AU2001283464A1 (en) * 2000-08-31 2002-03-13 Padcom, Inc. Method and apparatus for routing data over multiple wireless networks
US7843923B2 (en) 2002-01-08 2010-11-30 Verizon Services Corp. Methods and apparatus for determining the port and/or physical location of an IP device and for using that information
US7349390B2 (en) * 2002-05-28 2008-03-25 Ntt Docomo, Inc. Packet transmission method and communication system
US7190678B2 (en) * 2002-10-28 2007-03-13 Cisco Technology, Inc. Arrangement for router attachments between roaming mobile routers in a clustered network
US7948916B2 (en) * 2003-01-31 2011-05-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for discovering topology information in a network
JP2005340983A (ja) 2004-05-25 2005-12-08 Hitachi Ltd 階層型ネットワークとその構成方法、及び装置
FR2879871B1 (fr) * 2004-12-20 2007-03-09 Cit Alcatel Dispositif d'attribution dynamique de prefixes de longueurs variables pour des equipements de reseau d'un reseau ip
US8059661B2 (en) 2004-12-29 2011-11-15 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for using DHCP for home address management of nodes attached to an edge device and for performing mobility and address management as a proxy home agent
US8077632B2 (en) * 2005-01-20 2011-12-13 Citrix Systems, Inc. Automatic LAN/WAN port detection
US8369329B2 (en) * 2005-05-16 2013-02-05 Rockstar Consortium Us Lp Dynamic hierarchical address resource management architecture, method and apparatus
US7778230B2 (en) * 2005-08-02 2010-08-17 WAAU Inc. Mobile router device
KR100737360B1 (ko) * 2006-10-20 2007-07-09 한국전자통신연구원 동적 이동형 네트워크에서의 루트 이동 라우터 및 그 운용방법
US8116378B2 (en) 2006-12-15 2012-02-14 Arcsoft, Inc. Variable length decoding method
US8045558B2 (en) 2007-04-23 2011-10-25 Cisco Technology, Inc. Extensions to IPv6 neighbor discovery protocol for automated prefix delegation
US7916721B1 (en) * 2007-11-05 2011-03-29 Sprint Spectrum L.P. Home address subnet assignment for IPv6 bootstrapping
US8955088B2 (en) * 2007-11-07 2015-02-10 Futurewei Technologies, Inc. Firewall control for public access networks
US8307422B2 (en) * 2008-08-14 2012-11-06 Juniper Networks, Inc. Routing device having integrated MPLS-aware firewall
US8190768B2 (en) * 2008-10-31 2012-05-29 Toshiba America Research, Inc. Network selection mechanism
CN101848454B (zh) * 2009-03-26 2014-01-01 华为技术有限公司 一种分配前缀的方法、网络系统和本地移动锚点
US8681695B1 (en) * 2009-10-14 2014-03-25 Juniper Networks, Inc. Single address prefix allocation within computer networks
US20110134931A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-09 Jacobus Van Der Merwe Virtual router migration
US8576857B2 (en) * 2010-01-22 2013-11-05 Cisco Technology, Inc. Automatically identifying an edge-facing router
US9491036B2 (en) 2010-03-18 2016-11-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for facilitating prefix allocation and advertisement or delegation
US9112764B2 (en) * 2011-06-09 2015-08-18 Time Warner Cable Enterprises Llc Techniques for assigning internet protocol version six network blocks in unknown networks
US8995360B2 (en) * 2011-06-09 2015-03-31 Time Warner Cable Enterprises Llc Techniques for prefix subnetting
US8931073B2 (en) * 2011-09-20 2015-01-06 Time Warner Cable Enterprises Llc Firewall access control with border gateway protocol attributes

Also Published As

Publication number Publication date
US20170374021A1 (en) 2017-12-28
GB2521980B (en) 2020-09-30
CA2887235A1 (en) 2014-04-17
DE112013004976T5 (de) 2015-08-27
WO2014059076A1 (en) 2014-04-17
WO2014058488A1 (en) 2014-04-17
GB201507973D0 (en) 2015-06-24
US20140108627A1 (en) 2014-04-17
US9749287B2 (en) 2017-08-29
US20140108673A1 (en) 2014-04-17
JP2015531578A (ja) 2015-11-02
US10110553B2 (en) 2018-10-23
US9774565B2 (en) 2017-09-26
GB2521980A (en) 2015-07-08
US20140108597A1 (en) 2014-04-17
CA2887235C (en) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6247306B2 (ja) 適応的なプレフィックスの委譲
CN106899710B (zh) Ip地址转换方法、ip地址转换装置以及网关系统
US10298724B2 (en) Communication device and method for transmitting data within an industrial automation system
US9787579B2 (en) Application controlled path selection based on type-of-service
US20050027778A1 (en) Automatic configuration of an address allocation mechanism in a computer network
CN104488222B (zh) 家庭网络系统及其中的路由器的网络设置方法
JP2011501602A (ja) 機能アドレスを生成するためのシステムおよび方法
JP3858884B2 (ja) ネットワークアクセスゲートウェイ及びネットワークアクセスゲートウェイの制御方法並びにプログラム
JP4054719B2 (ja) 特定アドレス使用制限装置
EP1598986B1 (en) Translation bridge between ethernet and 1394A local links for consumer electronics devices
JP2018535619A5 (ja)
JP5818272B2 (ja) ホームゲートウェイ装置およびパケット転送方法
EP3011708B1 (en) System for the routing of data to computer networks
US20220174035A1 (en) Adaptive prefix delegation
JP2000270004A (ja) ルータ
Horley Practical IPv6 for Windows Administrators
Fujikawa et al. Design and implementation of variable-length locator allocation protocol for scalable internet addressing
JP2016515371A (ja) パケット送信方法および装置、ならびにサーバ
Marian et al. Proposed method of automatic IP addresses calculation and allocation
JP5966860B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
WO2020264578A1 (en) Automatic allocation of ipv6 preferred path routing identifiers
Hughes IPv6 Core Protocols
Fujikawa et al. Autoconfiguration of L3 network for large-scale IoT emulation testbed
WO2014089746A1 (zh) 报文转发方法及装置
JP5027745B2 (ja) アクセス制御装置、アクセス制御方法およびアクセス制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160330

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6247306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250